-
1001. 匿名 2020/04/20(月) 07:50:53
自分が子供だった時は、近所で遊ばせる位で
幼稚園に入って社会性が育つまで町に連れ歩かせてもえなかったもんだけど
車のマナーが良すぎて危機感無くしてる親が多い+11
-4
-
1002. 匿名 2020/04/20(月) 07:51:24
親がしっかり見ていれば防げた事故。
運転手さんの気持ちを考えると…気の毒すぎる。+75
-2
-
1003. 匿名 2020/04/20(月) 07:52:27
>>177
家族で横断中に、子どもが急にストライダーで進路変更して、バスの後輪に突っ込んだのかも。+11
-3
-
1004. 匿名 2020/04/20(月) 07:52:30
横断歩道は青だったのかな。車の信号も青で横断歩道も青だと、気を付けてても事故にあう事あるよね。私の職場がそういう場所にあるんだけど、確認してから渡っても何回も危ない目にあってる。車はスピード出して曲がってくる。+9
-2
-
1005. 匿名 2020/04/20(月) 07:52:50
>>957
おばさん、運転手さんが恰幅のいい強面の男性でも文句言ったのかな?と感じる。+23
-1
-
1006. 匿名 2020/04/20(月) 07:55:10
特攻隊と言ってもお国の為にもなんにもなんない
コロナ蔓延してるときに死体処理する人達もいつも以上に緊張しただろうし
バスだって乗客少ないのに運行しなくちゃいけなくて不安な毎日送ってるところに子供の特攻攻撃って、運転手さんにも母親の悲鳴聞こえただろうね
一生その声が再生されると思う、気の毒過ぎて涙が出る
多分ただでさえ自粛ムードで子供の元気が有り余ってたろうにストライダーなんか与えたら興奮して事故に繋がりそうと予測できなかったんだろうか+68
-0
-
1007. 匿名 2020/04/20(月) 07:55:14
ストライダー乗ってたんだね。
ストライダーは乗る場所を選ぶのはもちろんだけど親もちゃんとそばで見てないとダメだよね。
うちも3歳児にストライダー乗せてるけど広い公園でしか乗せないし、ヘルメットと膝肘あて使ってる。
昨日少しだけ公園行ったら娘が後ろからいきなりきたストライダーに突っ込まれて転んだんだけど、まさかの向こうの親が逆ギレ…どう考えても前見ないで走って突っ込んできたのはそっちだろ!
ストライダーは悪くないのに使い方が正しくない人が多すぎる。公道でストライダーなんてありえない。子供を死なせたいからやってると思われても仕方ない。+85
-0
-
1008. 匿名 2020/04/20(月) 07:55:45
外出自粛中に何で子供が外にいるのか。+32
-4
-
1009. 匿名 2020/04/20(月) 07:56:26
>>759
交通事故の場合、過失割合によって大きく変わる。
飛び出しとか予測できない事故の場合は、ドライバーの過失は問われない。
逆に歩道に突っ込んだとか、赤信号に突っ込んで歩行者を死傷させたとか
その場合はドライバーの過失責任はとても重い。
防犯カメラやドライブレコーダー、目撃証言や状況証拠で
捜査する事になるけど、恐らく過失割合が運転手に非がなく不起訴になる。
ちなみに署名活動は裁判の量刑に於いてほとんど意味がない。+21
-0
-
1010. 匿名 2020/04/20(月) 07:57:22
>>1
え、両親は不注意で済むの?+83
-1
-
1011. 匿名 2020/04/20(月) 07:57:40
>>1005
子供をちゃんと見てないならどんな相手でも言ってたんじゃない?
運転手さんも子供いたりしたら余計に危機感の無さに腹が立つと思う+18
-3
-
1012. 匿名 2020/04/20(月) 07:57:42
私は3歳でも毎日1人で交通量の多い国道渡って線路も渡って遊びに出かけて5時のチャイムで帰宅してたのに何故4歳にもなって轢かれるのか+3
-22
-
1013. 匿名 2020/04/20(月) 07:57:58
父親は何で見てなかったの?
大人2人いて停車前の時速6キロのバスに轢かれるってどんな状況よ。
+100
-0
-
1014. 匿名 2020/04/20(月) 07:58:03
ストライダー本当に危ない
一括りにしちゃ悪いかもだけど
大体乗せてる子の親って公道で乗せてるし
ドヤっ!って感じで後ろ歩いてるだけだし
子どもも調子乗って乗り回すし
あれなくても自転車乗れるようになるし+64
-1
-
1015. 匿名 2020/04/20(月) 07:58:12
徐行してたって幼児が突然車の前に物陰から飛び出してきたり、突撃してきたら避けようないよね
運転手さん人生終わったね
自分や家族が運転してる車で、同じ状況になったらと思うとゾッとする
相手側の親のこと絶対に許せない
一生恨むし憎むと思う
+17
-1
-
1016. 匿名 2020/04/20(月) 07:58:29
ストライダーってブレーキないやつだっけ?あれ道路走っちゃダメだよね。あんな危ない物子供に買うから..+56
-1
-
1017. 匿名 2020/04/20(月) 07:58:53
その場で死亡確認されたってことは…
首と胴体が切断されて離脱していたんだろうね。
普通は搬送されて医者がちゃんと診るまで死亡確認はできないから。+22
-6
-
1018. 匿名 2020/04/20(月) 07:59:07
いいよね、一応被害者であるんだから怒りをぶつける相手(運転手)がいて。
親が殺したようなもんなのに+93
-5
-
1019. 匿名 2020/04/20(月) 07:59:55
>>1007
公園でも人が多いならストライダー遠慮するべきだよね
いくら子供の操作とは言ってもヨチヨチ歩きの子供とかにぶつかったら危険だよね+40
-0
-
1020. 匿名 2020/04/20(月) 07:59:59
>>1012
釣りにしても雑過ぎるな
ほんとなら親やばいね+6
-0
-
1021. 匿名 2020/04/20(月) 08:00:14
>>206
事故検証番組みたいので、人の頭部はカボチャくらいの強度って言ってた。どこまで本当か分からないけど…+53
-1
-
1022. 匿名 2020/04/20(月) 08:00:23
うちの子も4歳だけどまだまだ目は離せない…
こんな可愛い子を失うなんて考えられない…
親として気をつけないといけないし、子供にも何度も教えないといけないな+22
-0
-
1023. 匿名 2020/04/20(月) 08:00:38
14歳以下の子供を1人で出歩かせたり事故に合わせたりしたら保護者も逮捕するように法律変えて欲しい+18
-6
-
1024. 匿名 2020/04/20(月) 08:00:50
こういう小さい子供が巻き込まれる事故は運転手さんの刑罰が軽くなればいいのにっていつも思う。親は何してたのか不思議でたまらない。+24
-2
-
1025. 匿名 2020/04/20(月) 08:01:16
スライダーってどんなの??+3
-2
-
1026. 匿名 2020/04/20(月) 08:01:23
>>1018
ほんとだよねー
たくさんの人の人生奪っといて被害者面するんでしょ
本物の被害者は子供と運転手とその家族
親は加害者だよ+55
-2
-
1027. 匿名 2020/04/20(月) 08:01:29
>>996
表向きには私が乗ってる路線でそんな痛ましい事故が起こって、その路線を使うのは辛いです!って事を言いたいテイだけど、
本当に書きたいことは、わたし、市ヶ谷で働いてるのすごいでしょ?!ってみんなプラスしてしてしてって感じでは。+7
-15
-
1028. 匿名 2020/04/20(月) 08:02:47
>>1021
そんな程度の硬さしかないんだね
こわ、、+46
-0
-
1029. 匿名 2020/04/20(月) 08:03:21
最近の公園は遊具もなくなってきてるから小さい子はストライダー使って遊んでる子が多いよね。
もっと大きくなっていくと体クネクネさせながら進むスケボー?みたいなやつに乗ってる子も多い。
ストライダーも危ないけど公道でそのクネクネスケボー?みたいなのに乗ってる子も多いから、親はただ買い与えるんじゃなくて正しい使い方と使う場所とか、危険なことちゃんと子どもに教えこまないと。+61
-0
-
1030. 匿名 2020/04/20(月) 08:03:38
>>186
ストライダーって公道の走行禁止なの、説明書とかにきっと記載あるよね。
親は知ってて乗せてるのか、説明書の文字も読めないのかどちらだろ。
当たり前に公道走らせてる親が多すぎて呆れるよ。+101
-0
-
1031. 匿名 2020/04/20(月) 08:03:54
親反省しろ!
運転手さん責めたらうちらが許さんぞ!+11
-0
-
1032. 匿名 2020/04/20(月) 08:04:16
>>293
いままで、たまたま大丈夫だっただけで、周りはヒヤッとさせられた人多かったのでは?
↑これ、すごく分かる。危なっかしい親子っているよね。周りの心ある人たちが大丈夫かな、って心配してくれたり、気をつけててくれたからこそ回避できてたのを当たり前だと思ってしまってる。そういう人たちに注意しても危機感がないから伝わらなくて、「気にしすぎ」って言われちゃうんだよね。
+52
-1
-
1033. 匿名 2020/04/20(月) 08:05:19
>>1025
こういうのだよ+34
-0
-
1034. 匿名 2020/04/20(月) 08:05:56
可哀想だけど寿命だと思うしかない
こんな親に育てられたらどの道危なかった+26
-0
-
1035. 匿名 2020/04/20(月) 08:06:36
親の怠慢
運転手が気の毒だ
子供が小さいとき、幼稚園バスを待ってる時に他のお母さんから
○○ちゃんはお母さんの言う事を聞いて道路に飛び出さないからいいねーって言われたけど
子供の生死に関わることは親がキッチリやらないとダメでしょ
+27
-0
-
1036. 匿名 2020/04/20(月) 08:07:28
>>1017
低速だからどっちかっていうと原型ないほうだと思った+23
-0
-
1037. 匿名 2020/04/20(月) 08:07:37
>>1017私、目の前でもう死んだであろう事故みた事あるけど、救急車で運ばれてたよ。その後献花されてた。だから、今回はそういう事だと思う。辛いね+23
-2
-
1038. 匿名 2020/04/20(月) 08:08:22
ストライダーはなぜブレーキがないの?+9
-0
-
1039. 匿名 2020/04/20(月) 08:08:28
>>340
すぐアスペクトとかいうのやめなよ。アスペの人に本当失礼だから+4
-18
-
1040. 匿名 2020/04/20(月) 08:08:34
>>1029
これは危ないわー
4才児に乗り回せるものじゃないと思う
この前、公道で高校生くらいの男の子が乗ってて本人はスイスイ気取ってたけどあっぶないなあ!って思ってたところ。+8
-5
-
1041. 匿名 2020/04/20(月) 08:09:09
どうしてそばについていないんだろう。
家の周りでも母親自転車、未就学児自転車の2台見かける。危ないとき自転車から降りてかけつけても間に合わないだろといつも思う。+9
-0
-
1042. 匿名 2020/04/20(月) 08:09:10
>>865
両親揃って居たんだ
余計に運転手が可哀想だ+124
-0
-
1043. 匿名 2020/04/20(月) 08:09:13
>>8
今日で1年経ったとテレビ見た。コロナで取り上げられないけど旦那さんのコメント観て泣けた。やりきれない。+189
-1
-
1044. 匿名 2020/04/20(月) 08:09:15
>>1011
それ、運転手がもしイカツイ男だったら放置おばさんは逆ギレしたのかなって話だと思う。ちなみにマイナスしたのは私じゃないからねw+8
-0
-
1045. 匿名 2020/04/20(月) 08:10:26
>>963
ガル民は頭おかしい人の批判ばっかりしたい腐ったのが多いから、真に受けない方がいいよ+14
-17
-
1046. 匿名 2020/04/20(月) 08:11:41
公園内でも危ないよ。
ストライダーに乗ってた男の子が大規模公園内の真ん中の道路をまたぐための橋で乗ってたんだけど親はあとから歩いてて、橋って真ん中を境にだんだんと下り坂になってくんだけどそれ考えずにのってたらどんどんどんどん加速しちゃって無関係の歩行者に激しくぶつかったあとで橋の地面に投げ出されてた。ちょっとの間倒れてたから心配だった+7
-0
-
1047. 匿名 2020/04/20(月) 08:12:32
>>2
親はなにしてた?+113
-0
-
1048. 匿名 2020/04/20(月) 08:13:09
>>197
2歳と4歳は違うけどね
まぁ母親がベビーカー押してるなら父親が手を繋ぐべきだったよね+29
-0
-
1049. 匿名 2020/04/20(月) 08:13:10
>>1036
救急車は帰って遺体搬送用の警察車両が来たらしいから、そっちだろうね
潰れると臭いから換気できる車じゃないときつい+33
-1
-
1050. 匿名 2020/04/20(月) 08:13:26
あんなでかいバスから3歳の子供なんて見えないでしょ…
親を逮捕した方がいいよ!+5
-0
-
1051. 匿名 2020/04/20(月) 08:13:48
>>1020
素で3歳くらいになったら自己判断で車来てないか見てたし充分1人で出かけていい年齢って認識だよ。私が祖母の家に頼んで置いてもらってたんで親とは年に一回会うかどうかレベル+4
-19
-
1052. 匿名 2020/04/20(月) 08:15:26
子どもを亡くしてしまった事に関してはもう本当に想像を絶する苦しみだと思う…
でもそんな自分の命より大切な我が子をなんでわざわざ公道でストライダーという、危険な行為を平気でさせちゃうわけ!?
うちもストライダー持ってるけどストライダー類似品は重いけど、ストライダーって軽いじゃん。
持って歩けば良かったし専用の復路に入れたら肩に掛けて空いた両手で手繋いで歩けば良かったのに。
タラレバになってしまうけどこれは親も悪いよ。+86
-1
-
1053. 匿名 2020/04/20(月) 08:15:43
>>55
本音では55のような考えの人が、このトピには3割ぐらいいそう。
+14
-1
-
1054. 匿名 2020/04/20(月) 08:15:48
バカな親のせいで子供の命と運転手さんの人生も奪った!
運転手さんはもちろん逮捕されて会社首でしょ…
気の毒すぎる…
家族もいたかもしれない…
家族もどん底に落とされる…+78
-1
-
1055. 匿名 2020/04/20(月) 08:16:09
>>1052
×復路
〇袋+7
-0
-
1056. 匿名 2020/04/20(月) 08:16:38
>>1025
ストライダー+10
-0
-
1057. 匿名 2020/04/20(月) 08:19:03
こういう事故が起こるたびに馬鹿親が増えたなと思う
せめて加害者が他人じゃなく親だったらとまで思うわ
馬鹿親のせいでなんで他人が巻き込まれなきゃいけないの?+55
-1
-
1058. 匿名 2020/04/20(月) 08:19:14
>>233
嫌がらせ、そういうの知ってます。
近所のパン屋さんとなにかあったらしく、わざと子供にパンを触らせてた(指突っ込みとか)。
最終的には買わされて逆切れしてたけどね。+71
-0
-
1059. 匿名 2020/04/20(月) 08:19:43
>>947
これは、、、心が痛いな。+241
-7
-
1060. 匿名 2020/04/20(月) 08:20:55
>>1033
子どもの誕生日プレゼント候補の一つだわ...。
私の小さい頃には無かったものだからそんなに危険な物だと知らなかったよ。コロナいつ収束するか分からないし、家のなかで遊べるものにしようと思います。+29
-2
-
1061. 匿名 2020/04/20(月) 08:22:00
>>1049
ツイの写真で警察車両にのせてるね+10
-1
-
1062. 匿名 2020/04/20(月) 08:23:25
いくら親に大きな落ち度があったとしても、
親は自分がいますぐ死んだ方がマシなほどの苦しみを味わってるよ。
だからわざわざここで親が悪い悪いって追い討ちかける事しなくてもよくない?偉そうに語ってるけど正義ぶって自分の鬱憤を晴らすいじめ行為だよね。
それで子供が帰ってくるわけじゃないんだし。+8
-25
-
1063. 匿名 2020/04/20(月) 08:23:29
両親スマホ見てて子供野放しだったとか?
4歳ならまだまだ手や目を離してはならない年齢
意外と親は歩きスマホしてて、子供はフラフラ歩道を歩くのよくみるから、車道に飛び出さないか見てるこっちが怖くなる時ある+10
-4
-
1064. 匿名 2020/04/20(月) 08:23:41
経験則から3歳にもなれば充分状況確認して車道を渡れるはずだという意見にマイナス付ける人はじゃあ何歳からなら1人で出かけさせていいという判断なのか書いていけと+1
-9
-
1065. 匿名 2020/04/20(月) 08:24:20
子供を失った親の気持ちを考えたら狂いそう
でも親の不注意というか、危機感の薄さが招いた事故なんだよね
子供と運転手さんは、ほんとに気の毒
こういう場合は運転手さんに責任がいかないようにしてくれれば良いのに
+77
-0
-
1066. 匿名 2020/04/20(月) 08:25:24
コロナ自粛しない人は基本的に危機感がない人だから、こういう事が起きても納得できてしまう。
ちゃんと普段から手繋ぎして万が一を想定して行動出来る人は、コロナに関しても警戒して家族でゾロゾロ出掛けたりしないだろうし。+75
-0
-
1067. 匿名 2020/04/20(月) 08:26:29
>>1
事故現場の真前のタワマン入口から出てきた(画像見たけど本当入り口からすぐ横断歩道)
青信号で家族で横断歩道を歩いてた(ストライダーに乗ってたってどこ情報?押して歩いてたってこと?)
生垣と信号機があるせいで、大人の女性でもバスからは見えないor見えにくい
母親はベビーカーを押していた、父親は‥たぶん手繋いでない
このタワマンは2億するようなところで、元民主党代表の岡田さんや堀北真希とかが住んでるって噂‥被害者の子も恵まれた家庭の子だろうに‥
+43
-9
-
1068. 匿名 2020/04/20(月) 08:26:51
>>1001
まあこの亡くなった子もここが近所なわけで。+9
-1
-
1069. 匿名 2020/04/20(月) 08:27:00
テレビつけてるけどやらないね。詳細が知りたいんだけど。+7
-0
-
1070. 匿名 2020/04/20(月) 08:27:48
亡くなったのはとても辛い
ご冥福をお祈りします
今は親を責めちゃダメ絶対辛いよ
特に今は自粛中に何してんだよって思うしイライラするししっかり見とけって思う
バスの運転手さんは早く釈放される事を祈ってます
周りは運転手さんを責めないであげて
気の毒だと思うし自分を責めていると思う
とりあえず怒りはまだ生きてる飯塚容疑者に向けよう
+3
-14
-
1071. 匿名 2020/04/20(月) 08:28:51
これ歩行者保護と言っても
横断歩道で待つ歩行者(子供)が視認できない
わざわざ故意に死角設ける造りってどうなの+6
-1
-
1072. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:00
>>1051
状況が特殊すぎて、一般の人には当てはまらない
親に虐待されてて祖母の家に逃げ込んでたの?
もしそうなら大変だったね
祖母の家が側にあって良かったよ
でも普通は、ひとりで横断歩道渡れるからって3歳の子供を、ひとりで移動させたりはしないよ+7
-0
-
1073. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:02
>>961
そこまで言えるとは、想像力の無い冷たい人+0
-15
-
1074. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:49
>>1067
この一家の住所は北山伏見町だから、事故現場は自宅から少し離れた場所だよ。
+42
-2
-
1075. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:05
車を運転してる人はマジで気をつけたいよね。
私の知人も運転中自転車に子供乗せてた母親にぶつかってこけた!と言われ、30万ぐらい取られてた。本人は全く気付いてなくて、近くの防犯カメラ見て貰っても警察ですら気付いてないですね〜!って判断だった。どちらかと言えば母親が路地から急に飛び出して、そこに車がいたのでビックリしてコケた感じだったとのこと。
自転車で子供乗せててもめちゃくちゃな運転する人いるから、本当に怖い。気付いてないとこで事故が起きてて、もう運転怖いって言ってる。+22
-1
-
1076. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:19
亡くなった子は可愛そうだけど、自粛中に何してるのって思う。
昨日は天気が良かったから、近くの公園にでも遊びに行こうとしていたのかな・・・
+41
-0
-
1077. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:20
>>1071
まあもし生け垣なくても今回のは防げないよ
通過してる途中に横からだもん
運転手目線なら、背後だよ+10
-1
-
1078. 匿名 2020/04/20(月) 08:31:02
>>871
職失うどころか犯罪者扱いだしな、、、
かわいそう運転手。+34
-0
-
1079. 匿名 2020/04/20(月) 08:31:09
>>1070
親の責任問題を話すことは悪いことじゃない。
ここでもストライダー公道に乗せてる人いると思うしそういう親に少しでも響けばいいと思うし。
ストライダー正しく使ってる親子でも改めてマナー守って使おうと思えると思うしね。
みんなこと両親のことやみくもに叩いてるわけじゃない。避けられた事故だし守れた命だから余計に言われるんだよ。+36
-1
-
1080. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:09
>>1057
いや、馬鹿親の数は変わらない。死んでも報道しなかっただけでは?
幼稚園生や保育園生で、ひとりで登園、遊びに行く、習い事に行くのザラだったらしいし。アラサーでもひとりで幼稚園行ってたってがる民いて衝撃受けたよ。+10
-0
-
1081. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:44
>>23
報道されてないだけで重度の認知症だったとか?+2
-5
-
1082. 匿名 2020/04/20(月) 08:36:15
>>1064
こういうのは何歳からってことじゃないからマイナスなんでしょ?
3歳は絶対危ないとは思うけどね+7
-0
-
1083. 匿名 2020/04/20(月) 08:37:13
車だから問答無用で加害者にされるという理解不能な法律を変えないと‼︎
子供が何人かいるあまり注意深くない親の場合、上の子供が犠牲になる確率が高すぎるよ。しかもこの事故は両親がいたのにどっちも上の子のこと見てなかったんだね。子供と運転手さんが可哀想すぎる。
何故この理不尽な法律を変えようという動きが出てこないんだろう。そういう政治家いないのかな。一般人でもそういう活動できるなら本当にやってみようかな。+8
-0
-
1084. 匿名 2020/04/20(月) 08:37:53
>>1064
3歳って幼稚園でいうと年少さんか
下手したら入園前です。
一人で〜っていう判断はその子の性格による。
けれど3歳が一人でいたら
警察に保護されるレベルだしして欲しい。
一般的に一人で出歩いて大丈夫なのは
小学校入学してからかなぁ〜。
低学年なら習い事の送迎は
親がしてる場合も多い。+6
-1
-
1085. 匿名 2020/04/20(月) 08:38:06
>>392
産むわけない←×
そもそも産めない←◯+8
-2
-
1086. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:02
>>1074
そうなの?マンションから出てきたって目撃情報があったけど、ガセか
昨日は今日一昨日と雨に挟まれた中のすごくいい天気だったから、思わず散歩に出掛けちゃったのかな‥+9
-0
-
1087. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:08
>>7
保護者と横断歩道を渡っていたところと書いている記事は見たけど、保護者の怪我の有無とかは無くてどういう状況か一切ない。+261
-0
-
1088. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:26
>>1062
じゃ、何てコメントしたら良いの? 運転手さんは置いといて、誰がどう考えても親が悪いでしょ!
思ったことを自由にコメント出来ないなら、コメント見て不快に感じるならニュース記事みてればよいでしょ。 ここは自由に思いを書けるところでしょ+7
-1
-
1089. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:28
>>1072
ネグレクト状態だった事は認めるわ
祖母は飛行機の距離に住んでて迷惑そうだったけど家に来た時に連れて帰ってくれと無理に拝み倒して住ませて貰ってたんだけど、今度は地元の子と言葉が通じなくて毎日1人で川とかで遊んでたけど流されもしなかったし1人で帰れてたから3歳はもう大人だって心底思っててじゃあ私がおかしいとして世間は幾つになれば1人で外出してOKと認識してるんだろうかと疑問しかない+0
-8
-
1090. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:47
トラックとか大型車には近付くなって小さい頃親にキツく言われてたわ、見えないんだから轢かれるって+6
-0
-
1091. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:09
>>1079
自分たちの叩く行為を正当化するためにさもそれっぽいように落ち着いた感じで言い直しするところがまた卑怯だなと思うわ。+3
-21
-
1092. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:46
>>16
別記事では交差点、保護者と横断歩道歩行中。
これは確認不足が悪いんじゃない?+37
-6
-
1093. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:53
車運転する人は気をつけないとだけど、防ぎようがないよね
理不尽な状況で交通犯罪者にされるなんて、今の法律、恐ろしい
改正してもらいたい+4
-1
-
1094. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:09
コロナと同じだよね。
まさか自分達がこんな事になるなんて。って感じなんだろうね。
幼い子供が大火傷したりするのも親の責任だって思うし。まだ4歳児だし万が一を考えて目を離さないでほしい。+5
-0
-
1095. 匿名 2020/04/20(月) 08:42:39
>>1089
小学校に上がってからじゃない?+0
-1
-
1096. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:02
>>10
でも、保護者と横断歩道を歩いててって別記事であったし、巻き込まれってって事は左折か右折時でしょ?これは確認不足が招いてると思うんだけどどうなの?
+9
-21
-
1097. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:00
>>1064
一般的には保護者抜きで出歩いて良いのは小学校入学する6歳からじゃないかな。
+3
-1
-
1098. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:21
>>1095
そういうものなんだ
今赤ちゃん居てこれから育児するつもりだけど3歳ともなれば1人で出かけさせて問題ないと考えてたから先に聞いといて良かったわ
ありがとう+0
-16
-
1099. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:25
>>1091
あなたは子ども可哀想!ご両親は気の毒!とかのコメントしか認めてないの?そんなのおかしいよ。
バスの運転手さんは全国に本名流されて絶対避けられないような事故にあって、トラウマでもう運転はできないし下手したら外を歩くのも怖くなったり人生変わってしまったと思うよ。運転手さんの御家族も含めて。綺麗事言ってるのはあなたじゃん。+27
-2
-
1100. 匿名 2020/04/20(月) 08:45:27
>>1007
公道でストライダーよく見るよ
いつも危ないなーって思って見てた
あれって行動はNGなんだよね?
売るときにちゃんとアナウンスしてるのかな+15
-0
-
1101. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:10
>>1091
横だけど
自分や自分の家族が運転してる車に、いきなり幼児がぶつかってきても、同じように相手の親庇える?
絶対思うはずだよ
なんで親はしっかり手を繋いで無かったんだ!って+99
-0
-
1102. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:31
>>1061
遺体搬送車だね。天井に換気扇ついてるスモーク貼ったバン+16
-0
-
1103. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:46
その場で死亡が確認されたってよっぽどだよね
可哀想に+39
-0
-
1104. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:54
>>1096
この事故はバスが右折中に子供がバスの横から突っ込んで来たらしいよ。
バスの運転手に子供が見えるはずがない。+90
-5
-
1105. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:29
親のこと責めるなみたいな人もいるけどさ…
ストライダーなんかで突っ込んでこられたらどう考えても避けれないんだけど。
そもそも公道でストライダーは禁止されてるのにこの両親は乗せていたんだよ。
両親にも責任ある。痛いほど後悔してるかもしれないけどさ。+108
-2
-
1106. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:39
>>1102
じゃやっぱ>>1036だな。+3
-0
-
1107. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:57
>>1062
運転手も今すぐ死んだ方がいいくらいの苦しみを味わってると思うよ
なんの落ち度もないのに+124
-1
-
1108. 匿名 2020/04/20(月) 08:48:41
>>59
ほんと道路でヘッドホンしながら歩いてる連中どうにかしてほしいわ!+70
-0
-
1109. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:05
>>1099
その人じゃないけど、絶対避けられないような状況だったの?これ?
5ちゃんでは明らかに運転手の不注意、バス停に気を取られてたんだろう、ってなってたけど。+2
-24
-
1110. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:27
>>2
池袋のやつはなぜ逮捕されない?
と毎度思う。+253
-3
-
1111. 匿名 2020/04/20(月) 08:49:37
ハーネス義務化したらいいよ+13
-1
-
1112. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:02
>> 1070
今は親を責めちゃダメ絶対辛いよ
特に今は自粛中に何してんだよって思うしイライラするししっかり見とけって思う
↑めちゃくちゃ矛盾してるじゃん!+29
-0
-
1113. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:35
父親も一緒にいたんだ。両親一人ずつ子供見てれば防げた事故だね。運転手さんが本当に気の毒。+78
-0
-
1114. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:39
>>1086
目の前のマンションから出て来たのが事実なら、祖父母宅か、友人宅に遊びに行った帰りかもね。
いずれにせよ、この時期に他所の家を訪問すること自体危険だけど。+79
-0
-
1115. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:41
>>3
ニュースみてその気持ちになって
バスなんて視界がかなり悪いし、
運転手が可哀想だと思ってしまい
モンモンとガルちゃんきたら
同じ気持ちの人いてホッとした。+261
-4
-
1116. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:19
>>1110
本当にそれだよ。なんで逮捕されないのか…+57
-0
-
1117. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:06
>>1109
どこの板のどのスレ見てるか知らないけど、5ちゃんでもそんなの少数派に見える+21
-0
-
1118. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:14
>>1104
突っ込んできたってどこにあった?ニュースでは横断歩道を歩行中の男の子ってなってたよ。ストライダーの話はあくまで年老いたおばあさんの話で、Twitterで呟いた娘さんも『年寄りの話なのであてにならないかもしれないけど』と言ってる。憶測はよくない+5
-13
-
1119. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:31
父親って本当役立たずな人が多いのかなとこのニュース見て思った。
もちろんちゃんと協力して育ててるお父さんもいっぱいいると思うけど、数時間ですら子供の面倒見れない父親が居るとか言うし居ても居なくて同じかむしろ足手まといなんだね。+44
-0
-
1120. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:57
>>990+47
-3
-
1121. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:31
>>1109
ν+ではここと同じ空気+5
-0
-
1122. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:20
>>870
手を繋ぐの嫌がるの!!とかキレる人いるよ?
となると確実に命を守れるのってハーネスじゃん?
犬みたいでとかいう人もいるけどだったら親の腰のループにでも繋いで、とか幾らでもやり様があると思うんだよね。
+20
-2
-
1123. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:36
ストライダー乗ってたとかは無いかな?
うちの近所じゃ、ストライダーの子を全然見てないで親がスタスタ先に歩いてるのをよく見るから。
「〇〇早く来なさい、危ないよー!車きてる!」って遠くから声掛けるだけなの。+25
-1
-
1124. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:41
なんかストライダー乗ってたのが事実みたいになっちゃってるけど、それ、確定なの?
+18
-0
-
1125. 匿名 2020/04/20(月) 09:00:03
現場の目の前のマンションから出てきた、も、ストライダーに乗ってた、も噂の域を出ない。遺族もいる悲しい事故だから、不確かなことは書かない方が良い+13
-0
-
1126. 匿名 2020/04/20(月) 09:00:29
同じ歳の娘がいるけど、車が走ってるところでは絶対に手を離さない。ママから勝手に離れていかないってきつく聞かせてる。一部始終を見せないから言い切れないけど、運転士さんがかわいそう。+5
-0
-
1127. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:40
子供が乗り物に乗っていたかどうかはわからないけど、4歳児と離れて横断していたのは確かでしょ。他に負傷者はいないから。+40
-0
-
1128. 匿名 2020/04/20(月) 09:01:54
駐車場や道路での幼児の事故のニュースとか見るとイライラする
掴まえておかないと危険な場所で野放しにしてる親見かけるけど、頭がどうかしてるわ
危機感なさ過ぎる+8
-0
-
1129. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:13
>>55
視野が狭い+1
-1
-
1130. 匿名 2020/04/20(月) 09:02:48
こんな大変な時期にバスの運転してくれていたし、
自粛なのに子供を外に出すのがよく分からないし
運転手さん気を落としすぎないで欲しい。+49
-0
-
1131. 匿名 2020/04/20(月) 09:03:28
現場前のマンションからでてきた→不確かな情報
ストライダーに乗ってた→不確かな情報。ニュースでは『横断歩道を歩いて渡っていた』とある
左折巻き込み→不確かな情報。ニュースでは『バスが右折時に巻き込み』とある
+16
-0
-
1132. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:40
>>1122
犬にハーネスつけるのも、犬がまわりに迷惑かけないようにする為ってのはもちろんだけど犬の安全の為でもあるんだよね。
車が多い所とか轢かれそうで危ないし。
そして言ってもわからないって点では動物と同じだからね、幼子は。+21
-1
-
1133. 匿名 2020/04/20(月) 09:04:50
>>1118
横だけどストライダーについては>>869の現場見てた人のツイからだと思う+9
-0
-
1134. 匿名 2020/04/20(月) 09:05:38
昨日スーパーの駐車場でまだオムツしてる3才くらいの子より先に歩く母親見た。子供が私の方に来るんだよね、だからか母親が安心して余計見ないの。悪いけどそんな子の面倒みないよ。
父親はいなかったけど、普段からそれなら注意しない父親も頭いかれてると思う。+52
-0
-
1135. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:19
>>1008
散歩は認められてるよ。+2
-1
-
1136. 匿名 2020/04/20(月) 09:06:24
事故現場を通る路線っていくつかあるんだけど、その1つを良く使ってる。
もしかしたら、この運転手さんの運転するバスに乗ってたかもしれない…
乗ってると分かるけど、都バスの運転手さんは、曲がるときはきちんと左右後ろ確認してるよ。
席があいてるのに座らないで立ってる乗客には、「キケンなので座ってください」ってアナウンスもしてる。
けど、曲がる瞬間にロードバイクや自転車が後ろから急に出てくることがかなりあって、ヒヤッとすることが多い。
子供も、バスが来ると近寄って来たりもする。
現場である道路は広いし、通行人も見やすい。
ここで事故が起こったなら、通行人が途切れたのを確認してバスが曲がってる時に、信号が赤になりそうか何かで急いで渡ろうとして巻き込まれたのではと思う。
(もしくは、衝動的に子供が近づいたか…)
子供って手を握ってても振り払って飛び出すことがあるからなぁ…
ハーネスも1つの手だよね。
批判もあるけど、見た目より子供の命だよ。
それと運転手さんとその家族の人生も。
お互いかわいそうでたまらない…+16
-0
-
1137. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:40
バスってセンサーついてないの?四方
人や物があるとセンサーが鳴るようにしたら事故は減ると思うんだけど、+0
-4
-
1138. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:53
学生時代にあったお婆さんの事故思い出した。
そのお婆さんもバスのタイヤに巻き込まれて、その時の運転手さんは気付かず、かなり先のバスターミナルまで普通に走行…+1
-0
-
1139. 匿名 2020/04/20(月) 09:08:30
>>1109
印象操作なのか都合の良い意見しか目に入らないのか…5ちゃんも色々な意見の人がいる。それにどちらかというと運転手に同情するレス多いと感じる+17
-0
-
1140. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:07
だいたい街で「あんな小さい子が一人で歩いて危ないな〜」と思うと後から父親らしき人が悠然と歩いてくる。
これもそんな事じゃないかなと思った。
+52
-0
-
1141. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:14
>>1137
横から来ても防げるの?+6
-0
-
1142. 匿名 2020/04/20(月) 09:09:39
>>1
多分マスコミは続報無しで、
世間に詳しい真相は明かされず終わりそうだね
ネットで上がってる目撃情報が事実なら、
運転手さんは不起訴だよね?
安易に実名報道するなよ
ここでもまた池袋の飯塚との差が浮き彫りかよ+134
-0
-
1143. 匿名 2020/04/20(月) 09:10:02
自粛要請中に4歳の子供が何やってるの?+7
-0
-
1144. 匿名 2020/04/20(月) 09:10:05
近所の家族、けっこう子供の手つながない、後ろから声かけるだけが多い。車出すとき怖い。+8
-1
-
1145. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:19
>>152
こういうニュースのトピって、子供を見てなかった親を叩きたい異常な人が過激な書き込みしてて胸糞悪い
子供が死んで嬉しいとか平気で書き込む奴+5
-12
-
1146. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:39
ヨタヨタ歩く子供をほったらかしの親、多いよね
走ったら追いつける??
は?馬鹿なの?+25
-0
-
1147. 匿名 2020/04/20(月) 09:13:31
>>1131
だいたい同感だけど、ニュースであっても「〜と見られる」は推測なのよ。断定はしてないの。+6
-2
-
1148. 匿名 2020/04/20(月) 09:14:06
>>32
ほんとにこれ。
何年か前に地元でもキックボードで飛び出した子供が跳ねられて運転手さんが逮捕されたことがあるんだけど、ニュースでも新聞でも車が悪いような書き方しててキックボードの話なんか一切出てないし、車の人は名前出てるからネットで誹謗中傷されてて理不尽に思った。余談だけど子供亡くした母親は悲劇のヒロインになってたし、お金が入ったみたいで家を新築したり外食しまくったりそれをSNSにあげてた。+154
-1
-
1149. 匿名 2020/04/20(月) 09:14:36
>>909
親いたなら 親がわるい!罰則作らないといつまでも この事故はなくならない
子供いるけど 目が離せないよ こわいもの+176
-1
-
1150. 匿名 2020/04/20(月) 09:14:54
通勤で通る場所だけど、4歳の男の子ひとりで行動させる場所ではないと思う。保護者同伴でなければ保護者の責任も追及されないと逮捕されたバス運転手も腑に落ちないと思う。+6
-0
-
1151. 匿名 2020/04/20(月) 09:15:03
>>1109
この路線ユーザーからすると、事故現場から次の停留所までは距離があります。
停留所に気を取られたわけではないと思います。
憶測ですが…
+29
-1
-
1152. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:47
曲がってる最中に、近寄られても避けられないし
生垣とか子供の姿を目視できない場所は最徐行するけど、大人から離れた幼児がひとり、突然、車の前に現れても避けられないよ+51
-3
-
1153. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:10
>>72
本当に小さい頃から車道は危ない、飛び出さない、車来てないか確認することを口酸っぱく話してるから3歳半だけどある程度は危機意識あるよ
ただやっぱりどんなにしっかりしてる子でもまだまだ注意散漫になる時は普通にあるから親が目と手を離したら絶対にダメ+71
-0
-
1154. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:08
只でさえバスの運転手は不足して時刻表通りに運行を維持させるのは困難なのに・・。
+31
-1
-
1155. 匿名 2020/04/20(月) 09:20:01
>>1127
そもそも徐行の超低速で目の前走ってるバスの下にわざわざ入る状況が謎なんだよね
目撃情報のストライダーが真実味帯びるのもそこたと思う+48
-0
-
1156. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:10
車が避けろ、自転車が避けろって考えの親いるね。外に出たら車も歩行者もお互いが気を付けなきゃいけないのにさ。+61
-1
-
1157. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:45
>>1147
いや、横断歩道を歩いていた、は『とみられる』ではなかったよ。警察の話として書かれていた。私も仕事で文章の表現にはかなり気を使うから『とみられる』かどうかは見てる。確定で書かれてたよ。+4
-0
-
1158. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:46
>>36
下に一人でいるのね。
女の子かな?
逆じゃなくて良かったね。+3
-66
-
1159. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:30
>>1157
そうなんだ。ありがとう
確認してみる+0
-0
-
1160. 匿名 2020/04/20(月) 09:26:00
特に大型車なんかは、時速数キロの徐行でも、すぐに止まれないんだってね
今回は横から突っ込んだ感じだけど、目の前に飛び出してても巻き込まれてだろうね+4
-0
-
1161. 匿名 2020/04/20(月) 09:27:12
>>319
バス関係の仕事をしていますが、鏡がたくさんあるので死角は少ないです。+7
-16
-
1162. 匿名 2020/04/20(月) 09:28:05
4歳って親が油断する歳だよね。うちの子も4歳半だけど、わりとしっかりしてきて素直に言うこと聞くし、回りはお留守番させ始めてたり、外で手を繋ぐのもやめてたりする。でも興味あるもの見つけたら急に走り出したり、やっぱりまだまだ子供。こういうの聞くと気を付けないとって思う。+21
-6
-
1163. 匿名 2020/04/20(月) 09:28:22
>>1156
他人任せだよね
相手が避けてくれることが前提
危機感なってないなと思う+39
-0
-
1164. 匿名 2020/04/20(月) 09:29:22
例え一緒に行動している最中でも子供の面倒は母親が見るだろうって思ってるのかな?
俺が居ない時はいつも1人で見てるんだから俺は何もしなくても大丈夫みたいな。
子育ての当事者だって意識がなくてお手伝い感覚なのかも。+19
-0
-
1165. 匿名 2020/04/20(月) 09:33:40
>>871
バス関係者ですが、こういう事故の場合はクビにならないことが多いです。
運転手から外されて事務仕事などをします。
トラウマになり自ら辞める方の方が多いですが。+100
-0
-
1166. 匿名 2020/04/20(月) 09:34:27
>>960
そりゃ叫ぶくらいするでしょ
赤の他人が潰されても叫んでしまうと思うわ
+72
-2
-
1167. 匿名 2020/04/20(月) 09:34:39
なんで外出自粛中に両親揃ってるのに子供連れて外出してるの?
しかも子供の面倒も見られない親が。
両親は自業自得だけど運転手さんかわいそう。+59
-3
-
1168. 匿名 2020/04/20(月) 09:37:21
>>1105
歩いて渡っていたってネットニュースで読んだけど。ストライダーに乗ってたって本当なの?間違っているかもしれない情報で色々言ってる人は訂正したり謝ったりしないのかな。+5
-0
-
1169. 匿名 2020/04/20(月) 09:38:29
>>1167
危機感薄い親に限ってアクティブに動き回るよね+49
-0
-
1170. 匿名 2020/04/20(月) 09:38:55
>>205
犬の散歩は、一人でするならいいんだよ+5
-0
-
1171. 匿名 2020/04/20(月) 09:39:46
>>103
ほんと予測不可能だよ。
絶対、手をつないでるとが見てなくちゃだめだよ!
※分からない人に理解していただく為に張っとくけど
※強烈なので見ないでね!!
https://m.imgur.com/76BqdqS?r
+1
-10
-
1172. 匿名 2020/04/20(月) 09:41:45
>>85
4歳は、抱っこしてどうのの年齢ではない。+34
-3
-
1173. 匿名 2020/04/20(月) 09:42:39
また放し飼いしてたんでしょ
相手が必ず自分達を視界にいれてて必ず避けてくれるだって子連れだからと思ってるんだよこういう親
道幅広く使って
三輪車車道にでたりしてるのに声も掛けず走り寄りもしないで
道渡るとき背後を一切気にしないクソバカいる+8
-5
-
1174. 匿名 2020/04/20(月) 09:43:45
>>186
そうそうストライダーみたいですね。
マンションの出入り口から出てきて、そのままたぶん歩道の傾斜を進んじゃって、で、そのまま道に出てしまいバスの下…みたいです。+66
-4
-
1175. 匿名 2020/04/20(月) 09:43:52
>>1168
ストライダーに乗っていたと言う説は
>>869に載ってるツイッターの目撃情報からかな。
+1
-0
-
1176. 匿名 2020/04/20(月) 09:43:58
落ち度がなくても子供轢き殺してしまうとか生涯残るトラウマだわ
逮捕されるし人生終わるね
運転手さんとそのご家族には、カウンセラーをつけて心のケアをしてあげて欲しいくらい同情するね+54
-1
-
1177. 匿名 2020/04/20(月) 09:45:27
>>368
ひっでぇな+0
-0
-
1178. 匿名 2020/04/20(月) 09:45:28
>>1171確認したけど
バスに轢かれて子供の頭がつぶれる画像流れるので子持ちの方や精神的に弱い人は見ないように
レスや批判など相手せず即通報押してください+11
-8
-
1179. 匿名 2020/04/20(月) 09:46:05
>>1174
それで運転手逮捕とか気の毒過ぎる
しかしバカ親だな
車道でストライダーさせるとかアホか
+91
-2
-
1180. 匿名 2020/04/20(月) 09:46:23
今は、自粛期間中だから
体力使わせたくて公園に連れてくよりも
家でテレビ見せてダラダラしてる方がマシなんだよね…
うちも4歳と赤ちゃんいるけど、そもそも二人連れてくのが大変だから外出できてないわ。
自粛期間中だから、家でゆっくりしてようよ〜ならこうはならなかっただろう。+22
-0
-
1181. 匿名 2020/04/20(月) 09:47:13
>>1171
これ私は知ってたからいいけど、内容書いとかないと貼ってはダメだと思う
バス降りたおばあちゃんが足元ふらついて転んで頭轢かれる動画だよ+34
-2
-
1182. 匿名 2020/04/20(月) 09:48:07
>>1178
見たんだw
どうみてもヤバい動画貼ったんだなって分かるじゃん。
そんな注意喚起しなくても普通は見ないよ。+3
-18
-
1183. 匿名 2020/04/20(月) 09:48:50
>>1175
それだけなのにこんなにストライダーって決めつけて色々言ってる人が多いの?酷い、信じられない。事故の詳細がよくわからないから、ただただ男の子がかわいそうだよ。+10
-1
-
1184. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:13
>>1182
横だけど、見てしまう方もいるだろうから注意書きしてくれて優しい人だと思ったよ
そんな言い方しなくても+50
-1
-
1185. 匿名 2020/04/20(月) 09:49:58
事故の状況について、親を責めるとかじゃなくてとりあえず本当のことを報道してほしい。歩いていたのかストライダーもしくは乗り物には乗っていたのか、生垣から突然飛び出したのか。世間の親もドライバーも、より気を付けないといけないし、もしストライダー乗ってたのが本当だったとしたらやっぱりあんなもの公道で乗ってはいけないともっと啓蒙すべきだし。状況が詳しく説明されないんじゃ、今回の運転手さんも気の毒だよ。+94
-2
-
1186. 匿名 2020/04/20(月) 09:50:01
>>1064
幼稚園児が一人で出歩いているのはクレヨンしんちゃんの世界だけだよ
現実にはありえない
都心なら小学校低学年でも怖いよ+47
-0
-
1187. 匿名 2020/04/20(月) 09:50:14
>>186
販売時契約書書かせれば良いと思う
万が一使用者が死んでも加害者側へはあらゆる訴えを起こさないと
子供の浅慮で不意に加害者になってしまう人がかわいそうでならない
しかもこういう子供の親ってかならず加害者訴えたりするから契約書書かせるに越したことない+21
-2
-
1188. 匿名 2020/04/20(月) 09:50:14
私は怖いので外に出たら子供の手は極力離しません。両手に荷物を持ってても、子供の隣を歩くようにしています。まわりには過保護過ぎると言われます。 ですがこの様な事故を聞くと余計に怖くて手が離せなくなってしまいます+38
-1
-
1189. 匿名 2020/04/20(月) 09:50:19
>>1107
横だけどどちらがより苦しいとか比較してるわけではないでしょ+1
-4
-
1190. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:23
>>1178
お婆さんが子供に見えるような画質なのか。親切心で画質落としたのかな。んなわけないかw+3
-1
-
1191. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:24
>>1182
確認て最初に書いてある+5
-0
-
1192. 匿名 2020/04/20(月) 09:53:37
>>1167
旦那も一緒だったみたいだし、子供はストライダー(ベダルなし自転車)乗せてたみたいだから、息抜きに散歩か公園っぽい感じですけどね。+17
-1
-
1193. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:02
>>1185
同感。
どうしてこの事故が起きたのか→どうしたら防げたのか→それを踏まえ、今後はどうしたらいいのか、という検証が必要だよね。
憶測や感情論で誰かを非難するだけでは同じことが繰り返されるだけになってしまう。+32
-0
-
1194. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:06
>>1181
てっきり原チャ2ケツで子供だけバスに轢かせた母親のやつかと思った。そっちのなのね+3
-0
-
1195. 匿名 2020/04/20(月) 09:54:28
>>251
こういった事故で運転手さんが罪になるのは納得いかない。
251の言いたい事と意味は少し違くなっちゃうけど、
私も親も罪にすることは賛成。
だって自分の不注意で子供死なせて、運転手のメンタルもボロボロにしてるんだもん。何か罪にしないと親側の気持ちも落ち着かないと思う。
無罪でいるのが1番しんどいかもね。
のうのうと暮らすことは一生ないだろうけど、法でお咎めなしでいさせるって生殺しだよ。+6
-1
-
1196. 匿名 2020/04/20(月) 09:56:03
こういうニュースを聞くと、運転手が可哀想って思う
バスの運転手が勤務中にってことは、
普通にマジメに仕事してただけでしょう
なのに突然やってきた当たり屋みたいな他人の子どものせいで
事故ってタイホされるなんて、ひどすぎる+61
-3
-
1197. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:16
>>1169
危機感薄いから外出たりアクティブに動き回るんだろうね…+15
-0
-
1198. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:18
>>1183
昨日それより前に来てたけど、もう自転車とかストライダーとかの話題は出てたから不思議には思ってた+3
-0
-
1199. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:21
>>44
言ってはいけない言葉。子供に罪は無いですよ。
全て親の責任ですよ。それに親の不注意なのは確かですが、本人の前で全く同じ事言えますか?
何でもネットに書き込むのは気をつけた方がいいですよ。+19
-2
-
1200. 匿名 2020/04/20(月) 09:58:40
>>28
どー考えても親が悪いでしょう。
目を離した隙が一番危険です
+28
-0
-
1201. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:39
自分が悪いくせに、運転手のせいにして激しく責め立てる親もいるだろうね
法律上では運転手が悪い事になっちゃうけど、どう考えても親の落ち度だよ+84
-4
-
1202. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:03
どんなにどんなに注意してても、
驚くようなことが起きるよね。
この親子も普段はちゃんとしてたのかも
しれないよ。
たまたま四歳の子が、
そのとき勝手に飛び出してしまったのかもしれない。
なんか、関係者みんなにとって不幸だよね。+54
-7
-
1203. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:26
犠牲になったのが子供だけなら、親に落ち度があったとしても同情するな
でも、関係ない運転手とその家族の人生も奪っちゃってるわけだから複雑だよね+59
-0
-
1204. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:28
>>584
母親だけで子供2人かと思ったら両親いたの。
+66
-1
-
1205. 匿名 2020/04/20(月) 10:03:39
もう少し待てば続報くるんじゃない?
まだ詳しく調べてる最中だろうから。新聞やニュースも第一報が違うなんてわりとある。とりあえず待とうぜー+6
-2
-
1206. 匿名 2020/04/20(月) 10:04:34
>>1196
そうだよね。
人身事故の電車の運転手と同じで、勤務走行中に人間の方から車体に当たって来た場合とか、車道に寝ていた人を轢いてしまった場合とか、明らかに人間側が悪い場合は逮捕されないようにして欲しい。+74
-1
-
1207. 匿名 2020/04/20(月) 10:05:50
>>1204
父親が無能
父親ベビーカー、母親が幼児を手繋ぎしてたら良かったね
今さらだけど+83
-2
-
1208. 匿名 2020/04/20(月) 10:06:00
>>1029
これ、四歳には早すぎない?
小学生からじゃないと、、+3
-8
-
1209. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:01
>>1188
私もすごく過保護に育てられたけど、30を超えた今でも過剰に身を守る癖があります。
子供を育てている妹も同じように過保護に育てています。いつ何が起こるか分からないんだから常に全力で守ることは悪いことじゃないです。+50
-2
-
1210. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:07
轢かれた子、外国の子だったんだね。
+1
-17
-
1211. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:59
>>996
自分が使ってるバスだったらあの運転手さんかなーとか気にはなっちゃうけど、使ってる...だけだと言葉足らずだね。+0
-6
-
1212. 匿名 2020/04/20(月) 10:09:27
事故の詳細分からないけど、こういう場合もすぐに運転手さんは実名報道なのね+17
-1
-
1213. 匿名 2020/04/20(月) 10:09:32
>>1185
こういう冷静な人がガルちゃんにもいて本当に良かった
最初の記事だけじゃ分からないことだらけなのに憶測で批判してる人が多すぎて困惑してた
親御さんやドライバーを一方的に非難されることを避けるために敢えて伏せてるのかもしれないけど、批判するのではなく今後二度と同じことが起きないようにも正確な報道が必要だと思う+45
-3
-
1214. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:19
被害者の名前、日本名じゃなかった?+5
-5
-
1215. 匿名 2020/04/20(月) 10:10:57
4歳男児、都バスにはねられ死亡 過失運転致死容疑、運転手を現行犯逮捕 新宿(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp19日午後2時55分ごろ、東京都新宿区市谷本村町の外苑東通りの交差点で、近くに住む園児、周藤玄(しゅうとうげん)ちゃん(4)が右折してきた都営バスにはねられ、その場で死亡が確認された。 警視庁牛込署
+2
-2
-
1216. 匿名 2020/04/20(月) 10:13:33
>>1208
どこにも四歳にすすめる文ないけど?
むしろ もっと大きくなると と書かれてるからあなたの言うように小学生くらい向けの遊具なんじゃない?+20
-0
-
1217. 匿名 2020/04/20(月) 10:16:07
>>1214
珍しい名字だった
シュウトウさん+3
-1
-
1218. 匿名 2020/04/20(月) 10:18:54
>>1097
我が子が通っている習い事では一人で来て良いのは小学校入学してから。
それまでは保護者が送迎しなきゃいけない決まり。
でも小学生も低学年はまだまだ危険。
車来ていないからと赤信号で渡ったり、自転車で暴走して車とぶつかりそうになったり、そういう場面は何度も見ている。
アレで事故起こしたら車の責任だもんな〜。+11
-0
-
1219. 匿名 2020/04/20(月) 10:20:02
公道でストライダーって法的にOKなの?+0
-16
-
1220. 匿名 2020/04/20(月) 10:20:50
昨日トピ見た時もシュウ トウゲンだと勘違いして中国人だと言ってた人がいたわ
名付けって名字とのバランス大事だなと改めて思った+25
-0
-
1221. 匿名 2020/04/20(月) 10:20:56
都営バスって昔っから何かしらやらかすよね。
祖母が都内で都営バス乗った時に、運転手の確認不足から降車口ドアに体挟まれて、何度か営業所に行ったの。付き添いでいって、非売品のドラえもん下敷き貰った思い出。
あの日も、周りの乗客も騒がなければ発射されてたかもしれなかった。
挟まり方としては、祖母は足が悪かったので横向きになって1段1弾降りてたから、ダイレクトに挟まれた+1
-20
-
1222. 匿名 2020/04/20(月) 10:21:23
>>580
ちょっと言い過ぎ+56
-4
-
1223. 匿名 2020/04/20(月) 10:22:19
>>186
うち、3歳の子供いるけど、ストライダーは絶対あげない。まして公道では乗せない。
もう少ししたらブレーキつきの自転車で、ペダルはずして練習させるけど、公道には出さない。
交通ルールもわからない年齢の子供を公道で自転車乗せるって危険すぎる。+56
-0
-
1224. 匿名 2020/04/20(月) 10:22:52
>>1219
アウト+6
-0
-
1225. 匿名 2020/04/20(月) 10:24:58
てか家にしろよ自粛中だよ。
家にいたらこんなことにならなかったし、
運転手も人生転落することなかった。
親は自分たちのせいだって言うかな?
わたしが運転手側の家族だったらなんてことしてくれたんだって相手を訴えたくなる。
運転手さんは自粛できないから仕事してたのに
この子どもが飛び出してきたとか不可抗力なことなら本当に不憫。
釈放してほしいけど、この運転手さんの傷は癒えない。+35
-4
-
1226. 匿名 2020/04/20(月) 10:25:36
>>1186
サザエさんもだよね
よく三輪車で遊び回ってるけど危ない+21
-0
-
1227. 匿名 2020/04/20(月) 10:26:38
>>1045
そんなんだからこういう事故が無くならないだよ。
批判ばっかり!って思うか、明日は我が身自業自得とならぬようにと思えるかの違いだ。+16
-1
-
1228. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:09
>>1217
調べたら、島根には1000人以上いる苗字みたい+8
-0
-
1229. 匿名 2020/04/20(月) 10:29:10
>>1210
デマ流すな+6
-0
-
1230. 匿名 2020/04/20(月) 10:30:01
ストライダーが間違った情報だったとしても、両親と一緒に歩いてた4歳児だけが交差点を右折中のバスに轢かれるってよくある事故では決してないよね。
時速6キロってのもニュースで見た訳じゃないから不確かだけどバスが猛スピードで交差点を右折するって考えられないから疑問に思ってツイッターとか目撃情報で憶測呼ぶのはわかる気がする。+17
-1
-
1231. 匿名 2020/04/20(月) 10:30:31
>>1186
田舎は田舎で歩道なくて車道の端を歩いたりで怖い
どこでも怖いですね+5
-0
-
1232. 匿名 2020/04/20(月) 10:31:23
>>1230
速度は交通局の公式発表だよ+14
-0
-
1233. 匿名 2020/04/20(月) 10:31:38
>>1018
そんなのわかってるでしょうよ
自分たちが見ていればってずっと後悔するんじゃん
なんでそこまで鬼になれるのか理解できない
日頃の怒りを落ち度があった人間にいくらでもぶつけられるから?
鬱憤ばらしに利用してんのはあんたもでしょ+13
-14
-
1234. 匿名 2020/04/20(月) 10:32:21
>>1174
それは不確かな情報だよ+6
-1
-
1235. 匿名 2020/04/20(月) 10:32:34
>>2
私なんか、団地の中を走る車道を普通に走っていたら 公園の前の車道のど真ん中に乳母車が放置してあって、「?」となって車を止めて待ってたら、公園でおしゃべりしてたお母さんたちの一人が気付いて 慌てて乳母車を移動させに来たんだけど、まさかの赤ちゃん乗ってる乳母車だったよ! どうやったら赤ちゃんが乗った乳母車が車道のど真ん中に移動するのかもわからないし、乳母車から離れておしゃべりに夢中になれる神経が信じられないし、心底 気持ち悪かった。 思い出しても胸くそ悪い。 こんな親が放置したせいで事故が起きても 全部ドライバーのせいになるなんて 悔しいよ。+356
-1
-
1236. 匿名 2020/04/20(月) 10:33:49
>>1213
落ち度がある人間を責め立てるのがもっともな正義って勘違いしてる人多すぎ
正確な情報と今後について知ることが大事+7
-4
-
1237. 匿名 2020/04/20(月) 10:34:35
>>1217
珍しいよね。東京住みなら群馬由来かな?+11
-0
-
1238. 匿名 2020/04/20(月) 10:35:25
親ぁ…+3
-0
-
1239. 匿名 2020/04/20(月) 10:36:49
>>1156
最優先は歩行者って意識で運転するけど
バスはもっと優先しなよ。歩行者+2
-10
-
1240. 匿名 2020/04/20(月) 10:37:50
>>1235
駐車場で3歳くらいの子供達を遊ばせてくっちゃべってるママ達…+83
-1
-
1241. 匿名 2020/04/20(月) 10:38:16
怖いな
どういう状況だったのかね+1
-0
-
1242. 匿名 2020/04/20(月) 10:39:20
>>1233
子供と運転手さんがかわいそうなのは間違いないけど、だからって親を責め立てることは出来ない
赤の他人が思っている以上に本人たちが一番自分を攻めているだろうし悔いているだろうから
でも実際外を歩いていても、SNSを見ていても、え?って思うような親ってたくさんいるんだよね…+6
-2
-
1243. 匿名 2020/04/20(月) 10:40:53
>>1236
責め立てるのが正義じゃなくて、今回は親の不注意で加害者が生まれてしまったからでは?
車に限らず自転車でも子供がフラフラ飛び出して怪我をさせてしまう可能は誰にでもあるから加害者側になる可能性は誰にでもある。
+9
-1
-
1244. 匿名 2020/04/20(月) 10:41:08
>>1239
私の家の近所はバスが一番歩行者を優先してくれますよ。+5
-1
-
1245. 匿名 2020/04/20(月) 10:41:46
昨日自転車で買い物に行ったら3才くらいの子供が野放しで母親のあとを歩いてた
母親は子供より先に歩いて、ながらスマホしてた
私がすれ違う瞬間に案の定子供がチョロチョロこっちに動いてきて母親に「危ない!」って怒られてたけど、ながらスマホしてる方がよっぽど危ないし子供と手繋いでないから子供車道に飛び出したらはねられて死ぬから
そういう親がいるからこんな悲惨な事故がなくならない+27
-0
-
1246. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:20
>>1045
そしたら子供から目を離した親は頭おかしくないでしょうか?
目を離した隙は大人でも危険ですよ。+19
-1
-
1247. 匿名 2020/04/20(月) 10:44:47
ストライダーは落ちてたって目撃情報があるだけなので、子供が乗っていたのかは分からないよね。
もしかしたら少し息抜きに公園に行こうとしていて、親が手で持っていた可能性もある。
しっかりと手を繋いでたのに突然子供が手を振り払って走り出した可能性もある。
状況が分からないのに一番悔やんでいるだろう両親を責めることは出来ないな…+11
-1
-
1248. 匿名 2020/04/20(月) 10:45:00
>>1221
扉の近くに立ってるだけでもビービー警戒音鳴って発車出来ないよね?
それもなかったの?怖いな。+2
-0
-
1249. 匿名 2020/04/20(月) 10:46:31
>>613
私も良いですか?
ベビーカーを押して電車降りる母親、
ドア側で通路を開けて降りる人の流れを見てた私、
隙間が大き目のホーム、
電車のドアの段差を乗り越えられなかった前輪、
その瞬間、前屈になった赤ちゃんが本当に線路に落ちかけた。
咄嗟に手と声(イヤホンしてたけど、多分危ない!とか言ったはず)が出て落ちずに済んだけど、母親に舌打ちされた。
いやいやいやいや、もー、ホント母親の無神経さにこっちが呆れる。
+126
-0
-
1250. 匿名 2020/04/20(月) 10:47:35
>>1202
自粛してたら起きなかった事故ではある。ステイホーム。+15
-0
-
1251. 匿名 2020/04/20(月) 10:48:03
まずストライダーもう販売禁止にしてよ
誰が作ったの+62
-5
-
1252. 匿名 2020/04/20(月) 10:48:51
>>1243
横だけど、この事故は親の不注意が確定されてるの?
横断歩道上だし、その他の情報が出てないからなんとも分からないと思うんだけど…
私は子供もいるし、運転も仕事にしてるから、どちらの側にたっても怖い。叩くためではなく、再発防止のためにも詳しい状況を知りたい。+44
-2
-
1253. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:50
>>630
本当に
事故現場の状況がわからないけど、バスが突然突っ込んできたとかじゃない限り親に同情はしない
不要不急の用事があって出歩いてたのかも定かじゃないし
可哀想なのは子供
次に生まれたら、大人になっておじいさんおばあさんまで生きて欲しいと願わずにはいられないわ+143
-1
-
1254. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:51
>>162
いるいる
踏切なんかでも手も繋がず
子供が線路のほうに走って行っても知らん顔してたのはさすがに狂気を感じた
跳ねられてもいいと思ってるのかな+80
-0
-
1255. 匿名 2020/04/20(月) 10:51:31
>>1217
シュウ トウゲンじゃなくて、シュウトウ ゲンなんだね。+5
-0
-
1256. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:46
全ての車両に感知機能自動ブレーキを義務付けしたら良いと思う+0
-0
-
1257. 匿名 2020/04/20(月) 10:55:10
>>1256
でも今回のは止められなかったんじゃないかな…
時速6キロの右折中の車両に子供が潜りこんだような形だよね?厳しそう。+41
-0
-
1258. 匿名 2020/04/20(月) 10:56:16
>>1052
ストライダー与えて近所の公道で遊ばせてる親も多いよね、しかも子供だけで。ブレーキ付いていない乗り物なのに、これは公園で遊ぶものだって教えないの?自分が面倒みるの大変だから?
いざ近所抜け出して往来激しい場所に出たら、子供は当たり前の様にスピード出すよ、親が普段からやらせて習慣になっているんだから当然だよね。「ゆっくり走りなさーい!」って叫んだところで子供は得意げにストライダー飛ばすよ、、親が自殺行為教えてどうするのよ。。+53
-0
-
1259. 匿名 2020/04/20(月) 10:57:23
>>1257
バスは徐行、親は無傷、謎が多すぎる+50
-0
-
1260. 匿名 2020/04/20(月) 10:57:35
>>1233
後悔先に立たずだからでしょ。+3
-1
-
1261. 匿名 2020/04/20(月) 10:58:28
運転手さん可哀想+22
-1
-
1262. 匿名 2020/04/20(月) 10:58:56
>>1205
こういう事故って続報ないよね。
「どういう状況でそうなってしまったんだろう?」と疑問に思う事故はたくさんあるけど、状況が詳しく分かる続報は殆どない。
池袋の爺さんが起こした事故みたいな大きな事故なら続報もあるけど。+38
-0
-
1263. 匿名 2020/04/20(月) 11:00:54
気持ちは分からんでもないけど、公園でもない場所、特に公道で、
小さな子供がストライダーに乗っている姿を見て、成長を喜んでいるっぽい父親。母親はスマホいじりながらのベビーカーだと、
『一家団欒で幸せなのは分かるけど、かなり危険だぞ。』
とはいつも思う。
赤の他人だから何も言えないけど。+43
-0
-
1264. 匿名 2020/04/20(月) 11:02:03
>>880
それはわかります+1
-1
-
1265. 匿名 2020/04/20(月) 11:03:59
>>1
運転手さんが可哀想
バス会社の人、運転手さんを絶対守ってほしいし、せめて子供の親がやからとかじゃありませんように+117
-3
-
1266. 匿名 2020/04/20(月) 11:04:32
>>1262
無きゃ無いで皆忘れるだけでしょ
続報あったら思い出すかんじ+2
-2
-
1267. 匿名 2020/04/20(月) 11:05:23
>>1137
横からズゴーン!ってストライダーが突っ込んできたら警報なったところでもう遅い
車って魔法のようにすぐ止まらないよ
止まってるつもりでも少し進むバスなら重いし尚更+37
-0
-
1268. 匿名 2020/04/20(月) 11:05:59
>>15
怪我をしてないからですね
飯塚は病院運ばれて入院したから+0
-17
-
1269. 匿名 2020/04/20(月) 11:06:45
>>580
何であれ子どもを亡くした親に言う言葉じゃない
他人に言われるまでもなく、死ぬまで苦しいよ+34
-15
-
1270. 匿名 2020/04/20(月) 11:07:23
>>890
あなたが夫の会社の社長の娘とか、
夫より明らかに立場が上だったら夫はもっと子供を見るよ
病気だとかバカとかじゃないよ
男はしっかり計算してる+8
-11
-
1271. 匿名 2020/04/20(月) 11:07:24
>>319
うちの父はバスの運転手をしていた事があるけど、在職中事故起こした同僚が何人か辞めていく光景を見て悲しかったと言ってた。
業務上過失致死傷罪になるから、普通の殺人とはまた違う扱いだけど、人が亡くなったのは変わりがない。
中には家族ぐるみで付き合っていたのに、事故が原因で一家離散して、ホームレスの様になった人もいた。
大抵の原因が子供の飛び出し。両者ともやりきれない。+135
-0
-
1272. 匿名 2020/04/20(月) 11:07:37
>>21
家の本当にすぐ近くでの事故です。
道路拡幅のために、片側一車線ずつの道の東側が二車線分くらい今は広い歩道になってます。
そこを自由に歩かせて、そのまま横断歩道も…かも知れません。
防げたはずの悲しい事故はなくしたいですよね…
+76
-2
-
1273. 匿名 2020/04/20(月) 11:08:12
家族連れでウロウロしてる馬鹿って未だにいるよね
ざまあみろ
運転手は悪くないよ+8
-11
-
1274. 匿名 2020/04/20(月) 11:08:33
>>789
ちょっと違う話だけど、小学生が押しボタン式の信号でボタン押してすぐ渡って、轢かれた事故を聞いたことある。
走っててボタン押して速攻で道路に飛び出したらしくて、もちろん歩行者信号は赤のまま。
さすがに運転手さんかわいそう過ぎるって言われてた。+87
-0
-
1275. 匿名 2020/04/20(月) 11:09:16
>>1172
いや、4歳の子供いてうちの子は普通に手を繋いで歩くけど
嫌がったりするなら抱きかかえなきゃ危ないでしょ。って意味+40
-1
-
1276. 匿名 2020/04/20(月) 11:11:29
>>1274
ピンポンダッシュかよ+22
-0
-
1277. 匿名 2020/04/20(月) 11:11:51
>>1269
死ぬまで死ぬほど苦しめって思うけどね
この人が親になったせいで
人生潰されたのは子供だけじゃない+16
-15
-
1278. 匿名 2020/04/20(月) 11:13:27
>>113
バスに乗っていた人も数名いたらしいから
その人たちも精神的ダメージが大きそう…+62
-1
-
1279. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:35
都バスの運転手さん、本当にかわいそう。
たまに乗るのだけれど、お年寄りばっかりで、
すごく気を使ってて、乗って来たお年寄りが
奥に移動するのに、とろとろ歩いて座るまで見て
確認して、それからゆっくりと走り出す。
それこそ、半分ボケてて訳の分からないこと言い出す人とかいて…絶対メンタルやられる…。
きっと、そういった教育とか講習とか受けるのでしょうけれど、本当に良くブチ切れないなと思うことがたまにある。
都バスの運転手さん、偉いと思う。誰でもなれるものではないと思う。だから、どうにかして欲しい。
+48
-1
-
1280. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:40
運転手さんが可哀想でつらい…
親ほんとになにやってんのよ。この運転手さんの家族が自分だったら、この親たちの事絶対許せない+51
-1
-
1281. 匿名 2020/04/20(月) 11:14:51
>>1271
うちの父もバスの運転手です。
折り返し場に着いてトイレ休憩に行った隙に自殺志願者の男性がバスの下に入り込んで、気付かずに発車してしまった方がいました。
信号が青に変わったから発車したら、歩道の女性が意識を失い倒れてきて轢いてしまった方も。
クビにはなりませんでしたが、みなさん辞職されたようです。こういう話を聞くといつも苦しくなります。
真面目に働いているだけなのに。+136
-0
-
1282. 匿名 2020/04/20(月) 11:16:26
>>1013
父親ばっか責められてるけど母親だってベビーカーで手が塞がってただけで目は自由でしょ。
ずーっと目を離すなとは言わないけど横断歩道なんて無意識にでも子供に目がいく場所なのになぜ回避できなかったのかと思うよ。
「お父さんと手繋いで!」の一言でもあればどうなってたか。+48
-0
-
1283. 匿名 2020/04/20(月) 11:16:56
>>1252
信号無視とか、明らかに落ち度がある場合以外は何をもって親の不注意と判断するのかわからないけど両親が側にいて横断歩道を歩いててバスは時速6キロ。
親が目を離さなければ轢かれなかった可能性高い気がするから落ち度があったと私は思うけど捉え方は人それぞれだと思う。+30
-0
-
1284. 匿名 2020/04/20(月) 11:17:42
>>1162
いやいや流石に手を繋がないとか一人で留守番とかまだ怖いよ。
でも兄弟姉妹がいるとさせている親は多いね。
こういうので犠牲になる子って大半が上や下にいて、放置された時に事故に遭っている。+5
-0
-
1285. 匿名 2020/04/20(月) 11:18:51
>>8
もうね、日本の闇だよ。
このバス運転手は一人をひき殺してしまい即逮捕。
E塚は2人ひき殺し、さらに7人重軽傷にした。なのに逮捕されず在宅起訴。いまだに裁判すらしてない。つい先日テレビで「裁判の日程は未定」だと報道していた。
同じ時期の大津の事故は裁判おわり、実刑が出たのに。+272
-1
-
1286. 匿名 2020/04/20(月) 11:19:27
>>1251
日本のなの?
外国から入ってきた物かと思ってだけど
日本の狭い公園で遊ばせるものではないよね+14
-0
-
1287. 匿名 2020/04/20(月) 11:20:36
>>947
無理無理無理…
大事に大事に育ててきて可愛い盛りの我が子…目の前でその場で死亡確認されるほどの状態になるとか想像するだけで胸が潰れそう…+288
-8
-
1288. 匿名 2020/04/20(月) 11:21:16
>>122
全然関係ないけど、以前に児ポル違反で
るろうに剣心の作者が書類送検されたじゃん?
あの購入者リストに警察、医者、政治家、大手企業社員も
いたのに、名前公表されたのこの人だけだよね?
有名でそれなりに社会的影響力があるから見せしめの為に晒されたんだろうけど
そうだとしても、他の購入者の名前を出さないのはフェアじゃないと思った。
+27
-0
-
1289. 匿名 2020/04/20(月) 11:21:31
まあ今更だけど、ベビーカーとお母さんの間に歩かせたら良かったね。ベビーカー押させるふりで一緒にバーをつかまらせておくと本人はお手伝い気分だし腕の中に確保しておけていいよ+4
-0
-
1290. 匿名 2020/04/20(月) 11:22:00
>>1251
そもそもこの事故にストライダーがかかわっているかもまだわからないよね。
あと、なんでもそうだけど、道具が悪いんじゃない。
使い方の問題。
+29
-1
-
1291. 匿名 2020/04/20(月) 11:23:13
>>1249
なんで 母親が舌打ちするんだよ。お前が舌打ちされる立場なんだよ。+85
-1
-
1292. 匿名 2020/04/20(月) 11:23:47
>>1290
もしかしたらお父さんが手で持っていたかもしれないしね。+3
-0
-
1293. 匿名 2020/04/20(月) 11:23:51
>>164
それは建前。
上級国民を逮捕しないようにするための言い訳だよ~。みんなもうわかってる。
同じく上級国民の千野アナウンサーも車で男性をひき殺しても逮捕されなかったなぁ。+92
-1
-
1294. 匿名 2020/04/20(月) 11:24:03
新聞読んだけど、両親と一緒に横断歩道を渡っていて、右折してきたバスに轢かれたって書いてあった。
ちゃんと親と一緒に、ちゃんと横断歩道を渡っていたんだよ。
ご両親を責めるのはやめてほしい。
目の前で右折してきたバスに轢かれた我が子を見て、どんなに悲痛だったろうと思うと、涙が出てくる。
一緒にちゃんと横断歩道を渡っていたのに。+7
-51
-
1295. 匿名 2020/04/20(月) 11:25:12
>>890
まあ…ちょっと謎だな〜とは思うけど…
男見る目ないって自分も言ってるけど、何となくあなたも旦那さんも似た者同士だから惹かれあってるんじゃないの?
+5
-7
-
1296. 匿名 2020/04/20(月) 11:25:18
>>723
ちょっと私も動悸がするほど苦しくなってきたから、去ります…+56
-0
-
1297. 匿名 2020/04/20(月) 11:25:42
そろそろ歩車分離信号にしないとこの先も事故なんて無くならない+2
-0
-
1298. 匿名 2020/04/20(月) 11:26:29
>>1291
え?なんで?
母親の不注意で線路に落ちかけた赤ちゃんを救ったのに、どうして?
文章読んだ限りではそう理解したんだけど。+5
-27
-
1299. 匿名 2020/04/20(月) 11:26:47
亡くなった子が1番可哀想だと思う。
親も可哀想だけど、自分たちのした事抱えて生きてくしかないのかな。
運転手さんは被害者だと思う。
何がなんでも、車が悪いって言うのは
そろそろ本気で変えるべきだと思う。
+6
-0
-
1300. 匿名 2020/04/20(月) 11:27:30
>>1294
父子母の並びだったとして、
なんで轢かれたんだ?
まさか子供外側?+16
-1
-
1301. 匿名 2020/04/20(月) 11:29:12
うちの旦那も路線バス運転手です。
こういうニュースを見るたびに、自分の旦那が事故を起こしてしまったらどうしようと毎回心配になります。
確認してもどうしても死角ができてしまいますし、お願いですから小さい子供は手をつないでいてほしいです。+94
-0
-
1302. 匿名 2020/04/20(月) 11:33:07
さすがに横断歩道は手繋ぐけど、自分も気を付けないとなって思う。日常の子育てで危機意識が薄れる時ってあるから。+9
-0
-
1303. 匿名 2020/04/20(月) 11:33:57
>>1239
お互いが気をつける、があってからの歩行者最優先だと思う。+10
-0
-
1304. 匿名 2020/04/20(月) 11:35:11
こういうケースの事故の記事見るとなんとも言えない気持ちになる
運転手さん可哀想
外出自粛中に家族総出で呑気に外に出てるから悪いんだよ
同情出来ないなぁ
また子供作ればいいんじゃない!+32
-11
-
1305. 匿名 2020/04/20(月) 11:35:15
>>35
タイヤの下とかを確認している画像があって悲しくなった。バスのタイヤに巻き込まれたらひとたまりもないよね。+129
-0
-
1306. 匿名 2020/04/20(月) 11:36:33
>>1298
その人が「お前が舌打ちされる側」と言ってるのは落としかけた上に舌打ちした母親に対してだと思うからプラスしたけど、どう不思議なの?+47
-1
-
1307. 匿名 2020/04/20(月) 11:37:14
>>1052
ストライダー使ってたのは何情報?+1
-0
-
1308. 匿名 2020/04/20(月) 11:37:51
>>1294
手の届く位置に子供がいなかったんでしょ。しっかり手を繋いでいれば起こらなかった。+53
-0
-
1309. 匿名 2020/04/20(月) 11:38:58
>>1298
文盲+28
-1
-
1310. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:06
>>1305
親のせいでね+85
-1
-
1311. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:17
人間の子供用のハーネスあるのになぜ使用しなかったんだろ、、、親の責任でしょ
うろちょろしてる子供は邪魔だから子持ちはしっかり子供の管理してほしいわ+30
-0
-
1312. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:49
迷惑かけんなよ、どうせ親は放置、ガキがキチって突っ込んでいったんだろ。
いいかげん横断歩道以外では無責任にしようぜ。
逆に運転側にPTSDなどの賠償責任をひき殺された側が払うようにしないと
いつまで経っても親が注意しない+36
-2
-
1313. 匿名 2020/04/20(月) 11:40:37
>>1294
それだとそもそもなぜ轢かれたのか、なぜ両親は無事なのか、ってならない?
最徐行のトロトロ運転のバスだよ?+64
-0
-
1314. 匿名 2020/04/20(月) 11:41:43
>>1252
横断歩道を歩いて渡ろうとしてた子と、衝突したってニュースでかかれてた。
親はとくに怪我は無い。
ということは…わかるよね。
+6
-3
-
1315. 匿名 2020/04/20(月) 11:41:45
>>1294
いや一緒にいる(歩いている)なら何で轢かれるの?
+40
-0
-
1316. 匿名 2020/04/20(月) 11:41:48
悪いの親だし
親だって責められた方が精神的には楽よね。
実名と勤務先を報道して生き地獄をもっともっともっと味わえよ
子殺しだけじゃないんたよ
運転手の人生まで壊したんだよクソが+38
-10
-
1317. 匿名 2020/04/20(月) 11:42:29
知り合いが後輪で子供を……って事故がありました。その時の状況は、車が通り過ぎる時に子供が横から急に車に近寄って後輪で巻き込んだらしいです。車は直進でした。子供がなぜ飛び出したのかは分かりませんが、その年なら全て親の責任だと思います。子供によっては走ってる車にわざと触ろうとする子供が何人かいます。親は見ていません。+24
-0
-
1318. 匿名 2020/04/20(月) 11:42:51
>>1018
いいよね。なんて第三者、しかもネットで閲覧している絵空事の他人がいっていい言葉じゃない
何様?+0
-12
-
1319. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:28
『バスの時速6キロ』見ただけでも、どう考えてもバスの過失は考えにくいよね。意図的に轢かれる場所にいなければ事故は起こらない。この場合は子供だから、親が監督してればいい話なんだけど。
この路線は乗ったことないけど、都バスはバス停同士の距離が離れてないから走行中もゆっくりなのに。+48
-0
-
1320. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:30
>>1317
親運転の車に突っ込めよ
バス側に迷惑かけやがって+5
-1
-
1321. 匿名 2020/04/20(月) 11:43:57
>>162さんの場合とは少し違うけど、以前、中国で母親が自分の子供を(賠償金目当てで)走り出した車の前に突き飛ばす動画があったのを思い出した!
「動画 中国 当たり屋 母親」でググるといくつか記事が出てくるので、知らない方は一度見てみて下さい。(動画や記事の貼り方がわからなくて、すいません)
わが子を突き飛ばしたあとの母親の行動に、もう呆れ果てて言葉が出なくなりますよ…。
+39
-1
-
1322. 匿名 2020/04/20(月) 11:44:34
>>1301
本当にそうだよね。
運転手が罪に問われるような法律変えないとだよ。
親が目を離さなければ起きなかった事故。+27
-0
-
1323. 匿名 2020/04/20(月) 11:44:43
コロナだし葬儀も親だけだろうね
高齢な親を呼んだらマジキチ+7
-0
-
1324. 匿名 2020/04/20(月) 11:45:10
>>1312
運転手気の毒だよね
親のせいでたくさんの人に迷惑かけてる
もっと厳しく罰則をつけないとこういう事故ってなくならないよね+17
-0
-
1325. 匿名 2020/04/20(月) 11:45:25
>>1272
目撃者情報の写真見たのですが。
生垣がある歩道から出て
横断歩道入ったすぐのところに
黒の大きな箱で鑑識さん達が覆っていて
同じ位置から右側すぐにバスが止まっていた。
つまり横断歩道入ってすぐのところで
向かって右から右折して来た
バスの左後輪に巻き込まれたのじゃないかなと
男の子が広い歩道から
親より先に一人で横断歩道に出た可能性もありそう。+2
-7
-
1326. 匿名 2020/04/20(月) 11:45:25
>>1305
親が見てれば起きなかった事故だよ。+101
-2
-
1327. 匿名 2020/04/20(月) 11:46:05
>>1281
こういうのって、電車に飛び込み自殺してこられるのと、同じだよね。
電車の運転手さんも、とびこみ自殺してきた人をひき飛ばしたら、殺人犯になるの?
ってはなしだよ。+83
-0
-
1328. 匿名 2020/04/20(月) 11:46:05
>>990
こういうの見る度に休校要請でたあたりからずっと医学的見解のレベルでやっている一般人としてはモヤっとする。
医学者じゃなくたって想像力働かせればわかるのにね。
公園にグループで行くバカ達とか心底軽蔑する。+51
-1
-
1329. 匿名 2020/04/20(月) 11:46:10
例えば走行中に突然猫が突っ込んできても急には止まれないし避けようとして他の車や歩行者にぶつかる可能性もある。
保護者はそうならない為に子供の安全を保護しないと自分の子供だけじゃなく他人に迷惑かける可能性もあると思う。+4
-1
-
1330. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:00
田舎帰省しても子供の手なんて離せないのに、
新宿区内で離したなんて
そりゃ死ぬわ。
わかってたよね、親御さん+22
-0
-
1331. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:08
>>1251
ストライダーかぁ…あれ自転車代わりにしてる親子がいるけど、道路交通法みたいなので認められてないから公道で乗ったらだめなんだよね。
あくまで「公園で遊ぶ遊具」なのに、
それを親も知らない人も多いから、もっと大々的にニュースとかでやってほしいよね。買うときに必ず店から教えてもらうとかさ。
普通に考えてブレーキついてないし、スピードも結構出るから急に止まれないし、広い場所とかじゃないと使えないしね。
+24
-0
-
1332. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:10
>>1312
ほんとそれ。
運転手さんが悪くないとはいえ、人を死なせてしまったという事に一生向き合わなければいけない…
気の毒過ぎる。
+32
-0
-
1333. 匿名 2020/04/20(月) 11:47:33
>>1
運転手さんかわいそう
なんで不要不急外出するなってあれほど言ってるのに道路に出てるの??????
親は死刑でいいよまじ+96
-2
-
1334. 匿名 2020/04/20(月) 11:48:08
親が放置、ちゃんと見ていなかったせい。
欧米なら児童虐待で禁錮だわ。+14
-0
-
1335. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:12
自分達が目を離したから…って意識がある両親だと良いけどね。
運転手を責めるなよ!+11
-0
-
1336. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:52
>>1294
4歳くらいの子、しかもお兄ちゃんだと
手を繋ぐのを嫌がって急に振りほどいて走り出したりもするから
親を責める気にもなれない、、
事故が0になることはないけれど
出来る限りバスが通るような交差点は
歩行者分離式になってほしい、、+1
-41
-
1337. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:57
>>1333
死刑にするまでの人件費と時間を考えたら、
親は空気読めって思う+16
-0
-
1338. 匿名 2020/04/20(月) 11:50:27
>>546
うちの近くでもこれ乗ってる子よく見る。それなりに車通る住宅街なのに…私も歩いてて突っ込まれそうになった事あるし。
親は後ろで「ちゃんと前見て!」とか言ってるけど、なんかなぁと思う。
私も子どもいるけどあんなので公道走らせるなんて無理。精神持たない。+6
-0
-
1339. 匿名 2020/04/20(月) 11:50:49
>>992
経験談?+0
-3
-
1340. 匿名 2020/04/20(月) 11:51:45
>>1318
ネットで閲覧とか・・・
この問題は運転手にとっては他人事じゃないと思うし、この手の事故すごく多いんだよ。
+4
-0
-
1341. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:00
>>979
あなたこそ見てないでしょ+8
-6
-
1342. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:11
>>1339
一般論じゃね+8
-0
-
1343. 匿名 2020/04/20(月) 11:52:27
>>1336
怒鳴りつけてでも教えないとね
死ぬぞ?車に轢かれたらぐちゃぐちゃになって死ぬぞって
子供は手を離しちゃう子もいるから、だから親がしっかりしろよ。
離すから外に連れて行けない、とか罰も与えろよ。+25
-0
-
1344. 匿名 2020/04/20(月) 11:53:23
親がわざと4歳児ほっといて轢かれるようにしたんじゃないの
放置親ってほんと子供どうでもよさそうだし
保護責任者遺棄で親を死刑にすべき+10
-1
-
1345. 匿名 2020/04/20(月) 11:53:39
>>1322
私が運転していて誰かを殺してしまったら
罰を与えてもらわないと自分を許せず辛いと思う+0
-6
-
1346. 匿名 2020/04/20(月) 11:53:55
>>363
ゆとり教育。
+1
-0
-
1347. 匿名 2020/04/20(月) 11:54:55
>>1342
確かに目視では見えないよ〜
アンダー見れば絶対見えるからなんともいえないけど。+3
-0
-
1348. 匿名 2020/04/20(月) 11:55:02
>>1336
だからって手離さないわ
4歳児と大人だよ?
どうせふわっとしか手をつないでないんでしょ
握りつぶすつもりで止めろよ
馬鹿じゃないの
あんたのうちの子は不幸だね+16
-1
-
1349. 匿名 2020/04/20(月) 11:55:43
バスもたまに交差点とかで減速もせずはやく横断歩道渡れ、といわんばかり煽ってくるときあるよね。男とか高齢者にはやらないくせに。
今回の状況は分からないけど、こども1人が巻き込まれてるって時点で手を離した親が悪いのは確定なんだけど。+1
-3
-
1350. 匿名 2020/04/20(月) 11:56:13
私としては見てなかった親もそのせいで亡くなった子供もどうでもいい分類に入る人種だ
運転手だけが気の毒+6
-1
-
1351. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:05
この前、まぁまぁ深い湖ががある公園で4.5歳のこどもが、ひくーい木の柵を乗り越えた瞬間湖に落ちた。
すぐ助けに行ったのは一番近くにいた全く他人の家族の両親で父親が飛び込んで助けてた。
当の親本人は引き上がってから来ててマジでびっくりした。しかもクリーニング代もなにも渡してなくてさらに引いた。その上母親も軽い感じで謝ってて父親に関しては無言で立っててマジで軽蔑した。
このニュースの親もそんな感じなんだろうな…と思った。+108
-2
-
1352. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:18
親が死ねばよかったよ
どうせこんな親は役に立たない
+28
-5
-
1353. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:42
車の運転だけはそれまで常識的に真っ当に生きてきた一般人も人を殺してしまうことになるものなんだよね
私は注意散漫で頭悪い上に目も悪いし要領も悪いから運転しないって決めてるけど
それでも家族や知人の車乗ると冷や冷やする+22
-0
-
1354. 匿名 2020/04/20(月) 11:59:31
>>947
つらい。
横断歩道渡ってるのに命落とすような事故ってどんな状況だったのかなぁ。
+6
-22
-
1355. 匿名 2020/04/20(月) 11:59:32
>>1294
情弱杉
今時新聞がすべて事実と思ってんの?
記者が聞いた話を記事にしてるだけ、要は噂話
↓現場を実際みていた人達のツイート
バスは路肩へ停車寸前だった
子供は乗り物に乗っていた
バス後方に自ら走り出た
両親が揃ってその場にいた
母親は下の子をベビーカーに乗せていた+35
-7
-
1356. 匿名 2020/04/20(月) 11:59:45
そんな汚い言葉でしか批判できないのか?
低俗な人間。頭は悪いし性格も口も悪い、
救い用がないな。+1
-2
-
1357. 匿名 2020/04/20(月) 12:00:01
>>1351
落ちた子供は不幸だな
飛び込んで助けた他人の父ちゃんは家族から尊敬されるヒーローだね+62
-0
-
1358. 匿名 2020/04/20(月) 12:00:36
>>1314
それだけではわからないよ。衝突したのが前方か側方かによってもかわるし、大人と子供じゃ身長が違うから死角への入り方も違う。
しかも横断歩道上なら歩行者優先。信号がどうだったかは書いていない。
ぎりぎり子供だけが巻き込まれるって事故はあるよ。私は安全な場所にいたのに、内輪差で歩道に乗り上げた大型車に足がひかれそうになったことがある。
もちろん子供だけが突っ込んでしまった可能性もある。
結局、これだけの情報からの推察で、この運転手さんが不注意とか、親が不注意とか、どちらも言い切れない。+7
-11
-
1359. 匿名 2020/04/20(月) 12:00:50
>>1336
そういうのって、怪我した時に物のせいにして、企業にクレーム入れる感じ?
使い方悪い自分が悪いくせに、こんな作りだから怪我したんだ!みたいな。
この事故は、手を離さないとか、道路のルールを教えない親が悪いと思うけど。
+10
-2
-
1360. 匿名 2020/04/20(月) 12:01:26
>>1325
この現場写真かな
【事故】都営バスが人身事故 男の子が都バスに轢かれて死亡 新宿区市谷仲之町交差点付近に緊急車両 規制も|現場画像まとめ : まとめダネ!matomedane.jp都営バスが人身事故 新宿区市谷仲之町交差点付近でレスキュー 規制も|現場画像まとめ。事故、都営バスなど。
+3
-1
-
1361. 匿名 2020/04/20(月) 12:01:33
>>979
マイナスだらけだけど、わかるよ〜。
さっき見逃したから教えて…なら分かるけど、今も見られるものを見るの面倒くさいから手っ取り早く教えてっていう図々しさとか、いちいちごめん!とかいうのがなんかね。
こういうのって、最初に7さんにたくさんプラスがつくと、後からの979さんみたいな意見にはみんなこぞってマイナスつけるんだよね。多数派に入っとこうみたいな。
勢いで自分の考え関係なく多いほうを押しまくってる人いると思うから、最初に7さんがマイナスついてたら違ってくる。自分を持ってない人が多い。
+10
-14
-
1362. 匿名 2020/04/20(月) 12:01:57
親に過失罪かさないとダメ
道路遊びのバカ母は
道路で赤ちゃんハイハイさせて幼稚園がふざけて横に3人並んでハイハイ遊び
バカ母たちはケラケラ笑って見てた
その共有私道を毎日車で通る私…
仕事のストレスもあるのに、こんなバカ母とも闘わなきゃならない
道路族を本気で取り締まって欲しい+69
-2
-
1363. 匿名 2020/04/20(月) 12:02:59
>>1251
スライダー乗った園児連れて朝の旗振り当番する人いるよ。バカに売ったらだめだよね。+18
-0
-
1364. 匿名 2020/04/20(月) 12:03:19
まさか放置児じゃあないよな?+3
-1
-
1365. 匿名 2020/04/20(月) 12:03:26
>>1336
信号が歩車分離式になったら確かに巻き込まれる事故は減るだろうけど、そもそも子どもが突然飛び出したら急ブレーキかけても車は止まれない。
つまり、運転側・歩行者側、双方が気をつけなければダメ、ということじゃないかな。
+17
-0
-
1366. 匿名 2020/04/20(月) 12:03:45
>>1301
バスみたいな大型車は普通の乗用車と違って死角が多いもんね。怖いよね。
街を歩けば危機感なく小さい子供を野放しに歩かせたり、見てもいない親がやっぱりいるんだよ。
一瞬の油断が命取りなのを分かってかない人を見るとガッカリする+6
-0
-
1367. 匿名 2020/04/20(月) 12:05:10
>>1
親の責任でしょ
運転手を責めるなよ+78
-0
-
1368. 匿名 2020/04/20(月) 12:06:00
>>1355
東京都交通局の発表
※走行時の速度 約6km/h
都営バスにおける人身事故について | 東京都交通局www.kotsu.metro.tokyo.jp都営バスにおける人身事故について | 東京都交通局ページの先頭ですページ内を移動するためのリンク本文(c)へグローバルナビゲーション(g)へサイトのご利用案内(i)へ音声読み上げ文字サイズ・色合い変更Language都庁総合トップページサイトマップ音声読み上げLangua...
+35
-0
-
1369. 匿名 2020/04/20(月) 12:06:13
>>1167
昨日は、天気良くて、日曜日だったから、このあたりの道は親子ファミリーがかなり多かったです。
自粛で出かけられなくてつまらないから、公園いったり、お散歩しよう、ってことだとおもう。
ここ、(神楽坂にちかい)新宿区の都会どまんなかなんだけど、最近マンションがめちゃくちゃ多くて、この事故現場の前もタワマンなんだよね。
だから、わりとお金持ちの30代子育てパワーカップルが多く住んでる印象。
とにかく、子ども連れやベビーカー押してる人だらけでした。+20
-1
-
1370. 匿名 2020/04/20(月) 12:06:14
>>1348
手を振り解かれた経験が一度もないママって
いるんですかね?
この家族だってこれが最初の一回だった可能性だってある
私は子なしです
周りのママを見ていて
子供に怪我をさせたい親はいないし
気をつけていても完璧に行動をあやつるのは難しいんだと感じています
思い込みでそこまで人に暴言を吐けるなんて凄いですね+4
-17
-
1371. 匿名 2020/04/20(月) 12:06:14
>>1285
それに加えて、今回のバスの運転手は業務中の過失
飯塚は片足が不自由な上にレストランの予約のために大幅なスピード違反
という大きな違いもある
なぜ飯塚が未必の故意に当たらないのか?+95
-1
-
1372. 匿名 2020/04/20(月) 12:07:17
現場で死亡って
そういうことだもんね。。
子供が壊れて死んだ匂いも見た目も一瞬たりとも忘れんなよ+6
-8
-
1373. 匿名 2020/04/20(月) 12:09:55
都心は、田舎や郊外とちがって、ほんっっっっっとに、道が狭い! 2人並んで歩いたら、もういっぱいになっちゃう…
田舎の人には信じられないだろうとおもう。ぜひ、グーグルアースで確認してみてほしい。
それに、車がひっきりなしにビュンビュン通る。
こんなとこ、子育てに向いてないんです。ほんと。
なのに無理に住むなら、それなりの対策する必要あるよね。+6
-2
-
1374. 匿名 2020/04/20(月) 12:10:13
>>975
ペットみたいな使い方してる親が多いから偏見もたれるんだよ。
あくまでも手を振りほどいて行ってしまった時とか万が一の時の保険なのに、まるで犬の散歩でもしてるかのように手も繋がずリード頼りになってる。
その場を動こうとしない子供を「ほら!行くよ!」ってリードぐいぐいって引っ張ってる親を何度見たことか...。
+9
-2
-
1375. 匿名 2020/04/20(月) 12:10:16
>>572
へえー
あなたが運転手だったら事故は起きなかったね
良かった良かった+0
-0
-
1376. 匿名 2020/04/20(月) 12:10:38
話しはそれますが、、
うちは、ストライダーすごく欲しかったけど、ブレーキないのが不安で、ブレーキ付いた足蹴りの自転車にしました。
アサヒ自転車とマリオがコラボした商品。
ブレーキが付いてるから、5歳になった今止まるときにブレーキを使ってる!!
走って止まる為に足ではなくブレーキを使用する事で、新しく購入した幼児用の補助付き自転車でもブレーキを使えてる。
公道使用はしないけども、足蹴り自転車かなりスピード出るから、ストライダーもブレーキ付けるべき。ストライダー公道使用の事故多いよ。
親は、神経使わないとダメ!!
神経も体力も使うから疲れるけど、それを怠るなら子供作らない方が良いよ。
運転手さんの人生も変えてしまったよ。+9
-6
-
1377. 匿名 2020/04/20(月) 12:11:53
都下の国道交通量多い交差点で3、4歳の子の手も引かず少し離れてお母さんがこっちよおいでって楽しそうに呼んでて
横断歩道前で右左折の車が待っているのに、子供が道の何か拾ったり気が散ってても少し離れたところから楽しそうに呼ぶだけ
この脳足りん!
命に関わる交差点の横断歩道で何はしゃいでるんだ!
もっと緊張感持って子どもにも緊張させろ!
どうしようもないハシャギバカ親を誰か教育して欲しい+18
-0
-
1378. 匿名 2020/04/20(月) 12:15:47
>>1325
バスが時速6キロで走っていて左後輪に巻き込まれるって、スピードが出ていて止まれなかったか、前を見ていなかったと考えられる
あの大きな車体がゆっくり横切ってるのに入り込んでしまうなんて+19
-0
-
1379. 匿名 2020/04/20(月) 12:15:55
>>1373
都心に住むのは大金持ち以外はやめた方がいい。
満足な広さの庭なんて買えず、マンション住まいの人って車ももってない人が多い。
結果的に不便な生活になる。
郊外ならまた違うのに+6
-1
-
1380. 匿名 2020/04/20(月) 12:16:25
自粛しないことで、別の被害うまれたね+12
-1
-
1381. 匿名 2020/04/20(月) 12:16:37
例えばこれがベビーシッターさんと一緒に歩いてる時の事故なら親は絶対シッターは何してたんだ!ってなると思う。
つまり保護が注意を怠った事で起きた事故。
運転手はそれに巻き込まれた形だと思う。+55
-0
-
1382. 匿名 2020/04/20(月) 12:16:40
うちの子も手を振りほどいて走って行く子供だったよ。何度言い聞かせてもダメ。自転車から下ろした直後に走り出して物理的に手を繋げないことも。走って追いかけても追いつかないし。。一生懸命努力しても無理なこともあるからねぇ+2
-30
-
1383. 匿名 2020/04/20(月) 12:17:28
>>1370
あなたも思い込みしないでちゃんとROMって前後の話読みましょうよ
男の子は横断歩道を歩いて渡ってないんですよ?+4
-2
-
1384. 匿名 2020/04/20(月) 12:18:27
>>1355
そのツイートも絶対に100%正しいかというと、それは分からないよね。
でも本当だとしたら、上の子は自分で乗り物に乗って、ベビーカーをつく母親と、父親もいたのかな?
家族総出で出かけてたんだとしたら、ちゃんと自粛してれば死なせることはなかった命だね。
+49
-0
-
1385. 匿名 2020/04/20(月) 12:19:45
>>1378
じゃあやっぱりストライダー系って推測?+16
-0
-
1386. 匿名 2020/04/20(月) 12:20:31
>>1385
ストライダーの可能性もあるし、前を見ないで走った可能性もあるなと思った+14
-0
-
1387. 匿名 2020/04/20(月) 12:21:47
>>5
お気の毒で言葉もありません。+2
-0
-
1388. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:16
>>1378
転んだとか?ぶつかったって目撃者いるよね
それでそのまま後輪に巻き込まれたと想像
まさかバス下に人いるなんて思わない
運転手に一切過失なしって思うけどなー+33
-0
-
1389. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:23
都心で3〜5歳からの甥っ子ちゃんの子守してたけど、外を歩くときは、ぜーーーーーったいに手を離さないようにしてた。横断歩道は、ぜーーーーったいに手をつないで渡ってた。
もしも歩道にふら〜っと出たら…とおもうと怖かったよ。
そういうもんじゃないのかなあ。なにか、油断してた感じはあるのではないかとおもう。
+8
-0
-
1390. 匿名 2020/04/20(月) 12:22:43
>>10
こういう運転手側に配慮するコメにマイナスつけてるのは自分の子供を見れない毒親なんですかね?+58
-2
-
1391. 匿名 2020/04/20(月) 12:23:44
>>1383
ん?
昨日、横断歩道を歩いて渡ってた〜 ってニュースに書かれてたけどな?
あれ?詳細出たの?+4
-0
-
1392. 匿名 2020/04/20(月) 12:24:59
>>1362
110番したらいかがですか?さすがに警察にいわれたら止めるんじゃないかな。甘いかな?+16
-1
-
1393. 匿名 2020/04/20(月) 12:26:20
【ノーカット】池袋暴走事故1年 遺族会見 - YouTubeyoutu.be去年4月、東京・池袋で乗用車が暴走。 10人が重軽傷を負い、松永真菜さん、莉子ちゃん親子が死亡した事故から1年となり、妻子を亡くした松永拓也さんが、ネットで会見を開きました。 ノーカットでお伝えします。
コメント書かせてもらった。
あれから1年経つんだね。絶対忘れてはいけない事故だと思う。+9
-0
-
1394. 匿名 2020/04/20(月) 12:26:31
>>572
>>1368時速6キロでしょ
これでスピードを出してたと?+18
-0
-
1395. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:14
>>1355
記者が書いてることは噂話!
現場をみていた人のツイートが事実!
こういう人こそ、騙されるんだよ。
浅はかだね。+26
-1
-
1396. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:44
バスに巻き込まれたって…
「ひかれた」って表現じゃないから、普通のスピードで走ってなかった時にバスの近くに飛び出した感じかな?
うちも4歳男の子いるけど、本当ちょろちょろするし、急にびっくりするような動きするから道路は本当に危ないんだよね。
途中で嫌だって言われてもちゃんと手繋いで歩こうと思った…+4
-0
-
1397. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:50
>>1311
犬の散歩みたいだからウチは使いません!って人いるからね
うちの子はリュックタイプ使ってたけど犬みたいなんて言われた事なかったけどね+2
-1
-
1398. 匿名 2020/04/20(月) 12:28:33
>>1385
現場を見た人の話がツイにあったよ
>今日実家の前で4歳児が都バスに巻き込まれて亡くなるという痛ましい事故がありました。お子さんのお母さんの叫び声で外に飛び出したら、もう巻き込まれてたそうで。暫くの間、周囲にお母さんの泣き叫ぶ声が響き渡っていたとのこと 聞いてるだけでもいたたまれない
>母の話ではお子さんは小さな自転車に乗っていて事故にあったと言ってる
年老いた母の話なので、アテには出来ないけど。ほんとにそうならバスからは見えなかった?という仮説+7
-8
-
1399. 匿名 2020/04/20(月) 12:28:44
>>1370
怪我させた事あるよ。
公園で、とかね。
道路で手を離した事はない。
+1
-0
-
1400. 匿名 2020/04/20(月) 12:29:07
>>1384
自粛は前提として両親揃っててバスに気付かないとかひどいね。子ども2人に対し大人も2人で手は足りてるのに。これで運転手が逮捕される法律はおかしい+24
-0
-
1401. 匿名 2020/04/20(月) 12:29:11
こういう親は何してた案件のニュースを見るたびに、実は子どもを自分の手を汚さず消したかったのでは?と思ってしまう。
危なっかしいこととか、常識的に駄目だろってことを注意すると突然現れて逆ギレしてくる親(&子どものジジババ)多すぎて引く。+19
-3
-
1402. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:06
>>1385
○○ちゃん危ないよ!ってお母さんが直前で叫んだとして
「え?」なんて子供が振り返って。
ストライダーはブレーキないからバス側面にぶつかって倒れ込んで、そのままバスの後輪にゆっくり轢かれた・・・。
って想像しちゃう(涙
+22
-1
-
1403. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:07
>>294
事故の性質が全く違う+3
-0
-
1404. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:24
>>1345
あなたは、私が悪いって言って刑務所入れば?
自分の家族を犠牲にして。+2
-1
-
1405. 匿名 2020/04/20(月) 12:30:31
>>268
ウチの子4歳になって
家庭内で見る分には
大きくなったなーって思うけど
外で見るとまだまだ小さいんだよね。
子供が1人だったら手を挙げてても
バスの運転手さんから見えないよ。
しっかりしている子でも
体格的に1人で外歩くのは無理なんだよ。+97
-0
-
1406. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:16
多動の子とかだとイキナリ走り出したりするよね。お母さんは赤ちゃんいたりすると走れないし。
運転手さんも気の毒だけど、背景によっては母親も気の毒かも…+7
-5
-
1407. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:25
>>1385
ストライダーは、道路は禁止なんだよ。たしか公園で、って注意書きがあったと思う+42
-0
-
1408. 匿名 2020/04/20(月) 12:32:55
>>1233
横
我が子を自分たちの軽率な不注意で死なせてしまった親なんて
一生後悔すればいいんだよ、それだけのことをしてしまったんだから。
1233がそんなに親を擁護したいなら、自分が他人の子供を轢いた時、
全面的に罪を認めてあげたらいいんじゃないの?
「この子の親の不注意で轢き殺してしまったけど、親御さんは一切悪くない!
悪いのは私だけ!親御さんが一番気の毒」って。+9
-4
-
1409. 匿名 2020/04/20(月) 12:33:00
>>1398
節子、ソレ見た話やない聞いた話やで+12
-4
-
1410. 匿名 2020/04/20(月) 12:33:03
>>1067
トピズレだけど、あの巨大なタワマンに堀北真希が?ほんとー??
私よく通るけど、それらしき人見かけたことない…
でもあそこ、新築で買ってたら2億はするよね。+27
-0
-
1411. 匿名 2020/04/20(月) 12:34:28
>>1371
フレンチの予約に遅れる、、、だもんね。
しかも、最初の一人を跳ねたあと、止まるどころかさらに加速して突っ込んでどんどん轢き続け。そしてゴミ収集車に突っ込んだから運良く止まれただけ。
運悪く人を轢いてしまった事故ではない。悪質な犯罪だと思う。
このバス運転手さんと同じにしてほしくない。+95
-1
-
1412. 匿名 2020/04/20(月) 12:35:31
こういうニュースを見ると改めて注意しなきゃと思う。保護者の立場でも、運転手の立場でも。保育園の駐車場でもスピード出してる人いるし、絶対に手を離してはいけない。+5
-0
-
1413. 匿名 2020/04/20(月) 12:35:57
>>1018
近くに住む園児、周藤玄(しゅうとうげん)ちゃん(4)が右折してきた都営バスにはねられ、その場で死亡が確認された。
現場は信号機のある交差点。玄ちゃんは家族と外出中で歩いて横断歩道を渡っており、バスは九段下に向かっていた。
信号ある交差点を家族で渡ってたなら
過失はないでしょう。
ひどい言い方は良くない。+8
-18
-
1414. 匿名 2020/04/20(月) 12:36:12
>>1351
クリーニング代も渡さないとか失礼極まりないね、、、 子供助けてもらっておいて何様なんだか。腹立つわー+42
-0
-
1415. 匿名 2020/04/20(月) 12:36:34
仮に手を繋いでたなら時速6キロだし巻き込まれそうになった時に自分の方に引き寄せたら救えそうだけど無理な状況だったのかな?
そして4歳なら車に轢かれたら痛いとか恐怖心はまだないのかな?赤ちゃんじゃないからその辺の危機意識は体で覚えて知ってるものかと思ってた。+3
-0
-
1416. 匿名 2020/04/20(月) 12:37:22
>>10
普通に道路に飛び出してきたんなら、親も過失にするべきだといつも思う+39
-0
-
1417. 匿名 2020/04/20(月) 12:37:42
>>1294
轢かれたって書かれてた?
うちの新聞は巻き込まれたってなってた
轢くと巻き込むは随分違う気がする+5
-0
-
1418. 匿名 2020/04/20(月) 12:38:10
>>1398
現場を見た母から聞いた話を娘がツイートしたんや+11
-0
-
1419. 匿名 2020/04/20(月) 12:38:11
青信号の交差点渡ってたのなら完全に運転手さんの過失じゃない。+6
-7
-
1420. 匿名 2020/04/20(月) 12:38:15
>>1404
え、うん。
むしろあなたは人を殺しても
自分は悪くないたまたま運が悪かったって
普通に生活できるの?+0
-0
-
1421. 匿名 2020/04/20(月) 12:38:31
今日も国道近くを親子三人で子供を真ん中に手を繋いで歩いてたのを見たが母親はスマホで喋ってた
今から病院なんだよね~って聞こえた
子供の病気?なら歩かせないだろうし、母親か父親なら片方が子供と留守番しとくのが一番安全だと思ったんだが
しかも全員マスクなし
んー、何だかな+14
-0
-
1422. 匿名 2020/04/20(月) 12:39:43
>>1366
バスの前方を見ると分かるけど、凄い数のミラーがついています。右折する際に男の姿を確認できてた可能性はあると思う。
大きな車体で右折するときに確認するのはそのミラーだけではないと思うので分からないけれど。
でも今回のケースは確認してからブレーキを踏んでも間に合わなかったかもしれないね。+6
-0
-
1423. 匿名 2020/04/20(月) 12:40:31
>>1421
ん?マスクは分からないけど、子ども真ん中で両親が手を繋いでたら良いんじゃないの?+4
-1
-
1424. 匿名 2020/04/20(月) 12:40:35
>>702
うん、確かに被告と報道された
TV局が上からの圧より民意の方が強くて掌返ししたんだなと思った
+12
-0
-
1425. 匿名 2020/04/20(月) 12:40:40
>>846
>> ドイツだったかな?よその国では道交法違反が罰せられるから、飛び出した子供側が罪に問われるけどね、、
ドイツでは、
横断歩道以外での歩行者の飛び出しは全て歩行者の責任。また、例えば歩行者が飛び出したため、
車が急ブレーキをかけて追突事故が起きたとすれば、これもすべて歩行者の過失となる。
だそうです。。
自分が車を運転するので、そうだよねえ、そうじゃないと恐ろしくて運転できないよ、と思ってしまう。
+107
-0
-
1426. 匿名 2020/04/20(月) 12:42:13
>>1370
あなたが人の気持ちを想像する優しい人なのはわかったけどさ。ひどい言い方だけど子なしと子ありだと感覚全然変わるよ
普段大人しい子でも逆に手を焼く子でも、自転車や車の通る可能性があるところだけはどんなに疲れてても気をつけるよ
横断歩道なんて徹夜続きでフラフラのボロボロでも気を緩ませちゃいけない
これは個人の感覚だろって言われるだろうけど、それが疎かな人がこういう事故を起こしてるんだよ+7
-2
-
1427. 匿名 2020/04/20(月) 12:42:33
>>1422
すごい数のミラーがついてたとしても、普通の人間の目は前方に2つしかついてないからね……。
昆虫みたいにいっぱい目がついてて360度見えるとかなら別だけどさ…。
+6
-0
-
1428. 匿名 2020/04/20(月) 12:42:51
>>17
買い物行くのにお留守番できなくて連れて行ったりはするよ。+15
-33
-
1429. 匿名 2020/04/20(月) 12:42:51
>>1250
自粛してたら起きてないけど、
自粛が解除されたら、
やっぱり同じ事故を起こしてたかもしれない
+0
-0
-
1430. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:24
>>1419
目の前の機械使ってもっと情報収集いたしましょう!
冤罪うまないでね
+5
-2
-
1431. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:58
>>1425
飛び出したんじゃなくて巻き込みでしょ?歩道にいたのに内輪差で巻き込まれたんじゃないの?+3
-17
-
1432. 匿名 2020/04/20(月) 12:44:00
遅かれ早かれこの子供はこの親に育てられてたら殺されてたと思う。運命だよ。+9
-1
-
1433. 匿名 2020/04/20(月) 12:45:21
>>1419
こういう勘違いしている人もいるから、「信号が青なら、渡っていいよ!」とか言わないようにしたい。
うちの子には、「信号が青だからって渡っちゃダメ!!!!車は信号が青でも通っていい、ってことになってるんだよ!」と教えてる。
+16
-2
-
1434. 匿名 2020/04/20(月) 12:45:44
>>1415
うち4歳の子いるけど、年少の時に幼稚園で交通安全教室みたいのがあって、道路の渡り方とか学んできてた。ちゃんと理解したみたいで、その後は右見て左見て、とか手上げて渡るとか自分からやってたから、4歳は教えたら理解できる年齢だと思う。
親も危ない道路があるなら、何度も言ってきかせたり、それが難しいなら手も目も離さないように注意するのは必要だよね。+6
-1
-
1435. 匿名 2020/04/20(月) 12:46:26
>>1431
それ、どこ情報?
歩道にいたのに、車に轢かれた、ってめちゃくちゃ悪質なので、なにかしらの記述があるとおもう。
+14
-2
-
1436. 匿名 2020/04/20(月) 12:46:49
>>1431
歩道にいて両親も近くにいて内輪差なら、時速6キロのバスから子どもを守れないかなぁ?+18
-0
-
1437. 匿名 2020/04/20(月) 12:47:11
>>1419
運転免許もってる?+5
-2
-
1438. 匿名 2020/04/20(月) 12:47:26
>>1435
トピタイに巻き込まれたって書いてあるじゃん。
巻き込み=大型車が左折時に轢かれることだよ。+2
-13
-
1439. 匿名 2020/04/20(月) 12:48:15
>>1438
この事故は右折時だよ+12
-1
-
1440. 匿名 2020/04/20(月) 12:48:19
>>1398
だから、それ、本人が見たわけではないでしょ?お母さんからの又聞きであるし、しかもお母さんが高齢。自転車に乗ってたってのも野次馬で出て行ったお母さんの又聞きかもしれないよ?野次馬が『自転車か?』って話してたのがお母さんのところには『自転車らしい』で伝わってたかもしれないし。
そんなあやふやなTwitterより、警察に取材したNHKが横断歩道を歩いて渡っていた男の子、と報道してるんだから、現時点ではそっちの方が信憑性高い。+7
-8
-
1441. 匿名 2020/04/20(月) 12:48:28
4歳ぐらいなら抱っこは難しいかも知れないけど、たまにヨチヨチ歩きの子を横断歩道わざと歩かせてる親とか見るとイライラする。
周りの車から視線を一斉にあびてるの分かってて、うちの子可愛いでしょーと言わんばかりの夫婦。
手を繋ごうとすると子供は立ち止まってイヤイヤ〜ってして、親はぐずられたくないからすぐに言うこときいて手を離すの。そしたら子供はご機嫌になってまた歩き出す。
こんな小さな子にこんなに気を使って、言うこと聞かせられない親って、情けないし恥ずかしいし周りの迷惑も考えろと思った。
車で左折したいのに、そのしょうもないやりとりを見せられながらずっと待ってるんだよ、みんな。
泣いてもなんでもいいから、横断歩道ぐらい抱っこしてサッサと渡るべき。危ないわ。+24
-2
-
1442. 匿名 2020/04/20(月) 12:48:44
>>1371
追加でバスの運転手さんは時速6キロ
飯塚は時速100キロで二度の信号無視
何で危険運転致死に当たらないのかな
法律に詳しい人教えてください+67
-1
-
1443. 匿名 2020/04/20(月) 12:48:49
>>1029
ウチの近所の公道で2歳くらいの子がストライダー(メットなし)、その後ろから父親がこのスケボーみたいので追いかけて行く姿を見かけた。しかも下り坂。本気でゾッとした。
+8
-0
-
1444. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:05
>>753
すみません!
間違えて−触ってしまいました。
消す機能欲しいです。
ほんとにごめんなさい。+0
-0
-
1445. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:08
横断歩道でゆっくり右折してるバスに普通なら轢かれないだろうから親も油断したのかもしれないけど
手を繋ぐか自転車かストライダーだったならハンドルを持ってあげるべき。+0
-0
-
1446. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:10
>>1438
ニュースちゃんと見なよ。バスは「左折」じゃなく「右折」時に事故してるとあるよ?+10
-1
-
1447. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:40
昨日、あちこちの都心の商店街(吉祥寺とか武蔵小山とか)、めっちゃ混みまくってすごかったらしいね。
天気良くて、過ごしやすい温度で、日曜日だったからね。
そのノリで、都心ではあちこち、ファミリーの出歩き(公園とか近所の出歩き)が多かったよね、ホント。
+7
-0
-
1448. 匿名 2020/04/20(月) 12:50:30
>>1439
左折が多いけど右折の場合も巻き込み事故って言うよ。
+3
-0
-
1449. 匿名 2020/04/20(月) 12:50:48
>>1446
あんた免許持ってる?+2
-0
-
1450. 匿名 2020/04/20(月) 12:51:35
>>1444
大丈夫、マイナス反応してないみたいよ?
良かったね。+0
-1
-
1451. 匿名 2020/04/20(月) 12:51:37
>>1431
右折で曲がってきたバスが歩道にいた男の子をどうやって巻き込むのさ。+13
-8
-
1452. 匿名 2020/04/20(月) 12:51:40
この間停車中のトラックとトラックの間から5.6歳の子供が猛ダッシュで横断して行った。車が通ってたら確実に轢かれる。
目撃した私は一瞬心臓が止まりそうになったのに、後ろから歩いてみてた父親は『ママに怒られても知らないよー』って声かけただけで2度驚いた。
もしこれで事故が起こったらこんなのひいた運転者があまりに気の毒+59
-2
-
1453. 匿名 2020/04/20(月) 12:51:49
>>257
んじゃハーネスしようや。+17
-0
-
1454. 匿名 2020/04/20(月) 12:52:06
>>43
不起訴であっても警察には逮捕歴が記録される+4
-0
-
1455. 匿名 2020/04/20(月) 12:52:08
>>1435
都バスに巻き込まれた=右左折時に轢かれたってことでしょ。+5
-0
-
1456. 匿名 2020/04/20(月) 12:52:08
>>1444
自己レス。
−が消えました、、、謎。+3
-2
-
1457. 匿名 2020/04/20(月) 12:52:41
>>1452
そんな状況じゃないからこの事故。+1
-1
-
1458. 匿名 2020/04/20(月) 12:53:02
>>1451
頭悪すぎて話す気にもならない。+3
-6
-
1459. 匿名 2020/04/20(月) 12:53:30
>>1451
そのうちニュースでわかるよ。自分の想像力のなさを恥じるといいよ。+8
-4
-
1460. 匿名 2020/04/20(月) 12:53:37
>>1439
右折なんだ、じゃあ歩行者が渡り切るの待ってたバスがゆっくり動いてる時にぶつかった感じかな?死角で見えなかったのかな。。
本当に可哀想だけど、親が手を繋いでるか、横にぴったりくっついていたら防げたかもしれないね。+5
-1
-
1461. 匿名 2020/04/20(月) 12:53:38
>>1450
お優しい。
ありがとうございます( ; ; )+2
-0
-
1462. 匿名 2020/04/20(月) 12:54:58
>>1355
そのツイート、実際見てた人のツイートじゃないよ。ちゃんと確認しなよ。又聞きで、しかもあやふやな情報だよ。少なくとも私が見たニュースは警察への取材でわかった、としている。なぜ警察より一般人の又聞きツイート信じるのか?
感想を述べるのはいいと思うけど、事実と違うことを広めるのは違うと私は思ってる。
わからないことは、わからないこととして話すべき。+19
-2
-
1463. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:02
>>1456
しつこい+0
-6
-
1464. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:07
>>865
この人達がちゃんと自粛してれば
起こらなかった事故だよね。
子供も気の毒だけど運転手さんがほんとに可哀想すぎる。
両親は自業自得+108
-4
-
1465. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:26
>>1449
持ってるけど、何言ってんの?+0
-4
-
1466. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:28
>>1431
内輪差ってのは右折なら右側で起こる+12
-0
-
1467. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:28
>>1462
ほんと。Twitterなんて一番信じちゃいけないやつだよね。+15
-1
-
1468. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:40
これ、両親揃ってこれなら起こるべくして起きた事故だろう。なんで外で手を繋がないのかとか色々さ。本気で子供守る気ある親ならこんなクソみたいな事故起きない。普段から軽く見てるからこうなる。+25
-0
-
1469. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:51
子どもが飛び出したんじゃない?
この間両親が揃ってるのに飛び出してきた子がいて轢きそうになったわ…
血の気が引いた+10
-1
-
1470. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:54
これ、被害者側に責任ある事案だからこの後の続報きっとない+45
-1
-
1471. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:57
>>1459
あんたもね+5
-3
-
1472. 匿名 2020/04/20(月) 12:56:13
>>1451
交差点って知ってる?+7
-1
-
1473. 匿名 2020/04/20(月) 12:56:21
4歳の子持ちです。
目の前で子供が無残な死に方したトラウマは想像できないくらい…相当なものだと思うし、お気の毒とは思います。でも、父親も母親もいて何やってたの?
この状況で家族全員で外出、こんな場所でストライダー乗せている。理解に苦しみます。
+68
-1
-
1474. 匿名 2020/04/20(月) 12:56:28
>>1471
www+1
-2
-
1475. 匿名 2020/04/20(月) 12:57:01
>>1472
だから何?現場の写真よく見てから物いいな。アホと話すとホント疲れるわ。+0
-6
-
1476. 匿名 2020/04/20(月) 12:57:15
>>1370
うちは離されたことはあるけど、でも直ぐに追いかけるし追いつく。
他動で衝動性があるけど、その分普通の子の数倍注意をしてないといけないから神経使うのは当たり前+4
-0
-
1477. 匿名 2020/04/20(月) 12:57:36
>>1475
トピタイ読もうか?ニュースで「巻き込まれた」って言ってるんだよ。+2
-1
-
1478. 匿名 2020/04/20(月) 12:58:06
>>1446
このあたりの道路T字路なんだけど、Googleアースで確認してみてほしい。
東京女子医大の前の道からバスがはしって来て、外苑東通りの大通りにはいるために、右折したんでしょう。
それと対面するように、おそらく子どもが外苑東通りの横断歩道にいたんだとおもう。
このあたりの道路考えると、バスが左折はない。なぜなら、左折でくるとしたらその道は細い道だしバス走ってないとおもう。+5
-0
-
1479. 匿名 2020/04/20(月) 12:58:10
なんかこういうニュース多すぎて
親に対する同情とか全くなくなってきた。
ただただ子供とドライバーがかわいそう。
ここまで多いと、法改正した方がいいと思う。
そうしないと親の監督不届きは減らないよ+44
-0
-
1480. 匿名 2020/04/20(月) 12:58:38
>>1440
事故現場に自転車が落っこちていたから、自転車に乗っていたんだなって認識した可能性だってあるよ+7
-2
-
1481. 匿名 2020/04/20(月) 12:59:34
>>1087
もしかして一緒に引かれてて、子供だけ亡くなったという話?+6
-11
-
1482. 匿名 2020/04/20(月) 12:59:50
>>46
署名してもどうにもならないかな…+60
-0
-
1483. 匿名 2020/04/20(月) 13:01:36
>>101
悲しすぎでしょ…
妻と子供は轢き殺されたというのに、犯人は逮捕されず、罪を認めないどころかしらばっくれて、挙げ句の果てに「安全な車を作ってほしいです」と車のせいにしてトンズラ。
罪が裁かれる事もなく、この一年、そしてこれからも過ごしていくかもしれないと思うとやりきれない。+118
-0
-
1484. 匿名 2020/04/20(月) 13:02:41
>>1446
右折時に巻き込まれることもあるよ。+3
-1
-
1485. 匿名 2020/04/20(月) 13:02:57
>>1431
ん?
Google earth で確認してみたらいいよ。
ここ、T字路なので、バス左折はできないよ。
女子医大通りから、大通りにはいってきたバスが右折した、しかありえない。
+12
-1
-
1486. 匿名 2020/04/20(月) 13:03:37
>>1475
巻き込まれたって書いてあるから巻き込み事故なんでしょ?違うの?+3
-0
-
1487. 匿名 2020/04/20(月) 13:04:03
この事故のお子さんがストライダーに乗っていたのか、手を繋いで歩いていたのか、走って飛び出したのかはニュースからはわからない
それとは別で、手をつながない子どもだからって親が止められないのは責められないみたいに言い訳するのは違う
小中高の障害児保育をしていて手をつなげない子はたくさんいたけど、私たち保育者は自分より大きい子でも命をかけて公園に行ってた
幼児を止められないなんて言い訳でしかない+37
-0
-
1488. 匿名 2020/04/20(月) 13:05:34
>>1483
せめて反省してればいいのにまったくもってしてないわ、車のせいにしてるわ自宅に警備つけてるし、息子にSNSを削除してるからね。本当に悪質
普通に良心があれば自責の念に駆られてしまうし、自分を裁いてほしいってなるのに…飯塚には人の心がないのが分かる+51
-1
-
1489. 匿名 2020/04/20(月) 13:05:52
ほんと運転手さんがかわいそう+8
-2
-
1490. 匿名 2020/04/20(月) 13:07:08
>>51
従姉妹が職場の前の交差点で同じような事故現場を目撃したことあるらしいんだけど、同じくお母さんが錯乱して泣き叫びながら子供の肉片?脳みそ?をかき集めてたって言ってた
それはトラック相手の事故だったんだけどね
帰宅時間とかぶってたから目撃者多数で、目撃者の中には事故を見ちゃったショックで鬱になって会社辞めた人もいるって
想像したくもないね…+124
-3
-
1491. 匿名 2020/04/20(月) 13:07:31
自転車とかでも親が前をさーっと走ってって、後ろから小さい子が「待ってー」って必死に補助輪付きの自転車漕いで付いていくみたいな所見たことあるけど親は後ろで子どもにもしものことがあったら…とか考えないのかな
+25
-0
-
1492. 匿名 2020/04/20(月) 13:07:37
>>1486
右折しながら、横断歩道にはいってきたバス。
横断歩道をあるいてきた、子ども。
死角になったりかなんかで、後輪に巻きこまれる、
というのは普通に考えられる。4歳なら小さいからね。+7
-3
-
1493. 匿名 2020/04/20(月) 13:08:07
私は過保護と言われようとも娘が1年生になるまで
道路では内側にしてがっつり手を繋いでいたわ
おとなしい子で突発的な動きすることはなかったけど車の通る所や駐車場で自由にさせているとか
恐ろしくて出来なかった
子供なんて急に何するかわからないし こちらが気をつけていても馬鹿な車や自転車やバイクが突っ込んでくる可能性だってあるのに
このケース両親揃っていてなぜこんな事態になったのか理解できない…+22
-2
-
1494. 匿名 2020/04/20(月) 13:08:45
>>794
そんなことも考えられないなんて小学生みたいな思考だな+4
-0
-
1495. 匿名 2020/04/20(月) 13:09:20
>>1405
ほんっとに、その通り!
4歳を買い被らないほうがいい。
最近は見なくなったけど以前、うちの近所の母親が、幼いお兄ちゃんに弟の面倒みさせてた。4歳の子が2歳児を公園へ遊ばせに来てるの。あり得ない。+69
-0
-
1496. 匿名 2020/04/20(月) 13:11:14
>>1431
ガセネタ拡散するのやめたら?
ここの道路いつも通るから知ってるけど、どうやって女子医大通りから外苑東通りに入ってきて左折するんだ???
もし左折したとしたら、事故現場はここじゃないよ。真逆の側で事故になってるはず。+5
-1
-
1497. 匿名 2020/04/20(月) 13:12:26
ニュースで歩いて横断歩道をわたっていたって言ってるんだからストライダーに乗ってなかったんじゃないの?
子供が走って飛び込んだのならば運転手も災難だけど。
でも運転する側としては横断歩道では歩行者がいないか細心の注意を払って走行しないといけないと思う、運転手は全く悪くないってのはないわ。
+5
-1
-
1498. 匿名 2020/04/20(月) 13:12:33
>>1487
とても説得力あります
こういう事故あるたびにそういうこと書き込んでくださるようお願いします
親の真剣さが足りないために亡くなる子供が本当に可哀想
運転する側としても怖いです
+11
-0
-
1499. 匿名 2020/04/20(月) 13:12:35
>>1488
奥さんが嫌がらせ止めて下さい!って吠えてたらしいね。
はい?あんたの旦那、人殺して逃げてるんだけど?
そして救助活動しないで車にこもってたお前も同罪なんだけど?
全く良心の呵責ってものがなくて、本当に人間なのかとゾッとする。+68
-0
-
1500. 匿名 2020/04/20(月) 13:15:15
1年前の母子死亡事故と絡めていくらでも取材できると思うけど
信者のいるNHKニュース今見てたが全くやらなかったw
こりゃ運転手悪くなかった説濃厚+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する