-
1501. 匿名 2020/04/23(木) 22:21:36
喜多一たたんで次男を養子に出すのかな?
次男はショックだろうけど、経営力ありそうだし、その方が力を発揮できると思う。+14
-7
-
1502. 匿名 2020/04/23(木) 22:24:05
スカーレットから朝ドラデビューして、スカーレットも楽しませてもらったけど、エールの方が明るくて生き生きしてて明るい気分になりますね✨
太平洋戦争が起こる前の日本は豊かだったんだなぁー+33
-9
-
1503. 匿名 2020/04/23(木) 22:58:26
文通からの結婚で柔道の山下と結婚したみどりさんを思い出した私…+15
-4
-
1504. 匿名 2020/04/23(木) 23:41:31
NHKの会見動画で唐沢寿明さんが妙に弟役の子を気にかけて質問してあげてとメディア頼んでいました。山口智子さん主演の朝ドラの時は唐沢さんが弟役でスルーされたからだそうです。その日に浩二が泣くシーンがあったらしいので近々あるのかな?+25
-4
-
1505. 匿名 2020/04/24(金) 00:15:54
>>1369
このドラマ、カットごとの絵がきれい、と思うこともよくあって
セットとか衣装の色とかもバランスいいし
画面の人物の配置とかもとても考えてある
+23
-4
-
1506. 匿名 2020/04/24(金) 00:18:29
>>1501
よくわからないけど、おじさんの銀行のほうに何かあったのかと思ったりする+3
-4
-
1507. 匿名 2020/04/24(金) 00:57:26
>>1504
あの子怒りで広瀬すずとボートに乗ってた子だよね。
その時は地元の素人の子って話だったけど、
演技が評価されてたから、出世して良かったね~と思っていた。+11
-4
-
1508. 匿名 2020/04/24(金) 01:06:17
裕一が失踪したとか+3
-6
-
1509. 匿名 2020/04/24(金) 01:07:56
先生と呼ばれるのが嫌なミュージックティ
話せば長くなるって後々明かされるかな
わからないけど、期待したい+18
-4
-
1510. 匿名 2020/04/24(金) 01:30:05
船賃450円か
飛行機じゃなかったわ+8
-5
-
1511. 匿名 2020/04/24(金) 01:58:26
今頃知ったけど権藤家の爺さんて森山周一郎なのね
「飛ばねえ豚はただの豚だ…」+20
-4
-
1512. 匿名 2020/04/24(金) 02:01:57
なんでしょね+17
-5
-
1513. 匿名 2020/04/24(金) 03:11:02
>>1500
アイドルあがりの子にありがちな、自分を可愛く見せようとして演技が棒になるわけでもないし、声が聞き取りやすくて嫌いじゃないけどなー+34
-3
-
1514. 匿名 2020/04/24(金) 04:47:44
>>1443
かわいい♡+7
-3
-
1515. 匿名 2020/04/24(金) 04:57:00
せっかく書き込んだコメントにマイナスつけまくる嫌がらせやめようよ。トピズレでも的外れでも許し合おうじゃない。
みんなの意見に一理あると思ってあげてさ。
+28
-7
-
1516. 匿名 2020/04/24(金) 05:11:19
コロナ騒動で家にいることが多く、ストレスが溜まるから、マイナスをつけたい気持ちになるんだと思う。
ストレス解消に、NHKの筋肉体操やスロトレをしてみたらいかが?
体を鍛えると前向きになり、人生が変わります!世の中の問題の99%は、筋トレとプロテインで解決します!
頑張れ!とにかく頑張れ!+18
-4
-
1517. 匿名 2020/04/24(金) 06:53:22
>>1513
同意。
逆にアイドルあがりってだけで、
文句つける人が多すぎる。+34
-4
-
1518. 匿名 2020/04/24(金) 07:47:32
菊池昌子さんと茂兵衛おじさんが再婚とかはないよねw+7
-9
-
1519. 匿名 2020/04/24(金) 07:55:09
>>1518
奥さんご存命なのかわからないよね
もし亡くなってたら再婚して子供授かるのもありだけど+10
-3
-
1520. 匿名 2020/04/24(金) 07:57:03
菊池昌子「わーだし、あんな頑固親父やんだー」+12
-4
-
1521. 匿名 2020/04/24(金) 07:57:32
>>1442
弟、常識人っていうか、兄が悩んで音楽を手離したことをあまり知らないから、今さら伯父さんを裏切るようなゆういちは許せないのかな。
お兄さんなのに「アイツ」って呼んだり、何かと「恥ずかしい兄貴」扱いなのが悲しい
+32
-3
-
1522. 匿名 2020/04/24(金) 08:00:08
今日は急展開でした。
泣ける部分もあり笑える部分もあり
緩急様々な盛りだくさんでしたよ+28
-3
-
1523. 匿名 2020/04/24(金) 08:03:21
>>1503
銀座和光に紳士服をオーダーしに来店した山下さんに、販売員だった奥様がコッソリ連絡先のメモを渡して文通がスタートしたのよね
婆なので覚えてます(笑)
+23
-3
-
1524. 匿名 2020/04/24(金) 08:03:55
おばあちゃん、怖い・・・+24
-3
-
1525. 匿名 2020/04/24(金) 08:04:01
おばあちゃん裏の顔が怖い+31
-3
-
1526. 匿名 2020/04/24(金) 08:06:29
>>1518
え?兄妹じゃないの???
+6
-5
-
1527. 匿名 2020/04/24(金) 08:06:50
ミュージックティーチャーと、ひよっこの早苗さん似てる。
雰囲気とズバリ言うわよ的な感じとか。笑+17
-3
-
1528. 匿名 2020/04/24(金) 08:08:35
お琴の柱(じ)と次男とかけたのか+18
-3
-
1529. 匿名 2020/04/24(金) 08:09:23
次男狙いのお姉ちゃん笑ったw+35
-3
-
1530. 匿名 2020/04/24(金) 08:09:34
吟の「次男がね」なかなか良かったぞ。
+39
-3
-
1531. 匿名 2020/04/24(金) 08:10:29
>>1521
多分浩二は、自分は傾きつつある家の事でいろいろと大変なのに、兄ばっかり優遇されてる感があってそこが許せないのかなと思う。+42
-3
-
1532. 匿名 2020/04/24(金) 08:10:41
>>1526
それは裕一のお母さんのまささん(菊池桃子さん)+17
-5
-
1533. 匿名 2020/04/24(金) 08:11:26
演技下手な人だとドタバタコメディ過ぎるかもしれないけど、銀行のみんな演技上手だから見やすいしテンポも良くて面白い
手紙来なくなって泣き叫ぶ窪田くんもすごいし+45
-3
-
1534. 匿名 2020/04/24(金) 08:12:48
昌子はんwww+20
-3
-
1535. 匿名 2020/04/24(金) 08:13:33
>>1525
でも婆さんがいなかったら留学出来なかった+38
-3
-
1536. 匿名 2020/04/24(金) 08:15:01
祐一ああ見えて意外と行動派wwww+39
-3
-
1537. 匿名 2020/04/24(金) 08:15:16
ちゃっかり藤堂先生の腕を掴んでる昌子さんww+54
-3
-
1538. 匿名 2020/04/24(金) 08:15:29
>>1532
ごめん!昌子さん、まささん菊池桃子さんがごっちゃになってたわ
菊池昌子(しょうこさん)=堀内敬子さんね
了解です!+19
-3
-
1539. 匿名 2020/04/24(金) 08:15:56
トムハンクスとメグライアンww+19
-3
-
1540. 匿名 2020/04/24(金) 08:15:58
裕一案外恋愛体質+32
-3
-
1541. 匿名 2020/04/24(金) 08:17:08
裕一がはるばる豊橋に来てくれるわけですね
待ってます!
+29
-3
-
1542. 匿名 2020/04/24(金) 08:18:31
>>1530
ちゃんと長女として考えてるね+30
-3
-
1543. 匿名 2020/04/24(金) 08:22:04
はあー朝から切なくなった。文通っていいな。
昔は雑誌の最後の方に文通コーナーとかあったよね?実際の住所載せて。今じゃあり得ん!+36
-3
-
1544. 匿名 2020/04/24(金) 08:22:40
いきなり文通相手に会う為に、仕事を放っても誰も注意しないから、裕一は本当に職場に恵まれているね。+33
-5
-
1545. 匿名 2020/04/24(金) 08:22:44
ちゃっかり腕組んでるの笑った+59
-3
-
1546. 匿名 2020/04/24(金) 08:24:29
>>1545
支店長を視線も笑えるw+52
-3
-
1547. 匿名 2020/04/24(金) 08:24:29
音の家って三人も子供がいて、決して裕福ではないはずなのに姉妹で東京に出せれるお金あるの?ってか姉ちゃんはなんの仕事してるんだろ?
出稼ぎってこと?+11
-3
-
1548. 匿名 2020/04/24(金) 08:24:56
ちょっとぉぉー
エール面白いよーーー
週の跨ぎ方が絶妙すぎて土日どうやって過ごせばいいか分からん‼︎‼︎
早く巡り逢ってくれー‼︎+58
-3
-
1549. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:01
子どもの頃はNHKの海外ドラマ好きだったな夕方に30分の子ども向けのやつ+16
-4
-
1550. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:38
豊橋のあたりだとお琴は生田流なの?+14
-3
-
1551. 匿名 2020/04/24(金) 08:25:59
婆さんの鶴の一声で留学決まるとかw
英語学んだり海外経験させた方がいいとかなかなか柔軟な考えだね。江戸生まれだろうけど
案外裕一の音楽を影で応援してたりして幼い頃も裕一可愛がってたよね。+34
-6
-
1552. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:11
+29
-3
-
1553. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:36
まだなれてない。
明日が楽しみだ~とさっきまでおもってたわ。+25
-4
-
1554. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:57
>>1545
これはwwww+26
-3
-
1555. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:18
窪田くんが好きだから朝ドラ見ようと思ったけど長いから途中で挫折するんじゃないかと思ったけど、面白くて続いてる。+31
-3
-
1556. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:26
>>1544
だってほとんど仕事してる場面ないし
いくら休んでも🆗でしょ+23
-3
-
1557. 匿名 2020/04/24(金) 08:27:42
婆さんが裕一の実力を舐めてくれていて逆によかったな+46
-3
-
1558. 匿名 2020/04/24(金) 08:28:24
弟くらいの年齢(20歳前後?)だと物事を実物以上に過大・過少評価しちゃうんだよね
裕一を酷評してるけど直接言っちゃったら後々後悔しか残らないんだ…+21
-3
-
1559. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:07
弟くんの悔しさも伝わったなぁ+32
-4
-
1560. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:15
堀内敬子さんのおばちゃん感が凄い。
他のドラマだと聡明な女性で年齢よりも若く見えるのに。+34
-3
-
1561. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:25
昌子さんと藤堂先生、以外と合ってる気もするけどなぁ
藤堂先生は嫌そうだったね+25
-4
-
1562. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:26
最後の裕一が走ってるシーン、放送前に流れていたな+17
-3
-
1563. 匿名 2020/04/24(金) 08:29:50
>>1552
支店長、迷推理すぎてw+27
-4
-
1564. 匿名 2020/04/24(金) 08:30:38
コロナ一色で世の中暗くなってる時にエールのような朝から無駄に明るくて笑える朝ドラを観られるのはかなりなグッドタイミングだと思うよ
エールってタイトルも元気づけられるようで好きだな
早く月曜日が待ち遠しい〜+65
-4
-
1565. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:03
>>1560
それね
前に石丸幹二さんのコンサートで共演してたときの真っ赤なドレス着てステキに歌ってらっしゃった姿とギャップがすごくて脱帽だわ+11
-3
-
1566. 匿名 2020/04/24(金) 08:31:35
+7
-3
-
1567. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:17
>>1547
音の姉さん働いてないんじゃない?家事手伝い、花嫁修業中ってやつ。ファンタジーだから考えたらダメなんだよ。問題起きてもすぐに解決するから。+4
-12
-
1568. 匿名 2020/04/24(金) 08:32:25
松井玲奈さん安定感があって好きだわ+33
-4
-
1569. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:20
>>1561
年上のバツ3とか普通に嫌だと思う。何か怖いもん。+25
-3
-
1570. 匿名 2020/04/24(金) 08:34:23
>>1545
支店長の顔wwwww+31
-3
-
1571. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:27
>>1557
茂兵衛「もし成功したら...?」
婆さん「万が一にもねぇ!キッパリ」
+34
-3
-
1572. 匿名 2020/04/24(金) 08:36:49
手紙書きながらポロポロ涙流す音ちゃん
これだけでもらい泣き
二階堂さんさすが上手いね+38
-6
-
1573. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:31
茂兵衛おじさんのヒゲのはね具合が可愛い+24
-3
-
1574. 匿名 2020/04/24(金) 08:37:42
>>1566
乙案、丙案は受け入れできそうだけどな+14
-3
-
1575. 匿名 2020/04/24(金) 08:38:21
>>1567
あの職人さんが三姉妹一家の生活支えてるんですよね+23
-3
-
1576. 匿名 2020/04/24(金) 08:39:37
>>1572
コメディーっぽいシーンは笑えて面白いのに相手の将来を思って身をひく決意をしてポロポロ流す涙がジーンときた!!面白いし泣けるしいいドラマ!!+25
-4
-
1577. 匿名 2020/04/24(金) 08:40:07
>>1575
お母さんが受注取引してるからでしょ+26
-4
-
1578. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:01
昌子さん毎日いい味だしてるなw+23
-3
-
1579. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:17
>>1572
うんうん
音ちゃんの悔しさと裕一を失うことへの悲しさが混ざった表情で、こちらまで泣けた+14
-5
-
1580. 匿名 2020/04/24(金) 08:41:33
今日も大将見れてちょっと幸せ😃💕+16
-3
-
1581. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:23
>>1569
何歳と何歳?+1
-2
-
1582. 匿名 2020/04/24(金) 08:42:30
藤堂先生「え、文通しかしてないんですよね...?」
確かにw+46
-3
-
1583. 匿名 2020/04/24(金) 08:43:18
お婆様の貫禄凄かった!w+25
-3
-
1584. 匿名 2020/04/24(金) 08:44:35
来週の予告アップされてたよ
めちゃくちゃ楽しみだー!+36
-3
-
1585. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:14
>>1572
あの音ちゃんの涙がこぼれるとこでこちらもウッときて泣いちゃいました
演技さすがですね、二階堂さん
+26
-5
-
1586. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:41
音ちゃんのお母さんはなかなかするどいね
古山裕子でピンときて、裕一が追い詰められてると推測するんだもん
旦那さんが亡くなっても、娘たちを東京へ行かせられるだけのことはあるわ+33
-3
-
1587. 匿名 2020/04/24(金) 08:45:43
着こなし可愛い+50
-3
-
1588. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:18
裕一が昌子さんに藤堂先生紹介してるの可愛かった!
なんだかんだ言って溶け込んでるよね。
プライベートも開けっ広げに駄々もれで(笑)
手紙来たぞ!と駆け込む支店長に
「恋い焦がれてる文通相手からなんですぅ」
って説明しちゃう昌子さん+33
-3
-
1589. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:28
>>1584
やだぁ〜この画だけで泣ける😭❤️+29
-4
-
1590. 匿名 2020/04/24(金) 08:46:53
>>1587
昌子さんの隣でニコニコしてる裕一が可愛い!+31
-3
-
1591. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:43
志村けんさんが出るのも来週みたいだね!+24
-3
-
1592. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:45
というか藤堂先生ってずっと独身だったの!?
+16
-3
-
1593. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:45
>>1584
ちょっと燕尾服!!来週どうなるのー!
めっちゃ楽しみすぎる!!!
私も予告見に行く!!!+28
-3
-
1594. 匿名 2020/04/24(金) 08:47:48
来週ついに志村さん登場なんだね+20
-3
-
1595. 匿名 2020/04/24(金) 08:49:55
来週志村けんさんだ!!!+21
-3
-
1596. 匿名 2020/04/24(金) 08:51:23
ホント面白い!毎日続きが気になるぅ~+16
-3
-
1597. 匿名 2020/04/24(金) 08:51:25
「エール」志村けんさん役衣装&場面写真が初公開 メガネにヒゲ姿 主人公の才能に気づく作曲家役― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp「エール」志村けんさん役衣装&場面写真が初公開 メガネにヒゲ姿 主人公の才能に気づく作曲家役
+36
-3
-
1598. 匿名 2020/04/24(金) 08:52:19
エールってところどころに季節のお花が飾ってあって良いね+18
-4
-
1599. 匿名 2020/04/24(金) 08:57:52
昨日は音が、今日は裕一が、手紙が来ないと凹んでたけど、実際日に何度も手紙を送ったり、返事が遅れるとオロオロしたりしてたらしい
実話よりドラマの方が手紙が落ち着いてるw+33
-3
-
1600. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:31
もう来週結婚すんの?+1
-1
-
1601. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:16
なんか泣ける…
お琴切なかった+19
-2
-
1602. 匿名 2020/04/24(金) 09:03:33
音ちゃんが裕一のことを思って文通をやめようとしたのにジンとした。
裕一のことをめちゃくちゃ好きなんだね。+32
-2
-
1603. 匿名 2020/04/24(金) 09:04:04
あのおばあちゃんには
茂兵衛おじさんも勝てまい+27
-2
-
1604. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:27
>>1603
すごい策士だよね
さすがだ+16
-2
-
1605. 匿名 2020/04/24(金) 09:05:42
古山裕子…!+17
-2
-
1606. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:38
脚本家が交代、ってどうなるんだろう、、、
ってドキドキしてましたが杞憂でしたね!
明るくてテンポが良くて面白くて、
辛い事もあるけど頑張ろうと思える優しいドラマです
また来週がが楽しみです
+20
-2
-
1607. 匿名 2020/04/24(金) 09:06:47
文通で恋して本気になるなんてかわいすぎ+30
-2
-
1608. 匿名 2020/04/24(金) 09:07:54
音ちゃん勝ち気なヒロインっぽかったからガンガン行くのかと思ったら、周りの人の話をちゃんと聞いて身に染みて「わかってないのは私か...」と自制するのがいい感じ。+43
-3
-
1609. 匿名 2020/04/24(金) 09:08:08
今日も喜多一の奉公さんはかっこよかった
弟くんー!がんばれー!+27
-2
-
1610. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:07
>>1603
武士かなにかの出身かな
策略家の貫禄を感じた+21
-2
-
1611. 匿名 2020/04/24(金) 09:10:21
今日も面白かった
古山裕子ってそのままwおばちゃんの名前使うと思いきやww
手紙読んじゃうお母さん😅
音、5年は長いよね‥
裕一、おとなしいのに恋には積極的😊💕
弟、金貸しやりたいなら銀行の養子にいけばいいのに。呉服屋と兼任だとあかんのかね+33
-2
-
1612. 匿名 2020/04/24(金) 09:11:15
裕一のまっすぐなところ好きだな
次回気になるじゃないかー!!+20
-2
-
1613. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:00
茂兵衛さんの話をよく聞くと一番の影の功労者は実は松坂先輩じゃない?茂兵衛リポートで「このままでは勝手に飛び立っていきかねません!」って報告してたんでしょ。その報告に焦ってお婆様に相談→取急ぎ養子縁組を!→留学させればいいんじゃ!英語も上手くなるし人脈も作れるし挫折して帰ってくる!→( ノ;_ _)ノははー+27
-2
-
1614. 匿名 2020/04/24(金) 09:13:49
武道館にペンフレンドが来ないのよ
大吉さんに爆笑
切ないね文通…+23
-2
-
1615. 匿名 2020/04/24(金) 09:15:45
>>1614
急に爆風スランプ!?なんじゃそりゃっって思ったけど
大吉さんすぐわかって解説するのが凄いw+18
-2
-
1616. 匿名 2020/04/24(金) 09:17:12
HPで予告観てきました
キュンキュンしっぱなしだわ
志村けんさんも出ますね
来週が待ち遠しい+16
-2
-
1617. 匿名 2020/04/24(金) 09:18:00
>>1611
やりたい内容とかじゃなくて、店を立て直して認めてもらいって感じだけどね+20
-2
-
1618. 匿名 2020/04/24(金) 09:18:55
>>1592
休日、優雅にレコードを聴いて過ごす独身貴族w+25
-2
-
1619. 匿名 2020/04/24(金) 09:20:35
>>1597
味がある...+21
-2
-
1620. 匿名 2020/04/24(金) 09:21:58
唐沢父さんの「えー!!」の前に、菊地桃子母さんが恥ずかしそうに耳打ちしてたので、もしかして3人目?! と思ってしまいました。バカですね😄
でも留学出来るようになって良かった。
+36
-3
-
1621. 匿名 2020/04/24(金) 09:23:20
脳男の二階堂ふみの演技には迫力あってビックリした+13
-4
-
1622. 匿名 2020/04/24(金) 09:23:23
来週オープニングの豊橋の海へ行くのかな?
予告見たらめちゃめちゃ来週も面白そう!
茂兵衛さんまた怒ってたしw+20
-2
-
1623. 匿名 2020/04/24(金) 09:23:25
>>1597
似合うなあ
教科書に乗ってる作曲家っぽい+20
-2
-
1624. 匿名 2020/04/24(金) 09:24:46
華丸さんがキュンキュンしてるの面白かったね(о´∀`о)+18
-2
-
1625. 匿名 2020/04/24(金) 09:25:21
>>1622
弟くんに怒ってたのかな?
何だろう+12
-2
-
1626. 匿名 2020/04/24(金) 09:26:14
>>1597
まだ見てないのに写真だけで
嗚呼ほんとうに惜しい人を亡くしたと感じてしまう
+27
-2
-
1627. 匿名 2020/04/24(金) 09:26:23
裕一が音ちゃんに会いに行くために豊橋に行くなんて良い決断!
ちくわでも食べて行ってほしいわ+20
-3
-
1628. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:04
>>1625
裕一いるかぁ!?
と怒ってたような???+12
-2
-
1629. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:14
居酒屋での大将の心からの笑顔と祝福が良かった。
恵まれた環境の裕一と自分の子供時代の不遇な境遇と比べて
妬んだり僻んだりすることなく、裕一と真っすぐ向かい合う姿に好感が持てます。+30
-2
-
1630. 匿名 2020/04/24(金) 09:27:25
>>1597
山田耕筰ってモテたらしい
古関裕而は尊敬してたけど、女性問題の記事を読んで幻滅して金子への手紙でそのことを感情的に批判したそう+18
-2
-
1631. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:20
>>1620
それ私も思いました。ミスリードじゃないのかな😅+9
-2
-
1632. 匿名 2020/04/24(金) 09:28:54
>>1630+22
-2
-
1633. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:03
>>1629
私もそれを思ってたわ
大将良い奴だよね
私なら素直に友の成功を喜べないかもしれない+26
-3
-
1634. 匿名 2020/04/24(金) 09:29:19
来週の予告盛りだくさん過ぎて
気体が止まらない!!
+23
-2
-
1635. 匿名 2020/04/24(金) 09:32:37
>>1632
あー…もう好き…+8
-3
-
1636. 匿名 2020/04/24(金) 09:33:09
>>1632
キメ顔してるね+14
-2
-
1637. 匿名 2020/04/24(金) 09:33:44
>>1629
そう言われるとそうですよね!
大将は裕一が音楽を続けることを望んでいたから深く考えなかったけど友人の成功を心から喜べるって凄いことだよね。でも本物同士だと妬みとかないのかな。作詞家と作曲家はライバルではなく水と魚のような関係というか。でも境遇を超越しての友情なんだな...大将ますます惚れるぜー+26
-2
-
1638. 匿名 2020/04/24(金) 09:34:53
>>1630
古関裕而さんは奥様一筋だったから
不埒者は許せなかったのねw+27
-2
-
1639. 匿名 2020/04/24(金) 09:35:27
茂兵衛さんが怒ってるのもだんだんと好きになってきた。不思議だ。+24
-2
-
1640. 匿名 2020/04/24(金) 09:36:07
>>1635
最近そのコメント流行ってるよねww+9
-5
-
1641. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:06
>>1625
予告見返したら
茂兵衛→喜多一の暖簾をくぐって
「裕一、裕一はどこじゃー!」と叫んでいるね+15
-2
-
1642. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:45
茂兵衛さんも父親(仮)をしてみて愛情が湧いてきたのかな
裕一の夢をかなえてあげたい気持ちと跡取り問題の狭間で揺れ動く茂兵衛+11
-2
-
1643. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:46
>>1639
わかるー!茂兵衛さんのキャラがカワユス+17
-2
-
1644. 匿名 2020/04/24(金) 09:37:53
じいちゃん(は亡くなったけど)とばあちゃんは裕一のことどう思ってたんだろう
子供の頃は可愛がってくれてたよね+17
-2
-
1645. 匿名 2020/04/24(金) 09:38:38
>>1642
うつろいやすい茂兵衛の父(仮)心...+12
-2
-
1646. 匿名 2020/04/24(金) 09:40:17
裕一からは恋する気持ちが漏れてたよね。
鋭い大将なら察してるかな。+11
-2
-
1647. 匿名 2020/04/24(金) 09:40:27
イギリスまで船で1ヶ月?
+11
-2
-
1648. 匿名 2020/04/24(金) 09:40:50
>>1634
気化してるw+17
-2
-
1649. 匿名 2020/04/24(金) 09:41:59
>>1634
あ~期待を気体って誤記しちゃったぁ~
自己レスして訂正しようかどうか考え中...+17
-3
-
1650. 匿名 2020/04/24(金) 09:42:42
>>1648
Σ(゚Д゚〃)+5
-2
-
1651. 匿名 2020/04/24(金) 09:43:57
>>1645
茂兵衛心と秋の空+17
-2
-
1652. 匿名 2020/04/24(金) 09:44:23
支店長&昌子さん
今日もナイスアドバイス&フォローだったw+19
-2
-
1653. 匿名 2020/04/24(金) 09:44:55
豊橋市隣にある豊川市は私の田舎だから、あの美しい伊良湖岬の風景がまた見られるかと思うと楽しみで仕方ないわ。あとちくわも楽しみです。+20
-2
-
1654. 匿名 2020/04/24(金) 09:45:52
>>1651
春のうららよ茂兵衛かな+16
-2
-
1655. 匿名 2020/04/24(金) 09:46:26
>>1653
今朝は夫の弁当にチクワ入れてやったぜ!+24
-1
-
1656. 匿名 2020/04/24(金) 09:47:18
>>1531
そうですね・・・「もしもの話」をする弟の顔を見てたら、当初ゆういちは音楽学校、自分は喜多一を継ぐ、これで上手いことバランス取れてたのが、ゆういちは養子、自分が後継ぎ、という形になって、嬉しい気持ちだけじゃない色々複雑な気持ちを抱えてきたのかも知れないなぁと思いました。+18
-2
-
1657. 匿名 2020/04/24(金) 09:49:05
>>1652
それをお見通しな薬師丸ひろ子もナイスだった
直太郎先生にちゃっかり腕をからませる昌子さんに気がつく支店長の顔もナイスだった🎶+26
-2
-
1658. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:09
>>1634
うんw
でも、気化しちゃいそうなくらい待ち遠しいのは分かるよ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧w+20
-2
-
1659. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:13
茂兵衛さんのお母さんってマサさんの実母でもあり祐一の実のお婆ちゃんなんだよね?
なんか祐一が完全なる跡取りとしての手駒にしか思えない…
嫁に行った娘側の孫とはいえ、留学失敗すればいいとか考えてて、孫への愛情とか成功したら良いなとか一ミリも無いんだね。
子供のいない妻をかばう茂兵衛さんのほうがずっと人間らしい。
時代だろうけど…昔って価値観違うよね
今=子や孫の人間としての幸せ重視
昔=家を繁栄させるのが最優先、子や孫の幸せはその枠内で考えろって感覚
+29
-2
-
1660. 匿名 2020/04/24(金) 09:50:48
>>1656
でも弟くん「金で生き長らえてるのに!」みたいな暴言はいかーん!それはあかーん!と思っちゃった。でもでも弟くんの境遇も切ないのはわかるし親にも兄にも反発したいよね。2歳しか違わないんだし。+19
-2
-
1661. 匿名 2020/04/24(金) 09:54:45
>>1659
価値観って変遷するものだけど、この時代でさらに資産家の家ともなればまた違うんでしょうね。お婆様辺りだと朱子学の影響が残る世代だろうし...+25
-2
-
1662. 匿名 2020/04/24(金) 09:55:07
>>1609
少し調べてしまったわ
田中偉登くん(たけと)
他のプロフィール写真だとあれ?って思ったから呉服屋店員さん衣装がすごく似合っているのかも+16
-2
-
1663. 匿名 2020/04/24(金) 09:56:25
>>1647
9月に出発して日本は紅葉の頃...?+6
-3
-
1664. 匿名 2020/04/24(金) 09:57:01
あれ?でも学校って9月からじゃないんだね+5
-1
-
1665. 匿名 2020/04/24(金) 09:57:02
>>1653
豊川ICのところにあるヤマサいいよね!+8
-2
-
1666. 匿名 2020/04/24(金) 09:57:28
「これから作る曲すべてをあなたに捧げたい」
「あなたなしではもう曲が作ることができない」
ゆういち君めちゃくちゃ恋愛脳だよね( ˙༥˙ )
音ちゃんもかなり思い詰めてる様子だけど、リアルなら、とりあえず一回会ってみてから考えよう!と言いたいところだけど。ドラマだからね。
ゆういち君と音ちゃん頑張れ!+24
-2
-
1667. 匿名 2020/04/24(金) 09:58:56
裕一がちょいちょいのだめ化してるの笑える+34
-2
-
1668. 匿名 2020/04/24(金) 10:00:45
>>1667
恋は人を駄目にするのはいつの時代もどんな人も同じね+21
-2
-
1669. 匿名 2020/04/24(金) 10:02:33
私は歌をならう一人の田舎者です。
あなたは世界有数の音楽アカデミーに招待されるただ一人の日本人
音ちゃん、凄い人と文通してるなw+37
-2
-
1670. 匿名 2020/04/24(金) 10:03:12
>>1607
文通で夢中になるの分かるなぁ
恋い焦がれて妄想ふくらんで+24
-3
-
1671. 匿名 2020/04/24(金) 10:03:42
>>1646
そう言えば大将ってゆういちには「女にうづづ抜かしてんのか」って言ってたね
大将の恋愛方面が気になる+21
-2
-
1672. 匿名 2020/04/24(金) 10:04:23
>>1658
(*゚∀゚*)+8
-2
-
1673. 匿名 2020/04/24(金) 10:06:37
「支店長、しばらく休みください」
おう、心の癒しには時間が必要だ!←支店長w+28
-2
-
1674. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:27
>>1670
運命ってすごいよね。普通なら出会うことも想い合うこともない2人だもん。
裕一が新聞に載って、それを見た音が手紙を送った。
何通ものファンレターの中から音の手紙を見て彼女を選んだ。
ドラマだけど史実だし、本当に素敵。+38
-2
-
1675. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:38
昌子さんが3回も結婚できた理由が今日分かったわw+32
-3
-
1676. 匿名 2020/04/24(金) 10:08:45
>>1584
裕一がいきなりカッコ良くなってる!!+22
-2
-
1677. 匿名 2020/04/24(金) 10:12:41
カプオタですいません
ほんとにお似合い窪田くんとふみちゃん+26
-3
-
1678. 匿名 2020/04/24(金) 10:14:47
>>1674
喜びを抑えきれなくて喋っちゃった直太朗先生
福島の青年が快挙を達成しました!と記事にした大将
日本人青年の快挙報道を伝えるミュージックティーチャー
音楽を愛する音ちゃん
すべては必然だったように繋がってるね
梅ちゃんの言葉じゃないけど
運命は偶然よりも必然である
運命は性格の中にあるという言葉は
決して等閑に生まれたものではない
+24
-2
-
1679. 匿名 2020/04/24(金) 10:16:14
>>1551
いやいやいや・・・杜夫が「もし成功したらどうするんですか」って不安そうにしてた時の「万にひとつもないわ!」って笑う顔、怖かったよ~・・・・・・((( ;゚Д゚)))+19
-2
-
1680. 匿名 2020/04/24(金) 10:18:18
窪田正孝「エール」裕一と音が文通する20・7% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.comNHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の23日に放送された第19回の平均視聴率が20・7%(関東地区)だったことが24日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+23
-2
-
1681. 匿名 2020/04/24(金) 10:19:13
>>1679
そのシーンだけ大奥を見ているような気持ちになった+22
-2
-
1682. 匿名 2020/04/24(金) 10:21:03
久しぶりに➖の無いコメントが続いてる…
なんて素晴らしい!
この平和がずっと続きますように…!!+27
-3
-
1683. 匿名 2020/04/24(金) 10:22:51
>>1679
玉は包むように寄せよ
みたいな棋士並の戦略すら感じるw+14
-2
-
1684. 匿名 2020/04/24(金) 10:24:33
喜多一がいつかつぶれないかと心配
弟くんと店員で大丈夫名のかな
サブちゃんは商才ないもん+19
-2
-
1685. 匿名 2020/04/24(金) 10:24:34
>>1677
毎日見ててもオープニング飽きない+34
-2
-
1686. 匿名 2020/04/24(金) 10:24:51
>>1679
万に一つが
たとえあったとしても、婆様が潰しそうな迫力があったよね
しかも自分の手を汚さずに…ヒェ〜+17
-2
-
1687. 匿名 2020/04/24(金) 10:26:06
>>1680
面白いし、自分が楽しんでるから視聴率なんてどうでもいいんだけどちょっと上がってるのかな?良い情報はちょっと嬉しいもんだね(о´∀`о)+23
-2
-
1688. 匿名 2020/04/24(金) 10:27:21
>>1671
大将の恋愛も気になるよね
前に柴咲コウの記事の話が出た時フラグ的なものを感じたんだけど、年齢や身分の差からして流石に無いかな
大将にも素敵な人が現れたら良いな+18
-2
-
1689. 匿名 2020/04/24(金) 10:27:48
>>1684
自レス
名のかな→なのかな
です+7
-2
-
1690. 匿名 2020/04/24(金) 10:28:27
>>1685
わかります!オープニング爽やか!!
今日初めて声だして一緒に歌ってた~
歌ってみるとまたいい曲だなと思った!
画像もキレイだし、ウキウキする+19
-2
-
1691. 匿名 2020/04/24(金) 10:29:57
>>1688
大将は絶対モテると思う!( ・`д・´)キリッ+19
-2
-
1692. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:09
>>1688
大将の恋とか萌え要素しかない+17
-2
-
1693. 匿名 2020/04/24(金) 10:31:37
大将は子供の頃から詩を読んだり書くことが好きな子だったから、新聞記者としてもやっていけてるんだろうね
そしてあの根性+14
-2
-
1694. 匿名 2020/04/24(金) 10:32:06
第1話でオリンピックマーチを作曲する時に奥さんが庭で歌ってると思ったけど、歌い方がキレイすぎるだろ!!と思ってたけど歌を習ってた方だからなんだ。と今になって納得した。+15
-2
-
1695. 匿名 2020/04/24(金) 10:33:09
>>1692
【急募】大将を悪女から守る会結成!
とかなっちゃうwwww+11
-2
-
1696. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:33
年甲斐もなくキュンキュンするw
登場人物みんなに愛着持てるドラマ!
あまちゃんを思い出す+11
-2
-
1697. 匿名 2020/04/24(金) 10:36:46
>>1691
あれはモテるねー
祐一や藤堂先生も良いけど、身近にいたら絶対大将の事好きになっちゃいそうw+20
-2
-
1698. 匿名 2020/04/24(金) 10:37:00
私が当時の乙女だったら、大将にお弁当作ってあげるわ+16
-2
-
1699. 匿名 2020/04/24(金) 10:37:38
みんな漏れなく大将が好きな感じね!笑+23
-2
-
1700. 匿名 2020/04/24(金) 10:39:19
>>1535
婆さん、ああ言っておいて実はゆういちの才能を見込んでて、成功して帰ってきたら「あら、わかんないもんだねぇ、認められたんなら仕方ないねぇホホホ(最初から計算通りでした、後継ぎなんてこだわらなくたっていいんだよ)」的なキャラだったらいいけど、絶対そうじゃないよな、っていう雰囲気を、ピシピシ感じる+20
-3
-
1701. 匿名 2020/04/24(金) 10:39:26
皆さん、裕一と大将どっちが好み?
+12
-3
-
1702. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:01
大将に詩を作ってもらいたいわ〜+18
-2
-
1703. 匿名 2020/04/24(金) 10:40:47
>>1697
・イケメン
・上昇志向アリ
・才能アリ
・努力家
・腕っぷし強し!
・教養アリ
イケメンパック満載(*´∀`)+27
-3
-
1704. 匿名 2020/04/24(金) 10:42:04
>>1701
私は大将を支えます
裕一には音さんいるしぃ〜+22
-2
-
1705. 匿名 2020/04/24(金) 10:42:52
>>1700
婆さんクラスになったらもう経営者一族は株だけ持ってりゃ御家安泰也とかになんねーかなーw+16
-2
-
1706. 匿名 2020/04/24(金) 10:43:36
>>1701
大将!裕一には運命の音ちゃんがいるもの❤+19
-2
-
1707. 匿名 2020/04/24(金) 10:44:28
大将と月夜の川岸を散歩したい+16
-2
-
1708. 匿名 2020/04/24(金) 10:44:41
大将は生きていく力が凄いだろうね
メンタルマネジメントも良いと思う+19
-3
-
1709. 匿名 2020/04/24(金) 10:45:30
>>1701
ドラマで見てる分にはどちらも好きだけど、もし結婚して貰えるならと考えると…ほぼほぼ一択かなw+15
-2
-
1710. 匿名 2020/04/24(金) 10:47:33
>>1575
昔はもっと職人さんがいて工房も活気があったよね
今は以前よりも縮小してる感じ
職人さんも1人しか見ない
+21
-2
-
1711. 匿名 2020/04/24(金) 10:49:47
>>1549
観客の笑い声とか入るやつだよね
私も好きだった なだぎ武がマネしたとき懐かしくて笑い泣きした+4
-2
-
1712. 匿名 2020/04/24(金) 10:50:04
>>1701
タイプでいったら裕一だけど…でも…
育三郎待ってるんです涙+24
-3
-
1713. 匿名 2020/04/24(金) 10:53:58
大将と藤堂先生が今でも交流してたことも嬉しいんだよなあ
あと藤堂先生の再登場めっちゃ嬉しい!!+22
-2
-
1714. 匿名 2020/04/24(金) 10:55:16
「あなたのために曲を作りました」とか「詩を作りました」とか、たとえドラマでも言ってたら引いちゃうこともあるんだけど、裕一は微笑ましく思えた。
もし大将が言ったら…
想像するだけで胸が一杯になる…。+26
-2
-
1715. 匿名 2020/04/24(金) 10:57:19
>>1712
昨夜の日本人のおなまえっ!の新キャスト、育三郎だと思って期待していたら
古舘伊知郎だったからズコーッとなったわw+14
-3
-
1716. 匿名 2020/04/24(金) 11:00:48
音ちゃんに泣かされた
二階堂ふみさんは演技上手だね+24
-4
-
1717. 匿名 2020/04/24(金) 11:00:54
福島三羽ガラス+16
-2
-
1718. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:33
マイナス摩がアップ始めましたww+21
-3
-
1719. 匿名 2020/04/24(金) 11:04:58
>>1716
感情移入して、私ももらい泣きしちゃた。
切なさがすごく出てた。+13
-4
-
1720. 匿名 2020/04/24(金) 11:06:03
昌子さんの4回目の結婚もありそう+16
-3
-
1721. 匿名 2020/04/24(金) 11:07:10
来週は裕一と音ちゃんのイチャイチャが見れるわけですね❤+12
-2
-
1722. 匿名 2020/04/24(金) 11:12:18
>>1718
マイナス摩w
逆にどうやったらそんな誤変換できるの?+11
-3
-
1723. 匿名 2020/04/24(金) 11:13:22
裕一と藤堂先生って20歳は離れてると思うけど、教え子に女性を紹介される時がくるなんてね+22
-3
-
1724. 匿名 2020/04/24(金) 11:15:50
>>1718
黙って構わずに通報が1番ですよ…+15
-2
-
1725. 匿名 2020/04/24(金) 11:18:37
>>1712
タイプの異なる男前三人
育三郎も楽しみだね♡
いつ頃登場するんだろう〜+18
-2
-
1726. 匿名 2020/04/24(金) 11:22:27
>>1587
堀内敬子さんお肌が白くて綺麗なのと、リップが淡いけど明るいコーラルピンク?がすごく似合ってて可愛いね
着物に麦わら帽子、ヒマワリ一輪挿しで更に夏感増していいわぁ+24
-2
-
1727. 匿名 2020/04/24(金) 11:22:30
>>1682
朝ドラ定番ですが
「その幸せも長くは続かないのであった」🙍⤵+16
-3
-
1728. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:43
>>1726
ホントだ!すごく粋だね
夏らしさを感じる+15
-2
-
1729. 匿名 2020/04/24(金) 11:23:59
>>1716
あの涙のシーン良かったね
祐一や前作のキミ子もだけど、上手い人がメイン張ってくれるとのめり込んで観られるわ
音の、好きな気持ちだけじゃなく立場の差や祐一の事を考えて身を引こうとしたところ、すごく良かった
二人が会うシーンが楽しみ
昔教会で会ったことがある事もいつか知ったりするのかな+24
-4
-
1730. 匿名 2020/04/24(金) 11:25:36
窪田さんファンの人たち
この朝ドラで良かった~!と安心してそうだね☺+28
-3
-
1731. 匿名 2020/04/24(金) 11:26:42
これだけ面白いと週5に減ったのが寂し過ぎる
明日の予告が待ち遠しいわ
あと軒並み新ドラマが撮影休止になったりしてるけど、エールはいつの分までストックあるんだろう…+30
-2
-
1732. 匿名 2020/04/24(金) 11:32:54
>>1702
正と負の釦押す君の横顔可愛し春の午後+9
-4
-
1733. 匿名 2020/04/24(金) 11:35:15
>>1727
これから太平洋戦争が始まるんだもんね+10
-2
-
1734. 匿名 2020/04/24(金) 11:37:47
>>1715
私もズッコケたよ〜
でも番組で「エール」の日本での意味が
「応援、声援」と定着してるけど、本来の英語の意味は違うと紹介してくれたのはよかった。
yell = 叫ぶ、怒鳴る
だから裕一とか三郎が叫んだり茂兵衛さんが怒鳴ったりするシーンがちょくちょく入ってるんだな、と理解できたよ。
+19
-4
-
1735. 匿名 2020/04/24(金) 11:41:02
>>1732
上手いね!がる民達の詩だね+12
-3
-
1736. 匿名 2020/04/24(金) 11:43:30
あの時代は福島から豊橋ってどのくらいかかったんだろうね
+7
-2
-
1737. 匿名 2020/04/24(金) 11:44:08
>>1728
藤堂先生と会うんだもんね
はりきってお洒落しちゃよね
可愛い女性だな〜+15
-2
-
1738. 匿名 2020/04/24(金) 11:47:20
裕一のお母さんと音ちゃんのお母さんも仲良くなれそう+15
-2
-
1739. 匿名 2020/04/24(金) 11:49:16
>>1731
6月中旬じゃなかったかな?+7
-2
-
1740. 匿名 2020/04/24(金) 11:52:20
>>1725
そう!そこがいいよね
タイプ違い!
それに藤堂先生とか岩城とかまた違う男前がいる〜
呉服屋にも男前がさりげなくいる〜+17
-2
-
1741. 匿名 2020/04/24(金) 11:53:43
>>1737
自コメ訂正
おしゃれしちゃう、、です+7
-2
-
1742. 匿名 2020/04/24(金) 11:57:09
>>1739
そんなにあるんですね!しばらくは楽しみが続きそうですが、またいつか落ち着いたタイミングで続きが撮れると良いですね+12
-2
-
1743. 匿名 2020/04/24(金) 12:00:27
>>1723
年の差はわからないな
小学校の頃新入りで来た先生だけど、学校出てすぐなら若くて年の差10歳程度の可能性もある+8
-2
-
1744. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:01
続き撮れたとしても密集や握手ハグなどの体に触れるシーンは撮りにくいだろうし、
不自然さがある演出にはなるだろうね+8
-1
-
1745. 匿名 2020/04/24(金) 12:04:44
>>1736
ナレ
>川俣は福島市から鉄道で約1時間。+5
-3
-
1746. 匿名 2020/04/24(金) 12:17:24
>>1727
本当ですね、いつの間にかこの状況…
気にするのがアホらしくなりました
まあ、お元気でなによりですわ
+8
-2
-
1747. 匿名 2020/04/24(金) 12:28:46
>>1560
顔つきまでザ、おばちゃんって感じだよね。いつもは綺麗な奥様って感じなのに。藤堂先生とうまくいくのかなー?+6
-2
-
1748. 匿名 2020/04/24(金) 12:31:00
>>1745
横ですが豊橋までですよ+5
-2
-
1749. 匿名 2020/04/24(金) 12:37:19
>>1621
渇きのふみちゃん+10
-2
-
1750. 匿名 2020/04/24(金) 12:42:10
>>1582
藤堂先生から見たら、文通だけで燃えさかる裕一もバツ3でグイグイ笑顔の昌子さんも結構恐怖かも+20
-2
-
1751. 匿名 2020/04/24(金) 12:45:45
許されたー!裕一
なんでなんで
昼組です+17
-2
-
1752. 匿名 2020/04/24(金) 12:46:58
>>1701
凄く考えたけどどちらもタイプではない、、
でもどちらも凄く好き!+13
-2
-
1753. 匿名 2020/04/24(金) 12:48:00
裕一くん、大将と音楽の話してるとき楽しそうだね!+20
-2
-
1754. 匿名 2020/04/24(金) 12:48:36
ばあちゃん怖い笑
悪い顔してる…+25
-2
-
1755. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:06
大人大将、子供大将と顔の系統が違うようだけどすごく昔の大将に見える時があるのよ。演技うまいね。+20
-2
-
1756. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:07
>>1749
音ちゃんとは別人過ぎるw+14
-2
-
1757. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:21
>>1701
間を取って、藤堂先生で!+17
-2
-
1758. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:26
お祖母ちゃんの「ないねえ‼️」で笑ったよ🎵+20
-2
-
1759. 匿名 2020/04/24(金) 12:49:44
軍師婆さん+11
-2
-
1760. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:12
めっちゃ墨磨いでる+4
-3
-
1761. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:38
音ちゃんの周囲がみんなリアリスト+21
-2
-
1762. 匿名 2020/04/24(金) 12:50:57
悲しいね音ちゃん…
文通やめちゃうの+17
-2
-
1763. 匿名 2020/04/24(金) 12:51:45
琴弾いてると宮崎あおいに見える!!+11
-3
-
1764. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:17
お姉ちゃん、そんなに何度もお見合いを!?+23
-2
-
1765. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:49
次男がね!!w+17
-2
-
1766. 匿名 2020/04/24(金) 12:52:51
写真まだ送ってないのか
と、東京?
へー!!+8
-2
-
1767. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:02
>>1419
あさが来たでも、あさのバンク設立めっちゃ反対されてたよね。
形のあるもの(しかも呉服なんて美しいもの)を扱ってきた三郎さんに、ひとさまにお金を貸して、それを生業にすることが理解できないのも仕方ない。
+11
-2
-
1768. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:06
のだめ化してるw+10
-2
-
1769. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:46
裕一発狂笑
え、親のせい?+10
-2
-
1770. 匿名 2020/04/24(金) 12:53:51
蜜さん、人知れず悪者扱いにw+8
-2
-
1771. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:47
蜜さん勝手に手紙読んじゃう!+13
-2
-
1772. 匿名 2020/04/24(金) 12:54:50
>>1649
唐突にハムレット笑 解決したからドンマイ+11
-2
-
1773. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:22
どうすれば…とアワアワしてる裕一に対して、女の名前なら警戒されないわと言うくだり、間がいいなぁと思う
みんなで騒いでるシーン、テンポが良くて面白い+26
-3
-
1774. 匿名 2020/04/24(金) 12:55:29
手紙だとグイグイ行く裕ちゃん.._〆(´Д⊂+22
-2
-
1775. 匿名 2020/04/24(金) 12:56:56
弟くん葛藤中...
のだめの弟を思い出すw+13
-2
-
1776. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:24
弟…!それはいっちゃいかん+15
-3
-
1777. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:28
返事が無いのに食らい付く裕一。
昔の恋愛ってストーカーっぽいよね。+11
-4
-
1778. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:46
どうせすぐバレるんですからw+10
-2
-
1779. 匿名 2020/04/24(金) 12:57:51
これ弟はよくグレなかったね。
自分の兄に肩入れして生活力の無い父親。
できた弟だわ+24
-3
-
1780. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:32
昌子語録
人は会って3分間でアリかナシかを決めるのよ+25
-2
-
1781. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:48
女性も着物に帽子ってこの時代流行ってたのかな⁉️+19
-2
-
1782. 匿名 2020/04/24(金) 12:58:56
首根っこ掴まれて、瞬き多くなるキョトンとした顔の窪田くん可愛いわ
純朴な好青年が今後どんな風に変わっていくか楽しみ+23
-2
-
1783. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:23
音ちゃん…
泣いてる…
音ちゃんが泣いてる…+16
-2
-
1784. 匿名 2020/04/24(金) 12:59:41
支店長語録
いいよ、心の傷は癒しなさい+19
-2
-
1785. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:12
会えるの?
終わりかー
いやあー気になるー!!+15
-3
-
1786. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:21
まだ、文通だけですよね…?
私もそう思ってたよ!先生!+26
-2
-
1787. 匿名 2020/04/24(金) 13:00:26
やっぱりすぐに予告見たいよねぇ+23
-2
-
1788. 匿名 2020/04/24(金) 13:01:05
借りた金で生き長らえてるのによ!
ギャボーン....(´Д⊂+17
-2
-
1789. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:32
まだ文通だけですよねッ!?+16
-2
-
1790. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:35
しれっと藤堂先生の腕掴んでるし
昌子さんw面白すぎるわ+24
-2
-
1791. 匿名 2020/04/24(金) 13:02:53
>>1787
見たーい+11
-2
-
1792. 匿名 2020/04/24(金) 13:03:53
面白ーい+18
-2
-
1793. 匿名 2020/04/24(金) 13:04:46
>>1745
豊橋→名古屋→特急燕→東京
これが約6時間半で当時では東京までの最速
(たぶん一度名古屋に行った方が速かった)
東京→福島
※現在、調査中暫し待たれよ+15
-3
-
1794. 匿名 2020/04/24(金) 13:07:48
>>1751
銀行の先輩(若い人)が、何か言ってくれたのかな?
おじさんが銀行を後にする時、目が合ったような……?+16
-3
-
1795. 匿名 2020/04/24(金) 13:09:55
>>1760
工房で使う刃物の道具、のみっぽかったような+14
-2
-
1796. 匿名 2020/04/24(金) 13:11:08
裕一、夢にまっしぐらじゃなくて
恋にまっしぐら!
でも心を打ち解ける相手がいて
曲が溢れるように浮かんできて
遥か遠い君に捧ぐ
いつに間にか
その源泉が音ちゃんだったから
失ったら前に進めないんだね
君はるか
進め!裕一、豊橋へ!
+17
-4
-
1797. 匿名 2020/04/24(金) 13:13:10
>>1794
英語が上手くなる
人脈が広がる
どうせ音楽で成功しない、打ちひしがれて帰ってくる
という魂胆+19
-2
-
1798. 匿名 2020/04/24(金) 13:13:54
藤堂先生としょうこさんのイチャイチャが見てみたいww+9
-3
-
1799. 匿名 2020/04/24(金) 13:16:59
>>1780
査定ミスして3度離婚したのね。+12
-2
-
1800. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:10
>>1649
大丈夫オフィーリア~気にすんな~+12
-2
-
1801. 匿名 2020/04/24(金) 13:19:39
>>1732
ガルちゃんやってる私を乙女に見立ててくれたの?
大将…ありがとう
+21
-2
-
1802. 匿名 2020/04/24(金) 13:21:54
>>1760
革を切るナイフですよー
ハサミではなかなかパシッと切れないので
毎日研ぎます
今は電動が多いです+22
-2
-
1803. 匿名 2020/04/24(金) 13:22:19
買い物の回数を減らしてるので、今日こそはちくわ買ってくるー!+18
-2
-
1804. 匿名 2020/04/24(金) 13:24:37
>>1516
ほほ~💪99%もかーーい✋
でもさ、こんな言葉にまでマイナスつけるってねーーご苦労さんだよ(^_^;)+15
-2
-
1805. 匿名 2020/04/24(金) 13:26:09
>>1597
もう涙が+10
-2
-
1806. 匿名 2020/04/24(金) 13:29:03
>>1804
趣味になってそう…
ストレス解消に貢献!+11
-2
-
1807. 匿名 2020/04/24(金) 13:35:11
ラインやメールですぐ解決する時代に文通が流行りそう
昔から男性の仕事のモチベーションは女性にモテたいというのが根底にあると言うけど音楽みたいに直接影響する創作はなおさら女性の存在が大事だよね
+18
-2
-
1808. 匿名 2020/04/24(金) 13:37:33
スピンオフ、わき役の誰になるんだろーって楽しみなのよ
コロナ収束してくれー+23
-2
-
1809. 匿名 2020/04/24(金) 13:38:06
>>1561
藤堂先生は吟と合ってそうだけどな~+12
-2
-
1810. 匿名 2020/04/24(金) 13:45:42
年齢近い作曲家から熱烈ラブレターなんて少女マンガみたい!嬉しいよなあ
会いにきても裕一は三姉妹から見つけられるのかしら
月曜日待ち遠しいー!+29
-3
-
1811. 匿名 2020/04/24(金) 13:47:41
>>1793です〈@調査中〉
意外に難航中。推測では東京ー福島市は少なくとも5時間30分以上はかかりそうです。夜行や寝台列車もこの当時はあるので
川俣→福島市(寝台)→東京
東京9:00→名古屋14:30※この当時のダイヤがあった!
→愛電にて移動→豊橋(約1時間)
これがオススメ移動方法w
+16
-2
-
1812. 匿名 2020/04/24(金) 13:50:24
>>1574
載せてくれてありがとう。一時停止しても読めなかったから、今ちゃんと理解出来ました。
それにしても、次男がこんな立派な案を考えてきたのなら、まずはちゃんと読んであげて、その上で一緒に経営難を乗り越えるために話し合わないとねー。
奥さんや番頭さん達にも、頭ごなしに怒鳴りつけるし。明らかに商才無いんだから、もう少しみんなの意見を聞くべき。つい唐沢の顔面で、優しいお父さんみたいに見えちゃうけど💢
+23
-2
-
1813. 匿名 2020/04/24(金) 13:57:25
この古関裕而さんと妻の金子さんのラブストーリー+東京五輪の話を宝塚で上演しても良さそう
金子さん(エールでは音ちゃん)の役は歌ウマの娘役さんで+14
-3
-
1814. 匿名 2020/04/24(金) 14:00:33
有名作曲家から返事が来るなんて今で言うと有名芸能人からメールの返事が来るくらい凄いことでテンション上がるだろうね+21
-2
-
1815. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:01
>>1597
よくぞ志村けんさんを抜擢して下さった。亡くなったあとに見る、過去の映像はどれもすごく優しい笑顔で、何だか消えてしまいそうに儚く見えるようになった。実際消えてしまいましたが💧
音楽室の肖像画とは違って、若い頃は確かにモテそうな雰囲気なんですねー。+17
-1
-
1816. 匿名 2020/04/24(金) 14:02:40
>>1811
>>1736です
ありがとうございます!
ワクワクしています😆
私は豊橋から福島に行き来することがあるのですが、今は4時間くらいで行けてしまうんですよね
それでも長いと感じることがあります
今よりもっと長い移動時間で、裕一は何を想いながら豊橋にたどり着くんですかね
その辺りの描写も楽しみです+18
-2
-
1817. 匿名 2020/04/24(金) 14:12:58
今とは時代が違うとはいえ、裕一の銀行、いくらなんでも暇すぎじゃない?w
のんびりした職場というより、仕事してる感がなさすぎて、見てて危機感を覚えてしまう
+6
-6
-
1818. 匿名 2020/04/24(金) 14:13:08
>>1667
わかるw
いつかぎゃぼーっていいそうw+11
-2
-
1819. 匿名 2020/04/24(金) 14:14:14
川俣銀行の支店長のプライベートの面倒見良すぎww+17
-2
-
1820. 匿名 2020/04/24(金) 14:16:57
>>1688
大将にもいつか良い人が現れたらと願いつつも
ガル民で失恋者が続出しそうw
+18
-2
-
1821. 匿名 2020/04/24(金) 14:19:16
>>1781
NHK的には、新島八重スタイルのオマージュかしらね?
前に綾瀬はるかがやってた大河ドラマ「八重の桜」の
新島八重も福島出身で、前半の舞台は福島だったし+8
-4
-
1822. 匿名 2020/04/24(金) 14:19:34
イカニンジン、酒のアテにいいんだよね〜+16
-3
-
1823. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:08
エールめっちゃはまってる!!
文通で恋い焦がれて会いに行く情熱!!!
毎回キャー!となるようなラブラブな手紙の内容!!
裕一!!留学する前に告白して付き合っちゃえ!!!+34
-2
-
1824. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:15
こういうモキャモキャ❤があって1話の
→おしどり夫婦...ていうのとはまた違うんですけどね💧
って言われる夫婦に育っていくんだなぁ
先々が楽しみです+16
-2
-
1825. 匿名 2020/04/24(金) 14:21:38
詩ってロマンチックだよね…
短歌とかの訳みたりするの好き+16
-2
-
1826. 匿名 2020/04/24(金) 14:23:05
文通に興味が出てきて文通サイト見てきたよ
やってみようかしら+9
-3
-
1827. 匿名 2020/04/24(金) 14:24:54
>>1632
こんな容姿の人、現代にもいそうだな+21
-2
-
1828. 匿名 2020/04/24(金) 14:24:56
>>1811
昔、青春18切符だけで東京から米原まで行ったことあって今はムーンライトながらかな
東京を深夜に出て朝着く電車で、私がそれに乗ってきたって言ったら昭和10年生まれの祖父が当時「大垣夜行」東海道本線?明治時代からあったんだぞ!とか言って驚いた
あれは豊橋止まらなかったのかな
懐かしい〜
ドラマは端折るだろうけど、福島から豊橋まで。どんなコースか想像するのも楽しい
+19
-2
-
1829. 匿名 2020/04/24(金) 14:27:01
なんでも国際化を求められる昨今だけど、日本語の美しさ、日本人の優しさって尊いと思った
国際文化を受け入れたつつも、大切にしたい自国の文化だな+19
-2
-
1830. 匿名 2020/04/24(金) 14:33:42
>>1522
もう毎回15分に盛りだくさんすぎて、ついていくのが大変
ボーっとなんて見てられない+22
-2
-
1831. 匿名 2020/04/24(金) 14:40:21
>>1828
あ、もしかしたらそれは豊橋停まるかも?
明治時代~大正初期にあって豊橋は私鉄4線乗り入れ駅だったようです。昭和10年で私鉄合併などで2社統合されて名電になってる。+8
-1
-
1832. 匿名 2020/04/24(金) 14:48:12
>>1793
すごい!調べてくれるんだ
ありがとう
当時ホントに会いにに行ったんだよなあ
遠いとか、どうやって行くのかとか考えないで、とにかく会いたいから行くのか
裕一(古関さん)、どんだけ恋にまっしぐらなのー+20
-2
-
1833. 匿名 2020/04/24(金) 14:51:02
裕一がさよならを告げる手紙を握りしめて「しばらく休んでいいですか」と言った時にあっさりいいよという支店長にちょっとウケたんだけど、裕一が断固たる決意で「会いに行ってきます」「このままじゃ前に進めないんです」って今までで一番真剣でアツい裕一だった。大将ゲージから裕一に振り切った瞬間でしたw+24
-2
-
1834. 匿名 2020/04/24(金) 14:55:29
全然関係ないけど旦那がミュージックティーチャーにどハマりして朝から「インターナショナルコンポーザー」を何度も言う。(ティーチャーの発音で)
せっかくいいシーンでも後ろで「インターナショナルコンポーザー」連呼
うるさいわよ!!キィー(>д<)ノ+20
-4
-
1835. 匿名 2020/04/24(金) 14:58:07
>>1678
どれか一つ欠けても二人はつながらなかった
結ばれるべき運命
少女漫画みたいなのに、これが実際にあったことだなんて
今でもまだ信じられないようなお話
ちなみに梅ちゃんのキャラ大好き
一言一言が真実をついていて深い
+19
-2
-
1836. 匿名 2020/04/24(金) 14:58:39
>>1821
そのスタイルをまるで妖怪鵺だ揶揄した徳富さんが大将役の人だ!+6
-2
-
1837. 匿名 2020/04/24(金) 15:09:47
まさかもう豊橋に会いにいくなんてびっくり!
留学はどうなるの?
結婚するんでしょ?
裕一さん、弱気で頼りないのに音楽と恋愛には激しく反応し猛進する
主役がこんなキャラって面白すぎる
+19
-1
-
1838. 匿名 2020/04/24(金) 15:12:54
久しぶりにドラマにハマった!
それが朝ドラだと15分とはいえ
ほぼ毎日(週5)見れるって楽しいね
+23
-1
-
1839. 匿名 2020/04/24(金) 15:14:22
野間口さん待ち(小声w)+12
-0
-
1840. 匿名 2020/04/24(金) 15:15:41
うんうん!!朝ドラってハマると毎日が楽しいのねー!!+23
-1
-
1841. 匿名 2020/04/24(金) 15:22:32
>>1599
二人の手紙がヒートアップしすぎて、古関さんのほうから、落ち着きましょう、このままだとおかしくなってしまう、とか書いた手紙もあるとか
ツイッターで紹介してる人いたよ
もうホントびっくり
まあ朝ドラだから、ちょっと抑え気味の手紙にしてるのかな
実話だとは知らない視聴者だと、手紙の内容をオーバーに演出し過ぎってなっちゃうかも
私でさえ、えーーっ嘘でしょ、てなってるもん
+23
-2
-
1842. 匿名 2020/04/24(金) 15:23:47
行動的な音ちゃんが相手を想って身を引く決断をしたのに対して、内向的な裕一は別れを告げられても、会いに行きます!と前向きに行動する対比が面白いなぁと思った
来週が楽しみすぎて、早く続きが見たい+22
-1
-
1843. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:21
>>1832
恋い焦がれてる相手だもんね。何にも考えずに、ただ会いたい一心で距離なんて関係ないんだよね。突っ走れるのは若さの特権だわ。+17
-1
-
1844. 匿名 2020/04/24(金) 15:25:53
やっぱりキャラクターが個性的で個々が立ってると面白い。総体的にバランスが良いし。キャラが多いとうるさくなり勝ちだけど調和が取れてる。ここは役者の力量も大きいですね。
主人公を取り巻く環境が地元(家族・先生・友人)→就職先→(銀行の同僚・叔父さん・幼馴染み)→文通相手と膨らみ出して世界が広がって行く過程が面白い。人生の中で何を選択して何を捨てたのか、分岐していく中で普遍的に音楽を主軸として、自分の人生に交錯して繋がっていくんだね。
芥川龍之介の運命論を引用してたけど、俯瞰的にモデルの方の人生を追った時にこの言葉を引用したかった脚本家(演出家?)のインスピレーションが好きだわ。
+21
-1
-
1845. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:02
>>1545
昌子さん面白くて意外と可愛い
堀内さんシリアスもコメディも上手すぎ
脇役も抜け目がない+21
-1
-
1846. 匿名 2020/04/24(金) 15:26:02
>>1802
動きは包丁を砥いでる感じに見えるけど、専門の道具かな?と疑問に思ってたので、助かりました!+14
-1
-
1847. 匿名 2020/04/24(金) 15:28:29
今週のトピ画もいい、すごくいい+12
-1
-
1848. 匿名 2020/04/24(金) 15:29:53
>>1841
会った事のない相手と手紙だけのやり取りだから、余計に思いが募るんだろうな。+19
-1
-
1849. 匿名 2020/04/24(金) 15:30:01
>>1802
すみません!
手紙を出すか出さないか迷ってる風だったから
墨をすってるんだーと思ったけど
よくよく考えたら筆で書いてないですよねw+8
-1
-
1850. 匿名 2020/04/24(金) 15:32:05
>>1848
ロマ~ンティック!
ロマ~ンティックですわよ❤+18
-1
-
1851. 匿名 2020/04/24(金) 15:33:14
>>1839
野間口さんも出演するんだ!?
(いかにも銀行マンっぽいけど)コソッ+8
-1
-
1852. 匿名 2020/04/24(金) 15:34:20
こう面白いと週5なのが寂しい
土曜日も見たいわ!!
+47
-3
-
1853. 匿名 2020/04/24(金) 15:40:12
そう、こう言っちゃ日村さんファンに申し訳ないんだけど
こういう解説系はキャイ~ンの天野くんとかクセの少ない人畜無害な感じの人の方が良かった~!もしくはめっちゃマニア系の麒麟川島とか、サバンナ高橋とか角度の面白い解説出来る人とか、東野幸治、今田耕司は作品リスペクト派で話も面白いし、もっと面白く上手に解説出来る人いるのにー!なんだったら杏ちゃんも才能アリ。+24
-3
-
1854. 匿名 2020/04/24(金) 15:42:17
>>1841
ちょっと!
それ見たいw+14
-1
-
1855. 匿名 2020/04/24(金) 16:01:32
>>1685
飽きないよねえ
途中に出てくる楽譜の上に乗っかってる可愛い絵とか、小さな写真とか、一瞬なんだけどとっても凝ってるなあと感心
一生懸命凝視してる
最後の寝っ転がってるところの音階も気になるんだけど 曲の一部なんだろね+16
-2
-
1856. 匿名 2020/04/24(金) 16:01:58
裕一くんは人生薔薇色!みたいに夢も恋を人生が輝いてる瞬間だけど、その対比として弟の浩二くんが閉塞的で犠牲心と憤懣を抱いてもがいている。家督を継ぐ重責を背負った次男にしても、かろうじて後継者指名が破綻寸前より前だったことが救いだったのか。
その家督相続の前提が「兄を自由にする」ことだったのか「自分が後継に相応しいと純粋に期待されたのか」このジレンマは兄弟故に消えないかもしれない。
それを払拭する為にも父に「さすが浩二だ」「お前こそ後継者に相応しい」と認めて欲しい一心なのかもしれない。でも焦ると良いことないよ~!
ずっと面白いドラマなんだけど当初から兄弟間に確執ありそうな雲行きで進んでいるし、感受性豊かな裕一が浩二くんには壁があると言うか、もともと裕一自体が感情や思っていることを口に出せないタイプではあるんだけど父が向き合う姿勢には応えてるものの家族には受動的だし、いつか浩二くんとも真っ向からぶつかることもあるのかな。+20
-1
-
1857. 匿名 2020/04/24(金) 16:04:51
音ちゃんは裕一の留学に一緒に付いていくのかな
それとも超遠距離をしながら、音ちゃんは音楽学校に通うのか+13
-1
-
1858. 匿名 2020/04/24(金) 16:07:56
>>1544
この銀行実際に週一以外は暇だったなんて
今の時代では考えられない+10
-1
-
1859. 匿名 2020/04/24(金) 16:26:31
>>1858
大正末期から昭和2年~5年くらいの間は世界的な大恐慌で福島県内でも42行あった銀行が11行になるまで破綻して行ったらしい、、、+10
-2
-
1860. 匿名 2020/04/24(金) 16:32:21
>>1851
野間口さんは確か東京編じゃなかったかな+4
-1
-
1861. 匿名 2020/04/24(金) 16:35:33
来週の展開が楽しみで土日が早く終わってほしいとすら思えるw+16
-1
-
1862. 匿名 2020/04/24(金) 16:43:28
>>1861
私ももう月曜日が楽しみと言う不思議なテンションです!+24
-1
-
1863. 匿名 2020/04/24(金) 16:46:03
銀行の愉快な仲間たちも変人っぽいけど
裕一もけっこう同じ穴のムジナw
仲良しで何よりです+27
-1
-
1864. 匿名 2020/04/24(金) 16:48:53
こんなに夢中に朝ドラ見てるのひよっこ以来かもしれない。
めっちゃ楽しい!!
土曜日がなくなったから週明けまで長いよ~~~!+32
-1
-
1865. 匿名 2020/04/24(金) 16:55:09
>>1843
ダンスホールの失恋からすっかり立ち直りましたね、良かった~+24
-1
-
1866. 匿名 2020/04/24(金) 16:57:24
>>1834
勝手な想像だけど旦那さん、秋山クリエイターズファイル好きそう(^ー^)+10
-1
-
1867. 匿名 2020/04/24(金) 17:03:12
>>1822
大将との居酒屋でセリフだけ出てきたヤツですよね?
ググった!めっちゃ美味しそう。福島の郷土料理なんですね+11
-2
-
1868. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:33
ふみちゃん演技うまい
オープニングのふみちゃん本当に恋してるみたいに見えるわ+27
-2
-
1869. 匿名 2020/04/24(金) 17:05:44
コメ読んでるのすら楽しくなってきた今日この頃です。+18
-1
-
1870. 匿名 2020/04/24(金) 17:06:20
>>1544
実話では家出状態だったらしい
その方がドラマチックにはなるかもだけど
ドラマでは色々マイルドにされてるな+14
-1
-
1871. 匿名 2020/04/24(金) 17:17:28
裕一と音ちゃんのイチャイチャなら見たいなぁ。
親戚のおばさんになった気持ちで微笑ましく見てられそう。
オープニングの二人のシーンだけ見てても笑顔になれるんだよね。音ちゃんが裕一の手を引っ張って走ってるところは二人の関係性がわかる。笑+26
-1
-
1872. 匿名 2020/04/24(金) 17:18:51
エールがなかったら自粛生活は辛かったかも+27
-1
-
1873. 匿名 2020/04/24(金) 17:20:57
>>1732
ボタンって漢字があるとは...+15
-1
-
1874. 匿名 2020/04/24(金) 17:25:35
>>1597
表情とライティングでけんさんに見えないな…
とても変なおじさんとかバカ殿やってる人に見えないw
けんさん普通に話せば声も渋いし、良いキャスティングだった
残念です+16
-1
-
1875. 匿名 2020/04/24(金) 17:38:22
窪田くん結婚してなければなぁ(小声)+22
-2
-
1876. 匿名 2020/04/24(金) 17:39:57
いかにんじんって福島の郷土料理なの?
両親が福島の人なので当たり前のように食べてた
いかにんじんにセロリを足すとまた美味いのよ+15
-1
-
1877. 匿名 2020/04/24(金) 17:41:31
リアルでは裕一も大将も藤堂先生も岩木さんも皆既婚者ね
残念+18
-1
-
1878. 匿名 2020/04/24(金) 17:43:58
>>1854
1841です
「古関裕而の昭和史」を書かれてる辻田真佐憲さんという方の最近のツイート
ご本人の名前で見つかる
他にもびっくりするエピソードまだある
ネタバレもあるかもだから注意してね
+16
-2
-
1879. 匿名 2020/04/24(金) 17:48:44
>>1869
作品そのものも楽しいけど、それにここでの感想の言い合いが加わるとさらに楽しくなるよね!
今の時代に生きててよかったー!+15
-1
-
1880. 匿名 2020/04/24(金) 18:03:33
姉妹の洋服姿がかわいい好き
末娘ちゃんの着物姿もかわいい好き+24
-1
-
1881. 匿名 2020/04/24(金) 18:06:06
大将のスピンオフ希望+14
-1
-
1882. 匿名 2020/04/24(金) 18:06:34
>>1880
お姉ちゃんはオサレお嬢さんって感じで、音ちゃんは素朴な感じの洋服、梅ちゃんは着物がかわいいね
お母さんは普段は洋服だけど、いざ出かける時は和装になってて、それもステキです+19
-1
-
1883. 匿名 2020/04/24(金) 18:13:56
どの脇役の人も違う役に入れ替わってもうまく演じられるんじゃないかというくらい脇が固い。
+23
-1
-
1884. 匿名 2020/04/24(金) 18:15:58
>>1881
賛成(о´∀`о)+14
-1
-
1885. 匿名 2020/04/24(金) 18:17:45
>>1876
ググったら福島県仲通り北部の郷土料理って出てきますよ!+16
-1
-
1886. 匿名 2020/04/24(金) 18:25:18
イカニンジンこれ絶対美味いヤツやん...+14
-1
-
1887. 匿名 2020/04/24(金) 18:29:14
道民です。いかニンジン初めて知ったけど松前漬けや津軽漬けの原型というかルーツみたいな感じに思える。ニンジンとスルメでシンプルだけど美味しそう。酒の肴にしたい。+17
-1
-
1888. 匿名 2020/04/24(金) 18:33:18
>>1875
私は大将の中の人が既婚だったことを知って地味にショック受けたわー
好きになったのかも…+16
-1
-
1889. 匿名 2020/04/24(金) 18:35:10
いかにんじんって
カルビーのポテトチップスになってたよね
親が福島出身なんだけど
浜通りだからか知らなかった+10
-1
-
1890. 匿名 2020/04/24(金) 18:36:43
>>1878
その方のツイート、エールに関するものだけ見ています
Kindleでその本買おうかなどうしようかなと思ってたら指が当たってしまってDLするに至りました
結構読みやすいです
ツイートも、ドラマと実話を比較して、古関裕而さんの生涯を紹介してくれてます
国際コンクール2位受賞の真実は不明ということもそちらで知りました
その真実を追う別の方々による本が一冊出てますが、仮定として、通知の中にあった「scond choice」という言葉が、受賞に準ずるというのを2位受賞と捉えた誤訳があったのではないか、そのことを知った古関裕而さんがその後「受賞などしていない」と発言したり自伝でも触れなかったりしたのではないかと推測されているようです
期限に間に合わなかったのではないかとか
あと、受賞には叶わなかったが評価もされ、奨学金も出たが世界恐慌と出版社のパトロンの撤退により資金難になり留学の話も消えたのではないかとも
決定的な資料はないので何も分からないというのが現実でしょう
ドラマでは世界2位という新聞報道で盛り上がったままいってほしいですw+11
-2
-
1891. 匿名 2020/04/24(金) 18:42:54
>>1854
>>1270
+3
-1
-
1892. 匿名 2020/04/24(金) 18:44:57
>>1678
素敵!ピタゴラスイッチみたい!+8
-1
-
1893. 匿名 2020/04/24(金) 18:46:24
銀行の人たちがよく行くあの喫茶店に言ってみたい
ホットケーキとかあるのかな+17
-1
-
1894. 匿名 2020/04/24(金) 18:48:47
イカとかちくわとか(笑)
毎日お腹すくわ!+15
-1
-
1895. 匿名 2020/04/24(金) 18:51:19
豊橋市民です
今日、ちくわで有名な地元企業ヤマサに行ったのですが、エール関係のパンフレットがたくさんあってテンション上がりました
お話の出てくるちくわはヤマサが提供してるんですかね?+22
-1
-
1896. 匿名 2020/04/24(金) 18:58:51
2021年2月
視聴者「エールつまんねえなあ…。前半は良かったのになあ…。早く終わらねえかなあ…。」
やっぱひよっこが無敵。+2
-34
-
1897. 匿名 2020/04/24(金) 19:04:01
さっき録画したやつ見たんだけど、
吟さん(松井玲奈さん)って
肌めっちゃ白くて綺麗だね。
手のアップのシーンの時思わず唸ったわ。
次男狙いのお姉ちゃんは東京で願いが成就するのかな?
案外東京では成就せず、大将か育三郎さんと結婚するって展開はないかな?
吟の行く末も楽しみです😆+22
-1
-
1898. 匿名 2020/04/24(金) 19:05:31
>>1896
まあ確かにひよっこの悪口はききませんね+1
-11
-
1899. 匿名 2020/04/24(金) 19:05:53
>>1895
ヤマサがツイートしてたよ
出てきたちくわ、実はヤマサちくわでございますって+19
-1
-
1900. 匿名 2020/04/24(金) 19:10:57
エール面白いけど、できればやすらぎの後も面白いドラマをやってほしかった。
専業主婦の昼のゴールデンタイムだったんだけど。
徹子さんも引っ越しちゃったし…。+7
-3
-
1901. 匿名 2020/04/24(金) 19:30:19
>>1898
ひよっこ私は好きだったけど、後半結構叩かれてたよ。+28
-1
-
1902. 匿名 2020/04/24(金) 19:35:33
>>1883
まだ出てきてない方々もすごかったと思う
脇も好きな俳優さんばっかりで、絶対的な安心感+18
-1
-
1903. 匿名 2020/04/24(金) 19:37:18
今録画を観てて思ったけど、基本的に裕一の発音「ゆういち」だけど、伯父さんは「ゆういつ」に近い発音してた
+20
-1
-
1904. 匿名 2020/04/24(金) 19:51:50
>>1877
育三郎も既婚だった…+19
-1
-
1905. 匿名 2020/04/24(金) 21:15:24
おじさんが古山家で飲んでたのと、音ちゃんがミュージックティ家で飲んでたティーカップ同じだった+17
-1
-
1906. 匿名 2020/04/24(金) 21:34:50
>>1896
2月?+6
-1
-
1907. 匿名 2020/04/24(金) 21:36:15
エールの世界に入り込みたい(現実逃避)+23
-1
-
1908. 匿名 2020/04/24(金) 21:44:35
>>1866
( ゚д゚)ハッ!
ロバート秋山好きです!そういえばw+12
-1
-
1909. 匿名 2020/04/24(金) 21:52:15
銀行パートはサラリーマンNEOよね
好きだけど+8
-1
-
1910. 匿名 2020/04/24(金) 21:56:41
お婆様が大奥の悪巧みみたいで面白かった!+22
-1
-
1911. 匿名 2020/04/24(金) 22:01:07
悪代官と越後屋風w+13
-1
-
1912. 匿名 2020/04/24(金) 22:03:02
>>1904
捨てるイケメンあらば拾うイケメンあり...
されどイケメンに売れ残りなしとおぼしきこの世かな+22
-1
-
1913. 匿名 2020/04/24(金) 22:07:34
岩城役の吉原さん、ミュージカル界ではすごい大物です!レミゼラブルのジャンバルジャン役とかしてる。
ミュージックティーチャーの古川さんもだし、音ちゃんのライバル役?の小南さんとか、今後出る俳優さんもミュージカル俳優多くて楽しみ!!+27
-1
-
1914. 匿名 2020/04/24(金) 22:14:14
>>1890
出版社のパトロンではなく英国音楽協会のパトロンでした
バルフォア伯爵
亡くなられたからだそうです+8
-1
-
1915. 匿名 2020/04/24(金) 22:26:23
>>1914
世知辛いのぅ+4
-1
-
1916. 匿名 2020/04/24(金) 22:31:42
>>1870
家出って、相談なく豊橋まで行って、そのまま連絡なしでお泊りして帰って来なかったってこと?
家族とかが探してたとか?
そんな大胆な行動をあの裕一がするなんて!
+19
-2
-
1917. 匿名 2020/04/24(金) 22:36:21
既婚で売れっ子になった方が有利みたいね。
ディーンとか鈴木亮平とか。
負けるな窪田正孝。+7
-6
-
1918. 匿名 2020/04/24(金) 22:38:16
>>1917
その二人は奥さんが一般人なのもいいよね
チラつかない+8
-5
-
1919. 匿名 2020/04/24(金) 22:47:08
>>1853
わかる。
言葉は悪いけど、日村のくせに普通なんだよね。
もっと振り切って面白くするか、普通の振返りにするなら人を代えてほしい。
現状は非常に中途半端。+18
-1
-
1920. 匿名 2020/04/24(金) 22:48:21
>>1916
ちょっと、なんかイヤらしい書き方しないでよぉ!ww
結婚するまでは、いわゆるオトナのお泊りなんかしてないかもしれないのにw+11
-2
-
1921. 匿名 2020/04/24(金) 22:51:36
>>1569
登場は今以上にバツ3は白い目で見られてたともう。+9
-1
-
1922. 匿名 2020/04/24(金) 22:53:44
今日1日、裕一か大将か藤堂先生かって悩んでたけどようやく答えがだせそう+12
-1
-
1923. 匿名 2020/04/24(金) 22:55:37
>>1922
ズバリ聞こうじゃないか+7
-1
-
1924. 匿名 2020/04/24(金) 22:57:17
>>1923
ありがとうございますw
大将ですね
あの心身ともにたくましく、心根が優しいところを私は好きです+11
-1
-
1925. 匿名 2020/04/24(金) 22:57:46
>>1919
いっそ増田明美でいいよ。実況解説は...+21
-1
-
1926. 匿名 2020/04/24(金) 22:58:24
>>1924
わかる~☺+8
-1
-
1927. 匿名 2020/04/24(金) 23:00:32
>>1926
裕一も藤堂先生も素敵なんだけどね🥰
大将は今まで苦労してきた分、幸せにしてあげたい+11
-1
-
1928. 匿名 2020/04/24(金) 23:08:46
>>1662
こないだ再放送してた相棒に出てた子だ!+3
-1
-
1929. 匿名 2020/04/24(金) 23:17:48
>>1659
今だってそういう家あるよ
田舎の名家とか世間体すごい気にしてる
個人より家重視みたいな
時代錯誤もいいところ+13
-1
-
1930. 匿名 2020/04/24(金) 23:29:10
>>1587
可愛い帽子と着物だね
+9
-1
-
1931. 匿名 2020/04/24(金) 23:51:04
>>1906
なつぞらもスカーレットも2月ごろから早く終わらねえかなあという感じだったから…+13
-9
-
1932. 匿名 2020/04/24(金) 23:54:55
>>1811
明治22年7月に新橋駅から神戸駅まで鉄路で結ばれており、明治28年に路線名称が東海道線となってます。
明治19年から豊橋には歩兵第18連隊があり(馬具店の納品先)、特急も豊橋駅に停車していたものと思われます。+8
-1
-
1933. 匿名 2020/04/24(金) 23:55:30
>>1931
朝ドラは半年ごとだけど?+15
-2
-
1934. 匿名 2020/04/24(金) 23:57:21
>>1901
ひよっこ終盤はイマイチなんだよね
女子会多すぎだし
乙女寮の仲間たちの描写は全体的に良かったけど+22
-1
-
1935. 匿名 2020/04/24(金) 23:58:18
>>1904
なっち良い相手と結婚出来て良かったよね+9
-2
-
1936. 匿名 2020/04/25(土) 00:37:36
>>1811
なんだか鉄子的な楽しみ方してらっしゃる
身内の鉄男も喜びそうな楽しみ方ですね
当時の鉄道は遅いんですよね
文通のもどかしさ、文明の力のもどかしさ
エールは視聴者までも焦らしますねー+9
-1
-
1937. 匿名 2020/04/25(土) 01:00:54
会えない時間が
愛育てるのさ~
待っててくださいね、音さん
by 裕一+12
-1
-
1938. 匿名 2020/04/25(土) 02:27:55
>>1887
正解!+6
-1
-
1939. 匿名 2020/04/25(土) 06:30:26
文通してても福島と豊橋で手紙が着くまでけっこう時間がかかったんだろうね
今はLINEとかですぐにメッセージのやりとりができるけどさ
時間がかかる上に既読スルー(良い意味だけど)されたらそりゃ発狂するよね+8
-1
-
1940. 匿名 2020/04/25(土) 06:31:13
>>1932
歴史を遡る鉄子さん🚋
素敵!+6
-2
-
1941. 匿名 2020/04/25(土) 07:19:07
>>1916
まぁそんな感じ
行方不明だと騒ぎになった+10
-1
-
1942. 匿名 2020/04/25(土) 08:16:20
なんか叫んでばっかり(-_-;)+7
-7
-
1943. 匿名 2020/04/25(土) 08:16:33
朝から大声で叫ぶシーンが多いね〜
うるさいからそういう演出は正直いらないんだけどな…( ̄д ̄;)+7
-16
-
1944. 匿名 2020/04/25(土) 08:24:09
>>1916
好きなものには夢中になっちゃうんだろうね。冷静になれない。弟は正反対で冷静なタイプだよね。兄のこと、呆れつつ羨ましいと思ってそう。+11
-1
-
1945. 匿名 2020/04/25(土) 08:26:29
>>1933
なつぞらもスカーレットも終わる2ヶ月前くらいにってことかな?+6
-1
-
1946. 匿名 2020/04/25(土) 08:27:23
ダイジェストで見ると裕一くん叫んでばっかで
うっるせぇww
+11
-5
-
1947. 匿名 2020/04/25(土) 08:32:04
みんな大声で叫び過ぎ、マンガみたい+3
-9
-
1948. 匿名 2020/04/25(土) 09:12:08
>>1919
今日なんて、本編で語りの人が読み上げた一節と同じフレーズ言ってた
無駄な人件費すぎる
+3
-7
-
1949. 匿名 2020/04/25(土) 09:29:29
>>1905
当時日本のティーカップは種類が少なくて限られてたと言うことでw。+3
-3
-
1950. 匿名 2020/04/25(土) 10:09:26
>>1948
ダイジェストなんてそんなもんじゃない?
本編見てない人もいるだろうし+4
-1
-
1951. 匿名 2020/04/25(土) 10:25:24
予告もキュンキュンするわね~😍
楽しみ過ぎる~😍
あの、オープニングの海…はぁ~~😍+11
-3
-
1952. 匿名 2020/04/25(土) 10:31:44
>>1951
浴衣に花火も!
早く見たいー!+14
-3
-
1953. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:36
来週は愛の狂想曲か
狂うね!
楽しみ!+9
-2
-
1954. 匿名 2020/04/25(土) 10:47:44
>>1944
呆れつつ羨ましい、本当にその通りだと思った
弟にスノードーム、兄に五線譜買ってあげた頃はまだ弟も小さくて「これが好き!」みたいなものがなかったんだろうけど、思えばあの頃から少しずつ兄弟の溝があったんだな、ゆういちは気がついてないけど
唐沢父さんも口にはしないけど「ゆういちは音楽のものをあげれは喜んでくれるが、こうじは何をしてあげれば喜ぶのかわからない」って思う部分もあるだろうな
+14
-3
-
1955. 匿名 2020/04/25(土) 10:48:38
>>1934
確かに後半で少し中弛みもあったけど、それでも何度見ても笑えるし泣けるし良く出来た朝ドラだったと思えます、私は。他のを落とすつもりはないけど、今回も「朝が来た」や「ひよっこ」に匹敵する良作になると期待出来ます♬
音楽もので言えば、「純情きらり」も好きだったから、再放送して欲しいな♪+8
-3
-
1956. 匿名 2020/04/25(土) 10:51:36
+7
-0
-
1957. 匿名 2020/04/25(土) 10:59:32
>>1944
裕一は性格的に弟のことも含め興味ない回りのことは目に入ってないけど、弟は実家住まい+父親の元で一緒に仕事してるだけに、常に現実的な自分とは真逆の裕一のことが頭から離れないんだろうね。両親も、自分達のせいで外に出したことでいつも不憫に思っているし。
これで更に音と一緒になりたいなんて聞いたら、弟はブチ切れそうだ~。怖い怖い💦+13
-3
-
1958. 匿名 2020/04/25(土) 11:11:16
新しいトピ知らずに書いてました
荒れ模様なので落ち着いたら来ます!+8
-2
-
1959. 匿名 2020/04/25(土) 11:27:14
新トピ荒らしが暴れてる+11
-3
-
1960. 匿名 2020/04/25(土) 11:33:22
>>1932
特急[燕]の停車駅が、東京、横浜、国府津、名古屋、大垣、京都、大阪だったの!+7
-3
-
1961. 匿名 2020/04/25(土) 11:39:08
本当、不愉快なほどに荒らしが暴れてるね。新トピ
しばらくこっちにコメするわ+8
-3
-
1962. 匿名 2020/04/25(土) 11:47:41
24時間落ちてから見ます 人格攻撃ひどいですね+13
-3
-
1963. 匿名 2020/04/25(土) 11:58:47
>>1962
ホント酷いわ。+10
-3
-
1964. 匿名 2020/04/25(土) 12:07:24
>>1943
いちいちこんなに叫ぶ人間、いないよね。そういう演出に逃げないでほしい。+6
-10
-
1965. 匿名 2020/04/25(土) 13:04:28
今日もマイナスさんのストレス解消に貢献!+9
-3
-
1966. 匿名 2020/04/25(土) 14:06:50
うちの旦那、竹取物語が受賞した回たまたま見てなかったんだけど翌日に「あれ、裕一どうなったの?」って聞いてきてびっくりした。
朝ドラは基本的につけてても興味ないっぽいんだけど、録画あるよって言ったら喜んで見てた。
今までこんな事ないよ!?エールすげーって思った。+8
-3
-
1967. 匿名 2020/04/25(土) 15:06:28
裕一と音の文通遠距離恋愛がかわいすぎるう+8
-2
-
1968. 匿名 2020/04/25(土) 16:39:20
>>1932
特急「燕」は豊橋には停車していなかったようですが、「富士」が停車していたようです。
明治45年6月 新橋~下関間に日本最初の特別急行が設定。
停車駅は新橋 - (略) - 豊橋 - 名古屋 - (略) - 大阪 - (略) -下関
大正3年12月 東京駅開業に伴い東京~下関
昭和4年9月 特急富士と命名
+7
-2
-
1969. 匿名 2020/04/25(土) 18:48:51
>>1925
増田さんなら、俳優さんの細かいエピソード教えてくれそう(笑)+10
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する