ガールズちゃんねる

都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡 運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

2678コメント2020/05/06(水) 20:19

  • 501. 匿名 2020/04/20(月) 00:50:42 

    一年前の池袋の事故が起きた日から、私の日常も変わった。
    青信号で渡り出す時から渡り終わるまで、キョロキョロしながら渡るようになったよ。
    あの車は本当にちゃんと止まってくれるのか?どこかから車突っ込んで来るんじゃないか?って。
    なんかさ…怖いんだよねあれから本当に。
    子供連れてたら尚更。

    +89

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:10 

    >>490
    それにそもそも今は自粛中だから
    何とも言えない

    +8

    -6

  • 503. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:18 

    親がどうしていてどういう状況で事故ったのか詳細をニュースで流してほしい

    +78

    -1

  • 504. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:22 

    多分だけど自粛中でなければ死んでなかったよね
    人少ないから油断したのかも?
    残念だったよね!

    +10

    -4

  • 505. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:28 

    子供は乗り物に乗ってたという話もあるし、ストライダーなら速度出るし危ないよ
    車や人通りの多い横断歩道を乗らせたまま1人で渡らせるのはかなり危険に思うけどな

    +77

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/20(月) 00:51:57 

    >>490
    手を繋いでいたら防げる事故。
    と何故言い切れるの? 前方不注意でしょ
    前方確認していたら防げた事故。それ以外のなにものでもない。

    +18

    -51

  • 507. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:03 

    >>482
    横断歩道渡りきるギリギリの位置にいたんじゃない?それなら生け垣で見えなかったという説も納得できる。

    +33

    -2

  • 508. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:12 

    子供の性格にもよるけど、四歳でも親の言う事を聞く子は親から離れないけど、駄目な子は全く聞かない。

    うちの長男は、いくら注意しても興味がある所に勝手に行ってしまう子でした。一方、次男は全く困らせない。親は、何してたの?と思われがちだが親の責任とは言い切れない。

    +7

    -33

  • 509. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:24 

    >>495
    想像力もないんだよ、きっと

    +7

    -3

  • 510. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:45 

    >>504
    それ言うなら家に居ようだと思うけど

    +9

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:52 

    >>478
    もういっそのこと禁止ですって言わないと
    都合のいいように捉える人が多すぎる

    +31

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/20(月) 00:52:59 

    >>473
    他の人のTwitter
    やっぱりこの生垣が原因なのかな

    都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡  運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

    +44

    -4

  • 513. 匿名 2020/04/20(月) 00:53:51 

    >>506
    親と手を繋いでてもバスが突っ込んで来たらどうしようもないよね

    +10

    -24

  • 514. 匿名 2020/04/20(月) 00:54:08 

    親は何してたん?4歳やろ。目を離したらあかんやろ。

    +45

    -3

  • 515. 匿名 2020/04/20(月) 00:54:11 

    親とは離れてたと思う
    親にくっついてたらさすがに運転手も見落とさないね
    小さいから死角になってたのかな

    +95

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/20(月) 00:55:14 

    >>298
    小学生ですら渡らないように指導される危険な横断歩道!
    それ横断歩道の意味ある?
    生け垣を無くすなり何なりできなかったのかな?
    恐ろしい。

    +134

    -1

  • 517. 匿名 2020/04/20(月) 00:55:44 

    >>506
    親は轢かれてないじゃん
    前方不注意の車には大人の姿しか見えてないんだよ
    だから子供の手を繋いでないと危険
    子供の安全、他人任せにしてると危ないよ?

    +95

    -3

  • 518. 匿名 2020/04/20(月) 00:55:58 

    単純な疑問なんだけど、このくらいの男の子って親が命懸けで腕を掴んでも振りほどくほどの力があるものなの?
    家は娘だからか、ぎゅっと掴めば大丈夫だけど。

    +3

    -15

  • 519. 匿名 2020/04/20(月) 00:56:06 

    >>470
    ガルちゃんには病んでる独身が多いから、子持ちが不幸になって嬉しくてたまらないんでしょう
    そういう私も独身だけどさ、こんな人たちと一緒にされたくない

    +5

    -20

  • 520. 匿名 2020/04/20(月) 00:56:43 

    >>473
    なんだこのクソ生垣
    目視確認できるってレベルじゃないだろ

    +63

    -1

  • 521. 匿名 2020/04/20(月) 00:57:26 

    >>8
    I塚

    +85

    -1

  • 522. 匿名 2020/04/20(月) 00:57:55 

    >>391
    それがベストだと思う。うちの旦那も意識が低くて手を繋がなくても平気だと思ってる。確かにしっかりしてるけどまだ4歳。とっさに興味のある方に向かって行ったりするから私は手を離せないんだけど。旦那はボサーとしてる。

    +121

    -1

  • 523. 匿名 2020/04/20(月) 00:58:36 

    家族総出はダメだって言われてるのに
    バチが当たったんだよ

    +19

    -9

  • 524. 匿名 2020/04/20(月) 00:58:37 

    >>513
    バスは親の姿は認識してたんだろうね
    こういう巻き込まれ事故って、なぜか子供だけが被害にあうよね
    子供の姿が認識しづらいから、子供から離れるのはとても危険だし、事故に遭う確率がものすごく高くなるね

    +39

    -3

  • 525. 匿名 2020/04/20(月) 00:58:47 

    バスの正面から衝突して倒れたところを後輪で巻き込んだか子どもがバスに突っ込んだか このどっちかっぽい

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2020/04/20(月) 00:59:05 

    >>517

    前方不注意の車には大人の姿しか見えてないんだよ

    だから、ちゃんと確認しろよ。って話なんだけど
    私、仕事でマイクロバスだけど運転したとき普通車よりかなり視界広いから子供であろうが見逃す意味が分からん。

    +6

    -18

  • 527. 匿名 2020/04/20(月) 00:59:34 

    >>525
    後輪に突撃では?

    +16

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:06 

    >>137

    トラックと軽自動車の事故処理みたことあるけど、
    担架に乗せて毛布かけられた方、人間の厚みがありませんでした…
    救急車も当然サイレン鳴らさず搬送していったから、その場で死亡確認ってそういうケースじゃないかな

    +166

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:17 

    良く見るよ、
    下の子に気を取られゆっくり歩くお母さんと
    交通ルールを知らない爆速のストライダー。
    ストライダー系ってブレーキ着いてないのもあって公道は使用できないはずなのに。
    今回がそうだったかは分からないけれど。

    +76

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:21 

    >>518
    手だと振り解かれる
    危ない場所は嫌がられても、ガシッと手首掴む

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:45 

    割と最近虎ノ門でもバスと子供の事故があったような気がする。都内のバスはマナー良いし安全だと感じるけどやっぱり子供とバスの事故は特に危ないと再認識した…

    +20

    -3

  • 532. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:46 

    まさかこんな時期に事故で死ぬとは
    殆どの人が家で大人しくしてるのに

    +66

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:56 

    家にいればよかったのに…親は何してるんだよ。

    +73

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/20(月) 01:01:14 

    >>523
    うわぁ…

    +6

    -9

  • 535. 匿名 2020/04/20(月) 01:01:51 

    >>517
    他人任せ? 右折時なんて一番確認しないといけない時に子供は見えません!とか有り得ないから。

    +5

    -18

  • 536. 匿名 2020/04/20(月) 01:02:40 

    >>526
    バスは知らんけど、普通車だと死角に幼児だけだと見えないと思う
    大人は認識できるから、小さい子供を離さないで欲しい

    +22

    -3

  • 537. 匿名 2020/04/20(月) 01:02:57 

    最近スポーツサイクリングしている親子もいる。何故お前は子供の後ろを走らないんだっていつも思う

    +59

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/20(月) 01:03:11 

    >>533
    両親いたみたいよ
    一人が子供と留守番しとけば死なずに済んだのにね
    コロナ関係なく無駄に外出するからこうなる

    +85

    -3

  • 539. 匿名 2020/04/20(月) 01:04:06 

    >>517
    あなた、運転しない人?
    前方見てれば子供であろうと普通は見えるよ。
    前方見てない人は大人であろうと見えてない

    +3

    -19

  • 540. 匿名 2020/04/20(月) 01:04:13 

    >>512
    一番最後の画像恐ろしい
    なんでこんなに見えない生け垣なの?大人なら見えても子供は見えん

    +57

    -1

  • 541. 匿名 2020/04/20(月) 01:04:54 

    >>536
    今はバスの事故のはなしだから

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/20(月) 01:05:04 

    >>518
    力は関係ないよ。子どもの手って小さくて湿っぽいから手からすり抜けやすいんだよ。しかも位置も低いからとっさに対応しにくい。だからこそハーネスなり保険として付けておいた方がいいんだけどね…

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/20(月) 01:05:52 

    >>536
    見えないとか有り得ない。
    見えないんじゃなくて見るんだよ。

    +3

    -10

  • 544. 匿名 2020/04/20(月) 01:06:00 

    一回さー、歩道橋の階段から勢いよく飛び降りた子がそのままの勢いで車道飛び出して来た事があってあと数センチで本当にやばかった。
    車の運転って何が起きるか本当に分からない。

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/20(月) 01:06:06 

    >>523
    散歩だったら?

    +2

    -12

  • 546. 匿名 2020/04/20(月) 01:07:29 

    ストライダーだっけ?
    あれスピード出るし、あんなので突っ込まれたら避けられないね
    子供用の自転車みたいなのに乗ってたという話もあるけど、どうなんだろう
    子供の乗り物として危ないように思うけど、流行ってるのかな
    安全な場所なら良いけどさ、親が手の届かない場所までサーッと移動しちゃうと思うんだよね

    +29

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/20(月) 01:08:22 

    >>42
    普通に食料の買い物かも知れないじゃん

    +11

    -122

  • 548. 匿名 2020/04/20(月) 01:08:37 

    >>506
    そうなんだよね。そもそもそうなんだよ。
    ハンドルを握る以上、交通弱者に対し十分に気を付けないといけない。
    ただバスのような大型車からはどうしても死角が出来やすいから、小さい子供は見辛い。
    だから親が手を引きドライバーから目立つようにしなくてはならないと思う。
    今回は時速6キロだったって話もあるし、それなら咄嗟に親が助けられた可能性もあるしね。
    こういう悲しい事故が起きた時、第三者は親を責めるじゃなくて、亡くなった子に心の中で手を合わせ、自分は気を引き締め直すというのが一番良いと思う。

    +63

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/20(月) 01:09:29 

    >>543
    普通の車だと
    必ず死角はあると思うけどないの??

    +8

    -1

  • 550. 匿名 2020/04/20(月) 01:09:40 

    >>2
    そうなんだよね、、

    +96

    -2

  • 551. 匿名 2020/04/20(月) 01:09:58 

    >>262
    御主人お仕事ご苦労様です

    死人や遺族に鞭打つわけじゃないがこういう事故ってもう少し
    詳細が欲しい
    私も車運転して冷ヒヤヒヤするときあるし全て運転手の責任に
    されるのはやりきれん

    +71

    -1

  • 552. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:19 

    >>382
    ほんと。運転手が被害者だよ。

    +166

    -4

  • 553. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:23 

    >>529
    いますよね…。
    ママの場合下の子に気を取られて爆走に一瞬気付いてない場合が多いように思うけど、パパの場合は爆走しても大丈夫だと思ってる感じがする。目を離しすぎだし危機感が薄い。

    +58

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:34 

    >>358
    私水商売してた頃バスの運転手も数人いたけど、あなたが思ってるような人たちではなかったよ。
    もちろん真面目で責任感もって走ってる人が多いだろうし今回の運転手さんがそうって言う意味じゃないけど。
    明日走るのにこんな時間まで飲んでそんなベロベロの状態で大丈夫なの!?って人はいっぱい見た。
    乗る前に呼気検査あるけどいくらでも誤魔化せるんだってヘラヘラしてた。
    飲酒運転2回バレててクビになるのは3回目だからもうあとがないんだよ~とか言ってる人もいた。
    スマホでゲームしてるって人もいた。
    私は絶対バスには乗らない。

    +7

    -30

  • 555. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:48 

    この池袋暴走事故と同じ日じゃん。
    ちょうど一年後じゃん。
    なんかゾッとする。
    あの日もテレビの前でどうか小さな子供が助かるように願ったのに。

    +64

    -2

  • 556. 匿名 2020/04/20(月) 01:11:48 

    >>546
    もしかして、ペダルのないチャリンコみたいなやつ?
    足で蹴って進むやつ
    小さい子がよく乗ってるね
    ドラッグストアーの駐車場でそれ乗っててかなり危険だから注意したけど、親が近くにいなかったから店員さん呼んで親探してもらったことある
    客じゃなかったみたい
    あれで突撃されたら無理かも

    +66

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:05 

    >>501
    子供いるのにここ一年なんだw
    今まで運が良かったね

    +3

    -10

  • 558. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:27 

    >>72

    うちの子4歳だけど
    さすがに車道は危ないってわかってるし、
    信号もちゃんと守るよー。車にぶつかって死んじゃったらもうママに会えなくなるの嫌って言ってたから、幼稚園でしっかり教え込まれてた。
    でもやっぱり怖いから絶対手を繋ぐけどね

    +107

    -4

  • 559. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:33 

    >>543
    教習所でも、散々危険予測って言われてたよね。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:54 

    母親ベビーカー押してたんなら、
    一緒にいた父親は何してたの???


    もう一人の子供の手を繋ぐよね?

    子供いるのに面倒見ないで何もしてないで大きな息子になってる父親多くて怖いわ最近

    +95

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/20(月) 01:13:04 

    想像したら本当に辛い
    一生ペーパードライバーを抜け出せないわ

    +26

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/20(月) 01:13:51 

    >>320
    刺々しいなぁ。自分だって邪魔でしかない幼少期があったわけじゃん。ずっといい子だったの?

    +51

    -37

  • 563. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:38 

    >>2>>3でちゃんとした文章になってる

    +491

    -1

  • 564. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:39 

    でも自転車のようなのに乗って後輪の方に入ってこられたらさすがに無理かな

    +36

    -0

  • 565. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:56 

    お母さんがベビーカー押してたということは、小さな兄弟がいてお父さんのいる日曜しかお買い物とかお散歩に行けなかったのかもね。
    コロナで自粛って言うけど国民全員がリモートワークできる環境にいるわけでもないよね。

    +26

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/20(月) 01:15:12 

    >>539
    例えばだけど
    大人が車の前を通り過ぎたのを確認して、曲がろうとしてる最中に、生垣の側から幼児が突然走って飛び出してきたら、時速5キロでも対応できるか分からない

    +43

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/20(月) 01:15:41 

    >>383
    そもそも不慣れなのがおかしいよね父親なのに。

    奥さんに子ども任せっきりの男親が多い弊害だよね。


    +122

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/20(月) 01:17:04 

    >>547
    だったらなおさら両親と子供2人で行く必要ないと思う。

    +133

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/20(月) 01:17:09 

    >>162
    ありえるかもしれないよね。パチンコの車内放置と同じだよ。
    あわよくば、、みたいな虐待親かもしれない。
    いい加減法律かえたほうがいい。
    小学生だともちろん、運転手の責任になるけど。

    +167

    -2

  • 570. 匿名 2020/04/20(月) 01:17:25 

    >>74
    例の家族総出か...
    でもこりゃもう普通の神経じゃ暮らしていけないだろうな
    頭潰された子供の姿見るって地獄でしょ

    別の件で交通事故でお母さんが発狂しながら子供の脳ミソ集めてた話聞いてからもう苦しくて吐きそうになる

    +346

    -5

  • 571. 匿名 2020/04/20(月) 01:19:03 

    うちも4歳の息子と赤ちゃんいるから、胸が苦しいわ。
    下の子ベビーカーで上の子歩かせるって結構こわいからベビーカーにつけれる上の子用の台つけてるわ。
    手繋いでても離されたら終わりだし…
    ましてや上の子自転車とか恐ろしい 公園くらいでしかできん

    +21

    -2

  • 572. 匿名 2020/04/20(月) 01:19:22 

    >>549
    危険予測出来ないなら運転しちゃダメでしょ
    しかも今回は都バス運転手。 何回も走ってるなら危険な場所ぐらい分かるし速度落とすのが当たり前

    +4

    -23

  • 573. 匿名 2020/04/20(月) 01:19:25 

    >>565
    でも家族総出で買い物行かないように警告されてたよ
    ちゃんと守ってれば死なせずに済んだのにね
    これが通常だったらもっと横断歩道も人がいて運転手もちゃんと気を付けていたかも

    +79

    -1

  • 574. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:02 

    >>44
    詳しい状況がわからないのに子供を責めるのはどうかと
    子供が死んでいいわけない

    +74

    -2

  • 575. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:18 

    >>249
    >>241
    >>219
    横だがすげえなお前らww
    お互い様って気持ちないの?

    +0

    -16

  • 576. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:33 

    >>101
    まだ若いのに大変な心労
    娘さん3歳って最高に可愛かったろうな

    +128

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:38 

    >>571
    今回は父親もいたから油断したんだろうね…
    まじで父親、何してたんだろ

    +44

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:03 

    >>23
    この運転手さんの場合は本人の為もあるかも。悪くなくても自責の念でジ○してしまうのを防ぐために、そのまま帰さず落ち着いてからしっかり家族に引き渡して見張ってもらう為の逮捕もあると見た事があるよ

    +108

    -4

  • 579. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:07 

    >>301

    わざと殺したって事⁉︎
    確か他にも子供いたよね。
    逮捕されたニュースはどこで見られるか知りたい。

    +134

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:15 

    >>74
    家族総出で外出。両親揃っててこの事故。本当にクソ親。死ぬまで苦しめ。

    +91

    -79

  • 581. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:15 

    >>557
    ここ一年でますますって意味。
    もちろんずーっと前から気を付けてるよ。
    ごめんね、そんなに理解しにくい文章だったかな?

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:24 

    >>512
    これを機に生垣なんて全て取っ払うべきだね。植え込みがあって素敵に整備されてる事より命の方が大事

    +79

    -4

  • 583. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:25 

    >>554
    そんな極少の人数で何を語ってるんだか

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:39 

    >>42
    こんだけ騒がれてる時期に家族揃って出掛ける理由ってなんだ!?

    +273

    -5

  • 585. 匿名 2020/04/20(月) 01:21:50 

    >>301
    あった!すごく不可解な事件だった!

    +118

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/20(月) 01:22:47 

    >>51
    かなり厳しい状態でも普通は
    医師が死亡確認しないと
    死亡とは言わないよね

    +271

    -2

  • 587. 匿名 2020/04/20(月) 01:22:52 

    >>8
    eつかだけは忘れない。

    +99

    -1

  • 588. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:11 

    >>51
    しかもコロナの関係できちんとした葬儀も難しいんじゃかいかな。
    クラスターだなんだって。
    買い物なら母だけでも良かったのに

    +271

    -6

  • 589. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:16 

    大人の私だってコンビニすら行かず自宅にこもりきりって頭おかしくなるよ。
    外の空気吸いにお散歩くらいしたっていいじゃないか。ほんの一瞬目を離したときの事故かもしれないよ。ベビーカーの赤ちゃんが泣いてたのかもしれない。バスの運転手さんもその家族も苦しいよ。でもみんな苦しいよ。私も苦しい。

    +5

    -17

  • 590. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:21 

    時速6キロで右折の後輪って、右折してる所に激突したかたち?
    状況は分からないけど、4歳の子供はまだまだ危ないし、手を掴んでおかないと怖いよね

    +26

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:22 

    >>529
    私が住んでるとこも、上の子自転車(ストライダー)でお母さんが下の子ベビーカーか抱っこ紐って本当によく見る。上の子が幼稚園くらいで。
    まだ幼稚園くらいだと交通ルールや何が危険かなんて全てわかってないし、コントロールも完璧じゃないのにお母さんは上の子先に行かせて口頭で注意するだけ。
    何かあったらとっさに自分が動ける状態じゃないのによく公道で乗せられるなぁって日頃から思ってた。
    コロナのことでも日々思ってるけど、危機感ない親があまりにも多すぎるよ。

    +48

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:28 

    これさ、現場目撃した人もトラウマよね
    たくさんの人に迷惑かけすぎ!
    外出すんなって言われてて四人で総出?
    何か警告みたいな感じにも思える

    +54

    -2

  • 593. 匿名 2020/04/20(月) 01:23:39 

    >>574
    ちょっとヤバ過ぎるよね。マイナスが過半数ついててほっとしたよ。

    +15

    -2

  • 594. 匿名 2020/04/20(月) 01:24:00 

    子供と父親は留守番もしくは父親だけで買い物に行けばよかったのに
    もう言っても仕方ないことだけど

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2020/04/20(月) 01:24:29 

    >>565
    父親と乳児、幼児はお留守番で母親だけがお買い物は大変なのかな?

    +37

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/20(月) 01:25:12 

    何で生け垣植えてんだろう。ここを通る人はあの生け垣のせいで見えにくいことをご存知みたいね。区?都?管轄は?私の所は市のホームページがあって意見を書く欄がある。私も信号機の問題で書きこもうとしたら、もうすでに書いている人がいて(閲覧出来るようになっている)私と同じ考えの人がいたんだと思った。そういうところに訴えたりとかしないとね。事故が起こってからは何にもならない。

    +23

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/20(月) 01:25:25 

    >>593
    いや、逆にこのプラス数は異常だわ…

    +18

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/20(月) 01:25:44 

    >>162
    そんな奴いるんだね〜と思ったけど、一回あったわ…うちの場合は車の後ろじゃなくて前にいた。

    家の駐車場に入れる時、一旦斜め前に出してバックで入れたかったのに、その目の前にいる家族連れ。
    そこにいられると車庫入れするのに明らかに邪魔な位置で目も合ってるのにニヤニヤして退くこともしない父親と様子を伺うその子供2人。
    どかないのかな〜と見ても動かない。
    ハザード出して車庫入れします!の合図を送っても全く動かない。
    近所で有名なDQN一家でした。

    +188

    -1

  • 599. 匿名 2020/04/20(月) 01:26:16 

    >>44
    前方不注意の中年運転手の肩を何故もつのか

    +7

    -27

  • 600. 匿名 2020/04/20(月) 01:26:16 

    >>301
    書類送検だと思ってたけど、逮捕なんだ!

    +74

    -1

  • 601. 匿名 2020/04/20(月) 01:27:03 

    目撃者のツイッターによると、自転車に乗った子供がマンションから飛び出してきてバス後方に自ら突っ込んだらしい

    +72

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/20(月) 01:27:20 

    ストライダーに乗ってたってのが事実なら親の過失だよ
    あんなのでバスの通るような道路まで連れてかないよ
    てか、道走っていいの?
    公園とかでもひやひやするんだけど

    +83

    -0

  • 603. 匿名 2020/04/20(月) 01:27:23 

    都内のこの道なんて何度も走ってるプロの運転手でもこうなるなんて、子供を連れてる親はよほど気を付けないとって事が分かる。

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/20(月) 01:27:29 

    これ、子供飛び出したんじゃないの?
    横断歩道1人じゃわたらないっしょ
    おとなついてるでしょ

    +62

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:15 

    >>599
    前方はしっかり確認していた

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:22 

    >>523
    お前にもバチが当たるといいね

    +1

    -14

  • 607. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:28 

    >>72
    障害がない場合は理解出来るかと
    健常児で理解出来ないのは親の怠慢です

    +85

    -8

  • 608. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:30 

    >>130
    裁判おこしても勝てないよ。。
    この緊急事態宣言な時になにしてんだって話だし、両親いてこれだし。
    気の毒だが、運転手は悪くない。

    +195

    -2

  • 609. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:36 

    >>597
    ね。悲しい。

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/20(月) 01:28:41 

    >>601
    自爆かよっ(笑)

    +36

    -34

  • 611. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:01 

    >>257
    ならしょうがないってならないけど
    なんで対策しないのかな?

    +33

    -4

  • 612. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:12 

    >>575
    「譲り合い」じゃなくて「お互い様」??
    ちょっとその思考が意味分からん

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:21 

    >>2
    おしゃべりか、スマホを見てたんだと思う。
    本っっ当にこういう親多い!!

    自粛前の話だけど、電車に乗っていて私と赤ちゃん抱っこした母親がドアの前に立ってたんだけど赤ちゃんがドアに掌をペタッとくっつけてたんだよね。母親はスマホしか見てなくて、しかも次の駅は私達が立ってる側のドアが開くの。駅に到着した瞬間もスマホ見てるから私が「赤ちゃんの手あぶないです!」って言って手をドアから離したの。母親はすいませーんと入ってたけど、いつか赤ちゃんが巻き込まれて大怪我するのではと本当に心配になる。この手の話題は本当につきません。まじで子供をちゃんと見ててほしい。

    +486

    -3

  • 614. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:25 

    父親が手繋いでれば良かった話。
    運転手さん本当に可哀想。
    こういう親に限って責め立てるんだろうな。

    +55

    -1

  • 615. 匿名 2020/04/20(月) 01:29:31 

    >>137
    死亡判定は医師しか行えないけど、頸部断裂とか白骨化とか明らかに死亡していたり、呼吸や体温、死斑などの色々な項目が全て満たされたら死亡している状態として扱う事ができる。
    その場合は救急搬送は行わず警察に引き継ぐ。
    後者の場合は家族が強く希望すれば病院に搬送してもらえるケースもあるみたい。

    +96

    -0

  • 616. 匿名 2020/04/20(月) 01:30:07 

    >>301
    調べたけど逮捕なんて記事ある??不可解とは沢山かかれてるけど…

    +54

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/20(月) 01:30:13 

    >>601
    ストライダーでスピード出しちゃったのかな?
    あれ本当に危ない

    +77

    -1

  • 618. 匿名 2020/04/20(月) 01:30:31 

    >>605
    確認していたら100センチある子供を見落とさない
    しかも何度も現場を走っている都バス運転手が。

    +3

    -20

  • 619. 匿名 2020/04/20(月) 01:30:53 

    >>614
    自転車乗ってた情報あるから手を繋ぐ以前だよ

    +37

    -0

  • 620. 匿名 2020/04/20(月) 01:31:22 

    >>601
    後ろから突っ込んで牽かれるってどういう状況?
    何がしたかったの?
    障害があったのかな。

    +16

    -8

  • 621. 匿名 2020/04/20(月) 01:31:23 

    >>602
    公道は駄目なはず

    +26

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/20(月) 01:31:29 

    >>16
    運転手と子供が犠牲者。
    バカ親のせいでね。

    +298

    -5

  • 623. 匿名 2020/04/20(月) 01:31:34 

    >>560
    いるよね〜本当に何も出来ないボケーとした無能な父親!!!
    こっちが自衛しとかないと被害食らうから大変だよ

    +61

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/20(月) 01:31:41 

    >>335
    父親の危機感の低さは本当に酷い。
    うちの旦那はだけど。
    手を繋ぐように厳しく言ってるのに毎回忘れて先々歩いて行こうとする。
    本当にムカつく!

    +320

    -2

  • 625. 匿名 2020/04/20(月) 01:32:24 

    >>595
    買い物は一人の方が絶対に楽だよね

    +45

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/20(月) 01:32:35 

    >>601
    右折中であればそこまで速度出ていないはずなのに、それでも即死なんだ… 壮絶だな…

    +31

    -0

  • 627. 匿名 2020/04/20(月) 01:32:53 

    >>1
    車乗ってる人
    明日は我が身だよ
    駐車場ではしゃいでる子供多いからホントに怖い

    +194

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/20(月) 01:32:53 

    >>581
    分かりますよ。
    車の走行て信用している上で
    成り立っているもので、でも
    暴走車もありえるし(大津市の事故など)
    怖いと思います。
    勿論、自分が運転する時も
    前以上に気を付けています。
    自分が被害者や加害者にならないように。
    意地悪なコメントはスルーしましょう。

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/20(月) 01:32:55 

    >>620
    スピードだして止まれなかったんじゃ?
    ブレーキないんだって

    +38

    -1

  • 630. 匿名 2020/04/20(月) 01:33:30 

    >>35
    すごくかわいそう
    痛かっただろう心が痛む
    どうか安らかに眠ってほしいね

    親は悔やんでるだろうね

    +340

    -3

  • 631. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:05 

    このトピ父親叩きが多いけど、子ども放置してる母親も多いよ

    +9

    -8

  • 632. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:18 

    >>1
    事故当時は被害者が家族と外出中って報道出てたけど、
    マジでその家族何やってたんだよ

    地図見たけど、自宅の近所だからって
    こんな都会で子供の手離して
    こんな緊急時に出歩くとかありえない

    +191

    -2

  • 633. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:23 

    >>602
    4歳なら普通の子ども用自転車の可能性も…
    それなら公道OKだしブレーキもあるけど…

    +11

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:37 

    >>629
    無知丸出しでごめん。
    後ろから突っ込んで牽かれるのが意味分からなすぎたんだ。
    ブレーキない自転車って公道走っていいの?
    親も危機感なさすぎておかしいよ。

    +27

    -1

  • 635. 匿名 2020/04/20(月) 01:35:05 

    ストライダーって公道は禁止だよね?
    ウチは庭でしか乗せないけど。
    裁判とか、どうなるんだろう?

    +25

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/20(月) 01:35:37 

    >>620
    突っ込んで倒れた所を右折だか左折だかした後輪に巻き込まれたんでない?
    運転手も子供も可哀想
    親が大馬鹿

    +52

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/20(月) 01:35:43 

    公園からボール追いかけて車道にピョンって小学生くらいの男の子が飛び出してきたことある。
    あれは反射神経良くないと避けたりブレーキかけられないよー!

    +20

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/20(月) 01:35:56 

    >>631
    ベビーカー押した母親と一緒にいた父親
    どう考えても今回役立たずなのは父親でしょ
    母親叩きにすぐすり替える奴いるけど、なんなの

    +58

    -1

  • 639. 匿名 2020/04/20(月) 01:36:00 

    >>130
    でも今の法律だと未だに運転手の責任が大きいからなあ…
    運転手さんに優秀な弁護士が付いて欲しい
    両親…特に父親の怠慢だもん

    +126

    -1

  • 640. 匿名 2020/04/20(月) 01:36:23 

    >>601
    そんなん避けられないじゃん
    親は4歳の子供を待たずに、ささっと自分達だけで移動してたの?
    なんかいろいろとあり得ないんだけど

    +78

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:03 

    >>626
    スピード遅い方がつぶされてしまうんだって
    スピード出ているなら跳ねられるから生存率高いらしい

    +41

    -0

  • 642. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:25 

    >>623
    子供が店内でダッシュして人にぶつかりまくってても遠くからダメだよーとか言ってるだけの父親いる
    それで何かあれば怪我するの子供だよ?いいの?お前のいる意味なに?と思うわ

    +58

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:29 

    ストライダーって公園で遊んでる子がいたけど、公園が芝生だったから乗りにくかったのか、公園外に出てたよ
    狭い道だから車も飛ばさない分まだましかもしれないけどね
    こういうのは親が管理しとかないと死ぬよ

    +21

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:30 

    >>605
    もし私が4歳を轢き殺したら「前方は確認していました!!」なんて言い訳できないわ

    +3

    -29

  • 645. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:47 

    >>602
    ストライダー。
    近所の子が道路で乗ろー!とうちの子を誘ってくるんだ。
    でも私は徹底して道路では乗らせないようにしてる。
    私にもっと度胸があれば、その子達にもその親にも「道路で乗ってはいけない」と言えるんだけど…自分の子に言い聞かせるだけだ。

    +26

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/20(月) 01:37:59 

    >>640
    留守番させてたみたいよ
    少なくとも本人たちはそのつもりでは

    +20

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:02 

    >>634
    ストライダー乗ってたんじゃない?
    近所の商店街でもよくチビ達乗ってて危ないって思ってた

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:12 

    >>636
    なるほど。
    それ運転手は絶対避けられない状況だよね。
    車の運転が怖くなるわ。

    +43

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:15 

    >>72
    うちの子4歳だけど危険。危ないから駄目って言っても知らんぷりしてやるし、歩道も私の手を振り払って走り出すタイプ。小さい頃に他動で相談したけれど性格ですって言われた。
    だからこそ、絶対に目を話さないし外では無理やりでも手を繋ぐ。どこか行っちゃうし、一人でも怖くないみたい。なので一人で出歩かせるとか考えられない。

    しかしうちの夫はどうだろう。
    夫と出掛けた時は心配かも。怖くなってきた。

    +125

    -1

  • 650. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:21 

    何より運転手さんが可哀想だよ
    仕事失って、一生罪悪感やトラウマも残るだろうし
    自分や家族が運転手さんの立場だったら本当に辛いと思う
    こんな時期に家族総出で出かける急用なんてないはず
    申し訳ないけど、この家族に1ミリも同情できない

    +55

    -2

  • 651. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:28 

    >>548
    時速6キロって早歩き~小走りくらいの速さだね。それで後輪に轢かれる状況なんて、子供が突っ込んで来ない限りそんな状況作れないですよね?

    +77

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/20(月) 01:38:38 

    外にいるのがおかしい
    都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡  運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

    +38

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/20(月) 01:39:21 

    ところで飯塚の息子の職業って何?
    飯塚自身が元国家公務員だからってこんなに忖度されるのはオカシイと思うんだけど
    息子かなんかが警察とか検察とか官邸に近いとかそういうのなの?
    それとも官邸の経産省の官僚からの圧力?
    安倍政権とその近い筋から圧力でもかけなければ、別に忖度とかはしないと思うんだよね

    +20

    -1

  • 654. 匿名 2020/04/20(月) 01:39:58 

    スーパーでカートを一人で押して走り回ってる子いたけど、ああいうのは調子のってスピードだしちゃうんだと思う

    +50

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/20(月) 01:40:35 

    >>320
    スーパーでも気を付けてる親は気を付けてるでしょ。
    すべての子連れが方向転換や邪魔してくるわけじゃないじゃん。
    逆に放置親になに言ったって心に響かないのが残念だけどね。

    +108

    -1

  • 656. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:00 

    >>600
    書類送検で罰金払ったとあったね。
    11月頃、夜7時に海にいくかね。変な親。
    今外出自粛中だけど、子供を外に出してあげたい気持ちはわかる。遊具で遊ぶのは憚られるから乗り物乗ってる子多いもん。大人だってランニングしてるんだから、子供だって外に出たいよ。
    私は家族で散歩くらいいいと思う。赤ちゃんいるなら、パパとお兄ちゃんだけ、ストライダーに乗りたいなら公園まで持って行って、ってすべきだったのかな。
    とりあえずストライダーは危ない。

    +50

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:14 

    ブレーキないって意味わからんな
    なぜそんなもんをつくった

    +26

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:44  ID:1rqwCAQUPd 

    >>644
    いやだからさ、引いたのはバス後部なわけよ
    ストライダーに乗った4歳児がバス後部に飛び出してきたんだっての

    +74

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:53 

    >>653
    そもそも忖度してないと思う
    よぼよぼで逃亡の恐れなしだからでしょ

    +2

    -3

  • 660. 匿名 2020/04/20(月) 01:42:12 

    父親何してた?
    奥さんがベビーカーで赤ちゃんみてるなら上の子見てるのあかたの役目だよ…。



    スーパーで、
    子供が子供用のカゴ持って走って膝に激突してきてひっくり返りそうになった時、後ろで見ていた父親が謝るどころか、
    ちょっとこの子通るんで、どいてくださいー!!て
    でかい声で言って来た時、唖然としたわ。

    一見普通の父親だけど能無しで役立たず男って多いよね、今回の事件は、わからないけど。



    +87

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/20(月) 01:42:55 

    >>652
    そしたら学童とか保育園も完全に休みにしたらいいよ。都内とか大した仕事じゃないのに申請して預けてる親いるから。

    +13

    -1

  • 662. 匿名 2020/04/20(月) 01:43:00 

    >>584
    子どもの気分転換に、散歩にでも出たんじゃない?

    +58

    -13

  • 663. 匿名 2020/04/20(月) 01:43:41 

    >>657
    三輪車みたいなもん。
    おもちゃだから。

    +8

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/20(月) 01:44:07 

    これ、ちゃんと子供の自爆だと報道しないと運転手さん気の毒だよ!
    子供が悪いとしても心痛めてると思うし

    +117

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/20(月) 01:44:37 

    >>637
    あるあるだわ
    死にたいのかバカヤロー!って昔のドラマでよく聞くシーンあったけど
    まさしく自分も叫んでた汗
    幹線道路だったから心臓バクバク止まらなかった

    +17

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/20(月) 01:45:03 

    >>664
    遺族に配慮してるんだろうけど今回の被害者は運転手さんだと思うわ。

    +92

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/20(月) 01:45:06 

    >>662
    マンションから飛び出してきたみたいよ!

    +67

    -1

  • 668. 匿名 2020/04/20(月) 01:45:11 

    ロクな子育てしない父親が爺さんになったら孫をまた危険な目に遭わすんだろうね。

    +27

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/20(月) 01:45:16 

    >>638
    この事故はそうだろうね
    でも、そこに便乗してボーッとしてる父親が多いとか言う人がいるからそれは違うよと言いたいだけ

    +0

    -7

  • 670. 匿名 2020/04/20(月) 01:45:38 

    >>626
    ゆっくりはゆっくりで弾かずに巻き込むからそれもまた危険

    +24

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/20(月) 01:46:20 

    >>626
    だってバスだよ?
    あんな大きい車体がゆっくり動いてたとしても服とか引っかかったりしたらもうどうにもならないって…

    +26

    -1

  • 672. 匿名 2020/04/20(月) 01:46:21 

    うちも4歳息子だけど、ストライダーって公園とかでしか乗れないから全然乗ってなかったし上達もせずだったけど、あれ乗りこなす子とんでもなくスピード出すんだよねー。それをマンションから乗ってくるとか恐ろしすぎ。しかもど田舎とかならともかくこんな都会で…

    +65

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/20(月) 01:47:07 

    運転手有り得ない民寝てもうたやんけ

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/20(月) 01:47:20 

    >>663
    三輪車よりスピード出るよ

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/20(月) 01:47:52 

    >>646
    え、4歳児を一人で留守番させてたの?
    何の用事で外出したか分からないけど、それこそ親のどちらか家に居なきゃダメでしょ…

    +45

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/20(月) 01:48:34 

    >>554
    都バスは採用試験もバス業界では最難関だよ
    そんな人が受かるような甘い試験じゃない
    倍率知ってるか?
    強力なコネでもあれば条件は多少緩くなるのかも知らないけど、事故になれば紹介者の立場も危うくなるので細心の注意を払うものだよ

    +45

    -3

  • 677. 匿名 2020/04/20(月) 01:48:47 

    ストライダーとかいう運転手の敵作り出したやつ誰だよ‥‥

    +61

    -1

  • 678. 匿名 2020/04/20(月) 01:48:50 

    19日午後、東京都新宿区の交差点で、横断歩道を歩いていた4歳の男の子が路線バスにひかれて死亡する事故があり、警視庁はバスの運転手の男を逮捕しました。 運転手もはねた事を認めている。
    と、記事があるけど。
    いつの間に、ストライダーに乗って後輪に激突した話になってるの?

    +38

    -0

  • 679. 匿名 2020/04/20(月) 01:49:00 

    >>657
    もし本当にストライダーなら、本来は公園とかで自転車のバランス練習に使うもので公道で乗るのは禁止されてる

    +41

    -1

  • 680. 匿名 2020/04/20(月) 01:49:25 

    >>136
    自業自得

    +44

    -47

  • 681. 匿名 2020/04/20(月) 01:49:56 

    >>627
    信じ難いけど、子供に当たり屋的なことを誘導してる狂った親もいるらしいから、ほんと運転は気をつけなくちゃいけない
    早く法律を改正してほしい

    +60

    -0

  • 682. 匿名 2020/04/20(月) 01:50:05 

    お名前が中国人ぽくないですか?事故に合われた方。

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2020/04/20(月) 01:50:12 

    >>675
    留守番?どゆこと?

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/20(月) 01:50:15 

    なんでストライダーが流行ってるのかわからない。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/04/20(月) 01:50:18 

    >>613

    あなた優しいね
    私は4歳くらいの子で同じ場面に出くわしたことあるけど
    危ないと思っていたら、案の定手を挟まれてガン泣き
    両親揃っていたのに二人でおしゃべりに夢中だった
    想定できることなのに、危機感無さすぎで呆れたわ
    しかも自分達のことは棚に上げて、子供に激怒してた
    お前らが悪いんだよ、バーカって言いたかったわ

    +218

    -1

  • 686. 匿名 2020/04/20(月) 01:50:35 

    >>682
    名前出てる?

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/20(月) 01:51:53 

    東京・新宿区で路線バスにひかれ4歳男児死亡(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    東京・新宿区で路線バスにひかれ4歳男児死亡(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    19日午後、東京都新宿区の交差点で、横断歩道を歩いていた4歳の男の子が路線バスにひかれて死亡する事故があり、警視庁はバスの運転手の男を逮捕しました。 19日午後3時ごろ、新宿区市谷本村町の外苑東通り



    歩いて渡っていただけだから

    +5

    -17

  • 688. 匿名 2020/04/20(月) 01:52:37 

    子供を置いて出掛けようとして慌てて追っかけてきたとか?
    ベビーカーもあったなら、下の子に嫉妬するお年頃だよね
    それで自分だけ置いていかれたら子供ながらにも気が狂うと思う

    +8

    -2

  • 689. 匿名 2020/04/20(月) 01:52:42 

    >>675
    ますます状況が分からない
    4歳一人で留守番させて、夫婦と赤ちゃんでお出かけ?
    それを4歳児が自転車に乗って追っかけて行ったらバスに激突ってこと??
    いくらなんでも、それは、、、

    +61

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:16 

    >>624
    そういう場合、こういう事故があるんだから明日は我が身でしっかりしてよ!と言っても伝わらないんだよね?

    +40

    -1

  • 691. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:23 

    >>686
    周とうげんちゃんと書いてありましたよ。
    ヤフーニュースにありました。

    +8

    -1

  • 692. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:44 

    「おそらくバスの後輪にひかれてしまったのでは」(事故後に通りかかった人)

    目撃者でもなく、通りかかった人…
    無責任な記事だなおい

    +26

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:53 

    >>669
    まあ変なのは母親にもいるけどね
    普通の家庭の父親が普通に役に立たないっての多いから

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/20(月) 01:53:55 

    >>628
    ありがとうございます。
    仰る通りあの年は痛ましい事故が他にもありましたよね。
    ビクビクするようになっちゃいましたが、でも用心に越したことはないと思っています。

    +4

    -1

  • 695. 匿名 2020/04/20(月) 01:54:00 

    >>684
    これ使うと補助輪無しの普通自転車にあっという間に乗れるようになる
    慣らし用って感じかな
    うちは公園でしか絶対乗らせなかったけど

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/20(月) 01:54:14 

    >>687
    バスの後輪に轢かれてしまったんだね

    +1

    -7

  • 697. 匿名 2020/04/20(月) 01:54:21 

    こういう事故のニュース見るたびに自分は気を付けようと思うし周りにも口煩く言い続けないとと思います。
    一瞬の油断で一生の後悔はしたくない。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/20(月) 01:54:42 

    >>686
    ニュースで名前言ってたよ
    珍しい名前だったけど私は忘れたw

    +4

    -7

  • 699. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:03 

    はい。今回も運転手すぐ逮捕ですよ。
    池袋のじじいは?ほんとなんなん?

    +25

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:09 

    この運転手さんが逮捕されて
    暴走老人が逮捕されない不条理

    +30

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:16 

    やっぱバックモニターもつけよう

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2020/04/20(月) 01:55:36 

    >>8
    数日前テレビで容疑者って呼ばれてたよ。
    いつの間に!!

    +147

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/20(月) 01:56:34 

    >>691です。
    すみません、上のかたがあげてるヤフーニュースの方は、げんくんとあるので、
    中国人ではなさそうでした、すみません

    +1

    -7

  • 704. 匿名 2020/04/20(月) 01:57:03 

    >>689

    4歳の子がお昼寝でもしてるすきにとか?
    ありえないよね。

    +29

    -0

  • 705. 匿名 2020/04/20(月) 01:57:21 

    >>51
    胴体と頭が離れたらどんな生物でも死亡と認定される。アバン先生が言ってたね。

    +240

    -2

  • 706. 匿名 2020/04/20(月) 01:57:52 

    >>702
    E塚容疑者なの?

    +12

    -2

  • 707. 匿名 2020/04/20(月) 01:57:58 

    >>703
    周藤さん、なんとお読みするのかわかりませんが

    +5

    -2

  • 708. 匿名 2020/04/20(月) 01:58:44 

    >>320
    別にええやん。そんなんいい大人が子連れ邪魔とか大人気なさすぎる。
    子連れが不満なら、今の時代ネットスーパーで買い物したらええやん。

    +64

    -21

  • 709. 匿名 2020/04/20(月) 01:59:11 

    >>707
    しゅうとうげん君だよ。
    珍しい名前だよね

    +25

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/20(月) 01:59:12 

    >>707
    すどうかな?

    +4

    -5

  • 711. 匿名 2020/04/20(月) 01:59:27 

    検索したら横断歩道を渡ってたって書いてた。
    ただ生け垣が死角になる横断歩道だから小学校は渡らないように指導される危険箇所とも書いてる人いた。

    +0

    -3

  • 712. 匿名 2020/04/20(月) 02:00:59 

    >>598
    うわっ…それ嫌な感じ!!
    「車庫入れしたいんでちょっとどいてもらえます?」と言ってもDQNなら話が通じないよね

    +118

    -0

  • 713. 匿名 2020/04/20(月) 02:01:53 

    >>320
    スーパーで方向転換なんて誰でも、あんたもするだろ。 いちいちちょっとした事で進路妨害された!!とキーキーなる奴いるけど、もう無人島で稲作でもして暮らせよ! 

    +94

    -8

  • 714. 匿名 2020/04/20(月) 02:02:04 

    バス運転手は貧乏な上に逮捕されて可哀想だなwwwww

    +1

    -24

  • 715. 匿名 2020/04/20(月) 02:02:23 

    >>10
    危険運転してた場合はまったく可哀想とは思わないんだけどどういう事故だったんだろう。詳細が知りたい

    +133

    -1

  • 716. 匿名 2020/04/20(月) 02:02:24 

    >>678
    目撃者のTwitter
    今私も見てきた
    その人は自転車で(?)突っ込んだと書いているけどね

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/20(月) 02:03:08 

    ツイッターの目撃者の人変なアカウントじゃなさそう、一般人ぽいから本当かな。

    マンションから乗り物乗ってバスに激突し巻き込まれた。



    あの高さの生垣で死角なのに、小さな4歳の子が急にぶつかってきたら運転手さんもどうしようもなかったよね。

    +62

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/20(月) 02:04:03 

    世の中(いや、私の中だけかも)コロナでしか死なない!と言わんばかりにコロナの事ばかり考えて、コロナの対策を中心にして物事を考えすぎていた。
    たしかにコロナ対策も大事だけど、こういう事故にも合わないように気を引きしめなければ。

    +23

    -1

  • 719. 匿名 2020/04/20(月) 02:04:15 

    >>716
    さすがに書けないってのもあるよね

    +21

    -0

  • 720. 匿名 2020/04/20(月) 02:05:41 

    >>708
    ほんとにね。 スーパーで方向転換しない人なんているの? 子持ちであろうと、子無しであろうと方向転換せず買い物とか不可能でしょ。
    カゴが当たりそうになった!とか睨みきかせてるのかな。頭ヤバイ人じゃん。

    +56

    -4

  • 721. 匿名 2020/04/20(月) 02:06:18 

    >>72
    うちの上の子も4歳だけど、流石に車の下に隠れてるとかはしないけどいくら注意しても車から降りてすぐ駐車場走りだそうとしたり危ないったらないわ
    大丈夫だと思って目を離したらいけない年齢だと思う

    +85

    -1

  • 722. 匿名 2020/04/20(月) 02:07:18 

    >>330
    私はわかったけど、これは国語力とは少し違うかな。
    国語力は文の中に答えの根拠がある物だから。
    常識的な反応とかかな?それを察する力があるかないかだと思う。
    塾講みたいなこと言ってごめん。

    +48

    -5

  • 723. 匿名 2020/04/20(月) 02:08:01 

    >>51
    そうなんだね…
    我が子のそんな姿、想像しただけで息が出来なくなった…
    母親のメンタルが心配だね。
    私なら確実に精神持たないわ。

    +317

    -4

  • 724. 匿名 2020/04/20(月) 02:11:11 

    >>723
    しかも下の子もいるから泣いてばかりもいられないし育児に追われるし…
    父親も辛いだろうけど、しっかり支えて欲しい

    +140

    -2

  • 725. 匿名 2020/04/20(月) 02:11:50 

    >>515
    そうですよね。
    生垣も問題かもしれないけど、
    それ以前に4歳の子が1人で歩いてるのが危険すぎる。

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/20(月) 02:13:22 

    死んだ子がコロナ感染者だったら危険だよね
    事故処理とかする人たち

    +6

    -14

  • 727. 匿名 2020/04/20(月) 02:13:48 

    生け垣の高さって現場検証してるおじさんと比べると成人女性でも小さめだと隠れる高さだと思う。

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/20(月) 02:14:59 

    >>269
    いつも親は?っていう流れが多いから
    それで想像できる人もいるらしい

    +87

    -1

  • 729. 匿名 2020/04/20(月) 02:15:07 

    >>724
    わたくなら多分旦那を責める。
    そして離婚するわ

    +68

    -11

  • 730. 匿名 2020/04/20(月) 02:15:10 

    >>724
    こういう人種ってたくましいからすぐにまた妊娠しそうだけどね

    +70

    -18

  • 731. 匿名 2020/04/20(月) 02:15:35 

    >>480
    働いたことないんだね

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:11 

    >>715
    時速6キロで右折中のバス後輪に轢かれた(交通局の公式発表)

    +52

    -1

  • 733. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:30 

    いっつも犠牲になるのは子供だね
    親が痛い目にあえば良かったのに
    右折の後輪に巻き込まれるって、普通の状況じゃないじゃん
    親なにしてたのかな?とくに父親!
    運転手さんも人生めちゃくちゃにされてかわいそう
    いい加減、法律を変えるべき

    +48

    -1

  • 734. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:42 

    >>641
    ゆっくり潰される…
    せめて一瞬で、即死で!と祈ったけど…
    4歳なら当たり前だけど、痛い!とかお母さん!とか最後に何かしら言ったよね…
    辛すぎる…

    +4

    -23

  • 735. 匿名 2020/04/20(月) 02:16:57 

    >>669
    便乗ではなく事実ボーッとしてる父親が多いんだよ。

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/20(月) 02:17:24 

    >>726
    盲点だった!ほんとだね。都内だと可能性は高い。
    例え陽性だろうとも幼児ならコロナで死ぬことはないのにな。
    辛い

    +3

    -4

  • 737. 匿名 2020/04/20(月) 02:17:32 

    >>714
    なんで笑えるのかわからない

    +8

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/20(月) 02:18:35 

    >>733
    幼い我が子が悲惨な状態で亡くなってしまう。
    親にとって、これ以上の「痛い目」はないよ…

    +40

    -3

  • 739. 匿名 2020/04/20(月) 02:18:58 

    今どこも休校中で子供達が昼間から遊んでるけど、まぁ~~道路族が多い!
    子供だけで道路で遊んでる、また違う道路族は親も一緒に遊んでる。
    こういう悲しい事故、何もかも無駄にならないように、これを教訓に子供を守る為に気持ちを改めて欲しい。

    +17

    -1

  • 740. 匿名 2020/04/20(月) 02:19:18 

    とにかく自転車(スライダー)だろうが徒歩だろうが子どもと離れていた、それは事実だよね
    母親はベビーカー押してたみたいだし、父親よ…

    +49

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/20(月) 02:19:33 

    >>730
    福岡の橋の飲酒事故がよぎった

    +7

    -22

  • 742. 匿名 2020/04/20(月) 02:20:14 

    >>732
    バスの後輪に轢かれるってかなり難しそうだけど、どういう状況なんだろ

    +49

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/20(月) 02:20:54 

    とにかく天国で幸せに暮らしてほしい。

    こういうのって巻き込まれる方が絶望だよね。
    私も高校生の頃交通事故あったけど、相手がスピード出してたおかげで?思いきり弾け飛ばされて10m近くぶっ飛んだけど、骨折と打撲だけだった。
    あれ巻き込まれてたら、絶対内臓とかやばいし、そもそも救出までに時間かかるし、巻き込みの方がヤバいとその時思った。

    +11

    -4

  • 744. 匿名 2020/04/20(月) 02:21:22 

    >>601
    それ、ほんと???
    どこに書いてある?

    でもこの子の住所、北山伏町ってかいてあったよね。この市谷仲之町から、結構歩くよー?徒歩15分は歩くかな。

    まあ、親戚か友達のうちが、この交差点前にあるマンションだったのかもしれないが…

    +26

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/20(月) 02:22:02 

    >>742
    なんとなく、後輪の方が重量すごそう

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/20(月) 02:22:44 

    >>729
    一旦、旦那を責めるけどよくよく考えたらそんな旦那に上の子を見ていてもらおうと思った自分を責めて訳分からんくなりそう…
    赤ちゃんの為にも、誰かまともな大人が周りにいればいいけど

    +96

    -3

  • 747. 匿名 2020/04/20(月) 02:23:23 

    >>301
    父親を重過失致死の疑いで千葉地検に書類送検した、とあります
    3歳児水死、父書類送検 重過失致死の疑い 南房総 | 千葉日報オンライン
    3歳児水死、父書類送検 重過失致死の疑い 南房総 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp

     南房総市の海岸で昨年10月、3歳の男児が波に流されて行方不明になり、海上で死亡した状態で見つかった事故で、館山署は3日、必要な注意を怠り男児を溺死させたとして、男児と散歩していた父親(44)=同市=

    +75

    -1

  • 748. 匿名 2020/04/20(月) 02:23:29 

    事故の状況がよく分からないけど後輪で轢かれたことは事実みたいだし運転手に過失はなさそう。

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2020/04/20(月) 02:24:56 

    >>742
    右折中に側面に突っ込めばそのまま下に滑り込むからそれかなと

    +27

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/20(月) 02:25:12 

    >>732
    現地で死亡確認されるレベルだから、ゆっくり走るバスの後輪に頭を突っ込むような事故だとしか思えないけど、どんな状況?!

    +40

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/20(月) 02:25:52 

    亡くなったお子さんもご家族も気の毒ですが
    運転手さんも気の毒に思います。
    まさか後ろから子供がぶつかってくるとは
    なかなか予想できないでしょうね・・・。

    +53

    -1

  • 752. 匿名 2020/04/20(月) 02:26:08 

    >>749
    内輪差があるから側面で倒れたら潜りこんじゃうよね

    +17

    -0

  • 753. 匿名 2020/04/20(月) 02:27:05 

    法律詳しくないんだけど運転手さんって罪に問われるの?
    可哀想なんだけど。

    +60

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/20(月) 02:28:16 

    >>752
    私もいままさに内輪差を思い出してた。
    もしかしたら歩道のはしっこにいてストライダーが少し動いちゃって巻き込まれたのかも。

    +7

    -6

  • 755. 匿名 2020/04/20(月) 02:28:49 

    >>749
    いきなり側面から突っ込まれて下に滑り込まれたら
    どんなベテランでも避けられない気がする

    +97

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/20(月) 02:28:52 

    >>749
    なるほど… なら、記事の両親と歩いて渡っていた。は、やっぱ間違いなのかな

    +40

    -1

  • 757. 匿名 2020/04/20(月) 02:29:16 

    >>751
    運転手さんのご家族も
    平和な家庭がめちゃくちゃになるよね

    +51

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/20(月) 02:29:36 

    😃

    +0

    -11

  • 759. 匿名 2020/04/20(月) 02:29:56 

    運転手さんが気の毒すぎる。
    運転手さんに罪はないと署名してあげたい気分。

    +78

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/20(月) 02:30:01 

    私は子供がいないのでスライダーなるものをよく知りませんでした。今調べてきたら、ブレーキがない。なぜなら幼児がブレーキハンドルを握ってブレーキをかけるのは困難だし、握力もないので無理。だから足でブレーキイングすると書いてあった。要するに足で踏ん張って停めるということね。とっさにできるのかなあ。また、スライダーに乗るときの注意点。公道を走らない。ヘルメットをかぶる。保護者のもとで行うとあった。そして、過去の事故の例が書いてあって今回みたいな状況の事故もあった。

    +41

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/20(月) 02:30:22 

    >>754
    そういう道じゃないから現場写真見てきなよ

    +6

    -1

  • 762. 匿名 2020/04/20(月) 02:31:35 

    >>757
    本当にそうですよね。
    子供を轢いてしまった運転手さんは一生トラウマ。
    運転手さんのご家族も辛いよね。

    +30

    -1

  • 763. 匿名 2020/04/20(月) 02:32:11 

    >>747
    重過失致死なのか!
    私はてっきり殺意があってのことかと…。
    こんなの本当に子供が可哀想過ぎる。

    +83

    -0

  • 764. 匿名 2020/04/20(月) 02:32:23 

    >>754
    歩道歩いてては無いなw

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2020/04/20(月) 02:33:02 

    家族が運転してる車に、いきなり幼児が後輪に突っ込んできて、ひいてしまったとなったら発狂する
    そして子供の親を恨むわ

    +99

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/20(月) 02:34:08 

    >>726
    この事故で思いつくコメントがそれ?
    コロナ脳ですね・・

    +7

    -3

  • 767. 匿名 2020/04/20(月) 02:34:48 

    ストライダー販売なくなってほしい
    あんなものを世に送りこまないでほしい

    +83

    -1

  • 768. 匿名 2020/04/20(月) 02:35:56 

    ちびっこが小さいチャリでヨロヨロ運転してうちの車30cmくらい傷つけられたことある。
    そのあと親がすみませんってペコリって頭下げて走り去って行ったから追いかけて警察呼んだ。

    +80

    -2

  • 769. 匿名 2020/04/20(月) 02:36:04 

    >>754
    かなり大きな通りだし歩道と車道の間は高めの生け垣。田舎の歩道と車道の区別がほとんどないような道とは違う。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2020/04/20(月) 02:36:34 

    >>760
    ストライダーね。
    あれは三輪車の二輪版みたいなものだから通常は平坦な公園でのみ遊びで乗る。だから本来ブレーキなんて必要ないんだよね。
    それを車道で乗らせるなんて恐ろしくて普通はできないわ…

    +41

    -1

  • 771. 匿名 2020/04/20(月) 02:36:51 

    >>767
    危ない上に、子供って公園行く前から乗りたがるんだよね。
    あんなの販売しちゃだめ

    +42

    -0

  • 772. 匿名 2020/04/20(月) 02:37:06 

    避けようがないよね
    なのに運転手が容疑者なんだもんね
    こんなんだからドライバーの仕事は人気がなくて、人手不足になるんじゃないのかな

    +24

    -0

  • 773. 匿名 2020/04/20(月) 02:37:28 

    🤣

    +1

    -11

  • 774. 匿名 2020/04/20(月) 02:38:18 

    外出自粛しなきゃなのに、家族総出で…

    +41

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/20(月) 02:38:19 

    >>768
    この悲惨な事故のトピで、なんでそんな小さなどうでもいい事を書こうと思ったの?
    また子持ち叩きしたい?笑

    +2

    -57

  • 776. 匿名 2020/04/20(月) 02:38:29 

    まさに今日、この交差点を、昼の13時頃に歩いていました。

    天気が良くて、日曜日で、自粛疲れで、みんなもうまるでGW初日みたいなノリで、いつも以上にこのあたり、子どもづれファミリー連中が大量にウヨウヨしていて、すごかったです。

    ほんと、みーーーーーんな子どもづれだった。

    この人たちも近所を散歩してたんだろうね。

    +53

    -3

  • 777. 匿名 2020/04/20(月) 02:39:13 

    >>754
    正論にせっせとマイナスする暇あったら確認してくればいいのにw横だけど笑ったわー

    +0

    -11

  • 778. 匿名 2020/04/20(月) 02:39:52 

    >>767
    私が子供だったら親の目を盗んで坂道の道路で遊ぶと思う。
    危険すぎるから売らないで欲しいよね。

    +38

    -0

  • 779. 匿名 2020/04/20(月) 02:40:58 

    >>771
    ストライダー、最悪だよね。あれ、はやらせたの、どこのバカ?

    うちの弟の息子がこれ買い与えられてて、私は大反対した。

    でも弟いわく、公園でしか乗らせないし、ヘルメットさせてる、とは言ってた。公道でこれ乗るなんて、そんなことするわけないじゃん!とは言ってたけどなー。

    +35

    -0

  • 780. 匿名 2020/04/20(月) 02:41:31 

    ストライダーはどっから出て来た話なんだろ?自転車説は見かけたけど、そこからのストライダーかな?が勝手にストライダーらしいに変貌したパターンかな

    +18

    -0

  • 781. 匿名 2020/04/20(月) 02:44:55 

    >>778
    好奇心旺盛な子だと、より危険な場所でスリルを楽しもうとするよね
    子供だし加減なんか出来ないと思う
    ほんとに危険

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/04/20(月) 02:45:52 

    >>779
    うちの場合は2歳のときに、運動になるかな。と軽い気持ちで買ったら家から出た瞬間から乗りたがるようになって結局3歳前には倉庫の奥にしまった。
    ほんとに危ない乗り物。しかも結構スピード出るしね。

    +27

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/20(月) 02:46:20 

    😇

    +1

    -6

  • 784. 匿名 2020/04/20(月) 02:48:26 

    >>685
    本当は最後に「ちゃんと子供みてろよクソが」って言いたかったんですけどね。私はわりと注意する方ですね。

    +111

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/20(月) 02:49:10 

    >>741
    失礼なこというなよ
    乗り越えるまでにどんなに苦しんだことか
    新しい命がご両親の心を支えているんだよ
    しかもこの事故は両親に一切の非がない

    +46

    -5

  • 786. 匿名 2020/04/20(月) 02:49:24 

    >>755
    時速6㌔じゃゆっくり歩くレベルだし、そんなところに突っ込まれても運転手にはもうどうしようもないよね…

    +58

    -0

  • 787. 匿名 2020/04/20(月) 02:52:27 

    >>779
    アメリカ人の父親が2歳の我が子にも運転できる自転車を! と、子供には不要なペダル、ブレーキを外して改造した自転車を作成したのが始まり

    絶対にバカな父親が開発した!と思ったけど、まんまその通りだったww
    母親だったら、まず2歳児にブレーキ不要!!という発想にはなないよねw

    +60

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/20(月) 02:53:07 

    >>127
    じゃあ、その場に居たらしい父親は何してたの?
    父親が一番クソじゃない?
    まあ、この時期に家族で外出に同意した母親も同罪かな。子供と運転手さんがかわいそう。

    +42

    -1

  • 789. 匿名 2020/04/20(月) 02:53:13 

    >>89
    あと青だから渡る!!
    って曲がってくる車確認しないで飛び出す子もいるよね。
    他人の子ながらにひやっとしたことある。

    +88

    -0

  • 790. 匿名 2020/04/20(月) 02:53:23 

    >>775
    お前の車も傷つけられたらいいよ
    小さいことだから許してあげてね

    +49

    -2

  • 791. 匿名 2020/04/20(月) 02:53:25 

    >>613
    私はエレベーターのドアで遊んでる兄妹に注意したことあるよ。
    到着して開くドアに手を付いてるのに母親は前のベンチに座ってスマホしか見てないの。
    ドアに手や服が巻き込まれたらどうするんだと思って子供に危ないよと注意したけど、親は何の反応も無かったよ。
    私がいなくなったらまた同じ事するんじゃないかと心配もあったけど、親がいるのに他人がそれ以上干渉できないから立ち去ったけどね。

    +128

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/20(月) 02:54:56 

    >>137
    社会死で検索してみるといいよ。
    医師以外が判断できるケースがいわゆる社会死。

    +31

    -1

  • 793. 匿名 2020/04/20(月) 02:56:18 

    >>624

    うちの旦那も危機管理意識が低い!
    先日、子供と自転車の練習に公園へ行くって言って様子を見に行ったら我が子が自転車で道路に飛び出す寸前!!遠くから私が危ないと叫んだから止まったものの、肝心な旦那はというと…子供の後ろを歩きスマホ。
    夫を道路に突き飛ばしたくなりました

    +122

    -0

  • 794. 匿名 2020/04/20(月) 02:57:46 

    >>790
    いや、そんな小学生みたいな返しはいらないから、なんでこのトピでそれ発表したの?
    その思考を教えて欲しい。

    +1

    -27

  • 795. 匿名 2020/04/20(月) 02:58:42 

    >>320
    大人でも子供でも方向転換するときは周りを確認して欲しいとは思う。特にカート押してる人
    今はスーパーもわりと空いてるけどコロナ前の混み合ってる所での急な転換はお互い危ないし

    +32

    -3

  • 796. 匿名 2020/04/20(月) 02:59:15 

    >>787
    どうせその開発したアメリカ人は、公園ほどのひろーーーい芝生の庭のある金持ちなんでしょうよ。

    ホント、禁止すべき。大人だってそんなのなったら危ないのに、子どもに乗せるべきものか?!

    アホか。バカとしか思えない。

    この事故と関係あるかどうかは知らないけど、ストライダーは本気でムカつく。あんなもの、乗せんな!

    +38

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/20(月) 02:59:28 

    >>759
    本当だね
    どこかにそういうのあれば良いのに

    +7

    -0

  • 798. 匿名 2020/04/20(月) 03:02:26 

    勢いあまって崖から落ちそうになったストライダ-の子供を近所のおじさんが助けようてしておじさんが落ちて亡くなった事故があったな
    この時親は見てなかった
    両親はおじさんの魂に謝ったのだろうか

    +75

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/20(月) 03:03:40 

    >>798
    あった!!!!!
    ひぃーーーー。
    もうやだ。こんなもの子供に乗せてる時点で、ほぼほぼ親が悪い、としか思えない。

    +38

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/20(月) 03:05:15 

    >>734
    やめろ

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2020/04/20(月) 03:05:34 

    これだから糞メスは

    +1

    -12

  • 802. 匿名 2020/04/20(月) 03:09:19 

    >>798
    おじさんに生きて欲しかった
    いつも犠牲になるのはおじさんだな

    +56

    -0

  • 803. 匿名 2020/04/20(月) 03:10:03 

    >>732
    巻き込まれるよね。
    後輪には。

    +21

    -1

  • 804. 匿名 2020/04/20(月) 03:10:14 

    >>794
    親がちゃんと見てないってことを言いたいんじゃないの?
    思考回路がどーのこーのって…自分で考えたら?アホな人

    +30

    -0

  • 805. 匿名 2020/04/20(月) 03:11:06 

    >>796
    公園内はともかく、公道は歩道だろうがなんだろうが禁止して欲しいね。
    ウチの近所割と坂が多いのにアレで走ってる子供結構いるんだよね。
    それも車通り多い狭い道とかも。
    母親後ろにいるけど危ないったらありゃしない。

    +26

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/20(月) 03:12:24 

    >>158
    この近所に住んでいますが、今日は天気も良く、とにかく小さい子どもづれでのんびりお散歩的な外出のひとたちだらけでしたよ。

    +30

    -1

  • 807. 匿名 2020/04/20(月) 03:13:11 

    >>794
    バカかよ

    +15

    -1

  • 808. 匿名 2020/04/20(月) 03:13:42 

    >>767
    分かる。
    あれで公園から自分の家まで
    ブンブン飛ばして帰る男の子
    を見たことあるよ。
    都心部です。
    気をつけてください。

    +41

    -0

  • 809. 匿名 2020/04/20(月) 03:15:24 

    >>775
    人や他人の所有物を傷つける可能性のあるものを、自分の子供が扱っていたら目を離すなってことでしょ。

    +30

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/20(月) 03:16:38 

    >>791
    つい先日階段登ってたら上からトコトコ向かってきた2歳くらいの子供を目の前にいる父親が「○○〜(名前)」と呼ぶだけの光景に出会したわ。あるあるなのね
    余計なお世話だろうからスルーしようかと迷ったけど、子供は階段に向かう一方だし父親は名前呼ぶだけで動かないから段差ギリギリで手を出して止めてしまった
    落ちたら手を出せない距離で名前呼んで眺める意味が分からない…

    +94

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/20(月) 03:16:38 

    保護者にも罰則を与えてほしい
    子供を虐待したら親が捕まるけど、他人の車に轢いてもらったら同情もされるし賠償金もたくさん貰えるし、子供を邪魔に思ってる親からしたら一石二鳥だろうね
    駐車場で子供を放置してる親は当り屋だと思ってる

    +96

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/20(月) 03:16:44 

    この時期になんで外にいるの?
    自粛は?

    +25

    -1

  • 813. 匿名 2020/04/20(月) 03:17:11 

    >>201
    このあたり、マンション新築だと1億は超える地域だよ。
    たいていは、上流の人だとおもう。

    +68

    -0

  • 814. 匿名 2020/04/20(月) 03:18:14 

    手を繋いでいたらお母さんも何らかの怪我してるはず
    傍にいなかったんだろうな

    +23

    -0

  • 815. 匿名 2020/04/20(月) 03:18:50 

    >>172
    子供ってよそ見しながら走ったり(自転車でも)するので、全く前を見てなかったのかもしれませんね。

    +98

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/20(月) 03:21:26 

    一家揃ってベビーカーゴロゴロ族たちへの
    良い警告になるね

    子供がかわいそうに

    +48

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/20(月) 03:21:27 

    >>2
    いや、ほんと。
    バスとか特に運転手は見えにくいだろう、、

    +230

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/20(月) 03:21:32 

    >>610
    匿名でも笑って書ける神経が理解できない

    子供が自分の不注意の事故で死んだとしても、それを笑うなんて不謹慎過ぎるわ

    +40

    -3

  • 819. 匿名 2020/04/20(月) 03:22:20 

    >>328
    うん、まぁ生育環境が良ければ子供と子持ちをこんなに目の敵にするような人間にならないよね。
    色々な事情があるのよ。お気の毒

    +13

    -5

  • 820. 匿名 2020/04/20(月) 03:22:44 

    一瞬の隙にバーッと行っちゃったのかな…

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2020/04/20(月) 03:22:56 

    >>760
    ストライダーに似ていてもブレーキ付いてるものも沢山あります。キックバイクとかそういう種類で色んなメーカーからでてます。
    ブレーキ付いていても公道で乗せるのは危険なことに変わりないですが。

    +22

    -0

  • 822. 匿名 2020/04/20(月) 03:23:43 

    運転手さんお気の毒だよね。この時期に自粛できない自分勝手な親に人生狂わされて

    運転手さんにもご家庭あるだろうし、このコロナのなか感染するリスクを背負ってでもお仕事してくれてるのにさ

    私も東京住みだけど緊急事態宣言でてるなか子供を連れて外にてる用事って何? まさか日曜日だから自粛疲れでお散歩とかじゃないですよね?

    +81

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/20(月) 03:28:37 

    >>137
    こういう言い方はなんだけど
    頭もしくは全身がミンチ状態とか首と頭が完全に離れているとか"誰の目にも明らかに救えない状況"だと社会死といって医者の死亡診断を待たなくてよくなるのよ。

    +112

    -3

  • 824. 匿名 2020/04/20(月) 03:30:43 

    言い方良くないけど当たり屋みたいな子供って本当にいるよね。

    +18

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/20(月) 03:31:07 

    >>798
    おそらく「あなたは助けられた命なのよ…」と、ドラマの主人公にでもなった気で悦に入ってるだけだと思う。自分たちの無責任さに後悔したりおじさんの命を深くは考えてない。
    「感謝。感謝です」の、それこそ上辺だけでしょう。

    +42

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/20(月) 03:31:17 

    4歳で自転車って、まさか交差点でストライダー乗らせてたんじゃないだろうな
    運転手が気の毒な事故だな

    +26

    -0

  • 827. 匿名 2020/04/20(月) 03:31:41 

    >>823
    4歳児のその状態を見てしまった人たちも可哀想

    +89

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/20(月) 03:32:51 

    >>214
    このニュースみると、歩いて渡ってたみたいね。自転車じゃなくて。

    この子の住所は、北山伏町。ということは最寄駅は牛込神楽坂だね。めちゃくちゃ地価の高い住宅地ですよ。一戸建ても多いですね。

    +41

    -2

  • 829. 匿名 2020/04/20(月) 03:33:16 

    >>759
    思う。運転手さんは被害者だもの。
    その上で親を罪に問いたい。いい加減放置してる無責任な親に危機意識をもたさないといけないよ。
    お馬鹿さんに限って子沢山だったりしてまともに一人もみれてないんだから

    +33

    -0

  • 830. 匿名 2020/04/20(月) 03:33:32 

    以前、バスの最前列(乗降口前)に握り棒を掴んで立ってた時、直線の道で左手スーパー駐車場から信号も無い所を小さな男の子がパァーッ!と飛び出して横断しかけた事がある。

    私の目の前に飛び出すのがスローモーションに見えて「ああ、これはもうダメだ…」と思ったけど運転手さんがギリッギリで急ブレーキを踏み、間に合った。

    乗客みんな前につんのめったけど、男の子のお母さんが手を掴んでサッと駐車場に戻ったのを確認してから運転手さんがマイクごしに「……何やってるんですか!轢くところでしたよ!ちゃんと!見てて下さい!!」と絶叫。

    車内シーンと静まり返り、運転手さんが「お客様、急ブレーキで驚かせて大変申し訳ありません、お怪我はありませんでしたか」と確認、
    乗客からも「ありません」「大丈夫です」というやり取りの後走り出したけど。
    あれは本当に肝が冷えた。

    男の子がキョトンとしてお母さんが泣きながら頭を下げ続けてたのが印象的だった。
    もしあの時、ブレーキが間に合わなくて運転手さんが罪に問われてたら気の毒すぎると思います。

    +109

    -0

  • 831. 匿名 2020/04/20(月) 03:34:19 

    >>823
    お願い、あまり詳しく書かないで…見たくない人もいるから。

    +10

    -45

  • 832. 匿名 2020/04/20(月) 03:34:37 

    親が轢かれるまで気付かないって事は親の後ろにいたって事よね?
    前にいたらわかるから。

    +9

    -1

  • 833. 匿名 2020/04/20(月) 03:35:48 

    >>827
    目撃情報けっこうあったね。都会のまちなかだし

    +40

    -0

  • 834. 匿名 2020/04/20(月) 03:36:25 

    運転手さんは貰い事故だね。逮捕しないでほしい。交通ルールを守っての走行中に横から体当たりをされ逮捕されるなんて、怖くて運転出来なくなる。

    +9

    -1

  • 835. 匿名 2020/04/20(月) 03:37:36 

    >>830
    うわぁ………….

    もう、法律おかしいよね。

    これで飛び出してきた子どもはねたら、運転手が有罪で社会的に殺人犯って…………

    それじゃあ運転手のなり手なんか、いなくなるのでは?

    +84

    -1

  • 836. 匿名 2020/04/20(月) 03:37:50 

    >>831
    横だけど。わざわざ事故トピ覗いてるくせに単に質問に答えてる人にそれはどうかと。
    具体的な描写でもないのに。

    +44

    -1

  • 837. 匿名 2020/04/20(月) 03:41:41 

    4才なんて赤ちゃんに毛が生えたくらいじゃん
    緊急事態宣言出てるのに1人でバス通り出たんかい?
    親が逮捕だろこれ
    この大変な時期に感染するかもしれないバスの運転手さんに何するんだよ

    +36

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/20(月) 03:45:31 

    >>473
    交差点に生け垣とかほんと意味わからないね
    百害あって一利なしにも程がある
    歩行者を守るにもガードレールみたいな耐性もないし
    無駄オブ無駄

    +30

    -1

  • 839. 匿名 2020/04/20(月) 03:46:12 

    明らかな犯罪者の飯塚こーぞーは逮捕せず、
    一番の被害者である運転手を逮捕するこの国っていったい。

    +10

    -2

  • 840. 匿名 2020/04/20(月) 03:47:29 

    >>816
    真面目な話、郊外や田舎は、休日にのんびり家族でベビーカー押しながらお散歩〜でもいいと思う。

    でも、こういう新宿区のようなら都心は、ホント勘弁してほしい。

    道がめちゃくちゃ狭いのでとにかく邪魔だし(この新宿区のあたりは2人が横に並んだらもういっぱいになる道幅が、ずーっと続きます)。

    車の量も激しいので、ほんとに危ない。

    都心で子育ては、無理だよ。それをゴリ押しで都心で子育てするなら、めちゃくちゃ自分たちを律してしてくれ。マジで。


    +29

    -1

  • 841. 匿名 2020/04/20(月) 03:50:35 

    こうやってみてないバカ親に限って「子供がいるから大変!」「子育てがしにくい国!」「子供がいない人には分かんない!」とかいって一端の親気取ってんだろうな。
    自分が好きで産んだんだからちゃんと子供みてようよ。
    子供のこと可愛くないの??って放置してる親みる度疑問。
    コロナ騒動の中頑張って働いてたであろう運転手さんを犯罪者にさせてまで何をぼーっとしてたの?それともスマホ?小さい子供ほったらかして歩きスマホしてる親よくみかけるよ。駐車場なのに。
    ちゃんと親をしてください

    +38

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/20(月) 03:52:45 

    >>839
    飯塚信者って関係ない事故トピにも必ず現れてしつこいから本当に鬱陶しい。
    お前が轢かれれば良かったね。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/20(月) 03:56:11 

    >>757
    可哀想すぎます。
    なんとかできないものでしょうか?

    だって、こんなの、どうやって避けられる?
    どんな聖人だって無理だよ?

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2020/04/20(月) 03:56:33 

    >>702
    被告って呼ばれてたよ

    +25

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/20(月) 04:01:41 

    これがもし自分の父親だったら?
    旦那だったら?マイハーム持ってたら?
    住めないよね…
    法改正望むよ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2020/04/20(月) 04:04:20 

    >>188
    ね。あきらかに親の監督不行き届きだよね、、運転手もショックだったろうな、、。ドイツだったかな?よその国では道交法違反が罰せられるから、飛び出した子供側が罪に問われるけどね、、

    +178

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/20(月) 04:09:04 

    >>32
    たしかに!こういうケースでもドライブレコーダーの記録を元に現実的な対応してほしい。じゃないと特に運転しないと仕事にならない人は報われない。

    +136

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/20(月) 04:10:19 

    >>66
    華々しい経歴とやらにキズがつくからでしょ。逮捕されれば逮捕歴が残る。だから忖度してあげてんるんでしょ、警察が。

    +23

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/20(月) 04:13:36 

    >>49
    両親だけでなくフェアに他の目撃者やバスの利用者に情報収集してほしい。

    +163

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/20(月) 04:14:48 

    >>199
    後輪に轢かれたから、バス右折中に男の子がバス側面に突っ込んだとしか考えられない。

    +33

    -0

  • 851. 匿名 2020/04/20(月) 04:15:03 

    >>836
    具体的じゃん!

    +2

    -20

  • 852. 匿名 2020/04/20(月) 04:15:10 

    >>847
    バスって最近ではドラレコが普通についてるから今回もついてそうだよね。
    運転手さんが罪に問われなければ良いな。

    +100

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/20(月) 04:17:05 

    >>830
    何もなかったことと、そのお母さんが泣いていたからまだ救われる。誰もケガもしなくてほんとによかった。

    多動のある子にはやはりハーネス着用義務化して欲しい。

    +71

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/20(月) 04:18:26 

    >>851
    子供の事故のトピなんて見なきゃいいのに。繊細ヤクザって知ってる?

    +23

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/20(月) 04:20:16 

    突然の飛び出しで避けられない事故でも車が悪くなるのが解せない。

    +49

    -0

  • 856. 匿名 2020/04/20(月) 04:20:39 

    >>851
    その人達は質問に最小限の範囲で答えてると思うよ…それ以上伏せたら答えようがないだろうしさ

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/20(月) 04:20:51 

    >>854
    もう面倒だからいい

    +0

    -14

  • 858. 匿名 2020/04/20(月) 04:21:49 

    >>25
    EDKですね
    EZKかな?

    +6

    -3

  • 859. 匿名 2020/04/20(月) 04:23:08 

    >>855
    罪に問われなかったケースもあるけど、そもそも報道されるってだけで普通は大ダメージだよね

    +40

    -0

  • 860. 匿名 2020/04/20(月) 04:23:23 

    >>856
    そうか。ちょっと突然目に入ってきたらウッ…となっちゃってね。小さい子どもがそんな目に…と想像すると耐えられなくなっちゃって。ごめんね。

    +1

    -8

  • 861. 匿名 2020/04/20(月) 04:24:14 

    >>102
    右折している最中のバスの右側後輪に轢かれたから、男の子がバスの後ろのタイヤあたりに自転車?で突っ込んでしまったんじゃないかな。

    +4

    -7

  • 862. 匿名 2020/04/20(月) 04:26:56 

    今妊娠中なんだけど、こういうの見る度に評判悪いけど我が子にはハーネスつけようかなって思ってしまう。
    うちは兄がADHDで、小さい頃から兄がとっさに母の手を振り払って走っていくのをよく見ていたから、子供によっては普通に抱っこや手繋ぎだけでリスクを回避できないのではないかと思ってる。

    +62

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/20(月) 04:26:57 

    >>830
    子供だから仕方ないんだけど、
    キョトンにめちゃくちゃ腹が立つ。

    頭下げるっていうか地べたに土下座しろよ。

    本当迷惑。

    +61

    -6

  • 864. 匿名 2020/04/20(月) 04:28:09 

    >>823
    持ち出して悪いけど、
    池袋の例のクソ院長の事故って現場で死亡確認された人いた?

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2020/04/20(月) 04:28:58 

    >>22
    産経の記事には、「家族で一緒に外出していた」ってあった
    それと違うけど目撃談では、母親は倒れて泣き叫び、父親は座り込んで頭を抱えてたって…
    外出…

    +104

    -0

  • 866. 匿名 2020/04/20(月) 04:31:12 

    >>732
    マジか…それは運転手さん可哀想すぎる。後輪に轢かれるって、なんでそんな状況になってしまったんだろうね

    +76

    -0

  • 867. 匿名 2020/04/20(月) 04:33:25 

    >>186
    ストライダー的なの、3歳の息子に買おうと思ってたけどやめよう。あれ本当は公道走ったらダメなのにお散歩してる子いるよね。

    +115

    -1

  • 868. 匿名 2020/04/20(月) 04:34:04 

    道路交通法 第14条 第3項
    児童(六歳以上十三歳未満の者をいう。以下同じ。)若しくは幼児(六歳未満の者をいう。以下同じ。)を保護する責任のある者は、交通のひんぱんな道路又は踏切若しくはその附近の道路において、児童若しくは幼児に遊戯をさせ、又は自ら若しくはこれに代わる監護者が付き添わないで幼児を歩行させてはならない。

    +35

    -2

  • 869. 匿名 2020/04/20(月) 04:35:07 

    >>780
    ストライダーはTwitterの目撃情報からだね。ちなみに別の一人とあるのはショックで伏せてた親のことみたい
    都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡  運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

    +55

    -1

  • 870. 匿名 2020/04/20(月) 04:37:31 

    >>184

    別にハーネスつけなくても手を繋げばいいじゃん。それを嫌がる人は結局ハーネスもつけないよ。

    +3

    -10

  • 871. 匿名 2020/04/20(月) 04:38:07 

    >>869
    じゃあストライダーで後ろから突っ込んだのは事実なのかな。
    これで逮捕されて職失うなんて最悪だ。。。

    +87

    -2

  • 872. 匿名 2020/04/20(月) 04:40:04 

    外出?
    このご時世に不要不急の用件でなくどうしても一家で外出しなくてはならないというなら父親の手首と幼児の手首を縛り付けて外出すべきだと思う

    +39

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/20(月) 04:40:06 

    >>869
    救急車は結局そのまま帰って警察のバンが乗せてたね

    +27

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/20(月) 04:41:08 

    >>871
    Twitterがどこまで正確かはわからないけどね。あと後方からじゃないよ。側面から

    +21

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/20(月) 04:42:51 

    >>837
    この非常時に働いてくれる大切な人材に何してくれてるんだよね

    緊急事態宣言でてるなか子供が外に出て事故起こすと国にとって損失なんだよ

    ただでさえ忙しい医療業界なのに手を煩わせるなって

    +65

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/20(月) 04:43:03 

    ストライダーってブレーキないの?
    なら公道走るのは法律違反じゃん
    以前セグウェイって言う乗ってるだけで動く超便利乗り物あったけど、あれだってブレーキないから駄目って言われたんだよね

    +19

    -2

  • 877. 匿名 2020/04/20(月) 04:44:16 

    >>835
    本当に、目の前に子供が突っ込んで来るのを見つめながら「これを避けろって…どう考えても無理でしょう…」と脳内で思いました。

    +55

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/20(月) 04:46:31 

    5歳と3歳の子が居るものです。自分の子供と年齢が近いので親御さんの辛さははかりしれませんが、、
    本当に親は何をしていたのか。
    イオンの駐車場ですら、5歳は手を繋ぐ、3歳は抱っこ。
    足蹴りタイプの自転車だって、公園で使用。ましてや公道でなんて使わないです。
    仕方ないでは片付けられないし、親として色々な危険を想像出来なかったのか。外に出るにしても自転車ではなく歩かせれば良かったのに。手を繋ぐのを嫌がるけども、怒ってでも繋がないといけない。
    防げた事故だから親御さんには同情できないです。

    +54

    -3

  • 879. 匿名 2020/04/20(月) 04:46:51 

    これ都内だよね
    都内って、私はよそ者で都民が意識してるのか走らないけど道がうねうねしてるとこ多いよね
    小さな坂道がいくつもいくつも繋がってるみたいな
    自分の地元が山の近くだから、東京って山がない代わりに地面自体がうねうねしてんだなあと昔初めて東京行ったときは変な感心したよ
    あれだと小さい子が乗り物乗ってたらいつの間にかスーッとスピード出てしまうのでは?

    +11

    -2

  • 880. 匿名 2020/04/20(月) 04:47:30 

    >>863
    男の子は訳がわかってない感じ、お母さんは子供を引きずり戻して駐車場の奥(店の前)で腰が抜けたようになりながら泣いていたのが印象的でした。

    +28

    -1

  • 881. 匿名 2020/04/20(月) 04:49:23 

    >>853
    なんとなくですが、あの男の子は多動で今までにも同じような事があったんじゃないかなあ、と
    泣きながら頭を下げ続けるお母さんを見ながら思いました。

    +44

    -1

  • 882. 匿名 2020/04/20(月) 04:49:33 

    >>870
    母親の手だと勢いで振りほどかれるかもしれないので父親がガッチリガードすべき
    母親がベビーカー押して荷物背負って小さな子の面倒見て、若い父親が手持ち無沙汰にフラフラ歩いてるとかどういうつもりだって思うわ

    +62

    -0

  • 883. 匿名 2020/04/20(月) 04:50:12 

    >>855
    かもしれない運転とか言うけど、歩行者側(特に親)も気を付けるべきだよね
    イヤホンして自転車乗ってる人や、フラフラしながら自転車漕いでるお年寄り、小さい子、信号待ちの車の列から飛び出してくる子とか、全部気にしてたら運転にならないよ
    そりゃ、見た目に危ないと思ったら注意して運転できるけど、突然の飛び出しは無理だわ

    +30

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/20(月) 04:51:19 

    >>143
    コロナの影響で「スーパーに子連れで来るな!家か車で待たせとけ!」って言うからそういうことも起きるだろうね。

    おりこうさんで留守番出来る子ならそれでもいいだろうけど、5〜8歳くらいの微妙な年齢の子どもは目を離すほうが危険だよ。

    母親も店に連れて行ったら周りから文句言われるし、ちゃんと子どもに車の外に出るなと言い聞かせたとしても守れる子ばかりじゃないし大変だね。

    +23

    -4

  • 885. 匿名 2020/04/20(月) 04:51:20 

    >>1
    自粛中、人も少ないし、車も以前より空いてるからって信号無視して交通事故が多くなってるって聞いたばっかりだった先でこれ。小さい子供に対しては絶対目を離したらいかんよ。

    +86

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/20(月) 04:52:43 

    >>765
    私運転する人間だけど、特に狭い道で幼児連れの家族の横を通るときは「飛び出すなよ~頼むよ~」って念仏みたいに唱えてるよ
    「君(幼児)を轢いちゃったら私も生きていけないよ~」ってぶつぶつ言いながら最徐行
    多分小さい子轢いちゃうとかしたらマジで生きていけないわ、首を吊るしかない

    +54

    -1

  • 887. 匿名 2020/04/20(月) 04:52:56 

    >>103
    だったら5歳未満はハーネスを義務化して欲しい
    車のチャイルドシートみたいに法の位置づけで
    親も子を守れるし、なによりよその親子の不注意で人生を壊されるドライバーをなくせる

    +49

    -0

  • 888. 匿名 2020/04/20(月) 04:54:06 

    >>55
    大丈夫。
    子持ちもお前が大っ嫌い

    あなたは、子供に恵まれない人生でしょう

    +13

    -14

  • 889. 匿名 2020/04/20(月) 04:56:14 

    運転手さん名前晒されて気の毒に

    +64

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/20(月) 04:56:58 

    >>624

    うちの旦那もいつも1人でスタスタと歩いていってしまう。うちは3人子どもがいるから両手で子どもと手を繋ぐけど1人あぶれてしまって、いつも出かけるたびに旦那に手を繋いで子どもたちにペースを合わせて歩くように言ってる。でも毎回私に言われるまで手を繋ぐことを失念するみたい。もう一種の病気だよね。
    私が言うのをやめたら子どもが死んじゃうと思って、いつもうんざりするけど言い続けている。

    そんな旦那を選んだ私が悪い、なんでそんな男と3人も子ども作ったの?男みる目ないって言うのは理解してる。

    +131

    -0

  • 891. 匿名 2020/04/20(月) 05:00:42 

    やたらと過去コメントに返信してる人は何?
    気になるコメント全てに返信する気?

    +0

    -9

  • 892. 匿名 2020/04/20(月) 05:01:29 

    >>677
    正直あれもう発禁にすべきと思う
    幼児を車に突っ込ませるだけの凶器

    +42

    -0

  • 893. 匿名 2020/04/20(月) 05:01:47 

    前買い物帰りの父親が2、3歳?くらいの子供連れてるところみたけど、父親は1人で歩いてるかのようにテクテク歩いてて普通に信号待ちも「早く信号変わんねーかな」的な感じで待ってて
    一方子供は5mくらいは後ろにいてテクテクフラフラ歩いてて、びっっくりした!!

    「ちょっと子供盗まれますよ!???」って声かけるか迷ったくらい(笑)

    こういうのが、事故に巻き込まれて後悔するんかな・・・

    +52

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/20(月) 05:02:10 

    >>382
    親「も」というより、親「が」逮捕されなきゃダメだよね。だって、運転手さん不可抗力だったんだろうし。

    +134

    -1

  • 895. 匿名 2020/04/20(月) 05:02:30 

    >>679
    だったらタイヤをボコボコ状にするとかで、何をどうしてもスピードが絶対に出ない仕様にするべきだよね

    +5

    -5

  • 896. 匿名 2020/04/20(月) 05:03:42 

    >>836
    他の人はもっと配慮して答えてる
    この答えだけエグい表現

    +0

    -14

  • 897. 匿名 2020/04/20(月) 05:05:13 

    こういう事故は親が「私達が悪いです、運転手さんに轢かせてしまった私たちを逮捕してください、彼の逮捕は取り下げて!!!」って言って欲しい。

    2人もいて何やってたんだ・・・

    +81

    -0

  • 898. 匿名 2020/04/20(月) 05:05:40 

    >>883
    狭くて見通し悪い路地のカーブで、まさに「かもしれない」でゆっくり曲がったら目の前に3歳くらいの子供が一人で立ってた事ある。ゆっくりだから余裕で停まれたけどやっぱりビックリしたよ。カーブミラーにもうつってなかったしトラップすぎるわw
    そのまま停まってたらヨチヨチ近付いてきて手を伸ばして(グリルのエンブレム触ろうとした?)から熱かったら困るし降りようかなと思ったところで横の家の庭から親が飛んできて子供掴んで頭を思い切りひっぱたいてた

    いや、悪いのはお前だろーがと余計に腹立ったわ

    +60

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/20(月) 05:06:32 

    >>891
    単にトピの初めから順番に読んでるだけでは?

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/20(月) 05:09:31 

    >>869
    とりあえず死角を作ってる危険な生け垣を撤去せえよ

    +60

    -2

  • 901. 匿名 2020/04/20(月) 05:10:21 

    >>885
    空いててスピード違反増えてるというニュースあったね…全くなぁ。

    +25

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/20(月) 05:12:54 

    バスが好きな子だったのかな?触ろうとして近づいて…
    右左折時に近づかれたら避けようがない。
    子供にとっては本物もミニカーもまだ違いがわからないからぬいぐるみと同じ感覚。
    それだけに絶対に小さな子を目を離したらいけないのに。
    しかも謝罪は小池都知事がやらなきゃいけない。
    それどころじゃないくらい激務なのに、

    +4

    -23

  • 903. 匿名 2020/04/20(月) 05:12:55 

    >>898
    なぜあの手の親は子供だけのせいにするのか…

    +48

    -3

  • 904. 匿名 2020/04/20(月) 05:12:58 

    >>862
    ハーネスって言うとイメージが悪いのかもしれないけど、親子一緒のタイプで何か背負ってヒモがついてる的な感じのとかないのかね?
    幼児ったって母親の手を振り払うくらいするよね

    +17

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/20(月) 05:15:53 

    >>904
    ハーネスの紐の先の輪を掴む犬の散歩スタイルで持つんじゃなくて、親が輪に手首通して子供と手を繋ぐとか親の腰に繋いで手は繋ぐとか、それが本来の使い方らしいよ

    +9

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/20(月) 05:17:31 

    >>905
    腰同士繋ぐのいいね
    ヒモの先持ってたって結局振り払われたら終わりだし
    腰でつないでしまえば手も空くしね
    見栄えがどうとか言ってらんないよね
    命かかってんだから

    +27

    -1

  • 907. 匿名 2020/04/20(月) 05:24:47 

    >>906
    もう20年近く前だから今はもっといいのがあるかもしれないけど、うちはリュックタイプのを私の腰に繋いでた。輪を通してもいいんだけど面倒臭いからナスカンでベルトループに。
    紐を長くしてて親が引っ張ったら子供がバランス崩してひっくり返るのを目撃したので、転ばない程度に短めにしとくのがいいと思って。

    +24

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/20(月) 05:25:34 

    後輪に頭つっこんで轢かれたのに運転手さんの過失になるの・・・?そんなんで過失とか言うならバスなんて無くせって話になってまうやで、

    +108

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/20(月) 05:25:46 

    >>7
    ニュースでは、現場にいた両親〜って言ってたけど、ほんと何してたんだろ

    +694

    -3

  • 910. 匿名 2020/04/20(月) 05:27:04 

    >>909
    両親いたんなら尚更…

    +334

    -0

  • 911. 匿名 2020/04/20(月) 05:27:21 

    バスって相当気をつけて運転してるよね。絶対無理な運転しないし。
    四角も多いだろうから、、子供どこの位置にいたんだろうね。

    +60

    -1

  • 912. 匿名 2020/04/20(月) 05:27:22 

    >>846
    イギリスもそうだった。
    車優先社会で、自転車の交通ルールも守っている人が多い。全ての人が交通マナーを守らないと事故は減らないね。

    +112

    -1

  • 913. 匿名 2020/04/20(月) 05:32:32 

    轢いたでも撥ねたでもなく巻き込まれたって書かれてるのがね

    +21

    -0

  • 914. 匿名 2020/04/20(月) 05:34:49 

    >>194
    事故ってなくならないんだね。

    +8

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/20(月) 05:38:43 

    都内だけど自粛中は小さな子供連れて
    外に行かない。人も少ないのに治安も悪く
    なってるだろうし、何かあっても人気ないと
    助けも求められない。まして目を離すとか
    ありえない。
    これで運転手さんに子供を返してとか
    言い出したら理解に苦しむ。

    +51

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/20(月) 05:42:31 

    >>883
    国道を走行中に駐車場から逃げた犬と一緒に5歳くらいの男の子が飛び出して来た事がある。急ブレーキが間に合ったけど、後続の車に衝突されていたら確実に轢いてたと思う。ドライブレコーダーが当たり前になりつつある時代、法改正をして落ち度のある通行者も裁かれるべき。

    +79

    -0

  • 917. 匿名 2020/04/20(月) 05:42:45 

    >>806
    小型商業施設で働いてるけど大きいモール?とかじゃないから全体で休業とかなくてほとんどのお店が時短営業。周辺のモールが閉まってるのでファミリーかなりきてました。
    お子さんマスクなしが多くて不安じゃないのかなと思う。
    無印なんか並んでたし。
    とにかく危険はコロナだけじゃないし連休気分になるのはやめてほしい。

    +26

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/20(月) 05:46:12 

    >>917
    家の目の前第二東名のアクセス道路だけど、夜中に珍走団が走ってったわ
    やかましい…完全に連休気分だよ
    とりあえず滅びろ!!と念じておいた

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/20(月) 05:48:53 

    >>344
    こういう風に思ってたの私だけじゃなかったんや…って安心しました!
    署名運動したいって思うけど社会を変えるのって相当な気力、労力、時間が必要やから…想像しただけで無理やなって感じてしまいます…。
    私、弱いなぁ…。

    +26

    -1

  • 920. 匿名 2020/04/20(月) 05:51:44 

    >>563
    確かに!笑

    +36

    -3

  • 921. 匿名 2020/04/20(月) 05:51:55 

    たまに親はどこに行った?と疑問になる子供達がいるよね!走り回ってたり溜まってたり。親が見当たらない子供達。そういう子供達は事件や事故に巻き込まれやすそう。
    車通りの激しいガードレールを子供がよじ登っていても、親はスマホに釘付けで気付いていないとか有るし。もっと子供を守ってよ!

    +28

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/20(月) 05:52:07 

    >>868
    4歳児がストライダーに本当に乗ってたなら道交法違反だよね
    運転手さんの刑が軽くなってもらいたいわ

    +85

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/20(月) 05:55:00 

    >>247
    本当それ
    胸が痛い

    +58

    -1

  • 924. 匿名 2020/04/20(月) 05:59:35 

    4歳だと歩道で手繋いで歩かないよね?
    横断歩道でもなさそうだけど何故飛び出してしまったんだろう。

    +1

    -15

  • 925. 匿名 2020/04/20(月) 06:10:45 

    事情がわからないから
    なんとも言えないけど、
    うちの子が4歳の時はまだ
    手を繋いで歩いてたけど。
    親は何していたんだろう

    +23

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/20(月) 06:11:47 

    >>732
    右折中、後輪に轢かれた❓一体どういう状況だったんだろ。左折中ならありがちだけど、右折で後輪に轢かれたなんて聞いたことないから…
    都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡  運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

    +34

    -3

  • 927. 匿名 2020/04/20(月) 06:14:30 

    さっきニュース見たけど道路の感じ
    みたけど普通なら絶対子供が
    亡くなることなんてないような所
    だったよ。

    +19

    -2

  • 928. 匿名 2020/04/20(月) 06:15:31 

    うちは年子で赤ちゃんはおんぶ紐で
    上の子とは必ず手を繋いで歩いてた
    ベビーカーで上の子ほったらかしの親
    本当よく見るけど危ない

    +14

    -1

  • 929. 匿名 2020/04/20(月) 06:15:59 

    言葉かなり悪いけどこういうの親からしたら合法殺人だよね。虐待で死なせたりコインロッカーに放置は罰せられるのにこれが罰せられないのが不思議。

    +55

    -0

  • 930. 匿名 2020/04/20(月) 06:20:09 

    独身の頃に住んでたけどあの辺に住んでるのは官僚や大学病院の医者が多いんじゃないかな
    近所に住んでるから家からストライダー持って来れるって事だろうし

    自粛生活で子供のために公園とか散歩に行くつもりだったのかもしれないけど都心は公園も少ないし、ベビーカーのお子さん連れて4歳児
    都内は移動するにも車が使えないし交通量も多く、道幅が狭かったりして危険が沢山で子育てに向いてない
    (公園やスーパーに駐車場がないことが多い)

    +5

    -2

  • 931. 匿名 2020/04/20(月) 06:22:11 

    >>926
    それ左折や
    都バスに巻き込まれた4歳の男の子が死亡  運転手の50代男を過失運転致死の疑いで逮捕

    +5

    -39

  • 932. 匿名 2020/04/20(月) 06:22:23 

    外出自粛中に幼子連れて総出で出掛けるって言うのがそもそも危機感薄い
    こういう人が何らかの事故などに巻き込まれていってるんだな

    +21

    -1

  • 933. 匿名 2020/04/20(月) 06:24:00 

    >>926
    右折してきたバスの横っ腹に突っ込んで後輪に轢かれてるから車体の下を見てたんじゃないかな

    +29

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/20(月) 06:25:46 

    親批判辞めようよ。
    そこ叩いても誰も得しない。

    +1

    -27

  • 935. 匿名 2020/04/20(月) 06:26:59 

    >>392
    そもそも相手もいませんもんね

    +9

    -1

  • 936. 匿名 2020/04/20(月) 06:27:43 

    親が悪い

    +15

    -0

  • 937. 匿名 2020/04/20(月) 06:28:51 

    >>931
    分かってるよ。だから「左折中ならありがちだけど」って書いてるでしょ

    +46

    -1

  • 938. 匿名 2020/04/20(月) 06:32:42 

    男の子ってほんとすぐ飛び出したり、高いとこよじ登ったりする。私も息子生かしておくのに必死だけど、これは完全に親のせいだよね。免許持ってて車よく使う人はいつ加害者になるか分からないと思ってないとダメだと思う。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/20(月) 06:32:43 

    >>926
    目の前を通過中のバスの側面に突っ込んでる
    現場にストライダーがあったというから止まれなかったんじゃないかねぇ。あんなとこでストライダーに乗ってることがまず謎だけども

    +68

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/20(月) 06:33:37 

    バスの運転手さんは大変よ。
    高齢者が平然と車道を横切るからね。横断歩道では無い場所。前しか見て歩いていないから、横から沢山車が来ていても見えていない。
    急ブレーキを踏んで止まるのを何度も乗客で体験した。
    それでひいたら運転手さんの過失割合が大きいなんて無いわ!どう考えても高齢者が悪いのに。
    運転手さんが可哀想過ぎる。

    +16

    -0

  • 941. 匿名 2020/04/20(月) 06:39:36 

    キックボードの子供も大人も邪魔。歩道だけでなく建物の中でも乗って走り回って転倒してるのを見掛ける。あれにぶつかられて転倒したくない。車道に飛ばされたくない。自転車が猛スピードで歩行者の真横を走るのも怖い。

    +22

    -1

  • 942. 匿名 2020/04/20(月) 06:40:13 

    >>107
    ストライダー、公道禁止だよね
    ブレーキちゃんと(きつく)効かないし。
    ヘルメットとか付けてなかったのかなぁ

    +94

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/20(月) 06:40:52 

    >>1
    自粛しない奴は自殺扱いでいいと思います!

    +51

    -2

  • 944. 匿名 2020/04/20(月) 06:41:29 

    バス停にとまるところだったから事故時は時速6キロ程度だったと。ほぼ停止前じゃん。それこそ前見て停めようとしてるところで横からスライディングなんてもう運転手さんにそれ防げるわけない。運転手さんが気の毒すぎる。たとえ罪に問われなくても辛いよね。

    +89

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/20(月) 06:42:37 

    >>1
    自分で運転席に乗ってみればよく分かる。
    大型車は左折時の左側方、特にドア付近はほぼ死角。後方なんで完全に死角。
    どんなに気をつけて確認していても、突然飛び込んでくるような小さいものなんて気付けるわけもない。

    +105

    -1

  • 946. 匿名 2020/04/20(月) 06:43:42 

    >>945
    これ右折時の事故ですよ。

    +7

    -3

  • 947. 匿名 2020/04/20(月) 06:46:12 

    >>36
    私この事故がおこったとき偶然近くを歩いてました。

    現場は大通りで、私は大通りを歩いてて細道へ曲がった20mくらいあるいてる時に急に女の人の泣き叫ぶ声が聞こえて、いきなりキャーーーギャーー!!みたいな何か子供が癇癪起こして泣き叫ぶような声でした。
    私はやばいことが起こった?!と思ったけど周りを歩いてる人は子供のわがままの声だと思ったのか平然と歩いてましたね。
    コロナ警戒してたので私は現場の方は戻らず細道から振り返って何があったかみてましたがよくわからず。
    ちょうどおまわりさんが、通りかかって駆けつけてキョロキョロしてたので泣いてる子供を探してるだけかな?大丈夫かな?と思いそのまま自宅まで5分ほど歩いてたんですけど家の近くまでその母親?の泣き叫ぶ声がずっと聞こえていましたよ。
    もう錯乱したようなギャーって感じで。
    ちなみに事故のドーンって音とかしなかったし静かに起こったので何が起こったのかよかわからない感じでした。

    +366

    -1

  • 948. 匿名 2020/04/20(月) 06:52:08 

    トラックの運転手してますが
    本当小さい子は死角が多くなるから放置やめてほしい

    なんで全て運転手のせいにならないといけないの?

    +59

    -0

  • 949. 匿名 2020/04/20(月) 06:52:14 

    >>942
    少し前だけど、うちの近所の歩道でもストライダーに乗ってる子がいた。
    母親が笑いながら後ろから「待って〜」って追いかけてきて、その子が車道に出る直前になんとか捕まえていた。
    でも、あと2〜3秒遅くて、そこに車が走ってきたら…人ごとながらヒヤッとした。

    +47

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/20(月) 06:55:45 

    >>859
    仕事はクビになり
    周りからは犯罪者扱いだしね

    +16

    -1

  • 951. 匿名 2020/04/20(月) 06:57:18 

    >>367
    2歳と4歳じゃ行動力が違うよ

    +10

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/20(月) 06:57:46 

    >>902
    突然の百合子

    +18

    -0

  • 953. 匿名 2020/04/20(月) 07:00:29 

    >>949
    ストライダー危ないよね
    なんであれで移動するんだろう
    凄いスピードで歩道走って横断歩道では上手く止まらない、飛び出して車が急ブレーキってのは昨日見た。
    うちもストライダー乗せるけど広場でだけと教えてるから歩道でなんか乗りたがらないよ。

    +43

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/20(月) 07:00:56 

    >>909
    最近、両親と子どもで平日土日関わらず歩いてるけど、結構親より数メートル先を1人で歩いたりしてる小さい子どもを見ることが多いよ
    2、3才くらいの本当に足元がおぼつかない子どもでもいる
    親は後ろで喋りながら歩いてるか両親揃ってスマホしてる

    +333

    -3

  • 955. 匿名 2020/04/20(月) 07:01:53 

    いつも運転している時に孫の面倒見ている祖母と2歳位の女の子が散歩しているのを見るんだけど
    女の子が手を離して道路の真ん中をちょこちょこ歩く、祖母は手を離して後ろをゆっくり歩いて放置
    近所でもないから知らない人だし、当然大きく距離を取って避けるけど危ないから本当やめて欲しい
    危険を理解しない人って一定数いるよね

    +39

    -0

  • 956. 匿名 2020/04/20(月) 07:06:35 

    >>933です、皆さん察してくれたようでマイナスないので補足いらないかもですが車体の下を見てたってのは鑑識のことです。男の子が覗き込んでたように誤解招くかなと思ったので一応訂正

    +22

    -0

  • 957. 匿名 2020/04/20(月) 07:11:07 

    この前バスに乗ってて
    運転手女性なんですけど
    信号無視の糞ガキが横断して
    バス急ブレーキ
    スマホ触ってた母親がバスにキレてて
    バスの女性も「スマホ見てないで子供を見ていなさいよ!!!」と窓から叫んでた

    それでも言い返してたバカ親に
    乗客が「おばさん頭大丈夫か~?」って
    叫んだのにはスッキリした

    +129

    -0

  • 958. 匿名 2020/04/20(月) 07:11:52 

    躾されていないと小学生でも危ないよね。
    大学生の時に原付で走ってたら前方にいた小学生高学年くらいの男子が後ろ見ないで至近距離で突然飛び出して来たよ。
    おばさんが危ないって大声で叫んでその男の子が立ち止まったから本当に轢きそうになった。
    若くなかったら反応で出来なくて轢いてたと思う。
    その男の子はごめんなさいもなしに去って行ったわ。

    +24

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/20(月) 07:13:22 

    >>956
    たしかにそうともとれる。がるには勘違いや早とちりする人いるから補足したくなるよねw
    でも大丈夫わかったよー!

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2020/04/20(月) 07:13:31 

    嘘か本当かわからないけどTwitterの書き込みとか見てるとお母さん相当ショックで泣き叫んだんだね
    そんなに大切なら特攻隊みたいな事させちゃだめよ
    今更泣いたって遅い
    運転手さんの人生をめちゃくちゃにしてしまった

    +121

    -4

  • 961. 匿名 2020/04/20(月) 07:15:05 

    正直お母さんが泣いてたって聞いても、ふ~んって感じだけど
    運転手さんは名前まで出されて本当に同情する。

    +109

    -6

  • 962. 匿名 2020/04/20(月) 07:16:29 

    子供はよく死ぬね〜

    +3

    -12

  • 963. 匿名 2020/04/20(月) 07:16:57 

    >>680
    子供にどれだけ気をつけてもヒヤッとすることはある。ヒヤッとしたのと事故になるのは紙一重。事情もわからないのにお子さんをなくしたお母さんに自業自得は酷すぎる。

    +22

    -41

  • 964. 匿名 2020/04/20(月) 07:17:07 

    >>954
    これすごく当たり前に見る光景だよね。

    +111

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/20(月) 07:20:35 

    >>963
    状況はさんざん書かれてるけどね

    +29

    -0

  • 966. 匿名 2020/04/20(月) 07:21:03 

    >>55
    ひがみ乙!

    +6

    -9

  • 967. 匿名 2020/04/20(月) 07:21:48 

    >>960
    現場近くいたけど本当です。すごい遠くまで聞こえる声で泣き叫び続けてました。私は子供の癇癪かとも思ったので、普通の状態ではない声でしたよ。

    +76

    -0

  • 968. 匿名 2020/04/20(月) 07:24:12 

    トラウマになったであろうバス運転手が気の毒すぎる

    +58

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/20(月) 07:25:24 

    >>959
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2020/04/20(月) 07:26:59 

    ストライダー持って行って公園で遊ばせてあげたかったのかなと思うけど、そもそも公道禁止なんだよね?
    お父さんが持って移動するとか歩いて向かうなら今回はボール遊びにするとかできたハズなのに。
    子供と運転手さんの人生奪ったね。

    +44

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/20(月) 07:28:07 

    >>760
    今は三輪車よりストライダーの方が主流です。
    三輪車より平衡感覚が養われるから、大きくなって二輪車に移行した時にすぐに乗れるようになる。
    私が幼いころは二輪車に乗る練習を何日も何日もして、たくさん転んでやっと乗れるようになったものだけど、ストライダーに慣れた子供たちはあっという間に二輪車を乗りこなします。
    ストライダー自体は乗る場所さえしっかり守っていれば悪いものでは無いと思います。

    +10

    -12

  • 972. 匿名 2020/04/20(月) 07:28:52 

    自粛できなかった者の末路

    +34

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/20(月) 07:29:35 

    >>939
    ゆっくりとはいえ動いてるバスに向かって当たってく状況なかなかないや
    ストライダーなら納得。てか公道禁止じゃん

    +61

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/20(月) 07:31:33 

    道でも駅のホームでも店でも、危機感がない親は困る

    子どもだけ先に歩かせたり走らせて、後ろから「危ないよ~~」って言うだけ

    交通事故は特に、ドライバーに非がなくても、トラウマで運転出来なくなるかもしれない、相手とその家族の一生を変えてしまうかもしれないのに

    事故があったら、ドライブレコーダーとか駅とか店の防犯カメラで被害者側の動きを調べてちゃんと保護者の責任持たせて欲しい

    +17

    -1

  • 975. 匿名 2020/04/20(月) 07:32:31 

    >>180
    子供用のリードつけて歩いていると
    「かわいそう」とか言ってくる人がいる。
    子供を守るためにつけているのに。
    もっと子供用リードへの認識が広まるといいな。

    +91

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/20(月) 07:32:48 

    >>49
    お母さんはベビーカー押してて
    旦那もいたのなら
    旦那が悪いだろう。手を離したんだよ
    男の人危機管理ないうえ、最初手を繋いでても子供がそれを振り切ったから離したという言い訳を平気でいう。

    +214

    -3

  • 977. 匿名 2020/04/20(月) 07:33:18 

    >>960
    可哀想
    だけど特攻隊…子供の運命だよね
    親の不注意で

    +48

    -2

  • 978. 匿名 2020/04/20(月) 07:35:28 

    >>975
    付け方もあるかも?

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/20(月) 07:35:50 

    >>7
    見ればわかるんだから見てから書き込めばいいのに。

    +9

    -110

  • 980. 匿名 2020/04/20(月) 07:35:55 

    バスに巻き込まれるって表現があんま想像できないんだけど、子供くらいの大きさならぺちゃんこってこと?

    +0

    -3

  • 981. 匿名 2020/04/20(月) 07:35:59 

    >>473
    本当だ…生垣伸びてるのか奥の生垣なんて警察官の背丈ほどあるじゃん
    >>512の3枚目のGoogleMapの方も木の幹と生垣のせいで自転車?見にくすぎる。運転中の一瞬で、大人でこの状態なら4歳なんて視認するの不可能でしょこれ…
    こんな家の塀に使うくらいの高さの生垣が交差点に使われてるのおかしいよ。もう一見して危ないし死亡事故何度も起きてるんなら今すぐ直して欲しい。こんな悲しい事故最後にして欲しいよ

    +45

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/20(月) 07:36:27 

    >>964
    めちゃくちゃ多いよね。
    むしろちゃんと手を繋いでる親子の方が少ないくらい毎日たくさん見かける。危ないし見てて怖い。
    何故手を繋がないのか謎すぎる。

    +69

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/20(月) 07:38:15 

    >>501
    その事故の何十年前から車は信用してないよ。
    歩行者信号が青だからといって、車が必ず来ないとは限らない。

    池袋の事故は早い話がボケ老人、ボケてなくても
    急に病気で意識を失って突っ込んでくる事もありえる。
    歩行者側も常に警戒していれば、悲惨な思いをしなくて済む可能性もある。
    とにかく世の中、自分の身は自分で守るが原則。

    +11

    -0

  • 984. 匿名 2020/04/20(月) 07:39:26 

    >>911
    地方だけど右左折する前はかなり確認するし停止して声にも出してますよ
    それに右折なんて矢印出てから無いところでも相当慎重だけどな

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/20(月) 07:40:15 

    自分のせいで我が子に想像絶するような苦痛を味あわせて死なせたとか自分なら意識失いたいわ

    +8

    -0

  • 986. 匿名 2020/04/20(月) 07:40:35 

    >>884
    家で子供の面倒見てくれる人が居ない場合
    買い物に子連れで来るのは全然いいと思う。感染のリスクはあるけど、幼児だけで留守番だって命にかかわる。
    何がなんでも叩きだかるのは普段から子持ちが嫌いな人なんだよ

    +18

    -2

  • 987. 匿名 2020/04/20(月) 07:40:44 

    >>10
    他のとこのコメントで地元の小学生も通行に気をつけるよう指示されるくらい危ない場所だったらしいよ。
    こういう親に「子育ては大変なの!」って語ってほしくないな

    +159

    -1

  • 988. 匿名 2020/04/20(月) 07:41:08 

    父親は4歳児の方の面倒見る自信ないならベビーカー押しとけよ。
    てか荷物で手が塞がってたとかあるかもしれないけど横断歩道渡る時くらい注意して見れないのかな?
    自分が車側歩くとかストライダー持ってフラフラしないようにするとか。
    そもそも公道禁止だけど。

    +13

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/20(月) 07:42:37 

    >>860
    ネット向いてないから止めたら

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/20(月) 07:43:25 

    >>17
    えっ、本当に家から一歩も出てない?

    +14

    -115

  • 991. 匿名 2020/04/20(月) 07:44:44 

    ドライブレコーダー、バックモニターはやはりつけてた方がいいね
    他の車からも突撃する様子が残ってるかもしれないね
    防犯カメラとかの映像も集めて運転手さんを救って欲しい
    そして、親が目を離した事故は親を逮捕する方がこのような悲しい事故が起きないように気を付けるはず

    +9

    -0

  • 992. 匿名 2020/04/20(月) 07:45:31 

    >>16
    バスや大型トラックは、幼児が隠れてたら、
    見えないよ~。

    +180

    -2

  • 993. 匿名 2020/04/20(月) 07:45:45 

    泣き叫ぶ声か…その時は理由がわからなくても、後から知ったらトラウマになるよね…。

    あと、こういう事故のたびに思うけど、日本も絶対に信号を歩車分離に切り替えた方がいいと思う。
    車に巻き込まれる事故が今よりは確実に少なくなると思う。

    +23

    -0

  • 994. 匿名 2020/04/20(月) 07:45:59 

    >>952
    都営だからね。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/20(月) 07:46:16 

    >>944
    そりゃ特攻だと言われるわけだわ

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2020/04/20(月) 07:46:37 

    いつも思うけど>>26みたいなコメントってだからなんなの?

    +12

    -8

  • 997. 匿名 2020/04/20(月) 07:46:48 

    >>162
    子育てで疲れ果てて、
    鬱になってるイメージ、、

    +16

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/20(月) 07:48:44 

    >>15
    バス事故のことを、
    調べてたらTwitterの
    呟きにちょうど
    一年前の4月19日が
    池袋の事故が起きた 
    日だと知って、とても
    複雑な気持ちになった。

    +97

    -2

  • 999. 匿名 2020/04/20(月) 07:49:50 

    >>985
    味わわせて

    +4

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/20(月) 07:50:10 

    >>996
    気持ち悪い~って事じゃない?

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。