ガールズちゃんねる

おすすめのヘアブラシ!

135コメント2020/05/17(日) 09:33

  • 1. 匿名 2020/04/24(金) 13:14:40 

    長らく竹ピンのクッションブラシを使ってきましたが、最近クッションが破れピンが外れ使いものにならなくなりました。涙
    美容院にもしばらく行けなさそうなので、せっかくなら性能の良いものを新しく買おうかなと考えています。
    皆さんおすすめがあれば教えてください。

    +25

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:33 

    私無印の使ってるよ

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:55 

    タングルティーザー
    髪汚い人みんなタングルティーザー使ってないよね

    +18

    -67

  • 4. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:14 

    つげ櫛

    +45

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:22 

    mark&web

    +70

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:37 

    豚毛がええよ

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:39 

    豚毛

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:00 

    愛用中。家族もみんなコレ使いたがる。。
    おすすめのヘアブラシ!

    +267

    -6

  • 9. 匿名 2020/04/24(金) 13:17:39 

    ヘアブラシ使ってないな…手ぐしでドライヤー使ってる

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:28 

    マペペ

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:51 

    これ使ってる。
    サラサラになる



    気がする。
    おすすめのヘアブラシ!

    +74

    -10

  • 12. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:54 

    デンマンブラシ
    どんな長さでも使いやすい!

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/24(金) 13:18:57 

    プチプラならマペペ
    お気に入り
    おすすめのヘアブラシ!

    +114

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/24(金) 13:20:34 

    アヴェダのブラシはフリマアプリで偽物出回っている

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/24(金) 13:20:39 

    タングルティーザー買おうか迷ってるんだけど、
    もの凄いマイナスだね。なんでか教えてください!

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:13 

    マイクロなんとかってやつよかった。高いけど。ブラジル1本1本が柔らかくてとかしたとき良かった

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:14 

    メイソンピアソン

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:15 

    メイソンピアソン
    ロッチ中岡みたいな髪が艶っ々になった
    あと毛量増えた

    +66

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:21 

    ダサいけどコレ
    ブラッシングすると気持ちが良い

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:32 

    ウェットブラシ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:37 

    マペペ
    つげ櫛
    フランフラン タングルティーザーもどき
    100均 タングルティーザーもどき
    復元ブラシ
    メイソンピアソン

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:49 

    ダイソーのタングルツイザーのジェネリック版
    108円で充分使える

    +46

    -9

  • 23. 匿名 2020/04/24(金) 13:23:56 

    教えて!
    ブラシのなかに出来た白いホコリ
    どうやってとってますか?

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:13 

    定期的に重曹で掃除しているので重曹が使える物を教えて欲しいです

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:38 

    >>11
    これ気になってたー!

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:57 

    >>15
    髪汚い人は〜なんて言ってるからじゃない?私はコストコで買って使ってるけど、絡まずスルスルとかせるし良いと思うよ。

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:03 

    >>15
    ブラシ自体にマイナスが付いたわけじゃないと思う

    +101

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/24(金) 13:25:16 

    >>15
    書き方やろ。汚い人は使ってないんでしょ?て小バカにした感じがマイナスくらったのよ。

    +91

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:05 

    メイソンピアソンがいつか欲しいんだけど、剛毛で量も多いから地肌まで届かなそう

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:28 

    おティーザーは素晴らしいよ。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:37 

    >>8
    洗髪後に絡まった髪に細かく通すとストレスなく通る!ちなみに一番右を愛用しています。メジャーのあの形のやつは持ち手がないから吹っ飛ぶと聞いたので

    +66

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:09 

    >>10
    マペペいいよね。

    今は持ち手がないやつ使ってる。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:11 

    タングルティーザーじゃないと髪がとかせない
    マペペも使ってます

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:42 

    タングルティーザーは、とくとき全然痛くないからオススメ

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:57 

    >>23
    綿棒で縦にすーっとくるくると

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:03 

    >>11
    美容院ですすめられて、使ってる。
    値段も手頃で絡んだ髪もスルスル。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:15 

    >>29
    そういう人のためのプラスチックと混合のやつもあるよ
    でもプラスチック入ってるのに高いなーと思っちゃうw

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:44 

    最近、スケルトンブラシって無いよね。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:44 

    ダイソーの立体ヘアブラシ
    100均でこれなら文句無しのクオリティ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/24(金) 13:28:58 

    >>3
    一言多い貴方は髪は綺麗でも心が汚い

    +77

    -2

  • 41. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:24 

    >>8
    持ってるけど良さがわからない。

    (4年前くらいに、良さそうだったので買った)

    +60

    -3

  • 42. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:27 

    私もダイソーの立体ブラシ

    スタイリッシュなブラックシンプルだし気に入ってます

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:45 

    >>22
    私も!色が黄色しかなくてダサダサだけどw

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/24(金) 13:32:02 

    ラブクロム。
    髪がサラサラになるしまとまる。高いけどオススメ!
    おすすめのヘアブラシ!

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/24(金) 13:32:22 

    >>19
    分かるわ!
    昔々、花王のルーネットという商品名で出てたのが好きで、廃番になってしまったんだけど、似たのを探したらコレだった。
    静電気が起きにくいし、地肌を傷付けずにブラッシング出来て髪に艶が出る!

    +58

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:18 

    タングルティーザー
    天パで髪がからまることあるけど、これは手触りさらさらになる。※クセがストレートになるわけではない

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/24(金) 13:34:28 

    メイソンピアソン
    恥ずかしいほど、つるっつるになるよ。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:31 

    >>19
    これ日本でデンマンブラシ販売してるところのだよね
    ロゴ以外デンマンブラシと全く同じに見えるブラシ売ってるよねw

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/24(金) 13:36:15 

    ちょうどクシ探してたから教えてほしいー!
    タングルティーザーって実際どうなんですか?

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:54 

    メイソンピアソン使ってる人に聞きたい!
    毛量多くて剛毛の私でも使えますか?
    しかも、とかす時は地肌にしっかり刺激を与えたい派です。
    今は柘植ぐしの目の荒いタイプでガシガシとかしてます。
    メイソンピアソン気になるけど、地肌に櫛が届くか心配で手を出せずにいます。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:58 

    ブラシの平野っていうお店の猪毛のブラシ使ってます
    艶々になりますよ

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:07 

    色々使ったけど手入れ含めるとタングルティーザーが楽だし可愛くて好き
    朝起きた時、お風呂前、髪乾かす前に使ってる

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/24(金) 13:40:19 

    >>38
    10年近く前、確かダイソーでMADE IN JAPANって書いてるスケルトン買ったら
    気持ち良くて気持ち良くて、又MADE IN JAPANって書いてるの買ったらなんか
    それはイマイチだったの。
    最初に買ったのまだ使ってる。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:07 

    >>52
    今検討してるんですけど、持ちにくくないですか?
    絡まってる髪は簡単にとかせますか?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2020/04/24(金) 13:42:00 

    メイソンピアソンずっと気になってて思い切って買ったけどすごく良いです!

    毛量多くて硬い髪なので、それまで使ってた豚毛か馬毛の物より梳かす部分の植毛部?が少ないししっかり梳かせるかなって心配だったけど、すーーっと通ります。
    引っかからないしストレスなく使えて買って良かったです。

    もともと劇的なパサパサ髪なので、ツヤツヤとまではいかないけど使うのと使わないのとではやっぱり違う。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/24(金) 13:44:27 

    私、80年代の人だからブラシはデンマンって意識がちょっとあって、
    あの王冠のマークに憧れもあるし、最近は値段も手頃だから買ってみたんだけど、なんか硬かった。
    やっぱり進化してるから進化系の買った方がいいのかなー。
    使い始めた日に芸能人ブログのトピに、堀ちえみデンマン云々ってあったから、やっぱりデンマンって80年代の人の常識なんだね。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:31 

    >>54
    むしろ持ちやすいし、よほどのことがない限り絡まらないと思う
    ぬるま湯に中性洗剤薄めたのにつけておくだけで簡単に手入れ出来るよ

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/24(金) 13:46:56 

    wetブラシおすすめです!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:58 

    >>8
    これ左利き使いづらくない?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:11 

    >>57
    ありがとうございます
    買ってみます

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:23 

    パドルブラシ

    おすすめのヘアブラシ!

    +32

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:03 

    >>8
    これ、とかすよう、仕上げようとか3本くらい使わない?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/24(金) 13:52:54 

    >>59
    私左利きで、>>8の右から3番目の使ってますが、使いづらいとかは無いですよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/24(金) 13:53:57 

    >>8
    タングルティーザー
    しばらく使ってみたけど大絶賛されてるほどの良さが全くわからなかった
    多毛、くせ毛、ロングです

    +46

    -5

  • 65. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:10 

    流行りの目鼻立ちくっきり小顔になるとか言うバカ高い電気バリブラシ使ってる人いませんか?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:27 

    >>15
    使ったことあるけど、私は猫っ毛なのでペターンとなってしまった。ツヤツヤしてたし触り心地も良かったけど。
    ボリューム抑えたい人にはいいと思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:44 

    >>3
    使ってるけど、これがなんでそんなに評判いいんだろうって思うよ。
    これでブラッシングしても艶が出る訳でもないし、絡みにくいだけじゃない?

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/24(金) 14:03:52 

    AVEDA

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/24(金) 14:05:09 

    >>15
    この発言はスルーしました
    私、髪の多く長い
    とく部分が他のブラシより長さが短いから表面だけにしか当たらなくて使い物にならなかったよ

    見本置いてある所があるから試した方が良いよ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/24(金) 14:08:23 

    >>3
    私それ使ってるけどめちゃくちゃ髪汚いよww

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/24(金) 14:08:33 

    >>40
    綺麗にするためには洗い方だけであって
    シャンプーもトリートメントもブラシも関係ないよね

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/24(金) 14:12:09 

    >>47
    恥ずかしい!?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/24(金) 14:14:31 

    >>3
    自慢できる髪っていいね。どんな手入れしてるの?
    ご自慢の髪が見たいよ。ぜひ見せて!

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:03 

    猪毛がすごく合ってたんだけどお手入れが面倒で続かなくて今はタングルディフューザー
    でも特に良いって事もない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:11 

    >>73
    自分で撮れないから見せてあげれないけど
    髪は200人くらいには褒められたなぁ
    finoとミルボンの洗い流さないやつおすすめ
    5分お湯だけで予洗いするとか
    お湯の温度は37度とか
    こだわってるよ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    +2

    -21

  • 76. 匿名 2020/04/24(金) 14:18:51 

    >>53

    あるある。個体差って!何で新しいの買っちゃったんだろう?と思いつつ、古い方使う。>>くつ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:55 

    私はデパートの催事でうっかり手植えの豚毛ブラシを買ってしまったのですが、使ってみたら自分のうっかりをほめたくなるくらいいいものでした。結構硬いので好みがあると思いますが、その豚毛の硬さが頭皮をほどよくマッサージしてくれ、髪もからまずつやつやに保てます。ほこりを取る小さなブラシも一緒に買って手入れしてます。
    浅草の宮川刷毛ブラシ製作所の商品です。
    黒檀を使っているので、持ったときに馴染みがよくそれも気に入ってます。
    おすすめのヘアブラシ!

    +42

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/24(金) 14:23:53 

    >>17
    これすごく興味あるけど、自分の髪質とかお店で店員さんに相談してから買った方がいいよね
    コロナ落ち着いたら買いに行きたいな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:19 

    >>15
    髪量多いからこれ使ってる。タングルティーザー シック&カーリー
    おすすめのヘアブラシ!

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:21 

    >>8
    試しに使ってみるにはちょっと高いな〜と思ってたところ、DAISOで模倣品っぽいコレを見つけたので買ってみた。結構イイネ!
    おすすめのヘアブラシ!

    +42

    -8

  • 81. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:42 

    私は柔らかくて猫っ毛らしいので
    豚毛ブラシにしてる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/24(金) 14:25:51 

    >>11
    このメーカーの黒色でヘッドに隙間があるタイプを愛用中。ドライヤーの風を遮ることなくとかしながら乾かせるので早く乾きます。手指の乾燥も防げる。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/24(金) 14:26:08 

    >>23
    濡らして大丈夫な素材ならお風呂でシャンプーの時そのブラシで髪とかすと汚れ落ちてる

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:43 

    メイソンピアソンググったら色んなタイプがあって値段も様々。どれがいいんだろう?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/24(金) 14:31:36 

    >>15さん

    私はお風呂上がりにこれ使ってるよ!
    濡れた髪の毛でもスルスルと絡まず
    ストレスなく梳かす事出来ます♪

    今はこんなにも可愛いデザインあるんだね



    おすすめのヘアブラシ!

    +36

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/24(金) 14:31:40 

    >>29
    持ってるけど洗えないんだよね
    埃溜まっちゃう
    埃取るブラシも付いてきたけどちゃんと取れない

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/24(金) 14:49:45 

    お風呂場でも使えるやつが欲しくてこれ気になってる
    使ってる人いないかな?
    私は硬い太い多いの三重苦です...
    おすすめのヘアブラシ!

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/24(金) 15:06:43 

    櫛が白っぽく汚れるんだけど私だけなのかな
    すぐ捨てていいように100均の使ってる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/24(金) 15:16:32 

    18万くらいする電気のがほしい
    中村アンが使ってるやつ

    +0

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/24(金) 15:18:27 

    >>41
    髪型は短い方ですか??
    私はロングなのでめっちゃ愛用してます!!
    お風呂あがりにこれ使ったら、全然髪が絡まらなくてストレスフリー!!
    他のブラシだと絡まりまくって痛かったけど、これに変えてからは全然痛くないです!

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/24(金) 15:36:08 

    永豊堂セールでずっと欲しかったつげブラシを買った!
    これで地肌マッサージした後に豚毛ブラシで仕上げるとツルピカサラサラになる!

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/24(金) 15:43:49 

    タングルティーザー
    とかすとき頭皮気持ちいい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/24(金) 15:54:45 

    >>44
    使ってみたけど、いまいち効果がわからない…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/24(金) 15:58:08 

    ダンクルディーザーで溶かす部分が長いの出て欲しい
    剛毛多毛だから豚毛は余計にボリューム出てしまうし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/24(金) 16:00:04 

    >>8
    定番の形と持ち歩き用2つ持ってるけど
    これで髪がどうこうなった感じはない
    ↓ほとんどこっちを使ってる
    髪は綺麗
    おすすめのヘアブラシ!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/24(金) 16:07:27 

    アナスイのブラシを長年使ってるんだけど、そろそろ買い換えたい。同じの買うか、違うのにするかここを参考にさせてもらいます。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/24(金) 16:09:48 

    タングルティーザーは、水洗いできて清潔を保てるのもいい。
    豚毛の良いやつとかだと、できないよね。

    ただ、作りは百均で売っててもおかしくない(笑)コレで2千円かぁ、とは思う。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/24(金) 16:11:02 

    >>8
    髪がサラサラになると言うより濡れた髪やボサボサになった髪を直すのが楽って感じ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/24(金) 16:13:44 

    >>75
    200人、って数字出すとこがもう…ね…。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/24(金) 16:16:37 

    >>51
    私も平野です
    美容師さんにケアの方法聞かれる位には髪綺麗だけど平野使う前と使った後では全然違うよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/24(金) 16:24:49 

    >>72
    私、カラーリングが出来なくて真っ黒の髪の毛のアラフィフなんだけど、髪の毛だけ、女子中学生か!みたいに真っ黒でツヤッツヤなの。
    顔面はおばちゃんなのにさ。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/24(金) 16:25:08 

    >>8
    これ愛用してる。腰までのストレートロングで髪細いからこれが合ってる。多分、髪が細くて絡まりやすい人以外は恩恵ないと思うよ。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/24(金) 16:43:08 

    >>8
    左から3番目使ってるけど
    普通よ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/24(金) 16:44:23 

    メイソンピアソン とタングルティーザー使ってる。
    メイソンピアソン は濡れてると使っちゃダメとか洗い流さないトリートメントつけたら使っちゃダメとか買う時言われたから、タオルドライ後何にもつけないでドライヤーして、乾いたら仕上げにメイソンピアソン でブラッシングしてる。
    タングルティーザーは髪洗う前とか、オイルとかついてる時とかいつでも気にしないで使ってる。
    髪だけはいつも褒められるよ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/24(金) 16:57:22 

    >>61
    使ってて良いと思ってはいるんだけど中国製なんだよね。自分でアヴェダの店頭で購入した時気付かなかったのが悪いんだけど本当がっかりした。次は日本製の職人さんとかの良いの見つけたいな。オススメあったら教えて下さい。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/24(金) 17:02:22 

    >>15
    私は気に入ってるよー!子供は、からまりやすいけど、これは簡単にとかせるので子供にもおすすめ!他のだと、痛い!といやがるけど、これは嫌がりません。濡れた髪にもつかえるので、いいとおもうよ。友達にもおすすめしてます。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/24(金) 17:10:06 

    >>99
    髪も顔も性格も汚いなんて可哀想

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:05 

    フランフランの500円のやつ使ってる

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/24(金) 17:47:29 

    >>94
    自己レス
    シック&カーリーよりもっと長い普通に売ってるくしの長さ位あるやつ希望
    洗えないタイプなら良さそうなのあるけど、やはり洗いたい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/24(金) 19:28:34 

    >>70
    面白いwww

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/24(金) 19:30:21 

    >>16
    ブラジルてw

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/24(金) 20:31:49 

    >>70
    私もですwブリーチしまくって毛先チリチリw

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/24(金) 21:38:40 

    タングルティーザーの持ち運びできるタイプのやつ買いました。
    太い、多い、硬い、癖毛(縮毛してカラーなし)ですが、ブラシしたらサラッとする。
    あと頭皮に当たってる感触が好き。
    他の良いのは使ったことがないので分かりません。

    マペペは洗えるんですか?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/24(金) 21:46:26 

    毛質によるのかもだけど、私はタングルティーザーよりマペペの方がまとまる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/24(金) 21:54:29 

    >>61
    私はどこ製とか気にしないのと高くても4000円以下しか持ってないのでこれは朝晩と風呂前とくだけ、ブラシは豚毛と猪半々のブラシ使ってます

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/24(金) 23:02:00 

    持ち歩けるヘアブラシのおすすめあったら教えてほしい!
    100均の折り畳みブラシは全然良くなかった(T_T)

    +1

    -0

  • 117. 名無しの権兵衛 2020/04/24(金) 23:38:33 

    >>1 今はコロナの影響で休業している店舗が多いようですが、ナチュラルキッチンのヘアブラシがおすすめです。
    ピンの根元がクッション性に優れていて、髪がとかしやすく、ひっかかりにくく、静電気が起こりません。
    使っているところを人に見られても、これが100均のブラシだとバレることはまずないはずです。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/25(土) 00:16:39 

    >>8
    これ猫っ毛の絡まりやすいタイプだとすごい良いよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/25(土) 00:43:12 

    >>11これ長年使ってたら背面の部分ベタベタ溶けて?きた。たまに劣化するとベタつくものあるけど、クシは初めてなったわ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/25(土) 01:11:51 

    >>50
    誕生日に頂いて使ったら全然地肌に届かなくて捨てた後で値段を知りました…

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2020/04/25(土) 02:16:14 

    仕上げにつげ櫛で髪をとくとすっごくサラサラになる!
    廣島さんという職人さんから購入しました

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/25(土) 02:17:13 

    濡れた髪にも使えるヘアブラシってどの辺のを使えば良いですか?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/25(土) 02:17:30 

    LOUVRDO?ルーヴルドーのパドルブラシ!
    他のと比べ物にならないくらい気持ちいい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/25(土) 06:04:34 

    >>44
    これ2年くらい愛用してます!
    酷い天パ&絡まりやすい髪で、今までどの櫛も通すときに途中でひっかかるのがストレスでした。
    でもこれだと絡むことなくて感動。

    髪質に難があると自分に合う櫛って見つからないですよね(・・;)
    わたしにはこれが運命の一本でした!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/25(土) 06:50:58 

    >>80
    どっちも持ってるけど使い心地は変わらないのでこちらの方がコスパ最強

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/25(土) 07:51:47 

    メイソンピアソンいいっていう意見が多いけど、私は良さが分からなかった
    アヴェダのパドルブラシの方が断然良かったから、メイソンピアソンのブラシ、高かったけど捨てたよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/25(土) 08:57:55 

    マペペは、静電気で毛先が広がってしまいちょっと思ってたのと違いました。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/25(土) 09:18:51 

    >>8
    持ちやすいだけで性能は普通のブラシだよ。

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2020/04/25(土) 11:29:11 

    >>38
    仕事で、まとめ髪にすることが多くてクシに直接ムースとか付けるから、スケルトンブラシが便利。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/26(日) 01:16:12 

    >>50
    わたしも剛毛多毛ですが、メイソンピアソン使ってます。

    地肌には届かないかも…
    わたしは髪をめくって?内側からブラッシングするようにしてます。

    わたしはブラシは何本か使い分けてます。
    メイソンピアソンは髪をケアする用で、テレビとか見ながらずっとブラッシングしてみたり。

    わたしは乾燥髪なので合ってるようです。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/26(日) 08:59:12 

    >>95
    私もこの写真のを手入れしながら20年使っていて、ブラシも髪もきれいだから他のにするタイミングがわからなくなっている。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/26(日) 09:02:24 

    >>55
    気軽に覗きにいったら高くてびっくりした!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/26(日) 11:21:24 

    >>44
    これ気になってるんだけどショートの人でも効果わかりますか?近くに試せる店舗がなくて…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/03(日) 22:27:37 

    >>50
    太い、硬い、多い髪質です
    地肌に届かないので、正直あんまり活躍してないです
    高かったから捨てないけどね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/17(日) 09:33:54 

    >>40
    たぶん髪もたいして綺麗じゃないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード