ガールズちゃんねる

レディーススーツ(パンツ)のアドバイスがほしい

136コメント2020/04/26(日) 09:17

  • 1. 匿名 2020/04/24(金) 11:46:25 

    来月から営業職になり、それに伴ってスーツを新調しないといけないのですが、知識がないので教えて欲しいです。好みはテーパードになったパンツがいいなと思うのですが、ネットで探してみるとモデルさんはジャケットのボタンを開けてるのがほとんどなんですよね、けど実際はボタンは閉めるじゃないですか、ボタンを閉めた写真を見るとなんだかダサい感じがしてならないのです。(ジャケットの丈が長いせいでしょうか)着る人の体型に寄っても似合う似合わないがあると思いますが、テーパードパンツでジャケット短めのかっこいいスーツがいいなと思うのですが、、
    レディーススーツ(パンツ)のアドバイスがほしい

    +25

    -10

  • 2. 匿名 2020/04/24(金) 11:47:12 

    theoryで選べば間違わないよ。

    +91

    -6

  • 3. 匿名 2020/04/24(金) 11:47:30 

    ダサいと思うなら普段は前開けてパッカーン着たらいい
    営業先では閉めるのをオススメする

    +111

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/24(金) 11:47:52 

    あー、はいはいはいはい
    なるほどですね❤

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:00 

    おぉ、いいんじゃない?

    +6

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:16 

    来月からふつうに営業先を回れるくらい健やかな世界になりますように

    +189

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:35 

    >>1
    事務職だからこんな高いヒールはけない。
    かっこいいとは思うけど。

    +40

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/24(金) 11:48:40 

    主の年齢、体型を教えてくれ。アドバイスはそれからだ。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2020/04/24(金) 11:49:01 

    うん!いいと思う(・∀・)

    +2

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/24(金) 11:50:15 

    営業ならカッコ良さより親しみやすさや真面目さを全面に出した方が仕事とりやすいんじゃない?
    普通に前を止めていけばいいと思う
    相手の立場になって、見た目ばかり気にしている人に仕事を任せたい?

    +60

    -6

  • 11. 匿名 2020/04/24(金) 11:51:42 

    ウェーブ体型だけどパンツスーツ似合わなすぎて鬱になる
    テーパード鬼門
    あと丈みじかすぎるからもう少し長くしてほしい

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:20 

    >>10
    けど似合ってるものを着てれば印象アップになるよ

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:25 

    ジャケットとパンツ、色が別々なのはダメなの?

    例えば、ジャケット→紺、パンツ→明るい色とか

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:31 

    同じくスカートしか持ってないんだけど同じサイズでいいのかな太もも化け物なんだけど

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:47 

    営業職でスーツ歴8年目

    取引先にどう見られたいかを最優先して、
    その中で自分好みにアレンジしていくのが良いと思う。

    スーツ1着で印象全然変わるから楽しいですよ。

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:07 

    >>1
    この服装豚足に磨きがかかるから
    あまりオススメでない

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/24(金) 11:54:23 

    >>14
    テーパードは足太い人はダメだよ
    ぱつんと張って見えるとかっこ悪い
    腿が太いならスカートの方が無難ね

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/24(金) 11:54:30 

    >>13
    オフィスカジュアルだね
    営業には向かない
    例外としては保険のおばちゃんはありw

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/24(金) 11:54:46 

    ジャケット丈は普通でも、襟のカットの深めのを選べば
    ボタンをとめてても縦線強調になってもっさりしないよ
    ジャケット丈短めは下がスカートならそうでもないんだけど
    パンツだと腰幅が細くないとスタイル悪く見えるよ

    私はICBが好きです

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/24(金) 11:56:05 

    >>18
    ほう、そうなのか(笑)
    営業の知識無くて(笑)

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:06 

    仕事用スーツでオーバーサイズは厳禁
    レディーススーツ(パンツ)のアドバイスがほしい

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:07 

    パンツスーツは相当スタイル良くないと似合わないよ。一般人はスカートの方が無難。

    +47

    -3

  • 23. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:51 

    >>17
    おばあちゃんのズボンみたいになるよね

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:52 

    >>22
    オシャレスナップじゃないんだからw

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/24(金) 11:58:59 

    >>2
    theory好き!
    リュクスと合わせて沼状態笑笑

    +20

    -2

  • 26. 匿名 2020/04/24(金) 11:59:58 

    いつもスーツを着て仕事しています。
    似合う形があるので色々着てみるのが一番かと思います。
    きちんと感を出すなら、テーパードよりストレートでジャケット閉めた方がいいかもしれません。私は足が短く、テーパードはあまり似合わないです…。モデルさんはやっぱりスタイルいいので、イメージが違うことも多いですね。

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/24(金) 12:00:30 

    面接でもテーパードっていいんですか?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/24(金) 12:00:46 

    >>7
    職種業種関係なく仕事用のヒールではないよ

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/24(金) 12:01:08 

    >>10
    ゴリゴリ言うじゃん
    業界にもよるから業界書いてくれ

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2020/04/24(金) 12:01:23 

    痩せ型ならパンツがかっこいい!
    少し肉付きがいいならスカートの方が親しみやすく感じていいかも。
    ネイビーのジャケットは品よく見えて重宝してる!

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/24(金) 12:02:29 

    会社の新年会にスーツを買おうと思ったら、
    こなれ感とかで、足首を出すんだそうな
    正月にそんなのさぶいし、私にゃ寸足らずにしかならないよ・・・

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:04 

    >>17
    あと身長低い人と、ペタンコパンプス履きたい人は
    やぼったくなる

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:20 

    >>22
    ほんとそれ
    私膝下が膝上の1/2レベルの短足だからパンツだとちんちくりんが目立つ
    膝ちょい下くらいの丈のスカートだとなんとかごまかせる

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/24(金) 12:05:51 

    形のかっこいいパンツスーツは6万以上出さないと出会えないから、3万位で探してると永久に見付からない

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/24(金) 12:06:13 

    女性の営業担当に大勢会うけど、誰のスーツがおかしいとか全く気にならない。

    インナーの胸元開きすぎてなくて、ジャケットのボタン閉めてくれてたらそれでよし。

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/24(金) 12:07:20 

    仕事してたらストレスで太り働きはじめに買ったパンツは全て履けなくなりました…涙 ずっと使えるならスカートをおすすめする。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:19 

    前に読んだのは、骨格ナチュラルの人はスーツ不得意なんだって。私もナチュラルなんだけど、スーツが本当にしっくりこなくて、スーツ着なきゃいけない時や、新しく買わなきゃいけないときは、本当に嫌だった。なんていうか、スーツ着ると体に馴染まないんだよね。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:21 

    >>17
    そうなの?
    テーパードパンツは脚が太い人の救世主だと
    思って履いてた。
    ウェーブ体型にも似合うって書いてあったし

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/24(金) 12:09:45 

    全然今っぽくないけど昔主流だったブーツカットっぽいフルレングスのパンツスーツが日本人には一番スタイルよく見えたと思う

    +54

    -3

  • 40. 匿名 2020/04/24(金) 12:10:05 

    コートも雑誌では前パッカーだけど実際は寒いよね。
    前を開けると錯視効果でスタイルが良く見えるらしいよ。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/24(金) 12:12:26 

    ビジカジがどのくらいまで許されるのかにもよるけど、ジャケットとパンツの色を変えるのはよくやってます。
    また、夏になったらジャケットは羽織らないと思うので、営業先にジャケットを持っていくだけにして一番右のような格好をしてみたらどうかな。
    レディーススーツ(パンツ)のアドバイスがほしい

    +16

    -14

  • 42. 匿名 2020/04/24(金) 12:16:49 

    パンツの話じゃなくてすみません
    久しぶりにスーツ買いに行ったらテーラードがほとんどなくてノーカラーが大半
    生地もシャキッとしたウールがほとんどなくて柔らかい感じのが多くて結局買わずに帰ってきました
    骨格ストレートには入学式スーツみたいのって老けませんか?

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/24(金) 12:17:03 

    ジャケットは、お尻が隠れる長さ、ボタンを留めてきつくない身幅。
    パンツはストレート。座ると裾が上がるので短くなりすぎないように、でも立ったときにもたつかない長さ。
    靴は歩きやすい太目のローヒール。
    仕事着に色気は要らん。
    気を付けてるのは、鞄、靴を含めた全身の配色。

    +6

    -6

  • 44. 匿名 2020/04/24(金) 12:18:58 

    >>40
    寒いよりなによりビジネスシーンではお客様と対面するときはやっぱり前閉めないと失礼かなと

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/24(金) 12:22:28 

    太って閉まらないから、閉めてないよ

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/24(金) 12:24:34 

    >>35
    しわしわ、毛玉、入学式?!って感じのツイードとかは気になるよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/24(金) 12:25:33 

    >>42
    ノーカラーでも、Vネックなら、すっきり着れると思うけどな

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2020/04/24(金) 12:27:11 

    胴が長く、太ももが張ってるから、太ももが入るパンツスーツ選ぶとウエストがゆるゆるでシャツがウエストからどうしてもはみ出てきちゃって、見苦しくなる。
    ベルトをキツく締めてシャツが出ないようにしても、今度はベルトだけ腹の上に残ってズボンが下がる…

    最悪な体型。
    やっぱりオーダーメイドにするしかないのかな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/24(金) 12:29:04 

    >>2
    ありがとうございます。
    早速、検索してみます!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:02 

    >>38
    骨格診断に惑わされる人多すぎ
    正直あれあてにならないよ
    似合うかどうは鏡見て決めないと悲劇が起こる

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/24(金) 12:30:07 

    >>39
    太ももが太くて横と前に張ってるから、ブーツカット似合わない💦
    ストレートじゃなきゃ変になっちゃう、私は。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:43 

    >>8
    ありがとうございます、以下が主の情報です。
    身長 169㎝
    体重 56㎏
    ゴツい下半身に比べて上半身は細身で胸も寂しいです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/24(金) 12:32:33 

    職場の新人の子
    おしりがパツパツなんだけど
    気づいてないのかなっていつも思う

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2020/04/24(金) 12:32:40 

    >>41
    これ、みんな前からの写真ばかりだけど、モデルさんでも 後ろから見たらこの短いジャケットにパンツだと 相当お尻の形や大きさやキュッと上がってないとどうかなって気がするわ。
    これはパンプスの足長効果もあるだろうし、ビジネスシーンで履くタイプの物だと 普通の体形では ハードルは若干高いかも。
    でも、こんな感じで着こなせたら素敵ですね。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/24(金) 12:34:48 

    >>43
    おしりが隠れるほどのジャケットって長すぎない?

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/24(金) 12:35:17 

    >>15
    ありがとうございます!
    普段は作業がしやすい服装で、お客様のイベントのときにパンツスーツでお手伝いに行くというかんじの職種なんです。男性がほとんどの業界なので、やはり清潔感がある印象がいいなと思います。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/24(金) 12:36:44 

    >>16
    モデルさんは着こなしてるけとど、着てみないとわからないですよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:31 

    安すぎるの買うと
    おしりの形が丸わかりだから
    試着は大事

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/24(金) 12:38:21 

    パンツがピチピチの人、いるよね。
    生々しくてダメ。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2020/04/24(金) 12:38:49 

    >>19
    ありがとうございます。
    そうですよね。モデルさんと自分では違いますもんね。ますます何着たらいいのかわからなくなってきました 笑

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:34 

    >>1
    おしりの形によるけど
    おしりの形が丸わかりなのは
    生々しい見えるから
    ちゃんと試着して買ってね

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2020/04/24(金) 12:39:55 

    >>38
    一口にテーパードと言っても色々形があり、それぞれ似合う物は違う。

    ウェーブだと、タックやギャザーが入ってハイウエスト、丈を短めにして重心を上げる様にする。
    ストレートは、センタープレスでタックやギャザーは入っていないビシッとした物。
    ナチュラルは、ローウエストでぴったりし過ぎず骨感を拾わず、丈があまり短過ぎない物。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/24(金) 12:41:30 

    >>26
    ありがとうございます。
    無知なのですが、裾がブワッと広がったタイプのパンツは苦手なのですが、あれとストレートパンツとは別物なのですか?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/24(金) 12:43:04 

    >>61
    私もそれドンキーで見た
    気づいてないのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/24(金) 12:43:34 

    >>10
    主です。
    車業界です。と言っても、ディーラーの手伝いをする仕事です。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/24(金) 12:44:44 

    >>30
    私は痩せて無いけど、膝下が短いのと骨格自体がしっかりしてるナチュラルなので、もっぱらパンツですね。
    スカートはロングしか似合わないので、仕事用には着られない。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/24(金) 12:45:47 

    >>63
    裾広がりはワイドかブーツカットかな。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:07 

    >>61は心配して言ってくれてるけど>>1とは年齢層が違ってて、話が合ってない気がするww

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:26 

    テーパードって細い人じゃないとお尻が大きく短足に見えるない?
    ここ何年かはパンツ丈短めでペンシルかテーパードが流行ってるけど1番スタイル良く見えるのって少しブーツカットになってるタイプだと思う。
    テーパードがいいならせめてウエストにタック入ってないものの方がいいよ。
    もんぺになるから。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:52 

    >>59
    ある程度ピチッとしてる方がいいのかと思ってた。
    タブタブもなんか変じゃない?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:28 

    >>61です
    ごめんなさい言われたように45歳のおばちゃんです話がずれてたみたいで
    親切心で言ったつもりでしたけど
    ごめんなさい

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:43 

    >>54
    やっぱりパンツスタイルは本人のスタイルが大事ですね!私は169センチの53キロで普通より少し細めぐらいですが足が致命的に短いのでなんか似合いません!笑
    デカ女になりますが、ヒール履いて誤魔化してます笑

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:12 

    >>2
    セオリーお高くて買えません

    +12

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/24(金) 12:56:42 

    >>37
    私もナチュラルだけど、ストレート向けのスーツは寂しくなり、ウェーブ向けのスーツはごつい感じになってしまう。

    一応こだわりとしてはジャケットの丈はやや長めでウエストシェイプし過ぎない。無論ハイウエストは駄目。丸襟は選ばない。
    パンツも丈長めで、シャツはウエストインしていない。

    付かず離れずのIラインになる様にはしてる。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:27 

    >>71さん
    私は>>1じゃないけど気にしないでいいと思いますよ

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/24(金) 13:01:42 

    >>8 アドバイスはそれからだ。
    キメー言い方。キモオタ丸出しのコメント。

    +3

    -14

  • 77. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:40 

    アドバイスしても主がもういないから意味がない

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/24(金) 13:05:40 

    >>72
    私も158センチでまぁ普通の身長だけど短足だから少しブーツカットになってるものかストレートタイプを長めに裾上げして7センチのヒール履いてた。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/24(金) 13:09:40 

    >>73
    theoryが高い人はプラステなら良いかも。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:13 

    スーツは毎日の服選びが楽になる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/24(金) 13:15:45 

    >>1
    このモデルさんパンツのサイズ合ってないよね
    サイズ下げて丈ももう少し短い方がいいと思う
    ダボついて脚太く見えてる

    +5

    -6

  • 82. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:52 

    >>47
    襟がないとインナーがですねー
    シャツタイプが似合わないんですよ
    柔らかい雰囲気のインナーが似合わなくて

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/24(金) 13:23:00 

    自分が好きなスーツと似合うスーツ、全然違ったのでいろんなの試着した方がいいですよ。
    お洒落なのがそれは良いと思いますが、これから働く新入社員さんですよね。背伸びせずにAOKIとかでも見に行ってみたらどうですか??意外と今は若い人がきれるのたくさんあります。どっかのお店はCanCamとかとコラボしてたり。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/24(金) 13:27:46 

    >>39
    昔のスーツ着てみて本当にそう思った!
    アラフォーだし、きちんとした場面でテーパードは足首が見えるのに抵抗あって。
    今は自然なストレートやブーツカットもあるし、意外にワイドパンツが良かったよ。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/24(金) 13:31:13 

    >>52
    楽天とかだとあれか…私はスカートのスーツ買ったけど
    高いんだもんスーツ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/24(金) 13:39:40 

    法人営業10年やってました。
    主さんとほぼ同じ体系のアラフォーです。腰がゴツくて一時期は入るかどうか?だけで買ってました。でも合わないと前から見たらお股に猫のひげみたいにシワが寄ったりします…私は最終的に行き着いたのは23区でした。いい感じ太めパンツが多くて助かります。
    パンツは試着絶対なんだけど今はちょっと買いに行けないよね…

    少しトピの趣旨からズレますが…お仕事がディーラーならどこの会社かによって選ぶ服が全然違う気がします。華やかな感じとか、きっちり目とか。周りの人に聞けたら聞いてみたらいいかも。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/24(金) 13:41:06 

    >>55
    紳士物と同じくらいのイメージ。
    おしりの下のラインが見える程度。
    胸元やお尻に視線を集めないような格好してます。
    性別関係なく、皆つい見てしまいますよね。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/24(金) 13:51:55 

    >>11
    スーツ屋で働いてる。
    パンツ裾丈が中途半端なのが似合わないのはストレートだから、もしかしたらあなたストレートかも?テーパード、タックが外側折だとストレート似合わない。
    テーパードはウェーブもしくはストレート似合う似合わない言われてるけど洋裁的にはそういう問題ではない。

    もしよかったら、スーツ生地は無地か地模様でストライプ、パンツの形は形はストレートめ(今あまりないと思うから、スーツみた店の中でストレート目、という基準でオッケ)を試着してみて。そっちのほうが似合うならストレート。
    ジャケットがノーカラーで身丈が腰上、ツイードみたいな生地でパンツと生地違いでツートーンになってもイケるならいわゆるウェーブ。

    骨格診断という言葉は使わなかったけど、昔からスーツ売り場には今で言うストレートパターンとウェーブパターンのふたつ用意ある。

    ナチュラルはナチュラル専門の店で探したほうが似合うのみつかるよ。

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/24(金) 13:56:25 

    >>52

    要はウェーブ体系って事かな?
    スーツって物にもよるけどパンツは特に基本的に骨格ストレートに一番似合うと言われていて、その体型の正反対を行くのが骨格ウェーブだからさ。
    下半身ゴツくてテーパードパンツはちょっと選ぶのに苦労するかも…

    けど主さん身長高いし太っても無さそうだからちゃんと探せば合うのがあるはず(こんな時期だから厳しいかもだけど)
    下半身のゴツさにもよるけど、買うときは絶対と言ってもいいくらい試着してから買うことをお勧めします。

    あとはトップスを胸元フリルの物、シフォン生地、ワイシャツであれば可能ならピアスをつけるとか、とにかく上半身を盛ってバランスとる!笑

    (ソースは私)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/24(金) 13:59:12 

    きれいめの服の撮影現場にもいるんだけどモデルはあまり参考にならないよ。
    日本のモデルさんはどの服も似合うくらい着衣だと骨格がわかりづらいほどに細いから。
    もちろんそんなモデルさん達でも気比べたらプロ目線でみてストレートのほうが似合うとかウェーブのほうが似合うとかあるけど。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/24(金) 14:01:41 

    >>13
    不動産の営業してるけど、セットアップだと堅苦しくて嫌だからミックスアップにしてる。
    むしろジャケットなければ私服?って感じのオフィスカジュアルの時もある
    業者によるのかもしれないけど

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/24(金) 14:05:05 

    ストレートとかウェーブとか気にしたことないや。
    試着して決めてる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/24(金) 14:12:45 

    >>88
    ナチュラルの場合、ナチュラル専門の店だとビジネス向けでは無いので、ストレートとナチュラルの中間的なブランドで購入してます。
    セオリーやユナイテッドアローズ系統を探すとあったりします。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:40 

    >>48
    それめちゃくちゃ分かります!
    私も同じ体型です。
    スーツはスカートならまだマシですがパンツスーツとなると本当に合うのがなさすぎて地獄ですよね…
    お尻の形とか太腿の太さを拾って、格好悪いと言うかもはやみすぼらしくなります…

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/24(金) 14:30:07 

    セミオーダーで作ってみてはいかがでしょうか?
    お安いところだと3万円台で作れますよ。
    肩幅、袖丈、着丈、裾丈等きちんと合わせてくれますし、生地から選ぶ楽しさもあります。
    スーツ選びの時は「号数信仰は捨てなさい」。
    後ろ姿見てると、肩幅キツキツ、腰ラインうえすぎ、袖丈合ってないお嬢さん方が多い!
    9号、7号が着用できるということと、体にフィットしていることは別ですよ〜。

    オババより

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/24(金) 14:59:35 

    お尻が大きい人は似合わない。
    ジャケットは短めがカッコいい。

    と、思います。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/24(金) 15:10:06 

    >>15
    差し支えなければ購入されているお店を教えてください
    スーツカンパニーやスーツファクトリーくらいしか知らないんですが…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/24(金) 15:59:36 

    >>97
    私は週5日スーツなので、オーダーで作っています。
    セミオーダーでも、丈をきちんと合わせるたけでだいぶ変わります!

    たまにしか着ないのであれば、スーツカンパニーのパンツスーツ綺麗だなと思います!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/24(金) 16:07:13 

    >>56
    イベントのお手伝いということは動きやすいものの方がよいのでしょうか?

    私は商談が主で、動きやすさよりも生地や色による印象を優先しているのであまり参考にならかったら申し訳ないですが…

    綺麗な感じなら、無地の濃紺に、インナーは白で合わせてます。
    初めて会う方や、信頼感を持って欲しいときはこの組み合わせです。
    シンプルすぎて貧相に見えないように、
    髪やネイル(薄いピンクのワンカラーなど)、メイクにも気を使います。

    心を開いて欲しいときや、ざっくばらんに話したいときにはシャドーストライプが入っているものや、ダークグレーとチャコールグレーの間の色のものを着ています。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/24(金) 16:23:45 

    >>85
    楽天も見てみました。
    ネットで買った場合、届いて着てみたかんじはどうでしたか?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/24(金) 16:26:17 

    >>89
    ありがとうございます。
    わたしはウェーブとストレートの間の体型だと思います。フリルとか大好きなんですが、女の子女の子って感じじゃないので残念だけど似合わないかな〜って感じなんです 笑
    やっぱり実際にいろいろ着てみないとわからないですね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/24(金) 16:27:57 

    >>99
    ありがとうございます!
    わかりやすいです!

    わたしは動きやすいものの方がいいかなと思います。
    参考にさせていただきます!

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/24(金) 16:29:48 

    >>61
    主です。
    そういう視点は考えたことがなかったので、参考になりました。ですので、気にしないでください。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/24(金) 16:35:06 

    >>86
    ありがとうございます!
    そうですね、今は買い物行きにくいです。
    恥ずかしながら23区がスーツを扱っていることを知りませんでした。お股のところが猫のひげってわかります!だぶついたりもしてしまうので、やはり試着は必須ですね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/24(金) 16:39:01 

    >>88
    ありがとうございます!
    参考になります。今まではなんとなく着られればいいやと思って買っていましたが、体型で似合う似合わないが別れてしまうんですね。店員さんと相談しながら探してみたいと思います。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/24(金) 16:39:49 

    >>16
    安産型には向かないよね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/24(金) 16:41:23 

    >>95
    参考になります!
    主人がセミオーダーで作ってもらっているので、そちらも一度考えてみます。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/24(金) 16:43:11 

    >>97
    まだどこで買おうかも全然考えてないんです。
    みなさんのコメント拝見して、自分が知らないことばかりで恥ずかしながら驚きの連続です。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/24(金) 16:51:39 

    >>76
    申し訳ありませんでした。以後気を付けます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/24(金) 16:52:32 

    なんで最近のスーツは細身なんだろ、、、
    入らなくてつらいよ(笑)

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/24(金) 17:04:22 

    >>52
    主さんの身長、体重なら結構スラッとしてそう。下半身がゴツめで短いめジャケットだとおしりがまるまるわかりそうなので、おしり半分くらいの丈がいいんじゃないでしょうか。
    いずれにしても試着して、前と後ろの姿両方確認してみてくださいね。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/24(金) 17:35:06 

    >>10
    職種によるかな。
    清潔感があれば真面目風でもかっこよくても◯
    清潔がなければ台無しだから。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/24(金) 17:42:31 

    >>76
    ガルちゃんでそこ気にしてたら神経もたないよ
    あんた初心者だね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:11 

    >>71
    お客様には自分より年齢層の高い方ももちろんいますし、そういう意見が聞けるのは良いことだと思います。
    リアルでは言ってもらえないし、言いにくいし。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/24(金) 18:49:01 

    私は仕事で毎日履くから、とりあえず安いもので
    短期間で買い替えればいいや!とユニクロを買った。

    そのあと、セオリーで買った。

    全然履き心地が違う😳

    動きやすさや生地感も。 

    セオリーを履いたら、ユニクロの時に
    感じていたストレスがスーッと抜けて快適になった。

    毎日履くものだからこそ、
    ある程度お金を出しても損はないことを知った。

    100%、パターンもマテリアルも違う。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/24(金) 19:00:14 

    >>104
    >>86です
    もし出来るならいわゆるキャリアブランドのアンタイトルもぜひ試着して比較して貰えたらご自分に合う合わないがわかりやすいかもです。もうちょっとお安めならナチュラルビューティー、プロポーションも試着しても良いかも。
    しかし時期が時期なだけに試着は難しいかもしれませんね😭どーしても通販で買う時はフレアスカートのセットアップは失敗少なかったです。
    お仕事頑張ってくださいね!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/24(金) 19:02:55 

    ノーカラーが着やすい。
    natural beauty basic お手頃ですよ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/24(金) 19:38:45 

    胸が大きい方だから、ジャケットの前合わせが重要。安物は前ボタン留めると襟と体の間に隙間ができてガバガバになってみっともない。
    パンツはストレートで裾の長さを気にする程度。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/24(金) 20:57:49 

    >>46
    それスーツ以前の身だしなみの問題では
    小汚ないのはどの仕事でもダメだわ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/24(金) 21:17:00 

    結局、こんなタイプのパンツがマシに見えるので、流行を無視して着てる。
    レディーススーツ(パンツ)のアドバイスがほしい

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/24(金) 21:19:51 

    入社したてのときはindiviとか23区とか着てたけど、今もう楽天のランキング上位のスーツにしてますー。あとワンピースにジャケットとか…。業種に寄るんでしょうか?
    スーツでも前をしめてる人見たことないです。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/24(金) 21:25:49 

    >>74
    ちなみに、どちらでスーツ買われますか?
    スーツ初心者で、エニィスィスのママスーツくらいしか無いのですが、かっこ良くきめたい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/24(金) 21:59:24 

    >>111
    ありがとうございます。
    やはり試着してみるしかないですね。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/24(金) 22:01:44 

    >>115
    ありがとうございます。
    ユニクロにもスーツあるんですね!
    一度チェックしてみます。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/24(金) 22:07:53 

    >>116
    たくさん教えていただいてありがとうございます。
    調べてみます。
    初めての営業職で不安いっぱいですが、頑張ってみます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/24(金) 22:17:50 

    >>122
    セオリーとかユナイテッドアローズ系統で上下共試着をして買ってます。パッと見でいいな、と思っても似合うかどうかは分からないので。

    他のスーツ専門店や百貨店ブランドはストレートやウェーブタイプが多い気がします。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/24(金) 22:37:27 

    >>121
    私はきちんと感を出したいので、ボタン閉めています。。士業ですが、周りも同じく。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/24(金) 22:55:14 

    >>38
    私足太めのウェーブだけど、立ったり座ったりしてると右足だけテーパードの裾がずり上がっちゃって困る💧

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/24(金) 23:34:41 

    15年間以上、営業職していますが、本当に昔と比べて選択肢も取扱店も増えて、今が1番スーツ選ぶの楽しいです。
    私は主さんより少し背が低くて、体重同じくらいの骨格ストレート民です。1つボタンと、ジャケット丈少し長め、足首までのパンツ必須です…。

    主さんウェーブですかね?
    組曲や23区のオンワード系やアナイあたりとか、私には似合わない、少し丈短めのスーツやジャケットが、前は結構ありました。

    あとは、意外とカバンも大事だと思います。
    私、男性社会なので、欧米のビジネスメーカーのかっちりしたカバンです。
    以前はいかにもな、ブランドバッグ使っていましたが、どんな取引先にも、仰々しすぎず、安っぽすぎないカバンって、意外と難しいですよね…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/25(土) 08:35:12 

    >>41
    これテラジャケじゃない?
    主はスーツって言ってんじゃん。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/25(土) 13:39:20 

    >>88
    11です、詳しくありがとうございます!
    見ててもしかしたら複雑なミックスなのかもと思いました。
    ただ前提で中背の短足なんでそれがすべてをぶちこわしてる可能性大なんですが😭
    アドバイスありがとうございました✨

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/25(土) 13:40:41 

    >>130
    オフィスカジュアルの場所増えてるし、
    主だけじゃなくこれはこれでトピ見てる人は参考になると思いますよ

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/25(土) 18:20:30 

    >>2
    theoryって貧乳しか着られなくない?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/25(土) 22:06:50 

    >>98
    ありがとうございます
    まずは敷居の低いスーツカンパニー行ってみます!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/26(日) 08:06:19 

    >>113
    はいはい。キモイ(笑)。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/26(日) 09:17:04 

    >>133
    いわゆる「さらしみたいなブラ」を普段から着用してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。