ガールズちゃんねる

東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

11852コメント2020/05/01(金) 22:04

  • 5501. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:48 

    >>5386
    自然は別にあなたのものではないのでは、、

    +9

    -0

  • 5502. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:48 

    >>5482
    検査はどうもやる気を感じないな
    日本は検査をとにかく渋ってる。
    医療崩壊とかの前に検査自体が億劫なんだろ。
    島津製作所の検査キットはよ使え。

    +12

    -1

  • 5503. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:50 

    >>5494
    こんな人は何かあったら政府にギャーギャー文句言うんじゃない?
    あーやだやだ

    +18

    -0

  • 5504. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:51 

    安倍さんがこの前PCR検査2万件に増やす話どうしたんだろう。1万にも届いてないじゃん

    +18

    -1

  • 5505. 匿名 2020/04/25(土) 00:26:53 

    >>5453
    インフルで、と言ってないだけでしょ。
    インフルがきっかけで他の病気が悪化して亡くなる人数はめちゃくちゃ多いよ。
    それも含めて年間1万人亡くなってるし。

    +4

    -4

  • 5506. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:01 

    都内の某問屋街で働いてるんだけど、この時期でも地方から結構買い物に来られててびっくりする。学生さんや若い人が来て、東京の観光地なんて殆どお休みなのに、わざわざ来てる。
    発送を依頼されるから住所がわかるんだけど、こんな時に東京に来ても楽しくないと思う。
    おうちにいなさい。

    +29

    -1

  • 5507. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:04 

    家にいると食べちゃうよね~
    絶対太ったわ~

    +26

    -0

  • 5508. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:05 

    医療従事者の方がお願いだから家にいてくれと訴えていて、国も東京都も家に居なさいって発信しているのにうちの会社は来週も普通に仕事。
    本当に今必要な職種以外で休業させてない企業には罰則を設けて欲しいわ…

    +19

    -1

  • 5509. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:14 

    >>5461
    マスコミがスーパースーパー言い過ぎて、宣伝になっちゃってる気がする。
    洗脳みたいに吸い寄せられるように行っちゃってるのかも。
    今までコンビニですませてた人もスーパー行っちゃってそう。

    +26

    -0

  • 5510. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:16 

    >>5498
    多分、北の黒電話将軍。

    +3

    -0

  • 5511. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:25 

    とりあえず首都圏は夏までは休校にしないと。

    あちこちの学校でクラスターが発生するのが目に見えてる。

    +15

    -1

  • 5512. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:36 

    >>5376
    日の丸踏む教育してるよ
    知らないの?


    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +27

    -0

  • 5513. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:38 

    >>5395
    でも人気店は変わらず繁盛してるよ。好きなケーキ屋さん、予約制にして入店規制しても平日ですら完売だよ。ちゃんと対策してる店は逆に好感持つし安心だから買いにいこうと思う。

    +3

    -4

  • 5514. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:39 

    布マスク配給した身内のものです
    明日、旦那は出勤します
    回収した布マスク検品に関してです
    毎日新聞・上東麻子記者の記事にあったカビのマスク
    是非とも実物を提出してもらいたいです
    ガーゼを見れば政府依頼の商品がすぐに判明します
    日本企業の名誉にかけてこの真相を突き止めようと
    社内は鼻息荒くなってます
    毎日新聞、実物をカビマスクを持って発注企業に
    来て下さい!
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +97

    -7

  • 5515. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:43 

    海外治験ってめちゃくちゃお金かかるから、無料の検体が向こうからウェルカムしてくれるならウィンウィンなのよルー

    +2

    -1

  • 5516. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:46 

    マリンスポーツやら登山やら今は自粛してほしい
    それでもやりたいなら急病や遭難などの事故があった場合、捜査や救急搬送はしなくていいですって同意書を書いてほしいわ

    +10

    -0

  • 5517. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:49 

    これは既出かしら?


    国土安保省のブライアン科学技術局長代行は同日の記者会見で、環境別に新型ウイルスの半減期を比較した結果を発表。人体などの表面に付着したウイルスの半減期が、気温21~24度、湿度20%で18時間だったのに対し、湿度80%では6時間に縮まったことを明らかにした。

     湿度80%で気温を35度に上げると、半減期は1時間に短縮。気温21~24度、湿度80%で太陽光を当てると、わずか2分間で半減したという。

     ただ、熱帯に位置する国でもウイルス感染者が出ており、気温や湿度と半減期短縮の因果関係は未解明だ。ブライアン氏も「夏になればウイルスが全滅すると見なすのは無責任だ」と指摘。多くの州で外出禁止令が発令される中、感染予防のために日光浴を推奨するわけではないと強調した。 


    新型コロナ、弱点は太陽光?  高温・多湿でウイルス減少 米実験(時事通信) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ、弱点は太陽光?  高温・多湿でウイルス減少 米実験(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【ワシントン時事】米国土安全保障省は23日、新型コロナウイルスの死滅が太陽光の下や高温・多湿の環境で早まるという実験結果を公表した。 詳しいメカニズムは分かっていないものの、ウイルス対策に役立つ可能

    +8

    -0

  • 5518. 匿名 2020/04/25(土) 00:27:56 

    >>5386
    徒歩圏内に海があり、本当に一人でサーフィンして、帰ってからシャワーとかレベルの人なら良いと思う。

    +18

    -6

  • 5519. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:06 

    >>5314
    宅配は宅配で急増してるから買い物に行ける人は行った方が良いよ
    今まで通りで良いでしょ

    +8

    -0

  • 5520. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:24 

    >>2382
    レムデシビルは韓国の薬じゃありません
    アメリカのエボラの薬です
    トランプ政権が期待を持って投資してました
    効果が無いらしいとわかったそうです
    そこに日本政府の思惑は関係ありません

    +28

    -2

  • 5521. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:27 

    バカだから外に出るなと言われたら言うとおりにして
    必要最低限の食材の買い出しだけ週に2回行くようにしてるんだけど
    なんで海とか山とか行こう!って思うんだろう?
    そういうところに頭使わなくてよくない?
    どこなら感染しなくて済むか考えないで
    バカみたいに家にいたらいいと思うんだよね
    なんでそんなに外に行くのか…

    +14

    -0

  • 5522. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:47 

    >>5448
    2月の初めにマスク買い占め転売で2000万稼いだ人は
    日本人に知られたら、すごく嫌われる
    日本人のするマスクを奪っているから
    って言ってたよね。

    当の中国人でさえ、あっさり許したら
    日本人はどうかしてると驚くよ、きっと

    +17

    -0

  • 5523. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:51 

    >>5463
    人数の問題じゃない
    それでも行くなら溺れても救助と治療不要って一筆書いといて

    +8

    -0

  • 5524. 匿名 2020/04/25(土) 00:28:56 

    >>5416
    ほんとそうだよね。テイクアウトは大丈夫みたいな風潮だけど作ってる人がかかってたり、袋詰めするときに容器についてることもあるとか考えると私も基本できない。
    唯一カレーのテイクアウトだけしてて家でよーーーく加熱し直して食べてる。もちろん容器触ったあとはしっかり手洗い。
    結局かなりめんどうなんだけど、美味しいお店がつぶれたら困るし、たまには美味しいもの食べたいし。

    +10

    -2

  • 5525. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:07 

    >>5365
    群だってするのはよくない
    ニュースのサーファー見なかった?
    そのビーチ、ひとりやったらまたひとりと
    増えない?

    あなただけならいい。
    他のビーチが閉まるから、
    あなたのいつもの海にも人が集まるかも、

    そしたらサーフィン諦めて
    海立ち入り禁止でよろしくね

    +11

    -0

  • 5526. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:16 

    堀賢 順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学教授「5月6日の解除はあり得ない。さらに2ヶ月は必要。」

    +15

    -1

  • 5527. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:39 

    医療崩壊をさせない事に重きを置きすぎてその為に自宅療養で死者を出している。元々は死者を極力減らすために医療崩壊を防ぐだったのに趣旨が変わっている。

    +8

    -2

  • 5528. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:43 

    >>5357
    年寄りと基礎疾患ある人はとにかく隔離。

    働く世代と子供はこの連休中に、免疫力をあげる。

    そして解除する。

    感染しても発症させなければ、抗体を残せる確率が上がるのでは。

    +8

    -2

  • 5529. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:54 

    アメリカは今はマラリアの薬に議論が集中してるね
    インドから大量に輸入したから本格的に導入するのかな
    もうしてるのかな

    +4

    -0

  • 5530. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:55 

    >>5438
    マックはテイクアウトのみになってた。席は封じて有ったよ。
    レストランも外売りしてるから、テイクアウトすれば良い。百合子さんの買い物は3日に1回を守りつつね。

    +7

    -0

  • 5531. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:56 

    本日、テレ朝 1時25分から、新型コロナの緊急討論が生放送される
    普段放送出来ないことも話される

    +3

    -0

  • 5532. 匿名 2020/04/25(土) 00:29:58 

    都内一人暮らしで、愛知県の親が
    「何かあったらすぐ連絡しなさい!
    必要なものあったら送るから言いなさい!
    お金は大丈夫なの?」
    って何度も連絡してくるんだけど、最低限必要なものは買えてるし、在宅勤務で働いてるし、もし感染しても親は愛知から来られないんだし、どうしろっての…
    ちなみに私はもう40代。

    +24

    -1

  • 5533. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:01 

    >>5197
    それ、確か初期の頃、中国のニュースでもみた。亡くなった方の奥さんへの取材記事だった。
    退院後、ふつうにホテルで寛いでいたその日に、急変して亡くなったとか。
    ビックリしたからおぼえてる。

    +4

    -0

  • 5534. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:13 

    >>5015
    自粛してるのに自粛やめて経済回そうって?へんなの

    +2

    -1

  • 5535. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:20 

    >>5032
    ソースを示して
    そんな人を不安に陥れる過激な話、根拠も無いのに無責任に書かないでほしい

    +19

    -1

  • 5536. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:22 

    >>5386
    でもセーヌ川で微量のコロナ検出されてたよね。下水が一部漏れたんじゃないかという話だけど。
    オナラからもコロナ検出されるんでしょ?

    やっぱり外部との接触はリスクであることは変わらないと思うよ。

    専門家は人との接触を避けるって言ってるんだし。

    海は経営難にならないんだから、コロナ終息したら存分に行けば宜しい!

    +15

    -1

  • 5537. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:32 

    >>5528
    若い人は抗体できにくいらしいよ。

    +3

    -1

  • 5538. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:36 

    >>5453
    逆に数ではなくて、なぜ芸能人が基準なのか
    インフルで亡くなる芸能人は聞かないけど、インフルにかかる芸能人はコロナより毎年多いよ
    しかも、肺炎で亡くなる芸能人はたくさんいるけど、知らないだけでインフルきっかけの可能性もあるよ

    +2

    -1

  • 5539. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:39 

    突然重症化し亡くなる人もいれば、無症状のまま完治してしまう人もいる。
    岡江久美子さんは乳癌の放射線治療後で免疫が弱ってたという意見もあるけれど、早期の乳癌で治療も終わり元気にしてた。
    そんな人は五万といるだろうし、
    感染したウイルスの型が違うとしか思えないんだけど・・

    +8

    -0

  • 5540. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:47 

    >>322

    埼玉がダサいことに。
    人口あるのにあからさま、全然改善されない。

    +8

    -0

  • 5541. 匿名 2020/04/25(土) 00:30:49 

    >>5350
    渋谷道玄坂ライブカメラ - YouTube
    渋谷道玄坂ライブカメラ - YouTubeyoutu.be

    渋谷・道玄坂の様子をリアルタイムでお届けしています。 https://goo.gl/maps/uJEmy271hgC2 longitude/35.659013 latitude/139.697595 BGM/フリー音楽素材/魔王魂

    +1

    -1

  • 5542. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:03 

    >>5512
    いまだに長州を許さず、白虎隊のことを語り継ぐ会津の人みたいだね

    +3

    -10

  • 5543. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:09 

    >>5332
    五毛黨去死(五毛党死ね!)

    +8

    -1

  • 5544. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:10 

    何がどーなってるか安倍さんも把握しきれてないし、今、把握した所で、何もできませんよね?


    とりあえず、緊急事態延長なら、早めに言ってよね。

    +7

    -0

  • 5545. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:21 

    学校再開しても直ぐに感染者出て2週間休校になってクラスターが発生してってなりそう。マジで止めて。休校延長した方がよい。

    +13

    -1

  • 5546. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:23 

    >>5416
    私は逆に積極的にテイクアウト利用してる。
    地元の飲食店が潰れて欲しくないので、応援の気持ちを込めて。
    たまに買いに行くと、凄く喜んでくれるのも嬉しい。

    +13

    -0

  • 5547. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:29 

    ステイホームしたい気持ちは山々なのに出勤しなければならない。ライフラインに関わる仕事ではないけれど在宅勤務できる環境が整っていない。外に出るのが怖い。

    +5

    -0

  • 5548. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:32 

    >>1974
    嗅覚は?

    +0

    -0

  • 5549. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:34 

    >>5386
    自治体のせいにしない。
    ウィルスのせいよ

    +6

    -0

  • 5550. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:35 

    >>5526
    2か月で終わりにするためにも
    みんなゴールデンウィークは家にいようよ

    +10

    -0

  • 5551. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:46 

    テイクアウトって、もし店員が感染していたら食品を介して感染することってあるのかなー。
    湯気が出るくらいレンチンすれば大丈夫?

    +14

    -1

  • 5552. 匿名 2020/04/25(土) 00:31:54 

    >>5516
    冬に富士山登って滑落した人いたよね。今レジャー行くのって同じくらいのリスクあると思った方がいいよ。
    あの人は自分が死んで終わったけど、周りに撒き散らすから今回のがたち悪いけどね。

    +10

    -0

  • 5553. 匿名 2020/04/25(土) 00:32:02 

    一日一日を大切に生きましょう。
    殺人ウイルスによって殺されるのは間近。
    順番に死にますね。
    「今」を生きましょう。

    +0

    -14

  • 5554. 匿名 2020/04/25(土) 00:32:12 

    沖縄 ユリ園の花 すべて刈り取り 新型コロナ感染防止で
    沖縄 ユリ園の花 すべて刈り取り 新型コロナ感染防止で | NHKニュース
    沖縄 ユリ園の花 すべて刈り取り 新型コロナ感染防止で | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染を防ぐため、人が集まるのを避けようと沖縄県沖縄市の県総合運動公園は、行楽地となっているユリ園の花…


    花咲けば人密集…チューリップ80万本、無念の刈り取り
    花咲けば人密集…チューリップ80万本、無念の刈り取り [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    花咲けば人密集…チューリップ80万本、無念の刈り取り [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     千葉県佐倉市が管理する佐倉ふるさと広場(佐倉市臼井田)で、市が新型コロナウイルス感染拡大防止対策として約100種類、約80万本のチューリップを全て刈り取った。恒例の「チューリップフェスタ」は中止とな…

    +9

    -0

  • 5555. 匿名 2020/04/25(土) 00:32:32 

    アメリカの製薬会社も自社の薬使って欲しいとか?
    アビガン使わないのかな

    +2

    -1

  • 5556. 匿名 2020/04/25(土) 00:32:38 

    自分一人だけならいいでしょ?って我慢できない人はみんな考える

    +9

    -0

  • 5557. 匿名 2020/04/25(土) 00:32:51 

    >>5489
    だって、じゃあ誰がサーフィンしていいか
    ゴルフしていいかで、激論どころの騒ぎじゃないもんね。
    我慢しない人のせいで、
    出来ることが、どんどん減ってるんだぞー。

    +14

    -0

  • 5558. 匿名 2020/04/25(土) 00:33:02 

    公務員の在宅勤務って交代制のお休みなのかな。家で仕事ではないよね?

    +2

    -0

  • 5559. 匿名 2020/04/25(土) 00:33:15 

    >>5532
    心配なんだよ。私は逆で毎日親に電話しちゃう。で貴方のご両親と同じことを親に言っちゃう。近くに行けないけど心配だから、何かできないかなって気持ちだけが焦っちゃう。感染してほしくないなって心配なんだよ。

    +19

    -0

  • 5560. 匿名 2020/04/25(土) 00:33:26 

    >>5416
    私コロナのまえから自炊中心
    でも経済やお店のこと考えると
    テイクアウトもいいと思ってる。

    最近ランチはテイクアウトする

    +8

    -0

  • 5561. 匿名 2020/04/25(土) 00:33:49 

    長野でこの2日間で地震が120回以上続いてるというニュースが怖い。コロナに気を取られてるから大地震なんて適応できません。避難所とかになってもクラスターだし

    +31

    -0

  • 5562. 匿名 2020/04/25(土) 00:33:54 

    サイゼリヤもテイクアウトを始めたらしいけどうちはモールの中にあるんだよね

    エレベーターよりもエスカレーターのほうが良いんだろうね

    悩んじゃう

    一軒家とかのほうが今はテイクアウトしやすいもんね

    +6

    -0

  • 5563. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:15 

    >>5357
    夏まで解除しなかったら、中小企業や自営業なんてほぼ死ぬし、コロナの数百倍の人が自殺するよ
    絶対無理だよ
    只でさえ、年間2万人自殺してるのに
    それに職をなくした人や自暴自棄になった人が犯罪犯す確率も高くなるよ
    治安も急激に悪くなると思う 
    コロナ対策しつつも、リスクは承知の上では段階的に解除したほうがいいと思う

    +29

    -3

  • 5564. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:18 

    >>5480
    今住所確認できる書類持ってない人ってことかな
    国保って住所も載ってるけど、まあそれだけじゃ日本国籍とはならないのか
    国保の保険証なら海外の人も持ってるもんね

    +1

    -1

  • 5565. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:19 

    今日アベノマスク付けてみようかなと思って顔に付けたけど、酸っぱい臭いにおいしてすぐ外した!!
    付けるなら洗濯してからの方がいいね。

    +13

    -3

  • 5566. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:20 

    スーパーで間隔空けてレジ並んでもサッカー台で密集してるの笑うわ、なんの意味もない。
    子連れやカップルや夫婦でペチャクチャ喋りながら詰めてるし遅い

    +14

    -0

  • 5567. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:21 

    日本の国旗を踏み付けるとか
    差別というか犯罪行為に近い様な気がする

    +14

    -0

  • 5568. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:22 

    >>5463
    あなたが一人でサーフィンしてるのを見たアホどもが「わーサーフィンしていい感じなのか!?行こうぜー!」って連れだってきたら、あなたには感染しないだろうけど他の人たちに感染するリスクがあると思う

    花見もピクニックもそうだけど、一人でしてる人を見かけて「じゃあ自分たちももいいじゃん!」って外出する人は結構多いんじゃないかなぁ

    あと他のトピでもいくつか見たけど、自粛ムードで外に人が少ない状況だと、一人で外出してる女性に暴言吐いたりする変質者もいるらしいから気をつけて
    夜とかじゃなくて昼間からも変質者出るから

    +27

    -0

  • 5569. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:24 

    >>5539
    そりゃ他の病気でもそうだよ。
    風邪で亡くなる大学生だっている、高熱出して後遺症残る子供もいる。
    コロナじゃなくても病気ってそういうもの。
    飯島愛とか大原麗子とか孤独死した芸能人も実は割と多いしね。

    +2

    -1

  • 5570. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:27 

    >>5516
    確かに、余計な怪我や遭難で医療従事者や救急隊関連の負担を増やすのも良くないね。
    うちも、子供には、無駄にケガしちゃいかんと言ってる

    +1

    -0

  • 5571. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:29 

    >>4051 その、何で医療崩壊が起こるのかが分からない。軽症者は、もう入院させずに保菌したまま、復帰すればいいのに。入院させる必要のない人まで入院させているから、医療崩壊になるのでは?軽症者、もしくは症状がない人は家で待機、もしくは普通にスーパー行ったりすればいい。

    重症化する高齢者は家にいてもらう。社会全体で感染者だらけになることを受け入れればいいんでは?

    「あ、私昨日陽性って言われちゃったー。でも全然元気よ!」とか言いながら会社に出勤することを社会全体が認めればいいのでは?重症化する人たちには、収まるまで家にいてもらう。

    +9

    -3

  • 5572. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:38 

    >>5554
    悲しすぎる
    みんなが各自自粛できれいれば刈り取らなくてすんだのに…

    +13

    -0

  • 5573. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:42 

    >>5450
    旦那が一人で買い物に行ける家庭ならもちろん旦那にお願いしてもいいと思う!

    うちの場合はになるけど、日々料理しているのは私なので例え買い物のメモを渡してもお肉とか野菜の鮮度とか量、値段は直接自分で見て買わないと献立が浮かばないというか...旦那だけでは難しい。
    旦那がスーパーから電話で聞いてくれたりもするけどそれだとモタモタしちゃうから結局自分で行ったほうが早く買い物が終わる。
    うちの場合はだけどね。

    +5

    -0

  • 5574. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:44 

    >>5509
    スーパーマーケットのトイレ使用禁止にして直ぐ帰る人しか来れない状況にする
    トイレは感染源にもなるし一石二鳥
    スーパーの駐車場を有料化する
    駐車料金はスーパーの感染防止の為の機材やアルコール消毒や手袋なんかに使ってもらえる
    さっと来てさっと帰る場所になると良いのに

    +4

    -0

  • 5575. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:44 

    >>5554
    このチューリップ、うちの近所なんだ。毎年とってもきれいで、沢山人が集まるんだよ。なんか、悲しいよね。

    +16

    -0

  • 5576. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:47 

    >>5480
    ???
    なぜ在留カードだけを特別に外国籍とするの?在留カードがなければどうでもいいなら、そもそも外国籍の表記それすら不要なんじゃ?

    あと、日本人を国籍不明に入れるのもそもそも変だよね。保険証と身分証を検査時に確認しているわけだから、日本人は国籍は不明じゃない。

    厚労省の表記は、日本人、外国籍、国籍不明なんだけど。国籍を調べないないなら、表記もいらないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 5577. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:49 

    >>5551
    その店のレベルによる
    感染してても飛沫飛ばないように、手も常に消毒されてれば大丈夫。
    食品を取り扱うルールがちゃんとしてる店は大丈夫。
    でもそんなのは曖昧な判断。

    +13

    -0

  • 5578. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:50 

    >>5510
    歩いてる姿を目撃されたってよ、
    UMAみたいだ。

    +2

    -0

  • 5579. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:51 

    >>5522
    世界中で海外のマスクを23億枚も買い占めた中国人
    まともな人間じゃない
    そして海外にウイルス広めて
    ゴミみたいな不潔な闇マスクをぼったくり価格で売りつける
    放火して消火するマッチポンプ野郎が中国人
    絶対に信頼してはいけない
    地獄に落ちろ

    +34

    -1

  • 5580. 匿名 2020/04/25(土) 00:34:56 

    >>5529
    治験中止だよ
    投与したら通常の2.5倍で致命率が上がった
    治験に参加した退役軍人が沢山亡くなった

    +7

    -0

  • 5581. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:04 

    何日も呼吸困難になって死んでいくのは最悪に苦しいらしい。

    +3

    -0

  • 5582. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:11 

    >>5480

    +0

    -0

  • 5583. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:14 

    >>5074
    てゆか産後は買い物なんていかないと思うから、
    今のうちに旦那が買い物慣れするようにした方が良いんじゃない。

    +4

    -0

  • 5584. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:14 

    >>5538
    死因欄にインフルか肺炎かは医師判断なんだよね
    インフルで肺炎になると死因が肺炎ってことが多い
    だから超過死亡という数え方がある

    +4

    -0

  • 5585. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:17 

    >>5532
    いい親御さん。
    うちも毎日親と電話してる30代
    母に会えるのはいつになることやら。

    +13

    -0

  • 5586. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:18 

    >>5551
    アメリカ人の医師がyoutubeでやっていたけど、一応購入して家に戻ったら、別のお皿にでも移し替えて、一応レンチンした方が良いって言われていたんだって

    +14

    -0

  • 5587. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:41 

    >>5128
    今日、それについて会議してた。二酸化塩素は厚労省が認めてないから、まともな企業は販売をしない。
    絶対に医薬品部外として売れないし、と言う事はコロナウイルスを殺しますとも書けない。
    広告もうてないので、まともな企業は取り扱いしない。

    +1

    -0

  • 5588. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:44 

    都内ですがまだ安倍さんのマスク届きません。家だけ届かないのかな

    +5

    -0

  • 5589. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:45 

    >>5475
    仕方ないで済まされないよ、不思議なんだけどそんなにどっか行きたいかね。家にいるだけでいいんだよ。別に英単語3000個熟語1000個覚えろ、GW明けテストするからなーなんて言われてないじゃん。
    高校受験や大学受験のがずっと大変だったよ...

    +4

    -2

  • 5590. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:46 

    >>5560
    近所の居酒屋が焼き鳥丼を売っているんだけど、急遽作った品書きとか外の台とかお手製感があって、応援したくなる。お酒飲まないけど、なんか潰れて欲しくないので、買ってるよ。

    +4

    -0

  • 5591. 匿名 2020/04/25(土) 00:35:59 

    >>5532
    私ならスーパー行った時に角麩買って送って~とか言いそう
    東京だと見かけないもん
    でもそんなので荷物増やしたら宅配の人大変だから言うだけ言ってコロナ落ち着いたら角麩送ってもらう
    角麩食べたい

    +6

    -0

  • 5592. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:11 

    >>5516
    今日ニュースで水泳選手ですら庭プールで泳いで我慢していたよ

    +1

    -0

  • 5593. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:15 

    >>5554
    でもこれ、チューリップのためにもなるんだって誰かどこかに書いてた
    花咲いてる状態は球根に負担が大きいから、見る人もいないので刈ったって事らしいね
    次の花に望みを託して

    +7

    -0

  • 5594. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:17 

    >>5567
    日本人は自国の国旗は右翼っぽいから、と愛着抱かないので、他国の国旗愛には価値観の違いを感じるわ

    +0

    -8

  • 5595. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:24 

    >>5558
    マニュアル作成とか家でできる作業

    +1

    -0

  • 5596. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:35 

    >>5554
    あまり意味ないよね
    沖縄にはもう予約がかなり入ってるし、旅行会社か直前キャンペーンやってるから
    行く人はこれからまだ増えると思う

    +3

    -0

  • 5597. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:36 

    >>5513
    いや、じゃあ観光業は?どうやって経済回すの?

    +1

    -1

  • 5598. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:37 

    >>5571
    コロナの重症化率が高いからじゃない?もともと、都内なんてコロナが無くても病院パンク状態だったのが、一気に人工呼吸器必要な患者が増えたんだもん。パンクだよ。

    +9

    -0

  • 5599. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:46 

    自粛の意識低い系が感染拡大させているのかな。隣の日本人ではない人は何十回も外出するし、大勢で溜まってるし、マスクしていない。迷惑だから帰国して欲しい。それ以外にもトラブルメーカーだから!

    +6

    -0

  • 5600. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:48 

    >>5563
    国は何もしない。厳しい規制も解除も
    具体的には何一つ言わない。日本は本当にリーダーがいない。
    だから民意に放り投げられてる。
    あなたのような考え方の人が多ければ自然にそうなる。

    +3

    -3

  • 5601. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:51 

    >>5554
    ニュースでバラの蕾を切ってるのみて悲しくなったよ。
    10月にまた咲くからその時見に来て下さいって言ってたけど。

    +32

    -2

  • 5602. 匿名 2020/04/25(土) 00:36:57 

    いや、今 サーフィンで溺れたら助けなきゃならないじゃん…こんな時にさ〜

    +21

    -1

  • 5603. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:04 

    >>5517
    これに期待だわ
    もし夏場にインフルエンザ並みに収まるのなら今病院にいる新型コロナ患者の病床を空に出来るし医療物資の調達も出来て仕切り直して万全の体制で冬を迎えられるからね

    +6

    -0

  • 5604. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:04 

    >>5465
    さすがに持ち家あるので同居は絶対にないと思います!ただ義理祖母は孫依存強くて義理実家に幾度に実家帰って来てだの寂しいだの息子(義理父)が1人になるのは可哀想だとか言われるんですよね....正直私に言われても困るんですけどね!

    +3

    -0

  • 5605. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:15 

    コロナも警戒してるけど、ハンタウイルスも結構ヤバいのがでてきた。今のところヒトヒト感染はしないって言ってたけど、コロナ超初期の中国政府はヒトヒト感染しませんって発表だったよね。ハンタウイルスもまだ初期段階で、今後突然変異を起こしてヒトヒト感染する可能性も否定できないとかいう話も……。ハンタウイルスが日本に入ってきたら、コロナよりもヤバいやつ来る。

    +41

    -1

  • 5606. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:15 

    >>5532
    愛されてるんだよ。
    40代だろうがいくつになっても子どもは子ども。
    大丈夫だよーって何度でも言ってあげたらいいよ。
    親が亡くなったらもうそんなやり取りできないよ。
    親孝行だと思って元気な声を聞かせてあげて。

    +28

    -1

  • 5607. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:19 

    >>5553
    病んでない?大丈夫?

    +3

    -0

  • 5608. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:23 

    東京、神奈川、埼玉、千葉はすぐにでも休校延長を発表して!

    休校にしててもこんなに感染者いるのに、学校なんて言ったらあちこちでクラスター発生して首都圏は終わる。

    +25

    -1

  • 5609. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:25 

    >>1211
    コロナで亡くなった人の家の前に何人も押し寄せてって感染的な意味でも無神経過ぎる。遺族の気持ちを何も考えてない。

    +26

    -0

  • 5610. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:27 

    >>5574
    気持ちは分かるけど、急にお腹がピーピーになったら大変だよ。
    お店でお漏らしされたら、さらに悲劇。

    +4

    -0

  • 5611. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:38 

    >>5580
    そうなの?
    情報遅れてた
    何とかならんかねぇ

    +1

    -0

  • 5612. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:39 

    >>5514
    数社が受注しているようですが届いたものからどこが受注企業か見分けるポイントありますか?
    自分の自治体に届いたものにもカビだか酵母だかの汚れがついたものが数枚ありすぐに写真付きでマスク担当に報告しました。各自治体からの報告や返品されたマスクは旦那様の会社には届いていますか?

    +9

    -2

  • 5613. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:42 

    伊藤忠、かなり怒ってるのが伝わる
    毎日新聞、あんな写真を出した以上、カビのマスクをちゃんと調べてもらえよ
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +25

    -2

  • 5614. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:00 

    >>5554
    球根だから来年大きくなる為に力つけて下さい

    +0

    -0

  • 5615. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:05 

    >>5553
    お前だけ勝手にタヒね

    +0

    -7

  • 5616. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:07 

    >>5546
    私も街のテイクアウト特集とかやってて、街って人が多くない?って思っていたら、テレビですごーく減っているのを確認したから、ウォーキングついでにテイクアウトも悪くないかな、と
    GWで人通りがそういなければ良いんだけど・・

    +8

    -0

  • 5617. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:12 

    >>5514
    は?何言ってんの
    数千件の通報があるのよ?
    カビだけでなく虫が湧いてるやつもあったのよ?
    そっちがおかしいわ

    +24

    -38

  • 5618. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:15 

    >>5542
    それは自虐史観に染まりすぎてる。

    +3

    -1

  • 5619. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:35 

    >>5514
    自分の所の商品を、こんなことされたら
    断固たたかうべき!

    +49

    -3

  • 5620. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:35 

    >>5514
    頑張れ!

    +48

    -1

  • 5621. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:46 

    >>2994
    無駄打ちはしない
    皆様の血税で支えられている健康保険制度
    確実に感染してるとわかった人のみ検査させている
    非常に優秀かつ効果的なな戦略
    陽性率が高ければ高いほど良いってことがわかった

    +7

    -1

  • 5622. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:58 

    >>5588
    どの辺?港区は届いたよ!

    +0

    -0

  • 5623. 匿名 2020/04/25(土) 00:38:59 

    >>5503
    横。どっから政府がでてくるの?こういう人が政府に文句言ってるっていう印象操作してるよね?

    +1

    -1

  • 5624. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:16 

    >>5580
    トランプが期待してたやつだよね。

    +2

    -0

  • 5625. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:17 

    >>5480
    確かに今はそれどこじゃない状態
    人手もとてつもなく足りないだろうし

    +0

    -0

  • 5626. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:19 

    >>5551
    食べ物は大丈夫なんじゃないの?胃酸でウイルスは死滅するって言ってなかった?パッケージとか袋とかに付いてるのは気をつけないとだけど。

    +6

    -3

  • 5627. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:38 

    >>5505
    それこそインフルからの肺炎が多いよね

    +1

    -0

  • 5628. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:41 

    >>5594
    ドイツと日本は国旗をみると抱くべきではない愛国心の象徴のようで罪悪感を感じるように教育されてて、アメリカやフランス行くと国旗大好きでそこら中に誇らしげに飾られまくってるのみると、戦争に負けるってそういうことなんだなーと思う

    +13

    -1

  • 5629. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:50 

    >>5496
    いや、連休を秋あたりに移行して欲しいという意味でこんな連休じゃ休みの意味がないよ
    5月もずっと仕事でいいから、秋あたりに連休持ってきて欲しい

    +4

    -1

  • 5630. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:52 

    結局なんで、あんなにアベノマスクが高かったんだろう。
    それが不思議。

    +2

    -1

  • 5631. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:56 

    >>5591
    名古屋から送って欲しいものなんて山本屋の味噌煮込みうどんくらい…
    でも、それ買いに70代持病有りの親が電車で名古屋行く危険の方がデカイと思うのよね。

    +2

    -0

  • 5632. 匿名 2020/04/25(土) 00:39:57 

    岩手も自粛してるのかな。観光に行く奴とかいるかもしれないしね

    +2

    -0

  • 5633. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:04 

    >>5580
    申し出てくれたのに悲しい話だね

    +4

    -0

  • 5634. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:13 

    東京のサイト地区別で見たら陽性人数が
    足立区80人で世田谷区は320人を超えてた。
    普段ディスられまくりの足立区の4倍以上の世田谷区民…

    +11

    -0

  • 5635. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:33 

    いい加減まだ見据えているオリンピックと経済を第一には置いといてさ…国民の命を第一に考えてよ…命を…教科書で習った戦時中となんも変わってないよ…

    +4

    -1

  • 5636. 匿名 2020/04/25(土) 00:40:49 

    >>5573
    非常事態なんだから。
    妻側の完璧家事やめよー
    旦那がスーパーで変なもの買うって。
    スーパーに変なものなんて売ってないよ

    メモ渡して、買ってきてくれたもので
    工夫しよう

    +12

    -1

  • 5637. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:00 

    >>5512
    こんなことしてる暇あるなら手をちゃんと洗うとか基本的なマナー教えたほうが国のためになるのに。

    +4

    -0

  • 5638. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:01 

    ずっと疑問なんだけど、本気で終息願うなら何故ライフライン保つ為の業種以外、出勤禁止にしないんですかね?(ライフライン保つ為に働いて下さってる方々、医療関係者の方々には本当に頭があがりません...)

    とにかく人が集まる所を徹底的に閉鎖する
    (もちろん、補償前提。国民にも給付有り)

    出勤、通学等を禁止し、通院や食料品買い出し以外外出禁止にする。

    親は自宅にいられるようになる為、子供の預け先の問題が解消する。(医療関係者等の子供は預ける施設を設ける)

    よっぽどの事がないと外出しなくなるのでマスクや消毒液の使用頻度が減る→マスク&消毒液の不足解消。その分医療関係者に回せる、転売も減る。

    外出者が減るので徐々に感染者が減り、医療関係者の方々の精神的、肉体的疲労が減る。また、医療関係者の方々の感染リスクも減る。病床に余裕ができるようになる。治療に集中できるようになる。

    っていうメリットしか考えられないのですがやはり難しいんですかね?デメリットは補償のためのお金、経済の悪化くらいしか思いつかないのですが。

    ダラダラ中途半端にやって感染者も並行のまま長引くのが最悪。諸外国見習ってもっと強い対策するべきだと思う。

    よくわからない事に税金使わずに、こういう非常事な時にお金使ってほしい。

    +5

    -3

  • 5639. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:11 

    >>5588
    足立区です

    +0

    -0

  • 5640. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:16 

    >>5514
    みんな何言ってんの?
    こんな沢山不良品出てんのに新聞社のせいにすんの?

    +7

    -39

  • 5641. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:40 

    なにを根拠に来年、オリンピックできるって言ってるんだろうな?
    不思議で仕方ない

    +6

    -1

  • 5642. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:49 

    >>5626
    排泄物に出るってことは胃酸じゃ死なないってことだと思う。

    +6

    -3

  • 5643. 匿名 2020/04/25(土) 00:41:55 

    >>5593
    来年、沢山の人達が笑顔でチューリップ達を愛でることができますように!!!
    終息してくれ!!!

    +5

    -0

  • 5644. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:04 

    今のうちにお金使った方がいいのかな、外食はしないけど、美味しいもの買おうかな

    +4

    -0

  • 5645. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:09 

    アベノマスク隠された「残り1社」に疑念噴出「怪しすぎ」「利権絡み?」「胡散臭い」/芸能/デイリースポーツ online
    アベノマスク隠された「残り1社」に疑念噴出「怪しすぎ」「利権絡み?」「胡散臭い」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大を巡り、政府が配布する布マスク(俗称アベノマスク)の調達先に関して、ようやく厚生労働省が興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社を公表したが、残りもう1社が頑なに明かされないとして、ネット上では「残り1社」「...

    +0

    -2

  • 5646. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:14 

    >>5579
    買い占められた物だと思われるマスクが、新大久保ですごい高値で売ってるんだってね
    それ知ってから新大久保で飲食も買い物もしないと決めたわ
    ふざけんなよ

    +23

    -1

  • 5647. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:17 

    >>5558
    テレワーク進んでるから職場とほぼ同じ環境
    土木職でいまの時期は設計
    現場始まったらテレワークのみだと厳しくなる

    +1

    -0

  • 5648. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:27 

    >>5605
    それあまりニュースにならないから気になってたんだ
    とりあえず中国とWHOが言う事と反対の事を信じればいいと思ってるから、ハンタもヒト→ヒト感染はあり得るって事なんかな

    曖昧な事書いて不安煽って申し訳ないけど

    +14

    -0

  • 5649. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:30 

    >>5239
    横だけど、
    隠してるというより、不確かだからじゃない?
    確かに何人かの論文にT細胞を攻撃して、免疫が復活しないだかって書いてあるみたいだね。その論文の中に、人為的に作られたウイルスだと言ってるような表現があって、そっちでバッシング受けたとか?

    +3

    -0

  • 5650. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:33 

    あーもう、就職どうしよ!

    +2

    -0

  • 5651. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:33 

    >>5613
    だから?

    +0

    -11

  • 5652. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:34 

    名古屋だけど、ガキを駐車場で遊ばせてる馬鹿親の集団がいて、ほんとに迷惑。奴らだけ勝手にこの世から居なくなるなら良いけど、感染広めて医療崩壊引き起こしても責任取らないでしょ。ホント自己中。
    マジ消えてほしいわ

    +24

    -2

  • 5653. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:43 

    >>5595
    マニュアル?持ち出し禁止だろうから持ち出さずに出来る、何か事務仕事を少しやる感じかな。

    +1

    -0

  • 5654. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:51 

    >>5412
    私もずっとそう思ってたわ。
    良い人だってきっといると。

    でも、留学生ですら、観光客が行かないような街中のドラストで買い占めたからね。私の住んでる地域でも、観光客が来ないようなドラストさえマスクが消えたし。1月の事だけど店員に聞いたらたくさん買った人がいましたとさ。新聞にも、ドラストのマスクの9割を中国人が買って行ったと載ってたよ。

    小さな子供、妊婦、高齢者、通勤の人、みんな必要になるってわかってただろうに、日本人の命なんて一切お構いなしに、根こそぎ買い占めるのが中国人。みにしみてわかった。

    +61

    -0

  • 5655. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:52 

    >>5634
    足立区のお隣の区民だけど理由は簡単。
    世田谷区は区外で仕事をする会社員(ホワイトカラー)や海外渡航者との接点が多いから。区外との活動が多い。
    一方で、足立区は区内や近隣での仕事が多い(ブルーカラー)。外食も区内で済ませることが多いから。だって。

    +10

    -1

  • 5656. 匿名 2020/04/25(土) 00:42:57 

    >>4370
    難しいのがさ、今って完全に市中感染(経路を追うことができない感染)の段階でしょ。
    これ以前の段階だったら、テドロスじゃないけど、「検査、検査、また検査」で、陽性を片っ端から施設に隔離して封じ込めれたと思うのね。
    でも市中感染に入っちゃうと、検査して陰性が判明した翌日(なんなら検査の帰り道)にはもう感染してるかもしれないから、「陰性」の判定にはほぼ意味がない。「陽性」の判定でも、医療体制がパンク寸前の今では、重症化するまでは病院で引き受けられないから、自宅で「自己隔離」するしかない。すでにテレワーク実施や自宅待機の労働者については、ほとんど状況が変わらないから、これもあまり意味がない。
    てことを考えると、市中感染にはいった現段階では、限りのある医療資源はできる限り治療やワクチン開発に当て、PCR検査については、発症者>要出勤の労働者>希望者>それ以外(無作為抽出)…みたいに優先順位をつけてやっていくしかないと思う。

    +5

    -1

  • 5657. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:03 

    >>5628
    ドイツは敬礼ポーズしたら逮捕、駅の階段にはユダヤ人の名前彫る、まだ第二次世界大戦の裁判もやってるし、日本以上に敗戦国だと忘れないようにしてるみたいね。
    日本みたいな島国じゃないから、近隣国へのアピールもあるみたいだけど。

    +6

    -0

  • 5658. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:12 

    >>5463
    今はいつも以上に救急が機能してないから、助かる命も助からない可能性がある。

    仮にアクティブバカのあなたの命を助ける代わりに、容態急変の妊婦とか、助かるはずの子供の命が奪われる可能性もある事も予測できてる?

    そのための自粛って事。あなたやその周りの人間がコロナになろうがなるまいがどうだっていい。想像力を働かせてね。

    +12

    -0

  • 5659. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:14 

    どんな素人が見ても、GW明けに緊急事態宣言が解除されたらヤバいことは分かる。

    解除して学校始まったら死者が桁違いになる。

    +34

    -1

  • 5660. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:18 

    >>5629
    そうだよーー本来ならどこ行く?ってなってたというのに!!
    こんなので終わりだなんてGWもったいない!!

    +7

    -1

  • 5661. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:21 

    マスクとアルコール消毒液を何とかしてほしい。もうアルコール無くなる。保険証提示して処方箋で買えるようにしてください

    +27

    -0

  • 5662. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:22 

    >>5517
    アマゾンの先住民は

    +0

    -0

  • 5663. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:23 

    >>5588
    中央区は火曜日あたりに届きました。

    +0

    -2

  • 5664. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:30 

    GWの2週間後増えない訳なさそう

    +7

    -0

  • 5665. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:38 

    >>5514
    配給会社って作った会社?
    国民から苦情が出てるんでしょ?
    苦情出した人たちが捏造するわけなくない?

    +3

    -36

  • 5666. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:38 

    >>5504
    採取できる人はいても、検査できる人が少ないから無理だって検査の人が言ってた。

    菅のマスクと同じじゃない?
    結局遅れて小さいのにフィットしない布マスクが勝手に遅れてくる。

    +7

    -2

  • 5667. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:42 

    >>5588
    うちも都内だけどまだ届かないよ!

    +5

    -0

  • 5668. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:44 

    >>5613
    これ結局どういうことなの?
    伊藤忠の責任なの?

    +1

    -4

  • 5669. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:49 

    >>5644
    私はこれからの大恐慌に備えて、お金貯めてるよ。

    +3

    -0

  • 5670. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:50 

    >>5568
    これだね。ほんとそう

    +3

    -0

  • 5671. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:59 

    あまり知らなかったけど、がるちゃんて意外と政治色強いのもあるんだねー 

    +1

    -0

  • 5672. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:04 

    >>5613
    まあこのニュースは色々憶測できる。
    製造請け負ってる会社は複数の工場を使ってるだろうし
    中国工場にしても通常なら日本から出張して検品する。
    でも今コロナで中国にチェックには行けない。
    んで日本に輸入されてから納品場所(多分郵便局もと)に直接届けるだろうから
    日本での検品はなしじゃないかな。
    不良は出る可能性は十分にあるとは思う。
    中国の工場からさらにレベルの低い工場への下請けもある。

    +10

    -3

  • 5673. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:10 

    >>5250
    どのポカホンタスもどうしてたかが海外でマウント取りたがるのだろう

    +7

    -0

  • 5674. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:12 

    >>5664
    沖縄行く人多いらしい

    +2

    -1

  • 5675. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:15 

    >>5587
    二酸化塩素に限らず日本では認可されていなくて海外では普通に買えるというものいっぱいあるよね

    日本の場合
    上が認可をしていなかったら詐欺商品なの!

    二酸化塩素ってアメリカでウイルステロが起こった時
    そのテロに使われた建物全部を殺菌するのに使われたぐらい有名なのにね

    それをコロナウイルス対策に使わないなんて本当にもったいないわ〜🤣

    +1

    -2

  • 5676. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:18 

    >>5386
    流されたら助けに行かなきゃいけないから迷惑なの

    +6

    -0

  • 5677. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:31 

    >>5661
    アルコールはさっき、西友で売ってた。
    マスクは昨日、マツキヨで売ってた。

    +4

    -0

  • 5678. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:32 

    >>1
    N区の病院は保健所が立ち入るまで隠蔽してたんだって。
    私も何年か前にここの病院かかったことあるけど、医師も看護師もとんでもないくらい酷い人たちばっかりで散々な思いしたから、やっぱりやらかしたか!と思った。

    言い方悪いけど、ある意味このコロナで、病院も淘汰されていくのかもね。ちゃんと患者とかスタッフとかを大事にしてるところは生き残るのかもだけど、そういう教育が成されてないところは化けの皮が剥がれて、世の中から消えていく運命なのかも。

    +8

    -2

  • 5679. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:39 

    >>5620
    自分に返信おつかれー

    +1

    -7

  • 5680. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:53 

    >>5669
    やっぱり来る?

    +1

    -1

  • 5681. 匿名 2020/04/25(土) 00:44:54 

    >>5659
    そうじゃなくてもいま死者が凄い増えてきてるのにね…

    +2

    -1

  • 5682. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:07 

    クロロキンに続いてレムデシビルも治験の結果があまり良くないね

    +0

    -0

  • 5683. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:21 

    >>5597
    素人考えだけど、一旦全国で感染者0が2週間続いたら、高速道路無料化したら旅行する人増えるよ
    東日本大震災の時これやったんだよね
    ただし、海外の出入国は禁止で、日本国内のみの移動にするとか
    ホテルはコロナ患者受け入れてるとこはかなりの取引額で受け入れてるから、実は一部潤ってるのではと思う

    +9

    -3

  • 5684. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:21 

    >>3367
    ダイプリの時もマスコミと左翼がこぞって日本政府を叩いてましたからね。忘れませんよ。

    +14

    -1

  • 5685. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:23 

    いいよなぁ日本に住んでいる日本の人は
    家の中にいたって日本食常に手に入るんだから

    私なんてアメリカなんだけど
    この前サトウの切り餅1 kg 買ったら20ドルだよ
    日本だったら何百円で買えるよ、、、(´;ω;`)ウッ…

    +0

    -15

  • 5686. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:29 

    誰もいないし~w
    私は楽しくサーフィン♪

    こんな事やってるバカ女がいたら、それを殴るようなバカが現れそう
    貴重な医療資源が使われてしまう;;

    +7

    -0

  • 5687. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:33 

    >>5642
    胃酸では死ぬらしいけど、ウイルスは肺から血管に入って体内を巡るらしいよ。だから、排泄物に出てくる。

    +10

    -0

  • 5688. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:37 

    >>5663
    私も中央区だけどまだ届いてない
    盗難とかだったらやだな

    +0

    -0

  • 5689. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:38 

    >>5666
    それならそういう説明が必要ですよね。言ってるだけって思われてしまう

    +2

    -0

  • 5690. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:40 

    >>5594
    国旗を買った事ないけど
    中国人は日本国旗買ってるんだね
    お買い上げしてるんだよ

    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +7

    -1

  • 5691. 匿名 2020/04/25(土) 00:45:58 

    >>5679
    性格悪そう

    +8

    -2

  • 5692. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:02 

    >>5665
    なんで?

    +4

    -0

  • 5693. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:09 

    世界中の学者や偉い先生や製薬会社とかが頑張ってるんだ
    ワクチンや特効薬?何でもいいから良いニュースを信じてる
    人類の反撃を見せてやりたい!!!!

    あと中国は絶対にバチが当たる(言い方きつくてごめん)

    +12

    -0

  • 5694. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:18 

    >>5656
    発症者しても検査できないから問題になってるんだけど
    肺炎でも無理よ?

    +6

    -0

  • 5695. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:19 

    デヴィ夫人が“アベノマスク回収騒動”を一喝!!「政治家・行政の輩に罰下るべき。空き地に病院建てた方がまし!」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    デヴィ夫人が“アベノマスク回収騒動”を一喝!!「政治家・行政の輩に罰下るべき。空き地に病院建てた方がまし!」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    タレントのデヴィ夫人(80)が24日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い政府が配布を始めた布マスクの一部から不良品が見つかったことで、回収が発表されたことを痛烈に批判した。 

    +1

    -3

  • 5696. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:27 

    >>5629
    5月もずっと仕事でいいの?
    仕事が休みになるからやっと本格的に
    自粛出来るんだよ

    秋に連休で外出出来ると思ってる?
    楽観的すぎ

    +6

    -0

  • 5697. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:33 

    >>5619
    誰と?

    +0

    -0

  • 5698. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:51 

    >>5571
    スウェーデンみたいなやり方?

    +2

    -0

  • 5699. 匿名 2020/04/25(土) 00:46:56 

    >>5561
    よく分かんないけど長野の下の沼津港付近が危ないみたいだよ

    +0

    -1

  • 5700. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:11 

    >>5608
    とりあえず6月いっぱいまで延長して欲しい…
    無理かな

    +5

    -1

  • 5701. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:16 

    サイゼリアの辛味チキン食べたい。もう3ヶ月くらい行ってないから家で辛味チキン再現したけど何か違うものになってた

    +15

    -0

  • 5702. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:16 

    北京に住んでる姉夫婦がビザの申請の事で日本の実家に帰ってくるって母からきいた。
    私は止めろと何度も伝えて、母も反対したんだけど父親が受け入れてるからってもうこれ以上強く言えないらしく絶望してる。信じられない、こんな人達いるのって… 苛立ちが止まりません。姉の事昔から嫌いなんだけどもう縁切ろうと思う。実家は東海地区です

    +41

    -2

  • 5703. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:17 

    >>5691
    お前もな

    +1

    -8

  • 5704. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:21 

    >>5655
    友達が下北沢住んでるけど、世田谷は面積広いから住人多いってだけらしい。
    世田谷は人口約94万人。
    足立区は69万人。

    +4

    -0

  • 5705. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:26 

    >>5395
    今さ、感染者増えてるのに観光業まで経済回してどうしたいんだろ。海外旅行する人いていいのかな。都民が地方に遊びに行ってもいいのかな。違うよね。

    +13

    -1

  • 5706. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:38 

    >>5602
    登山も迷惑だわ。遭難したら、あーそうなん?で済まない。助けなきゃじゃんね。迷惑!大人しく自粛しろよと。

    +20

    -0

  • 5707. 匿名 2020/04/25(土) 00:47:54 

    >>5564
    保険証は住所書いてない人が多いから現住所確認用にもうひとつ身分証お願いするんだよね
    嫌な言い方になるけど入院費踏み倒されるの防ぐためです

    +8

    -0

  • 5708. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:02 

    >>5669
    ハイパーインフレにでもなったら紙屑になるけど

    +2

    -1

  • 5709. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:03 

    中国の感染者減ってきてるって言ってたけど(嘘の報告かも知れないが)またジワジワ増えてきてるね。
    第二波が来てる可能性が高い。
    ワクチンがない間は、終息しないよ。
    四週間感染者ゼロでようやく完全に終息したって言えるんだって。そう考えてたら、山中教授が少なくとも終息するまで一年はかかるって言ってたのが納得出来る。
    本当に恐ろしいウイルス。中国許せない。

    +38

    -0

  • 5710. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:09 

    >>5456
    血管にびっしり。。
    治ったと思ったら再発して死亡とか
    味覚がなくなったり足先がしもやけみたいになったり
    未知すぎて恐ろしいウィルスだね

    +20

    -0

  • 5711. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:12 

    >>5634
    世田谷区在住です。
    うちは基本的にネットスーパーなので買い物はほとんど行きません。
    散歩してると、地元商店街や公園の混み方が異常!
    テレワークのお父さんも多いのか、マスクせずに道路でサッカーしたりしている親子がいたりしてびっくり!
    割と教育熱心なエリアだったと思うんだけど、なんじゃこりゃ状態です。

    住宅街の隙間にある狭い公園にも、ビッシリ家族連れがいたのにはあきれました。

    +14

    -2

  • 5712. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:13 

    >>5684
    左翼は自国の悪いところを自分で罰することができるのが先進的であり民主的であると思いすぎてるよな。
    ただそれが海外で風評被害となり実際よりもすごい損失につながる時代だということを全くわかってない。
    バカだと思う。

    +2

    -0

  • 5713. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:14 

    医療崩壊しないように、ゆっくり感染させてるなら、(防ぐのはもう無理と地球規模でなったから)
    せめてさっさと医療にテコ入れしてほしい
    経済が死ぬわ

    +2

    -1

  • 5714. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:16 

    >>5701
    確かお持ち帰りに対応したとかみたよ

    +6

    -0

  • 5715. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:21 

    >>5677
    アルコールの銘柄良かったら教えてください

    +1

    -1

  • 5716. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:24 

    >>5463
    いや、ぼっちサーフィンがたくさん集まったら密になるよ。

    +9

    -0

  • 5717. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:33 

    >>5129
    コロナの影響で流れた仕事があってそれ以外の仕事はなかったから公表しなかったって事務所の人が答えてたから一応仕事が出来る状態ではあったという事だと思うから買い物ぐらいは出てたんじゃないかな?そう思うと本当に無念。

    +1

    -0

  • 5718. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:35 

    志村けんはテレビでもう1回見たいってすごく悲しくなるけど岡江久美子はそうでもないかな

    +0

    -28

  • 5719. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:40 

    >>5680
    アフターコロナの世界。
    まずは大恐慌がくる。アメリカの経済ズタボロだし。
    日本も間違いなく影響受ける。

    +10

    -1

  • 5720. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:44 

    >>5654
    個数制限しない店も責任あるよね

    +0

    -8

  • 5721. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:49 

    >>5605
    (ヒトヒト感染はないって、もしかして中国人たら自分らのこと人でなしって認めてるってこと?)くらい皮肉言いたくなるわ!

    +8

    -0

  • 5722. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:51 

    >>5365
    その日課、不要不急

    +15

    -0

  • 5723. 匿名 2020/04/25(土) 00:48:53 

    >>5688
    遅いですね。ポストが外にあったら盗難とかあるのかもしれないですけど、マンション内でポストに鍵付いてたら大丈夫だと思います。

    +1

    -1

  • 5724. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:08 

    アマゾン以外でお勧めの本を案内してくれるサイトってどこだろう?
    本ばっかり読んでる。いつもはジャケ買いするから、ネットだと選びづらい。

    +0

    -0

  • 5725. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:10 

    >>5718
    わたしはぎゃくだな

    +1

    -2

  • 5726. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:10 

    >>5706
    キライジャナイヨッ

    +1

    -0

  • 5727. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:20 

    >>5702
    ビザって無効化されたんじゃなかった?
    何にせよ、今帰国しても空港から自家用車で帰宅して、2週間外出禁止だけど。
    それも怖いなら空港側のホテルに2週間滞在してもらえば?

    +16

    -0

  • 5728. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:28 

    >>7
    このまま東京は休校、休園延長かな?
    とりあえず5月末までで、次は夏休みまで延長かな…
    もー最近幼稚園の子供と遊ぶ気力が全くなくなってしまって…
    3日程一緒に遊んであげてなくてすごい罪悪感が。
    テレビばっかり見てます。。

    +18

    -0

  • 5729. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:34 

    >>5702
    プラス押したけど、今は北京より日本の方が感染率高いから
    日本人的にはそんなに問題ないと思う

    +5

    -2

  • 5730. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:37 

    >>5514
    このカビって本当なのかなぁ
    マスク会社の味方とかそういうのでは全然ないんだけど普通に考えてこんなカビ生えるかしら…

    +89

    -1

  • 5731. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:44 

    >>5660
    年に一度の楽しみがなくなるなんて、もう仕事のモチベーション下がりまくりだよね

    +1

    -0

  • 5732. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:46 

    アベノマスクが届くのが恐怖すぎてポスト見るのが精神的に苦痛

    +3

    -14

  • 5733. 匿名 2020/04/25(土) 00:49:58 

    こんなに恐ろしいウィルスがコウモリから自然発生したとは思えない
    人工的につくられたヤバイウィルスだよね

    +21

    -1

  • 5734. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:10 

    >>5724
    ダヴィンチ

    +2

    -0

  • 5735. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:28 

    >>5218
    申し訳ないが抗体検査は医療職が先だよ
    経済回したい人たちも感染したら病院のお世話になるんだから

    +3

    -0

  • 5736. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:31 

    >>5725
    人それぞれだよね
    志村けんは小さい時からテレビで見て笑ってたけど岡江久美子は私を笑わせてくれてない
    天までとどけぐらい

    +0

    -5

  • 5737. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:36 

    >>5612
    ここで書いてはならないかもしれませんので詳しくはまだ言えませんが、今回の件は日本企業の沽券に関わる事です
    虫やゴミの混入など言われてるので、急きょ回収して徹底した検品をする事になりました
    恐らく他の受注企業もそうだと思います
    決して否定するつもりはありません
    ただ毎日新聞のマスクに関してですが、写真で見る限り、うちの企業の仕様と縫製方法が違うのです
    またカビの生え方も不自然との意見もあり、とにかく実物を検品したいとの声が多数です
    今回使われたガーゼ生地はそこら辺で売ってるマスクとは違うのでガーゼ生地を調べればハッキリするのではと言ってます

    +31

    -5

  • 5738. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:45 

    >>5514
    みんな大丈夫?プラス大量なのが恐ろしい
    この記事は、みんなを守ろうとしてくれてんだよ
    なんで数千件もの苦情を一記者が捏造出来るよ?今コロナへの恐怖から何か誰かを攻撃してしまうんだろうが、矛先が違うよ。冷静になって

    +6

    -36

  • 5739. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:46 

    岡山県が山陽道PAで検温 知事「まずいところに来たと後悔すれば良い」 - 毎日新聞
    岡山県が山陽道PAで検温 知事「まずいところに来たと後悔すれば良い」 - 毎日新聞mainichi.jp

     岡山県の伊原木隆太知事は24日の記者会見で、新型コロナウイルス感染防止対策として、29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で来県者らの検温を実施すると発表した。ゴールデンウイークで感染者が多い大阪府や兵庫県などから訪れる人...

    +3

    -0

  • 5740. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:47 

    >>5669
    全員貧乏になれば何だかんだ大丈夫なんじゃない?

    +1

    -1

  • 5741. 匿名 2020/04/25(土) 00:50:55 

    >>5720
    論点かえんな!
    どう考えても買い占める輩が悪い。

    +8

    -0

  • 5742. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:13 

    >>5697
    分からん。

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:14 

    >>5733
    MERSはラクダ発だし、コウモリでも不思議はないけど。

    +4

    -1

  • 5744. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:15 

    >>5651
    流石にフェイクだったら、伊藤忠から賠償金請求されるよ。

    +6

    -2

  • 5745. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:22 

    >>5719
    V字回復のシナリオはまだ残ってるかと

    +11

    -0

  • 5746. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:29 

    >>5707
    それ大事。
    確かに業界健保だと国保と違って現住所ないかも

    +2

    -1

  • 5747. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:32 

    >>5652
    マイナスつけてる人、名古屋?
    他の地域に住んでみたら、名古屋って中国人と気質似てるのわかるよ

    +0

    -2

  • 5748. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:33 

    >>5703
    なにと戦ってるw

    +3

    -0

  • 5749. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:34 

    もしまた中国から新たな感染症が流行ったら、中国は今度こそ何がなんでも日本発症ということにして責任転嫁してきそう

    +3

    -0

  • 5750. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:44 

    >>5715
    自宅に十分あるので買ったわけではないから、銘柄まで見てないよ。ごめんね。
    ハンドジェルもあったよ。手のひらサイズより少し大きくて400円~500円だった。
    数日前に同じお店で、カビキラーのアルコール除菌は買ったよ。これはキッチン用だけどね。

    +2

    -0

  • 5751. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:50 

    >>1122
    本当そう。今じゃない。
    散歩する時どうしても公園の近くを通るんだけど、我が子は我慢。
    なのに公園には人がいっぱい。
    悲しいし、やるせない。

    +23

    -1

  • 5752. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:53 

    >>5709
    中国TVに一瞬出た報道
    すぐに消されたの
    2月1日なんだけど右上に国家機密とあり
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +7

    -1

  • 5753. 匿名 2020/04/25(土) 00:51:58 

    >>5742
    したやつと。

    +2

    -0

  • 5754. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:04 

    >>5644
    外食できないし…ってちょっと高いものとか美味しいもの買ってたら今月出費やばかった。
    来月から厳しくします(T_T)

    +10

    -1

  • 5755. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:15 

    >>5654
    うちの近所でも中国人達がカゴに山ほど箱マスク買ってた!!
    しかも、何度も見た!!
    中国人最低!!

    +31

    -0

  • 5756. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:20 

    >>5646
    新大久保の全然関係ない業種の店で大量に売ってるのテレビでみたわ
    マスクを入荷する伝手があったから、皆様のために売らなくちゃと思って…!とあたかも善行を積んでるかのような顔でインタビューに答えて美談として報道してたけど、どう見てもネットで転売できなくなったから実店舗で売り出した転売ヤーでした

    +28

    -1

  • 5757. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:47 

    考えてみたらGW中って、ちょっと具合悪くても病院も基本的に休みだから、怖いね。
    今週の平日は最後の我慢のしどころだと思うわ。
    少しでも感染リスク減らさなきゃ、GW中、本当に怖いわ。

    +15

    -0

  • 5758. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:47 

    >>39
    ちょっと前までは気晴らししたいと思ってた
    でも、もうその気力すらない
    ただもう疲れた

    +28

    -0

  • 5759. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:47 

    >>5708
    可能性はゼロではないからリスク分散はしてる。
    いずれにしても無駄遣いできる時代ではないね。

    +2

    -0

  • 5760. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:50 

    聖マリやばいな

    +5

    -1

  • 5761. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:56 

    情報戦にやられているなーw
    本当にリアルなこのウイルス実体には
    疑問があるw
    いろんな伝聞情報がある割りには
    医療現場の情報統制だけは固いw

    +2

    -0

  • 5762. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:56 

    >>5076
    もしかしてテドロスにも良心が残ってたの?
    まぁ気のせいだな

    +0

    -2

  • 5763. 匿名 2020/04/25(土) 00:52:59 

    >>5654
    中国には国防動員法というものがあって日本企業の中国工場からマスクが入らないのもこれが理由、
    そして日本国内にいる中国人にも適用されて共産党の手足となって動く

    +25

    -0

  • 5764. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:11 

    >>5730
    なかなか今の時期こんなにカビはえることってなさそうだけど。
    つい最近まですごく乾燥してたし。

    +24

    -0

  • 5765. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:12 

    >>5706
    登山の方は、ちょっと前から登山協会の方がGWの登山止めるように呼びかけてるよ。
    遭難してその地域の医療に負担かけるなとも。あと山に行くまでの移動が感染広めるからって。
    素晴らしいなと思った。
    けど、ライト層や害人が富士登山とかしてやらかすだろうと予想している。

    +11

    -0

  • 5766. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:16 

    >>5646
    タピオカ屋も闇マスク屋に商売替え
    在日ヤクザも中国人もろくな人間じゃない
    日本から出て行ってもらいたい

    +19

    -0

  • 5767. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:20 

    二酸化塩素って日本で認可されてなかったの?
    でも普通に日本でも買えるけど
    工業製品として売られてるよ

    じゃ二酸化塩素売っているその会社の詐欺ってこと?

    よくわからん

    +1

    -0

  • 5768. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:22 

    >>5718
    志村けんは蛍光灯の光に包まれて見ること多かったけど、岡江久美子は太陽の光に包まれて見ること多かったな

    +8

    -1

  • 5769. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:34 

    ローストビーフ好きなんだけど、もし馬が感染してたらって考えたら怖すぎて食べられなくなった

    +0

    -7

  • 5770. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:52 

    明日っていうか今日は快晴
    明日も快晴
    人によってはGWも始まりお外には人が溢れ、がる民阿鼻叫喚の連休の幕開けですね
    私もう現実逃避してふて寝する

    +6

    -0

  • 5771. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:53 

    >>5769
    馬じゃない牛だった
    もう寝ます

    +21

    -0

  • 5772. 匿名 2020/04/25(土) 00:53:59 

    >>5492
    山中教授は実際現場で患者診てるドクターでもないですし、公衆衛生の専門家でもないのですから、社会的提言はされない方がいいかと思いますが。「自分は専門外ですから」と前置きして発言するにしても、影響力が大きすぎます。ご自身の専門分野から語るべきだと思います。
    直ぐ誤りをみとめたところで、一度発信された誤情報は色々な所を駆け巡ります。

    +10

    -5

  • 5773. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:08 

    >>5752
    この画像、デマだったでしょ…

    +1

    -3

  • 5774. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:11 

    >>5456
    え、怖すぎ、、
    エボラがよぎった

    +6

    -0

  • 5775. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:16 

    緊急事態宣言が出ても減らないなんて
    GW明けが怖過ぎる

    +9

    -0

  • 5776. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:18 

    インフルでも香港型とかあるけど、中華系は疫病発祥地だよね

    +3

    -0

  • 5777. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:22 

    お子さんがお家の中にずっといるの大変なのはわかるけど
    道路で走り回らせるのはやめさせてー
    癖になったら本当に危ない!!
    事故になったらと思うと気が気でない
    お願い、道路で遊ぶのだけはやめるよう教えて!
    大人と違って子供は状況見て加減なんて絶対できないから!
    昔と今は違うんだから!!

    +13

    -0

  • 5778. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:22 

    >>5701
    今日ちょうどテイクアウトしたよー!辛味チキンにポップコーンシュリンプマルゲ、たらこソースシシリーアラビアータなどなど
    全然行かなくなって久々のサイゼ飯に多幸感!!お店の人にも感謝!

    +5

    -0

  • 5779. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:27 

    >>5718
    私ははなまるマーケットのおめざ食べてるシーンを延々流してほしいなぁ

    +4

    -1

  • 5780. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:29 

    >>5747
    名古屋じゃないけど、ごめん、子供は死んでほしくないから。

    +2

    -0

  • 5781. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:35 

    >>90
    東京以外は減ってない?

    +5

    -0

  • 5782. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:44 

    >>5734
    いいね!たまに立ち読みするレベルだったけど、急に欲しくなった。
    ありがとう!!

    +0

    -1

  • 5783. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:46 

    >>5500
    他臓器不全起こすんだっけ?

    +3

    -0

  • 5784. 匿名 2020/04/25(土) 00:54:59 

    >>5514
    政府が回収しているって事は、政府が認めてるんだよ。一記者の捏造なら、どうやって配布先の住所から不良品回収するの?不良品現物を政府が世帯から回収してるんだよ。新聞社から回収するのではなく。

    +6

    -26

  • 5785. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:00 

    >>5750
    すごい品数手にしましたね。教えてくれてありがとう。

    +0

    -0

  • 5786. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:00 

    >>5656
    埼玉県みたいにホテル探しに多大な労力割くなら、公立小中学校の体育館で地震の避難所みたいに使えばいいよね。
    PTAの運動会テント利用して運動場で検査、陽性なら体育館。医師は輪番制。
    岡田先生と医師の提言を合わせた意見だけど。

    +7

    -3

  • 5787. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:09 

    >>5677
    アルコール類、マツキヨでも売り出してるね。
    アルコール除菌シートやジェル

    +4

    -0

  • 5788. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:14 

    >>5608
    抗体検査って献血者が対象って言うけど、子供はするのかな?

    子供って実は陽性多そうだよね。
    うちの田舎は感染者少なめだけど、普通に子供連れて(マスクさせないで)買い物してるよ。

    子持ちは大変だと思うけど、休校は続けてほしい。

    +3

    -0

  • 5789. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:24 

    >>5763
    国外の中国人に今も司令が出てる
    コロナ広めろ(オーストラリアで手すりに唾を擦りつけている中国人女が逮捕)
    食料(小麦粉)買って送れ

    +14

    -1

  • 5790. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:46 

    >>5250
    給付金の使い道考えてるから貰う気満々だね

    +0

    -0

  • 5791. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:50 

    >>5675
    安定型と普通の二酸化塩素があって、普通の二酸化塩素なら強すぎてちょっとなと言うのはあるんだと思う。
    無人の建物にぶっかけて、数日後入るくらいの状況だったんじゃないかな。
    あと、素人が使うには保存方法が難しいのか、瞬く間に効能がなくなったりするみたい。
    安定型二酸化塩素を自己責任で使うならありなんじゃないかなと思うけど、売る側のリスクが高いと思う。



    +1

    -0

  • 5792. 匿名 2020/04/25(土) 00:55:58 

    >>5571
    重症化する人間としない人間の違いが医学的に証明されたら出来るかもしれない
    若くても亡くなる人もいるし、高齢者が全員亡くなるわけでもない
    見切り発車して大量死したら、それこそ医療崩壊まっしぐら、経済は回そうなにそれ?ってなる

    +2

    -0

  • 5793. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:02 

    いま咳と熱がやばい。みんなも気をつけて
    この1〜2週間前ちょっとおつかいと薬局巡りをしてしまったのが原因か?夫から移ったのかは分からない。

    +4

    -1

  • 5794. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:06 

    >>5781
    劇的に減ってる。ほとんど感染者いないって言ってもいいくらい

    +11

    -0

  • 5795. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:07 

    >>5736
    私は別に志村けんの笑い興味なかったしな
    岡江さんの美しさには見るたび癒されてたけど
    人それぞれだよね

    +2

    -3

  • 5796. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:12 

    >>5580
    クロロキンは死亡率が高い
    レムデシビルは初期の臨床検査の結果が振るわない
    ってことは今のところアビガンしかないということかな
    海外特許を更新していればどれほど日本にとって強いカードになったことかと思うと悔やまれるね

    +7

    -0

  • 5797. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:12 

    >>5365
    怪我とかして病院行って迷惑かけることになってもいいの?

    +6

    -0

  • 5798. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:15 

    >>5605
    コロナおさまったら、またなんかおかしなやつ食べ出したの?

    +6

    -0

  • 5799. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:17 

    >>5605
    中国がヤバいのは元々ヒト→ヒト感染起こさないウイルスを、他のウイルスと掛け合わせてヒト→ヒト感染を起こしたり、より毒性の強いハイブリッドウイルスを作ってしまう所
    少なくともがるチャンでSARSのハイブリッドと強毒性鳥インフルエンザのハイブリッドウイルスを作ってるという書き込みは見たよ
    だから、従来のウイルスと言っても中国由来は正直あまり安心できないわ

    +8

    -0

  • 5800. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:40 

    決して安易に考えてるわけではなく、今回のコロナは太陽光に弱い、湿度が高いと感染しにくい、とさっきテレビで見たけど、それなら夏場のギラギラ太陽光に焼き尽くして欲しいわ
    日本の夏は多湿だし

    +7

    -0

  • 5801. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:42 

    >>5576
    なんでだろうね
    システム上そう表記されてるよ
    入院した人が身分証に免許証を出してきてそこに本籍書いてあれば日本国籍だと確認出来るけどそこまでのチェックはしてない
    もしかしたら入力画面あるのかもしれないけどうちの病院は使ってない
    うちの病院が聞かれたら国籍なし(国の表記だと国籍不明)ばっかりになるなと思ったのよ

    +0

    -0

  • 5802. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:50 

    >>5720
    医療崩壊のきっかけになってます。命が失われています。そういう詭弁じゃ済まない。

    +3

    -0

  • 5803. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:50 

    さっきサトウの切り餅書いたアメリカ在住日本人なんだけど何でマイナスなのよ
    ٩(๑`^´๑)۶

    かっぱえびせんなんてアメリカカルビーなのに4袋20ドルだよ

    日本で外出自粛程度でみんな文句言わないで

    ここはAmazonぐらいでしか買い物することなくって

    外出自粛じゃなくって禁止なんだからさ

    日本なんてまだまだ甘いよ
    羨ましい

    +9

    -1

  • 5804. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:53 


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042300961&g=soc

    全世帯配布が始まった布マスクの生産国について、中国、ミャンマー、ベトナムと明らかにした。

    +4

    -0

  • 5805. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:54 

    >>5728
    逆に私幼稚園に通うテンションにならなくなってしまった(^_^;)

    +6

    -0

  • 5806. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:56 

    ドラッグストアで売ってるアルコール除菌類って、アルコール濃度高くないよね?
    濃度が70%超えてる商品ってある?

    +2

    -1

  • 5807. 匿名 2020/04/25(土) 00:56:58 

    >>5710
    初期の頃から出回ってた情報正しかったんだね。。再発がヤバイ。いきなり血を吐いて倒れて死亡するってやつ。

    +7

    -0

  • 5808. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:08 

    マスクに関していうと466億だっけ?
    残り一社が不明ね。
    んでマスクが5000万世帯に送付くらい?
    ひと世帯あたり900円ぐらい。んで郵便を使ってるから約100円
    マスク単価が400円×2
    これはちょっと中国製にしてはかなり高い気がする。
    ボラれてるかあの同封チラシレベルを代理店に落としてるか

    +6

    -0

  • 5809. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:29 

    絶対におススメしないけど、
    とりあえず中国製のしかも粗悪なマスクが欲しかったら、アメ横に行ってごらん。
    山のように積んであるよ。3500円~4000円で50枚だった。

    +5

    -0

  • 5810. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:30 

    >>5732
    大丈夫だよそんなに怖がらなくても^_^

    +4

    -0

  • 5811. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:32 

    密集
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +12

    -0

  • 5812. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:32 

    夫婦ともに完全には在宅出来ない職種。家から全く出てない人たちは、全員在宅勤務?都内は電車空いてきてるけど、まだ働いてる人は結構いる。あーー仕事辞めたい!!辞めたら生活が出来ない。家にいるの辛いーって言ってる人たちが羨ましい。私だってステイホームしていたいわ。ずっと家にいたいよ。

    +21

    -0

  • 5813. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:37 

    >>5727
    2週間ホテルにいてもらうみたいなんですけど、そこから実家に帰って何日か滞在するそうです。県をまたいだ移動も心配してしまいます。おそらく車では帰ってこない人達です。 私は結婚していて別の場所に住んでいるのですが、両親は高齢で父も肺が弱い方なのでこの時期に来るのを受け入れるなんて最悪だと思っています

    +11

    -0

  • 5814. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:46 

    >>5804
    日本製じゃねーのかよ!

    +7

    -1

  • 5815. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:47 

    >>4251
    ブラジルでそんなことやってるよね。
    こんな状況下なのに、国会と行政が対立していてルールが煩雑化してるんだよね。
    州や地区によっても規則が違うらしく、無闇に外出してたら3万の罰金が科せられるエリアもある。

    +1

    -1

  • 5816. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:54 

    >>5760
    川崎の?

    +1

    -0

  • 5817. 匿名 2020/04/25(土) 00:57:58 

    >>5779
    岡江久美子とやっくんだっけ?
    収録が終わったらすごく仲が悪くって収録中も足を蹴りやってるって言う昔の何かの記事を読んでからイメージが悪くなった

    +6

    -5

  • 5818. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:04 

    >>2148
    分かるなあ。少ない友達が終わったら会おうって言ってきそうで気になってる。

    +4

    -1

  • 5819. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:06 

    >>5733
    ほんとにコウモリだったらもっと前から流行ってそうだよね…

    +3

    -0

  • 5820. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:11 

    >>5781
    大阪も減ってる。

    +16

    -0

  • 5821. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:36 

    100万人に到達しました。
    キャンペーン · Call for the resignation of Tedros Adhanom Ghebreyesus, WHO Director General · Change.org
    キャンペーン · Call for the resignation of Tedros Adhanom Ghebreyesus, WHO Director General · Change.orgwww.change.org

    キャンペーン · Call for the resignation of Tedros Adhanom Ghebreyesus, WHO Director General · Change.orgスキップキャンペーン開始!マイページキャンペーン一覧会員プログラムログイン新型コロナウイルス感染症については、 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブ...

    +3

    -0

  • 5822. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:45 

    >>5771
    おやすみなさい

    +6

    -0

  • 5823. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:48 

    夜のガルちゃんの皆は優しい人が多いから分からないこと聞けたりしてありがたい。

    +8

    -0

  • 5824. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:51 

    >>5648
    >>5721

    ヒトヒト感染については今、意見が真っ二つなんだよね。私が読んだのはもしかしたらヒトヒト感染するかも…程度。でも海外ではヒトヒト感染が認められた例もあるけど、それはtwitter情報だからsourceは不明。

    ワクチンについても、ハンタは昔に日本でも流行った病で、今はワクチンがあるから大丈夫って意見もあるし、ワクチンはないって意見もあるし、感染源は野生のネズミだから、噛まれたり、糞尿に触れなければ大丈夫とか……まだ手探りだけど、今後の動きは少し注意したほうがいいかも。

    +1

    -0

  • 5825. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:51 

    コロナ中に、自然災害が起きたら、避難所で集団生活も極めて難しくなるな。

    +8

    -0

  • 5826. 匿名 2020/04/25(土) 00:58:54 

    >>5730
    ツイッターでは毎日新聞のマスクと届いたマスクを検証してるのが沢山あって、疑問視する声も多い
    やはり写真だけでなく本物を出して調べてもらうのが一番良いよ
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +39

    -2

  • 5827. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:06 

    >>5791
    沖縄のおっさんが売ってるんでしょ
    売る側にリスクがあるから沖縄のおっさんしか売ってないのか?

    +0

    -0

  • 5828. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:11 

    >>5789
    やっぱりマスクの次は食糧の買い占めも狙ってるのか
    中国お抱えのWHOが食糧足りなくなるって少し前に言い出したから怪しいと思ってた

    +10

    -0

  • 5829. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:17 

    >>5808
    なにが驚いたって
    マスク取引に伊藤忠の名前が出てきたこと。
    信頼もガタ落ち。

    +13

    -2

  • 5830. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:21 

    >>5712
    それどころか、自国を叩くあまりに他国称賛になり、売国始めちゃうからな。もはやキチガイ。さっさと出て行けばいいのにね!

    +0

    -0

  • 5831. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:38 

    >>5791
    コロナウイルスに有効なら病院ももっと消毒に使うべきだと思うけど

    +3

    -1

  • 5832. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:44 

    >>5786
    消毒液だけど、海外のもので基準に満たない商品が出回っているらしいから、買うときは十分に注意した方がいいよ。アルコールジェルと書いてあるのに火に近づけても燃えないものもあるって。

    +6

    -0

  • 5833. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:45 

    >>5702
    まさかなっちゃんの妹?

    +6

    -0

  • 5834. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:46 

    本当は手を洗ってマスクしてるだけじゃ防ぎきれないんじゃないかと不安になる

    +3

    -0

  • 5835. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:56 

    もしも彼氏が金持ちで
    ディズニーランド一日貸し切りにしてあげる
    って言われたら行きますか?

    ちょっと迷ってて……

    行く+ 行かない −

    +3

    -24

  • 5836. 匿名 2020/04/25(土) 00:59:57 

    +0

    -0

  • 5837. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:00 

    >>5076
    愛も忍耐もお前ら相手じゃとうになくなった!って思う
    元の世界に戻れないのはお前らだ!!くらい怒ってるよ!

    +3

    -0

  • 5838. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:09 

    去年、身内を亡くしたんだけど、持病抱えてこんな怖い毎日をいきるより、去年家族に送られて幸せだったのかなって。

    ごめん、トピズレ。

    +31

    -0

  • 5839. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:17 

    >>5678
    N大系列だった病院かな?N大系列だったときよりはほんの少し物腰柔らかい人が増えたって印象だったけど、正直素人レベルでもヤバいってわかるくらい医師の判断ミスがあった。特に夜間救急。
    若い先生はいいんだけど、年配の先生、それじゃあわざわざ夜勤でいる必要ありますか?っていう。
    若い先生や看護師さんが一生懸命向き合ってくれたり検査してくれたのはありがたかったけど、上からのズレた圧がすごそうだった。
    もうひとつの救急指定病院は、救急来ないでって感じがあからさますぎて。普段はどちらにもかかってない。
    練馬区は子持ち夫婦や健康な人が普通に暮らすには便利なんだけど、大病院が昔からあまり良くない。

    それだけの理由で、わざわざ出産のためだけに他の区に少しのあいだ引越ししたくらい。
    だから今みたいな状況になるとまた不安です。
    マスクまだ届かないし。

    +2

    -1

  • 5840. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:21 

    >>5751
    そうなんだよね…
    なので最近は公園の横通るのもやめました。
    いっつも同じ散歩コースになってしまうけど(^_^;)

    +5

    -0

  • 5841. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:35 

    >>5730
    布に生えるカビってもっと固形っぽいやつかと思ってた。こんな滲んだ感じのも生えるのかな。

    +18

    -3

  • 5842. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:52 

    >>3231
    思った!
    あと、SHARPのマスクが出始めるってなったら、
    ニュースで店頭にマスクが並び始めたって言い始めたなぁ…って
    新大久保やアメ横で。

    +8

    -1

  • 5843. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:54 

    >>5809
    海外のニュースにもなったウイルスつけてあるやつね。

    +3

    -1

  • 5844. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:59 

    はやく収まれ!
    夏にマスクとか絶対しないからな😠
    6月くらいまでがするの限界です

    +2

    -2

  • 5845. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:01 

    >>5717
    3月下旬に仕事現場には行ってるって書いてたよ。少しの時間の買い物で感染ってなくはないけど、、考えにくいし。

    +1

    -0

  • 5846. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:02 

    世田谷区です。
    在宅で仕事をしており、その関係で週何回か郵便局へ行かなきゃなのですが、その横のカフェで必ずと言っていいほどママ友っぽい集団がランチしてます。今日は母子3組。衝撃でした。
    家のすぐそばに公園もあるのですが、そこでレジャーシート敷いて母子何組かでピクニック?してる人たちもいました。。。
    先週末は大型スーパーで、大学生くらいの集団(男女混合8人)これから宅飲みなのか大騒ぎしながら食材買ってました。全員マスクなし。
    居住者が多いので、やばい人が一定数いるんだろうなと思います。本当勘弁して欲しい。。。

    +15

    -0

  • 5847. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:04 

    >>4876
    先程マツダのtwitterにコメントしました。本当はメールで名前も書きたかったのですが、やり方が分からず、、あんなコメント一件ぐらいで何かが変わるとも思えないのですが、勇気出してみました笑
    妊婦さん心配ですよね。元気な赤ちゃん産んでくださいね!

    +1

    -0

  • 5848. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:06 

    >>2
    どれだけ完治してるかも怪しいもんだ。ワクチンも無いのにね。また再発の可能性もあるよ。このウイルスはまだまだ良く解ってない部分も多いね。安心できない。

    +16

    -0

  • 5849. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:11 

    >>5808
    運送費含めじゃない?
    1番そこがかかりそう

    +0

    -0

  • 5850. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:12 

    内閣官房コロナ対策推進室の職員感染
    経済再生相に東大病院訪問に同行

    コロナからはどの組織も逃げれない

    +4

    -0

  • 5851. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:13 

    >>5758
    わかる。
    ドラマ見るのとかも息抜きだったんだけど最近ドラマ見る気にもならないんだよなぁ

    +24

    -0

  • 5852. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:16 

    >>5816
    横浜の。

    +4

    -0

  • 5853. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:21 

    >>5563
    亡くなってるのは3万人では?
    1万人も違うよ。

    どのみちコロナは憎いけど。
    あまり知った口は…

    +3

    -2

  • 5854. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:30 

    >>5732
    反安倍さんな人がイヤミな性格で嫌われてるって意味が分かった

    +8

    -2

  • 5855. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:30 

    >>5825
    私もういま地震きても家で天命を待つわ。
    もうなんか何かに怯えたりするの疲れた。

    +23

    -3

  • 5856. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:35 

    布マスク生産国は中国など3カ国(共同通信) - Yahoo!ニュース
    布マスク生産国は中国など3カ国(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    厚労省は、全戸向けや妊婦向けなどに配布を始めていたマスクの生産国は、中国とベトナム、ミャンマーの3カ国だったと明らかにした。

    +4

    -0

  • 5857. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:49 

    朝体温測ったら37.7あった。平熱7℃くらいなんだけど生理前直前だったからかな。怖くなって測り直したら37.5だった。

    +7

    -0

  • 5858. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:49 

    >>4918
    4/3(金)にトピがたってるから今日で3週間

    NY在住の日本人が伝えるリアルな現地の状況がヤバすぎると話題に!「日本人の危機感のなさびっくりした。3週間前のNYみたい。新型コロナ舐めたらアカン」
    NY在住の日本人が伝えるリアルな現地の状況がヤバすぎると話題に!「日本人の危機感のなさびっくりした。3週間前のNYみたい。新型コロナ舐めたらアカン」girlschannel.net

    NY在住の日本人が伝えるリアルな現地の状況がヤバすぎると話題に!「日本人の危機感のなさびっくりした。3週間前のNYみたい。新型コロナ舐めたらアカン」 何より恐ろしいのは、医療が崩壊した時です。平常時なら助かっていた人が助からなくなってしまいます。 こ...

    +24

    -0

  • 5859. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:56 

    >>5817
    私のバイト先に何度か家族ぐるみで食事に来てたし、仲良しだと思う。

    +20

    -1

  • 5860. 匿名 2020/04/25(土) 01:01:56 

    >>5812
    社印が必要なときだけ出社してるよー
    ただ5/11からは今んとこ通常出社と言われてギャーって感じ

    +2

    -1

  • 5861. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:04 

    >>2606
    買えないからっていう想像はできないの?

    +4

    -0

  • 5862. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:13 

    >>5514
    毎日新聞社に勤めています。
    彼女は優秀な記者です。
    そんな事するわけないでしょ。そんな事したら会社潰れるわ。あんた自分の発言に責任持って言ってるんでしょうね?企業への立派な名誉毀損だよ。記者名まで出して。そんなに言い切るなら毎日新聞社に電話してみな?ほら、しなよ。あなたみたいなアホみたいな一般人に構う時間は無いけどね。
    ほら、してみ。

    +6

    -84

  • 5863. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:16 

    >>5767
    ウィルスの死滅に効果があると書けないって言うだけで
    売ること自体は問題ない
    二酸化塩素の殺菌効果をかけないって言うだけ
    だから利益目的の企業は売らない
    殺菌に効果があると書けないと誰も買わないからね

    でも日本ってどうしてこういうものを認可しないんだろうね
    何か利権が関係あるのかね

    +1

    -0

  • 5864. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:18 

    >>5839
    あそこの病院は、医師も持ち回りだしね。質は期待できないよ。
    その代わり、家族が癌の時に普通なら追い出される状態でも、ずっと入院できたよ。

    +3

    -0

  • 5865. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:19 

    >>5829
    伊藤忠、、
    今回の春節前の中国人受け入れ規制に絶対あそこ断固反対して邪魔したと思うんだよね

    +11

    -2

  • 5866. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:20 

    >>5835
    間違いなく別れる。
    そんな金銭感覚の彼は要らない。

    +8

    -0

  • 5867. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:41 

    >>5821
    テドロスきれいごと言いながら辞任しないって言ってるよね。本当ウザイ
    東京新聞:WHOトップ、辞任を否定 米に資金拠出停止の翻意訴え:国際(TOKYO Web)
    東京新聞:WHOトップ、辞任を否定 米に資金拠出停止の翻意訴え:国際(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:WHOトップ、辞任を否定 米に資金拠出停止の翻意訴え:国際(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬静岡首都圏暮らし子育...

    +7

    -0

  • 5868. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:49 

    >>5803
    多分だけど内容というより話し方がマイナスなのかな…

    +7

    -0

  • 5869. 匿名 2020/04/25(土) 01:02:54 

    巷を歩いていると、確かに何でここで
    マスク売ってるんだ?ってのは複数当たり前のように見かけるw手作りでもなくて
    市販流通モノだが品質は分からんw
    どういうルートとか聞き込みすると
    何かが出て来るかも、聞かないまでも
    見かけた店をメモったりしていくと
    見えるものがあるかもしれないねw

    +8

    -0

  • 5870. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:03 

    毎日100人超えの感染者がでてるってことは
    その何倍もの人が感染してますよね。
    その感染者が他県にほいほい出歩いてたら
    無限ループじゃないですか!
    封鎖しない限り収束は本当に無理だと思いますが
    どうでしょう?

    +7

    -0

  • 5871. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:10 

    >>125
    私もそれ思ってた。
    お役所が定時で帰りたいならば、17時以降だって陽性患者いるよね。だから実際➕何十人といるはず。

    +5

    -3

  • 5872. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:16 

    >>5857
    気にしすぎない方がいいよ
    私も先週生理前でお腹はこわすし、37.5くらいが続いて病みかけてたから気持ちわかる

    +14

    -0

  • 5873. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:18 

    同じ民族なはずなのに、中国と台湾てなんであんなに民度違うの?やはり人間て遺伝子というより環境が気質を決めるのかな…

    +17

    -1

  • 5874. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:19 

    さんまがラジオ放送で、笑った時とか話してる時に痰がからんでしゃがれた声だったらしいね。
    リスナーが心配する程だったみたい。

    +9

    -0

  • 5875. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:29 

    伊藤忠は支那切りの方針に舵きったのかね
    だから名前があげられたのかな

    +4

    -0

  • 5876. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:31 

    >>5756
    全日本マスク工業会員マークが入ってないマスクは
    絶対に買ってはダメよ
    どんな不衛生な状況で作ったかわからないから
    特に中国製!
    ちゃんと日本企業が管理してるマスク工場で買おう
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +20

    -0

  • 5877. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:38 

    >>5775
    緊急事態宣言が出た時点でもう相当感染が広がってたんだろうね…

    +8

    -0

  • 5878. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:42 

    >>5753
    誰?

    +1

    -0

  • 5879. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:46 

    >>5849
    それでも高いよ。
    マスク自体はかさばらないし空輸でも船でも大したことない。
    国内各家への配送は100円以内。もっと抑えてる可能性の方が高い。

    +1

    -1

  • 5880. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:49 

    >>5737
    横だけど
    毎日新聞は、左でしたっけ?

    +13

    -1

  • 5881. 匿名 2020/04/25(土) 01:03:59 

    >>1904
    北摂もずっと深夜みたいに静かだわ。車もめちゃくちゃ減ってる。スーパーが激混みって事もないなあ。年寄りが多い地域だから自粛最初のうちに悪い意味ではしゃぎすぎて、体力なくなったのか?って思ってるw

    +10

    -1

  • 5882. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:10 

    >>5867
    や、もう戻れないから。諦めろ。って感じだよね

    +3

    -0

  • 5883. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:17 

    >>5588
    北海道ですが初期に政府が買い取って北海道に配る使い捨てマスクまだ届きません

    +7

    -0

  • 5884. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:34 

    >>5527
    欧米を見ればわかるけど医療崩壊したときの死者の人数は万単位だよ。
    今の日本で自宅療養中に亡くなった人の人数とは桁違い過ぎる。

    +6

    -1

  • 5885. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:50 

    >>5875
    それな
    そこ大事

    +1

    -0

  • 5886. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:55 

    >>5829
    ぶっちゃけ元から信用無い。まともな社員が少ないから。トレンディ()引きずってる。笑

    +5

    -1

  • 5887. 匿名 2020/04/25(土) 01:04:59 

    一時話題になったK1イベント開催が影響しているんじゃないの

    +6

    -0

  • 5888. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:06 

    >>5863
    実は沖縄のおっさんのサイトを見てきたんだけど
    二酸化塩素のことは書いていたけどそれが病気に効くって書いてなかった
    その部分だけ消してた
    二酸化塩素が病気に効くって書くと薬事法違反にあたるからだと思う

    +1

    -0

  • 5889. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:19 

    >>5829
    商社なんてメーカーじゃないからな
    人や部署によりけりだけど品質管理のプロなんて少ない。
    メーカーに依頼するべきなんだよ。

    +2

    -2

  • 5890. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:35 

    >>5817
    それ嘘だからw
    この2人家族ぐるみでめっちゃ仲良いよ
    普通に食事行ったりしてる

    +15

    -0

  • 5891. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:35 

    こんな中、友人の旦那様はゴルフとのこと。言うこと聞かなかったらしい。私なら死ぬ物狂いで止めるからこのご夫婦とも距離を置こう。相手もいない、一人暮らしの35歳ですが普段は働きに出ているのでこの土日は体力温存に努めます。

    +6

    -0

  • 5892. 匿名 2020/04/25(土) 01:05:41 

    >>5862
    記者だって一般人でしょ
    一体何様のつもりなんだ

    +38

    -1

  • 5893. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:17 

    >>5872
    ありがとう。熱っぽい感じとかはなかったけど病みそうになるね。しばらく観測を続けてみます。

    +4

    -0

  • 5894. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:21 

    >>5823
    凄いわかる。
    ほっと出来る…

    +4

    -0

  • 5895. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:33 

    >>23
    大阪市、中学校 登校日と言うか課題提出と新しい課題を取りに行く。
    緊急事態宣言後に既に2回あった。
    クラスごとに時間差で校庭で先生が配ってすぐ帰るシステムなんだけど
    その後制服姿の中学生が集団でコンビニ行って騒いでたり…
    なんだかなー

    +4

    -1

  • 5896. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:43 

    >>5886
    大爆笑した
    トレンディ引きずってる人、たしかにいるw

    +4

    -0

  • 5897. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:47 

    丸山議員 「例のマスク届いた」と報告「ゴミか虫みたいなの入ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    丸山議員 「例のマスク届いた」と報告「ゴミか虫みたいなの入ってる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が24日、ツイッターを更新。政府が配布した布マスクとみられる画像を添付し、マスクを受け取ったことを明かした。 「議員宿舎にも例のマスク届きました」と報告。「確

    +0

    -3

  • 5898. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:52 

    >>5514
    このカビマスク、本当に怪しいです。

    もし万が一いつものように政府への批判のつもりでやったとしたら、まじで甘すぎ。実害が数十億と出たでしょうから。

    私はただの市井の者ですが、このカビマスクはきっちり白黒つけるべきだと思っています。こんな時期に本当に本当に大変ですが、どうか日本のために解明をお願いします。

    +68

    -1

  • 5899. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:56 

    ・コロナ発症の後に重篤化して死亡
    ・疲労で医療従事者が病んで退職が相次ぎ医療崩壊
    ・事業者が休業借金抱えて自殺
    ・倒産が相次ぎ、正社員も生活難となり自殺
    ・解雇され、低賃金で働きキャリア形成できず一生貧乏
    →税金が取れなくなりさらに国に借金が嵩む

    国民全員が不況の煽りを受けるのはもちろんのこと、
    誰かが上記理由で死ぬ。

    見えない敵に対して、いかに効率よく国民を犠牲にし、事態を終息させるのか。

    安倍総理、どうするのかな。

    +11

    -1

  • 5900. 匿名 2020/04/25(土) 01:06:58 

    >>5859
    それは知らなかった
    やっくんの足を机の下で蹴ってるっていう
    確か女性7だったかなんかそんなアホな女性誌の記事にあった
    これから岡江久美子って性格悪いんだって好きじゃなくなったの

    それは知らなかった事実

    +3

    -3

  • 5901. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:02 

    >>5308
    こんなときに風俗行く男は死刑で

    +28

    -0

  • 5902. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:11 

    なんでママリってこんな低能ばっかりなんだろう
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +5

    -26

  • 5903. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:17 

    >>5838
    うちは母が亡くなったんだけど、ちょうど父と同じことを話してたよ。岡江さんと同じく、抗がん剤治療してたからよく熱だしてた。お互い大変だったね。

    +20

    -1

  • 5904. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:23 

    >>5848
    ワクチンも開発急いでる

    タカラバイオ、開発中のコロナワクチンで量産体制整備
    タカラバイオ、開発中のコロナワクチンで量産体制整備  :日本経済新聞
    タカラバイオ、開発中のコロナワクチンで量産体制整備  :日本経済新聞www.nikkei.com

    タカラバイオは新型コロナウイルスのワクチンの量産体制を構築する。バイオ企業のアンジェスや大阪大学などと共同でワクチンを開発中で今夏に臨床試験(治験)を始める。今秋に厚生労働省から製造販売の承認を得た


    +26

    -0

  • 5905. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:30 

    >>5729
    この時期に北京からよく日本に来れるなと驚いてます。空港から実家まで結構な距離ありますし、戻ってる間にウイルスに触れて家の中に持ち込んでたらという心配があります。

    +8

    -0

  • 5906. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:37 

    >>5835
    え、いつの話?いま?やってなくない?

    +6

    -0

  • 5907. 匿名 2020/04/25(土) 01:07:52 

    >>5862
    うそ、毎日新聞の記者さんってこんな態度なの?
    感じ悪い
    びっくりしたわ
    ちゃんと調べさせてって書いてるだけじゃない?

    +49

    -2

  • 5908. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:01 

    >>5874
    さんまさんなんて家で黙ってられないでしょ

    +1

    -2

  • 5909. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:16 

    >>1056
    うーんでも大丈夫かな
    そうなると今度は道路で遊びだしそう

    +3

    -6

  • 5910. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:17 

    >>5902
    い…息抜きだと?

    +21

    -1

  • 5911. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:21 

    >>5902
    いちいち見に行かなきゃいいじゃん

    +12

    -0

  • 5912. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:22 

    この前スーパーの帰りにマスクせず咳を周りにわざと撒いてた若者の男いた。5メートルくらい離れてたけどわざとやる人いるんだと悲しくなったよ。

    +12

    -0

  • 5913. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:25 

    >>5527
    病院に行っても治せないから意味がない。

    +0

    -0

  • 5914. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:31 

    >>5862
    申し訳ないけど、毎日新聞の記事はガルちゃんの投稿より信用できないかなー。オオカミ少年状態だから真実でも疑われる。

    +39

    -3

  • 5915. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:39 

    >>5835 です‼

    やっぱり危ないから行かないほーがいいですょね!
    皆我慢してるんだし、私も我慢しますっ
    アンケートありがとうございました‼

    みんな!ちぢの言うこと聞いて自粛がんばろうー!

    +0

    -10

  • 5916. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:40 

    >>5765
    そういう人達が問題よね。今でも普通の生活してる。全然自粛も消毒もマスクも何もしてないから、平気で身勝手な行動を取る。正に害でしかない。

    +0

    -0

  • 5917. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:41 

    >>5883
    まじか!

    +2

    -0

  • 5918. 匿名 2020/04/25(土) 01:08:46 

    もう寝るわ
    旦那の上に乗る元気もない

    +1

    -10

  • 5919. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:00 

    >>5880
    横ですが
    中国から資金援助して貰っている新聞社です
    ずっと読んでないので左か分かりませんが
    朝日と同じで捏造・プロパガンダ系新聞です

    +11

    -0

  • 5920. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:14 

    >>5835
    コロナ終わってからの話なら、行ってから別れる。w

    +2

    -0

  • 5921. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:18 

    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +1

    -2

  • 5922. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:23 

    >>5862
    新聞社にお勤めなら
    書いてある悪そうな言葉は無しのような。

    気がします。

    +33

    -1

  • 5923. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:23 

    >>5833
    違います

    +2

    -0

  • 5924. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:32 

    >>5911
    うん、やめるわ

    +0

    -2

  • 5925. 匿名 2020/04/25(土) 01:09:57 

    >>5910
    それ言っちゃったらアウトだよね

    +5

    -0

  • 5926. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:02 

    >>5862
    ウソつき毎日新聞のくせにw
    バカじゃないの

    +23

    -2

  • 5927. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:04 

    >>5356
    私はあの発泡スチロールを家で保管しなくていいように、あえて対面で受け取っているよ。箱の汚れも気になるし、今梱包資材が不足しているとのことだから皆がすぐに返せばいいのではとも思って。
    配達員さんには本当に感謝!!

    +2

    -1

  • 5928. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:05 

    >>5765
    通行止めになるだけでも変わるかな?

    富士スバルライン通行止めへ|NHK 山梨県のニュース
    富士スバルライン通行止めへ|NHK 山梨県のニュースwww3.nhk.or.jp

    大型連休の期間中、富士山の周辺に多くの人が訪れるのを防ごうと、山梨県は富士山のふもとと5合目を結ぶ有料道路の「富士スバルライン」を通行止め…

    +11

    -0

  • 5929. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:10 

    二酸化塩素のことはよくわからないんだけどオゾンで除菌もさっきもできるよ
    機械のスイッチオンして袋に入れたスーパーで買った買い物をオゾンで除菌
    匂いがきついけど慣れれば平気

    +4

    -0

  • 5930. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:19 

    >>5008
    私の会社もそう。だけど社長曰く「自粛で家にいるだろうから今まで休んでいた分、仕事の遅れを取り戻したい社員は好きなだけ土日もGWも働いてもらって構いません。もちろん休んでも構いませんが(笑)」という文面で微妙に逃げ道を作っている。

    +7

    -0

  • 5931. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:23 

    GWに家に居ろ!は生まれてはじめて言われたけど、でも、今は個人個人が、日本が今後どうなって行くかを考える良い機会。これから、見たこともないくらいの不景気が世界中に来る。コロナを甘く見てる人はそもそも、この世界に必要の無い人間なのかもって最近思う。

    +8

    -2

  • 5932. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:35 

    >>5915

    ちぢって…苦笑

    +0

    -0

  • 5933. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:35 

    医療従事者への拍手もしょうもない芸能人の動画も、なんの励みにもならないと思う
    災害なんかが起きた時、今こそ歌の力で…とかいう輩が一番嫌い
    あまり詳しく知らないけれど何も言わず多額の寄付をした安室さんはすごいと思った

    +33

    -0

  • 5934. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:35 

    信頼性ない議員
    信頼性ない党

    +0

    -0

  • 5935. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:41 

    もう世田谷クラスターだな

    +2

    -1

  • 5936. 匿名 2020/04/25(土) 01:10:48 

    >>5892
    その人に対しての話し方が会社のイメージになるから社名出すなら気をつけたほうがいい。

    +7

    -0

  • 5937. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:12 

    旦那も時間に余裕ができて、
    子供が起きる前の気だるい時間帯によくセックス誘ってくるようになった
    正直苦痛

    +0

    -10

  • 5938. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:13 

    >>5862
    酷い煽り方しますね。
    読んでて不愉快です。

    +26

    -1

  • 5939. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:17 

    >>5897
    信頼性ない議員
    信頼性ない党

    +1

    -0

  • 5940. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:25 

    じゃぁ毎日新聞はこういう疑問を投げたツイッターの人たち沢山いらっしゃるから、名誉毀損で訴えたらどうですか?
    東京都 新たに161人の感染確認 都内計3733人に 新型コロナ

    +13

    -1

  • 5941. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:35 

    実際感染してしまったら自宅待機は無理があるよね、家族感染はどんなに気をつけていても難しい。

    +1

    -0

  • 5942. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:00 

    >>5883
    あーあったねその話
    マスクどこに行ったんだろう

    +2

    -0

  • 5943. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:02 

    >>3
    北海道大学の教授さん?が計算したら東京は17日がピークだったってさっきニュースで言ってたよ。あくまでも計算だけど。

    +10

    -1

  • 5944. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:06 

    「アベノマスク」回収劇 スピード重視裏目 きしむ政権、求心力ひび - 毎日新聞
    「アベノマスク」回収劇 スピード重視裏目 きしむ政権、求心力ひび - 毎日新聞mainichi.jp

     新型コロナウイルスの感染を防ごうと、政府が配布しようとした布マスクに汚れが見つかり、未配布分の回収に追い込まれた。スピード重視の政府がマスクメーカー以外の企業にも生産を要請して急がせ、結果として不良品が見逃されたのが実情だ。費用対効果を疑問視す...

    +1

    -1

  • 5945. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:23 

    >>5933
    どっちもアリだよ
    拍手とか歌が響く人もいるんだから、いいじゃん

    +6

    -0

  • 5946. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:29 

    コロナは怖いけど、在宅で家族と一緒にいられるのは実は幸せ…

    +15

    -0

  • 5947. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:30 

    >>5930
    その文面労基にリーク。
    経営者がそういうこというのは強要だわ。
    本当情けないよ日本の経営者は。
    家にいる=休む。出勤する=働く。
    バカすぎ古すぎ。仕事の評価ができない大馬鹿よ

    +4

    -1

  • 5948. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:32 

    >>4433
    ネットで修羅の国と言われてる福岡も東京都より感染率が俄然低い。これは民度なのか満員電車乗客数等人口密度がものをいうのかどっちだろうね。
    感染者は世田谷区の公園利用者?巣鴨地蔵通り商店街の利用者?濃厚接触者以外は検査はできません、病院に行ってくださいと保健所に言われたけど、東京都は今も最終的な判断は医師が申請して保健所でしょ?

    +7

    -0

  • 5949. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:32 

    >>5789
    小麦粉なくなってたわ、近所のスーパーの棚。
    何故小麦粉?って今日思ったとこ。

    +10

    -0

  • 5950. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:33 

    >>5889
    うっわ勘弁して
    自分の仕事には自分で責任もってほしい

    +0

    -1

  • 5951. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:42 

    過労の保健所をこれでもかと追い詰める悪魔のようなワイドショー

    「保健所がテンプレ通りの対応しかしてくれない」
    「保健所が検査をしてくれない」
    「保健所がちゃんと聞き取りをして、対応してくれないから不信感しかない」
    「電話を60回以上鳴らしてもつながらない。嫌がらせなのか……」

    と煽り立て、視聴率目当ての保健所へのバッシングが毎日続く。ワイドショーに煽られた国民は保健所へのクレームを厳しくする。
    過労の保健所をこれでもかと追い詰める悪魔のようなワイドショー 真に受けた母親たちが怒鳴り散らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    過労の保健所をこれでもかと追い詰める悪魔のようなワイドショー 真に受けた母親たちが怒鳴り散らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染経路の調査を担う各地の保健所が大きな悲鳴を上げている。感染経路の調査や電話相談、濃厚接触者の健康管理など、「クラスター対策」を担い、医療従事者と同様に新型コ…

    +28

    -1

  • 5952. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:45 

    >>5933
    いや、芸能人の動画は程度低くて見ていられないよ・・・売名に見えて仕方ない。
    黙ってやれることやる方が好感持てる。

    +19

    -0

  • 5953. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:51 

    >>5853
    去年は減少して、約2万人なんだよ
    あなたこそ、あまり知ったかしない方がいいよ
    自殺者10年連続減 19年速報値、初めて2万人下回る: 日本経済新聞
    自殺者10年連続減 19年速報値、初めて2万人下回る: 日本経済新聞r.nikkei.com

    2019年の自殺者数が統計を開始した1978年以来、最少の1万9959人となったことが17日、警察庁の集計(速報値)で分かった。減少は10年連続で、人口10万人当たりの自殺者数(自殺死亡率)も前年より0.7人減り、15.8人となった。

    +7

    -1

  • 5954. 匿名 2020/04/25(土) 01:12:55 

    >>5936
    あ、間違えた

    >>5862
    その話し方が会社のイメージになるから社名出すときは気をつけたほうがいい。

    +23

    -0

  • 5955. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:02 

    MMSが二酸化塩素発生装置なら、
    一体何が問題なの?
    すごい攻撃されてるけど

    +0

    -5

  • 5956. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:03 

    GWとかどこにも行けないし、テイクアウトとかデリバリーとか頼んでノンビリと過ごしていようかなと思って。今の時期、ベランダに色々なお花が咲いて来たんだよね。更に色々と植えないといけないし

    前は10万円を貰っても使う場所がないからと思っていたけど、今日はコストコで色々と欲しい観葉植物とかあって、やっぱり貰おうかしら?と思ったの
    更に家の中をボタニカルにしようと思う

    +10

    -5

  • 5957. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:04 

    >>5862
    毎日新聞は過去に海外向け記事で嘘ばっかり書いて日本ディスってたからね。
    全く信用できないのよ、今回のマスクの件も。記者の仕込みだろ?と思われて当然。

    +30

    -3

  • 5958. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:09 

    頑張ってステイホームしてるんだけど、
    正直もう疲れた別の病気になりそう

    +30

    -1

  • 5959. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:14 

    >>5946
    うらやましい仲良し家族。
    本当は仕事だってそんなに苦痛であってはいけないのさ。
    正しい姿よ。

    +5

    -0

  • 5960. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:15 

    >>5921
    感染者数に対する回復者数と死亡者数比較すると日本のほうが遥かに悪いね

    +2

    -5

  • 5961. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:32 

    >>5798
    今度はネズミだって。ヒトからネズミの場合は噛まれたり、唾液・糞尿からウイルスがついたホコリとか塵を吸い込んじゃうと発症するらしいよ。

    +5

    -0

  • 5962. 匿名 2020/04/25(土) 01:13:59 

    >>5862
    朝日もだけど毎日の汚染も酷いんだ

    +27

    -0

  • 5963. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:13 

    >>5883
    そういえば北海道ってアリババのでかい物流があって
    そこから北海道の食材とかすんごい量中国に送られてるんでしょ
    、、あれ?マスクまさか

    +7

    -0

  • 5964. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:15 

    >>5919
    子供の頃、毎日新聞を読んで育っちゃったぞ。
    やべーよ。いろいろ読んで修正した方がいいよね。

    +10

    -0

  • 5965. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:16 

    県外の両親に会いたい
    電話してると泣きそうになる
    でも今はぐっと我慢

    +27

    -1

  • 5966. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:21 

    >>5956
    私も園芸始めたよ。
    ミニミニひまわりとか夏咲の球根仕込んでます。

    +5

    -0

  • 5967. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:25 

    アジアンタムも欲しいんだよね
    でもわりと育てるのが難しくって

    +3

    -1

  • 5968. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:45 

    >>5813
    2週間ホテル滞在して発症しなければ感染してないってことだから、逆に日本で感染するのが危険だけどね。
    帰国時にはコロナの検査するし、2週間体調報告もしなきゃだし、ルールはできてるよ。
    ビザが無効化されてて向こうに居られないのなら仕方ないよ。

    +3

    -0

  • 5969. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:46 

    >>5862
    アホの毎日新聞社員が必死にマイナスつけてて笑う

    +20

    -0

  • 5970. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:50 

    >>5956
    コストコ危なくない?

    +7

    -2

  • 5971. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:54 

    >>5588
    文京区だけど届いてないよ。

    +0

    -0

  • 5972. 匿名 2020/04/25(土) 01:14:55 

    >>5789
    隣の家の中国人、向かいのアパートの中国人、全く出歩いてないけど?

    +6

    -3

  • 5973. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:05 

    3月から業務激減で残業代なくなって、昨日の給料日の振り込み額で現実を突きつけられた。
    在宅勤務してるけど1週間前から仕事激減でPC立ち上げてただ座ってる状況。首切られないだけ幸せなんだろうけど、不安感が強くなってきた。

    +8

    -1

  • 5974. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:08 

    アマリリスがほしい。白の

    +2

    -1

  • 5975. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:10 

    まあ何人感染しようがどうでもいいわ
    とりあえず感染者は日本列島から出てくれ

    +0

    -4

  • 5976. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:12 

    以前みたいに岡田先生出なくなってない?

    +2

    -5

  • 5977. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:16 

    >>5943
    17日って5/17?

    +1

    -0

  • 5978. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:21 

    >>5960
    そりゃそうだよ。日本は症状出てだいぶ経つ人が検査受けられるし
    重症化する率は高い。
    さらに回復判定が海外より慎重な陰性二回を二週間くらいかける。

    +4

    -0

  • 5979. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:40 

    >>3027
    "感染者数"に対しての"重症者+死亡者"の割合が高くなってる気がする。
    以前は3%くらいだったのが、数日前4%くらい、今日計算したら5%くらいになってた。
    (NHKニュースサイトの数で計算)

    +1

    -0

  • 5980. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:45 

    >>5862
    皆さん毎日新聞記者の民度はこれですよw

    +31

    -0

  • 5981. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:46 

    いま帰宅して録画のニュースみて
    不安定なのもあるのか大号泣。

    岡江さんの旦那さんが遺骨をもって話してるのは辛い。胸が苦しいわ。
    こんなむごいことってある?っていう想いです。

    +23

    -0

  • 5982. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:48 

    >>5933
    興味なければ見なければいいじゃん
    なんでもかんでもケチをつけるのも違うと思う
    私も興味ないから見ないよ
    でも、それに励まされる人がいるのも事実でしょ
    がるでも、この前の嵐の動画は医療従事者のファンが泣いて喜んでたって、コメもあったよ 
    誰に迷惑掛けたわけでもないし、勇気付けられる人がいるならそれでいいじゃん

    +8

    -0

  • 5983. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:52 

    >>5966
    私はあまり雑草とか抜かない主義なんだけど、時々自分のガーデンに見とれちゃう

    今の時期は色々なお花が咲いていて綺麗だよね

    まあこれからトマトとか、ゴーヤとか作った方が良いかなと思ってね

    +7

    -0

  • 5984. 匿名 2020/04/25(土) 01:15:55 

    >>5902
    ちょっとした息抜きで買い物したいんだったら旦那が休みのときに子供みてもらって一人で買い物したらええやん…
    まぁ、この手の女の旦那はたった小一時間程度すら自分の子供の面倒みれないような男が多い
    コロナがなくても大変そう…

    +19

    -0

  • 5985. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:18 

    小池都知事は眠れてるんだろうか

    +8

    -0

  • 5986. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:20 

    >>5962
    人のこと、一般人なんて書く事にまず驚いた
    特権階級にいるっていう自意識があるの?

    +15

    -0

  • 5987. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:21 

    >>5961
    昔、日本でも出たことあるよ
    長くなるからあとはググって

    +1

    -0

  • 5988. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:31 

    ひるおびに出演している江藤アナが平熱より少し熱があってお休みしたのか…
    原因がコロナかどうかは分からないけどアナウンサーもリスクはあるよね。
    江藤アナはひるおび以外の夜の音楽番組でも生放送の司会をしたりしていてすごく忙しそうだったし…
    TBSは嫌いだけど江藤アナは疲労が蓄積した為の発熱で少しの間ゆっくりされたら元気になられますように。

    +9

    -0

  • 5989. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:33 

    >>5862
    WaiWaiだっけ、侮日記事を世界に発信してたの。忘れていませんよ。ちゃんと説明してくれませんか。なんのためにあんな捏造記事を垂れ流したのか。

    あなたにとっては、このWaiWai記者も優秀な人なの?

    +22

    -0

  • 5990. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:33 

    >>5656
    そんなに医療資源は無いよ
    だから今は重症者や中等症者を優先して検査してるんだよ
    そんな事が出来るのなら苦労しません

    +2

    -0

  • 5991. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:36 

    >>5949
    多分コロナでホットケーキ作りが流行ってる
    ホットケーキミックスが品切れだから小麦粉買ってる人多い

    +9

    -0

  • 5992. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:38 

    >>5974
    winkのアマリリスの曲を思い出しちゃった(*´ω`*)

    +1

    -0

  • 5993. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:45 

    >>5862
    優秀な記者と証明するために、そのマスクを伊藤忠に提出していただければと思います。

    +16

    -0

  • 5994. 匿名 2020/04/25(土) 01:16:57 

    >>5960
    初期は重症の人だけ検査してたんだから、そりゃそうだろって話。

    +0

    -0

  • 5995. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:07 

    >>5897
    この人、まだ議員なの。
    なんでこんなひとに税金で給料だしてるのよ、どうにかして・・・

    +2

    -1

  • 5996. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:15 

    >>5546
    私がお酒飲めないので、地元の行ってみたかった飲み屋さんのテイクアウトを買ってみようと思ってる。
    お店に入りづらかったのでテイクアウト嬉しい。

    +2

    -0

  • 5997. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:19 

    >>5976
    毎日出てるけど?

    +7

    -0

  • 5998. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:20 

    >>5932
    完全に釣りだからするーしましょう。

    +2

    -0

  • 5999. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:29 

    >>5972
    監視してるの?

    +4

    -0

  • 6000. 匿名 2020/04/25(土) 01:17:34 

    >>5962
    なんで軽減税率対象なんだろね
    まじいらないー

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。