-
1. 匿名 2015/01/10(土) 17:15:35
嫌な先生もいるけれど、
いい先生だってたくさんいます。
支えてもらった、今でも交流ある、
など温かい話をしましょう!
私は、小学生の一時期学校に行くのがツラく休みがちな時がありました。その時の担任の先生は、放課後うちに来てくれて話を聞いて寄り添ってくれました。
学校に来いと強要するわけでもなく哀れみの目で見るわけでもなく、
私に寄り添ってくれました。
今でも年賀状でやり取りをしています。
ずっと元気でいてほしいです!+48
-5
-
2. 匿名 2015/01/10(土) 17:18:07
そんな先生に出会えればな+30
-3
-
3. 匿名 2015/01/10(土) 17:18:33
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+8
-6
-
4. 匿名 2015/01/10(土) 17:18:34
+8
-3
-
5. 匿名 2015/01/10(土) 17:19:06
こら加藤!松浦!+4
-10
-
6. 匿名 2015/01/10(土) 17:19:33
嫌いな先生しかいない。+30
-15
-
7. 匿名 2015/01/10(土) 17:19:44
やたら先生ネタ多いけど何で?+16
-8
-
8. 匿名 2015/01/10(土) 17:20:06
そういう先生が良かったなー+14
-3
-
9. 匿名 2015/01/10(土) 17:20:22
いなーい+16
-10
-
10. 匿名 2015/01/10(土) 17:23:04
中学の先生で厳しかったけど
今では凄く会いたい、
友達って感じの先生
高校にはそんな人居かったけど。
+13
-3
-
11. 匿名 2015/01/10(土) 17:23:45
小学生の時
放課後遊びで一緒にバスケしたりとても面白い先生がいました☆
それ以外は…いない!!+15
-2
-
12. 匿名 2015/01/10(土) 17:23:53
小6の時の先生。
学校一厳しく、怒ると物凄く怖い。
何か問題があれば、冬だろうとクラス全員で廊下に出され、解決策を練らなければならない。
でも、休み時間には思いっきり遊んでくれたり
私達がより楽しく授業をできるように、他のクラスではやらないような、様々な工夫をしてくれる先生でした。
先生のお陰で、歴史や読書が大好きになりました。
大人になった今でも、一番大好きな先生です♪+40
-2
-
13. 匿名 2015/01/10(土) 17:25:08
いないけど。笑+10
-10
-
14. 匿名 2015/01/10(土) 17:25:17
中学生のとき、数学の成績がすごく悪かったのですが、校長先生が分かりやすく教えてくださいました。
テストの成績は変わりませんでしたが、少しわかるようになりました。
+21
-1
-
15. 匿名 2015/01/10(土) 17:25:52
高校1、2年のときの担任。
友達関係が悪くなり、なぜか私が悪く孤立→学校にいかなくなる。というか自由登校状態
面接週間って言って、担任と二人でお話する時期がある学校で、もちろん私どけその時期にも学校にいかなかったのでやらず。
久々に登校してきたから遅れた面接。
色々話を聞いてもらって言われた言葉。
・先生もひとりぼっちだった。友達なんかいない。腹割って話せるのは、母ちゃんと息子たちだけだ。
・クラスにいて辛かったら先生のところに来い。まっ、最近の若者のはなしは分からないけどな(笑)
この繊細のお陰で高校やめずにすんだ。退学しようとしてたから。
+51
-4
-
16. な 2015/01/10(土) 17:28:04
小6の時の担任の女の先生。
私の誕生日の日、休み時間に呼び出されて何か怒られるのかと思ったら、可愛い『誕生日カード』をもらった。
私の事を褒めてくれてる内容のメッセージ付きで嬉しかった。今でも大切に保存してあります。+26
-1
-
17. 匿名 2015/01/10(土) 17:30:49
実際にはいないよね。
+26
-8
-
18. 匿名 2015/01/10(土) 17:31:23
教師をしています。
みんな残業代もないですが夜22:00過ぎまで働いてます。
休んだ子には電話は当然、家まで行くこともありますよ。
義務だからではなく、長く休むと学校に来にくくなっちゃうだろうから〜と心配や気遣いをしてる先生方ばかりです。(身内を褒めてすみません)
もうすぐ新学期、温かい学校を目指し日々精進します!
+89
-4
-
19. 匿名 2015/01/10(土) 17:32:40
小学5、6年の担任。
ウォーリーに似てて、全校生徒から
ウォーリー先生!って呼ばれてた。
道徳の時間は、何回かに一回、クラスの全員で
近くの公園まで散歩に行って、鬼ごっことかしてた。
そん時は先生がガリガリ君を全員分買ってくれた。
今はそんなこと出来なくなった、あの頃は校長先生も良い人だったし、今みたいな時代じゃなかったからなぁって、同窓会で言ってたけど、
先生、本当にありがとうございました!!!!+20
-1
-
20. 匿名 2015/01/10(土) 17:33:02
色々な理由と単なるサボりもあったけど、卒業できない位出席日数が足りなかったりしたのに、担任が他の先生達に頭下げて卒業できるようにお願いしてくれたと他の先生から聞かされた。
担任は俺が頭下げてやったんだぞみたいな態度もせず、他の先生から聞かされてなかったら何も知らないままだった。
卒業式では泣かなかったけど担任の前で大号泣でお礼言ってさよならした。
今でも感謝してます。+30
-1
-
21. 匿名 2015/01/10(土) 17:34:22
小学1年生の時の先生です
まだ幼稚園あがりの私達にとても厳しくご指導して下さいました
日本語の素晴らしさ、お箸の持ち方、立ち方、挨拶、おじぎ、発声
当たり前の基礎を熱心に教えてくれました
当時、すでに50代
卒業してから、ふと思い出し年賀状出して何年か交流がありましたが、またなんとなく疎遠に
2年前に同窓会がありましたがその時亡くなった事を聞きました
先生ありがとう
お箸の使い方を始め、所作など人から褒めてもらうことがあります
そして日本語が好きになり、あれからずっと国語だけは成績がよかったです
同じクラスだった子を見ても、みんな立ち居振る舞いキレイで今になってふと思い出し、感謝しています+31
-0
-
22. 匿名 2015/01/10(土) 17:38:20
前にも書いた事あるけど夜回り先生こと水谷修が2年間担任でした。でも、そんな良い先生だと思わなかったよ。悪くはないけど他の先生と変わんない。口うるさかったかな。+10
-5
-
23. 匿名 2015/01/10(土) 17:40:35
仙台に住んでいた時、
はちゃめちゃな先生がいました。
40代独身でお酒が好きで、よく二日酔いで来て生徒達にテストをやらせて自分は帽子被って寝ていたり。
今はそんな事をしたら大問題だけど、その先生はなぜか親達の信頼があり、いじめに対しての対処が素晴らしかったそうです。
バレー部の顧問でしたが、勝つことと同時に仲間との関係や楽しさを教えてくれました。
憎めない、笑顔の素敵な大好きな尊敬する先生でした。
卒業してから知りましたが、生徒を助ける為に海で亡くなったそうです。
わすれられない先生です。+32
-0
-
24. 匿名 2015/01/10(土) 17:41:39
塾の先生。アルバイトの先生だったらしいけど、お給料入らないのに私に必死に教えてくれた。
タダ働きさせて申し訳ないと思いながらも、当時は先生にすがるしかなかったので頼ってました。
嫌味一つ言わない先生でした。本当、アルバイトって卒業のときに言われるまで知らなかったです。
おかげで志望校行けました。
本当感謝してます。
今元気かな〜+19
-0
-
25. 匿名 2015/01/10(土) 17:41:58
自分の可能性を信じてくれる言葉をくれた先生は二人いたかな。
あと出会った先生は自分の未来や可能性を全否定してきたから嫌い。
生きてたら未来や何にでもなれる可能性が沢山あるって事もっと子供達に伝えてあげてほしい。+5
-2
-
26. 匿名 2015/01/10(土) 17:44:04
中学2年の時、阪神大震災に遭い、担任の先生が家まで見にきてくれた。仕事なのかもしれないけど、先生も大変な時に生徒一人一人の家まで行くのは本当に大変だったと思う。私は家が半壊したくらいで、家族みんな無事だったけど、不安な気持ちだったから、大好きな優しい先生が来てくれて嬉しかったし、なんだかホッとした。+22
-0
-
27. 匿名 2015/01/10(土) 17:46:06
先生は学校に沢山いたのに…思い浮かぶ先生ゼロだった…+8
-4
-
28. 匿名 2015/01/10(土) 17:48:28
私は出会いましたよ いい先生
本当にクラス1人1人に目をやっていて
いつも一緒にいた子と喧嘩した時、先生は最近〇〇と一緒にいないけどどうしたんか?大丈夫かって
親が、病気で倒れた時も呼び出して、何ができることがあったら言えよって行ってくれました
クラスの人に、心ないこと言われて悩んでいたけけど、ちょうど朝の会で心にしみるいい言葉を皆に言って
スッキリしました。
長くなってごめんなさい+18
-1
-
29. 匿名 2015/01/10(土) 17:48:48
中2と中3の時の担任の先生
私は教室に入れなくて相談室に登校していました。
先生は毎日、休み時間にお話をしにきてくれたり、受験を控えていたので先生の空き時間に勉強を教えに来てくれたりしてくれました。
先生のおかげで授業にはでれませんでしたが、試験では毎回上位に入れました。
結局、中3の時に引っ越すことになりましたが、卒業して数年、毎年年賀状がきます。
楽しい中学校生活は送れなかったのですが、先生と出会えたことに感謝です。
+11
-0
-
30. 匿名 2015/01/10(土) 17:48:49
高校3年間ずっと担任だった先生
すごく熱い先生でなによりも生徒のことを
考えてくれてた!
大学受験で追加合格がわかって
報告したとき、お前の合格が一番
うれしい!と涙流してくれました(T_T)+10
-1
-
31. 匿名 2015/01/10(土) 17:52:18
14
テストの成績変わってないって
それ、わかってないんじゃんw+5
-5
-
32. 匿名 2015/01/10(土) 17:52:45
中学の時不登校ぎみだったのですがほぼ毎日家にきて話を聞いてくれたとゆうかお前は1人じゃないって言ってくれました。
おかげで中学も無事卒業できたし、行きたい高校にも行ってるのでその先生には感謝しかありません!!
高校の先生は最悪ですが…笑+7
-0
-
33. 匿名 2015/01/10(土) 17:52:49
臭いものにはフタをする そんな人ばっかりだと思ったけど
ちゃんと問題に向き合って、解決しようとする姿勢+7
-1
-
34. 匿名 2015/01/10(土) 17:52:51
小学生の時の先生に、困ってる誰かを助ける時には
『してあげる』じゃなく『するよ』と言いなさい、って言われた。
『あげる』と言うのは上から物を言ってるように感じるからって。
それを聞いてから『するよ』と言うようになった。
『~してあげる』と言われるのも好きではない。
+24
-1
-
35. 匿名 2015/01/10(土) 17:55:09
小学校の担任の先生かな。
話し上手で優しくて、クラス通信のプリントも手書きでイラストがうまいし可愛くて。みんなが仲良かったし、小学校で一番楽しかった時かもなぁ。
そのときから年賀状のやりとりをしてるけど、28の今でも続いてます。
本当にいい先生に巡り合ったな、って思う。+18
-1
-
36. 匿名 2015/01/10(土) 17:59:54
小学校5、6年の担任。
個性強い子達ばかりの集団だったけど、いじめもなくみんな仲良かった。
1人と交換日記みたいなノートのやり取りをしてくれて、1人1人と向き合ってくれた。
のちに金八先生の題材にもなったらしい。
毎年クラス全員に年賀状と暑中見舞いを出してくれるおばちゃん先生!+16
-0
-
37. 匿名 2015/01/10(土) 18:00:19
塾の先生の話でも大丈夫ですか?あと私の話ではなく兄の話ですみません。
先生の家で教える個人塾に通ってた兄。しかし父の店がつぶれて家計は火の車。大学受験を前にして月謝を払うのが厳しくなり辞めることを伝えに行くと「○○(兄)はどうしたい?」と聞きました。兄が「辞めたくないです」と答えると「じゃぁ、来たらいいよ。お金いらないから。」と言ったそうです。母がそんなわけにはいかないと断ると「私だって今まで色んな人に助けられた。だからいいんだよ。」と。これを聞いた時本当に驚きました。なかなかできることじゃないと思います。
しばらくして父も無事再就職でき私もその塾にお世話になりました(*^^*)我が家はこれからも一生先生の恩を忘れません!本当に素晴らしい先生に出会えました。+20
-0
-
38. 匿名 2015/01/10(土) 18:01:16
中学三年の時の担任の男の先生
ほぼ毎日、ポケットマネーから購買で売り残っているパンを買い占めて生徒達に配っていた。
食べ盛りの男子や家庭の事情で食事が足りない子(学校はお弁当で、牛乳だけ配布でした)、食後のデザート代わりに菓子パンを女子に、無料で欲しがる子に配っていました。
先生、奥さんを病気で亡くしていて自分の子供も三人いて今思えば生活だって楽じゃなかっただろうに、ほとんど毎日生徒にそうしていて生徒に大人気だった。
授業は面白く普段もおちゃらけていて、でも叱る時はめっちゃ怖く叱れて。
自分の子供もあんな先生に見てほしいな。+18
-0
-
39. 匿名 2015/01/10(土) 18:01:30
中学生の時の先生
家庭で色々あって、仮面家族みたいな状態で居場所もなく
学校も何してもつまらないと感じていた頃
いつも気にかけてくれる先生がいました
放課後誰もいない教室でいろんな話をしてくれた
私は口下手で、自分の気持ちを上手く話せなかったけど
先生は自分のプライベートも含めて本当に色んな話を…
その話に、人生を生きていくヒントが隠されてた事に大人になってから気付きました
他の生徒や教師からは、先生に恋してかまって欲しいだけ、と陰で言われていたみたいです
恋ではありません
あの一年、暖かく寄り添ってくれた先生に心から感謝しています
もう、当時の先生の年齢はとっくに越したオバサンですが
いつかお礼を言いたいです
+15
-0
-
40. 匿名 2015/01/10(土) 18:02:20
高2の時、男関係が原因でクラスの一部の女子に嫌がらせをされ、学校に行くのが嫌になり、ずっと学校サボっていました。
毎朝、制服を着て学校に行くふりをして家を出ていましたが、当然行く気になれず、学校とは反対方向の電車に乗り毎日遊んでいました。
ある日、担任から家に電話があったようで、
「最近◯◯が学校休んでますがどうしましたか?」みたいな内容だったらしい。
母は当然何のことか分からず
「毎日学校行ってます。どういうことですか?」
というようなやり取りがあったそうです。
バイトから帰ると、何と家に担任が!
何があったか話してほしいと言われたが当時16歳。そういうのウザい!と吐き捨て部屋へ。
その後も、担任は時間さえあれば家に来ていたした。その度に携帯に連絡があり、先生が来ているからと言われましたが、私はバイトと遊びで家にはほぼ帰らずでした。
さすがに悪いなと思ってきたので、次に担任が来たとき話そうと決め、担任が来たので事の経緯を話したところ、
「つからかったな…気付いてやれなくてごめん。学校に行くのが嫌なら教室には行かなくていい。せめて元気な顔だけでも見せてほしい。だいたいお前、定期代勿体無いだろ?笑 」みたいなことを言われました。
何こいつ!金八かよ!キモっ!笑
と思いましたが、すごくうれしかった。
先生の苦労も虚しく、結局夏休み前に自主退学しました。
そして、冬のある日。
バイト先に行くと、バイト仲間から
「昨日、先生?が来たよ。でね、これ置いていったんだよ」
見ると、修学旅行のお土産でした。
そこには手紙も添えられ
「昨日、修学旅行から帰ってきました。これお土産です。今日は休みだったみたいで会えなくて残念。また食べに来るからな!元気でがんばれ!」
と。
バイト先だったので必死に涙を堪え、みんなに
こいつホントきもいな!学校辞めたのにわざわざバイト先まで来るとか!笑
と、強がってましたが…うれしくてうれしくてヤバかったです…笑
先生、ホントにありがとう。
一生忘れないよ!
長々と失礼しました。+33
-4
-
41. 匿名 2015/01/10(土) 18:02:48
今じゃ問題になるけど小学生時代に平気で暴言を吐く教師ばかりでした。今でもトラウマ…+2
-6
-
42. 匿名 2015/01/10(土) 18:07:03
小学校の時、給食の白米を残す量が多いと全校で問題になっていた。
うちのクラスの担任は自腹でふりかけやおにぎりの素を買ってきたり、味噌を塗って焼おにぎりみたいなの作ってくれたり、なぜか自家製の漬け物持ってきてくれて、おかげでクラスみんなご飯は残さず食べられた。
怖い顔したおじちゃん先生で、言い方も素っ気ない人だったけれど愛情感じました。+21
-0
-
43. 匿名 2015/01/10(土) 18:07:52
40さん!
とっても感動しました
今、その先生とは音沙汰名無しですか? ちゃんと、あってお礼してほしいな。。。。+14
-0
-
44. 匿名 2015/01/10(土) 18:10:12
私は栄養士さんです。
田舎の小さい学校だったので人数も小中合わせて児童が30人くらいで。
クリスマスになると学校でクリスマス会があるんだけど、栄養士さんが、ウエディングケーキみたいな大きいの作ってくれました。
私が栄養士になるキッカケになった尊敬する人です。+7
-0
-
45. 匿名 2015/01/10(土) 18:13:29
中学三年の時の担任の男の先生
ほぼ毎日、ポケットマネーから購買で売り残っているパンを買い占めて生徒達に配っていた。
食べ盛りの男子や家庭の事情で食事が足りない子(学校はお弁当で、牛乳だけ配布でした)、食後のデザート代わりに菓子パンを女子に、無料で欲しがる子に配っていました。
先生、奥さんを病気で亡くしていて自分の子供も三人いて今思えば生活だって楽じゃなかっただろうに、ほとんど毎日生徒にそうしていて生徒に大人気だった。
授業は面白く普段もおちゃらけていて、でも叱る時はめっちゃ怖く叱れて。
自分の子供もあんな先生に見てほしいな。+7
-0
-
46. 匿名 2015/01/10(土) 18:17:42
学校嫌いでもなくごく普通の学生生活を送ったけど、先生との思い出みたいなものがまったくない!
個人面談以外で個人的に話した記憶もなし。
恩師と呼べる人がいる人がうらやましい。+0
-0
-
47. 匿名 2015/01/10(土) 18:18:37
数学が苦手な私に土曜日に
わざわざ学校で数学を教えてくれた先生。
めちゃくちゃ良い先生だったなー♡+5
-0
-
48. 匿名 2015/01/10(土) 18:20:52
中学生の時書道部で当時は部活=運動部!!みたいな感じで書道部の私達はよく馬鹿にされてました。
でも、部活の顧問の先生は本当に優しくて
夏休みや冬休みに私達を連れて遊園地やご飯食べに連れてってくれました。
五人ぐらいの少ない部員数でした。
学校大嫌いだったけど部活だけは大好きでした。
+5
-0
-
49. 匿名 2015/01/10(土) 18:22:55
ポケットマネーで何がしてくれる=いい先生
っていうコメが多くてなんか…
違くないか?
と思った+24
-8
-
50. 匿名 2015/01/10(土) 18:23:40
中学の生活指導の先生。
男子の不良5人ぐらいのグループがヲタ系の子に対して酷いイジメをし続けた。
その日も全校朝礼でヲタの子に5人でバスケボールをぶつけてイジメていたが、体罰問題とモンペが酷く他の先生は見て見ぬふり。
ついにブチ切れた生活指導の先生(名門ラグビー部出身)が5人をフルボッコに。
謹慎の後に左遷されたけどカッコ良かった。
先生にお世話になった卒業生が教育委員会に署名と嘆願書を持って行ったらしく、翌年から別の学区で教師として復帰したらしい。+9
-0
-
51. 匿名 2015/01/10(土) 18:27:08
あまりいい先生はいなかったけど
小三の時の中年の男性教師はどんな成績の悪い子にも、賢い子にも
分け隔てなく可愛がってくれた
あまり頭の良くなかった私にも懇談で親に
「この子は大器晩成型だから心配しなくてもいいですよ」みたいに言ってくれたりして
その子の良いところを見つけるのが上手でいい先生だったなぁ+9
-0
-
52. 匿名 2015/01/10(土) 18:27:45
部活の顧問。
中学時代、高校時代、どちらの先生もとても尊敬してるし、この先生達なしで部活での活躍はなかった
+2
-0
-
53. 匿名 2015/01/10(土) 18:29:01
※49
同じこと思った。
必要以上の負担をすること=いい教師なのかな
いい教師って、ご飯おごってくれる、家に来てくれる、残業して教えてくれる、
問題学生に目を向けてくれる、それだけじゃないと思う
授業をきっちり教えてくれるのがいい先生だと思うよ+10
-4
-
54. 匿名 2015/01/10(土) 18:32:51
いい先生の定義は個人個人違っていいんじゃない?
皆の恩師、心に残ってる先生なんだし、生徒がそう受け取るならそれでいいと思うよ
実際、今どんだけ自分のお金やプライベート削って生徒に向き合える先生がいるんだろうねって話+19
-0
-
55. 匿名 2015/01/10(土) 18:35:10
バレー部だったんですが、身長の高い人しかアタッカーはだめと言う先生がいて、158㎝だったので諦めかけてました。
先生が変わって、
そんなの関係ない。したいポジションをしなさい。
と言ってくれてアタッカーになることができました。
最後の試合もみんなが出場できるようにローテーション組んでくれて、本当に人情味溢れる先生でした。
昨年、癌で50歳あまりと若くして亡くなられたんですが、その素晴らしい先生のことは一生忘れません。+5
-0
-
56. 匿名 2015/01/10(土) 18:35:53
私ではなく、祖父の学生時代の音楽の先生の話なのですが、合唱の練習をしている際に
「1人1人の音が多少ずれていても、全体で聴けばなんとなくまとまって綺麗なハーモニーに聞こえるのが素晴らしい」
というようなことを言われたそうで、いいこと言うなーと思いました。
私自身は音楽の先生に対してヒステリックなイメージしかないので余計…
その方は合唱の業界では割と有名な、草分け的な存在の方だったそうです。+3
-0
-
57. 匿名 2015/01/10(土) 18:41:42
54さん
同意見です。
勉強しっかり教えてくれる先生なんて当たり前です。それが仕事ですからね。
勉強しっかり教えてくれるにプラスでどんな事があったか、で印象に残る先生になるのではないでしょうか。
いくらお金を使ったかではないにしても、部活の顧問で試合の後に皆に自費でアイスや肉まんを買ってくれた先生は大好きな先生でしたよ(´▽`*)それはお金を使ってくれたからではないです。+8
-3
-
58. 匿名 2015/01/10(土) 18:44:27
中学の時の国語の先生!
授業がとても楽しくて、お陰で国語の成績は他教科に比べてダントツに良かったですw+2
-0
-
59. 匿名 2015/01/10(土) 18:45:41
以前、さんまのからくりTVに出演していた下地先生知ってる人いらっしゃるかな?中学時代の教え子でした。国語嫌いだったんですが、先生の楽しい授業で好きになりました。+15
-0
-
60. 匿名 2015/01/10(土) 18:49:21
私の父が中学教師でした。
家では親父ギャグ連発で娘からはバカにされたりしてたけど、先日急死し生徒さんがたくさん弔問に訪れてくれました。
遠足のときに他校の生徒とケンカになり、父が体を張ってかわりに殴られてくれたと、他の先生は逃げたのにと泣きながらお線香をあげてくれた生徒さんを見て、父は立派な教師だったんだなと。
死んでから気が付いても遅いんだけどね。
ごめんねお父さん。
トピずれごめんなさい。+22
-0
-
61. 匿名 2015/01/10(土) 18:51:14
中学2・3年の担任(&部活顧問)。
中2で転校して新しい環境に慣れるのに必死だったけど、クラスでも部活でも本当に良くしてもらった。
新しい学校生活にはすぐに慣れて友達もできて楽しかったけど、前の学校と色々と勝手が違ったりしてとまどってたり困ってると、ちゃんと見ててくれて個別に教えてくれたり必ずフォローしてくれる先生でした。
部活で私がハブられて居場所がなくなって辛くなってた時も、最初はズルと分かってても休む事を許してくれて、ズル休みが続いていくうちに、ハブってた主犯格と私を一緒に呼び出して、互いの気持ちや思いを親身になって聞いてくれて、そのお陰で仲直りして部活にも復帰することができた。
スポーツ部の顧問なので超の付く熱血先生で、情に厚く、とても優しく、生徒との距離がなくて気軽に話したりできるような先生で、みんな愛称で呼んでいました。
特に部活の方でお世話になってて試合中はしょっちゅう怒鳴られてたので、よくムカついたりウザイと思ってたけど、今思うと1番印象にも残ってるし1番いい先生だったと思っています。
たぶん、先生の”あるべき姿”を1番体現していた気がします。
+2
-0
-
62. 匿名 2015/01/10(土) 18:59:47
子どもの頃のいい先生と
保護者になってからいい先生って
少し違いますよね。
自分が親になって初めて先生に感謝することがたくさんあります。
+13
-0
-
63. 匿名 2015/01/10(土) 19:07:30
43さん♪
40です!
音沙汰無しです。。
どうにかお会いしてお礼を言いたい!
でも連絡手段が分かりません。。
数年前、通っていた高校に電話してみたのですが、個人情報なので言えません、と言われ
そりゃそぉだ!と思い…
ならばせめてどこの学校へ行ったかだけでも!と聞いても個人情報なので…で終わってしまいました。
昔は卒アルに住所記載してたのに
今は卒アルも住所載せませんからね…。
でも、43さんの言われる通り、絶対に会ってお礼言いたいです!
長文読んでいただき、また感動までしていただき…
ありがとうございます(*´∀`*)+5
-0
-
64. 匿名 2015/01/10(土) 19:17:03
43です!
63さん 返信有難うございます!!!!行動力素晴らしいです!
今の時代、個人情報とか厳しくなってますからね・・・
同窓会で、再会出来たらいいですね!素敵な先生とステキな生徒。再開できることを心からお祈りいたします
+4
-0
-
65. 匿名 2015/01/10(土) 19:20:43
いい先生に会えた人がうらやましいです
私にはいませんでした
イジメを受けてる私に見て見ぬ振り
そんな先生ばかり
先生なんて大嫌いです+6
-2
-
66. 匿名 2015/01/10(土) 19:44:13
先生もえこひいきするからね。
お気に入りの子しかいい思い出ないんじゃないかな。+3
-5
-
67. 匿名 2015/01/10(土) 19:56:19
大学時代の研究室の先生。医療系の学部でハードなのに先生方も一緒にそれに付き合ってくれた。専門からの編入で先生方がこんなに熱心なのに驚き&それがあったから頑張れた。
課題や研究がうまくいかなくてダメ出されて涙目になっている時先生もメイク落ちてボロボロになってた。それでもみんなで乗り越えたんどなぁと今では思う。国家試験通った時は先生も泣かれてたな。
研究室仲間で今でもこの辛さはネタになります。
卒後10年経って仕事や家庭のこと相談したり、先生の悩み聞いたりしています。なんかいい師弟愛だよね。
+1
-0
-
68. 匿名 2015/01/10(土) 20:06:20
批判のコメントはトピ違いだと思いますよー+2
-3
-
69. 匿名 2015/01/10(土) 20:12:11
高校生の時の担任です!
クラスのどうしようもない問題児の男子がやっていない事で怒られていて、退学処分の会議まで開かれていたのですが、たった一人担任だけはその子を最後まで信じて守っていました。
結局その子がやっていない事がわかり、退学はまぬがれました!
その子は自分を最後まで信じてくれた担任の為に公正してかなり勉強を頑張って、そこそこ有名な大学に進学して今は立派に社会人やってます!
今でもクラス会には担任も必ず呼ぶほど大好きな先生です!!
+7
-0
-
70. 匿名 2015/01/10(土) 20:14:42
小学校の時に変わった担任の先生がいました。
・月2回土曜日は山歩きー田舎だったので、山を通って隣り町に出る、みたいなことしてた。
・おにぎり遠足ーグラムが決まったおにぎり1個を持った遠足。グラム内なら中にステーキでもお菓子でも入れて良いというルール
・りんごの皮むき、缶切りを競う大会ー授業参観で早さを競う(これはフツーか?)
・誕生日にハガキー受け持たれた年から20歳まで毎年誕生日にハガキが届く。クラスの全員。
先生、元気かな……(°_°)+2
-0
-
71. 匿名 2015/01/10(土) 20:22:48
小学校の時の校長先生がすごく良かった。
各学年1クラスしかない田舎の小さな学校ってこともあったけど、生徒みんなのこと下の名前で呼んでくれたり、風邪で休んでると体調大丈夫か?と電話くれたり。
いつもみんなに声かけてくれる、とても気さくな校長先生で、みんなでよく校長室に遊びに行ってた。
残念ながら、今まで当たりと思えた担任はいなかったけど、校長先生が大当たりでした。
+0
-0
-
72. 匿名 2015/01/10(土) 20:29:20
高校の時の体育の先生。
当時友達関係で複雑な悩みを抱えてて、でも表では気丈に振る舞うようにしてたから担任も親すらも気づかなかったけど、
なぜか体育の先生が気付いてくれて、座学の時のプリントを提出してそれが返却されたときに右上に"最近元気ないね。大丈夫?先生の勘違いだったらごめんね!"という言葉が書かれていて、涙がでました。
気にかけてくれて嬉しかったです。+2
-0
-
73. 匿名 2015/01/10(土) 20:38:37
親身になってるつもりで声かけてくるくせにめんどくさくなると突き放す担任。
その人に信頼なんて無くして、当時家庭環境が最悪で家庭崩壊寸前、学校にも行きたくなくて不登校だった私を救ってくれたのが新しく来た副担任でした。
最初は好きじゃなかったけどあることがきっかけで色々相談に乗ってもらったり、学校では友達といるより先生といるほうが多かったほどです。
家の事もすごく助けてもらったし、第二の母だと思えるくらい本当に出会えてよかったと思える恩師です。
卒業には時間がかかってしまいましたが、最後まで見捨てることなく、卒業式にいつも先生とお話してた被服室で泣きながらお礼を言いに行ったら、先生はとても笑顔で送り出してくれました。
今でも交流があり、結婚式にも出席していただきました。
+4
-0
-
74. 匿名 2015/01/10(土) 20:48:38
良かった先生もいないし
尊敬できる大人が 1人もいない+2
-4
-
75. 匿名 2015/01/10(土) 21:06:34
中学のころに自分がイジメにあっていたとき親身になって相談に乗ってくれた先生がいた。後日先生が私をイジメていた数人を呼び出し全員に頭を下げさせた。その先生のお陰で今があると思う。今でも凄い感謝してます。+3
-0
-
76. 匿名 2015/01/10(土) 21:09:00
高校生の時、授業が終わってから私がテスト勉強をしていて
わからずイライラしていたら、その様子を見ていた先生が
「どこがわからないの?」と親身に教えてくれた。
先生にとっては小さいことでも、私にとってはそれが本当に嬉しかった。+2
-0
-
77. 匿名 2015/01/10(土) 21:34:01
高校の時の数学の先生。
当初数学が苦手だった私は、放課後毎日先生を捕まえて勉強していました。
毎日一緒にいたからかどんどん仲良くなって、人生相談や好きなアニメの話、雑談までした。
私はいつの間にか数学が大好きになって、文系を辞めて理系に行き、数学教師を目指すようになった。
先生に会える最後の日、恥ずかしくなってしまったけどお礼を言えた。必ずまた会おうと約束しました。
ちなみに教師を目指して教職の授業を頑張っています。+1
-0
-
78. 匿名 2015/01/10(土) 21:36:22
高校時代の国語の先生。
毎回生徒のフルネームを丁寧に呼んで出席確認する先生。元々介護士だったそうで、当たり前の健康の尊さを教えてくださいました。+3
-0
-
79. 匿名 2015/01/10(土) 22:21:50
いじめられてた時、違うクラスの担任なのに親身になって話を聞いてくれた先生
次の学年でその先生が担任になり、いじめのない楽しい学校生活を送ることができました
先生ありがとうございました!+0
-0
-
80. 匿名 2015/01/10(土) 23:26:15
小学三年生の時の担任の先生。
怒ると怖いけど授業は熱心でおもしろく、たまに脱線していろんな話をしてくれるのがみんなの楽しみだった。
たくさん思い出はあるけど、1番うれしかったのは、誕生日にクラス全員が書いたメッセージ用紙を本型に閉じてプレゼントしてくれたこと。ただ「おめでとう」だけじゃなくて「その子の良い所・好きな所を一つは書くように」って決まりがあった。もちろん先生からのメッセージも付いてた。
教育としての是非はわからないけどもらった時にとってもうれしかった。今でも捨てられずにとってある。だって自分をほめ倒してくれるものなんてもうきっともらえないもんw
先生のおかげなのか、仲良しグループはあっても、グループ外だろうが男女だろうがみんな仲良しの楽しいクラスだった。
楽しい時期に良い先生に会えてよかったと今でも思う。+0
-0
-
81. 匿名 2015/01/10(土) 23:36:17
高校の日本史の先生。
韓国や中国に悪いことをしたんだからあやまらなくてはいけない!!という教師ばかりの中で、あやまらなくていいんだ!謝罪はすんでると、教えてくれた。
両国とも日本になりたくて仕方が無い、でもなれない羨望や妬みでイチャモンつけてるだけなんだと教えてくれた。
歴史が本職だから、他の先生にあれこれ言われても論破してたなぁ。
+0
-0
-
82. 匿名 2015/01/10(土) 23:54:42
私の恩師は高校の副担任(若い女性の先生でした)。
当時私は不登校児で保健室登校をしていました。
励ましの言葉をかけてくれる先生は他にもたくさんいましたが、その先生は少し違いました。
保健室まで来て勉強を見てくれましたし、無理に頑張れなんて言いませんでした。ただ・・・
「大人の世界も辛いよ。私は26歳までフリーターしてた。このままじゃいけないと思って
臨時講師に応募したけど来年どうなるか分からない。今だって大好きな歌手の曲を毎晩聞かなきゃ
やってられない」と社会の厳しさを教えてくれました。
当時の私はどうしてそんな話を生徒にするんだろう?と疑問に感じていましたが、大学、社会人と
進むにつれその言葉の意味を理解しました。今で言うところの、小籔さんの「夢は叶わない」論ですね。
先生の言葉がなければ逃げ癖のついた大人になっていたかもしれません。
それに不登校の生徒と同じ目線で話してくれたことを凄く嬉しく思います。
本当に感謝しています。+0
-0
-
83. 匿名 2015/01/10(土) 23:56:49
小学校3~4年の時の先生。
クラスメイトから無実の罪に問われた時も、私の無罪を信じて証明してくれた。
優しくて明るくて、誰にでも公平で、怒ってもそのことを引きずらない先生だった。+1
-0
-
84. 匿名 2015/01/11(日) 01:07:47
高校の化学の先生
放課後、受験科目に化学がある生徒に、毎日講義をしてくれた。塾に通う余裕の無い生徒には、神様だった。実験も交えたわかりやすい内容で、塾に行ってる生徒も受けていた。休日も勉強させてくれて、今思うと申し訳ないくらい、親身な先生。
+0
-0
-
85. 匿名 2015/01/11(日) 01:24:44
中学のとき、新任で右も左も分からない状況なのに、学年一ヤンチャなクラスを若いからってだけでおしつけられた先生。
すごく穏やかで、まだ体罰が問題になる前の時代でしたが体罰を振るうこともなく頭ごなしに怒ることも決してありませんでした。
合唱コンクール直前に先生が胃潰瘍になって入院してしまってから、この落ちこぼれ軍団の為に頑張ってくれてる先生をこんな状況にしてしまって、とクラスみんなで泣きました。
それから、合唱コンクールで優勝して先生を喜ばせよう!と朝夕必死に練習しました。結果は準優勝でしたが、先生は泣いて喜んでくれました。
あの先生でなければ私たちは団結することも何か目標を持って頑張ることも、人の為に何かを考えることもなかった。
個性を大切にして、ひとりひとりと正面から根気強く向き合ってくれるいい先生でした。
ヤンキーだった人たちも卒業する頃には全員更生(笑)してました!
+2
-0
-
86. 匿名 2015/01/11(日) 02:13:56
先公は、敵だ!+1
-0
-
87. 匿名 2015/01/11(日) 02:24:00
中2の時の社会の先生♪
中1の時は社会だけ成績が3でした(-_-;)
でも、先生が変わりとっても授業が楽しくなりました☆
すると!
テストでは60 点しか取れなかった私が90点以上とれるようになり…
成績も3から4に上がり…
学年末には念願の5をとることができましたっ
これ、すごくないですか??
特別頑張ったわけではないのですが、成績がぐんぐん上がりました↑↑
優しくて、面白くてその上授業もわかりやすいなんてっっ
これ以上いい先生にはあったことがないです+3
-0
-
88. 匿名 2015/01/11(日) 03:11:40
小学校の頃、いじめっ子みーんなを集めて熱く語ってくれた先生。
みんなでわんわん泣いたっけ。
お陰様でその子たちと打ち解け、親友になった子も。
大人になった今でもいい関係です。+2
-0
-
89. 匿名 2015/01/11(日) 03:13:22
悪い先生に当たったことないかも。
薄情なのであまり思い出もないんだけど 笑
+0
-0
-
90. 匿名 2015/01/11(日) 07:19:13
高校時代の音楽の先生
私立の女子高で70歳くらいのおばあちゃん講師の先生
『今は人生で一番声が綺麗なときなの。たくさん唄いましょう!!』と言って汗をかきながらピアノをひいてくれたこと。たぶん一生忘れない+3
-0
-
91. 匿名 2015/01/11(日) 10:43:23
ポケットマネーやプライベートを削るのって
どんなに悪辣な先生でも必ずやってると思う
それを求めすぎるのもどうなのかな
+1
-0
-
92. 匿名 2015/01/11(日) 10:47:07
高2のときの数学の先生。
厳しかったけどすごく教え方が上手で、
聞けば聞くほど理解できるから休み時間も押しかけて質問しに行ってた。
本当は他学年の担任で、2年生10クラス中なぜかうちのクラスともうひとクラスだけその先生が数学教えてて、
今考えれば本来の担任の仕事で忙しかっただろうに、毎回丁寧に教えてもらった。
その先生のおかげで、受け持たれてた2クラスの試験平均点は学年でずば抜けてた。
ああいう人が本当の意味での教師なんだと思った。
数学が面白いと思ったのはあの一年だけだ…+0
-0
-
93. 匿名 2015/01/11(日) 12:07:31
やっぱりこのトピ伸びないね。
恩師に出会える人なんてそうそういないんだよ。
小学校の頃の担任からずっと年賀状来てたから「結婚しました」なんて手紙を出したら次の年から二度と年賀状来なかったよ。
別に手紙なんて書かなきゃよかった。
形式だけの年賀状だったんだと気が付いて良かったけど。+1
-1
-
94. 匿名 2015/01/11(日) 14:38:01
何でのびないかな+0
-0
-
95. 匿名 2015/01/11(日) 22:25:13
小学校6年生の時の担任の先生
子供が大好きな先生でイジメや仲間ハズレがあると、クラスで話し合って、そういうのは良くないってちゃんと言ってくれる先生でした。
その後あの先生程立派な教師には会ったことありません。
ほとんど生徒より自分の保身という先生でした。+0
-0
-
96. 匿名 2015/01/12(月) 01:33:16
いじめられてた私の味方をしてくれた先生6年の時だけ担任だったのに 中学入学のとき面談を一人ずつ開いてくれて クラス別にして欲しい子はいる?って聞いてくれて それを中学側と相談してくれ配慮してくれました。卒業後にアルバムを取りに行ったら 本当に6年間がんばったねって可愛らしいファイルをプレゼントしてくれました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する