ガールズちゃんねる

従兄弟と関わりありますか?

171コメント2020/04/25(土) 13:35

  • 1. 匿名 2020/04/22(水) 17:34:30 

    主は冠婚葬祭で数年に一度会う程度で連絡先も知りません。会ってもお互いの近況を簡単に報告するくらいしかコミュニケーションを取ってません。

    +161

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/22(水) 17:34:59 

    年賀状だけです

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/22(水) 17:35:26 

    従兄弟どころか兄とも全然連絡とってません

    +168

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/22(水) 17:35:29 

    いとこどころか兄弟と疎遠

    +186

    -5

  • 5. 匿名 2020/04/22(水) 17:35:44 

    又聞きで結婚したの知ったレベル

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/22(水) 17:35:52 

    幼い頃は仲良かったのに、もう葬式でしか会わないなー

    +213

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:03 

    ない

    葬式で見かけるくらい

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:08 

    10年くらい会ってない

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:27 

    小さいころはよく行き来してたけど大人になってからはない。
    だって創価狂いになって他県から押し掛けて勧誘してくるような従兄弟てすから。

    +48

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:31 

    従兄弟と関わりありますか?

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:33 

    子供の頃は正月、お盆は必ず会ってて従兄弟のお姉ちゃん大好き!だったけど、就職や結婚で離れていき私も成長して大好き!は無くなって会っても無言

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:39 

     
    従兄弟と関わりありますか?

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/22(水) 17:36:59 

    同年代で10人いるけど毎年集まってるよ
    今はみんな結婚出産して年々人が増えていきますw

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:13 

    滅多に会わない旦那の従兄弟。お正月に子供のお年玉目当で来られた。お礼も言われなかった。その後従兄弟の不倫により離婚。それ以来会ってない。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:26 

    ほぼ会わないけど、娘生まれるときにお下がり一式もらった。かなり助かった。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:34 

    正月やお盆とお彼岸の墓参りとかに会うくらいかな。

    連絡とかは地震があった時に大丈夫?とかくらい

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:37 

    子供の頃ですら関わりなかった。
    父方母方、どちらも歳が離れすぎてて。

    +45

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:48 

    >>9
    それは遠慮したいですね

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:51 

    私側も旦那側もどちらの従兄弟ともほとんど会ってないし連絡もとってない
    でも旦那は私の兄&従兄弟とは仲良い

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/22(水) 17:37:54 

    いとこが1人も居ない。いとこに憧れてたわ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/22(水) 17:38:26 

    ぜーんぜん。
    昔から仲悪いから思い出すことすらないや…
    何してんのかもどこに住んでるのかも知らない
    どうでもいい

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/22(水) 17:38:45 

    親って、従兄弟と連絡取るようにとか言ってこない?

    前、従兄弟同士での飲み会あって、私だけ離れてたし行かなかったけど、なんで行かないの?って言われた。

    仲良くしなきゃだめだと思う?

    +1

    -15

  • 23. 匿名 2020/04/22(水) 17:38:55 

    あまり会わない。
    最近見たのはテレビ。なんか活動家的なのになってて、この先の関わりが不安…

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/22(水) 17:39:08 

    金貸してか保証人とかの話ばかりでうんざりで縁切りたいです

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/22(水) 17:39:11 

    同じ年の従姉とは、数年前に初めてきちんと会って連絡先交換して、以来毎日連絡してるよ。
    辛いときも励ましてもらって、本当に感謝してる!

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/22(水) 17:39:17 

    大人になったら会わなくなった、ここ数年は誰かのお葬式で会うのみで会話も挨拶程度。あと既に他の方も書かれてるけど兄弟とももう数年会ってない

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:22 

    会わないです。
    1人は結婚して子供も生まれたらしいけど、結婚式しなかったので行ってないし、したとしても呼ばれないと思います。親と祖母は出産祝いを持ってこいと言われ、手切金として?持っていっていました。

    年の近い従兄弟たちは、仲は良かったものの、遠方に住んでいるため、今は疎遠です。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:38 

    >>13
    子どもの頃から従兄弟達とあまり付き合いがなかった(親があまり親戚付き合いする方でなかった)私からしたら羨ましいです。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:41 

    昔から私にちょっかいかけてきて野蛮で大嫌いなアイツとひょんな事から二人で住む事になっちゃった!?

    +0

    -9

  • 30. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:47 

    父方、母方、どちらもいとこ会やってる。親族ならではの良さって絶対にある。お金で買えない幸せの1つ

    +29

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/22(水) 17:40:48 

    一切なし
    マウントくそ女だから縁切った

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:24 

    母方に従兄弟7人いるけど、一番年が近くて6歳上で遠方に住んでるから人生で数回しか会ったことない
    一番会ったことある従姉妹で5回くらいかな
    どこかで偶然すれ違っても気がつかない自信あり

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:25 

    母方は遠方で祖父の葬式でしか会ったことない
    父方は不仲らしく一度も会ったことない

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:26 

    母方のいとこは年も近いしずっと仲良くて友達みたいな存在です!

    反対に父方のいとこはみんな歳が離れていてそれこそ冠婚葬祭でしか会わない。連絡先も知らないです

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:43 

    同世代の従兄弟とは連絡とりあってる
    顔を会わせるのは数年に一度だけど…

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/22(水) 17:41:59 

    社会人組が多くなっちゃったから、なかなか会うってことは無いけど仲はいい
    父方の方は10数人いるけどグループLINEがあって祖父母の誕生日とかのプレゼントの話したりする
    子供の頃から長期休みになると誰かの家にお泊まり会とかで集まってたからその延長でかな
    母方の方は従兄弟いないからこれが普通だと思ってた

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:08 

    小さい頃は仲良かったけど、
    祖父が亡くなってからお家騒動があり今は疎遠。
    大してお金なくても人が死ぬと揉めるんだなって悟りました。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:18 

    仲良いよ。
    母親が一人っ子なのもあっていとこが2人しかいないってのもあるけど

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:18 

    全く連絡取ってなかったのに入院したときお見舞い金送ってくれて感動した。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:21 

    親を通じての近況と葬式

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:29 

    冠婚葬祭で会うだけ。
    それですら会わない人もいる。
    従兄弟の人数少ないのに関わりがなさ過ぎて名前すら怪しい人もいる。
    会っても喋るのは父方母方合わせて4人くらい。
    たぶん親世代が亡くなったら冠婚葬祭と年賀状の交流もほぼなくなると思う。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/22(水) 17:43:00 

    あるよ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/22(水) 17:43:12 

    母方の方は学生社会人の頃は
    お互い遠方住みでほぼ会わなかったけど
    お互い子供産まれて
    祖父にひ孫を見せる機会が増えて
    会うことも増えた

    父方はそもそも疎遠だしもう何年も会ってない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/22(水) 17:43:17 

    一人だけ仲良し従兄弟がいる。なんならその従兄弟は隣に住んでる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:09 

    私の所は年に一回会う程度だったけど、旦那側は年に4・5回は会う。
    なんならうちに押しかけて来る事もあるからストレス。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:14 

    盆暮れ正月は集まって飲んでます
    毎回同じ話題だけどw

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:22 

    >>10
    糸こ、んにゃく

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:37 

    歳が違い過ぎて全く交流がありません

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:38 

    親同士仲良くないから会わない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:38 

    ある!
    異性だけど趣味が同じで定期的に連絡取り合ってるよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/22(水) 17:45:58 

    隣の市に住んでる従兄弟だけは正月に会います。
    9歳離れているので、子供のときは毎年お年玉もらってました。大人になった今はお互いの子供にお年玉あげてます

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/22(水) 17:46:17 

    従兄弟会いたいなあ。
    背が高くて優しくて、小さい頃憧れた。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/22(水) 17:47:01 

    親同士が張り合って仲違いしてから疎遠。
    子供の大学のレベル争いしてた。
    うちは兄がそこそこの国立で私が有名私大。
    従兄弟のが高レベルだったけど、我々もとても頑張ったのに。
    それからは、叔父叔母からバカにされたような発言が増えて喧嘩になったらしい。
    私自信も「女の子はそこそこレベルでいいわよね、うちの娘は高学歴過ぎて普通の男性は近寄れなくて」とか言われた。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/22(水) 17:47:01 

    年賀状のやり取りぐらい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/22(水) 17:47:04 

    最後に会ったのいつだろうってレベルで会ってない

    どこで何してるのかも全く知らない 街ですれ違っても気づかないと思う

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/22(水) 17:48:28 

    親族は拒否
    姉妹もヤリマン強欲の真美さんとは別れましたー
    ごうもうの体臭ばーさん

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/22(水) 17:49:00 

    >>33
    私も父方不仲だから、顔どころか名前や名字(叔母達の嫁ぎ先)すら知らないです。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/22(水) 17:49:41 

    一切ない
    だって嫌な子なんだもん

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/22(水) 17:50:09 

    >>30
    いいね~
    羨ましい
    もともと兄弟仲が良かったんだろうね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/22(水) 17:50:37 

    お葬式で数年ぶり位に会って、絶対してこないだろうにライン交換させられて、案の定以来数年なんの連絡も無い、元々こちらからはするつもりも無かったし。。何の為交換交換言ってたんだろう..

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/22(水) 17:50:50 

    知らん知らんw
    葬式で顔合わせるくらいだわ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/22(水) 17:50:57 

    父方のいとこは遠方に住んでいるため疎遠。

    母は一人っ子。

    結果、いとこというものを感じたことない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/22(水) 17:52:08 

    従姉妹いるけどクソ女だわ
    歳上のくせに昔からマウントとってくる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/22(水) 17:52:19 

    遠方に住んでるいとこって何かの役に立つ?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/22(水) 17:52:43 

    >>47
    よくわかりましたねw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/22(水) 17:53:22 

    >>10
    笑った

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/22(水) 17:53:33 

    親同士の関係性次第だよね
    親が大人になっても仲良かったら子供たちも会う機会多いし。
    母親が姉妹とかだと従兄弟同士もよく会う

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/22(水) 17:53:44 

    子供の頃から嫌いだった

    大人になってからは没交渉

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/22(水) 17:54:15 

    近くに住んでないし、何年も会ってない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/22(水) 17:54:34 

    地元離れて実家への帰省も年に1回位なので会う時が無い

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:12 

    全くない。お互い実家ももうないし、連絡先もしらないしsnsもやってない。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:14 


    かなり仲良い。
    今はコロナで会ってないけど週末はいつも会ってる。
    未だにゲームしたりだけど

    男8人
    女2人(私含めて)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:20 

    Dr.と女優
    住む世界違いすぎて交流は
    祖父母の法事のみ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:53 

    子供の頃とかは祖父母と同居してたんでたまに叔母さんがうちの家に来て、その時に一緒に来てたから、顔をあわせるくらいだったかな。仕事とかも全く知らないから、従兄弟の弟くんのほうが、ジョジョの奇妙な冒険第4部の曲とか編曲したんだってのも、たまたまYouTubeあさって見つけたくらい。アニメも興味ないから、全然知らなくて、本名でWikipediaにも出てくるし、あー、編曲とか仕事にしてんだ⋅⋅⋅⋅って最近知ったくらい。祖父の葬儀以来、会う機会もないしね⋅⋅⋅。風の便りでバンドしてるって聞いたことあったけど趣味でやってると思ってた。YouTubeで某アニソンの人の後ろで演奏してるのとか見て、へーって。
    子供の頃の印象くらいしかないから、ちょっとびっくりだったけど、お元気そうで何より。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/22(水) 17:58:17 

    叔母に嫌われてるからその子供達は疎遠。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/22(水) 17:58:24 

    結構仲良い方かも。
    住んでるとこ近いから頻繁に会うし、たまに電話で近況報告したりするよ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/22(水) 17:58:39 

    別に親戚は嫌いじゃないけど、付き合いが苦手。新年の挨拶とか、冠婚葬祭とかいつまで関わればいいんだろ?子供の頃は親の従妹や叔父叔母なんて会った覚えないんだけど。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/22(水) 17:59:01 

    >>13
    いいなぁ…。
    私の両親は末っ子同士で結婚してて、其々の兄姉とは歳が離れてるからいとこ達はみんな私より15歳以上歳上で一緒に遊ぶとかなかったな。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/22(水) 17:59:57 

    >>55
    わかる。本当に街中であっても確実にわからない。
    挨拶されても誰?ってなると思うw

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/22(水) 17:59:58 

    >>22
    言ってこない。
    すきにすればいいと思うよ。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:01 

    全然ないもはや他人

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:07 

    お正月くらいしか会わないけど、向こうが使う言葉を間違えてたり慣用句の意味を誤解して使ったりしていて、言ってることをいちいち推測しないといけないから話すのが疲れる
    お正月だからおしゃれしてるだけなのに子どもの服のブランドを見て「いいよね〜なんでも旦那さんに買ってもらえるもんね?」とか嫌味言ってくる
    私が住んでるところ(都会)を住むところじゃない!無理!と言ってきたり、もうお正月すら会いたくない
    子どもの頃は仲良く遊んでいたのにすごく切ない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:12 

    1人職場が一緒
    2人取引先にいる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:33 

    全員私が成人したあとに産まれたから、歳が離れすぎていて従兄弟には彼らが赤ちゃんの頃ぐらいしか会ってない。
    多分誰も私のこと覚えてないや。今さら付き合い始めようったって一番歳が近い子でも小学生だしね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:33 

    他のいとことは何年もあってませんが1人だけ仲の良いいとことがいます。
    誰より1番連絡を取る中だし色々相談もしてる。
    一人っ子同士なので自然と仲良くなりました。
    お互いの友達も知ってるくらい。
    友達からはいとこと仲良しなんて珍しいと言われます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/22(水) 18:01:49 

    >>65
    蕎麦だと思って夕飯蕎麦にしようと思った…糸こんだったの…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:00 

    同い年、誕生日も数日違いのいとことは、時々ラインのやり取りはしているよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:07 

    すごく仲良くしてます。
    年代はバラバラですが、10歳以上年上の従兄弟達は「どんなに離れていても、○○が大変な時は飛んでくるからね。」と言ってくれてますし、同年代の従兄弟達は友達のように仲良しです。
    住む地域や生活スタイルは皆んな違いますが、いつも「元気にしてるかな?」とか「大変な思いしてないかな?」とか、気に掛かる存在です。
    叔父叔母(伯父叔母)達が、それぞれの子供達を、我が子のように可愛がってくれているからかもしれません。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:08 

    父方と母方と合わせると従兄弟20人いる
    個人的に付き合いがあるのはそのうち2人くらい。
    死んだおばあちゃんは従兄弟同士仲良くしろってよく言ってたけど、ごめん

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/22(水) 18:03:24 

    父も母も、お互いの兄弟やその旦那さん奥さんとも仲良し。よって子供の頃から夏休み冬休みは従兄弟従姉妹で集まったり泊まりあったりしてました。
    お互い大きくなって結婚や就職などであまり会わなくなった時期もありましたが、
    震災の時に皆んな心配してくれお互い協力し合い、それからメールや電話で連絡を取るようになりました。父母が亡くなった時も、遠い所来てくれたり、お花を送ってくれたり。
    今も毎日メールしてる従姉妹もいます。男女問わず仲良しです。
    友達とはちょっと違う仲の良い親戚、仲間です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/22(水) 18:09:00 

    >>22
    一人っ子ですか?
    将来、自分達が居なくなったら、相談出来る人がいれば安心だと思って、心配してるんだと思う。
    親っていくつになっても子供の事心配してるよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/22(水) 18:13:35  ID:sr8fSU4Z12 

    いとこがバツイチ子供2人連れとデキ婚したのは本当に引いた。それがなくても会ってないけど。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/22(水) 18:13:39 

    >>10
    蕎麦かと思ってわざわざ見に来て損した

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/22(水) 18:13:44 

    母方の方は結構あります。
    母を通してですけど、ウチの娘(中1)にお下がりの服とか段ボールでもらって来ます。
    母自身が姉妹仲が良いからだと思います。
    父方は全く。
    父が亡くなってからは特に、オバサン達とも会いません。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/22(水) 18:15:09 

    一緒に旅行行く

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/22(水) 18:15:17 

    親戚とはまったくつながりありません
    名前も顔も知らない従妹とかいます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/22(水) 18:16:28 

    別に仲良くない。嫌いとかでもないから、法事とかで会ったら話すけど、連絡先も知らないし、
    住所も知らない。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/22(水) 18:16:38 

    父方のいとこは冠婚葬祭のみで盆正月も会わない、年齢が最大3つしか離れてなくて全員県内にいるけど疎遠
    母方のいとこは関東〜九州と遠いけど、旅行したりLINEしたり連絡もとっている、下は5歳上は11歳離れているけどまあ仲が良い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/22(水) 18:17:34 

    >>93
    お蕎麦、よっぽど好きなのねw

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/22(水) 18:20:57 

    兄姉のように、近所で育ったいとことはいい関係で続いてるけど、遠くのいとこは年賀状だけの付き合いなのと、法事や葬式ぐらいしか会わないくらい疎遠。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/22(水) 18:21:16 

    母方だけど、親同士(母&母の弟)が一緒に祖父母の介護をしてて良好な関係だから割と頻繁に会う。GW、お盆、お正月は食事会。
    みんな結婚して子供が生まれてメンバーがかなり増えたから、お土産準備するのが大変!
    うちだけ遠方だからお土産買って行くけど、いとこからは貰ったことないって今気づいたわ…。向こうはどんどん子供が増えて(うちは1人)、こっちの出費がかさむからあんまり会いたくない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/22(水) 18:21:52 

    私も従兄弟どころか、弟と妹すら連絡とってないよ

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/22(水) 18:26:40 

    おばちゃんにお世話になったので、
    いとこは大切に思ってるけど、
    気が強いから難儀してる。。。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/22(水) 18:27:23 

    >>93
    私も
    なんで蕎麦?蕎麦食べたいって開いた

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/22(水) 18:27:35 

    母方も父方も祖父母がなくなったら従兄弟とは全く接点がありません。
    結婚式もいとこまでは呼んでないし年賀状のやりとりすらない。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/22(水) 18:30:23 

    一緒の職場です

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/22(水) 18:30:24 

    いとこのお母さんが亡くなって40年くらい経つかな…
    病弱だったいとこの母親は、いとこが5才位で亡くなってしまった。

    よく行き来してて弟みたいな存在だった。
    お父さんとしても小さな子供抱えてシングルファザーも大変だったようで(それは充分理解してる)数年後、再婚された。

    それ以降、いとことは会えてない。
    仕方ない事だとは今は分かるけど、当時は何で会えなくなっちゃったんだろうか分からず、悲しかった。

    今は親戚づてに結婚して幸せに暮らしてると聞いて安心してるけど私にとっては叔母の死、いとことの別れ、切なかったな…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:07 

    うちめちゃくちゃ仲良いです
    特に私と14〜18歳離れた従兄弟達は家の父母からしたら孫扱いで私より猫可愛がり。従兄弟達も帰省すると自分家じゃなく家に泊まったり夕飯食べてく
    従兄弟全員のLINEグループもあるし、年近い同士の子達は一緒に旅行行ったり、皆それぞれ仲良し

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:10 

    両親とも、兄弟たちと不仲みたいだから付き合いないです。子供の頃には会ったことあるけど、中学くらいから会う機会もなく、祖父母の葬儀も遠方だったりして私は行かなかったんで、この先も会う機会ないです。小さい頃の顔しか知らないから、偶然どこかですれ違ってたとしても、お互いに全く気がつかないわ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:22 

    なぜか従兄弟に嫌われてる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:26 

    父方の従兄弟の奴らはほんとろくでもないやつばっか。
    うちの親が亡くなって、親の姉へ連絡しても、姉が体調不良、
    元気な従兄弟のやつら、世話になったって言う割には、
    3人のうちだれも来ない。挙げ句の果てに、数年経ってから
    参りたいとか、お前らどのツラ下げてそう言うこと言えるんってなった。
    ほんとみんな死んでしまえ。

    こちらからは以上です。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/22(水) 18:35:03 

    連絡先も知らないし、どんな仕事してるかとかも知らない。

    祖父母はもう全員鬼籍だし、多分両親の葬儀にも来ないし、
    私も叔父叔母(伯父伯母)の葬儀にはいかないと思うので、
    もう一生会うことはないと思う。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/22(水) 18:35:15 

    >>1
    大人になってからの方が仲良くて、同じタイミングで帰省したりして(お互いの実家はわりと近い)遊んだらする。
    電話はしょっちゅうしてる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/22(水) 18:35:36 

    >>78
    私17違う年下の従兄弟とめちゃくちゃ真剣に隠れんぼしてたよ!
    離れ過ぎてるからめちゃくちゃ可愛くて大好きだったー
    もちろん今も可愛くて大好き

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/22(水) 18:37:22 

    ないな、小さい頃はあったけどなんかあったみたいで没交渉。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/22(水) 18:39:29 

    小さい頃は兄弟のようで中高生からのお互い彼氏彼女できるまではゲームしたりドライブしたり友達のような感じだった。今は親族の葬式くらいでしか顔合わさない。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2020/04/22(水) 18:39:48 

    子供の頃は会ってたけど、今は全く会わないし連絡先もしらない。親を通して近況聞くぐらい。
    唯一2年前の私の結婚式に一番年下の従姉妹が来て会ったけど、他は8年前の母方の祖母の葬儀以来会ってない。

    たまにイトコと仲良いって人がいるけど羨ましい。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/22(水) 18:41:39 

    ない。
    結婚したとか離婚したぐらいは知っているレベルです。
    つーか、うちの従兄弟は私以外全員離婚してる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/22(水) 18:42:44 

    住所もメールアドレスも知らない。
    葬式で会ったら近況を話すくらいだけど、連絡先を交換したいとも思わない。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/22(水) 18:43:50 

    うちの親世代が葬式をするようになったら、どうやって連絡するんだろうか。
    家電がない時代じゃない?
    携帯なんて知らないよ。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/22(水) 18:44:21 

    仲いい方だと思う。
    お盆お正GWのどれかで集まったり出掛けたりしてて、歳の差あれど女5人だから話が止まらない(男は兄だけなので離脱)
    自分の友達もその場に呼ぶともう誰と誰が喋ってるのかわからない。
    更に子供同士でも遊んでるからカオス状態。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/22(水) 18:46:31 

    LINEグループある。たまに旅行とか行く。
    みんな全国に散らばってるし年齢もバラバラ
    だけど、3.11の時も、コロナの今も、みんなで
    励まし合ってる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/22(水) 18:48:24 

    >>1
    関わりたくないのに冠婚葬祭で参加を強要してくる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/22(水) 18:50:48 

    父方母方合わせて6人従兄弟いるけど、父方の1人を除いてどうしてるかも知らない。母方は特に、母が遅い末っ子なので従兄弟とかなり年が離れてるし、数える程しか会ったことない。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/22(水) 18:51:13 

    >>114
    いーなー。
    其々の家が遠いせいか、冠婚葬祭は子どもの頃は留守番だった。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/22(水) 18:57:56 

    従兄弟から小学校低学年の頃に性的暴行を受けて、それが性的暴行だって気付いてから滅多に会わなくなった。わたしが中学生になったら従兄弟の家に行っても部屋から出てくることなかったかな。。絵に描いたようなデブのキモオタヒキニートで本当に気持ち悪い…

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/22(水) 19:00:35 

    >>103
    自分が書いたのかと思った。
    同じくです。叔母にはお世話になってるから従姉妹とも仲良くしなきゃなぁと思うのだけど、悪い方で気が強い(マウンティング気質)から中々難儀。。
    もう良いかなって思ってる(笑)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/22(水) 19:09:53 

    今年親戚の集まりで10年ぶりくらいに会った
    みんな県外だからなかなか会えないけど連絡先交換もしたし落ち着いたら従兄弟で遊びに行きたいねーって言ってる

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/22(水) 19:13:20 

    祖父母の葬式で会っただけ
    両親の兄弟仲がどちらも絶縁状態に近いから従兄弟にも会うことはない

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/22(水) 19:13:56 

    歳が離れすぎ出し住んでる所も遠いからない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:05 

    ちびっこんときはあったけど
    法事ぐらいだな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/22(水) 19:21:43 

    もう何年も会ってないや
    次会うのは葬式の時だと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/22(水) 19:22:34 

    グループLINE作ってます。近況報告程度ですが、8人でやってます。まあまあ楽しいです

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/22(水) 19:35:51 

    母方の従姉妹は仲良し。近くに住んでるししょっちゅうよく会う。だから自然とはとこ(私の子供達)同士も凄い仲良し。私が一人っ子だから頼れるお姉ちゃん

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/22(水) 19:36:24 

    父方は一回り以上離れてる従兄弟達ばかりだけど仲良しです☺️
    年が離れてるので、何人かは既に孫がいる😅

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/22(水) 19:41:35 

    親戚付き合いのない旦那から従兄弟との付き合いの必要性を聞かれたけど未だにわからない。
    でもなくなったらいやだ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/22(水) 19:48:50 

    もう何十年も会っていない。
    だけど、最近結婚したそうなんだけど
    相手が子持ちバツイチで
    その子供もバツイチで子供がいる…。

    いとこの結婚相手には子供だけでなく、孫がいるってことと
    その人らも一緒に住んでいると知ってかなり引いた。
    いとこにも結婚相手にも。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/22(水) 20:03:31 

    頻繁に連絡はとってる。

    みんな同年代だから旅行ったり、本家に集まって泊まりで遊びまくるのが楽しくて好き。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/22(水) 20:16:14 

    80代独身子なし叔母の相続(負の財産)でこれから大揉め予定‼︎‼︎‼︎

    父が他界して数十年、今まで私たち甥姪に仕送りさせて叔母兄弟は知らんぷり
    そのくせその叔母の土地(唯一の金になる財産)は生前贈与してもらってアパート経営してた
    その子どもの従兄弟達は自分に関係ないと逃げまくってる

    将来の弁護士費用がっつり貯めてますよっ!!!!!!!!!!!!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/22(水) 20:27:58 

    ほぼない。
    父方の従兄弟とは20年ぐらい会ってない。
    母方の従兄弟とはおばあちゃん家のそばに叔母の家族が住んでるから、ここ5年ぐらいは年に1回ぐらい会う。
    母方は、姉妹間と親子間(祖父母と母)で仲悪いから。5年前ぐらいに私に子供が産まれたから、祖母に見せにいくからたまに会うけど、それまでの15年ぐらい会ってなかった。
    父方は、父方の兄弟が20年前くらいに一人亡くなってそれ以来集まらなくなった。……叔父さん亡くなった時まだ中学生だったのに、早いなー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/22(水) 20:34:05 

    ない。
    小さい頃は仲良しだったけど
    いとこの母(他人)が嫌な人なおかげで
    いとこまで大嫌いになった✌️

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/22(水) 20:36:56 

    叔父(伯父)しかいなくて周りが離婚してる家庭ばかりなので全く関わりありません
    従兄弟はみんな母方についていったからどうしてるのかも知らない

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/22(水) 20:45:40 

    ない
    子供何人いるのかすら解らない
    興味ない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/22(水) 21:09:33 

    小学校の頃までは交流あったけどその後特にないから、なんかどう接していいかもわからないし接する機会もないし、ない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/22(水) 21:12:26 

    兄は遠方に住んでいて仲良くないので、年に1回実家で会う程度。
    いとこが近所に住んでいるので、一緒にランチ行ったり、連絡取り合ったり、私の母を気遣ってくれたりするので、本当にありがたい。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/22(水) 21:22:18 

    15歳くらい歳が離れてるからほとんど会ったことないのにお年玉を結構長い間送ってた
    でも一度もお礼の連絡来たことない

    そこからまた何十年か経ってから結婚式の参加をお願いされたけど、海外在住で断ったら親から祝儀の催促された
    でもわたしのお祝いは一切された事がないんだけど
    おじおばがしてくれたからそのお返しに当たるのか?

    そんな感じでわだかまりがすごい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/22(水) 22:10:22 

    父方の、年齢が近いいとこ達とは、よくご飯食べに行く。
    この間、Zoomで話したよ。
    年が離れたいとこ達も、なんだかんだでよく会うし、お茶しに行ったりするな。
    でも、母方のいとこ達とは、全然。性格が合わないんだよね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/22(水) 22:16:12 

    全然会ってないから結婚式にも呼ばれない。それを友達に行ったら驚かれた。疎遠でも呼ぶものじゃないの?と。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/22(水) 22:18:00 

    いとこと同じ高校で2年も被ってたのに一切交流がなかった。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/22(水) 22:33:46 

    自分の従兄弟たちとは子供の頃に会ったきり。
    旦那は親戚が仲良くて、従兄弟会があります。従兄弟もそれぞれ家族を連れてくるので大所帯です。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/22(水) 23:51:13 

    バツ2の従姉妹とその再婚相手の夫が非常識すぎて疎遠にした

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/22(水) 23:54:07 

    葬式で去年あったけどその前にあったのも25年前の葬式。

    顔がわからないイトコもいた。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/23(木) 00:18:57 

    母方のほうのいとこ 同性だし、年も近かったからわりと仲良くしてたけど
    お互い大学生くらいの時、祖母ん家で久しぶりに会ってメアド聞いてメールしたけど返ってこなかった(´`:)
    アラサーなって葬儀でまた久しぶりに会って、その時に近況とか報告されたけど 大学の時はそっけなく、メール無視もされてたのに今さら結婚したとか言われても何も言うことない。父がイトコの結婚式の時祝電とお祝いしてたけど、本人同士はとっくに音信不通なんだから、そんなことしなくていいのに。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/23(木) 00:24:17 

    いとこが居ない、、、羨ましい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/23(木) 00:31:01 

    従兄弟も兄弟もどこに住んでるか何の仕事してるかさえ知らない

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/23(木) 00:55:03 

    ミリもない、名前すら不明
    親戚付き合いがほぼ皆無の家庭で育ちました。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/23(木) 01:20:30 

    >>13
    うちもこのタイプで毎年正月と季節のイベント(BBQや花火大会、餅つき)には可能な限り参加しています。
    子どもの頃は夏、冬は必ず全部の家族集まって旅行に行っていました。
    大きくなった今でも旅行の計画をするくらい仲がいいです。
    といっても、普段は連絡とりあいませんが。

    従兄弟がいない夫は理解できないようで、参加も拒否しています。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/23(木) 01:30:28 

    かなり離れた場所で暮らしてて、10歳くらい離れてるから他人より遠い親戚って感じ。葬式でしか会ったことないから、会ったことあるの一回だけだわ...

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/23(木) 02:09:06 

    私はいないとけど旦那は従兄弟が15人いる。
    ちなみに最年長の人は40代の人。(旦那は20代前半)
    旦那の父方のおばあちゃんはお年玉を渡すのがかなり大変だったそうです。(ちなみにひ孫を含めて26人いるのでこっちの分も渡す)

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/23(木) 02:40:38 

    めちゃくちゃ仲良い。
    盆 正月はもちろんG.Wは必ず全員集合(20人)
    後は個々で会う。グループLINEもある
    子供の頃から普通だったけど異常なのかな⁉️

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/23(木) 03:22:25 

    小6に会ったのが最後かな?
    隣町に住んでるから中学の時ゲーセンで見かけたけど声かけなかったし、父は一人っ子で母の兄家族しかいないのに元々かなり希薄な付き合い。(兄嫁から嫌われてる)
    いとこのお兄ちゃんはイケメンで優しくて好きだったんだよなぁ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/23(木) 03:31:51 

    社会人になってからはそんな頻繁に会えなくなったけど仲良い
    たまに泊まりに来たりすると妹みたいでデロデロに甘やかしちゃう

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/23(木) 08:08:16 

    いとことは年に1回会うか会わないかくらいの付き合い。
    この春いとこが大学入学した。私は年上で既に働いてるんだけど、祖母から入学祝い渡せと催促された。いとこに入学祝いなんて聞いたことも無いし、渡す義理もないも思って断ったけと、、、
    普通いとこに入学祝いなんて渡さないよね??

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/23(木) 08:21:46 

    1人だけずっと仲がいい、従姉妹がいる!
    一緒に旅行いったり毎日連絡とってる

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/23(木) 10:02:45 

    仲良いですよ!うちに遊びにきて子どもの相手してくれるし、兄弟に近い感覚かも。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/23(木) 10:03:01 

    同性だとまだ話すけど、異性だと思春期くらいから近くに住んでいても会っても話さなくなる。
    今は進学や就職や結婚で遠方に引っ越したりして、冠婚葬祭で数年に一度会うか会わないくらい。
    結婚式もどうせこれまでもこれからも疎遠だから呼ばなくていいよってレベル。
    同性で年齢も近いと会ったらお互いの近況を話すけどね。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/23(木) 17:10:52 

     
    従兄弟と関わりありますか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/23(木) 23:26:21 

     
    従兄弟と関わりありますか?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:37 

     
    従兄弟と関わりありますか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/24(金) 13:06:00 

     
    従兄弟と関わりありますか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/25(土) 13:35:28 

    夫と結婚してから疎遠。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード