ガールズちゃんねる

「45歳女性は結婚できますか?」という相談から見える過酷な婚活市場 「見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり」など

3920コメント2020/05/13(水) 16:06

  • 2501. 匿名 2020/04/27(月) 10:28:50 

    >>2489
    つまり、あれを「普通じゃーん」と言ってる皆さんも、年いった婚活女性にはすすめるけど
    自分の相手としては無理ってことだよね?!!w

    +1

    -2

  • 2502. 匿名 2020/04/27(月) 10:29:10 

    好きな人と結婚したいらしいけど、ほぼ職場と家の往復なのにどこで出逢うんだ?っていう40代の同僚いる

    +14

    -0

  • 2503. 匿名 2020/04/27(月) 10:29:33 

    >>2414
    >婚活してるような女性は年に争って頑張ってる

    それって勝ち目のない争いでは?

    +1

    -1

  • 2504. 匿名 2020/04/27(月) 10:29:37 

    >>2493
    嫌なもんはいや、でいいと思う
    何を選んだって自分の人生なんだし

    +16

    -0

  • 2505. 匿名 2020/04/27(月) 10:29:49 

    >>2481
    まわりの友達と見合ってない男性を紹介されるの?だったら紹介される貴女もまわりの友達と見合ってないのよきっと。
    まわりの友達が高レベルだから自分も高レベルと勘違いしているパターン

    +3

    -1

  • 2506. 匿名 2020/04/27(月) 10:31:01 

    >>2493
    28才の時の40代は恋愛で好きにならない限り誰でも嫌だと思う
    45才で婚活してたら50代を年齢だけではじかなくてもいいのに、と思う

    +24

    -0

  • 2507. 匿名 2020/04/27(月) 10:31:07 

    >>1248
    童貞ニートが言ってもなぁ

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2020/04/27(月) 10:31:19 

    >>2486
    大学といってもね、ピンキリだもんね
    卒業したからと世界が広がるわけでは勿論なし。

    「私は大学で見つけちゃったけどね!」って言い方には笑ったけど、つまりはそんなに男も知らないってことだよね。

    +2

    -0

  • 2509. 匿名 2020/04/27(月) 10:31:48 

    どっかの大学教授が本に書いてたけど
    自分の価値を客観的に見られる子は、若いうちに身の丈に合った相手と結婚してるって

    「45歳女性は結婚できますか?」という相談から見える過酷な婚活市場 「見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり」など

    +11

    -0

  • 2510. 匿名 2020/04/27(月) 10:32:20 

    >>2464
    若い子はまだ売れ残りとは呼ばないよね

    +5

    -0

  • 2511. 匿名 2020/04/27(月) 10:32:22 

    >>2505
    その人は既婚者だって書いてあるよ。

    +3

    -0

  • 2512. 匿名 2020/04/27(月) 10:32:45 

    >>2500
    横だけど、厳しい意見を排除したいなら、相談なんかしなけりゃいいと思う。
    依存体質の人で集まって傷の舐め合いでもしてればいいじゃん。

    +9

    -0

  • 2513. 匿名 2020/04/27(月) 10:34:00 

    >>2510
    明らかに「そのままだと売れ残るだろうな」って子はいるけどね。

    ここで暴れてる中にも、その自覚ある人いるかもよ?
    あまりに読解力もなく幼いコメント結構あるから…。精神年齢がそれなだけかもだけどね。

    +8

    -0

  • 2514. 匿名 2020/04/27(月) 10:34:14 

    >>2296 え、、これは普通ではないかな?笑 もっと素敵な40代たくさんいるよ。うちの旦那43歳でおじさんだなぁって思ってたけど、この中だったらダントツ素敵だわ笑

    +8

    -0

  • 2515. 匿名 2020/04/27(月) 10:35:03 

    >>2501
    38だけど、私は自分の相手としてありかな。
    まあ相手の方々にも選ぶ権利があるけども。

    +4

    -0

  • 2516. 匿名 2020/04/27(月) 10:35:09 

    >>2494
    私はリアルならぶつかりそうな時は意見引っ込めて合わせるよ。
    ぶつかる人って基本的に共感して欲しかったり主張したいだけだったりするから。
    人の意見聞く気ないのよ。

    こっちがぶつかっても意味ないからね。
    その場では響かないから。
    こっちも嫌な思いするだけだからね。

    あなたは完璧な冷静な分析って感じたのね。
    私はそれに対して疑問があった。

    それだけじゃない?
    それをこじらせてる、プライド高いで片付けるのも疑問。

    +3

    -0

  • 2517. 匿名 2020/04/27(月) 10:35:13 

    >>1924
    身体を武器にとは書いてませんよ
    メッセージをアホっぽく送れば、あわよくば?みたいな男性が来るかなーと
    でも会ったら真面目な感じで、あれ?ギャップみたいな

    色々私なりに考えてみただけだけど、ちょっと返信疲れしたから離脱します

    とにかく、いくつだろうと真面目に婚活しようと努力する人は応援したいし、人生何があるか分からないしね‪☺︎‬

    +3

    -0

  • 2518. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:18 

    食事にいく程度ならおっさんでもよいですが、
    公的証明をだして結婚する相手が、イエローモンキーは嫌やわ。
    パートナーですと、紹介できないわ。

    +1

    -5

  • 2519. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:24 

    >>2495
    それに尽きると思う!
    この相談者の人も「見た目はわるくないと思う」って言ってるけど、
    中身を磨くことはあまりせずに年くっちゃったんだろうな〜と感じるもん。肝心のそこ出来てきゃ、年重ねてる意味ないよね。

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:28 

    >>20

    私は波動を勉強して運気上げて、素敵なパートナーと収入倍増の仕事を手に入れました

    神社仏閣も行ったら返って変な運気貰ってくる所もありますよ。特にお守りは買わない方がいい

    +2

    -1

  • 2521. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:39 

    >>2512
    誰が排除したいって言った?

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:47 

    婚カツって普段着ない服や髪して相手と会ったり自分の素を出すまで時間かかりそう
    45歳とかだと素で一緒に居られるかが一番大事だと思う

    +5

    -0

  • 2523. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:48 

    >>1605
    そういう事情もあるんですね

    幸せになってもらいたい

    +21

    -0

  • 2524. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:54 

    >>2512
    そもそも、厳しい意見でもないけどな。
    至極まっとうな普通の意見。

    +6

    -1

  • 2525. 匿名 2020/04/27(月) 10:36:57 

    >>2448
    京大卒の男を2人知ってるけど、どちらも独身だよ。まだ30代だけど彼女いない歴=年齢。

    +6

    -0

  • 2526. 匿名 2020/04/27(月) 10:37:52 

    >>608
    年齢で勝てるよ
    結婚って年齢でかい

    +3

    -0

  • 2527. 匿名 2020/04/27(月) 10:37:57 

    >>2296
    がるちゃん民の旦那の容姿なんて、このクラスだと思ってた
    一般人なんてそんなもん
    会社のおじさんもそのレベルでみんな既婚者だし

    +9

    -0

  • 2528. 匿名 2020/04/27(月) 10:38:01 

    >>2517
    横だけど
    私はあなたの言わんとしてることわかったよ!あの作戦。

    ネット民は白か黒かでしか捉えられない人も多いから、むずかしかったのかもね。

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2020/04/27(月) 10:38:10 

    >>2296
    見た目の問題ではなく
    見た目「に気を使わない」のが問題なんだと思う。
    女性は年老いても化粧や白髪染めはするよね。
    お見合いをするのに髪のセットすらしないってどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 2530. 匿名 2020/04/27(月) 10:38:21 

    >>2525
    きびしぃーーー

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2020/04/27(月) 10:39:11 

    >>2424
    あなたの写真がここに入っていても多分違和感なく馴染んでいると思うよ

    +7

    -1

  • 2532. 匿名 2020/04/27(月) 10:39:14 

    >>2515
    そうなんだ!じゃあ本当に「これは普通」と思ってたのね。それならすぐ結婚できそう、いいご縁があるとよいね!

    +1

    -2

  • 2533. 匿名 2020/04/27(月) 10:39:29 

    >>2041
    男性は色々と条件あるけど、女性は若くて美人なら彼氏でも結婚でも余裕だよね
    そして就職でさえも
    人生イージーモードで羨ましい

    +8

    -0

  • 2534. 匿名 2020/04/27(月) 10:39:31 

    >>1526
    男だけど子供いらないかな
    高収入でスタイル良くてエッチがうまかったらババアでも全然アリ

    +1

    -5

  • 2535. 匿名 2020/04/27(月) 10:39:39 

    >>2518
    イエローモンキー (yellow monkey)
    ●黄色人種(東アジア人)に対する蔑称である。人種差別も参照。
    ● THE YELLOW MONKEYは、日本のロックバンド。

    +1

    -0

  • 2536. 匿名 2020/04/27(月) 10:40:06 

    結婚してみたらDV男でしたとか
    浮気男、金使い込み男でしたとか離婚案件だから
    慎重になっていいんじゃない
    年下男と結婚できたとしてもオバサン連呼してくるような屑もいるし
    見た目と年齢目立つけど人間性一番大事だよね

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/04/27(月) 10:40:14 

    自分磨きしてより良い
    結婚相手みつけましょう

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2020/04/27(月) 10:40:16 

    >>2519
    実際交際相手はいたから超絶ブスではないのだと思う。
    でも性格がやば過ぎた。
    助言してくれる人をパワハラ扱いして訴える。
    45才で不安定な雇用形態→非正規
    ゴルフやヨガが好きでお金遣い荒い。

    マトモな男性は中身も見るからそりゃ避けるよね。
    たとえ綺麗でも結婚したくないわ、こんな女性。

    +9

    -1

  • 2539. 匿名 2020/04/27(月) 10:40:31 

    >>2529
    婚活にくる人って、もうそこから教えないといけないレベルらしいよ。大変だよね。
    もちろん全ての人がそうではないだろうけど。

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:18 

    >>2454
    この「紹介」って、どういう意味の「紹介」なんだろう?

    自分がこの中のどなたかと結婚したとして、友人に夫として「紹介」出来るかなのか、

    友人が「ねぇ誰か紹介してよー」と言ってきたときに、この中のどなたかを友人に「紹介」出来るかどうかなのか、

    どちらなのかで>>2454のコメントの意味合いも変わるよね。

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:21 

    >>1
    ■女の最大の武器は100%年齢、結婚したいなら下記を参考にしろ。
    結婚したくないやつは孤独死確定だから見ないでいいよ^^

    ・27までなら結婚して男を選ぶ立場でいられる
    ※高望みしてOK

    ・28〜32なら選ぶ立場でもあるし選ばれる立場でもある
    ※自分のスペックを見つめ直し、あまりにも高望みしすぎないようにすればOK

    ・33〜36なら選ばれる立場なので顕著にいけ
    ※自分のスペックを見つめ直し、比較して同等以下で顕著に探せばOK

    ・37〜39なら完全に選ばれる立場になるからわがまま一つ言うな。妥協しなきゃとか言うな。妥協されてるのはお前だと知れ。
    ※ 自分の希望にあった男がくると思うな、来たらラッキーと思い全力でいけ

    ・40〜は、結婚はまず無理、需要がないし男にとってメリットが全くないただの金食い虫。
    どうしても結婚したいなら金貯めといて金目当ての男狙え。
    子供欲しいなら金払って種付してもらえ、それかタダで種付してくれるホームレスに頼め。
    これ見て、ふざけんなと思う40代は身の程を知れこれが現実だ

    +7

    -9

  • 2542. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:33 

    自分が45歳なら申し込んでくるのは50代~60代が多いに決まってるでしょうよね~
    そういう認識のずれがあるから45になっても結婚できないんじゃないのかな?

    申し込まれるだけいいじゃないかと思うけど

    もっと若いうちに動き出せばよかったのにねー

    +8

    -1

  • 2543. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:46 

    >>2502
    わかる
    とにかく、出会い求めて動かないと何にも始まらないよね!恋愛したい結婚したいと言うものの、まずそこ行動しない人がものすごく多いと思う。

    +8

    -0

  • 2544. 匿名 2020/04/27(月) 10:41:59 

    その歳まで1人で生きてきたのになんでいきなり結婚したがるんだか…

    +6

    -0

  • 2545. 匿名 2020/04/27(月) 10:42:25 

    >>2505
    読解力なさすぎww

    +2

    -0

  • 2546. 匿名 2020/04/27(月) 10:42:29 

    >>2519
    私の知り合いの40代女性は、見た目が悪くないどころか長身の美人だけど彼氏すらできないよ。声かけられるのは50代既婚男性ばかりだって。美人だけど愛人風の見た目だからかなぁ。話し方も20代の女の子みたいだし。

    +8

    -0

  • 2547. 匿名 2020/04/27(月) 10:42:37 

    結婚願望があるのに40過ぎてできない人は性格に多少なり問題ありなんだと思ってる

    これまで仕事・友人・付き合い関係で婚活中の女性たち見てて思った

    +2

    -1

  • 2548. 匿名 2020/04/27(月) 10:42:50 

    >>2328
    無口で大人しい40代の人が、どこで知り合ってどういうきっかけで結婚できたのか気になります!!!教えてください!!!

    +1

    -0

  • 2549. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:05 

    >>2515
    35歳だけど、私も自分の相手としてアリです。
    実際話してみて、話し方の雰囲気とかが私的に良ければ全然オッケーです。
    確かに相手の方々にも選ぶ権利ありますね笑

    +4

    -0

  • 2550. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:24 

    >>2532
    横だけど、結局あなたも認めてるじゃん(笑)人を選ばず謙虚な人はすぐ結婚できるし、謙虚になれず身の程知らずな人はいつまでも売れ残るのよね。

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:25 

    >>470
    文脈を読み取れよ
    45のくせして50代以上は嫌なんだろ?
    少しでも若い方がいいんだろ?
    アホくさ

    +6

    -1

  • 2552. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:40 

    この間の10代でのデキ婚と
    どっちがマシかな?

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:44 

    >>2393
    そんな事言うなよー
    50超えたら楽になれるよ
    多分

    +4

    -0

  • 2554. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:50 

    中村江梨子なんかみていると、外資でまともな職歴ないから散々だよね。日本で荒稼ぎさせられて。
    武田組久美子は返品されて五十過ぎて乳だしているし。
    海外は一途なぶん、資産は対等にみてくるよね。

    +10

    -1

  • 2555. 匿名 2020/04/27(月) 10:43:59 

    >>2512
    そういう事を言ってるんじゃないよ。
    あなたも自分を曲げる気がないよね。

    あなたが簡単に出来てる事が出来ない人もいるんだよって言ってるの。
    依存体質は例にあげただけ。

    +2

    -0

  • 2556. 匿名 2020/04/27(月) 10:44:27 

    >>2532
    ありがとう!
    私自身が、そんなに高いスペックではないからね…自分にとって素敵な人ならばそれでいいやと思ってる。
    見かけじゃなく、ちゃんと顔を合わせて話したら分かること、一緒に過ごしたら分かること、たくさんあるだろうから、
    「うん、ありかな?」と思えたらとにかく話してみるチャンスを持ってみるよ。

    +11

    -0

  • 2557. 匿名 2020/04/27(月) 10:44:40 

    >>2448
    学歴かなりすごいのに売れ残る人って発達障害者のケースもあるよ。

    +13

    -1

  • 2558. 匿名 2020/04/27(月) 10:44:41 

    45歳は流石に子供難しいからそうなるだろうね。同年代の男性はまだ子供願望ある人多いだろうし、金持ってれば30代狙える。

    +8

    -0

  • 2559. 匿名 2020/04/27(月) 10:45:04 

    >>2467
    職場にも居る。イタくて正視できません。

    +4

    -1

  • 2560. 匿名 2020/04/27(月) 10:45:09 

    >>973
    今10万の給付にやきもきしてる
    がるちゃん民はゴミってことじゃん

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2020/04/27(月) 10:45:14 

    男性も子供ができない、金銭的に負担が増えるならそれを超えるメリットが欲しいよね。ものすごく性格があう、女優さん並みに美しいとか?

    +5

    -1

  • 2562. 匿名 2020/04/27(月) 10:46:18 

    >>2538
    そうそう、それだけの情報でも「ああこりゃあ結婚できないわけだ」…と思うのに、本人はいい年してそれに気づけていないことが大問題!

    +7

    -1

  • 2563. 匿名 2020/04/27(月) 10:46:21 

    >>2501
    うちの旦那右上から2番目に似てるよw

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2020/04/27(月) 10:46:30 

    >>123
    若い時からモテる人って、一生モテるんだね!だからバツイチでも既婚者でも関係なし。男女関係なくね…

    +7

    -1

  • 2565. 匿名 2020/04/27(月) 10:46:44 

    >>2339
    これ、テレビで放送されないなら出たいな~
    放送されないこういうイベントはないのかしら

    +1

    -0

  • 2566. 匿名 2020/04/27(月) 10:47:16 

    自分はもう20点で上がりを出した。
    変更はできない。
    未婚の友達が20点より上で上がるのがイヤだから、15~5点で妥協しなよ!高望みだな!と未婚の人が悪いような責め方をする。
    未婚の人はまだ50~80点、ひょっとしたら100点を出してあがる可能性だって、可能性は低いけどゼロじゃないからね。
    上から目線で妥協を強要しながら、内心はもう自分にはない可能性で友達が自分より幸せになるのを恐れてる。
    本当に既に100点で上がっている既婚は、人の結婚がいい意味でどうでもよいから、グチグチ言わないからね。
    婚活トピにワラワラ現れる妥協しろ厨は、20点組。
    ちなみに私は、未婚ではないよ。

    +3

    -2

  • 2567. 匿名 2020/04/27(月) 10:49:43 

    >>2562
    本人は「見た目は悪くないのにー」だもんね。
    幼稚の極みだわ。
    ここで「私は綺麗なのにー」「男は不細工で身の程しらずばかりー」って喚いてる婚活女性は自分を振り返ったらいいよ。
    この相談者みたいに中身がやばくて避けられてるだけかもよ。
    少数だけど40代でいい結婚が出来てるカップルもいるんだし。

    +13

    -0

  • 2568. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:04 

    >>2550
    そういうことではないよ。初めの私の例え(婚活女の話はしていない)が、ややこしくて癪に触るものだったのかもしれないけど、冷静に読んでみて。

    +1

    -2

  • 2569. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:06 

    >>2414
    この人は相手の緩みを一切受け付けない結婚が理想なのか
    そんな疲れる結婚をしたい男って居るのかな

    +4

    -0

  • 2570. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:09 

    武田久美子は、自分が返品されたことを認めたくないから旦那を散々侮辱していたよね
    教養と経験のない女は相手も侮辱するよね。

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:17 

    私はもう終活してる

    +4

    -0

  • 2572. 匿名 2020/04/27(月) 10:50:55 

    30の時に一生独身と決めました 
    既婚者という社会的地位は手に入らないけど、よくわからん男で妥協して結婚生活でイライラするよりマシかなと思って…

    +9

    -0

  • 2573. 匿名 2020/04/27(月) 10:51:05 

    本人が思う程綺麗でもない。

    +4

    -0

  • 2574. 匿名 2020/04/27(月) 10:51:10 

    >>2518
    外国人目当てなら婚活市場では難しいだろうね

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2020/04/27(月) 10:51:47 

    >>2541
    超日本限定

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2020/04/27(月) 10:51:58 

    >>2469
    ごめんw
    でも、婚活で女性に一番求められる子どもを産める年齢や容姿って、45歳にはもはや微塵もなくない?

    芸能人ならともかく。芸能人でも40までかなぁ。

    +9

    -1

  • 2577. 匿名 2020/04/27(月) 10:52:21 

    >>2518
    イエローモンキーは人種差別用語として言ってるの?

    +1

    -0

  • 2578. 匿名 2020/04/27(月) 10:52:23 

    知り合いに40代同士で結婚した人います

    +5

    -0

  • 2579. 匿名 2020/04/27(月) 10:52:57 

    浅野ゆうこさんは初婚の経験層の男性と晩婚されしたよね!
    至らぬ点を受け入れてご自分を磨いてこられた五十代は、全然違いますよね。

    +1

    -0

  • 2580. 匿名 2020/04/27(月) 10:53:02 

    >>2342
    高卒でも会社立ち上げて設備会社やってる社長は、レクサス乗り回してて、彼女には毎回何万円もご馳走してくれるし、誕生日は高級腕時計をプレゼント。

    それでもMARCH大卒でコンビニ店員やってる男の方が価値があるっての?

    親が資産家とか、独立して成功してるとか、高卒でもそういう人の方が良いと思う。安易に高卒ってスペックでこの人は無いなって切っちゃうと勿体ないことしてるときもあるよ!

    +3

    -4

  • 2581. 匿名 2020/04/27(月) 10:53:16 

    >>2551
    ここ、あまりに文脈よみとれずイライラしてるような人いるけど、そりゃあ人とのコミュニケーション難しいわなと思っちゃう。

    きちんと話ができるかどうか、機敏をよめるか…など
    恋愛でも結婚でも、大前提だよね。大事。

    +8

    -0

  • 2582. 匿名 2020/04/27(月) 10:53:47 

    独身の知り合いも「見た目は悪くないと思う」って平気で言う。
    若い頃はまだ可愛かったけどそれでも自分で言うほどじゃないと思う。
    ちなみにギャル曽根に似てます。

    +10

    -0

  • 2583. 匿名 2020/04/27(月) 10:54:40 

    >>370
    だって自分だって45歳以上だからね
    50代なんて直ぐだし
    50代までならそう変わらない。
    趣味と価値観合えば結構落ち着いた関係
    築けそう。
    男性の40代ってまだまだ自信や体力が凄いからもっと若い女性に目が行ってるしね。
    中年だと意識してる人少ない。
    40代の女性と残ってる40代の男性って精神的にギャップがありそうだよね。
    丁度、40代女性と50代男性ってバランス良さそう。59歳と41歳は開き過ぎだけどね。

    +21

    -0

  • 2584. 匿名 2020/04/27(月) 10:55:23 

    >>2557
    低身長とか?
    骨格がよくて学歴が伴っていれば3高だけど
    たまにガタガタな人は発達系だよね。

    +1

    -4

  • 2585. 匿名 2020/04/27(月) 10:55:35 

    >>206
    これ本当なら既婚者多いんだね、子供いる人多いのかな?

    +5

    -0

  • 2586. 匿名 2020/04/27(月) 10:56:07 

    >>2568
    そもそも友達に紹介できるかどうかで人選んでないから、理解できないな。たとえ自分が20代でも、外見だけ良い人は沢山いたけど全然無理だったし。結局内面がまともで収入安定してる人が1番だった。容姿は普通くらいなら十分だよ。

    ってか私からしたら、外見が紹介できるか基準って、中高生みたいな精神年齢かなって思ってしまうね。それか自分が芸能人レベルに容姿が美しい女性か。一般人レベルでその発言はイタイよ。

    +5

    -1

  • 2587. 匿名 2020/04/27(月) 10:56:10 

    >>2543
    本音と建前って知ってる?

    +1

    -2

  • 2588. 匿名 2020/04/27(月) 10:56:22 

    感覚が20代、30代で止まってて客観的に自分を見れてないんだと思う。職場に主と同じくらいで「もうオバサンだからね~。」みたいな話を皆でしてたらすごい機嫌悪くなる。いい歳して変に女捨ててないのは気持ち悪い。美魔女とか美容に気を使ってる人は悪くないけど、オバサンなこと受け入れてないのは痛すぎる。

    +11

    -1

  • 2589. 匿名 2020/04/27(月) 10:56:49 

    女側が女性のことを「見た目は悪くないと思う」と言ったって、何の意味も無いじゃん。

    +7

    -0

  • 2590. 匿名 2020/04/27(月) 10:56:59 

    そんな悲しい結婚しなくても…
    素敵な人なら若さや女を武器にしなくても結婚しようって言われない?

    +4

    -0

  • 2591. 匿名 2020/04/27(月) 10:57:03 

    >>2501
    見たところ第一次産業従事者が多いみたいだから、都会のサラリーマンとか経営者などを探してる人からしたら無いんだろうね。
    話してみないと中身は分からないから、お見合いで話してみたいなと思う人がいても不思議ではないよ。

    +5

    -0

  • 2592. 匿名 2020/04/27(月) 10:57:22 

    私の友達、40歳で結婚したけど相手は50代の男性で両親すでに他界・資産持ち・悠々自適生活のだんなさんで楽しく暮らしてるよ~
    子どもはできなくていいって言ってた

    50代の人だっていい人いると思うんだけど…
    人それぞれ、いろんな幸せの形を作っていけばいいのにね

    +9

    -0

  • 2593. 匿名 2020/04/27(月) 10:57:28 

    >>2552
    幸福度が高い方がいいので、デキ婚の場合は相手の男次第。
    相手の男が家庭的で優しくて良く働く男なら10代デキ婚の方が良い。相手の男がギャンブラーで暴力的な浮気性男なら、40代独身売れ残りの方がマシ。

    +7

    -1

  • 2594. 匿名 2020/04/27(月) 10:57:37 

    >>2566
    中にはそういう人もいるんだろうね。
    でもそういうことじゃないよ。
    自分は30点の女(男)なのに70点の女(男)だと勘違いして50点の男(女)にケチつけてる人があまりにも多いからあれこれ言いたくなるんだよ。
    あなたは側から見たら30点なんだから点数を上げる努力をするか20〜40点の異性を見つけるしかないんだよって言いたい。
    紹介しても紹介しても断ったりひどい態度を取る馬鹿な男女が多いこと多いこと。
    もちろん、そのスタンスを変える気がないなら一切変えなくていい。
    ただし永遠に結婚出来ない。
    それについてはグダグダ文句言うなって話。

    だいたい40代の独身男女に点数もクソもないよ。
    20代から点数は下がる一方だよ。

    +2

    -2

  • 2595. 匿名 2020/04/27(月) 10:57:53 

    >>1542
    そうでもない場合もあるよ
    表面上だけ反省して俺も悪かったと思うって男も結構いるしね
    今ならちゃんとやっていけると思うとかね

    婚活で元妻を悪く言うより女性受けがいいとわかってる男
    こういうのが1番たちが悪い

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2020/04/27(月) 10:58:11 

    >>2584
    え?発達障害に身長関係ないけど。

    +4

    -0

  • 2597. 匿名 2020/04/27(月) 10:58:32 

    >>1
    なんかこういうトピ絶対盛り上がるよね、45歳で婚活してる人見下して安心するのかな?

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2020/04/27(月) 10:58:44 

    男女ともに恋愛とか結婚とか望んでるなら
    身なりとかもう少し気を使ってほしい。

    年上の女性でコンパとか婚活パーティー誘ってと言われるけどなんかファッションとか微妙だし…

    年上でもお洒落ならなあって思う時ある。

    +3

    -1

  • 2599. 匿名 2020/04/27(月) 10:59:30 

    >>2556
    側から見てても、文章だけであなたはすごく素敵な人だって分かる。あなたみたいな人はきちんとした男性とお付き合いして結婚できるんだろうな。やっぱり内面って大事ね。

    +7

    -0

  • 2600. 匿名 2020/04/27(月) 11:00:06 

    >>2592
    みんな人の幸せを願ってないんだよ…
    40代まで楽しく遊んで、結婚して幸せなんて、認めたくないんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 2601. 匿名 2020/04/27(月) 11:00:12 

    読んでて思ってたけど独身の人ってメタ認知が苦手だよね。

    +6

    -1

  • 2602. 匿名 2020/04/27(月) 11:02:13 

    >>2588
    50代のお局がそれ!
    好きなバンドが解散したとかで仕事さぼったり
    20代の後輩に張り合っていじめたり
    その割にはダイエットしたり化粧もしない。
    なのに女の意識が人一倍強いから最悪。

    +10

    -2

  • 2603. 匿名 2020/04/27(月) 11:03:05 

    >>2592
    そのお友達の考えがまともなんだけど、50代は嫌だと思ってる45歳もいるからね。
    本人の考え方次第では。

    +11

    -0

  • 2604. 匿名 2020/04/27(月) 11:03:16 

    >>2493
    20代で40代は考えられなくて当然。おじさん感すごいもん。

    +11

    -0

  • 2605. 匿名 2020/04/27(月) 11:03:36 

    女性に自分を、磨かせてくれる家庭は裕福だよ。
    大半の女性は会社に住宅手当てもらって、独り暮らししているフリなんじゃないかな?
    会社と結婚しているようなもんだから、結婚は厳しいわ。

    +1

    -3

  • 2606. 匿名 2020/04/27(月) 11:03:36 

    >>2600
    んなこたぁない!!(笑)

    私の友達でも40代独身結婚願望ありの子いるけど、本当に本当に幸せになって欲しいと願ってる。なのにあれはダメこれはダメって、見てて本当にゲンナリするんだよね。

    遊んでてその上結婚して幸せなら万々歳だけど、なかなか本人が現実見ない事に周りはモヤモヤするのよ。

    +12

    -0

  • 2607. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:01 

    >>1095
    そんなに酷い人っている?
    子どもの学校にも職場にも友人にも女性が7歳から10歳年上が居るけど、そんな好奇の目で見る人なんか居ないけどな。
    しかもいつまでもしつこく陰口や子どもに親の年齢を聞くなんて、ただのイジメじゃん。しかも子どもを巻き込んで。
    そう言う人達の方が軽蔑されて人が離れて行きそうだけど。

    +4

    -1

  • 2608. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:14 

    >>2327
    高齢喪女よりも高齢毒女の方が多いかもね。

    喪女さんだと消極的で内気なイメージ。
    でも実は心優しい…んだけど、周りの人にそれを知ってもらう機会がなかなかない、みたいな。

    +2

    -0

  • 2609. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:20 

    そっか。40で子供いないとその後の人生仕事しかなくなるってことだよね。
    私は今は独身で気楽だしって思うけど100歳まで生きるって考えたら40歳から100歳までどう生きていくべきかがまるで分からない…
    皆んな40歳にしてそこにうっすら気づいたから結婚したがってるんだよね?

    +3

    -1

  • 2610. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:37 

    結婚は適齢期に同年代とするに限る。

    +8

    -1

  • 2611. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:41 

    >>2592
    その友達は稀だよ。そんな良い相手、なかなかいないわ。

    +2

    -0

  • 2612. 匿名 2020/04/27(月) 11:04:47 

    >>2493
    その感覚わかるけど、その感覚が40代男が40代女をみた感じなんだろうなって思う。

    +3

    -1

  • 2613. 匿名 2020/04/27(月) 11:05:50 

    45歳の女が同年代を求めるばかりでなく、収入も求め、挙句の果てに婚活男の写真を並べて「無いわ~」って外見まで求めて、そりゃなかなか結婚できないのは当たり前だわw

    +7

    -0

  • 2614. 匿名 2020/04/27(月) 11:06:00 

    40代の稼ぐまともな男性で、同世代女性でも良いと言う人は>>1みたいに良い歳して派遣で、散財癖があって、助言してくれる人をパワハラ扱いする幼稚なおばさんは相手にしません。
    50代からオファーがあるだけマシってもん。
    男だったら婚活の土俵にも立たせてもらえない地雷物件じゃん感謝しましょう。
    たったそれだけのこと。

    +3

    -3

  • 2615. 匿名 2020/04/27(月) 11:06:31 

    >>2603
    だからいつまでも結婚できないんだよ!と言ってあげるのが親切だね

    +5

    -1

  • 2616. 匿名 2020/04/27(月) 11:06:38 

    >>170
    なんだ、男も女も思ってること全く一緒なんだねw婚活トピで愚痴られてるオッサンの男女逆転そのものじゃないかw

    「『式は海外であげたくて。でも貯金とか全然できてないんですよね』って言ってたアラフォーの人。アラフォーで貯金を全然していないってことに驚いた。なに考えて生きてきたんだろって普通思うよね。アラフォーにもなって、結婚式の費用を相手に出させようって何だか詐欺っぽい感じがする。」

    これもし言ってるのが友達でも「自分がやりたいのに準備段階が0ってどゆこと?」って思うわ。

    +8

    -1

  • 2617. 匿名 2020/04/27(月) 11:07:12 

    >>2493
    45歳と50代って5歳差だから比べる事自体間違ってると思うけど

    +3

    -1

  • 2618. 匿名 2020/04/27(月) 11:07:57 

    私がしょうもない男は嫌だと思ってるのと同じように男性も私みたいなしょうもない女は嫌だろうからこりゃ~もうおあいこだな!と思って生涯独身コースです
    この世界は私には向いてなかった!みんな幸せになってね!

    +7

    -1

  • 2619. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:15 

    >>1
    40代が2人もきたのにダメなのかな?

    +4

    -0

  • 2620. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:16 

    >>2612
    年収150万女が年収300万年男を見てゾッとするのと一緒に。

    +5

    -1

  • 2621. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:51 

    >>2493
    28歳なんてフットワーク駆使すればいくらでも相手見つかるよ。
    くまなく探してみて!
    そんな若い子目当てのおじさんに引っ掛からないで。

    +8

    -1

  • 2622. 匿名 2020/04/27(月) 11:08:58 

    会社で、ずっと昔から、私や周りの人の旦那がスペック低いと見下してる人がいる。
    その人は、自分は学歴が高いから、スペック高い男で、同世代じゃないと無理と言ってた。
    今、その人、44才。
    未だに求めるスペック下がらず、自分中心で話してる。

    ただし、自分は学歴高いと自慢してるが、会社では全く昇進してないので、スペック高いと言えるのかという所も周りからみると疑問。
    この人が言う、スペックの高い男性に、私が相手にしてあげるわよ!と言っても、男性の方が嫌よね。

    そもそも、自分の事も理解できずに、こんな考えを態度に出す人って、年齢問わず、良いと思われるはずがない。
    女性から見ても難ありなので、男性から見たら最悪かも。

    +7

    -0

  • 2623. 匿名 2020/04/27(月) 11:09:31 

    40代で60代と結婚に抵抗あるのは分かるけど、45歳で50代が嫌だってちょっと理解できないな。
    男性が女性より歳上の夫婦なんて全ての夫婦のうち半分ぐらいはいない?45歳の年代なら尚更。
    1歳でも歳の差があれば妻40代夫50代という年が必ずあるけど。中高年にもなれば、40代半ば以降と50代なんて同世代の括りでしょ。

    +6

    -0

  • 2624. 匿名 2020/04/27(月) 11:09:47 

    知り合いの男がイケメン40代半ばだけど、仕事で知り合った若い他社女性社員(20代)に声かけられてた。

    イケメンすげーって思ったよ。
    まあ、その人はスポーツやっていて体引き締まってるけどね。
    男は45代でも20代女から声かけられるって普通にあるんだね。

    +4

    -3

  • 2625. 匿名 2020/04/27(月) 11:10:28 

    えー絶対結婚する気ないでしょこの人
    私のまわりの独身楽しそうだもん

    +2

    -0

  • 2626. 匿名 2020/04/27(月) 11:10:30 

    >>2568
    あー、なんか文章短すぎて分からなかったけど、自分の友達に紹介してお付き合い勧めるならってことね!?

    納得したわ。まぁそれなら分かるか。

    でも私からしたら、容姿とかこのくらいの人で十分だから、安定収入で穏やかな人なら紹介して欲しいと思うかな。

    +5

    -0

  • 2627. 匿名 2020/04/27(月) 11:10:39 

    >>2614
    たしかにw
    男だったら派遣って時点で相談所に登録できないよねw
    女は若さを失っても一応登録できるのだから有利っちゃ有利だよね。
    しかも申し込みがきたと。

    +2

    -1

  • 2628. 匿名 2020/04/27(月) 11:11:01 

    >>2620
    それと同じだろうね。

    女は男が年収低かったら結婚する意味無いし、男も女が年喰ってたら結婚する意味が無いんだろうね。

    +5

    -1

  • 2629. 匿名 2020/04/27(月) 11:11:33 

    >>5
    最近の50代の方は男女関係なく見た目が若々しい方が多いですよね。
    まぁ見た目だけの話で済むものではないですが

    +3

    -1

  • 2630. 匿名 2020/04/27(月) 11:12:09 

    >>2597
    婚活オッサン叩きなんてもっとすごいよ。ここはまだ相手が女だから甘い。

    +1

    -0

  • 2631. 匿名 2020/04/27(月) 11:12:14 

    あっというまに自分も50だよ

    +1

    -1

  • 2632. 匿名 2020/04/27(月) 11:12:14 

    40代で顔と収入がそこそこで独身な男ってほぼ100%女に興味無い
    そもそも、その年まで一人暮らしをしてきたら、女を必要ともしていない

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2020/04/27(月) 11:14:16 

    申し込んでくれる人がいるだけ良くないか?

    +3

    -1

  • 2634. 匿名 2020/04/27(月) 11:14:17 

    >>2628
    年収400万男を馬鹿にしてるもんね、普段から。
    年食ったらしっぺ返しを食らうだけ。

    +3

    -0

  • 2635. 匿名 2020/04/27(月) 11:16:09 

    >>2169
    んじゃ私は品種改良したんだけど、黒い点が出始めて、スーパー閉店3時間前に値下げされたバナナだな。

    ギリギリ買ってくれた人がいたw

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2020/04/27(月) 11:16:46 

    >>1251
    この我の強さよ
    自分とは違う意見でも冷静に耳を傾けられるおおらかさも必要だよ。
    特に年齢を重ねた女性は。
    おおらかで懐の深さって若い娘にはないんだから。
    ある程度年齢を重ねても結婚出来てる人って、そう言うものを持ち合わせてるような気がする。
    良い意味でドッシリ構えてるような。

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2020/04/27(月) 11:18:01 

    >>627
    若く見える人も多いけど、中身(体)はじじいだからなー

    認知症とか、あらゆる健康面で不安要素が尽きないよ
    下手したら5年もしないうちに義両親と旦那の介護要因にされる危険性もあるよ

    +4

    -4

  • 2638. 匿名 2020/04/27(月) 11:18:42 

    男も女も、年齢、容姿、経済力含めて、
    自分と同じレベルの人じゃないと結婚できない。

    +2

    -1

  • 2639. 匿名 2020/04/27(月) 11:18:50 

    独身女叩きたいだけの取り柄なしは一生ネットと向き合ってろw

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2020/04/27(月) 11:19:12 

    社会人の【経験】を積んでいる人と同じことばかりしている正社員では、中身異なるよ。
    会社で福利厚生つけてもらうことがあたり前ですと、荷物になるなと、男性は思うな。

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2020/04/27(月) 11:19:46 

    2624>>2632
    あまりいないけど、ソコソコいるよ。

    知り合いのイケメンは、付き合ってた彼女に浮気されて恋愛から引退してた。
    そのカップル仲良くて上手く行ってたから、逆にイケメン君は相当ショック受けてた。女はどんなに良い人間関係を築いていても浮気するんだって。これが一部の女の事なのか、全体的名傾向なのかはわからないけど、とりあえず自分にはそれを判断する事ができないって言ってた。
    (ちなみにそのイケメンは旦那の親友で、私ともイケメン君も元カノも友達)

    私が思うに、若い時に結婚を考えてた女に裏切られた男は、探せば結構いると思う。

    +2

    -0

  • 2642. 匿名 2020/04/27(月) 11:19:49 

    >>2634
    女は若さに価値があるから、若い頃は同年代の男性を下に見てたのかもね。

    +2

    -2

  • 2643. 匿名 2020/04/27(月) 11:20:18 

    >>2342
    大学も、色々だよ。
    英検3級で推薦してもらえるところも
    あるみたいだし。

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2020/04/27(月) 11:21:13 

    >>2631
    歳を重ねるごとに時が速く過ぎるよ

    +0

    -1

  • 2645. 匿名 2020/04/27(月) 11:21:14 

    武田久美子は人生侮っているから、二十年海外にいて英語ひとつ話せないわけ。
    もちろん日本でも仕事が乳だしだけ。

    +1

    -0

  • 2646. 匿名 2020/04/27(月) 11:21:51 

    偏見かもしれないが、容姿が良いにもかかわらず
    売れ残ってる人って、物事に妥協できずに
    頑固でマイペースな人が多いので、
    結婚に向かない性格の人が多いと思う。
    けして性格が悪い訳じゃないんだけど、
    結婚に向かない

    +5

    -0

  • 2647. 匿名 2020/04/27(月) 11:22:17 

    >>2473
    技術職は、未経験なら雇う側も若い方が
    いいかも。

    +1

    -0

  • 2648. 匿名 2020/04/27(月) 11:22:40 

    >>2316
    でもそう考えると会ってみるくらいしても良いのかもね
    実際会ってみたら年齢より若々しいかもしれないし、めちゃくちゃ気が合うかもしれない

    +6

    -0

  • 2649. 匿名 2020/04/27(月) 11:22:59 

    45歳まで同年代の男性と結婚できなかったんだから、視野を広げたほうがいいと思う。

    +1

    -1

  • 2650. 匿名 2020/04/27(月) 11:23:11 

    >>2629
    白髪染めが発達したのもある、あれで従来の感覚から年令のイメージが15年は長持ちするようになった。若いときの栄養が良いからひと世代前の50代よりは劣化が遅い。自分からみたら今の70代も全体的に腰曲がってなくて驚いている。

    +4

    -0

  • 2651. 匿名 2020/04/27(月) 11:23:28 

    45歳非正規散財癖ありキツイ性格の女性と結婚したいまともな同世代男性はいないよ、、、
    申し込みがあるだけありがたい話だよ

    +12

    -1

  • 2652. 匿名 2020/04/27(月) 11:23:57 

    >>2623
    むしろ45歳でもいい50歳男性ならいい方だよね。
    私の回りで熟年結婚してる夫婦は旦那が一回り上だし。

    +8

    -1

  • 2653. 匿名 2020/04/27(月) 11:24:37 

    年金暮らし同士で結婚する人だっているんだから
    何歳だって結婚できるよ

    +7

    -0

  • 2654. 匿名 2020/04/27(月) 11:24:39 

    >>1
    贅沢言ってる場合じゃないんだから50代も候補に入れればいいだけの話。将来自分が介護する側になりたくないのかな?そんなの何歳でどちらが要介護になるかなんて分からないよ。今までの人生で本気で結婚に向けた男性選び、お付き合いをし、自分のことも見つめてこれたなら、既に結婚できてたでしょう。そうしてこなかったのだから仕方ないよ。

    +8

    -2

  • 2655. 匿名 2020/04/27(月) 11:25:35 

    親戚の40代の女医(婚姻歴ナシ)ですら普通のルックスなのに婚活での申込みは50代、60代が中心でたまに40代がいても離婚歴アリの男性しかいないとボヤいてた

    婚活市場でアラフォー女性は厳しいのかもね

    +12

    -1

  • 2656. 匿名 2020/04/27(月) 11:26:45 

    もし自分が40代の男だったら、30代の春菜より60代の岡江久美子さんの方を迷わず選ぶと思う。年齢を言い訳にしているけど、性格も容姿も良ければとっくに嫁にいけてた思う。

    +11

    -10

  • 2657. 匿名 2020/04/27(月) 11:26:46 

    結婚出来ない人って大変だね。

    +10

    -1

  • 2658. 匿名 2020/04/27(月) 11:26:47 

    結婚して子供産んだだけで偉そーな口悪いのがいる
    若くて結婚しても不妊で苦しむ事もある
    子供がいたって離婚して、子供見捨てて養育費すら払わないのだっている
    女は子供産むマシーンじゃない

    +7

    -3

  • 2659. 匿名 2020/04/27(月) 11:27:12 

    21か2位の時に結婚相談所に登録した事あるけど50、60代からの申し込みばっかりだったよ。そもそも若めの男性で婚活してる人なんて少ないのでは?

    +9

    -6

  • 2660. 匿名 2020/04/27(月) 11:27:23 

    >>1868
    20代後半から付き合ってるー30代です。
    今も、めちゃ仲良し。
    コロナの時期で離れてるから、今から絆を深めようと思うと。なんとも難しいね。

    +1

    -2

  • 2661. 匿名 2020/04/27(月) 11:27:53 

    私女アイドルのオタクなんだけど、アイドル現場に結構よい男いるよ。
    私が好きなのはマイナーアイドルで接触が多めだから、もしかしたら人と接する事に自信があるオタクが来てるのかも知れないけど。。

    なんでこいつアイドル現場にいるの?って感じの人。
    容姿良くは無いんだけど、まともで優しそうな人。
    オタクってキチガイ見たいのと心優しいちょっとおっとりしてる人がいるけど、そう言う人の中でコミュが出来て容姿にもあまり問題が無い人が私が行ってる所には多い。

    +7

    -1

  • 2662. 匿名 2020/04/27(月) 11:28:16 

    >>2655離婚歴があると、なぜダメなの?確かに前妻との間に子供がいると面倒だからパスしたいところだけど、子供がいなければ全然OKじゃない?一度も結婚してない40代より、離婚歴ありの40代の方がずっとまともだったりするよ。前妻に問題ありって男性もいるしね。

    +11

    -2

  • 2663. 匿名 2020/04/27(月) 11:28:35 

    >>2656
    結婚出来てる女はすべて美女かよ
    フードコートで80キロくらいのが冴えない旦那と子供3人連れてるの見るぞ

    +12

    -5

  • 2664. 匿名 2020/04/27(月) 11:28:38 

    結婚相談所みたいなところへ行くから値踏みされて嫌な思いするんだよ

    趣味のサークルとかでいくらでも出会いありそうだけど

    +14

    -0

  • 2665. 匿名 2020/04/27(月) 11:28:41 

    >>2656
    でもガルちゃんだと歳下男性からいい寄られたとか書くとすぐヤリモクとか言われちゃうよねw

    +4

    -1

  • 2666. 匿名 2020/04/27(月) 11:29:05 

    >>666
    倖田來未がそれ言って叩かれてたけど、間違ってなかったのに
    あっちがトーンダウンしたせいで
    高齢女が調子に乗り出したんだよね

    +6

    -4

  • 2667. 匿名 2020/04/27(月) 11:29:15 

    >>2663
    それ以下なんじゃねw

    +5

    -4

  • 2668. 匿名 2020/04/27(月) 11:29:28 

    人それぞれよ。私もそんな事書き込む様な人柄のあなたの人生に共感できないと思う。

    +2

    -0

  • 2669. 匿名 2020/04/27(月) 11:29:43 

    >>2659それはあなたのスペックが...

    +9

    -0

  • 2670. 匿名 2020/04/27(月) 11:30:24 

    >>2656
    私が40代の男なら、どっちとも結婚しないで、趣味に自分の給料を使い、たまに風俗で20歳の女の子とエッチする。

    +20

    -2

  • 2671. 匿名 2020/04/27(月) 11:30:34 

    >>2634
    バカにしてはないけど
    30代~年収400万では妻子養えんし共働き前提のスタートで確実に苦労するね

    好きな人との結構だったらその苦労も乗り越えられるだろうが、あえてお見合いで苦労の道は選びたくない

    +3

    -2

  • 2672. 匿名 2020/04/27(月) 11:30:39 

    >>2656
    そんな究極な選択しかできないなら、結婚しないで
    AVで欲求不満を解消して一生独身でいるわ

    +5

    -0

  • 2673. 匿名 2020/04/27(月) 11:31:01 

    わたし、40歳で結婚したよ。同い年の人と。

    婚活はしてなくて、ふつうに知り合って付き合って結婚したんだけど。

    婚活市場で相手探そうとすると、スペック(年齢、顔、仕事など)で判断されちゃうから、ふつうに周囲の人と恋愛して結婚するほうが、ずーっとハードル低いとおもうけどなー。


    +6

    -1

  • 2674. 匿名 2020/04/27(月) 11:31:18 

    41才で仕事で知り合った4才年下の旦那と結婚しました。

    やったことないけど婚活アプリとかで探してると今も独身のままだったろうなと思う。

    +3

    -2

  • 2675. 匿名 2020/04/27(月) 11:31:32 

    >>2652
    キモ。
    いつもならその手の話、
    がるちゃんで大体キモいって
    ぶった斬られるのに笑

    +1

    -2

  • 2676. 匿名 2020/04/27(月) 11:31:51 

    >>2667
    シ━━━ッd((ˊ皿ˋ ;)

    +1

    -1

  • 2677. 匿名 2020/04/27(月) 11:32:27 

    >>2493
    そんで結婚はその後できましたか…?

    +3

    -0

  • 2678. 匿名 2020/04/27(月) 11:32:49 

    45辺りだと歳上相手が紹介くるかもね。
    想像だけど55歳?60歳以上になると同じ歳位のお相手見つかりそうな気がするんだよね。結婚に夢見る比重より同居相手として楽しく助けあって生きれるかみたいな。容姿より気楽さ。社会的な評価より中身。お金はそこそこだけど健康とか。

    +2

    -1

  • 2679. 匿名 2020/04/27(月) 11:32:49 

    自分の息子が40過ぎまで結婚しなくて、45の人と結婚すると言っても反対しない。

    でも嫁が女の権利ばかり主張して何もしない女なら年がいくつでも絶対に嫌。
    それがアラフィフだったら私が離婚届出してやる。

    +4

    -1

  • 2680. 匿名 2020/04/27(月) 11:33:07 

    お見合いって結局、女は若けりゃ若いほど有利、男は稼ぎが良いほど有利、みたいな、しょーもないシステムよね。

    ふつうに知り合って付き合って結婚したほうが良さそう。

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2020/04/27(月) 11:33:11 

    >>2584
    発達障害って身体の問題ではないですよ。

    +3

    -0

  • 2682. 匿名 2020/04/27(月) 11:33:12 

    別に今時の45は若いと思うし結婚出来ないなんて事はない。若い頃みたいに出会いはたくさん無いだろうけど。

    +3

    -2

  • 2683. 匿名 2020/04/27(月) 11:34:10 

    >>2663
    そういう女性って、結婚前は若くて痩せてたのかもしれないよ

    +6

    -3

  • 2684. 匿名 2020/04/27(月) 11:34:14 

    >>2657
    しないんじゃなくてできない人は大変だと思うよ
    誰からも選ばれてないってことだし

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2020/04/27(月) 11:34:39 

    50代60代の男性だと、その親も介護するかも、それ落ち着いたら男性も介護突入しそう…。健康とか病院の話多めになりそうだし。
    超お金持ちで介護は施設にお任せ、遺産で揉める親族無しならいいかもだけど、求める結婚ってそういうのなのか…?

    +0

    -1

  • 2686. 匿名 2020/04/27(月) 11:34:49 

    >>2663
    そんな人でも結婚できるのに、結婚できない女ってw
    結婚できない女は身の程をわきまえないからだという良い例じゃん。

    +6

    -3

  • 2687. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:17 

    >>2655
    当人じゃないし本人から理由を聞かなかったから分からないけど、初婚同士じゃないとって考えてるのかもしれない

    +1

    -0

  • 2688. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:23 

    >>2656
    究極の選択なら30代の春菜を選ぶのが男だよ。

    +6

    -4

  • 2689. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:32 

    >>2671
    妻「子」ならね。
    45歳の女性の場合子供はほぼ無理だから年収350万くらいの男性と結婚して小梨DINKSでゆるく働けばいいのに。
    女性が年収200万なら合わせて550万。
    二人暮らしなら十分やっていける。

    それが嫌だっていうアラフォー以上の女性が多いから売れ残る。
    若さを提供できないならお金は諦めないとね。

    +7

    -1

  • 2690. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:38 

    >>2467
    不幸なオバチャンか幸せなオバチャンかw

    +0

    -2

  • 2691. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:53 

    >>2670
    まともな男は風俗で出した瞬間から虚しさが募る

    +4

    -1

  • 2692. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:57 

    >>2680
    だから大半は普通に出会って普通に付き合って普通に結婚する。

    +4

    -1

  • 2693. 匿名 2020/04/27(月) 11:35:58 

    美人なら女も若い人と結婚できる

    +4

    -1

  • 2694. 匿名 2020/04/27(月) 11:36:48 

    >>1414
    横だけど、無駄にプライドが高いから縁がなかったのかも

    +1

    -2

  • 2695. 匿名 2020/04/27(月) 11:37:16 

    >>2670
    病気怖くて風俗行かない男って多いよ。

    +4

    -0

  • 2696. 匿名 2020/04/27(月) 11:37:34 

    >>2691
    私が男なら、風俗で20歳とエッチして、むなしさと愛しさと心強さを抱きながら生きていくよ。

    +1

    -2

  • 2697. 匿名 2020/04/27(月) 11:37:46 

    >>2651
    男性側も、モラハラ男尊女卑ハゲデブ低収入とかいるけどね。結局どっちもどっちなのよ、、、

    +2

    -1

  • 2698. 匿名 2020/04/27(月) 11:37:54 

    >>2688
    いやー、春菜ならもう独身貫くよ。
    それだけブスは需要ないんだよ。

    +5

    -3

  • 2699. 匿名 2020/04/27(月) 11:38:20 

    >>2689
    ほんこれ。
    若さがないならお金は諦めるべき。
    結婚出来ない連中ってなぜか若さもお金目何もかも欲しがる。
    無理だって。
    45なら子ナシDINKSでもいいやん。

    +4

    -1

  • 2700. 匿名 2020/04/27(月) 11:38:27 

    >>2686
    見下すな
    結婚してるって偉そうにしたってしょせん破れ鍋に閉じ蓋だ

    +2

    -2

  • 2701. 匿名 2020/04/27(月) 11:38:34 

    >>2680
    そもそも数えるほど会った程度で結婚を決めるのが無理がある。

    +6

    -0

  • 2702. 匿名 2020/04/27(月) 11:39:57 

    >>1996
    そうなんだ、あなたは若くて結婚したのね
    いとこさんは、どうやって知り合ったの?
    そもそもまわりにもう独身いないからね、、
    子供がいるとでも大変だね、相続とか、、

    +1

    -0

  • 2703. 匿名 2020/04/27(月) 11:39:59 

    >>2695
    風俗が怖いなら、セックスする相手欲しいだろうから、20代で結婚してるんじゃない?

    でないと、その男はずっと我慢してる人生にならない?
    仮に嫁も彼女も風俗行く必要が無いほど性欲が薄いなら「ブス嫁or年増の嫁」もいらなくない?

    +0

    -2

  • 2704. 匿名 2020/04/27(月) 11:40:16 

    45の女なら50代でも十分じゃない?
    雇用形態と給料が不安って、要するに生活を安定させてくれる稼ぎを求めてるんでしょ?
    多くを望めるのは30代でもキャリアがある美人だけだよ。

    +4

    -1

  • 2705. 匿名 2020/04/27(月) 11:40:50 

    >>2697
    >モラハラ男尊女卑ハゲデブ低収入
    はっきり言って>>1とお似合いじゃん。
    45歳非正規散財癖性悪とモラハラ男尊女卑ハゲデブ低収入男は婚活どころかリアルでも釣り合ってる。

    +2

    -2

  • 2706. 匿名 2020/04/27(月) 11:40:54 

    >>2680
    まあ、自分が20代の間に長く付き合ってる彼氏に結婚してもらえなくて別れて
    30前後なら相手が40代前半と結婚できるしね
    うまくいけば30後半と結婚できるし
    若ければ若いほど、自分の理想の年齢差で結婚できると思うし
    お互いにwin-winな制度だと思うな〜私はね

    そもそも、年齢と結婚するわけではないし
    そこらへんを高齢婚活女性は勘違いしてると思う

    +4

    -1

  • 2707. 匿名 2020/04/27(月) 11:40:54 

    >>2680
    その人間関係の構築ができてないから結婚できなかったんだと思う。

    +3

    -1

  • 2708. 匿名 2020/04/27(月) 11:41:08 

    >>30
    超お金持ちなら二十歳の女の子とも結婚出来るから
    45の女性とは恋愛結婚でなければないでしょうね

    +5

    -2

  • 2709. 匿名 2020/04/27(月) 11:41:10 

    >>1504
    ごめん、その人はあなたの同僚でも友達でも親戚でもない
    ただの知り合い、だよね。
    その程度の関係性で、
    >仕事関係でも年上のおっさんどもや同世代の既婚者が何人もいいよってくる
    笑顔で軽くあしらって相手にせず
    とか
    >子どもを第一に考えてるから再婚もしない
    とか
    >最終的に中学のイケメン同級生の独身男性から猛アプローチされていて、子どもが独立したらでいいからと結婚申し込まれておる
    とか

    知人程度の人に自分のプライベートをしゃべるって変な人だね。

    +7

    -3

  • 2710. 匿名 2020/04/27(月) 11:42:05 

    >>2683
    結婚式場でバイトしてたがお嫁さんが皆さん痩せててきれいとは限らなかった

    +7

    -0

  • 2711. 匿名 2020/04/27(月) 11:42:06 

    >>2675
    え?そう??一回り上ってそんな珍しい事もないし、それこそ言っても年齢によらないか??

    18歳の女の子が30歳の男とだったらキモいけど、25歳の女性が37歳男性とだったらそこまで違和感ないしキモくもない。

    女性の年齢が上がれば上がるほど、年齢に差があっても気にならなくなるよ。まぁ流石に二回り間違うと世代違いすぎて無理なのは分かるけど。

    +5

    -0

  • 2712. 匿名 2020/04/27(月) 11:42:27 

    >>2700
    まあまあ、見下してるのはお互い様じゃんかw

    +1

    -1

  • 2713. 匿名 2020/04/27(月) 11:42:59 

    >>2663
    昔は痩せてて綺麗だった、ってよくある話で。
    妊娠出産を言い訳に、子供できる度に太り続けてく人っているから。

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2020/04/27(月) 11:43:19 

    そうなるだろうね、、
    やっぱ20代30代のうちに頑張らないと、、
    50代でもいいじゃん!
    高望みはもう無理ですよ

    +3

    -1

  • 2715. 匿名 2020/04/27(月) 11:44:57 

    >>1605
    ほぼ同じ境遇の友人がいる。早くに母親を亡くし、医療職をしながら脳梗塞で障害者になった父親の介護をずっとしている。
    5chでこういうスレが立つと、若い頃遊んでたんだろとかブスで高望みしてるからだろとか総叩きに遭ってるけど、会社や周りでは遊んで婚期逃してる女性なんて見たことがない。

    +17

    -0

  • 2716. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:17 

    >>2663
    自分が太っても、子ども3人ちゃんとつくってくれた嫁に感謝してるかもしれないよ
    不幸なのは不妊で結局産めなかった夫婦だから

    +6

    -0

  • 2717. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:39 

    >>2680
    >お見合いって結局、女は若けりゃ若いほど有利、男は稼ぎが良いほど有利、みたいな、しょーもないシステムよね。

    つまり、現実と一緒だね。

    +5

    -1

  • 2718. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:41 

    >>2669
    そんなにひどくない泣
    一応綺麗とよく言われるレベルです。

    +2

    -3

  • 2719. 匿名 2020/04/27(月) 11:45:43 

    っつーか、良くある美人で選びすぎたなら婚活なんかしないで、40前後で手持ちの駒から選べば良かったのに。私の美人の先輩はずっと彼氏途切れなくて40歳で6歳年下と豪華結婚式してたよ。
    その歳まで本気で考えなかったのに、今更感。無理だよ。

    +6

    -0

  • 2720. 匿名 2020/04/27(月) 11:46:09 

    がる見ても、子供いらないって言う人多いし、男でも子供いらないって人多いんだと思う。
    男で子供いらないなら結婚する必要はないよね。

    婚活してる男は、子供欲しいから婚活してるわけであって、子供いらない男は婚活すらしてないと思う。

    +2

    -0

  • 2721. 匿名 2020/04/27(月) 11:46:18 

    40過ぎたら同年代独身との接点てなかなかないよね
    同窓会にくるような男性はほとんど結婚してるし

    +2

    -0

  • 2722. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:09 

    >>2680
    自分が見えてないために結婚できない人たちを見ていると、客観的な他人の評価が介在する見合いはそれなりに存在意義があると思う。

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:15 

    綺麗ですねなんて社交辞令は、中の下の私でも言われたことあるよ。

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:21 

    何か事情があったのかもしれないけど、45になって婚活ってのがまず遅すぎるよね・・・
    婚活して結婚した友達いるけど、35までに婚活してちょっと年上と結婚した

    +1

    -2

  • 2725. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:36 

    >>2680
    そのしょーもないシステムに助けられてる人が沢山いるし、それにすがらないと出来ない人もいる。
    ガルちゃんにも沢山報告が上がってるじゃん。
    非正規だけど婚活で一発逆転出来ましたー!って嬉しそうな報告が。
    大抵若さや容姿を駆使してなんとかやってる。
    しょーもないシステムのお陰で若い子と結婚出来たしょーもない男も沢山いるんだと思う。
    大抵金や肩書きを駆使してなんとかやってる。

    +5

    -0

  • 2726. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:41 

    45歳でも金さえあれば30代半ばなら狙えるけど、この婚活女は一体何を持っているんだろう?
    この人が同世代の男以上に稼いでるなら、養って欲しいっていう30代後半非正規雇用の子供要らない男とかは寄ってきてくれるだろうけど。

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2020/04/27(月) 11:48:56 

    >>2710
    だからそれら以下なんだよw
    気付けよw

    +3

    -2

  • 2728. 匿名 2020/04/27(月) 11:49:03 

    普通に生活してたら45でもそこそこモテるよね
    それでいいじゃん結婚なんかしなくたって
    面倒くさいよ

    +4

    -0

  • 2729. 匿名 2020/04/27(月) 11:49:18 

    >>7
    ウチの旦那、学歴重視だからなぁ…

    +2

    -1

  • 2730. 匿名 2020/04/27(月) 11:49:21 

    バツイチやシングルマザーとか訳ありじゃないのに、その歳まで婚活してなかったの?見た目が超美人とか持参金が億単位とかじゃないと無理じゃない?

    +1

    -0

  • 2731. 匿名 2020/04/27(月) 11:49:51 

    >>2721
    バツイチ独身ならいるけど
    大半のバツイチは若い子にいくね。

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2020/04/27(月) 11:50:11 

    結局、投稿者にしてもさ、問題があるのは年齢だけじゃないじゃん。
    そのくせ相手には年齢以外にもあれこれ求めたら無理ってもんよ。

    +3

    -0

  • 2733. 匿名 2020/04/27(月) 11:51:34 

    >>2726
    >>1は不安定な雇用形態らしいよ。
    おまけに派手好き。
    助言してくれたひとをパワハラ扱いして訴える...


    美人だとしても無理ゲー

    +6

    -0

  • 2734. 匿名 2020/04/27(月) 11:51:54 

    >>2418
    異性とも積極的コミュニケーションなんてとれないですよ。
    異性に自分から話しかけたこともないし、圧倒的人見知りで相手の性別関係なくまともに喋れるようになるまで数ヶ月はかかる。
    女友達は欲しかったけど、同性の人はコミュ障相手に気長に話しかけ続けてくれる人もいないし縁がなかった。
    もちろん相手からしたらそんな苦行(時間をかけてコミュ障と友達になる)する義理もメリットもないから当たり前の事だし諦めてる。

    +1

    -1

  • 2735. 匿名 2020/04/27(月) 11:51:59 

    >>2626
    そうだね!もし身近にそう言ってる女性がいたら、紹介に至るとは思う。合いそうな人いたらね。

    そうそう、あまりにあの男性陣が「これは普通」って言われてることに違和感おぼえて発言してしまった。深い意味はないのw他のトピで同じ画像貼られてたときの反応とはちがったのが、興味深い。 


    >>2586
    さすがに、あまりに見た目や身だしなみかけ離れてる人はむずかしいよ。ルックスだけでなく、明らかに釣り合わない人を紹介するのはお互い相手に失礼。
    ここで言ってもだけど、まわりの女性のレベルはものすごく高いよ。

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2020/04/27(月) 11:51:59 

    これ釣りだよね。

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2020/04/27(月) 11:52:05 

    >>2718
    じゃあなんで同年代の男が言い寄ってこないんだろうね?綺麗な方なら若いうちは引っ張りだこだし、同年代の男は放っておかないはず。それか綺麗なのに中身がよっぽどアレなのか。

    +5

    -1

  • 2738. 匿名 2020/04/27(月) 11:52:25 

    >>2727
    横だけど、そんな事無いと思うよ。
    私は元営業だから思うけど、大事なのはプレゼン能力だと思う。

    私なら、結構なブスまで相手に良さを相手に伝えて売る事ができると思う。
    結婚したいのに売れ残ってる人って、口では高望みしてるような事言ってるけど、現実では謙虚に振る舞っていて、さらに相手に自分の良さをプレゼンするなんて考えてないんだと思う。

    結婚なんて双方契約で、どんな不利益な契約でも相手に契約するって言わせたら成り立つからね。

    +4

    -0

  • 2739. 匿名 2020/04/27(月) 11:52:59 

    45歳にお見合い申し込んでくる50代~60代の男性って超可愛くない?
    それだけでイイ人そうって思う

    +2

    -5

  • 2740. 匿名 2020/04/27(月) 11:53:05 

    50代・60代の介護目前の男とわざわざ結婚するくらいなら一生独身で通せばいいのに。
    なんで45歳まで独身でいたのにまだそんな爺さんとでも結婚したいのかがわからない

    +1

    -0

  • 2741. 匿名 2020/04/27(月) 11:53:30 

    >>2704
    相手の男から見ても子供産めない上全力でぶら下がる気満々だから申し込みたくないんだと思う。
    ほんとこんな女性と結婚するなら一人の方がマシ。

    +5

    -0

  • 2742. 匿名 2020/04/27(月) 11:53:45 

    >>2405
    51〜2だと思う。自分が52歳だから自分と同じならまだ男性でも感性若いんじゃないかって希望。だけどそれも人による。

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2020/04/27(月) 11:54:01 

    >>2739
    いや、明らかに自分の老後の世話狙いでしょ
    40代独身女なら相手にしてくれるかなーって

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2020/04/27(月) 11:55:11 

    >>2718
    それなのに、ハタチそこらの女性が婚活しないといけないってどういうこと??

    結婚相談所の運営してる知り合いいるけど、20代の男性も沢山登録しているとの話だったよ。もちろん恋愛結婚はむずかしいような人ばかりだけど。

    +4

    -1

  • 2745. 匿名 2020/04/27(月) 11:55:23 

    >>429
    えっ45の男性も女性も、誰がどう見たっておじさんおばさんでしょ?むしろ45の女性で自分をおばさんだと思ってない人なんているの?もうどう足掻いてもおばさん。

    +8

    -0

  • 2746. 匿名 2020/04/27(月) 11:55:50 

    男の人が多そうな習い事に通ってみるとか?男性が多い職場にアルバイトに行くとか
    婚活サイトだと年齢的に不利な気がする

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2020/04/27(月) 11:56:00 

    友人のお母さん、60歳の時に再婚してたよ
    聞いた時はびっくりしたけど、凄く綺麗ってほどでもないけど明るくて一緒にいると楽しい感じの人だから男の人からモテると思う。

    +3

    -0

  • 2748. 匿名 2020/04/27(月) 11:56:05 

    >>2679
    自分の娘が45歳で独身で、50歳の人と結婚すると言っても反対しないよね?

    +5

    -1

  • 2749. 匿名 2020/04/27(月) 11:56:12 

    >>2743
    この女性も不安定な雇用で不安とか言ってるしお互い様でしょ。
    介護目的の男とぶら下がり目的の女
    お似合いじゃん。

    +5

    -0

  • 2750. 匿名 2020/04/27(月) 11:56:57 

    >>2705
    うん、だから女側だけがありがたいはおかしくないか?お互い同レベルなんだから、お互い妥協すれば良い話

    +2

    -0

  • 2751. 匿名 2020/04/27(月) 11:57:11 

    >>2743
    そういうのは考えてなかった

    +0

    -1

  • 2752. 匿名 2020/04/27(月) 11:57:20 

    45歳ってすでに「結婚しなかった人」じゃないの?

    +7

    -1

  • 2753. 匿名 2020/04/27(月) 11:57:23 

    >>2659
    そりゃその若さで結婚相談所にいったら
    よっぽど訳ありかと思って逆に警戒されるでしょ。

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2020/04/27(月) 11:58:11 

    若い女性にもただで妊娠してくれることくらいしか望んでいないわ。

    +3

    -0

  • 2755. 匿名 2020/04/27(月) 11:58:18 

    自分が45になった時独身で50~60の人とお見合いって全然嫌じゃないな
    年収300でもいいイイ人なら

    +7

    -2

  • 2756. 匿名 2020/04/27(月) 11:58:24 

    >>2744
    横だけど、今の20代は売れ残り30代以上をみて、未婚のまま30代になるのを恐れてる人が沢山いる。

    +8

    -0

  • 2757. 匿名 2020/04/27(月) 11:58:39 

    相手の条件としては”バツイチもあり”としながらも「大きなお子さんがいるとか、自営業で労働力として嫁探してる方」はストレスになるから嫌だという。

    ↑バツイチでもいいから、お金に余裕があって私にストレスをかけない人で、なおかつおじいちゃんみたいな見た目ではない人がお望みなのね。
    ハッキリ言って、宝塚ほどの美人でも45歳でそれは厳しいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 2758. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:07 

    申し込んでくれる人がいるだけでありがてー。

    +8

    -0

  • 2759. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:16 

    >>2444
    長年彼女と付き合った後にバツイチ女性に一目惚れ?
    中学の同級生じゃなかったの?

    +2

    -1

  • 2760. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:16 

    45まで彼氏が途切れなかったならそのまま行ったほうが良い。焦りも感じない位じゃあ、そこそこの美人なんじゃ?、この相談者。

    +1

    -0

  • 2761. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:26 

    >>2748
    横だけど、そのくらいの年齢差で反対する親なら、そりゃ娘も結婚できないわ、、、って納得してしまうな

    +7

    -0

  • 2762. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:33 

    >>2703
    日本人は中年以降レスが多いデータあるよ

    +1

    -0

  • 2763. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:47 

    20代前半で結婚相談所に行くのはかなりやばいブスだよ。
    中卒でブスニートとか高卒ガリ出っ歯パートとか。
    他も精神疾患持ちとかタトゥーありとかそんな訳あり物件しかいない。

    +5

    -0

  • 2764. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:47 


    49歳、京大卒、弁護士、170センチ、年収5000万の男性が結婚したいらしい。

    子供欲しいんだって。
    34歳のわたしに話がきたけど、話した感じもちょっと独特でお断りしてしまった…

    わたしもこのままアラフォーに突入決定。
    婚活してるわけではないんだけど、誰かから紹介の話されても子供が欲しい!!って人多くてこっちがひいてしまう…

    普通の人でいいんだけどな。
    皆紹介してくるのは40代のお金持ちとかなんだけど、そこまでお金求めてるわけではないんだけどな。
    結婚はそんなにお金大事ですか?

    +13

    -4

  • 2765. 匿名 2020/04/27(月) 11:59:59 

    ぶさがるしかないじゃんw
    社会人経験がないんだから。

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2020/04/27(月) 12:00:06 

    >>2761
    そもそも親がまだご健在なのかって思うよね。

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2020/04/27(月) 12:00:13 

    私の友達も婚活申し込んだけど、自分の事は棚に上げて相手の批判ばっかり。ハゲ、デブ汗っかき、汚いとか言ってたけど、友人もデブス、ワキガ、汚部屋なのに…
    若めのイケメン高収入が相手してくれる訳ないじゃんね。

    +6

    -0

  • 2768. 匿名 2020/04/27(月) 12:00:31 

    >>1
    いつも思うんだけど45歳で結婚できますか?の聞き方だと、結婚できますよ。だよね。
    自分が妥協しないで45歳で結婚できますか?って聞かないとダメだよね。

    +10

    -0

  • 2769. 匿名 2020/04/27(月) 12:00:47 

    >>2659
    21,22なんて選び放題じゃないの?なんでわざわざ婚活したの?ハイスペック狙いとか?

    +5

    -0

  • 2770. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:13 

    >>2725
    だよねー
    才能もない女性の最終緊急措置だよ
    仕事一筋な男性なら出会いのない職場だっていっぱいあるし
    家のことを女性がやって仕事を男性がやる
    ウダウダ言って結婚できない女は、親の手を借りずに1人で料理ができるか
    相手に気を使って生活できるか
    まあ普通のことだよね
    それができる女性で若ければ若いほど早く結婚できる

    +2

    -1

  • 2771. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:23 

    子供できないのに結婚する意味ってあるの?

    +2

    -4

  • 2772. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:27 

    >>886
    私の周りで結婚してない人も意外と美人が多い
    美人でモテるから色んな人と遊んでるうちに婚期逃したみたいな

    +8

    -2

  • 2773. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:32 

    >>2704
    だって、45歳女に50代、普通だしそういう夫婦いっぱいいるよ。50代に見えない若そうな男性だっているし

    +3

    -0

  • 2774. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:36 

    男からすれば、ただでやらせてくれてただで出産してくれるわけで。高値の花にはいきずらいでしょ。

    +1

    -0

  • 2775. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:47 

    >>2119
    収入が同じなら当然家事も平等でいいんじゃね?
    男女関係なく稼ぎが少ない方が他を負担する、これが平等

    あなたが求めてるのは公正だと思う

    +8

    -1

  • 2776. 匿名 2020/04/27(月) 12:01:50 

    >>2753
    サクラかセールスと思われたのかな?

    +1

    -0

  • 2777. 匿名 2020/04/27(月) 12:02:29 

    >>2735
    ごめん、それ両方私(笑)話し噛み合ってなかったから、他の人の返信見ながら推測したんだよ😅

    あなた言葉足らずだったから批判されてただけで、言いたい内容は間違ってないと思うよ。ただ本当に、アラフォーにもなったらあのレベルは普通だと思わないと婚活なんてやっていけない現状があるんだよ、、、

    +2

    -0

  • 2778. 匿名 2020/04/27(月) 12:02:54 

    >>2774
    >男からすれば、ただでやらせてくれてただで出産してくれるわけで。

    完全に認識違いだと思う。
    男からしたら結婚代金が高すぎるから、結婚しなくなったんだと思う。

    +6

    -0

  • 2779. 匿名 2020/04/27(月) 12:03:03 

    >>2750
    逆の立場でも感謝するべきだよ。
    モラハラ男尊女卑ハゲデブ低収入に申し込みがあったらモラハラ男尊女卑ハゲデブ低収入男は女性に感謝すべき。
    >>1の女性は申し込んでくれる人もいたみたいなのに感謝せず知恵袋に書き込んでるから突っ込まれてる。

    +2

    -0

  • 2780. 匿名 2020/04/27(月) 12:03:18 

    >>974
    いや、全然分かってないと思うよ。現実を見ない様にしてると思う…

    +9

    -1

  • 2781. 匿名 2020/04/27(月) 12:03:32 

    >>2738
    そうだね
    ブスとか美人より、不器用でプレゼン下手なのかもね
    周りを見たらそう思った
    後はお互い結婚したいタイミングが合ったとか?

    +1

    -0

  • 2782. 匿名 2020/04/27(月) 12:03:47 

    >>2764
    そんな高スペックが34歳に行くのが偉いと思う
    中身も素晴らしそう

    +12

    -4

  • 2783. 匿名 2020/04/27(月) 12:04:00 

    >>2743
    身の程わきまえてて偉いと思うけどな。
    40代半で500万しか稼げないくせに、女はできれば20代がいいけど30代前半までなら我慢する、なんて寝言言うバカ男もいるんだから。

    +9

    -2

  • 2784. 匿名 2020/04/27(月) 12:04:10 

    45歳女性は同年代を希望するけど相手にされないか浮気相手になるだけだし、45歳男性は30代前半までで希望するけどオッサンキモい40歳くらいが限界ってお断りされるだろうし、皆身の程知らずだね

    +5

    -0

  • 2785. 匿名 2020/04/27(月) 12:04:50 

    50代でも、財力、包容力、優しさ、自立心、頼り甲斐、浮気を絶対しない男なら40代のうちの旦那と、取り替えたいけど。そういう人は既に既婚か。

    +2

    -0

  • 2786. 匿名 2020/04/27(月) 12:05:01 

    >>2743
    >>いや、明らかに自分の老後の世話狙いでしょ
    40代独身女なら相手にしてくれるかなーって

    うん、それでいいじゃん
    もしそれが嫌なら親が死んでる相手を探すことだね

    +4

    -0

  • 2787. 匿名 2020/04/27(月) 12:05:45 

    >>1541
    できる訳無いだろ!って叩きを期待してるかのような作り話ぽい投稿だよね

    このトピにも限りなく嘘くさーい・作り話ぽいエピソードが書かれてるし

    +1

    -0

  • 2788. 匿名 2020/04/27(月) 12:06:07 

    >>2739
    超可愛い??

    +0

    -1

  • 2789. 匿名 2020/04/27(月) 12:06:26 

    >>2767
    ワキガは公害だけど誰も指摘しないの?
    よく友達でいられるね

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2020/04/27(月) 12:06:42 

    高齢独身女性が綺麗な人が多いって女しか言ってるのを聞いたことがない。
    むしろレベル低いよ。

    +15

    -0

  • 2791. 匿名 2020/04/27(月) 12:06:51 

    >>2787
    >限りなく嘘くさーい・作り話ぽいエピソード

    そうなの?!!例えばどれ?

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2020/04/27(月) 12:07:18 

    >>1990
    男女ともに40代半ばぐらいからは老眼は来るし白髪は増えるしどうしても抗えない身体の衰えというのを感じるようになってくるよ
    女性も今の40はとか50は若いとか言われるけれど、閉経の年齢は昔からそう変わってないわけで、生物としての盛りは過ぎてるのは否めない
    普通は次の世代かまたその次の世代にまで命を繋いでいる年頃だから…
    寿命は延びているし、元気な老人がクローズアップされているけれど、親が認知症になったり病気になったりというのは身近な話題では隠され気味で取り上げないし、現実としては介護で大変な人も多いよ
    45や50だと自分の子供の結婚を気にする年代だよ

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2020/04/27(月) 12:07:25 

    元美人CAの友人。
    ずっと付き合ってた幼馴染みから浮気&婚約破棄されて30後半で婚活始めて、申し込みも付き合いも同世代から年下で結局何人かと付き合ってたけど最後は同僚と電撃婚したよ。相当焦ってた。この人45まで何してたの?親が都内のビル持ちとか?

    +4

    -0

  • 2794. 匿名 2020/04/27(月) 12:07:30 

    >>2764
    お見合いでそこまで好きになれるかなんだよ。

    大して好きでもない相手とともに節約頑張れる?家事も頑張れる?カツカツだとかなりしんどいよ。

    だからお金はないよりあったほうがいいし、なおかつケチじゃなければすごくよいと思うわ。

    心にも余裕が生まれれば少しずつ好きになることもある。

    +8

    -0

  • 2795. 匿名 2020/04/27(月) 12:07:54 

    >>2785
    都心だと多いよ!
    バツ付いててもいいならごまんといる!

    +4

    -1

  • 2796. 匿名 2020/04/27(月) 12:07:55 

    >>2411
    これ見てると、
    次に結婚するのはおそらく、セミロングのパーマヘアの子だろうね。晩婚かもしれないけど。
    婚活市場うろつき回るようになるか、一生独身コースは多分ロングの子。

    物事に率先してケチつけてるのは、ロングの子だね。
    ロングの子に乗っかる形か、そんなに手厳しくはないけど不満をもらすパーマの子。
    後者は最後のコマで、自分の考え方にも向き合っているから、今後は彼女の見方の変化次第かも。

    +9

    -0

  • 2797. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:03 

    >>2764
    アラフォーで
    >結婚はそんなにお金大事ですか?
    なんて聞くから
    ずっと実家暮らしでお給料=お小遣い か
    不労所得がたくさんある人なんだろなと妄想しちゃった

    +8

    -0

  • 2798. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:18 

    >>2779
    そりゃそうだよ。私はただ、女側だけありがたく思えみたいに書いてたからモヤっただけ。男でも自分知らずに上から目線で若い可愛い女の子狙うとんでもないやつが沢山いるからさ。とにかくお互い自分の価値を弁えるって大事ね。

    >>1この人は本当に現実見えてないよね。感謝以前の問題。これじゃあ一生結婚できないよね(笑)

    +4

    -0

  • 2799. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:26 

    >>2771
    私の周りは子無し夫婦が3組いる
    そこは価値ない夫婦なの?

    +4

    -0

  • 2800. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:37 

    >>2790
    普通の主婦と変わらないよね

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:50 

    仕事一筋でも技術職や井の中の蛙では、そこで骨を埋めるしか…。結婚は他人との共生。
    コミュニケーションスキルが自分の身の丈では。

    +0

    -0

  • 2802. 匿名 2020/04/27(月) 12:08:52 

    >>2781
    その通り。

    ここで「男から声かけられなかったから結婚できない」って言ってる人多いけど、大間違いだと思う。声かけられて売るのは小売りであり、相手に購入意思が最初からある場合。

    こちらから声をかけて、相手に商品の必要性や良さを伝えるのが営業。

    美人なら小売り戦法で良いけど、殆ど人が美人ではないんだから小売り戦法じゃなくて営業戦法に変えないといけない。小売り戦法で売れるのは「美人」と「年齢差がある場合」だけだよ。

    それ以外は、こちらから売りこまなければいけない。
    単純に接触回数を増やすだけでも「接触回数が増えるほど相手は好感を持つ」って言うのがあり、それだけで売れる確率は高くなる。

    考え方の入り口が間違えてるよね。売り込まないと。

    +16

    -0

  • 2803. 匿名 2020/04/27(月) 12:09:10 

    コロナショックで女の申し込み増えて男からの申し込み減りそう。

    +14

    -0

  • 2804. 匿名 2020/04/27(月) 12:09:17 

    >>1692
    意外と少ないね
    20代とわずかしかかわらないじゃん

    +6

    -0

  • 2805. 匿名 2020/04/27(月) 12:09:19 

    >>2791
    40代で年下高収入と結婚したシンデレラストーリーとか?

    +6

    -0

  • 2806. 匿名 2020/04/27(月) 12:09:22 

    >>2768
    妥協どころの話じゃないと思うけどな
    45歳で先行き食べて行けないなら60歳男性の家政婦になるしかないって話
    意地悪でも何でもない
    下手したらセックスもあり

    +7

    -0

  • 2807. 匿名 2020/04/27(月) 12:09:27 

    >>2782
    コミュ力に問題ありな方だったよー
    若い時に勉強しすぎて女性と仲良くなれなかったのかな?って感じで。

    やっぱり世間的にみると34歳もそう思われますよね。
    自然の出会いでしか付き合ったことしかないから、紹介とかも苦手だしこれなら婚活は余計無理だなぁ

    +4

    -0

  • 2808. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:19 

    >>2778
    安いか、ただにいくんでしょ?
    高値はちょっと、となるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 2809. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:19 

    >>2756
    20代で綺麗なら、恋愛結婚いくらでもできるだろうに。元コメさんは、20〜21で婚活したとのことだったから。

    +2

    -1

  • 2810. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:26 

    >>2794
    生理的に嫌じゃなく、よい条件ならお見合いも悪くないよ
    恋愛は冷めた時金なかったら悲惨

    +3

    -0

  • 2811. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:30 

    >>2709
    確かに「知り合い」って書いたけどさー、仕事先の関係の人で仲良くなったから、お茶したりしてるよ。
    それでいろいろおしゃべりしてるから知ってるんだよ。

    「友達」って書けばよかったのかもしれないけどその人は私より年上で歳も違うし、同じ会社ではないから「同僚」も違ったし、もちろん「親戚」ではないし。

    +2

    -1

  • 2812. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:30 

    >>328
    まあでも言いたいことはわかる
    45で同世代と結婚できる魅力があるなら、若い時に求婚に繋がる出会いやお付き合いがあると思う
    45まで無職の引きこもりが、いきなり上場企業正社員就職出来ないようなもんだ
    しなかっただけと言い訳するできない人は自覚してないからどうしようもない

    +11

    -1

  • 2813. 匿名 2020/04/27(月) 12:10:41 

    昔知り合いにいたな。当時40くらいで若いのが好きでまだ何も知らないような20そこそこの男とくっついて別れて。母と暮らしたいから婿をもらいたいらしい。今はもう50くらいだと思うけど何してるんだろう

    +1

    -0

  • 2814. 匿名 2020/04/27(月) 12:11:19 

    >>2659
    お相手の希望を
    年収2千万以上、医師か弁護士にしてたの?

    +4

    -1

  • 2815. 匿名 2020/04/27(月) 12:11:42 

    国際弁護士の法人代表ならともかくただの士業では…。総合判断できないよね。

    +1

    -1

  • 2816. 匿名 2020/04/27(月) 12:12:19 

    ここ数年25歳以下で結婚増えてるから年齢近い同士で結婚するしかないよ(45歳と50歳は端から見たら同世代)

    +8

    -0

  • 2817. 匿名 2020/04/27(月) 12:13:26 

    >>2769
    おっしゃる通りハイスペック狙いです。

    +6

    -1

  • 2818. 匿名 2020/04/27(月) 12:13:27 

    >>2809
    恋愛結婚希望の人ばかりではないよ。
    周りの条件合わない男よりは条件の合う人を求めて婚活しているパターン。
    結果、周りにいる人こそ身分相応なんだけどね😂

    +4

    -0

  • 2819. 匿名 2020/04/27(月) 12:13:42 

    >>2764
    そもそも34で結婚前提の相手もいないのにお金要らない彼氏でもいいならもう少し若い頃に
    結婚できたんじゃないと思うけど…
    20代は結婚したくなかったんですぅ!ってこと?

    +5

    -0

  • 2820. 匿名 2020/04/27(月) 12:13:44 

    >>2805
    ああ、なるほどね!
    40代とはいえ年齢にもよるけど、私も30代後半〜40才なら年下のハイスペックと結婚してる友達も何人かいるから
    一概に作り話とはいえないかも?!そういうケースあってもおかしくはない。

    でもここ見てると、否定する人も一定数いるみたいね。

    +3

    -2

  • 2821. 匿名 2020/04/27(月) 12:13:57 

    >>2807
    自然の出会いでしか付き合っても結婚はできなかった
    重い現実を受け止めて
    紹介の話があるうちに結婚を決めるか
    苦手だからと避けまくって
    一生独身で生きていくプランを立てるか、の二択かな。

    +7

    -0

  • 2822. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:11 

    >>2759
    中学の同級生だけど、同窓会で大人になったその人に一目惚れしたってことです。

    +4

    -1

  • 2823. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:26 

    結婚に繋がる出会いはありましたが、キャリアをとりましたよ。
    若い時の結婚は、自分が出来ない子供を産んでくれみたいな感じだったよ。
    尊重とは言い難い感じ。

    人工受精は金がかかるから、ただで産んで欲しいと。そゆうことだわ。

    +4

    -0

  • 2824. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:27 

    知らんがな。



    好きにしたら?としか言いようがない。


    +2

    -2

  • 2825. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:35 

    え?45なら50,60喜んででしょ
    多分大して変わらない

    +4

    -2

  • 2826. 匿名 2020/04/27(月) 12:14:53 

    >>2071
    アメリカ系?
    中朝系だと思ってたけど。特に中国。

    +1

    -0

  • 2827. 匿名 2020/04/27(月) 12:15:24 

    >>2771
    じゃあ離婚するの?

    +2

    -0

  • 2828. 匿名 2020/04/27(月) 12:15:28 

    >>2818
    結果、周りにいる人こそ身分相応

    そう、それなのよね😂でもお見合いに抵抗ないのなら、手っ取り早く条件で検索できるからいいんじゃないかな。
    二十歳でとか聞くともったいない気はしちゃうけどね。

    +5

    -0

  • 2829. 匿名 2020/04/27(月) 12:15:38 

    還暦は嫌だ

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2020/04/27(月) 12:15:46 

    ハイスペって、自分も能力高いから、相手の能力をみるよね。

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2020/04/27(月) 12:16:04 

    >>2813
    私もそういう人会ったことある
    ラル〇ローレン勤めてて金持ちだったけど20代の男しか興味なかったし本当にモテてた
    やっぱり金の力で美容は強いから
    結局24歳の若い男と結婚した

    +3

    -1

  • 2832. 匿名 2020/04/27(月) 12:16:44 

    >>2816
    へー晩婚から早婚化してるんだ
    いい傾向ではあるね

    +3

    -0

  • 2833. 匿名 2020/04/27(月) 12:16:45 

    >>2014
    あまりにマッチングしな過ぎて意図的なんじゃないかとすら思うw
    男48あたりだとbの年齢ってaと少しはかぶりそうな気もするけどね

    +2

    -0

  • 2834. 匿名 2020/04/27(月) 12:16:59 

    >>2790
    うん。私から見たら独身女性って若く見えて綺麗だと思うけど
    男性からの評価は悪いから
    この認識のずれなんだと思う。

    +1

    -4

  • 2835. 匿名 2020/04/27(月) 12:17:07 

    >>890
    40歳で去年結婚した先輩いるけど、婚カツしてても言ってなかった。
    8歳下のイケメン御曹司と結婚して周りをあっといわせてた。
    婚カツはひとりでコッソリするのがいいと思った。

    +16

    -0

  • 2836. 匿名 2020/04/27(月) 12:17:16 

    石田ゆり子級はいなくても菊間千乃や篠原涼子位のキャリア美人独身アラフィフなら都心でゴロゴロしてるよ。みんな恋愛楽しんでるし、たまーに籍入れるカップルも。婚活なんかしないで楽しめばいいのに。そこから間違ってる。

    +9

    -1

  • 2837. 匿名 2020/04/27(月) 12:17:24 

    >>2823
    あなたみたいなお金持ちはそれが幸せだと思う
    この先も全然チャンスあるし

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2020/04/27(月) 12:17:38 

    >>2803
    震災やリーマンの時と一緒。
    男性が婚活から撤退する。
    女性が派遣切りにあったり将来の不安から婚活に殺到する。
    男性も給料が下がり不安になるので若い&定職or資格職の女性に人気が殺到する。
    沢山の女性があぶれる。


    今ですらこんな感じなのにますます進む。

    +8

    -0

  • 2839. 匿名 2020/04/27(月) 12:17:56 

    >>2764
    そのハイスペック君、そんなハイスペックなのにお相手見つからないってことはおそらくお断りで正解な人だったんだろうなって感じがするけど、そんな話が来るのも30半ばまでだね。。

    30後半以降は明らかにケチが付く人しか紹介されなくなってくるはず。バツとか同居必須とかジジイとか。良い条件の大穴案件があったらむしろ要注意。

    +11

    -0

  • 2840. 匿名 2020/04/27(月) 12:18:15 

    45なら50歳はよくない?ダメなの?

    +10

    -0

  • 2841. 匿名 2020/04/27(月) 12:18:54 

    >>2838
    がるちゃんで叩かれがちだがナースは人気上がりそう

    +9

    -0

  • 2842. 匿名 2020/04/27(月) 12:18:54 

    「外見は悪くないというものの」ってことは、「綺麗」「美人」と言われるほどではないんだね。
    男女問わず美人枠扱いしてもらえてる30代前半の私でも、30代までで年収650万の自分と同等以上に稼いでるノーストレス男なんていなかったから。
    45歳だけど見た目若くて、私の部屋倍稼いできてくれてて、家事分担も率先してくれるノーストレス夫は奇跡の逸材だと思ってる。

    +4

    -0

  • 2843. 匿名 2020/04/27(月) 12:19:06 

    >>2832
    確か去年テレビかネットで統計発表してたよ
    25歳以下で結婚する若人達が増えてるんだって

    +2

    -1

  • 2844. 匿名 2020/04/27(月) 12:19:07 

    >>2840
    ほとんどの人はオッケー、むしろ有難いくらいだと言ってる。それで文句言ってるのは極々一部の変な人たち

    +5

    -0

  • 2845. 匿名 2020/04/27(月) 12:19:46 

    婚活では無理
    でも仕事や趣味の場など、リアルな場で知り合う人となら、
    普通に結婚できます。
    いろんな人がいるので、インスピレーションで気に入られることがあります。

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:09 

    >>2844
    きっとそうだと思う
    際立った意見を記事にしたほうが跳ねるからね

    +1

    -0

  • 2847. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:15 

    >>2836
    それはもともと結婚する気のない女だから話がズレてるよ
    「結婚したいわー」とか言ってても本気に取っちゃダメ

    +4

    -0

  • 2848. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:24 

    >>2811
    仕事先の関係者にプライベートペラペラ
    生保のおばさんと顧客でも
    保険加入で話すのは家族構成程度だけどね

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:25 

    >>2840
    5歳差だから問題ない。

    +6

    -0

  • 2850. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:28 

    >>2764
    いろいろあなたにも突っ込みどころあるけど、そのハイスペ男性に関してはお断りして正解かもね。そんなハイスペなのに今まで独身って、地雷臭がすごい

    +7

    -0

  • 2851. 匿名 2020/04/27(月) 12:20:47 

    >>2836
    大阪だと独身キャリアはバブル工藤静香とか
    曙とかアンガールズ山根みたいな感じが多いかな?
    まさかあえて笑いを取りに来てるのかな?

    +4

    -0

  • 2852. 匿名 2020/04/27(月) 12:21:26 

    もう20代には戻れない。そんな情報量の多さを最近の若い人たち10代20代の方々は知っているから早めに結婚する人もいたり30歳で結婚しよう!じゃなくて20前半で結婚したがる人もいる。

    時代は変わったね。

    +4

    -0

  • 2853. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:02 

    >>2790
    都心にいるキャリアウーマン40代と、田舎の実家付近でくすぶってる40代じゃ全っ然違うから一概にいえないよ

    +17

    -1

  • 2854. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:11 

    自分の面倒をみてもらいたいから子供を希望するわけ。お金かかるけど、稼げないじゃん子供は。
    浮き足たって本末転倒!

    +2

    -1

  • 2855. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:18 

    >>2830
    60男性は健康で明るい女性が希望だと思う

    +4

    -1

  • 2856. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:23 

    45歳女性で50~60歳男性ってちょうどいいと思う!
    私は35歳の時50歳の旦那と結婚したよ。

    +7

    -2

  • 2857. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:24 

    >>2836
    結局女も財力でモテるしね

    +6

    -1

  • 2858. 匿名 2020/04/27(月) 12:22:50 

    50の人なんて丁度良いのに。。嫌なんだろうか不思議。

    +2

    -0

  • 2859. 匿名 2020/04/27(月) 12:23:16 

    >>2841
    もうすでに大人気だよ。
    成婚率を稼いでるのは彼女たち医療従事者だよ。
    コロナの影響で今後ちょっと避けられるかもしれない。
    公務員女性は人気爆上がりだろうな。
    最近の安定職男性は安定職女性を好むけどその傾向がますます強くなりそう。

    +7

    -0

  • 2860. 匿名 2020/04/27(月) 12:23:31 

    >>2769
    ハイスペックの若者は職場の方から引く手数多だから、婚活市場には来ないと思う
    よって、何らかの理由で結婚しなかったハイスペックおじさんがおじさんになってから全くモテなくなったから婚活市場に来る
    結婚に興味がなかったのか女遊び激しいのかコミュ障なのか家族に問題があるのか理由は分からないけど

    +4

    -0

  • 2861. 匿名 2020/04/27(月) 12:23:39 

    >>2841
    ナースも、特定の宗教に入ってる人は売れ残る
    宗教に入ってる方が結婚したいのに
    非宗教の方は結婚しない意志だったりするし
    結局同じ宗教同士の売れ残りで結婚する

    +3

    -0

  • 2862. 匿名 2020/04/27(月) 12:23:50 

    >>2797
    18歳からずっと一人暮らしです。

    不労所得なんかないですよ。
    ただ年収何千万とあっても、私には使い方もわからないしそこまでの必要はないと思いました。

    何人かの男性にいい人いるよという話をされても相手は40代や50代前半のバツイチ会社経営者でお金持ちというパターンが多いのです…

    +3

    -0

  • 2863. 匿名 2020/04/27(月) 12:24:04 

    >>2849
    35と40も見た目ほぼ同じ

    +3

    -1

  • 2864. 匿名 2020/04/27(月) 12:24:05 

    >>2858
    50代後半だからだよ。50と60では全然違う

    +1

    -0

  • 2865. 匿名 2020/04/27(月) 12:24:39 

    >>2585
    ていうか自分たちは妥協したりして
    苦労もそれなりにしてるのに、

    45まで自由に生きてきてて
    今さら何よ、ってことなんでしょ。
    この叩きは

    +11

    -4

  • 2866. 匿名 2020/04/27(月) 12:24:55 

    仮に 50歳男性が 35歳女性を望んで結婚したとしても
    男性80で亡くなるとして
    女性はまだ65で 女性は長生きだから先はまだまだ 長い。
    若い奥さんがいいのは分かるけど
    今だけじゃなくて 奥さんの老後のことまで考えてくれているのかな?


    +3

    -0

  • 2867. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:00 

    >>2853
    ほんとそれ!
    画像加工の力がなくても、金かけられるぶん本当にお肌綺麗だったり、スタイル気にして鍛えてたりするから、自分に甘い30代女よりも綺麗な人が沢山いる。

    +6

    -2

  • 2868. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:06 

    >>47
    このオバサンは女の子ですから

    +5

    -0

  • 2869. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:18 

    >>2761
    これ読んで思い出した。
    うちの部署に、31歳の子がいるのね。お姉さんもその子も独身。
    本人は「よく中学生に間違われるんですー」なんて言ってる。
    またその子の母親が強烈なんだわ。
    この子、前に、彼氏と同棲か、独り暮らしか、お姉さんと二人暮らししたいって言ったら、
    「だめ!お姉ちゃんかあなた、どちらかは実家にいてくれないとお母さんが寂しくなるからだめ!」
    と叱られたらしい。
    その子、30過ぎなのに、家事も出来ないし、貯金もせずアイドルに湯水のようにお金かけてる。
    母親と一緒に彼らのコンサートに行くんだって…。
    お母さんの写真見たことあるけどドン引きした。
    50代なのに、昔流行ったピンクハウスとか、ミルクとか、ベイビーザスターズシャインブライトみたいな格好してた……。

    こういう身勝手な母親が、子供の自立や結婚を阻むのかな。
    同じ部署の人達は「若いねー」「すごいねー」って言ってるけど、本音はどうなんだろう。

    +7

    -0

  • 2870. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:38 

    >>2858
    50歳とかだとまだ見た目カッコいい人もたくさんいるよね

    +5

    -0

  • 2871. 匿名 2020/04/27(月) 12:25:47 

    石田ゆりこ頭悪すぎ

    +1

    -5

  • 2872. 匿名 2020/04/27(月) 12:26:54 

    私の上司は美人ではないけど可愛くて、専門職を院卒からずっと続けてでもスポーツとか、お洒落も楽しむ多才な女性。何故か独身だったけどアラフォー でかなり年下のお金持ちのイケメンと結婚してまだ仕事続けてる。子供は間に合わなかったみたいだけど、ずっとラブラブだよ。婚活って確かにアラサー以下とかのものなのかもって思う。

    +3

    -0

  • 2873. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:00 

    >>292
    代だよ。

    +3

    -0

  • 2874. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:07 

    婚活市場はワーキングプアばかりです。
    会社に手当てもらっていると、そもそも結婚できません。

    +2

    -0

  • 2875. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:24 

    そもそもこのタイプの女の人って結婚相談所にくる様なタイプの男性に魅力感じなさそう。

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:37 

    >>2120
    がるちゃん見てると察することができるよね。
    何かのトピで「結婚前さんざんモテてきた」とか「若い頃さんざんモテたからもうモテなくていい」っていう人が続出してて笑ったw

    +19

    -0

  • 2877. 匿名 2020/04/27(月) 12:27:54 

    50歳は男性
    60歳はお爺さん
    全然ちがう!

    +1

    -0

  • 2878. 匿名 2020/04/27(月) 12:28:09 

    >>2764
    そもそも子供が欲しくなきゃ男に結婚する意味ないじゃん。何の為に結婚するの?
    金さえ有れば結婚しなくても何でもやって貰えるのに、しかも風俗まで有るからババアじゃなく若い子とHも出来る。子供が欲しいと言う人が普通で正常、言わない奴の方がおかしい。

    こんな上玉の男が34のババアと釣り合わないから、この書き込み釣りでしょ?

    +9

    -5

  • 2879. 匿名 2020/04/27(月) 12:28:12 

    >>2853
    都心にいるキャリアウーマンって独身女性の何割いるんだろうね。
    アラフォー独身女性の半数近くが非正規。
    神奈川ですら独身女性の7割が年収250万以下だよ。

    殆どが子供部屋おばさんだよ。
    一部のステキなキャリアウーマンに自分を重ねて自己評価を上げていたら一生独身だよ。

    +9

    -1

  • 2880. 匿名 2020/04/27(月) 12:28:27 

    安いから結婚できたわけで、現実みないと。

    +0

    -1

  • 2881. 匿名 2020/04/27(月) 12:28:46 

    >>2246
    むり

    +4

    -0

  • 2882. 匿名 2020/04/27(月) 12:29:47 

    >>2842
    外見は悪くないっていうのも45歳っていう括りの中での話だから婚活市場から見れば下の下
    しかも非正規
    50代は嫌とか言ってられる立場なの?

    +3

    -1

  • 2883. 匿名 2020/04/27(月) 12:29:49 

    >>2386
    20代前半です。

    +0

    -1

  • 2884. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:13 

    この手の創作臭いトピ飽きたわ
    なかなかいないような珍しい人叩いてどこが楽しいんだろ

    +6

    -1

  • 2885. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:15 

    ぶっちゃけ結婚するのにいい男って
    30ぐらいになると、どっと減ってる気がする。
    27-28のときコンパとか飲み会とかいきまくってたけど、いいなと思うのは年下が多かった。
    普通の人が減る。どっかクセがあったりとか

    +6

    -2

  • 2886. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:39 

    >>2862
    18歳からずっと一人暮らし
    ・自活していて生活費年金保険自分負担

    ・親に学費と生活費だしてもらって一人暮らし

    は別物ですよね。
    あなたはどっちなんだろう。
    前者なら「18歳から一人暮らし」でも自立でも自活でもないです。
    後者でも親の仕送りをやりくりしていればお金のありがたみを知ってるから
    月10万の生活費が月100万でも
    「使い方もわからない」ことはないと思います。

    あなたに紹介される男性が40代50代前半(しかもバツイチ)なのは
    あなたがアラフォーだからです。

    自然な出会いで交際してきても結婚に至らなかったのは
    あなたにも原因があるはず。直視した方がいいと思います。

    +4

    -1

  • 2887. 匿名 2020/04/27(月) 12:30:40 

    正社員で年収三百万より、非正規だと幾分将来あるよ。ジョブチェンジも可能だし。
    正社員だとそこで骨を埋めるしかない

    +2

    -3

  • 2888. 匿名 2020/04/27(月) 12:31:11 

    >>2656
    どちらも選ばないっていう選択肢はないんだw

    +5

    -0

  • 2889. 匿名 2020/04/27(月) 12:31:54 

    40歳越えて超美人でもなく、同じくらいの年頃で支えになってくれる人が欲しいなら、婚活市場じゃなくて趣味などで人脈増やして、奇跡の出会いを星に願うしかなくない?

    婚活市場で良物件に出会えるのは20代のこぎれいな人だけっしょ。

    +3

    -0

  • 2890. 匿名 2020/04/27(月) 12:31:59 

    >>2850
    でも、明らかに高学歴変人っぽい男でも妻子がいたりしたなあと新人でOLだった頃によく思ってた
    どういう子育てしてるんだろうなとか
    夫婦のコミュニケーションどうやってるんだろうとか
    20年くらい前の話だしお見合い夫婦も結構いたのかもしれないな〜
    その子供達が、今婚活始めてるのかもしれないね
    ガルでも親がお見合い結婚夫婦だから、ブスが遺伝したって恨んでる書き込み多いし…
    売れ残りってやっぱりそれなりなんだよ
    売れ残り同士は子供作らない方がいい
    まあ45で大急ぎで結婚妊娠は1パーセントレベルだと思うけど

    +4

    -1

  • 2891. 匿名 2020/04/27(月) 12:32:03 

    >>2879
    都心の美人キャリアウーマンと自分が同レベルだと勘違いしてるから結婚できないわけじゃないと思うよ…

    子供部屋オバサンも自分の市場価値くらい分かってるでしょう、田舎の方が年齢に厳しいし

    +4

    -1

  • 2892. 匿名 2020/04/27(月) 12:32:18 

    安部さんみたく、官僚いりさせてもらえないからやめられない。日本の正社員スキルなんて全く意味なし。

    +1

    -0

  • 2893. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:10 

    >>2867
    いやだから...アラフォーの綺麗にしてる人よりアラサーの普通の女性が拒まれるんだって...

    +5

    -0

  • 2894. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:29 

    >>2377
    だよね。
    てか一般人のめちゃくちゃ美人とかいる訳ないし、現実的に考えたら年下の女の方を選ぶよ。

    +11

    -0

  • 2895. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:29 

    60男性なら親はいない可能性か
    そこだなメリット

    +0

    -0

  • 2896. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:39 

    >>2876
    既婚独身関係なくすごいモテてそうな人なんて
    そんなみたことないんだけどw
    会社でも地元でも。
    気のせいをカウントしてる人多そう
    検証しようがないし
    そんなモテまくったのに年収容姿微妙のリーマンと
    くっついてるのも変だし

    +10

    -0

  • 2897. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:42 

    >>2848
    仕事先って言ったって別に取引先の大事な〜とかじゃないし、どういう出会いだって仲良くなったんだから友達みたいにいろいろお喋りするよ。
    お茶するようになって長いし一線なく仲良くなれて、その人素敵な人だから私が興味あって聞いてるんだしさ。

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2020/04/27(月) 12:33:45 

    >>123
    そうだと思う。
    ものすごーくむかつくかもしれないけど、
    ソースは私、、
    昔からモテてたから、彼氏がとぎれなかった。
    気にいる人とは付き合えるし、いい人沢山いるから
    結婚して落ちつく気にもなれなかったし、
    付き合うたびに結婚したいと言われ、なかなか決められず、35もすぎた。
    さすがに40もすぎて周りも既婚だし友達も子育て忙しく出会いは激減。
    婚活パーティーやネット婚活を利用し、40代でも一応彼氏はでき、同じ歳の大手サラリーマンと結婚した。

    昔から彼氏いない子は今もさらに男の気配はない。。

    +3

    -10

  • 2899. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:00 

    >>2014
    アンケートはアンケート。
    実際会ったりしたら「意外といけるかも」と思うのが人間。

    +2

    -0

  • 2900. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:05 

    >>2887
    骨埋められれば良い方だよね、一応定年退職は約束されるのなら。
    でも終身雇用が崩れた今、そううまく行くかな?

    +3

    -1

  • 2901. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:07 

    文章おかしかったので、>>2886訂正します

    前者なら「18歳から一人暮らし」でも自立して自活してます。
    だからお金のありがたみをよくわかってる。

    後者でも、親の仕送りをやりくりしていればお金のありがたみを知ってるから

    自分でお金をやりくりした経験が本当にあったら
    月10万の生活費が月100万でも
    「使い方もわからない」ことはないと思います。

    +2

    -0

  • 2902. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:10 

    同世代か下は親に孫を抱かせるのを諦めたくないっていうかそれが目的だろうから35までの女がターゲット
    上は親や自分の介護要員が欲しいだけだもんね
    昔から30すぎた女の収まりどころってそうでしょ

    +6

    -0

  • 2903. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:19 

    >>2206

    その先輩、4年前の私だ。
    仕事で充実すればするほどプライベートが寂しくて仕方なかった。
    飲み会で姉御な先輩二人の思いやりに気が緩んで「彼氏欲しいんです」と泣いてしまった。
    半年後に彼氏できたからその時婚活勧めてくれた先輩二人には本当に感謝してる。
    後輩には言えないというより本音さらけ出せる相手だと思ったことがない。

    +12

    -0

  • 2904. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:23 

    >>2102
    子供が欲しい、っていうのは世間体を考えた言い訳で若い女とヤりたいだけだと思ってる
    50代で独身の男が家事育児の分担とか考えてると思う?
    子供にかかる費用だって退職金でなんとかしてあとは嫁さんに稼いでもらおうと思ってるよ

    要は若い奥さん貰って一発逆転して身体を意のままにして子供を設けて
    家事育児と老後はよろしくってことだと私は思ってる

    50代の一般人なら子供なんて無理だよ

    +11

    -2

  • 2905. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:23 

    >>2887 非正規アラフォー、アラフィフかつ独身はやばいでしょ。キャリアチェンジとかかっこよく言ってるけど

    +5

    -0

  • 2906. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:24 

    >>2887
    本当にそう思うならこの女性も>>2887さんみたいに非正規男性を選べばいいと思うの。

    +4

    -1

  • 2907. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:29 

    >>2884
    基本的にトピ主を放ったらかしでガル民の結婚論自分語りだしね
    それでトピ伸びるって言う

    +6

    -0

  • 2908. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:47 

    >>2872
    結局女も45歳とかになると人間力と財力だね

    +2

    -1

  • 2909. 匿名 2020/04/27(月) 12:34:59 

    今70代でも活躍してるセレブ独身女医さんは「変な男と結婚する位なら、独身で自分の人生を満喫した方がよっぽどよい」といつも言ってる
    一理あると思ってる

    +7

    -0

  • 2910. 匿名 2020/04/27(月) 12:35:15 

    >>2887
    えぇ...
    正社員の方が転職楽なんだけど 非正規は職歴にカウントしてくれないとこ多いよ

    +9

    -0

  • 2911. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:10 

    アンケートやこういうデータに必死なのって
    売れ残りこどおじ系だから余計若く結果でそう
    実際の成婚率だと女性2~3上が多いのにね
    さすがに10や15上は男女関係なく成立しにくいでしよ

    +6

    -0

  • 2912. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:13 

    >>1323
    お母さんすごい!!

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:13 

    >>2857
    そう、アラフォー アラフィフさんでちやほやされてるのってみんなキャリア積んで人間力も上げてきている美人だけ。財力と人間力だね。やっぱり

    +12

    -2

  • 2914. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:40 

    チャンスがあるだけいいよ。何歳相手でも。

    +4

    -0

  • 2915. 匿名 2020/04/27(月) 12:36:49 

    >>2764
    客観的に見ると確かにこわいんだけど、舞い上がらないあなたが地に足ついてて偉いわ。
    あなたが同じくらいハイスペックならともかく、格差があるのに結婚望まれるのは、結婚した途端モラハラしそうだわ。
    知らんけど。本当はいい人かもしれんけど。
    少なくとも相手の親はめんどくさそう。

    +3

    -0

  • 2916. 匿名 2020/04/27(月) 12:37:40 

    >>2834
    年齢で見るから綺麗でもおばさんはおばさんみたいね。

    +2

    -0

  • 2917. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:01 

    45歳独身かぁ〜
    美人なら尚更、若い時にちゃんと結婚考えて付き合ってこなかったのかなって思う。
    アリとキリギリスだね、

    「45歳女性は結婚できますか?」という相談から見える過酷な婚活市場 「見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり」など

    +5

    -2

  • 2918. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:25 

    >>2902
    その基準だとお見合いの場合は35ですら行き過ぎてるんだよ
    普通恋愛だと35はまだギリかもだけど

    +2

    -0

  • 2919. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:47 

    >>2814
    希望の職業は指定無し、年収は高ければ高いほどって感じにしてました。でもやっぱりまだ結婚したくなくて退会、今に至ります(30代)このまま一生独身でええわ。

    +1

    -0

  • 2920. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:47 

    >>2885
    たぶんだけど若い男でも何かしら癖はあるよ
    ゲーム課金や家事やらないとか
    なんにもない人なんていないからなにかしら我慢は必要

    +8

    -1

  • 2921. 匿名 2020/04/27(月) 12:38:52 

    >>2887 別に正社員ならそこで骨埋めなくても、転職できるよ。転職なんてゴロゴロいるし
    非正規のキャリアチェンジはキャリアチェンジとは言わんw

    +5

    -1

  • 2922. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:08 

    >>2876
    女「結婚前さんざんモテてきた」
    男「若い頃、かなり悪だった」

    自分を大きく見せたい男女あるあるネタ

    +19

    -3

  • 2923. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:13 

    >>2851
    大阪とか地方都市はそうだよね、わかる。銀座とか青山はホントに神崎恵級の人が歩いてるし、先輩もそういう人いるよ。みんなセレブぽい雰囲気な独身バリキャリで彼氏もいる。

    +4

    -0

  • 2924. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:22 

    >>2853
    うーん。
    だからそのステキなキャリアウーマンってごく一部だよね?全体で見たら。
    そんなごく一部を取り上げて正当化されても。

    +6

    -3

  • 2925. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:32 

    >>2819
    人と深く付き合う事が苦手なんですよね…

    結婚したくなかったというよりもそこまでの付き合いができない人間なので。
    性格に難ありです。

    何を考えているか分からない、素をさらけ出して欲しいとは言われました。
    こういう性格だと結婚は無理ですか?

    +2

    -0

  • 2926. 匿名 2020/04/27(月) 12:39:34 

    >>2898
    40代でやっと結婚した人がモテ自慢
    痛いわ

    +9

    -3

  • 2927. 匿名 2020/04/27(月) 12:40:15 

    Mステ観ていたら、人気夫婦ユーチューバーというのが出てきた。
    人気?なんで??どうして???みたいな雰囲気の夫婦。
    絶対に無理な夫だった。ユーチューバーになる前はちゃんと職業に就いていたのか疑問。
    でも、結婚しているんだよね。
    お似合いで幸せそうだけどうらやましいとは全く思わなった。
    妥協して嫌いなタイプと結婚するよりは、独身のほうがマシかなと思う。

    +4

    -1

  • 2928. 匿名 2020/04/27(月) 12:40:27 

    ハイスペには一定数アスペというか発達混ざってるからね
    聞こえはいいけど暮らしてみたら最悪なことも…

    +4

    -0

  • 2929. 匿名 2020/04/27(月) 12:40:43 

    >>501
    50歳が30代には見えないでしょ、芸能人でも見えないのに。

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2020/04/27(月) 12:40:44 

    >>2920 横だけど、歳とって残ってるのって残る理由があるなーってのが多いって意味じゃない?

    +4

    -1

  • 2931. 匿名 2020/04/27(月) 12:41:16 

    >>2897
    ハケンと派遣先の社員が意気投合で女子会みたいなノリかな

    +2

    -1

  • 2932. 匿名 2020/04/27(月) 12:41:46 

    60代で婚活してるお爺ちゃんもすごいな。

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2020/04/27(月) 12:42:21 

    >>2764
    あなた自身がお金持ちか美人かキャリアがあるか何らかのハイスペックなの?

    +0

    -1

  • 2934. 匿名 2020/04/27(月) 12:42:50 

    >>562
    35に見えるモデルでスタイル抜群の美人さんなら婚活じゃなくて趣味友とかジムで自分からガンガン行ったら出会いありそうだけど既婚者も寄ってきそうなのが面倒だよね…難しい

    +10

    -1

  • 2935. 匿名 2020/04/27(月) 12:42:54 

    >>2920 癖が全くない人を求めてるんじゃないけど、大丈夫なものと、あーこれはめんどくさそう。とちょっと話しただけでも思う人いるやん?
    そのあーめんどくさそう。ってのが年とると多い気がした。

    +5

    -1

  • 2936. 匿名 2020/04/27(月) 12:43:16 

    35過ぎたら子供を望まない男性しか相手してくれないんだろうね
    そうなると45以上?下手したら50代?
    結婚したかったら、20代は自然な出会いに任せて、30から婚活するのがいいと思う
    20代で始めても申し込んでくるのはキモい男が多いし

    +0

    -1

  • 2937. 匿名 2020/04/27(月) 12:43:16 

    >>2153
    ロリコンは小学生が好きな大人のことだよ?w

    +5

    -0

  • 2938. 匿名 2020/04/27(月) 12:43:31 

    >>2878
    釣りではないですが。

    わたしは全くハイスペックではないですが、たまたま知り合いにそういった方が多く何度かそういう話を貰う事があっただけです。

    ババァは認めますけど笑

    +2

    -1

  • 2939. 匿名 2020/04/27(月) 12:43:48 

    >>2925
    あなたは何を考えているか分からない男性と結婚できますか?
    >こういう性格だと結婚は無理ですか?
    と開き直る男性と一緒に生活できますか?

    +6

    -0

  • 2940. 匿名 2020/04/27(月) 12:44:23 

    ここ見てると勘違いしている人の多いこと。
    深キョンですら20代には見えないのに。
    独身女性は若く見える、綺麗に見えるって。
    若くも綺麗にも思われてないから結婚出来てないのに。

    +11

    -0

  • 2941. 匿名 2020/04/27(月) 12:44:38 

    >>2555
    横だけど
    つまり、どう扱うのが正解だというの??
    「ああ、わかるよー!あなたは間違ってない、そのままでいいよー!」みたいな肯定こそ誰にでもできちゃうよ。

    明らかに改善すべき点があるのなら、そこを的確に指摘してもらえるってありがたいことだと思うよー。

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2020/04/27(月) 12:44:49 

    両親健在の四十代より、もう天涯孤独の60代のがいいな。

    改めて考えると本当に四十代からの結婚って覚悟がいるな。
    二十代から付き合ってる人の介護と、結婚して五年で介護生活に入るのとでは全然違う…

    +2

    -0

  • 2943. 匿名 2020/04/27(月) 12:44:54 

    完全に持論だけど45までなったら無理して結婚しなくても頑張らなくてもいいと思う
    15年経ったら60歳で還暦で自分ももちろん今周りの結婚して羨ましい同い年の人達も子供が成人したり中年になってたりで若い人から見たら単なる老人だもん
    15年なんてあっという間だし好きなように生きた方が無駄にならないと思う

    +1

    -0

  • 2944. 匿名 2020/04/27(月) 12:45:08 

    >>2940
    出た!深キョンの人!

    +3

    -1

  • 2945. 匿名 2020/04/27(月) 12:45:25 

    >>2236
    経済的に自立できてる女性はその歳になったら終活してそうじゃない?
    非正規おばさんは焦って婚活してそう。

    +4

    -1

  • 2946. 匿名 2020/04/27(月) 12:47:01 

    >>2939
    ビッグダディ思い出した

    +4

    -1

  • 2947. 匿名 2020/04/27(月) 12:47:14 

    45歳の大人の女性なんだから、相手に人生の全てをかける必要は無いと思います。相手だって今まで1人で生きてきた人なんだからある程度はできる。

    外見も優しさも年収も80点という人を探すよりも 
    ちょっと好きになれそう、仕事はなかなか頑張ってきた人だな、とかちょっとした部分に心がふれたら、
    まずお付き合いされたらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 2948. 匿名 2020/04/27(月) 12:48:17 

    >>2921
    非正規だとして、どの程度のスキル持ってるかでも違うよね、全然。

    資格も持ってない、しょっちゅう仕事をアルバイトで転々としてる、だったとしたら、何がキャリアチェンジだよwと鼻で笑われるレベルw
    それは男女問わずだけどね。

    +4

    -0

  • 2949. 匿名 2020/04/27(月) 12:48:31 

    >>2928
    アスペだって定型のしかも低スペックなんかと結婚したくないだろうよw

    +2

    -0

  • 2950. 匿名 2020/04/27(月) 12:48:43 

    >>2810
    お金というか安定した生活ってやっぱ魅力的だもんね。見合いもありだと思う。

    +5

    -0

  • 2951. 匿名 2020/04/27(月) 12:48:56 

    >>2938

    34をババアとか言ってしまう人の方が残念なひとなのは明らかだから、気にすることはないよ!

    +5

    -4

  • 2952. 匿名 2020/04/27(月) 12:49:36 

    45才で結婚するメリットってなに?
    籍いれるメリットがわからない

    +8

    -3

  • 2953. 匿名 2020/04/27(月) 12:50:25 

    >>2570
    武田久美子はなんで離婚したんだっけ?

    +0

    -1

  • 2954. 匿名 2020/04/27(月) 12:50:30 

    実際こんなガチで45で独身の婚カツの人
    見たことないんだけどまじで生息してんの?
    まわりで年上で独身の人はもう諦めて
    趣味なり仕事打ち込む人しかいないなー

    +14

    -0

  • 2955. 匿名 2020/04/27(月) 12:51:23 

    >>2951
    私東京の日暮里の駅前のCT撮るとこで見た目派手なアラフォーかアラカンの女医に検査結果説明されてるときに「34は中年なので~」ってハッキリと言われたよ

    +12

    -0

  • 2956. 匿名 2020/04/27(月) 12:51:26 

    >>2572
    諦めるの早すぎない??
    彼氏がいつもいない人かな?

    +2

    -0

  • 2957. 匿名 2020/04/27(月) 12:51:30 

    >>2927
    しばなん夫婦ですよね。確かに夫婦とも非正規ユーチューバーだけど年収数億なので、1年でサラリーマンの生涯年収超えてるから、まあ今はそういう時代かと。すみません私もあやなんと同世代で高校の時からフォロワーなんです。やっぱウチら世代の成功者で憧れます。私も焦りますが、結婚に焦ってるのかキャリアに焦ってるのかわかりません。。

    +3

    -0

  • 2958. 匿名 2020/04/27(月) 12:51:34 

    >>2939
    うーん、厳しいかも笑

    自分でもよく分かってるんですけどね

    +1

    -2

  • 2959. 匿名 2020/04/27(月) 12:51:52 

    >>2415
    やばいおばさんの巣窟だね。

    +5

    -1

  • 2960. 匿名 2020/04/27(月) 12:52:21 

    >>2156
    申し訳ないけれど、そこまでして何で結婚できなかった(しなかった?)のかが不思議でならない
    婚約まで行って別れるのを2度ってなんで?って思ってしまうんだけど…
    で、なおも婚活もしていることも…
    私も結構長々とゆるく途中だらだらしながらも婚活していたけれど(23スタートで29で結婚、いくつか渡り歩いた)27あたりからはかなりヤバいなと思っていたので
    2156さんにはいろいろと学んだことを糧にかんばってもらいたいなって思うし、そっと応援したい

    +3

    -0

  • 2961. 匿名 2020/04/27(月) 12:52:30 

    >>2935
    昔のが全員結婚するから、確かに年寄りで独身で余ってる人のが性格はヤバいと思う
    でもさすがに30位でそこまでの変人はそうそう見ない気がするなー

    +6

    -0

  • 2962. 匿名 2020/04/27(月) 12:52:48 

    >>2587
    つまり水面下では行動してますよ、と言いたいのかな?
    素直に、人に「募集中なんです〜!」と明るく触れまわるのも得策だよ。
    結果出せるといいですね!

    +4

    -0

  • 2963. 匿名 2020/04/27(月) 12:53:15 

    >>2918
    10年前だと30過ぎたら本当声かからないよ〜って紹介者が言ってたな
    地方だったせいかもしれないけど
    地方は地方で晩婚化は言うほど進んでないからね…
    25までに結婚するのが主流
    45って言ったら1度離婚し始めてる人が増えてるよ
    添い遂げる方が圧倒的に多いけど

    +5

    -0

  • 2964. 匿名 2020/04/27(月) 12:53:19 

    >>2887
    若ければ年収300万はそんなにおかしくないよ
    月収20万のボーナス3ヶ月の額だからね 
    非正規がどの程度の非正規を言ってるのかわからないけど、最低賃金レベルのアルバイトだったらそれに将来性なんかないよ何年働こうが職歴なしと判断されるからね
    時給5000円とかで雇われてる技術系の派遣とかなら話が変わるけど あの人たちは半分フリーランスみたいなものだし

    +5

    -0

  • 2965. 匿名 2020/04/27(月) 12:53:28 

    40代男性だとまだ子供を望んでる人多いからじゃないかな
    同年代女性だと厳しいから年下狙うよね

    +6

    -0

  • 2966. 匿名 2020/04/27(月) 12:53:34 

    >>1
    顔ではなく、可愛くて一緒にいて楽しい人なら何歳になっても相手は見つかるんだよね。なんども再婚できてる人もそう。
    見た目がそこそこ綺麗でも性格が悪くなくても一度も結婚できない人も居る。男の好きな女性像からかけ離れてたりするとね。
    男に媚びるとかモテを意識するとかマイナスに思われがちだけど、そういうのが得意な人が婚活市場では強いよ。

    +13

    -0

  • 2967. 匿名 2020/04/27(月) 12:54:36 

    >>2887
    新卒からずっと正規雇用で働いてますが、ジョブチェンジのお誘いは黙ってても常に出てきますよ。
    私の業界では、30代の現場即戦力と、40代の仕事できる管理職の引き抜き合戦がすごい。
    他社に引き抜かれて数年後出戻りしてくると、転職時に給与交渉してがっつり年棒上乗せしてくるのでやってることはほぼ同じでも同期+100万なんてザラにいる。

    +3

    -1

  • 2968. 匿名 2020/04/27(月) 12:54:53 

    見た目による

    +4

    -1

  • 2969. 匿名 2020/04/27(月) 12:55:16 

    >>2939
    横だけど、ケンカまでいかないようなことで
    ムスーと黙って不機嫌察してオーラ出してくる男は無理だわ

    +5

    -0

  • 2970. 匿名 2020/04/27(月) 12:55:34 

    >>2563
    小早川さん??
    でも、42才でこの状態なわけではないでしょ?顔立ちが似てるだけで。

    +3

    -0

  • 2971. 匿名 2020/04/27(月) 12:55:39 

    >>2588
    多分それは同じ独身だからだよね
    旦那も子供もいないし、同じ独身。
    ただそれが長いだけ。なかなか変われないよ
    難しいよね。

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2020/04/27(月) 12:55:56 

    >>2156
    2回分の婚約破棄慰謝料は貰ってるの?
    どっちからも貰ってないなら舐められてるんだと思う
    もっと強く生きて欲しいとエール送るわ

    +4

    -0

  • 2973. 匿名 2020/04/27(月) 12:56:43 

    >>2961 変人ではないけど、癖とかこだわり強そう〜ってぐらいだよ。結婚てなるとずっと一緒だし27.28ぐらいだとまだギリ選べてたから、そう思ったのかも。実際わたしの周りで30あたりで結婚した子は年下とした子が多かったし、くちを揃えて 普通の人がいない! と言ってた

    +4

    -2

  • 2974. 匿名 2020/04/27(月) 12:56:47 

    >>2965
    若い女と結婚したのに不妊で病院行くと男性側に問題がほとんどになるのその幻想が原因だと思う

    +5

    -0

  • 2975. 匿名 2020/04/27(月) 12:57:01 

    >>2343
    これ、平均年齢そこまでいってないよ…!

    +1

    -0

  • 2976. 匿名 2020/04/27(月) 12:57:55 

    ヒェー
    BBA

    +0

    -1

  • 2977. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:00 

    ガチで縁なかったり他人と暮らすの苦手なタイプだったら
    45なる前に自覚するよねw
    無理なこと頑張っても仕方ないし資格とるとか
    野菜つくるとかして諦めた方が楽なんだよな

    +8

    -0

  • 2978. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:06 

    >>2886
    18歳から20歳までの間は学生だったので、月に7万ほど仕送りを貰ってあとはアルバイトしてました。

    20歳からは就職して、保険関係の支払いも全て自分でしてきました。
    お金の使い方が分からないと言うのはおかしかったですね。

    そんなにあっても私には使い道がないです。
    ブランドバッグは若い時に買う事もありましたけど、今はそういった事もないですし、派手な生活したい訳でもないです。

    実際その男性も使い道がないと言ってました。

    +1

    -0

  • 2979. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:18 

    見合いを申し込んでくるのは50~60代ばかり…と、この人が言う、それと同様の気持ちを相手も持つわけだからね。

    まあ男性はより年下を好む傾向はあるとしても気持ちとしては同じことなんだよね。

    +5

    -0

  • 2980. 匿名 2020/04/27(月) 12:58:22 

    私、42歳で婚カツ始めて1か月で3つ上の同年代の人と婚カツパーティーで知り合って3か月で婚約。今は結婚して半年たったけど、すごい仲いいし幸せだよ。旦那さんは長身痩せ型メガネの理系男子で顔も悪くないし、モテそうなタイプだけど、今まで長期出張ばっかりでやっと戻れたから婚カツしたんだって。いつも「タイミングと縁だねー」って言い合ってる。
    アラフォー婚カツだと外野は妥協一点張りで勧めてくるけど、40超えてもちゃんと好きになれる人と結婚できるケースもあるし、私は今まで妥協しなくてよかったと心から思うよ。

    +6

    -6

  • 2981. 匿名 2020/04/27(月) 12:59:00 

    >>66
    20代女と40代男の組み合わせもリアルではそんなにいないと思うけど…。芸能人や一部のモテる男が特別なだけ。でもモテない独身のおっさん達は、40過ぎの男性芸能人が20代美女と結婚したと聞くと、同世代という共通点だけで自分もまだイケる!と、勝手に希望を見出だすから厄介なんだよ。
    モテる人はいくつになってもモテるけど、モテない人や何の取り柄もない人は年を重ねる毎に更にモテなくなる現実に気づいてない。

    +7

    -1

  • 2982. 匿名 2020/04/27(月) 12:59:43 

    >>2531
    ごめん、それはない
    友人知人の男性たちと比較しての話です

    ちなみに婚活女性ではないよ!

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2020/04/27(月) 13:00:57 

    >>2876
    他人に対してでなく自分に対して、若さって罪なんだなあと思った。若いときに勘違いしてずっとそのままって痛いね。

    +9

    -0

  • 2984. 匿名 2020/04/27(月) 13:01:21 

    1番綺麗だった20代に誰からも本気で愛され
    選ばれなかった人が45歳で選ばれるわけない。

    白馬に乗った王子様はとっくの昔に貴方の前を通り過ぎましたよ!40歳までなら、来てもせいぜい小柄なロバくらい。45歳なら魑魅魍魎でも来ません!


    +6

    -4

  • 2985. 匿名 2020/04/27(月) 13:01:32 

    >>2974
    女が若いならまだ希望もあるじゃん
    45だと結婚した瞬間から諦めなくちゃいけないでしょ

    +1

    -0

  • 2986. 匿名 2020/04/27(月) 13:01:34 

    >>2955
    医学的に中年となるのと、顔も知らない相手に34才をババア呼ばわりすることは全くべつもの!笑

    +10

    -3

  • 2987. 匿名 2020/04/27(月) 13:02:33 

    >>2940
    既婚の人も若くて綺麗に見える人なんて滅多にいないよ
    男か女かわかんない人すらいるし

    +8

    -0

  • 2988. 匿名 2020/04/27(月) 13:03:09 

    男性側からすると
    45で妥協する感じなのかな

    +0

    -1

  • 2989. 匿名 2020/04/27(月) 13:03:34 

    >>2985
    する前に望まないよ

    +0

    -1

  • 2990. 匿名 2020/04/27(月) 13:03:47 

    >>2836
    菊間さんも篠原さんも既婚では…

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2020/04/27(月) 13:03:52 

    >>2876
    それで、若い頃にモテるのは当たり前だよとつっこまれて黙ってるよね、大概ww

    モテたからもうモテなくていい〜とやたら言う人って、モテてきてない。せいぜい雑魚モテ。

    +10

    -1

  • 2992. 匿名 2020/04/27(月) 13:04:30 

    >>2915
    そうなんですよね。
    私自身は専門卒ですし、そんな人と釣り合うのかな?というのも疑問です。

    よく紹介しようか?という話はあるのですが、貯金ある人だよーとかお金持ってるとお金の話ばかりされるのでそこで判断?と私もよく分からないんです。

    会って話せばいいのかもしれないですけど、知らない人とご飯に行くのも苦痛に感じるタイプなので…

    +2

    -0

  • 2993. 匿名 2020/04/27(月) 13:05:05 

    >>2955
    コメント辿って読んでる?
    そのズレっぷりよw

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2020/04/27(月) 13:05:09 

    >>2986
    あでもやっぱり医学的には中年なんだ
    すごい年上の女の人に言われたから正直イラっとした

    +4

    -1

  • 2995. 匿名 2020/04/27(月) 13:05:13 

    >>2979
    40代男性も男性できっと思ってるよ。
    「うわ〜、(子供産めない)同年代で、非正規で、寄りかかる気満々のブスからばかり申し込みがある〜!
    おれ年収800万あるんだけどなぁ。これなら結婚しない方がマシ」
    って。
    実際40代前半年収800万はよほど悪条件悪容姿でなければ30代後半女性とマッチングするしね。

    +5

    -1

  • 2996. 匿名 2020/04/27(月) 13:06:03 

    >>248
    それが普通の親御さんの感情だと思うよ。

    +6

    -0

  • 2997. 匿名 2020/04/27(月) 13:06:09 

    職場であった話だけど42なら女が28の男と結婚した。
    ただ男はみんなが嫌うあの国の人…

    +2

    -0

  • 2998. 匿名 2020/04/27(月) 13:06:11 

    >>2995
    そこは30代前半でよくね?

    +2

    -1

  • 2999. 匿名 2020/04/27(月) 13:06:16 

    >>2926

    横だけど、結婚何歳でしても別によくない??
    もっというと、未婚でも人の勝手だしね、、

    +9

    -1

  • 3000. 匿名 2020/04/27(月) 13:06:20 

    >>2923
    同意だけど、
    「神崎恵級」はちょっとツッコミたい!w
    あの方は憧れの対象ではないと思うよ、都心の女性たちは。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。