-
1. 匿名 2020/04/19(日) 21:21:42
美容院に行けずに5ヶ月経ちました。
そろそろプリンも毛先ボサボサも限界になってきました。
今回初めてセルフカットに挑戦しようと思っていますが、後ろ髪と、左右非対称になりそうで少し怖いです。
皆さんは自分で切ったことありますか?
また、今どうしていますか?+171
-12
-
2. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:17
前髪だけ自分で切ります+339
-3
-
3. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:30
前髪だけ切った
うまくいかない+183
-4
-
4. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:39
市販の縮毛矯正ってどうなんだろう
上手く出来るかな+9
-47
-
5. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:42
髪の毛をすきたい。
けど、やり方が分からない。+131
-2
-
6. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:56
色抜いてミルクジャム
カットはやめとく
なんとか乗り切る+148
-5
-
7. 匿名 2020/04/19(日) 21:22:56
後ろや横はどうやっていいやらわからなくて前髪だけ切って気分変えてます。さっぱりしたいなぁー!+98
-1
-
8. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:00
+33
-46
-
9. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:32
何にもしてない
コロナで自粛になる前に美容院行った~
子供の卒業式があったから+123
-53
-
10. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:38
今日カラー自分でしました。
職場の人に美容室行ったの?って明日聞かれるだろうな~+130
-18
-
11. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:39
コロナのせいで…とかじゃなく五ヶ月も?+32
-49
-
12. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:41
>>4
かなり傷みました~+69
-5
-
13. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:44
だから私は前髪を作らない+63
-7
-
14. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:51
下手に自分でカットするなら結んで過ごした方がマシな気がする+401
-3
-
15. 匿名 2020/04/19(日) 21:23:52
カラーと前髪カットはしてるけど、後ろやサイドは怖い+130
-1
-
16. 匿名 2020/04/19(日) 21:24:00
前髪とカラーだけセルフ
後ろは結んでごまかす。+144
-2
-
17. 匿名 2020/04/19(日) 21:24:12
カラーと前髪はセルフでいいけど全体のカットは怖いわ
コロナ落ち着くまでは髪結んだりして我慢する+197
-2
-
18. 匿名 2020/04/19(日) 21:24:42
コロナ関係無くもう三年以上後ろもセルフカットだよ
スキバサミだと切れ過ぎちゃうからセーフティのギザギザ付いたI字カミソリでやってる
少しずつ少しずつ削いで
様子見ながらやってくと
ちゃんと綺麗な段差で左右も均等に出来る
ただ、短めの人はやっぱり難しいよね
セミロング以上無いと+103
-37
-
19. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:06
セルフでカラーする人は根元だけ染めるのですか?
それとも全体?
根元だけ染めたいけど難しいよね?😓+86
-6
-
20. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:21
>>4
絶対に手を出しちゃダメ。髪の毛ボロボロになるだけ。+152
-6
-
21. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:24
カットは前髪ならまだしも絶対やめたほうがいい。専用のハサミじゃないと100%傷みます+30
-16
-
22. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:24
>>1
普段からセルフカットしてるものです
いろんな方法試した結果私的には、
裁縫の裁ち鋏で一旦バッサリ切ってから
他のハサミで微調整したりすきバサミを
使うと上手にできますよ^_^
あと、髪はある程度濡らして櫛でしっかり
といてからした方がやりやすいです!+147
-9
-
23. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:25
やめたほうがいいです😅ホットビューティーで完全個室、1日3組のみ、完全予約、とか検索して予約したほうがよさそう。今までは都内まで行ってたんだけど今は泣く泣く地元の美容室(徒歩内)でリタッチでやってもらってます😢多分、日本は1年はコロナ続くと思うよ。+18
-73
-
24. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:33
担当の美容師さんと連絡とったら、「カットはご自身でしてください、市販のカラー剤だけは使わないでください」と言ってました。私の髪は痛みが顕著に出る髪質のようで、カラー剤だけはとめられました。あと、お店が潰れたらすみませんとも言ってました。個人経営の美容院なので😰+34
-41
-
25. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:01
>>11
コロナ関係ないよねww+15
-25
-
26. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:02
+202
-18
-
27. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:03
ルシードのジャムなんたらかんたらってやつで染めたけどムラなく綺麗に染まったし市販のカラー剤なのに染める前より髪がサラツヤになったよ!
カットは怖いから結んだり毛先だけ巻いてごまかしてる。前髪作ってなくて良かったと思ったよ+98
-4
-
28. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:08
中国人のせいでめちゃくちゃ。中国人とコロナ死滅すればいいのに。+487
-21
-
29. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:10
昨日カラートリートメント初挑戦したよ。シャンプー前に塗ってうっすら染まった。とりあえず今夜もやってみる。+42
-1
-
30. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:11
>>5
ダイソーのこれ+93
-31
-
31. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:18
前髪失敗しただけで落ち込んだから全体セルフカットなんて無理だ+42
-1
-
32. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:23
女性は髪結んじゃえばいいけど男性はどうするんだろ?
バリカンで坊主?+80
-4
-
33. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:31
先日白髪染めを自分でしてみた
後頭部は分からないけど結構綺麗に染まって満足
しかし耳に出来物ができて痛い…このせいかは分からないけどアレルギーとかなのかなー+25
-1
-
34. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:37
5ヶ月ってただのナマケモノだったってこと??
年末に行かなかった?+9
-60
-
35. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:40
コロナ騒ぎになる7年前から、前後左右オールセルフカットです。コロナでもスッキリさっぱりした髪型で0円です。+105
-5
-
36. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:53
自分で切るくらいなら、
多少ボサ付いてても纏めたりして乗り切るよ+22
-3
-
37. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:54
YouTube見ながらセルフカットしたよ。
あと半年くらい自粛かと思うから応急処置。
顎下で一本にまとめてゴムで縛って、ちょきん。
耳後ろあたりをすきバサミで量減らして、表面はそのまま。
コロナ終わったら美容師になんとかしてもらう予定さ。+95
-1
-
38. 匿名 2020/04/19(日) 21:26:56
もう5年程セルフカットしてます。
自分で言うのもなんですが器用です。
そうでない方はオススメしません。
かっこよく仕上げるのは難しいです。
+117
-4
-
39. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:04
前からセルフカットしてるよ。ロング→切ってもセミロングにしかしないからわりと楽。
頭と水平に持ち上げて切って長さを整えてから、同じように持ち上げて毛先を鋤いてる。散らかるのを気にしないでやるほど上手くいくよ。+41
-2
-
40. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:08
>>23
都内にわざわざ行くとか。田舎の人は田舎の美容室行ってればええやん。+40
-27
-
41. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:13
危機感を感じ少し前に美容院行ってガッツリすいてきた。半年は大丈夫そう。+6
-2
-
42. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:21
前髪が散切り状態になった。+8
-0
-
43. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:30
白髪がポツポツ目立ってきたからカラートリートメント気になる!
手が汚れなくてちゃんと染まって髪が痛まないならやりたいけどどれがいいのかわからない…+59
-1
-
44. 匿名 2020/04/19(日) 21:27:38
>>4
やってみたけど上手く出来なかった
めちゃくちゃ傷んだとは感じなかったけど上手く伸びなかった+19
-3
-
45. 匿名 2020/04/19(日) 21:28:11
市販のストパー剤やカラー剤は髪死んじゃうよ。当日はツルツルだけど3日後くらいから激しく後悔すると思う。めっちゃ髪の毛強い何やってもツッヤツヤな人なら大丈夫だと思うけど。+107
-8
-
46. 匿名 2020/04/19(日) 21:28:28
円形が出来てるからヘアマニキュアのリタッチにしてます
前髪はいつもセルフだったけどこんな時なので伸ばし中です+8
-1
-
47. 匿名 2020/04/19(日) 21:28:36
主のおしゃれ度による
本当に髪が大事で見栄えきにするなら、
絶対に自分で切らない方がいいよ+70
-5
-
48. 匿名 2020/04/19(日) 21:28:50
前髪、フェイスラインの縮毛は毎年この時季にやらないとグルングルンになっちゃうから悩んでます。
雨の日は休みならいいけど仕事だとマスクしてるせいもあって、耳横の髪もグルングルン。
+16
-1
-
49. 匿名 2020/04/19(日) 21:28:55
前髪も自分で切ると汚くなるから、何ヵ月美容院行けなくても、自分で切るのはナシ。セルフカラーも、美容院でやるのとは違う。自分でやってる人のは、よく見ると均等に染まってなかったりして汚いからわかる+11
-21
-
50. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:07
美容室ってどんなに気をつけてると言っても三密な気がして行く気にならない…
カラーを自分でやってみたけど割りとうまく出来てるからもう暫く行かなくていいかもしれないと思ってる+165
-2
-
51. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:35
カットはまだやってないけど今日セルフカラーリングしたよ!結構上手くいった。泡のやつ。+27
-2
-
52. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:42
+15
-0
-
53. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:56
YouTubeで検索すれば多少参考になりそう。
+9
-0
-
54. 匿名 2020/04/19(日) 21:29:57
セルフカラーの時、塗ったあとシャワーキャップしてレンジで1分温めた蒸しタオルを乗せてさらにシャワーキャップして上からバスタオルを巻いておくと、綺麗に染まるから試してみて。+44
-2
-
55. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:02
>>11
5ヶ月ってことは前回行ったのが11月とかでしょ?次2月くらいに行こうとしてたらコロナ出だしたから様子見てたらどんどん感染拡大して行けなくなって…とかじゃない?別に普通かと。+227
-4
-
56. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:07
白髪染め、セルフでやった。
長いのに耐えられなくて、セルフカットしたよ。
くせ毛のチコちゃんみたいだけど、しばらく帽子とマスクだし気にしない。
+40
-2
-
57. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:09
前髪は自分でカットしてます。
あとはヘアアレンジで誤魔化してます。
ですが、白髪と根元はどうもならないのでカラーしたいのですが、お勧めの市販カラー剤があったら教えてほしいです。+39
-0
-
58. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:33
高校ないからこれやってます!+39
-19
-
59. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:50
髪が多くてドライヤーに時間がかかるので、
ネットでやり方を調べてセルフで内側を梳きました+21
-2
-
60. 匿名 2020/04/19(日) 21:30:52
美容院行くの怖いから毛先だけ切ってカラーも自分でやったけど気分が晴れたからよかったかな。+34
-0
-
61. 匿名 2020/04/19(日) 21:31:00
>>23
すみません。私、松戸市住み、大学が都内なので....。+10
-17
-
62. 匿名 2020/04/19(日) 21:31:22
>>11
3ヶ月に1回くらいの頻度の人はタイミング悪いとそれくらい経っちゃってるんじゃない?
皆が皆しょっちゅう美容院行くわけではないから+219
-3
-
63. 匿名 2020/04/19(日) 21:31:32
現時点で長さがミディアムロングなんで、髪の毛コテで軽く巻いて、低めのポニテくらいに結んで過ごす。ざっくりポニテだと白髪もボンバーも紛らわせられます。武漢肺炎が落ち着くまでは仕方ない。+18
-2
-
64. 匿名 2020/04/19(日) 21:32:13
自分で切ったら次美容室行った時バレるよね
+43
-2
-
65. 匿名 2020/04/19(日) 21:32:25
肩より上の長さの人は2~3ヶ月ぐらいでスタイル崩れるよね
私はグラボブだけど卒業式前に切ったのに襟足がはねてくる
前髪は自分で切ったけど、もうまとまらない+37
-1
-
66. 匿名 2020/04/19(日) 21:32:42
今、セルフで白髪染め中です+26
-0
-
67. 匿名 2020/04/19(日) 21:32:56
ヘナ染めチャレンジしたけどクッサい
ゴワゴワがツヤツヤになったけど臭いが慣れない+11
-0
-
68. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:06
毛先だけブリーチしてます!
色抜けちゃったんだけど、何色がいいか迷う+5
-1
-
69. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:08
もう2年切ってない私はどうすれば…
今めっちゃ切りたいんだよね…
コロナのせいで…+16
-8
-
70. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:18
今までカラー専門店で染めてもらってたけど初めてセルフでやろうと思う
なのでカラー剤の選び方とか必要なものとか上手く染めるコツとかを予習中+42
-0
-
71. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:28
セルフカラーこの前初めてやったよ!雑談トピに優しい人がいていっぱいアドバイス貰えて、上手く出来た。+64
-1
-
72. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:39
>>23
美容師さん、又は自分が無症状の感染者かもと思うと怖くて行けない。
長時間接近するし、こちらはマスクできないし。+131
-3
-
73. 匿名 2020/04/19(日) 21:33:55
旦那の前髪切ったら盛大に失敗してしまった\(^o^)/+29
-3
-
74. 匿名 2020/04/19(日) 21:34:21
カットは前髪以外したことないけど、カラーはいつもセルフだよ。
今日カラー剤買って今月中に染める予定。
コツはカラー剤二箱買ってたっぷり液をつけること。
泡カラーは扱いやすいけど痛みがハンパないからやめたほうがいいよ。+64
-1
-
75. 匿名 2020/04/19(日) 21:34:52
ワンレングスだしロングだからカットは多少しなくても大丈夫だけどカラーが…。でもセルフなんて10年以上してないし、おかしくなったら困るから勇気がでない…カラートリートメントの方がまだ失敗しないかなあ+17
-0
-
76. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:03
>>26
違う人よね?+34
-27
-
77. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:20
>>4
やめとけ
チリチリになってゴムみたいになった事あるよ+53
-1
-
78. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:22
美容院、2月に行ったのが最後。昨日からKOSEのカラートリートメントにチャレンジしてる。やる度に色が入るらしく、今のところ若干色づいたかな程度。
カットは自信ないからやめておく。。ロングだし結んでしのぎます。+6
-0
-
79. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:31
>>24
なんかその美容師さんちょっと嫌だわ+110
-29
-
80. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:35
>>30
美容師です。これ、絶対にやめたほうがいいですよ!本当に傷みますし、すいてしまう事で長さが極端に短くなる部分が出てきてしまう為、綺麗な髪に戻すのに年単位かかってしまいます+139
-5
-
81. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:38
>>32
女性も坊主か短髪なんじゃない?あまりにも傷んだ毛を結んでいても汚らしいし+0
-17
-
82. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:39
>>30
横だけど、最初はちまちま少ない範囲ですいてたんだけど、試しにこの間隔が広い方?を使ったらかなりごっそり持ってかれてビックリしたw
髪の毛の半分から下をすいたんだけど、上の方がもっこりしちゃった+23
-0
-
83. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:39
>>34
想像力の欠如
+29
-1
-
84. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:40
キャンドゥのこれと、すきばさみで前髪だけ切ってる。
顔の左右差がかなりあるから、眉毛とか目の高さに合わせると斜めになるので。
使わずに切ってた時よりは上手く切れました。+46
-4
-
85. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:41
ヘアアレンジ好きだからもう三年くらい美容院行かずセルフカットしてる
お団子のボリュームとか顔回りのおくれ毛とか自分好みに調節できるし、髪下さないのに綺麗に切りそろえてもらうのもったいなくてw
まずはYouTubeの動画見つつ微妙な仕上がりでもアレンジで誤魔化せる程度に切ってみるのはどうかな?
きちんとブロッキングして少しずつ切ると失敗しにくいよ+26
-2
-
86. 匿名 2020/04/19(日) 21:35:52
縮毛してる人は梅雨入る前には行きたいよね+41
-0
-
87. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:07
>>23
いつやってもらいましたか?
つい最近ですか?+3
-0
-
88. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:27
カラーは自分でいつもやってるけど、カットは躊躇する。
旦那の髪は、躊躇なく切っちゃいますが…。+17
-0
-
89. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:50
この間、前髪も後髪も自分で切ったら凄い事になってしまったので、1000円カットに駆け込みましたw+13
-1
-
90. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:50
>>23
自分も地方だけど先週やむなく一対一の美容室を探して切ってもらった… YouTubeとか見て頑張ってセルフかっと試みようとしたけど無理~と思った。これからは数ヶ月前髪カット、白髪染めは自分でするよ🎨+31
-1
-
91. 匿名 2020/04/19(日) 21:36:51
>>26
これ凄いよね+87
-0
-
92. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:14
>>47
上手くておしゃれな人もいるよ。
まぁセルフカットはモサい人の方が多いけど。+8
-1
-
93. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:26
>>43
私はブローネヘアカラーを使いましたよ。15分で染まりました。+6
-0
-
94. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:33
今までストパしてたけど、これからはくせ気にせず手間かからない髪型にしたい泣+7
-0
-
95. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:33
これ以上髪の毛傷んだら絡まって巣ができそうだから白髪染めしてない。
カラートリートメントなら傷まないけど剛毛は染まらないしなー。+10
-0
-
96. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:38
主です。
休日と生理の都合などでなかなか行けずにいたら、コロナで行けなくなりました。
皆さんのを参考にします!引き続きお願いします。
+91
-4
-
97. 匿名 2020/04/19(日) 21:37:46
>>67
みんな臭いって言うけど、どんなにおいか教えてほしい+5
-1
-
98. 匿名 2020/04/19(日) 21:38:00
>>81
あなたそんなに汚い髪なの?+12
-1
-
99. 匿名 2020/04/19(日) 21:38:23
前髪セルフカットしたけど失敗!
けど今は外出といえば仕事だけだし、誰に会うわけでもないから失敗してもこんな状況だしいいや!ってポジティブに思うようにしてる。+6
-0
-
100. 匿名 2020/04/19(日) 21:38:43
>>97
新品の畳にコリアンダー振りかけた感じ+13
-0
-
101. 匿名 2020/04/19(日) 21:38:46
ショートの人はどうしてるんだろう?
一番困るよね…+36
-1
-
102. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:16
髪が伸びるのが早いから、いつも前髪は自分で切ってるよ。
でも全体は無理だなぁ、一つにまとめて何とかやり過ごしてる。
部分的に白髪が生えてくるから、そこはセルフカラーだよ。
ガルちゃんでセルフでもうまく染まるよって聞いて初めてやってみたら本当にキレイに染まって感動だった!+14
-0
-
103. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:36
カットは自分でやらない方がいい。自分で思っている以上にセルフカット分かる。本人は上手く出来てると満足して勘違いしているパターンを何回もみた+18
-24
-
104. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:37
>>80
横だけど、美容師さんに聞きたいのですが、都内じゃないんですが、今は美容院に控えてほしいですか?+39
-1
-
105. 匿名 2020/04/19(日) 21:40:54
>>80
2月くらいに軽くしたくて少し使ったらエグいことになりました
中を鋤いたけど仰る通りかなり傷んだしバランスがおかしくなって後悔しかないです+39
-1
-
106. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:03
>>79
そうかな?それ以上どうしようもないんじゃないかなぁ。
カットするために美容院行くのも今は危険だからそう言ってるんだと思うけど...(危険だから閉めてるんだろうし)+71
-1
-
107. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:04
癖毛だからセルフカットでも案外それなりになる+9
-1
-
108. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:24
2月にカラーに行って完全に色が抜けてキンキンになったからクリームタイプのカラー剤買ったら、ビックリするほど容量無くてちゃんと染められたのか不安…。
外に出たらムラだらけになってそう。泣
泡タイプにすればよかったーーーー!!!+10
-2
-
109. 匿名 2020/04/19(日) 21:41:33
もう半年くらい美容院行けてない!
1月末に行こうと思ってたらコロナで😭
初期の頃に行っとけば良かった
今は行けない+88
-0
-
110. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:27
2月から美容院行ってなくて伸びっぱなし!!
カラーも過去最高にほったらかし!!
でももう誰にも会う予定もないし、いいか〜となってる。
ただ、夫の髪がそろそろやばいので美容院行ってもらうかわたしが切るか悩んでる。。+15
-0
-
111. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:52
>>17
どんなに早くてもコロナ収束は
2022年まで続くから大変だよね💧
でも命にはかえられない😔
命と美容室で髪カット
どっちをとるとなったら、やっぱり命
2年間髪を切らなかったら24cm伸びる計算🤔
まとめ髪で凌げば
なんとか乗り切れる❗️
基礎疾患があるから
死ぬほど息ができなくて苦しむコロナにはなりたくない
問題は夫の髪だよなぁ
今は基礎疾患があるなし関係なく重症化もあるから
夫にも髪を切りに行って欲しくない
男の場合はセルフカットしか道はないか🙄
+21
-17
-
112. 匿名 2020/04/19(日) 21:43:30
>>57
私はこれを使いました。残ったら次回に残しておけます。+7
-2
-
113. 匿名 2020/04/19(日) 21:44:55
前髪ねじねじしてザクッと一発でカット+6
-0
-
114. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:07
>>1
自分で切った事ありますよ。コツは、少なめに髪を持ち、
①ハサミを縦に入れる。
②ちょこちょこ細かく切る。
③長めでやめておく。
です。もうこういうのは"慣れ"ですから、ダメ元で let's challenge٩( ᐛ )و‼︎+41
-3
-
115. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:13
今日、諦めて市販のカラー買ってきた!明日染めてみます。+18
-0
-
116. 匿名 2020/04/19(日) 21:45:58
YouTube観て顔周りだけ過ごし切ってみたけど意外とうまく出来た
さすがに全部は無理+3
-0
-
117. 匿名 2020/04/19(日) 21:46:41
>>58
悪魔のやつだよね?今もあるんだね
トリートメントだから元々髪染めてないとそんなに色入らないよね+35
-0
-
118. 匿名 2020/04/19(日) 21:47:22
>>23
私は近所の個人経営している所に聞いたら、客1日午前1人、午後1人しか予約取らないから、客同士の接触はないようにしていますよ。って言ってくれたので行きました。お互いにマスクしてケープ被りっぱなしで、美容師さんはゴム手袋つけてやってくれました。+47
-1
-
119. 匿名 2020/04/19(日) 21:47:50
>>5
やめておけ。後悔しかしない。+45
-2
-
120. 匿名 2020/04/19(日) 21:48:56
ショートだから辛い(´;ω;`)+11
-0
-
121. 匿名 2020/04/19(日) 21:49:04
>>104
80さんではないですが、美容師です。
私は全国チェーン店で働いていてます。非常事態宣言が出た時に、今後どうするか選択できました。
コロナが怖いから欠勤したい。働きたいが通勤が怖いから時差出勤にしたい。今まで通り働きたい。
欠勤が出て大変な時期だからこそバリバリ頑張りたい。等。
美容師でも、考え方はそれぞれですよ。
+64
-1
-
122. 匿名 2020/04/19(日) 21:50:29
>>11
私も5ヶ月たちました。
卒園式のためにロングにしていて、終わったらボブにするぞー!と、3月20日に美容院予約してたけど、コロナ心配でキャンセルして、そのまま行けないでいる。
髪の毛長過ぎ、多すぎでシャンプー大変。
早く切りに行きたい。。+61
-0
-
123. 匿名 2020/04/19(日) 21:50:46
やるなら事前にある程度勉強したほうがいいよ。
YouTubeなんかでプロの美容師さんが教えてる。
間違っても素人がセルフカットしてみた系は参考にしてはいけない。+7
-0
-
124. 匿名 2020/04/19(日) 21:51:22
>>4
みんなも書いてるけど、やめておいたほうがいい!
私の場合もまっすぐにはならないし、ただただ痛むだけだったよ。+25
-2
-
125. 匿名 2020/04/19(日) 21:51:44
白髪が凄すぎて1ヶ月に1回美容室で染めてたけど我慢出来なくて昨日これで染めてみた!
後ろの方は見えなくて適当だったけど、1番白髪がひどい前髪はかなりキレイに染まったよ!
カラー前に毛先を保護するトリートメントもあったし、カラー後のアフターシャンプーとトリートメントついてて、美容室でやるより髪がサラサラツルツルになってよかった!
ツルハで1500円しないぐらいだったよ!+27
-1
-
126. 匿名 2020/04/19(日) 21:53:13
>>121
そうですよね…
私が美容師だったら怖いしでも働かなきゃ暮らせないしで大変と思います
行ってる所に電話して聞いても大丈夫ですよって言いますよね?
怖いから来ないほうがって言えませんよね…+31
-2
-
127. 匿名 2020/04/19(日) 21:54:54
コロナで美容院行けなくなってから、毛先が傷んだ数センチだけでも綺麗にしたくてYouTubeで色々探したら、初心者でも失敗が少ない方法色々教えてもらえたよ。
私はミディアムボブぐらいだけど、上手にできたから大丈夫!すこしずつやれば失敗少ないと思う。
毛先が整って、パサパサがなくなってスッキリしたよー+5
-0
-
128. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:43
>>117
毛先はブリーチしてるので、
発色はいいです!
茶色にはあまり発色しないと思います+6
-3
-
129. 匿名 2020/04/19(日) 21:55:49
>>24
カラー止められたのは美容室側の都合ですね。
次の時のカラー材調合のときに、市販の色が入った髪だと色々面倒なので。+81
-2
-
130. 匿名 2020/04/19(日) 21:57:14
いつも2か月ごとに美容院でカラー(白髪染め)をしてるけど
ちょうど2か月経ったから行きたいけど
持病があるので感染リスクの高い私は行けないでいる
逆に、もし私が感染してれば美容師さんにうつすリスクもあるしね
市販の白髪染めを買って自分でやるしかないのかな…+24
-0
-
131. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:17
ショートボブが伸びに伸びてしまい、スキバサミでザクザク重たい部分を切り落とし、長さを整えた。
カラーもかなり放置でプリンのカラメルの方が多い状態だったので、切ったあとに小束を縦にとってアルミで巻いていつもより明るい色でセルフカラー。
あまり目立たないけど、傷まずわりと自然な仕上がりに。
+62
-3
-
132. 匿名 2020/04/19(日) 21:58:24
テキトーに切ってるよ
イメージしてる長さより少し長めに切って、それから縦にハサミ入れて切ってる
表面の髪を掴んで中の髪の毛切る感じで
そうしたら大体イメージ通りの長さになる
ロングになったらセミロングくらいの長さにカットしてるんだけど
クセ毛でアイロンやっても内巻きになるから左右で長さ少し違ってもパッと見分からないから失敗しても気にしないことにした
YouTubeにセルフカットのやり方の動画あるらしいから不安なら動画見て出来そうなら切ってみたらいいんじゃないかな+12
-0
-
133. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:11
市販のカラー剤のおすすめ知りたい!
アラフォーで、白髪は少しあります💦+32
-0
-
134. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:15
私ショートだけど、セルフカットしてるよ。
意外とすきバサミでいける。
カンで切っても、取り返しつくよ〜。+25
-1
-
135. 匿名 2020/04/19(日) 21:59:19
>>4
まっすぐなるわけでもないしバシバシ傷むたけ+12
-1
-
136. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:37
おそらく主のような状況の人が多いからか、YouTubeで切り方のポイント動画がたくさんアップされてるよー!+28
-0
-
137. 匿名 2020/04/19(日) 22:00:47
先日初めてセルフカラーしました!
泡タイプでしましたが綺麗に染める事ができましたよー!
泡タイプが1番失敗しないで染めれるらしいです!
カットは我慢した方が良いと思います!+31
-0
-
138. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:36
天パだから前髪のうねりが気になってきた
美容室行きたいけど、自分が保菌者かもしれない状態で行くのも気がひけるけど、うねったまま仕事行ってる+13
-0
-
139. 匿名 2020/04/19(日) 22:01:54
今日我慢できず、感染予防対策をしっかりしている美容室で半年行かなくてもいい髪型にしてもらいました。+5
-10
-
140. 匿名 2020/04/19(日) 22:02:49
>>18
カミソリとか毛先ボロボロになるよ。中学生の時みんなやってたけど美容師さんにあり得ないと言われた。+40
-1
-
141. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:20
2月からはコロナ怖いから美容室行ってない
ベリーショートが伸びてだいぶ崩れて来たけど
コロナ落ち着くまではこのままずっと放置する予定
不器用だからセルフカットするよりは放置を選ぶよ
さすがに色が見苦しくなって来たら
カラーだけは家でやってみようと思ってる+11
-1
-
142. 匿名 2020/04/19(日) 22:03:30
予習無しで息子の髪の毛を切ったら猿みたいになった。
ごめんよー+55
-2
-
143. 匿名 2020/04/19(日) 22:04:43
>>110
私も自分の髪は放ったらかし、根本だけ市販のカラー剤で染めた。
あとは美容院行けるまで纏め髪で乗り切るよ。
けど旦那のはどうやってもセルフカットの勇気が出んかった…
男性の短髪って誤魔化し効かないし。
幸いいつもの床屋さんに電話したら空いてて、完全予約の一人制・マスクしながら施術OKになってたから行ってきたよ。
席やレジカウンターもお客さん帰るごとに消毒してくれてたし、オーナーもマスクしてくれてたみたい(換気もしっかり)
月一で行ってるけど、今回はいつもより短く二ヶ月は行かなくて良い様に。
こうやって対策してくれてる所ならまだいいけど、そうでないと怖いし悩むよね…
でもいつもは助手の子もいて超繁盛店だけど、今は助手の子も休みにさせてオーナー1人で一日数人のみって。
お客さん来てくれるからありがたいけど、こんなん何時までも続いたら堪らんって、当然だよね。
もう本当に皆の生活メチャクチャだよ(泣)+16
-1
-
144. 匿名 2020/04/19(日) 22:06:04
>>139
地方ですか?
怖かったですか?+3
-4
-
145. 匿名 2020/04/19(日) 22:06:49
傷みにくい市販のカラー剤はありますか?
自分で染めたのが10年以上前で最近の商品がわかりません💦+31
-0
-
146. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:10
感染者少ない地域ですが、我慢できずマスク🆗な美容院予約した。。+5
-2
-
147. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:22
この間家で染めました!!
美容院行けるようになるまでセルフカラーで我慢ですね…
でもカットは前髪くらいしか出来ないからしんどい😂+9
-1
-
148. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:24
>>4
あまり安物じゃないの選んだけど効果なかったよ
ただ髪を傷めただけだった+19
-1
-
149. 匿名 2020/04/19(日) 22:07:46
白髪が結構多くて、5〜6週に一度美容院でカラーしてました。私も基礎疾患あるから今は行ってません。
そろそろ白髪が出てきたので、白髪染めトリートメントが気になっています。
何か良い商品はないでしょうかね?ネットで探しているけど、決めかねてます。+16
-0
-
150. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:50
ロレアルパリのカラー剤、1500円するけど全然傷まなくて感動した
今までホームカラー結構してたけどいつも傷んじゃうから+15
-0
-
151. 匿名 2020/04/19(日) 22:10:42
カラーはリーゼの泡カラーがいいよ。
泡だから簡単だし、乳液タイプよりなぜか傷みを感じない。色も綺麗に入るし安いしね。+12
-15
-
152. 匿名 2020/04/19(日) 22:11:00
>>144
感染者50人超えたくらいの地方です。美容師はマスク着用、雑誌なし、ドリンクなし、入り口で手と服に消毒して入りました。今日は天気もよかったので入り口は常に開いてました。予約前に対策を確認したので私は恐くはなかったです。+9
-12
-
153. 匿名 2020/04/19(日) 22:11:41
白髪+1
-1
-
154. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:04
>>30
これめっちゃ痛いよ‼︎+15
-1
-
155. 匿名 2020/04/19(日) 22:12:24
<<1
セルフカラーしました!
久しぶりにやりましたが、意外となんとかなりましたよ。
すっきりしました。
+5
-1
-
156. 匿名 2020/04/19(日) 22:13:12
>>26
同一人物に見えない+52
-0
-
157. 匿名 2020/04/19(日) 22:14:24
いつも3ヶ月に一度位のペースで切りたくなるんだけど、今回、3月に切りたーい!となったのに、そこで自粛してしまったのが運のつき。こんな事になるなら、行っておけば良かった。
前髪だけはセルフカットもしているから、つい横や後ろもいけそうな気がするけど、やってみると結局は失敗して美容院に駆け込むハメになった過去があるので、グッと我慢してる。
どんどん、ロングヘアになっていく。似合わない。+24
-1
-
158. 匿名 2020/04/19(日) 22:17:38
ショートにセルフカットして、バリカンで刈り上げもしています。
もう4年くらい自分でやってるので、今は後ろ髪は鏡も見ずにちゃちゃっとカットして刈り上げてますが、最初は三面鏡うまいことつかってやってみれば?
最悪、ウィッグ被ればいいし。
+9
-6
-
159. 匿名 2020/04/19(日) 22:18:08
>>26
どっちも別の意味で近寄り難いわw+85
-0
-
160. 匿名 2020/04/19(日) 22:21:03
>>26
同じ日ではない?後ろが違うし。あと目と鼻は整形っぽいよね?+1
-22
-
161. 匿名 2020/04/19(日) 22:21:21
美容院行けないけど気分変えたくて、一昨日セルフカラーしたよ
自分でやるの高校生以来
はい失敗しました…暗めカラーにしたかったのに明るくなりすぎちゃって、派手すぎる茶髪
誰にも会えない時で良かった…+30
-2
-
162. 匿名 2020/04/19(日) 22:22:11
前髪なし、ロングでデジパが毛先にかかってたけど、もうとれてだるだるな状態だから今日風呂場で5センチくらいセルフカットした
切る際は少しずつ毛束を取り毛先を広げて扇形にカットしたからレイヤーになった
少しコロナが落ち着いたら美容院で笑い話にしてもらい後はボブにするつもりです
+2
-0
-
163. 匿名 2020/04/19(日) 22:23:03
美容師やってて、今は離れてるけど、自分ではさすがに、切れない
毛量調整位しか無理、あとは前髪。
GW明けに解除されたとして、我慢してた人がこぞって来ないかが心配で、個人でやってる1000円カットで素早く切ってきた。
逆に、今なら行く人少ないからいいけど、美容師さんが潜伏期間だったら、アウトだよね。
+1
-14
-
164. 匿名 2020/04/19(日) 22:23:44
>>32
夫に頼まれたけどボウズは嫌だと…
仕事行ってるし良い加減伸び放題で切ってあげたいけど自信ないよ
みんなどうしてるのかな?+13
-0
-
165. 匿名 2020/04/19(日) 22:24:40
コロナ流行ったら行けなくなるかもと髪を染めに行った。暗めの色で同じくらいのトーンにって言ったのにだいぶ明るくされた。
落ち着いてて気に入ってたしプリンが目立つし思い出してモヤモヤ。
はじめてだけど自分で染めてみようかな。+14
-1
-
166. 匿名 2020/04/19(日) 22:24:59
>>100
畳はいいとしてもコリアンダーか…
いつでも出来るように家にあるけど、決心つかないわ+3
-1
-
167. 匿名 2020/04/19(日) 22:26:15
ショートなので結べず、かと言ってショートが伸びると野暮ったくて我慢できず…
自分でサイドの毛先をちょっと短くして全体的にすいて気持ち軽くなりました。後ろは毛先が切れないので長さはそのまま。早くちゃんと美容院行って切りたい。+4
-0
-
168. 匿名 2020/04/19(日) 22:26:57
>>164
旦那も子供もスキカルで切ってるよ
YouTubeでやり方詳しくあるから見てみるといいよ+6
-3
-
169. 匿名 2020/04/19(日) 22:29:41
>>14
本当にこれ。
結べる長さなら結んだらいいし、結べない長さなら結べるようになるまで巻いたりワックスつけて整えたりしていた方がいい。
美容師でもセルフカットってなかなかしないからね。
自分でするくらいなら同じ店の人に切ってもらうよ。+36
-1
-
170. 匿名 2020/04/19(日) 22:29:59
カラーもカットもセルフだよー!ロングだから毛先切る程度だからセルフで良いかなと。。。ロングだと10センチぐらいセルフカットしても違和感ない。+9
-1
-
171. 匿名 2020/04/19(日) 22:30:57
>>30
これ昔使ったことあるけど、あて方微妙だと表面のキューティクルだけ削ぐような状態になったりするよ!
ハサミ以上にコントロール不能だし、新品の工作バサミの方がまだマシ!+26
-0
-
172. 匿名 2020/04/19(日) 22:31:04
>>27
洗い流す時、液?が顔に付いたりしませんでしたか?!+0
-1
-
173. 匿名 2020/04/19(日) 22:32:52
>>164
うちはバリカンで切っちゃいました!
YouTubeやバリカンの説明書を読みながら、バリバリ刈ってたら、部分的に短くなりすぎてハゲかけしてしまいましたが…💦
こんな時だから、まぁいいでしょうって言ってくれた夫に感謝です。+33
-0
-
174. 匿名 2020/04/19(日) 22:32:56
>>76
動画見たことあるけど本人だよw+38
-0
-
175. 匿名 2020/04/19(日) 22:34:23
>>158
刈り上げって何㎜でやってますか?
私は2カ月に一度くらいの頻度で美容院で刈り上げのショートの髪型を維持してたんですが、もう3カ月以上美容院行ってないし次はいつ行けるか分からないし、自分でやってみたいけど失敗したらタラちゃんみたいになりそうでw+4
-0
-
176. 匿名 2020/04/19(日) 22:35:19
>>168
ちょっと調べてみたのですが
バリカンのアタッチメントを使えばこんなに幅広いのですね、教えてくださりありがとうございます!
不器用なのでもうちょっと色々見て考えてみます😅+4
-0
-
177. 匿名 2020/04/19(日) 22:37:42
市販だとサイオスおすすめ。ちょっと高めだけど艶々に綺麗に白髪が染まるよ。+6
-0
-
178. 匿名 2020/04/19(日) 22:37:58
来月が誕生月なので美容院行ったら割引してくれそうだが、やはり諦めるしかなさそうかな…。+8
-0
-
179. 匿名 2020/04/19(日) 22:38:35
出産後なかなか美容室に行けずプリンが気になってたので、がるちゃんで教えてもらったミルクジャムで染めたらかなり綺麗に染まりました!
でもなかなか売ってない。
ドンキにしかないー!
それに、髪多いから二箱必要。
コロナで美容室しばらく行けそうにないからまたミルクジャムで染めます!+11
-1
-
180. 匿名 2020/04/19(日) 22:40:03
白髪染めで、白髪カバーだけでOKで、しばらく明るくする予定がないんならウェラのクリームタイプがおすすめ。痛みにくいし、ブロッキングすればすごく綺麗に染まるよ。
明るくしたいんなら、美容室行った方がいいかな。+11
-0
-
181. 匿名 2020/04/19(日) 22:43:15
男性の方が深刻だよね。考えてみると。白髪染めとかは女性の方が気にする度合い高いにせよ。
だって、スーツ着る会社員なら、ボーズもロン毛も不可、短髪に限る! ってところ多いよ?
今はコロナでボーズOKになりつつあるのかな? そーゆーところも特例で。+17
-0
-
182. 匿名 2020/04/19(日) 22:49:12
>>173
チャレンジする173さんも偉いしご主人も優しいですね。
やるならば寛大な気持ちで受け止めてもらえるようお願いしてみます😅+16
-1
-
183. 匿名 2020/04/19(日) 22:49:35
>>180
最初これの7Gでやったら明る過ぎて、今は5Gでやってる
綺麗に染まるよね+6
-1
-
184. 匿名 2020/04/19(日) 22:52:59
旦那に伸びた襟足を1センチほど切ってもらいました。
上手く出来たので、スキバサミで軽くしてもらいました……が癖毛で毛量が気になったらしく……仕上がりは変ではないですが
思いっきり段が入ってて私自身が気になって仕方ないです。
早く伸びてコロナが落ち着いたら美容室に真っ先に行きたい………+0
-0
-
185. 匿名 2020/04/19(日) 22:58:30
家族に美容師さんいると嬉しいね+51
-1
-
186. 匿名 2020/04/19(日) 23:01:17
セルフカラーしてビックリするぐらい髪傷んだんで2度としないと心に誓いました。+13
-0
-
187. 匿名 2020/04/19(日) 23:05:10
>>24
市販のカラー材使うと、髪にどんな色のカラーが残ってるか判断難しくなるし、次の美容院のカラー材が上手く染まらなくなる事があるし、髪質によってはパーマもいつも通りかからなくなったり、何かと面倒+42
-1
-
188. 匿名 2020/04/19(日) 23:08:50
>>4
私は髪の毛が死にました。
洗ってる時から人形の髪みたく
ビニールみないな感触になってて
乾かそうとしたら
ミョーンとゴムみたく伸び
なんとか乾かすもチリチリの塊になって
しまった。
翌日、美容院に泣きながら
駆け込みなんとかなんとかならないか
ききましたが、何をしても戻せないレベルで痛み切ってる。切るしかない。
と言われてベリーショートになったよ。
髪質にもよるけど
市販の薬は美容院より強いから気をつけた方が良いですよ。+33
-0
-
189. 匿名 2020/04/19(日) 23:12:48
>>23
予約者の中にキャリアいたら即終了だよね
入れ替わる事に室内消毒する訳でもないし+23
-0
-
190. 匿名 2020/04/19(日) 23:20:35
>>188
髪質判断、髪質にあった薬剤選び、何分おくかとかは美容師さんの技術や経験で判断出来ますが、自分でやるならそのへん難しいと思います+7
-0
-
191. 匿名 2020/04/19(日) 23:27:24
>>103
セルフカットした友達いたけど、後ろの髪ガツッてハサミの直線のあとついてたり、左右長さや厚みが全然違ってて私は絶対前髪以外は切らないと決めた+16
-1
-
192. 匿名 2020/04/19(日) 23:31:35
>>158
9ミリでやって、6ミリでグラデーションつける感じでやってます。
私は三週間に一回くらいのペースで刈ってます!+4
-1
-
193. 匿名 2020/04/19(日) 23:32:33
一つ縛りにしてやるセルフカットの動画見てて
後処理面倒だなと思って
風呂場でシャンプーつけた状態で粗めのクシで一つ縛りみたいに髪の毛後ろに集めて5センチくらい勘で切り落としたら何かそれなりの前下がりボブになったw+9
-1
-
194. 匿名 2020/04/19(日) 23:33:31
美容師です。今日は8割男性客でした。再来頻度もきっちりひとつきくらいな方ばっかり。皆さんを見習ってほしいです。男性の方が罹患しやすいと言われても、テレワークでも、理解出来ない。+48
-8
-
195. 匿名 2020/04/19(日) 23:35:54
前髪は自分で切りました。後ろの髪はもう諦めて伸ばしっぱなしです‥
カラーはカラリスというサイトでネット注文しました。何ヶ月前にカラーしたとか縮毛矯正の経験の有無などチェック項目をいくつか回答して何種類かの色味とトーンから好きなのを選びます。
セルフカラーでも傷まないのが売りらしく3日前ほどに届いて染めましたが、傷みませんでしたよ!!
ただ、市販のカラー剤よりは割高ですが。
あ、回し者でもなんでもないです。+2
-2
-
196. 匿名 2020/04/19(日) 23:38:46
>>194
美容院が空いてるんだからそりゃあ来るお客さんもいるでしょ。休業してもらうように店長に言ったら?+52
-4
-
197. 匿名 2020/04/19(日) 23:40:18
美容師で今日仕事だったけどめちゃくちゃ忙しかった!
消毒は1人のお客さん終わるごとにやるんだけど、
カラーの時はマスクも外してもらうのによく来るなーと思ったわ。
こっちが怖くて仕方がない。+10
-2
-
198. 匿名 2020/04/19(日) 23:40:43
>>181
本当にそう!
わたしの父親ホテルマンなんだけどホテルは通常営業してるし身嗜み絶対だからこまめにカット行ってるしで心配。女の人は伸ばして結んじゃえばなんとかなるけど男性大変ですよね+24
-1
-
199. 匿名 2020/04/19(日) 23:41:35
髪切りたい…。毛量多いから重たい。前髪も早く切りたい。コロナめー+9
-0
-
200. 匿名 2020/04/19(日) 23:41:50
「カラリス 」っていう自宅に美容室とかで使ってるようなカラー剤が届くの、今コロナの影響もあってかなり人気みたいだよ。ネットでカウンセリングみたいなのやってくれて(髪質とか色、明るさの希望とか)それに合わせたカラー剤が届くみたい!市販のカラー心配な方はやってみる価値ありそう。+14
-5
-
201. 匿名 2020/04/19(日) 23:46:33
社会人になったらもう冒険できないと思ってたけど、しばらくは在宅だしカラートリートメントでピンクにでもしてみよっかなー+32
-0
-
202. 匿名 2020/04/19(日) 23:50:47
家族全員、旦那が切ってる
コロナが言われ始めた頃バリカンやスキバサミ購入。
コロナがいつか終息しても、もう旦那で良いわ。カットって行くの大変だよね+23
-4
-
203. 匿名 2020/04/19(日) 23:51:30
チラホラとコメントは見るのですが、旦那さんのカットはどうされてますか??
私は家にいるからどうとでもなるけど、主人は毎日外に出るので限界にきています…
奥さんがカットしてあげてる人が多いんですかね
少々失敗しても、ワックスとかで何とかならないかなーと思ってるんですが。。こわいけど(お互い)+21
-0
-
204. 匿名 2020/04/19(日) 23:53:29
前に全体的に切ったことあるけど、難しかったよ。合わせ鏡して。
抵抗ないならカットだけの美容院に行ってみるとかは?+3
-0
-
205. 匿名 2020/04/19(日) 23:56:12
>>101
月1で美容院行ってましたが、約2ヶ月行けてません。かなりうっとうしくなってますが、ピンでとめたりして乗り切る予定です。
カラーと前髪は自分でやってます。+21
-0
-
206. 匿名 2020/04/20(月) 00:00:54
>>194
お客より経営者のお店側の問題だと思う。
+28
-0
-
207. 匿名 2020/04/20(月) 00:10:03
>>33
塗布した部分ですか?
あまり酷いようでしたら(水泡 血膿 顔の腫れ)が48時間後にMAXになるようでしたら、
ジアミンアレルギーの可能性もあるので
皮膚科に行ってステロイド治療になります+4
-0
-
208. 匿名 2020/04/20(月) 00:10:19
>>200
情報提供ありがとうございます!+7
-5
-
209. 匿名 2020/04/20(月) 00:17:21
枝毛カットするの買おうとしたらビックカメラのサイトで入荷待ちだった。15,000円くらいするのに。+2
-1
-
210. 匿名 2020/04/20(月) 00:20:45
>>30
母がこれ使ってる
リンスした時にやってるみたい
傷みもなく普通に髪にツヤがあって綺麗だよ
+2
-12
-
211. 匿名 2020/04/20(月) 00:21:33
>>26
beforeの方がタイプ
オタクっぽいけど、よく見たら整ってるみたいなw+64
-7
-
212. 匿名 2020/04/20(月) 00:24:41
どうしても切りたいなら、私だったら1000円カット行く
セルフは失敗怖いし
1000円カットなら通常も10分で終わるしシャンプーも無し。普段から女性も割りと多いよ
今はセミロングの伸ばしっぱなしの状態でカラーはセルフでしてる+14
-2
-
213. 匿名 2020/04/20(月) 00:53:00
>>132
そのイメージしてるよりも長めに切るとはまず横にハサミをザックリ切ってから縦に切るということですか?+2
-0
-
214. 匿名 2020/04/20(月) 00:55:31
三密怖いけどセルフカットも怖いから、セルフカラーして1,000円カットに他にお客さん居ないの確認して切ってもらった。前髪以外マスク付けてていいって言ってくれたし10分?15分くらいで終了!初めて行ったけど上手だし雑談要らないし、良かったよ+20
-0
-
215. 匿名 2020/04/20(月) 01:00:07
>>194
テレワークの意味ないじゃん
馬鹿じゃないの?行くのやめなよ
ここまで言っても大丈夫!人少ない時間に予約したし
上司もそうしてるって言ってたから
と髪切りに行ったバカ旦那が家にいます
帰って来たらそのままシャワー浴びさせましたけどかなり腹立ちました+25
-7
-
216. 匿名 2020/04/20(月) 01:05:22
>>30
これで子供の髪切ったら痛いって泣かれた
+14
-1
-
217. 匿名 2020/04/20(月) 01:05:56
>>30
よくこれで母に切ってもらってた
+4
-3
-
218. 匿名 2020/04/20(月) 01:07:52
コロナ収まったあと美容師さん達修正大変そう(笑)
私の襟足とかもうどうしよう、大失敗よー!+17
-1
-
219. 匿名 2020/04/20(月) 01:08:56
>>22
髪質もあるからクセがある人は乾いた状態の方が失敗しないよ。+11
-2
-
220. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:13
>>1
セルフカット、セルフカラーもしたり、美容院も行ったり、です(^^)
美容師さんに「嫌味とかじゃなくて本気で上手すぎる!これでセルフカット!?本当に自分でやってる!?」と驚かれます。
セルフカラーをするならミルクジャムがおすすめです!!ムラなく染まりますよーー!!
セルフカットのコツは
・髪の毛用のハサミとすきバサミをきちんと使うこと
・髪を湿らせずドライカットをすること
(ドライカットは少し傷みやすいけど、素人なら濡らそうが傷むので…濡らすと出来上がりとイメージも変わるし、癖も変わってしまうので乾いたままの方がやりやすい)
・ロングの場合は切りやすい顔のすぐ横を軽いテンションをかけながら長さを決めて切る→その髪とその横の髪を取って同じように切る、とやりながら切っていく。
鏡で途中ずれていってないか確認する。
全部切れたら少しずつ縦にハサミを入れていく
軽くしたいならすきバサミで少しずつすく。
・前髪は極力自分で切らないこと
一番難しいのが前髪であり、失敗すると目立つのも前髪。美容師さんからも、前髪だけはプロに頼むのが無難だと聞きました。+14
-11
-
221. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:25
>>58
懐かしすぎて涙出る+10
-1
-
222. 匿名 2020/04/20(月) 01:12:28
>>19
根元だけってハードル高い+27
-0
-
223. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:11
この前イワ○キに行きました。
切りっぱなしにしたかったのでしてもらったら見事に左右バラバラだったので鏡見ながら自分で切りました。+5
-0
-
224. 匿名 2020/04/20(月) 01:14:48
>>26
目と眉毛の距離も狭くなってるけど眉カットだけでこんな変わるのかな
メガネで目が小さくみえてただけかな
どちらにしてもイメチェン大成功だね!+23
-0
-
225. 匿名 2020/04/20(月) 01:20:04
3ヶ月ぶりに美容院行こうと思ってたらコロナで自粛…
この際だから一切染めずに地毛伸ばそうかな
染髪から卒業したかったからいい機会だしうまくヘアアレンジすればプリンも隠せるかも+9
-0
-
226. 匿名 2020/04/20(月) 01:34:45
>>26
私これ、実際のYouTube動画、前に観たことあります。
本当に同一人物が変身でしたよ。
この方と他に変身してる動画をこの美容師さんアップされてて、もう一人の男性の変身も観たことあります。
凄いなぁって感動しました。
見違えたなぁって思ったのが、外見もだけど、施術された男の子たちの表情。恥ずかしそうな、でも嬉しそうに明るくなっていくのが、
みてるこちらも嬉しくなる。
美容師さんって凄いなぁって初めて思いました。+121
-0
-
227. 匿名 2020/04/20(月) 02:26:36
>>151
リーゼ買おうか迷ってたから聞けてありがたいです!
根元かなりプリンになってきてるんですが、その辺も綺麗に染まりましたか??+7
-0
-
228. 匿名 2020/04/20(月) 02:47:30
>>201
カラートリートメントくらいだったら、やんわりピンクっぽくなるくらいだから全然大丈夫と思う!気分転換大事!+5
-0
-
229. 匿名 2020/04/20(月) 02:51:02
>>225
わたしも過去最高にプリン状態!
ヘアアレンジしたら、逆に根元が目立ってしまうから
するならばただ一つにまとめるくらいにしておくか、
帽子かぶるか、セルフで染めるがいいかなと思います。+8
-0
-
230. 匿名 2020/04/20(月) 03:03:17
>>1
頭丸ごと20センチ位バッサリいったよ笑
超癖っ毛でいちいちブロッキングしてブローしてるから、長いと乾かすのに時間がかかりすぎる。
そしてそれ故にお風呂に入る事自体が億劫になる。
だけどコロナ収束してから美容院に行って修正効くレベルの長さは残しておいた。
技術がないからワンレンブツ切りの長めボブ?にしたから永野みたいだけど…笑
+9
-0
-
231. 匿名 2020/04/20(月) 03:36:39
>>200
気になって調べてみたけどステマ臭がすごい
口コミもほとんどないし+33
-2
-
232. 匿名 2020/04/20(月) 05:31:54
>>1
ロングなら後頭部左右に二つにブロッキングしてそれぞれを順番に思いっきり手前に持って来て切ればオk。
毛先巻く人やブラシで流す人は仮に不揃いでも誤魔化せるよね。+6
-2
-
233. 匿名 2020/04/20(月) 06:43:21
>>200
もしセルフでしようと思ってる方はできれば後ろや横など、他の方に塗布出来てるかチェックしてもらったり塗布してもらった方がいいです。
きちんと塗布しないとサロンで扱うカラー剤は染まらないです。
市販のは誰が使っても染まるようにある程度強い薬剤になってるので傷んでキシキシしやすかったりします。
使う物が同じでもカラーは塗布の仕方によって仕上がりがかなり違ってくるのでセルフならば美容室と同じ仕上がりになるとは思わない方がいいです。+6
-0
-
234. 匿名 2020/04/20(月) 07:14:30
>>200
このコメントがもうステマ臭がすごいんだけど…+25
-0
-
235. 匿名 2020/04/20(月) 07:18:13
>>26
すごいね、すごいけど、私付き合うなら絶対Beforeがいい+47
-3
-
236. 匿名 2020/04/20(月) 08:03:59
カラーは昔自分でやってたら、やり方が悪かったのか私の皮膚が弱いかで、頭皮に出来物たくさん出来て凄く痛かったので、怖くてできない。
強い肌が羨ましい。
+2
-0
-
237. 匿名 2020/04/20(月) 08:38:59
>>11
私ももうすぐ5ヶ月経つ〜
1月に妊娠分かってつわりが落ち着いたらでいいやって思ってたらこの事態…+8
-1
-
238. 匿名 2020/04/20(月) 09:03:40
>>213
そうですね、まずは横にハサミを入れてザックリ切ります
縦にハサミを入れても長さは少し短くなるので、イメージ通りの長さで横にハサミを入れて切っちゃうと縦ハサミで梳いた時に短く切りすぎちゃった!となる事が自分は多々あったので
梳いた後にまだ長いなぁと思っても微調整でなんとかなりますよ
+6
-0
-
239. 匿名 2020/04/20(月) 09:21:38
>>26
開成高校の学生だっけ?
Twitterで見たような。
+7
-0
-
240. 匿名 2020/04/20(月) 09:25:11
>>4
プロカリテ?ってやつ買って持ってはいる…
失敗談を聞きやる勇気が出ないが前髪がチリ毛で辛い😭
+3
-0
-
241. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:34
>>234
自分の知らないものは何でもステマって…+4
-1
-
242. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:34
美容師さんの普段の行動パターンとかこっちは把握してないし
怖いよね。店がコロナ対策徹底してたとしても、美容師さんが通勤中に感染してるかもしれないし、家族からの感染もあり得るし、客が菌を運んでくる可能性も充分にある
美容師さんもこの時期にくる客は自粛できないタイプの人間だから怖いと思ってる
+8
-0
-
243. 匿名 2020/04/20(月) 10:17:20
この時期に髪型キマッてる人のほうが
あいつ美容院行きやがった‥
自粛しなかったんだな‥て白い目で見られるから
いつか美容院に行ける日まで
ヘアアレンジで誤魔化そうとおもう+5
-9
-
244. 匿名 2020/04/20(月) 10:18:17
エンシェールズのカラーバターめっちゃいい。
2,3回ブリーチしてるんだけどプリン目立ってきて
ココナッツブラウン、アッシュパープル、ミルクティーベージュを2:1:1で混ぜて染めたらめちゃめちゃ可愛い色になった。
ムラにならないように三面鏡があれば見まくって。コツは髪の束を割くようにしながら中の方の塗れてないところまできちんと塗っていく。お風呂前、乾いた髪にする。大体20ー30分放置、色が入りにくければ1時間、それ以上でも。
濃く入りすぎても大体1週間で色落ちしてくるからいい感じになる。飽き性の私にはちょうどいい!+9
-0
-
245. 匿名 2020/04/20(月) 11:30:49
>>1
カットはもう少し我慢して美容室で切ってもらった方がいいのでは…。+3
-1
-
246. 匿名 2020/04/20(月) 11:38:30
泡カラーって簡単でムラになりにくいみたいに言ってるけど、実際ちょっと泡厚くつけすぎちゃった部分とか顕著にムラにならない?
私はクリームとかミルクタイプの方が扱いやすかった+0
-3
-
247. 匿名 2020/04/20(月) 12:27:36
>>213そうなんですね!ちょっと勇気がいるけどやってみようかな。ストレス発散にもなりそう。
+1
-0
-
248. 匿名 2020/04/20(月) 12:29:36
⬆️間違えました>>238さん宛です。+1
-1
-
249. 匿名 2020/04/20(月) 12:43:56
5月になったら髪切りに行く!
ショートが伸びてみっともない!
白髪染めはじぶんでやったけどカットはさすがにプロでないと・・・。+2
-0
-
250. 匿名 2020/04/20(月) 12:45:29
43歳ですがもう15年位セルフカットしてます。
カラーも白髪染めですが自分でやります。
私の髪は硬めの多めで美容室に行ってもなかなか気にいったカットにならなかったので自分でやるようになりました。どこをすいたらこうなるとかがわかるようになってかなり上達しましたよ。
ワンレンショートですがセルフだと言うとかなり驚かれます😄 ちなみに我が家は旦那はバリカンで自分でやってます。息子二人も私がバリカン、ハサミでやってます❗+11
-1
-
251. 匿名 2020/04/20(月) 12:45:45
セルフでカラーを2週間前にしました
カットは自信ないので伸ばすことに
セルフでストレートパーマ
簡単で髪型もごまかせました+4
-0
-
252. 匿名 2020/04/20(月) 12:49:03
不器用だからカラー何度も失敗した…+6
-0
-
253. 匿名 2020/04/20(月) 13:00:20
アラサーです。
学生時代から明るかった髪色を、2年ほど前にイメチェンで黒髪にしました。
それからずっと黒髪でロングです。
地毛が黒いので、最近は美容院でもカットとトリートメントのみになっていました。
いつも一つにまとめたり編み込みでアレンジをしていたので、しばらくはこのままでしのごうと思います。
黒髪でよかった…
でもさすがに前髪どうにかしたいな。+10
-1
-
254. 匿名 2020/04/20(月) 13:03:40
自粛で美容院行くタイミング逃しちゃったから
ここ見てたら急に髪の毛切りたくなって
ロングから肩下くらいまでバッサリ自分で切ってしまった😅
細かい所は難があると思うけどスッキリしたし
ブローしたらいい感じになったからまあよしとする!+43
-0
-
255. 匿名 2020/04/20(月) 13:17:35
泡カラーは簡単だけど普通のクリームタイプより傷みやすいらしいよ。黒髪から明るい髪まで対応するために薬剤がキツイみたい。泡の白髪染めも同様。美容師さんから聞いただけだから本当かどうか分からないけど。+13
-0
-
256. 匿名 2020/04/20(月) 14:48:07
ショートボブをセルフカットしている
きちんと切らないとガタガタになるスタイルだけど
ちょうど良い癖毛だからワンカールボブになってごまかせる。+8
-1
-
257. 匿名 2020/04/20(月) 14:52:19
普通に美容室行った。+21
-8
-
258. 匿名 2020/04/20(月) 15:05:04
前髪だけ自分で切ってる。
フェイスラインとのつなぎ目がうまく切れないのが悩み。
カラーしたいけど、市販は嫌だから上から重ねるだけのカラーバターが気になってる+7
-1
-
259. 匿名 2020/04/20(月) 15:11:53
>>32
この間夫の髪の毛を切りました!美容院みたいにゴミ袋を被せて、新聞紙敷いて、鏡もたせて、たのしかったです!こんなことでもないと絶対やらないけど。+17
-0
-
260. 匿名 2020/04/20(月) 15:12:08
>>64
いいんじゃない?自分の髪だもん。+20
-0
-
261. 匿名 2020/04/20(月) 15:27:52
白髪のリタッチはこれでしました。よく染まりました。+5
-0
-
262. 匿名 2020/04/20(月) 16:03:35
>>19
全体染めました!すごい満足!市販のだけど染める前のが傷んでました+6
-2
-
263. 匿名 2020/04/20(月) 16:04:52
ずっとセルフカット、セルフカラーだったけどコロナのせいにして伸ばし放題。落ち着いたら美容院行くわ+6
-0
-
264. 匿名 2020/04/20(月) 16:19:36
>>14
セルフカットしたよ!
毛先撒いたら良い感じだよ。
+11
-1
-
265. 匿名 2020/04/20(月) 16:54:27
これからコロナを1年や2年は意識して過ごさないといけない可能性が高いなんて話してたよ。さっき。
これから、1年や2年、美容院行けずに我慢し続けないといけない状態が続くの!?
私は髪染めてないし、前髪は持ってるすきばさみで自分で切るし、パーマや縮毛矯正もしてないからまだいいけど…。
髪の長さも今は鎖骨辺りだし、まだ行かなくてもなんとかなると言えばそうだが…(近々、ボブにでもしようかなと思ってはいたけど)。+15
-2
-
266. 匿名 2020/04/20(月) 17:40:15
自分至上一番個性が爆発してたフリーター時代にセルフでカットして、セルフで染めてた(ショートボブ)
自分的には可愛く切れたと思ってたし、個性系の友達はあの頃が一番可愛かったって言ってくれるけど、その後の就職先の上司に飲み会で髪型がメットだね!ってイジられてたからパンピー受けはお察し…
手先は器用なほうだとは思ってたんだけど、後ろなんて感覚で切ってたもんなw+12
-1
-
267. 匿名 2020/04/20(月) 17:42:43
>>261
クリームタイプは泡タイプより傷まないそうですね。+8
-0
-
268. 匿名 2020/04/20(月) 17:53:33
>>67
マジで頭が牧場は染めて3日
その後は1週間くらい頭が濡れると牧場が戻ってくるねw
でもケミカルより適当に塗ってもしっかり根元から染まるし、油分を取られるからか頭がスッキリ軽くなるのが好きでもう4か月ヘナで染めてる
ツヤツヤサラサラでハリが出るよね+5
-0
-
269. 匿名 2020/04/20(月) 17:56:18
>>97
畳というか、草みたいな牧場みたいなニオい
数日は気になるから、外出自粛の今がチャレンジ時だと思うよwみんなマスクもしてるしw
塗ったら、上からラップしてホイルとバスタオル巻いて湯船に1時間浸かって待つと良いよ!+7
-0
-
270. 匿名 2020/04/20(月) 18:04:40
>>65
三か月前美容師さんが工夫を凝らしてカットしてくれたけど今はクソダサイ感じになってます😢
ボブとかならまだ伸びても可愛いと思うけど、ショートだから髪括れないし美容院行きたくて堪らん(泣)+9
-0
-
271. 匿名 2020/04/20(月) 18:07:56
>>103
美容師さん?ではなく?
もし美容師さんだったとしたら、セルフカラーやカットのお客さんが来たとしても「あ、自分で切ってます〜?」とか「自分で染めちゃいました?」はNGワードだよ
そんなのお客さんが一番分かってるんだし、プロはお見通しだよ!って言いたいのかもだけど、暗にお前ド下手だなって辱めを与えるだけの行為だというのは心得て
もし違ったらごめん聞き流してw+44
-2
-
272. 匿名 2020/04/20(月) 18:26:47
>>30
私ベリーショートなので後ろ髪とサイドにちょうどいいよ!+7
-0
-
273. 匿名 2020/04/20(月) 18:34:00
>>272
続きですが乾いた癖のない状態で丁寧にこのカッター
の溝が深いほうだけ使いますが、もしかしたら”すく”タイプとは違うかもしれません。
深く切れてしまうほうの刃は絶対に使わないほうがいいですよ
根元から切れてしまって取り返しがつきません!+6
-0
-
274. 匿名 2020/04/20(月) 18:36:46
>>148
こればっかりは値段じゃないのよ+3
-0
-
275. 匿名 2020/04/20(月) 18:40:27
白髪用カラートリートメントならサイオスがおすすめだよ!
キャラメルブラウンは白髪に使うとオレンジになりがちなんでダークブラウンのほうがいいかも
(キャラメルブラウンは廃盤かな?)
ヘアカラーほどではないけど乾いた髪に使えば一回で目立たなくはなる+6
-0
-
276. 匿名 2020/04/20(月) 19:19:52
もう1年行けてない・・・子育てやその他色々あって行けなかったところにコロナ。
白髪はまだ一部だからセルフで染め、前髪は自分でカットしてるけれど、全体的なバランスが崩れてきてて限界を感じている。
ロングヘアだからヘアアイロンで綺麗にストレートにして誤魔化してきたけれど、どうしよう・・・縛るのは不器用なので引っ詰めしかできない。
誰も私の髪型なんか見ていないの分かってるけど、仕事のモチベーション下がる・・・+8
-0
-
277. 匿名 2020/04/20(月) 19:22:58
>>271
凄くわかる。私もよく前髪切ったりしちゃう。
美容師さんに切りました?って言われるのが恥ずかしくて自分からガタガタになっちゃて~って言ってみたり。
今行ってるところは接客も上手で、セルフ染めも一部だったら全然大丈夫!って言ってくれるし、セルフカットの自虐もそんなことないですよってサラッと流してくれる。
美容師のこっちはプロだからさ(ドヤっ)って本当に嫌。+23
-1
-
278. 匿名 2020/04/20(月) 20:03:05
>>10
上手くいったのね!+5
-0
-
279. 匿名 2020/04/20(月) 20:04:22
美容院苦手だからと伸ばしっぱなしの胸下ロングでした。毛先も傷んできたし、洗うのも乾かすのも時間かかるので数日前にセルフカットしました。
学生時代にもボブにセルフカットしてたけど、今回はセミロングに。前髪はちょくちょく切ってますが慣れると楽です。
年内か来年かに美容院に行けるようになったら、ボブにしてもらおうと思っています。
カラーは昔からミルクジャムを使っています。+4
-0
-
280. 匿名 2020/04/20(月) 20:52:01
>>158
ウィッグなんてそんなに簡単に使えるものじゃないし、それ買いにまた出かけるなり宅配頼んで配達員さんの負担増やしてたら意味ないよ。+4
-4
-
281. 匿名 2020/04/20(月) 22:45:23
ウエラか、ロレアルで迷ってる..!
白髪は数本しかないけど、泡カラー葉抵抗あるし、若い感じのパッケージも、抵抗を感じてしまい。。
はやく染めたい!+5
-1
-
282. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:09
>>281
私の体感なんだけどウエラもロレアルも髪の毛はあまり傷まない。
ロレアルの方が色持ちがいいと思った。
だからずっとロレアル使ってるよ。+7
-0
-
283. 匿名 2020/04/21(火) 00:07:39
ティックトックでセルフカットやってる美容師さんがいて、男の人なんだけど、後はガムテープ貼ってバリカンで切っててナルホドーと思ったね
やってみる覚悟は無いんだけど+4
-0
-
284. 匿名 2020/04/21(火) 02:43:02
もう半年はいけないじゃないかと思ってるからセルフカラーした
カットは失敗したら怖いからやらずに結んで過ごしてる+2
-0
-
285. 匿名 2020/04/21(火) 08:09:49
前髪切ったら切りすぎてオン眉アシメになった
似合わないなー+2
-0
-
286. 匿名 2020/04/21(火) 10:59:28
>>282
ありがとうございます!
似たような感じで迷ってたけどスッキリした!
さっそくロレアルで探してみます^^!+2
-0
-
287. 匿名 2020/04/21(火) 19:29:08
>>250
ちなみに家のどこでカットされてますか?うちも息子がいてカットしてるのですが、高学年になりお風呂で裸は…私が抵抗あって(本人は私の方が早く済むのでカットに行きたくないと抵抗されました)悩んでます。
参考に教えて頂きたいです。+4
-0
-
288. 匿名 2020/04/22(水) 00:32:31
自分でカラーするのプリオールかソマルカにしてって美容師さんに言われたよ~☺️+4
-1
-
289. 匿名 2020/04/22(水) 07:08:41
質問してもいいですか?4月の頭に始めて縮毛強制したんですがもともとカラーしててプリンが目立ってきました。セルフカラーってして大丈夫なんですか?+2
-0
-
290. 匿名 2020/04/22(水) 14:01:37
先程3センチ程伸びた白髪をセルフカラーしました
塗るのは意外と簡単だったけど、カラー選びを間違え白髪部分がオランウータンみたいな色になってしまいました
でも少しは若返ったから良しとしよう+7
-0
-
291. 匿名 2020/04/22(水) 19:43:10
>>48
わかる!花粉症でこの時期は毎年マスクとメガネなので仕事終わりにカットしに行くと耳横グルングルン!日に数回マスク、メガネ着脱で凄いことになるよね!担当してくれた理容師さんも笑ってたよー
耳の辺りだけバリカンで短めにしたら結構良かったよ+0
-0
-
292. 匿名 2020/04/22(水) 22:00:56
こまめにカラー通ってずっと明るめの茶髪ショートにしてたけど、もうプリンで黒いところが2センチ以上伸びたから黒染めしようかな
こんな非常事態に直面して、なんか価値観が変わった…+8
-0
-
293. 匿名 2020/04/22(水) 22:01:54
黒染めするならミルクジャム使ってみようかなと思うのですが、使ってみたことある方いますか?
どんな感じですか?+4
-1
-
294. 匿名 2020/04/23(木) 04:51:44
>>5
私もー!普段から剛毛ロングですが、美容院行かずにほったらかしてたら、毛量が増えすぎて首と肩が凝り過ぎる。後ろに全部引っ張られかんじ。。特に水分含むと2キロ位あるんちゃう??と思う。。+2
-0
-
295. 匿名 2020/04/23(木) 20:22:26
カラーしてないからどうせ外出ないし髪なんかそのうち伸びるしセルフカットした。コロナ終息したら美容室行ってちゃんと揃えてもらえばいいや+6
-0
-
296. 匿名 2020/04/24(金) 19:02:31
>>1
バリカンカットでボブくらいに毛先を揃えてそこから毛先と量を調整してる+1
-0
-
297. 匿名 2020/04/24(金) 20:29:09
高校のときから友達に市販の染め粉でやってあげたのが綺麗って言われていろんな子にやってあげて自分もグラデにしたり変な自信があったので、母の白髪染めを頼まれて喜んでやりましたが失敗しました〜白髪が金髪になっただけでした。母ごめん。笑+9
-0
-
298. 匿名 2020/04/27(月) 01:09:03
自分でイルミナカラーしてみたいな
ネットでやってる人いるみたいだから、調べてみる!+1
-0
-
299. 匿名 2020/04/27(月) 14:20:05
プリンが酷すぎて、鏡見る度に悲しくなる😵
毛先はカラーやパーマ繰り返してダメージ酷いけど、新しく生えてきた黒髪部分はつるつるツヤツヤ✨
幸い白髪も無いし、いっそこのまま伸ばしてコロナ収束した頃にバッサリ切ればダメージとさよなら出来そうと思ったりもする😅
セルフカラーも気になるけど、何が正解かわからないよー💦+4
-0
-
300. 匿名 2020/04/28(火) 07:07:31
>>265
夏とか落ち着いてる可能性がある時にササッと切ってもらうとか?+2
-0
-
301. 匿名 2020/04/30(木) 03:24:34
この際何年ぶりかに髪を伸ばしてみようと思います。+2
-0
-
302. 匿名 2020/05/01(金) 21:52:51
今ダイソーのヘア用ハサミを使ってるけど、コロナ長引きそうだし楽天のプロ用用品の素人用ハサミも気になる
1,000円以上のハサミ使っている方どうですか?
気になるのは二本で一万超え商品ですが、散髪代になるくらいなので迷ってます
お金もきついし
ただ、すきバサミとか高いのは引っかかったりせず快適なんだろうなと+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する