-
1. 匿名 2015/01/09(金) 01:51:30
マスコミもおかしい。雑誌の特集で『40代から輝く女になる』とか言ってるけど、あたしたちは蛍光灯じゃないんだから、そんなにいきなりパッと輝いたりできない。
新聞やテレビで、“育児も仕事も両立する輝く女性”として取り上げられているのは、政府の広告塔になるような女。男たちが威張っている世界で“うまくやってきた女”をメディアに出してるだけで、困ってる女性の声は全然取り上げられてない。
+1142
-30
-
2. 匿名 2015/01/09(金) 01:53:38
この人は喋り方で損してると思う。+1101
-26
-
3. 匿名 2015/01/09(金) 01:53:46
この人好きじゃないけど「蛍光灯じゃない」は確かに(笑)+1448
-20
-
4. 匿名 2015/01/09(金) 01:54:22
この人しゃべり方苦手。+485
-51
-
5. 匿名 2015/01/09(金) 01:54:46
例えが古い。
そこはぜひ LEDじゃない と言ってほしかった+52
-226
-
6. 匿名 2015/01/09(金) 01:55:05
蛍光灯のくだりはよく分からないけど良い事言ってるじゃん+718
-39
-
7. 匿名 2015/01/09(金) 01:56:43
+831
-8
-
8. 匿名 2015/01/09(金) 01:56:55
aikoに似ている。+8
-89
-
9. 匿名 2015/01/09(金) 01:58:10
蛍光灯は白熱灯より経済的で長持ち。蛍光灯のほうが所帯じみたおばさんってイメージが出て自虐的だけど上手い例えだと思う。+554
-20
-
10. 匿名 2015/01/09(金) 01:58:20
なんかのポケモンみたいな顔してる+104
-37
-
11. 匿名 2015/01/09(金) 01:58:36
40代からは輝く人もいるけどなかなか輝けないよ、若い子からはババア呼ばわりされるわ、体力は落ちるわ、白髪は増えてくるわで+726
-10
-
12. 匿名 2015/01/09(金) 01:58:36
40代になっても今のままでいい。
特に輝きたいとかも思わないけど・・・とあと数年で40の私は思うのだけど。。+332
-13
-
13. 匿名 2015/01/09(金) 01:58:42
家事やって育児して介護して、仕事もいっぱいやっていいですよ。八面六臂に大活躍してくださいね~
って
早死にするわ。+679
-6
-
14. 匿名 2015/01/09(金) 01:59:00
普通の主婦がどれだけ苦労し工夫してるか特集しろや+731
-12
-
15. 匿名 2015/01/09(金) 01:59:12
壊れた蛍光灯ですがなにか?+176
-9
-
16. 匿名 2015/01/09(金) 01:59:21
輝く女代表です。+19
-45
-
18. 匿名 2015/01/09(金) 01:59:51
昔オバタリアンっていう言葉を作ってた世代が
今は必死こいて美魔女とかの言葉を作っている
雑誌編集部の平均年齢高そうだもんね+605
-5
-
19. 匿名 2015/01/09(金) 01:59:59
私達は蛍光灯じゃない
なんか想像したら笑ってしまった。+191
-3
-
20. 匿名 2015/01/09(金) 02:00:49
いきなり輝く女性になれたら苦労しないよ
+348
-4
-
21. 匿名 2015/01/09(金) 02:02:39
このことか+401
-20
-
22. 匿名 2015/01/09(金) 02:02:44
反日のオバサンやん+59
-84
-
23. 匿名 2015/01/09(金) 02:03:05
いちいち真に受けるなよって思う。+32
-71
-
24. 匿名 2015/01/09(金) 02:03:08
女性が輝くと言っておけばいいだろうという安易な考えは好きじゃない安倍内閣 「女性輝く」口実にパート主婦の配偶者控除廃止へgirlschannel.net安倍内閣 「女性輝く」口実にパート主婦の配偶者控除廃止へ しかし、これは社会進出とは逆の政策だ。もし女性にもっと働いてもらうことが目的なら配偶者控除をもっと引き上げて年収200万円から250万円くらいまで非課税にした方が、壁があるから働きたくても勤務時...
+471
-13
-
25. 匿名 2015/01/09(金) 02:03:11
だれうまって奴ですね。+7
-22
-
26. 匿名 2015/01/09(金) 02:03:28
この人、時々まともなこと言うねぇー。
あんまり好きじゃないけど。+268
-14
-
27. 匿名 2015/01/09(金) 02:04:07
21
社員と かけてるの?
それともまさかのローマ字読み?
○ね ((((;゜Д゜)))+24
-47
-
28. 匿名 2015/01/09(金) 02:04:10
例えがそんなにうまくない+44
-43
-
29. 匿名 2015/01/09(金) 02:04:27
男でブサメンなら終わってる+9
-25
-
30. 匿名 2015/01/09(金) 02:05:46
女が輝く、の象徴で選んだ女性閣僚が次々悲惨なことになってたよね。+335
-5
-
31. 匿名 2015/01/09(金) 02:06:08
今回は確かにいいこと言ってると思った
普段は残念なことが多いけどね+132
-10
-
32. 匿名 2015/01/09(金) 02:06:18
そう思う人もいれば、そんなの関係なく生きている人もいる。
+88
-1
-
33. 匿名 2015/01/09(金) 02:06:36
21
これ、あかんやろ!?
パロディ?
+8
-17
-
34. 匿名 2015/01/09(金) 02:06:37
女でブサイクなら致命的+20
-24
-
35. 匿名 2015/01/09(金) 02:07:27
ぷ+4
-15
-
36. 匿名 2015/01/09(金) 02:07:59
あーあの変なことばかり言ってる左翼の人ね+76
-51
-
37. 匿名 2015/01/09(金) 02:08:06
私たちはLEDじゃない
にしとけば+11
-28
-
38. 匿名 2015/01/09(金) 02:08:15
安倍政権は、女性の皆さんが心置きなく仕事できるように、控除をなくして増税してあげます。
嬉しくない+343
-18
-
39. 匿名 2015/01/09(金) 02:09:35
「40代から輝く女性になる」って
勘違いして不倫に走る馬鹿女がいそう。
+186
-14
-
40. 匿名 2015/01/09(金) 02:10:00
マジでshineの意味も分からない馬鹿がいるのかw+48
-25
-
41. 匿名 2015/01/09(金) 02:10:49
私の人生の蛍光灯はずっと切れてるので交換をお願いしたい
+238
-4
-
42. 匿名 2015/01/09(金) 02:11:15
「(20代、30代で輝けなかったんですね…じゃあ)40代から輝く女になる」特集ですね!+130
-4
-
43. 匿名 2015/01/09(金) 02:12:54
この国のえらいひとは
社会の第一線で目立った仕事してることが
「輝く」ことだと思ってるのかな。
陰ながら支えてる人がいてこその社会なのに。
そういうのは否定されてんのか?
なんか ずれてるわ。
輝く、の定義がわからん。+453
-9
-
44. 匿名 2015/01/09(金) 02:12:58
家事して育児して介護して仕事もして購買力旺盛、税金もしっかり納める人が輝く女性なら…私は別にキラキラしてなくていい。もう十分働いたから働きたくない。専業主婦という名の引きこもりが幸せ。20代の体力も気力もなくなったので子育てしながら地味に暮らします。+354
-14
-
45. 匿名 2015/01/09(金) 02:15:41
shine 確かに
ローマ字読みなら ○ね (笑)
阿部ちゃん これ だめだろー
+116
-19
-
46. 匿名 2015/01/09(金) 02:17:24
40
よく読めバカ+7
-21
-
47. 匿名 2015/01/09(金) 02:19:35
私、夕方ごろ テカって輝いてる。+204
-5
-
48. 匿名 2015/01/09(金) 02:22:28
実際周りの40代でキラキラ輝いてる人なんて居ない。
実際の40代は、
枯れ始めたのを自虐する者か、
心は20代でいつまでも自分が若いと勘違いしてる者
しか居ない。+204
-9
-
49. 匿名 2015/01/09(金) 02:23:34
相田翔子みたいな可愛らしい40代になりたい+192
-23
-
50. 匿名 2015/01/09(金) 02:23:49
43
それでも輝けなかったら
「最後に一花咲かせよう特集」になるw+152
-5
-
51. 匿名 2015/01/09(金) 02:28:12
39さん
会社にいます。
と言うか独身の40代はそうかも。
なんか勘違いしてる。
独身だからだと思うけど、子持ち40代と一緒にされたくないらしいです。+44
-8
-
52. 匿名 2015/01/09(金) 02:30:52
分かる気がする
子どもいて、仕事して、
見た目は40代に見えない女性を
持ち上げますよね
独身で髪振り乱して仕事ひとすじは
ちがうんだろうなぁ+100
-3
-
53. 匿名 2015/01/09(金) 02:31:24
"男たちが威張っている世界で"家事も仕事も育児もうまくやる女性 これを理想とするには無理があるわ+138
-7
-
54. 匿名 2015/01/09(金) 02:33:34
18
と言うかメディアに一番踊らさられる一番いいお客様がその層だからね
加齢とともに女子大生ブーム→バリキャリ→美魔女
明らかに特定の年齢層の加齢に従ってブームと言うかメディアのカモにするワードが動いてる+63
-1
-
55. 匿名 2015/01/09(金) 02:34:53
今後も美魔女がもてはやされるってことかい?
キモいわー。+55
-4
-
56. 匿名 2015/01/09(金) 02:35:28
輝くって何?
日本に住んでるのにパリスタイル?
雑誌のこういう特集ってズレてるよね+105
-3
-
57. 匿名 2015/01/09(金) 02:40:56
人生なんて他人から見た評価と自分の満足度は違うんだから、政治家にまでそんなん押し付けられたくない
どこまで女を馬車馬みたいに働かせたいんだよ+103
-3
-
58. 匿名 2015/01/09(金) 02:53:02
ダイヤを磨いても光がなきゃただの硬い石
恒久的に光るものが無いとな
+12
-3
-
59. 匿名 2015/01/09(金) 02:55:03
こいつの顔と声が生理的に無理。出てたらチャンネル変える+17
-13
-
60. 匿名 2015/01/09(金) 02:56:38
先だって44回目の門松を
くぐった者です。
輝くも輝かないも本体の蛍光灯(私)自体がポンコツ(身体のあちらこちらに不調が……)なのに、照らして導いて来た子供が巣だったと思ったら、今度は親の介護の心配で本体の蛍光灯を修理(病院に行く)する時間も無いわ。
薄明かりで良いから穏やかに暮らしたいよ!(笑)+83
-3
-
61. 匿名 2015/01/09(金) 02:57:42
室井佑月を見て、輝いてるというよりは顔でかくなってどーしたのかなーって思って終わり。+19
-12
-
62. 匿名 2015/01/09(金) 02:57:55
案外こういうフレーズに騙されそうな人は多そうなんだけどな
おぼちゃんが輝いてた時も「リケジョの時代!」「女性が凄い!」って周りの女性たちがけっこう自慢してたから
便乗して誇らしそうにしてたのは30後半から50までの高年齢層が多かったけどね。
+37
-5
-
63. 匿名 2015/01/09(金) 02:59:18
この人もひとみって歌手も大島優子も苦手
みんな栃木県の人なんだよな、なぜか
三人とも話してる姿が似てる気がする
偉そう+29
-13
-
64. 匿名 2015/01/09(金) 02:59:40
女性活躍担当大臣も
正直笑った
はじめ、女性活用担当大臣だったよね?
+22
-1
-
65. 匿名 2015/01/09(金) 03:02:22
53さん
超同意
いばりくさって女をこき使って
そしてキレイにして家事して
子育てして仕事して…
疲れます、ホント+81
-4
-
66. 匿名 2015/01/09(金) 03:03:44
トピ写真見て20歳位の時に室井佑月に似てるね!って言われて困惑とショックのあまり動揺してリアリ〜?って英語で答えてしまった思い出が蘇った。ちなみに現在35歳激似だから困惑しないけどね。自分と似てるから親近感あるけどこの人好きになれない〣( ºΔº )〣
+13
-6
-
67. 匿名 2015/01/09(金) 03:05:50
仕事し家事育児して輝けと?
いろいろ消費して経済活性化してと?
きれいでいろと?
毎日グッタリだよ!こちとら!バカ言ってんじゃないよ!
体力ガックリ落ちるころなの!40世代は!
本音言うと一日寝ていたい!+150
-7
-
68. 匿名 2015/01/09(金) 03:17:05
蛍光灯のくだりが揚げ足取りにしか見えない
話の主旨は後半にあるんだろうけど蛍光灯〜のせいで読む気失せた
なんかズレてるな、この人+10
-23
-
69. 匿名 2015/01/09(金) 03:24:15
室井さんはまともに新聞も読んでいない様な無知なのに、なんで「ひるおび」でコメンテーター出来るんだ?+35
-13
-
70. 匿名 2015/01/09(金) 03:50:34
輝くって何だよ(哲学)+25
-1
-
71. 匿名 2015/01/09(金) 03:56:47
マジで体壊すレベルの話
40代はいろいろガタくるのに+84
-1
-
72. 匿名 2015/01/09(金) 03:58:30
ちょっといつもコメンテーターで話をしてるのを聞くと偏屈っぽい人と思うときもあるけど これには賛同。
なんだかんだ女性に押し付けたいだけ 人生で女性はやることや制約が多すぎ!辟易するわ!女性はいわれんでも 色んな役割の上すでに輝いてると思う!+93
-8
-
73. 匿名 2015/01/09(金) 04:02:08
ちょっといつもコメンテーターで話をしてるのを聞くと偏屈っぽい人と思うときもあるけど これには賛同。
なんだかんだ女性に押し付けたいだけ 人生で女性はやることや制約が多すぎ!辟易するわ!女性はいわれんでも 色んな役割の上すでに輝いてると思う!+23
-6
-
74. 匿名 2015/01/09(金) 04:11:31
大事なことなので2回いったんですね。+39
-4
-
75. 匿名 2015/01/09(金) 04:21:00
輝かなくて普通のおばさんで何が悪い?
そこら辺にいるの普通のおじさんに普通のガキしかいないけど…+95
-1
-
76. 匿名 2015/01/09(金) 04:21:24
とりあえず、室井さんのしゃべり方を直してほしい
間違った事は言ってないのに、たまにイラっとするw+19
-11
-
77. 匿名 2015/01/09(金) 05:10:00
悪口・愚痴ばかり言って家庭や職場を暗くする陰湿ババァじゃなくて、周りを明るくできるような蛍光灯オバさんになりたいよ私は。+31
-3
-
78. 匿名 2015/01/09(金) 05:10:21
76
県民性なのかも
訛りのようなものだから治らないよ+22
-4
-
79. 匿名 2015/01/09(金) 05:12:57
宇宙人みたいな顔してる+9
-4
-
80. 匿名 2015/01/09(金) 05:32:55
この女大嫌い!
それっぽい事偉そうに言うけど
喋り方にバカが溢れ出てる
いい年してバカみたいな喋り方で愚痴愚痴と何故か上から目線だし
「女は蛍光灯じゃない」なんてそれっぽく格好つけた事言ってるけど「輝く」ってそーゆー事言ってんじゃないから!
本当にいい年して偉そうにしてるバカって腹立つわ!+19
-36
-
81. 匿名 2015/01/09(金) 05:40:43
いきなりパッと輝くのは、LEDでは?
+25
-2
-
82. 匿名 2015/01/09(金) 05:41:41
てかこういうのって理想にすぎない。
こういう特集って参考にならないんだよね。
現実は家事や育児や仕事におわれ、節約して生活して。
1日終わればグッタリ。それがほぼ毎日でしょ?
輝かなくていいから、心身ともに余裕がある生活がしたいわ。+73
-0
-
83. 匿名 2015/01/09(金) 06:04:00
>政府がいう、育児も仕事も両立する輝く女性=男たちが威張っている世界で“うまくやってきた女”
これは本当にそうだよね。「女性を優遇します」っていう、そのモデルケースの女って、
「権力のある男に媚びるのが上手で、男と同じ生き方をしてる女」だもん。
高学歴の大企業勤めで、「お父様は、大手証券会社の部長です」って女でしょ、それ。
ほっといても、全く問題ない女を優遇して、どうすんの?
例えば、短大を出た後に、正社員就職できなくてさ、バイトをしながら、23歳くらいで結婚して、
子供を産んだけど、その後、何かの都合でシングルマザーになりましたっていう若い女は、決して珍しくはないでしょ?
でもさ、そういう、ろくな就職歴がない、ちょっと人生につまずいた女は、この政府の言う「輝く女」のモデルケースに含まれてないんだよね。だから、何も変らない。子供を預けるのに困難で、人生詰みかける。
預けた所で、朝から晩まで、100均・スーパー・工場でパートするか、水商売か、風俗、だよね。
別にさ、「そいつに生保やれ」とは言わないよ。それは違うと思うから。
でも、そういう、人生につまずいた女性が、何かしら生きやすい世の中に変わっていくのが大事だと思うわけ。そこに知恵を振り絞ってほしいな、と思う。
「女性役員登用」「女性国会議員増」「女性の起業を支援します」だの、そんなの望む女って、限られた世界で働いてる女の話じゃん?そんな事したい女って、社会で何割いる?意味あると思う?
それで、「女性に優しい社会を目指します」みたいな顔されても、困るよ。
+195
-9
-
84. 匿名 2015/01/09(金) 06:04:21
女ばかりが輝く、輝けとか言われなきゃいけないの?地味に育児しててもいいし、独身で働いててもいい!
病気でもないのにニートだとか育児しない、生活保護もらってる人をどうにかしてよ。まぁ無理か、こんな皇族の人もいるくらいだから。+69
-6
-
85. 匿名 2015/01/09(金) 06:10:14
もう子供居たら輝くどころじゃないでしょ
+42
-2
-
86. 匿名 2015/01/09(金) 06:32:18
83さん
まさにそう!
立候補して!+60
-4
-
87. 匿名 2015/01/09(金) 06:53:32
40代で輝いているのは男性の頭皮です。+28
-6
-
88. 匿名 2015/01/09(金) 06:55:14
40代は輝くとか無理でしょwwwww
油でテッカッテッカかギットギトではあるけど
それかカッサカサw+30
-2
-
89. 匿名 2015/01/09(金) 06:57:01
44
情けない・・・男は一生働くのが普通なのに。女はこのザマ。まあしょせん女なんてコバンザメとして生きるしかないのはわかりきってるけどね。+7
-35
-
90. 匿名 2015/01/09(金) 07:03:31
目障りだ+7
-5
-
91. 匿名 2015/01/09(金) 07:08:07
この人、好き
最初はバカだと思ってたけど
話し方が悪いだけで意外と良いこと言ってる。いつも。+51
-10
-
92. 匿名 2015/01/09(金) 07:16:35
今日も1日キーポンシャイニング。
+9
-2
-
93. 匿名 2015/01/09(金) 07:19:01
89
働くってお給料がもらえる事ばっかりじゃないでしょ
家事•育児•介護で十分フル稼動
女性だって一生働いてるよ
+90
-2
-
94. 匿名 2015/01/09(金) 07:21:28
そーね、そんな自分のさじ加減でいきなり点いたり消えたりできんわ。+17
-2
-
95. 匿名 2015/01/09(金) 07:22:39
ほんとそう。
独身で自由気ままに活きてる方ならまだしも
子持ちで、子育てや
転勤で会社をやめざるを得なかった主婦達が
どのようにして輝けばいいのか?
+71
-3
-
96. 匿名 2015/01/09(金) 07:23:28
20代前半ですが私は40代の方を限定しておばさん呼ばわりはしません。
素直に、育児もして家事もしてすごいなと尊敬するし、節約術とか聞くと見習うし人生の先輩だと思うから気も使うし、なってないかもしれないけどある程度の礼儀もわきまえて仲良くさせてもらっています。
が!!!!
図々しい方や、常識、礼儀、全く考えずにずかずかと人のプライベートまで根掘り葉掘り聞いてきて勝手に批判されたり、おばさん扱いなんてしてないのに
あなた若いもんねー
私はおばさんだからー
とか言われるとこっちも嫌になる…
さらっとあっさりした大人の振る舞い上品さがなければいくら若くたって、おばさんになると思う。
貰えるものは貰っておけ!みたいな人もなんか品がなくて私は苦手…
貰って得しても周りからの印象では損をしている感じです。+28
-8
-
97. 匿名 2015/01/09(金) 07:25:41
マツコが同じようなこと言ってたから受け売りにし聞こえない
きっと怒り新党見てたんだ笑
+16
-16
-
98. 匿名 2015/01/09(金) 07:34:23
政府は女性が輝く社会なんて綺麗事言わないで
労働力足りないから女も働いて納税しろ
介護の人材足りないから親の面倒自分で見ろ
ってはっきり言えばいいのにね
輝くって意味がわかんないわ+83
-2
-
99. 匿名 2015/01/09(金) 07:35:38
私も高学歴で大手に勤めて家事も育児も身だしなみも完璧!だったら輝けるのか…(^_^;)
現実はパートもとちって続かず人間関係も上手くいかなくて(>_<)
馴染んだかなと思ったら旦那の転勤でまた知り合いとも別れ。
専業主婦として暮らしていると回りの何で働かないの昼は暇でしょう何してるの?という声が本当にキツい。
輝いてる人のように器用に出来ない私は本当肩身が狭いです。
+56
-4
-
100. 匿名 2015/01/09(金) 07:51:56
家で本読んでるのが一番幸せなら、その人にとって一番「輝いてる」のは、本読んでる時間じゃないか?
たとえ地味でも。他人からどう見えるかは関係ないはず。
友達がいっぱいいて、お洒落な場所でお洒落してランチして、スポーツクラブ行って汗流して、びしっとスーツ着てバリバリ仕事して、ってだけを「輝いてる」認定するんだろ、どうせ。
+89
-0
-
101. 匿名 2015/01/09(金) 07:55:04
マツコガ言ってたね。政治家が言う輝く女性ってのは男性が作った男性の社会で同じ土俵で戦える女だって。女性閣僚はスカート履いた男だって。
来年40歳になるけど、晩婚で出産も遅かったから子ども達は小学校入ったばかり。仕事は続けてるけど、小さい子がいるとどうしても戦力外扱い。実両親義両親共にまだ現役で働いてるが、子ども達の手が離れたら、次は介護が待ってるんだろうな。
旦那は昇給何年無いのかな。残業代年々カットされて、サビ残多くて家事育児全部私。このままだと義両親の介護も全部私なんだろうね。
老後は老後で年金は期待出来ない、子どもの教育資金と親の介護に金を使ったら自分の老後にはどれだけ残るんだろう。何を楽しみに生きろと言うのか。これじゃ輝く前に倒れるわ。+61
-10
-
102. 匿名 2015/01/09(金) 07:55:48
40代から輝くとか持ち上げてくれて
ありがとさん。って感じ。
それぞれかもしれないけど
大人の対応ができて
子育ても中盤、自分の時間が持てるようになり
新たな楽しみを探してる人が多いから
そう書きたくなるのかな。
+16
-4
-
103. 匿名 2015/01/09(金) 07:56:35
わかる!!!
男が威張る社会を先にかえろよ!!
女ばっかりどーにかして辻褄あわせようとすんじゃねえ!!!+44
-13
-
104. 匿名 2015/01/09(金) 07:56:40
輝くために働いてるんじゃないよ。
生活するために働いてるの!+64
-3
-
105. 匿名 2015/01/09(金) 07:58:07
人が輝くってなんだろう。
明るい性格?見た目が綺麗?+12
-4
-
106. 匿名 2015/01/09(金) 08:00:31
一番綺麗な20代30代で輝いていない人が40代で輝けるか!+50
-2
-
107. 匿名 2015/01/09(金) 08:00:50
47
ウケましたwww+0
-3
-
108. 匿名 2015/01/09(金) 08:03:03
18
美魔女とかいう言葉を作っているのはだいたい男の編集長とかだよ。意外とアラフォー女性誌の編集長は男性が多い。
それはともかく、同じ女性が女性に対して平均年齢高そうとか、年齢で手厳しいことをいうことがすごく違和感あるし、嫌だなぁと思う…25歳だけど。+35
-2
-
109. 匿名 2015/01/09(金) 08:06:27
40代で若い頃みたいな輝きを必死になって作ってる人って、
勘違い若作りでデカイ声でベラベラしゃべってゲラゲラ笑ってブランドロゴ入りバッグを持つ厚化粧おばさんしか思い付かない。+22
-2
-
110. 匿名 2015/01/09(金) 08:11:26
もっと消費してください
って言うなら、消費する資金をください。搾取しないでください。将来の不安をなくしてください。
みんな生活に彩りがないんですねー、って安倍の言いようはいらついた。
家族で海外旅行行けない、とかその程度にしか「困って」ないと思ってるだろ。+63
-5
-
111. 匿名 2015/01/09(金) 08:13:24
輝こうとなんだろうと
いちいち噛みつかない。
どのみちいろいろ言いたいんでしょ。
+8
-4
-
112. 匿名 2015/01/09(金) 08:17:26
美魔女とか輝く意味間違ってるひと多いと思う
色気ムンムン勘違い若作りじゃなくて
中身のことでしょ?
外見は小綺麗にしとけば年相応でいいと思う今日この頃+27
-0
-
113. 匿名 2015/01/09(金) 08:18:09
美容室でこの雑誌出されるしその時だけ見るけど、
洋服の値段高いし、モデルだから似合うという感じ。
化粧品も高価で、自分とは違う世界。
普通の40代は買えないレベル。
何をもって輝くとするのか、イマイチ理解に苦しむ。
ルックスにしても個人差あるし、年相応の美というものもある。
年とともに内面が重視されると思う。
みんな違うんだし、一概に言えないと思う。
+41
-0
-
114. 匿名 2015/01/09(金) 08:19:34
竹中平蔵が、正社員をなくす、とか言ってる。
そりゃ、女に働いてもらわなきゃ困るよね、
そんな社会はどうせ、社会福祉、介護や育児だってないがしろにされるだろうから、格安&無料で、公私にわたり大活躍してもらわないと、議員や官僚の取り分が減っちゃう。+30
-5
-
115. 匿名 2015/01/09(金) 08:21:50
安部さんは女性票集めの事しか考えてないから
それに女性のことを真剣に考えてる男の政治家はいないよ
やはり女性の地位を向上させようと思ったら女性が頑張るしかないんだよ
そのためには女性も頭を使って頑張らなきゃいけないのに男社会にまんまと乗せられでるのが現状だよ
+17
-8
-
116. 匿名 2015/01/09(金) 08:25:29
働きたい人が働くのは正しい。
けど、家で子供の相手してたいのに、生活できないから仕方なくパートでこき使われるのって、
輝いてるって言えるんだろうか。+62
-4
-
117. 匿名 2015/01/09(金) 08:30:55
確かに!
輝いてるのは、何故か突然飛び出てるシラガだけ。
+28
-1
-
118. 匿名 2015/01/09(金) 08:31:09
要するに、安倍が言う輝いてる女って、小渕ゆう子でしょ。
あれが閣僚に選ばれたのって、そういうこと。
爺どもの覚えめでたくて、お育ちもよろしくて、生活のためじゃなく高給取りの仕事して子供いて。
すっげー特殊な世界。+65
-9
-
119. 匿名 2015/01/09(金) 08:35:27
まあ確かに女性の社会進出や女性が輝く社会に対して、違うそうじゃないという意見が出るのもわかる。
しかしこれは大いなる一歩だとは思いませんか?
昔は女性の雇用なんて最悪だったし、そもそもこんな議論すらなかった。
どんな形であれ女性が注目され、社会で活躍していくのは素晴らしいと思うのですが…
色んな意見や不満はありますが、ようやくスタートラインに立てたと思いますよ。ここ数年の女性の社会進出を私は好意的に見ています+10
-9
-
120. 匿名 2015/01/09(金) 08:41:01
40代で輝ける女性なんてほんの一握りでしょ
キャリアウーマンや夫の稼ぎだけで一生困らない生活できる奥様とかさ
ごく普通の庶民は、親の介護や子供が大学に入る年齢だろうから共働きで必死にお金稼いで
家に帰れば家事こなして疲れきってる年代で
子育て終わったと思ったら今度は自分の老後の資金を稼ぐに変わるんだよ
+31
-2
-
121. 匿名 2015/01/09(金) 08:42:32
安倍政権がのぞむ輝く女性(笑)になったら、
家事も育児も介護もして残業バリバリ午前様でがっぽり納税。
40になる頃には枯れ果ててるだろうな…+26
-7
-
122. 匿名 2015/01/09(金) 08:44:36
まあ40代の日本女なんて見た目は劣化しまくりでアジア最悪レベル。中身だけは年々自己評価が高くなって社会にとっても厄介なだけの存在だし、輝くとかいう言葉がそもそも不似合いすぎ。+12
-14
-
123. 匿名 2015/01/09(金) 08:46:22
40代は今までどう生きてきたか、の結果が目に見える形で出てくる年代だと思う。
いきなり輝くことは無理ですね。
40代で輝いてる女性は、20代、30代と輝き続けてきた女性。
年を取るとともに輝いてる女性は減ってくるから、50代、60代で輝いている女性は努力してきた女性か、旦那様がお金持ち!+31
-2
-
124. 匿名 2015/01/09(金) 08:54:24
躁状態の人って妙に輝いている様な+6
-1
-
125. 匿名 2015/01/09(金) 09:00:17
仕事と子育てを両立したかったけど
まわりアラフォー独身女性ばっかりで
重圧が厳しく、男性社員も力になってくれず
輝くどころか。息をひそめてました。
まだまだこれが現実だよ。
子育て中女性はお荷物扱い。+21
-2
-
126. 匿名 2015/01/09(金) 09:02:37
僻みオバチャンの屁理屈。
あー言えばこー言うでいちいちウルセェよ。+6
-16
-
127. 匿名 2015/01/09(金) 09:22:00
なんでおばさんになればなるほど「輝く」とかいう言葉使い出すんだろうねw滑稽だわw+7
-10
-
128. 匿名 2015/01/09(金) 09:25:33
127
女性が輝く、って言ってるのは、室井ユヅキじゃなく安倍じゃないの?
安倍総理っておばさんだっけ?+21
-7
-
129. 匿名 2015/01/09(金) 09:29:55
へりくつ。
誰も蛍光灯とはいってない+6
-6
-
130. 匿名 2015/01/09(金) 09:30:08
40代から輝くって
それまでの人生は芋虫?
やっと蝶々になったって言いたいの?+5
-2
-
131. 匿名 2015/01/09(金) 09:30:58
キャバはばぁ+9
-4
-
132. 匿名 2015/01/09(金) 09:40:34
そのフレーズの通りになれるのは、芸能人くらいなものでしょ?
+17
-1
-
133. 匿名 2015/01/09(金) 10:05:00
128
そんなん知らないよババアw
このトピでも輝くのは云々語ってるババアいっぱいいるじゃんw+3
-12
-
134. 匿名 2015/01/09(金) 10:13:19
この人昨日のひるおびの法律のジャッジマンて企画で
財産分与の件で
同居してたんだから財産多く貰える?貰えない?の問題の後に
「そんなに同居が嫌ならさっさと出ていけば良かったのに」ってあの独特の喋り方で言っててわかってないなぁと思った
同居について語るなら同居したからにしろ+5
-2
-
135. 匿名 2015/01/09(金) 10:16:48
+28
-0
-
136. 匿名 2015/01/09(金) 10:29:28
83さんが言いたい事全部言ってくれた。プラスあと100押したい+11
-3
-
137. 匿名 2015/01/09(金) 10:32:17
元記事の
>社会の底辺で苦しんでいる女たちに光を当てることだと思います。
確かに大事だけどそれをやるには原資がいるんだよ
まずは広く一般にもお金を回して経済を回復させることの方が先
それが出来てようやく底辺の人々を救うことが出来る
お金ないのに弱者ばかり助けてたら日本は潰れる
ここでこの人の意見に+してる人はでき婚したDQNシンママばかり優遇してもいいの?
私は嫌だよ。真面目に働いて頑張って税金収めてる人たちが既婚未婚問わず、
まずは優遇されるようにしてほしいよ
安倍総理のこの政策も賛同できないけど室井の意見も弱者ビジネスの温床になるだけだから嫌
物には順序ってものがあるのにこの人っていつも思いつきで喋ってるよね
もっともらしい事言ってるけど凄く浅い
+23
-6
-
138. 匿名 2015/01/09(金) 10:43:47
もうそろそろ小泉さんとyouは50の方じゃ無いの??50からは今度なんてつけるのかな
落ち着いた女性に!ってならないのかね
この人達30代からずっと輝く輝く今がイチバンみたいなあおりだった気がする+5
-0
-
139. 匿名 2015/01/09(金) 10:45:13
40になって40代はもう輝かなくても良いのではと思うようになりました。
人生は植物の春夏秋冬にたとえらると聞いたことがあり、種子から芽吹きが10代までなら、花を咲かせるのが20代。30代〜40代は種子を育てる時期。
老け込むことを良しとはしないけど、20代のようには輝けないし、必要もないと思う。+21
-3
-
140. 匿名 2015/01/09(金) 10:46:44
出来る女は屁理屈こねて文句言ったりしません。+9
-1
-
141. 匿名 2015/01/09(金) 10:55:50
40代で輝く人ってつまりいくら金かけられるかでしょ。+18
-0
-
142. 匿名 2015/01/09(金) 11:00:31
私はコンプレックスからどんよりした20・30代でした。でも、年を取ってからいろんなことがラクになって、
40代の今が一番輝いていると思います。それに、年配の女性が魅力的なのって、若い世代にとっても良いことなのではないかなと思うのですが。
室井祐月さんはいつも新しい目線で発信しないと忘れられる、みたいな立場なのでしょうか?+12
-3
-
143. 匿名 2015/01/09(金) 11:05:05
輝く女性って結婚して子ども産んで仕事もバリバリしてなきゃ駄目なの?
結婚して家事と育児頑張ってる人も仕事だけ頑張ってる人も立派に輝いてると思うけど
だからと言って室井の意見は見当違いもいいところ
困ってる女性で一番多い具体例は
上でも出てるけどやっぱでき婚DQN10代シンママだよね
そんな好き勝手やって勝手に困った人を優遇して税金を使われるのは嫌
+28
-1
-
144. 匿名 2015/01/09(金) 11:14:31
まずはその厚化粧をとってからにしろwww
すっぴんで外に出られない化け物のくせにwww
+2
-6
-
145. 匿名 2015/01/09(金) 11:17:10
女から金を搾り取りたいだけだからね+9
-3
-
146. 匿名 2015/01/09(金) 11:17:46
室井さんの意見は男女離間したいだけにしか見えない
この人や田嶋辺りに女性の代表面されるのほんと迷惑
世の中の便利な家電や快適なインフラはほとんどが男の手で作られ
その恩恵を多分に受けているにも関わらず
そういう部分をまったく省みず自分は何も生み出さないくせに
上から目線で言ってることは上っ面だけの屁理屈
だから女はバカだって思われるんだよ
この人や田嶋は女性の地位だのえらそうなこと言ってるけど
一番女性の地位を下げてることに早く気付いて黙っててほしい+15
-6
-
147. 匿名 2015/01/09(金) 11:22:19
>困ってる女性の声は全然取り上げられてない
困ってる人達のことなんてどうでもいいよね。社会進出するということは
競争社会に身を置くことだから。その中でできる人間とできない人間の格差が
生じるのは仕方のないこと。変に弱者を助けようとしたり優遇しようといて
真面目に努力してきた人が馬鹿を見たり損するような社会にはならないでほしい+10
-3
-
148. 匿名 2015/01/09(金) 11:24:20
うちの職場に40代パートでフルタイム働いて残業して子供2人育てて両親の介護もしてて家事一切全部やってる女性がいるけど、輝くどころか顔色悪くてボロボロで今にも死にそうだよ・・・
その女性の旦那はこう言ってるらしい。
「仕事はパートなので気楽だろうし、家事は女の仕事で今は家電だって充実してるから昔より楽だし、今は不景気なんだから家計を助けるのは当たり前。俺は仕事が忙しいから頑張ってくれ。任せた!」
その人の口癖は「私が頑張らないと」
いやもう理想追い求めるのも良いけど、現実的に全部やるとか無理があるし早死にするよ!+30
-1
-
149. 匿名 2015/01/09(金) 11:33:34
こうやって改めて言われると、輝く必要はないね
ありのままで
+9
-0
-
150. 匿名 2015/01/09(金) 11:35:57
>私たちは蛍光灯じゃない!
そりゃそうだ 周りの空気を暗くする女ばかりだもん+2
-10
-
151. 匿名 2015/01/09(金) 11:38:34
よくVERY妻とか、美魔女とかいうけど見てて不快。旦那の金で暮らして、プライド高かったり、私すごいのよとか、目立ちたがり屋の勘違いババアの集まりで。んなババアが輝いてると思わない。ま、雑誌編集部の広告のためなんでしょうが。所詮若い子には勝てませんよ。
そんな勘違いババアの集まりより必死で働いて子育てして家計やりくりしてる女の方が魅力的で輝いてます。+26
-6
-
152. 匿名 2015/01/09(金) 11:39:40
150
類友と言うやつですね、わかります。+3
-1
-
153. 匿名 2015/01/09(金) 11:42:49
国のトップは国防外交頑張ってよ。細々した事まで総理が口出さないとこの国は動かないの?あと原発どうにかして。+10
-2
-
154. 匿名 2015/01/09(金) 11:44:50
子供の頃は40代ってすごくおばさんおじさんに感じてたけど、今思うと40代ってけっこう若いよね
あの頃父も母も若かったんだなぁって思う。
そしてまた60代になったらまだまだ若いって感じていたいなぁ+15
-1
-
155. 匿名 2015/01/09(金) 11:48:21
もともと雑誌なんて嘘でも本当でも読者層を持ち上げる内容しかないだろうね。
いかに買ってもらうかが重要だしね。+16
-0
-
156. 匿名 2015/01/09(金) 12:53:20
社会的弱者が優遇されすぎて生活保護が非正規で働いてる人より
多くなるという信じられない逆転現象が起こってるのに何言ってんのこの女
生産性のない社会的弱者ばかり優遇すると国力が弱くなるから
それを狙ってるんだろうね
きれいごとに聞こえるけど要は日本を弱体化させたい反日サヨクの意見
室井の意見にプラスを押している人はこの人のイデオロギーもちゃんと理解してほしい+20
-6
-
157. 匿名 2015/01/09(金) 13:18:44
47さん
まだ出るものがあるだけいいよ。私なんか脂もでなくてカサついてしょうがないよ~。+4
-0
-
158. 匿名 2015/01/09(金) 13:22:55
156
高齢者が増えてるから生活保護受給者がふえてるんですよ。受給者の大半が高齢者ですよ。
ベビーブーム世代がR70ですよ。何の仕事ができるんです?
これからもっと増えますよ、この国は非正規ばっかり、貯金ゼロ世帯激増中ですから+8
-6
-
159. 匿名 2015/01/09(金) 13:29:24
男に作っていただいたモノの恩恵受けてるくせに~
って、仕事して帰ってきたらご飯ができてるんだよな。
洗濯もできてて掃除もできてて、子どもが育ってて。
だから男はモノ作りに専念できる。年とった親の世話を自分でする必要もない。
それって男も、女の恩恵受けてきたってことじゃん。
+29
-5
-
160. 匿名 2015/01/09(金) 13:35:41
すみません、21は「SHINE !」と書いて「死ね!」と読めるんですが…すみません…+1
-9
-
161. 匿名 2015/01/09(金) 13:35:55
いつもこの人は真っ当なこといってる。
でもみんな言う通りしゃべり方で損してる。
私は好きなのでいつも共感するけど、頭いいんだよ、やっぱり。
男の人の扱いもうまくて好かれるけど男の人で苦労もしてきたみたいだし変に気取ってない。本音が言える数少ないコメンテーターのひとり。+8
-16
-
162. 匿名 2015/01/09(金) 13:37:58
159
だから男だけどうこう言って責めるのは男女離間するだけだからよくないってことじゃないの?
お互いに折り合いつけながら共存しなきゃいけないのに田嶋陽子やこいつや遥洋子のようなフェミが
日本の女の代表のようにぎゃーぎゃー騒ぐから女はうるさいって思われ避けられるんじゃないの?
私もこの人たちが一番女性の地位を下げてると思う+20
-4
-
163. 匿名 2015/01/09(金) 13:45:36
158
>高齢者が増えてるから生活保護受給者がふえてるんですよ。受給者の大半が高齢者ですよ。
じゃあこれはどう説明するの?
生活保護で実質「年収400万円」 これでは働く気になれない?
生活保護で実質「年収400万円」 これでは働く気になれない? : J-CASTニュースwww.j-cast.com生活保護で実質「年収400万円」 これでは働く気になれない?: J-CASTニュースJ-CASTニュース
働くサラリーマンの方が安い? 生活保護年収500万超の実態 (ZAKZAK)働くサラリーマンの方が安い? 生活保護年収500万超の実態 (ZAKZAK) www.asyura2.com働くサラリーマンの方が安い? 生活保護年収500万超の実態 (ZAKZAK) http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/236.html...
+13
-1
-
164. 匿名 2015/01/09(金) 14:05:43
「私達」って一緒にしないで欲しいわ+12
-1
-
165. 匿名 2015/01/09(金) 14:12:49
批判のための批判だからまともに受け取るのはバカバカしいよ+3
-1
-
166. 匿名 2015/01/09(金) 14:13:24
20代の頃、40代のおばさん見て、なんできちんとメークして、流行の髪型して、最新のファッションにしないんだろう、そうすればおばさんでも輝けるのに!と思った。
40代になって分かった。そんな金も気力もない事を。+35
-1
-
167. 匿名 2015/01/09(金) 14:22:07
40から輝く、なんて幻想もいいとこ
オバタリアンがしっくりくる私w+7
-2
-
168. 匿名 2015/01/09(金) 14:45:02
166
分かる
今日久しぶりにイオンをぶらぶらしたんだけど、もう自分には似合わないモノばかりで、
なんか茫然としたわ
オシャレしても誰も見てないし、どうでもいいや
最低限の清潔さを保てばそれでよし+13
-3
-
169. 匿名 2015/01/09(金) 15:09:54
良い年の重ね方している人は本当に綺麗ですもの。+6
-1
-
170. 匿名 2015/01/09(金) 15:14:54
死に損ないに400万か。。
大して年金払ってないからね、あの方達は。
若い年代が積み立てた金で平然と暮らしてるわけよ?
子供が困ってたら助けるけど
年寄りが困っても視界に入れない。+10
-3
-
171. 匿名 2015/01/09(金) 15:18:19
子育てまっただ中で、たとえすっぴんで普段着でも、子供にとってのママは輝いてるよ。
独身で神振り乱して仕事頑張ってて、家が多少おざなりになってても、職場で輝いてるじゃん。
仕事もバリバリ、家事もばっちり、休日はお出かけして、小奇麗にして生活感出さないのが輝いてるの?
そんなに365日全力で輝いてたら、いつ充電すればいいのさ+14
-2
-
172. 匿名 2015/01/09(金) 15:38:39
男の場合は、中高年になってからの魅力について語られることがあるものの、女の場合はやはり大半が単におばさん扱いされ、男からも相手にされなくなるのが実情でしょ。+8
-0
-
173. 匿名 2015/01/09(金) 15:57:41
安倍首相「女性の輝く社会、大いなる挑戦」からきてる
所得税払って! 年金払って!
でもいきなり小渕優子経済産業大臣と松島みどり法務大臣が消灯しました。+15
-4
-
174. 匿名 2015/01/09(金) 16:04:03
室井ちゃんは、ほんとつまんないよね。。。
最近、顔歪んできた??+9
-8
-
175. 匿名 2015/01/09(金) 16:05:19
炊事、洗濯、掃除、育児、介護
時にはPTA等役員。
輝くためにさらに働かなきゃだめですか?
それよりもニートという層を輝かせてあげてくださいよ…
もう、体力的にも余裕ないです。+25
-3
-
176. 匿名 2015/01/09(金) 16:18:29
蛍光灯と言うより、終わりが近づいた線香花火かも。。。
それでいいんだ。それで。+8
-2
-
177. 匿名 2015/01/09(金) 16:20:31
こういう馬鹿っぽい人がサヨクだとなんか安心しちゃう+12
-5
-
178. 匿名 2015/01/09(金) 16:23:14
民主党が同じこと言ってたら手放しで褒めるポジショントークおばさん+12
-4
-
179. 匿名 2015/01/09(金) 17:01:05
男も中高年でもてはやされないよw
男じゃなく、金が目当てでしょ?
なら、中高年の小金持ち女も同じ観点でちやほやされるよw+5
-2
-
180. 匿名 2015/01/09(金) 17:07:11
朝活して綺麗な独身女性はいますよ。
なぜ独身かと言えば
実は昔、大恋愛したけど叶わなかった人ばっかりです♪
男大好きな室井さんには到底理解できないと思いますが。+2
-15
-
181. 匿名 2015/01/09(金) 17:15:06
相田さんや石田ゆりこさん。綺麗ですよね
室井さんの意見、わからなくもないですが
みんながあなたの偏屈に共感すれば、光りのない社会になります。
公言するなら、もう少し社会の役にたつことを
お話ししてください+11
-9
-
182. 匿名 2015/01/09(金) 17:27:36
輝くどころじゃねぇ。仕事と育児に追われて日々しぼんでいってるわ。+7
-2
-
183. 匿名 2015/01/09(金) 17:34:29
室井ほんと口角歪みでてきたね。。。
さぁ。そんなことより前向きにいきましょ!+9
-4
-
184. 匿名 2015/01/09(金) 17:37:53
172
いやいや、男で年取って魅力的になるのは、芸能人だけ。
一般人のおじさんはヨボヨボだよんw+16
-0
-
185. 匿名 2015/01/09(金) 17:39:15
54
だから、女は馬鹿だチョロい、と男どもに思われるんだよね+3
-3
-
186. 匿名 2015/01/09(金) 18:35:21
「うまくやってきた女」はうまくやってきたからこそのノウハウや問題点や取り組み方もはっきりしてるんだろうから多くの状況にあてはまらないにしても参考になる部分もあるとは思う+3
-3
-
187. 匿名 2015/01/09(金) 18:42:30
この方のだらだらしたピントのずれた話や態度が大嫌いです。+9
-4
-
188. 匿名 2015/01/09(金) 18:44:38
左翼の馬○コメンテーターは反日マスゴミに引っ張りだこだよねw+13
-3
-
189. 匿名 2015/01/09(金) 18:45:03
何にでも口とがらせて文句。
批判的なあたしかっこいい!
痛い40代代表だね。
勘違いのでしゃばりがコメンテーターで使われるコツ。+12
-3
-
190. 匿名 2015/01/09(金) 18:49:02
社会に出て働けば輝くとか、政府の煽りもいいところ。
そもそも、中年になって働き始めて突然輝くはずない。
若者に顎で使われて、家事・育児・介護でヘトヘトになって、燃え尽きるだけ‥
+10
-1
-
191. 匿名 2015/01/09(金) 19:03:12
ガルちゃんはきれた蛍光灯の集まり+1
-2
-
192. 匿名 2015/01/09(金) 19:32:56
こういう「いつまでも若くあれ」的な論調が、40代だけでなく下の世代にもプレッシャーかけてることをわかってほしい
20代前半向けの雑誌にも化粧品にも「アンチエイジング」なんて言葉が使われてるのを見ると
今の子たちって若さを楽しむ暇もなく老いの恐怖を植え付けられてるんじゃないかと思う
自分(20代)は自然に老いていきたい派だけど、この先さらに若さ崇拝が強まっていったら、そのプレッシャーに耐えられるかどうか・・・+17
-1
-
193. 匿名 2015/01/09(金) 20:10:34
いや、いいコピーだなと思う
ポスターとか作ってほしい+2
-3
-
194. 匿名 2015/01/09(金) 20:14:18
輝きます。っておかしいよ。
仕事して子育てして、親の介護して。
一生懸命生きていたら、皆、輝いてる!
外見磨くことだけにスポットを当てて「輝く」と言うのならば、間違っていると思う。
+5
-1
-
195. 匿名 2015/01/09(金) 20:34:25
この人、左で反安倍だもんね。
輝く40代とかなんて、今の政府じゃない頃からあったキャッチフレーズでしょうが(^-^;
なんでもかんでも自分の嫌いなもの(安倍自民)と関連付けるのはやめてください!
別に私は安倍支持者ではないけど。+7
-4
-
196. 匿名 2015/01/09(金) 21:22:09
働いてる人が、輝いてるってのは、おかしいけども。
私からしたら、ボロボロになっても、子どものこと旦那さんのことに
家事に頑張ってる方のほうが、よっぽど輝いてます。+5
-3
-
197. 匿名 2015/01/09(金) 21:40:21
室井って若さ使ってキャバして男たらし込んで生きてきた人だよね+6
-0
-
198. 匿名 2015/01/09(金) 21:43:12
荒稼ぎコメンテーターが庶民目線で話すんな+7
-0
-
199. 匿名 2015/01/09(金) 21:46:10
大嫌いこのおばさん+8
-0
-
200. 匿名 2015/01/09(金) 21:51:03
民主党が言ったら
いいこと言うーって
絶賛するよ、室井ババアは+7
-0
-
201. 匿名 2015/01/09(金) 21:51:32
独身子ナシであと数年で40。
輝くとかなんとかより、この先穏やかに過ごしたい…。
ずっと働き続けてるけど老後の不安半端ないもん。
+9
-0
-
202. 匿名 2015/01/09(金) 21:55:08
相田翔子は創価だから嫌い+6
-1
-
203. 匿名 2015/01/09(金) 22:00:52
室井の肩書って今なんなの?
元ホステスがつまんない小説書いて出て来たけど、
いまはぐちぐち世の中の文句言ってりゃお金もらえるんだから簡単でいいよねー。+13
-0
-
204. 匿名 2015/01/09(金) 22:09:35
雑誌に出てくる女が輝いてる
って安倍さんが言ったの?
見当たらないけど+6
-0
-
205. 匿名 2015/01/09(金) 22:14:30
そうだなって思う。
でもこの人昔妊娠中にデパートのトイレで並んでて、子連れの親子が我慢できないから先に譲って欲しいと懇願してきたのを気に入らないからと無視して(自分も漏れそうだったと)トイレに入り
その子供はお漏らし大泣きさしたのを「ざまーみろ」とアンアンで書いてて、なんて意地悪な女なんだろと思った。
最近は戦争反対と短絡的な発言して、もし戦争になったら海外に逃げるだと。
頭の悪さにうんざり。
だから浮気性の旦那にも捨てられるんだよね+13
-1
-
206. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:13
室井だって反日マスコミ男どもの安倍サゲに迎合することで食いつなぎ
何の知識もないくせに、したり顔で的外れなコメントをドヤ顔で垂れ流してんだから
「男たちが威張っている世界で“うまくやってきた女”をメディアに出してるだけ」
の典型的なタレントじゃん
凄いブーメランだね+9
-1
-
207. 匿名 2015/01/09(金) 22:16:50
室井の発言にのせられる貧しいオバチャン達が、室井の飯の種だから+8
-1
-
208. 匿名 2015/01/09(金) 22:19:18
金持ちでブランド好きだよね?この人+6
-1
-
209. 匿名 2015/01/09(金) 22:28:16
・室井が貧民に調子のいいことを言って番組枠を取り豪遊生活を送る
・共産党が貧民に調子のいいことを言ってしっかり赤旗代搾取して豪華本部作る
同じ構図+8
-0
-
210. 匿名 2015/01/09(金) 22:39:40
母親が言ってたけど、年取ると光もんが似合うようになるらしい。
確かにド派手なジュエリーとかサングラスとかって、年季入った貫禄ある人じゃないと似合わないかも。
ってそういうことじゃないか。+2
-0
-
211. 匿名 2015/01/09(金) 23:02:36
わかるわかる。輝くワーキングマザー!みたいなやつとか。
輝いてないおっさんサラリーマンとかザラにいるのに、なんで女は輝かないとだめなのか。
普通に働きたいんだけど。+7
-2
-
212. 匿名 2015/01/09(金) 23:04:10
マツコも本で書いてたけど、バリキャリって結局男社会に合わせた結果であって本当の女性の社会進出じゃないんだよね+3
-1
-
213. 匿名 2015/01/09(金) 23:22:14
室井佑月さんの小説読んだことないけど
面白いのかな?何系?
イメージとしては同類ビッチ系の山田詠美と被る+3
-1
-
214. 匿名 2015/01/09(金) 23:35:51
室井佑月
wikiより抜粋
>政治信条に関しては革新寄りであり、憲法9条改正や核武装に対して否定的な考えを持っている[2]。
>また、自民党政権に対してもテレビなどのメディアで厳しく批判することが多い。
>一方で、日本共産党に関しては「人々のためになっている」と評価している[3]。
>2011年以降、放射能測り隊というチームを組んでボランティア活動を行っている。
典型的な反日サヨクですね+5
-0
-
215. 匿名 2015/01/09(金) 23:40:55
>>21
SHINE (輝く)
シネ・・って隠語の意味もあるんだよー
原発隠蔽ありき+1
-3
-
216. 匿名 2015/01/09(金) 23:41:31
室井は強いヤツらに媚びてきただけ。人として欠陥ありますからね。+2
-0
-
217. 匿名 2015/01/09(金) 23:46:00
揚げ足取り
言葉の真意を汲み取れ+1
-0
-
218. 匿名 2015/01/10(土) 00:23:13
何が輝く女性だよww女性官僚の数、女性の就職率が先進国で一番下なの自覚しろや
口先ばっか+3
-4
-
219. 匿名 2015/01/10(土) 00:32:44
輝くってどういうこと?
ミエの世界の話ならどうでも良い。
+1
-1
-
220. 匿名 2015/01/10(土) 00:35:16
たとえ蛍光灯だったとしても、点灯するために必要なスターター(男)と輝き続けるための電気(仕事など)がなきゃただのガラス管+0
-3
-
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、40代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。ライターともよく話しました。「こんな心にもないこと、よく書けるな~」「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、40代独身女性は読んでくれないですよ」 内心、「40代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、40代独身ライフを賛美する記事を掲載する。でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。+5
-2
-
222. 匿名 2015/01/10(土) 01:05:52
輝かなくてもいいです。せめてごく普通の暮らしをさせて下さい。
+1
-2
-
223. 匿名 2015/01/10(土) 01:26:43
+1
-2
-
224. 匿名 2015/01/10(土) 01:26:58
また自民党サポーターが出てきた(笑)
室井の意見がまともだから、反論が左翼とか見た目批判とかのいつものパターン。
この上、残業代ゼロ法案も可決されたら、ますます輝けなくなるとおもうんですけど。
あ、ぜいきんぬすんでかがやいている小渕優子とかいう人はどこに逃げてるの?+3
-3
-
225. 匿名 2015/01/10(土) 01:31:57
「輝く」って言われても何をどうとか具体的に言ってくれないと。
だから室井さんもイラっとしてこういう返し方したんじゃないの+1
-2
-
226. 匿名 2015/01/10(土) 18:35:45
あ、自民党サポーターが逃げた(笑)+0
-0
-
227. 匿名 2015/01/11(日) 05:24:36
美人だけど、モリゾーキッコロ?を思い出す不思議な人だよね。
妖精っぽい。+0
-0
-
228. 匿名 2015/01/31(土) 09:17:23
別に仕事なんかしたくないし、その分旦那の給料増やしてくれればそれでいいわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍政権は、「女性が輝く社会」を掲げ、女性の役員登用や女性国会議員増を目指す。だが、作家の室井佑月さん(44才)は、それ以前に最低賃金を上げることの重要性を語る。さらには、「輝く女性」については、マスコミ報道のあり方にも異論を投げかける。