ガールズちゃんねる

『エール』第3週 いばらの道

1969コメント2020/04/25(土) 18:48

  • 1001. 匿名 2020/04/21(火) 14:07:57 

    >>997
    エールに関心持ったのならモデルの人のこと知りたくなるでしょ
    それを難癖つけるために調べるって解釈するの、いくらなんでも意地悪すぎない?

    +18

    -12

  • 1002. 匿名 2020/04/21(火) 14:08:12 

    オープニングの歌の森って豊橋?
    どこなんだろう
    小川が流れてて癒やされる

    +11

    -4

  • 1003. 匿名 2020/04/21(火) 14:09:05 

    >>999
    お嫁さんになるのが夢だもんね
    音ちゃんの方が早そうだけど
    妹は大将と話が合いそう

    +13

    -6

  • 1004. 匿名 2020/04/21(火) 14:09:36 

    >>1002
    福島だった気がする!
    前のトピで場所を教えてくれた人がいたけど、忘れてしまった。

    +11

    -4

  • 1005. 匿名 2020/04/21(火) 14:10:40 

    >>1000
    こういう捻くれた発想する人、気の毒になる

    +10

    -4

  • 1006. 匿名 2020/04/21(火) 14:12:39 

    火曜なのに1000コメ超えてる!

    +13

    -4

  • 1007. 匿名 2020/04/21(火) 14:12:47 

    >>1004
    ありがとうございます!
    福島なんですね
    木漏れ日の感じも良くて癒やされていました

    +13

    -4

  • 1008. 匿名 2020/04/21(火) 14:13:36 

    >>1006
    トピが荒れることで伸びても嬉しくもなんとも無いわ

    +19

    -2

  • 1009. 匿名 2020/04/21(火) 14:13:45 

    >>838
    昔は今みたいにコピーが出来なかっただろうから、原本送ったんだろうね

    +18

    -3

  • 1010. 匿名 2020/04/21(火) 14:16:01 

    >>1005
    気になるんだね
    一般的に言われてることでもあるので、何がそんなに嫌味に感じるんだろう

    +5

    -5

  • 1011. 匿名 2020/04/21(火) 14:18:56 

    いるよねー、>>1010みたいに自分の偏った考えを一般論と勘違いしてるイタい人w

    +6

    -7

  • 1012. 匿名 2020/04/21(火) 14:20:04 

    >>1005
    何でもかんでも気に入らないことは論点ずらしで人のせいにして内容考えてなさそう

    +3

    -5

  • 1013. 匿名 2020/04/21(火) 14:20:54 

    >>1009
    そっか!
    書き写すとかしか無いんだ
    もったいない原本…

    +17

    -2

  • 1014. 匿名 2020/04/21(火) 14:22:28 

    なんだか殺伐としてるのはコロナのせい?

    +18

    -4

  • 1015. 匿名 2020/04/21(火) 14:23:03 

    >>951
    音ちゃんと肌の色の違いにビックリ
    着物は似合ってると思った

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2020/04/21(火) 14:23:13 

    >>10127
    >>1000に対してのレスなんだろうな、そうなら的確

    +4

    -3

  • 1017. 匿名 2020/04/21(火) 14:24:00 

    >>1012
    >>1000に対してのレスなんだろうな、そうなら的確

    +4

    -4

  • 1018. 匿名 2020/04/21(火) 14:24:14 

    >>1016
    桁がすごい

    +10

    -1

  • 1019. 匿名 2020/04/21(火) 14:25:28 

    >>912
    マッキーなんて、世界に一つだけの花はあっという間に出来たってインタビューで答えてるよね。…あ、彼はまた別の意味か…💦

    +9

    -2

  • 1020. 匿名 2020/04/21(火) 14:26:16 

    >>1017
    >>1012>>1005に対して言ってます
    アンカつけてるんですがね

    +3

    -6

  • 1021. 匿名 2020/04/21(火) 14:27:47 

    >>951
    私も松井玲奈は苦手。
    演技に中身を感じないんだよなあ

    +13

    -13

  • 1022. 匿名 2020/04/21(火) 14:27:50 

    >>1019
    あの曲薄っぺらいし

    +4

    -16

  • 1023. 匿名 2020/04/21(火) 14:33:32 

    >>1007
    福島市の水林自然林ですよ
    キャンプ場もありますからコロナが収まった頃には遊びに来てね
    近くには子供時代やハーモニカコンサートのロケに使用した芝居小屋がある民家園があります
    ちなみに、民家園がある運動公園敷地内には、野球とソフトボールのオリンピック予選で使用予定の球場がありますよ

    +17

    -0

  • 1024. 匿名 2020/04/21(火) 14:36:11 

    >>1023
    なんと!
    エールの要になるところのロケ地が満載なんですね
    私は豊橋在住ですが、実家が宮城県で福島にもよく行くので、コロナが収まったら古関裕而記念館と合わせて遊びに行きます!

    +24

    -1

  • 1025. 匿名 2020/04/21(火) 14:36:46 

    >>1021
    ずっと松井玲奈だよね
    前にも朝ドラ出てだけど特に演技力感じない…

    +14

    -10

  • 1026. 匿名 2020/04/21(火) 14:38:10 

    蒼くんが、えらく大人っぽくなったなーと思ったら、ほんとに大人で、もう28歳なんだ。
    ということは、「なぞの転校生」で高校生やってたのは、22、3のとき?
    いやあ、化けるなあ。あんなにかわいらしかったのに。
    しかし、脇なのに、イケメンすぎて目がそっちばっかりいって困るぞ。

    +30

    -3

  • 1027. 匿名 2020/04/21(火) 14:38:40 

    >>1021
    それな
    いつまでも薄っぺらいアイドル

    +5

    -14

  • 1028. 匿名 2020/04/21(火) 14:40:43 

    >>1020
    なら書き方も悪いし、言いたいことについては的外れ、としか

    +3

    -2

  • 1029. 匿名 2020/04/21(火) 14:41:04 

    松井玲奈は豊橋出身枠

    +10

    -0

  • 1030. 匿名 2020/04/21(火) 14:42:09 

    トピの勢いやアンチの勢いが凄いからヒットしそう

    +9

    -5

  • 1031. 匿名 2020/04/21(火) 14:43:25 

    粘着婆ウケるw
    もう誰も相手してないの気付けよ

    +6

    -5

  • 1032. 匿名 2020/04/21(火) 14:44:27 

    >>1030
    そう思わないと辛いんだろうけど、謎理論すぎるwww

    +3

    -8

  • 1033. 匿名 2020/04/21(火) 14:45:05 

    >>1030
    そうだね、嫌でも毎日見てるってことは気になるドラマってことだね!

    +11

    -3

  • 1034. 匿名 2020/04/21(火) 14:45:38 

    >>1031
    書き込みしてる時点でブーメラン頭に刺さってるのに…
    気づいてないで草生やしてるのウケるwww

    +3

    -9

  • 1035. 匿名 2020/04/21(火) 14:46:20 

    舞踊組曲「竹取物語」
    (一)生立ち
    (二)つまどひ
    (三)仏の御石の鉢
    (四)蓬莱の玉の枝
    (五)火鼠の裘(かわごろも)
    (六)龍の首の珠
    (七)つばくらめの子安貝
    (八)天の羽衣

    +21

    -1

  • 1036. 匿名 2020/04/21(火) 14:46:57 

    >>1029
    だからか!方言は豊橋出身の知人と似てるわ

    +13

    -1

  • 1037. 匿名 2020/04/21(火) 14:47:22 

    エールは萎えーるタグを見ながらツッコミ入れてくのが正しいスタイル

    +5

    -27

  • 1038. 匿名 2020/04/21(火) 14:48:19 

    >>1026
    仕事にも友だちにもまっすぐ
    大将癒しだわ

    +20

    -4

  • 1039. 匿名 2020/04/21(火) 14:49:25 

    大将はいつでも裕一に本気を与えてくれる

    +19

    -3

  • 1040. 匿名 2020/04/21(火) 14:50:44 

    >>975
    意味が違う。
    ストーリーは、丁寧にプロセスを描くことが大事ってこと。
    (ナレがべらべらしゃべってもダメ。映像で見せる)
    なんでも軽くすっ飛ばせばいいというものではない。
    最近の朝ドラ、そういうのが多くて、むしろそっちに時代を感じる。

    昔の傑作ドラマって、例外なく描き方が丁寧。
    「ゲゲゲの女房」なんか、毎日の出来事や人の心の描き方がとても緻密で、しかもテンポは良く、必ず次回はどうなるんだろう、知りたい!というワクワク感で終わらせる切り方も見事。
    リアタイじゃ見てなかったけど、話題になったのも納得。
    こういうのを経験してると、物足りなさを感じるのはしかたないわ。

    +10

    -9

  • 1041. 匿名 2020/04/21(火) 14:53:12 

    カメラマンが上手いよね。
    演出も好き。

    月を見て句を読む大将が良かったし
    月が綺麗だった。

    大将が詠んだ句をストレートに
    オペラを描くんだ。竹取物語だ!

    というインスピレーションが自然だった
    この二人は感性が同期してるような
    これからスゴいことしそうな名コンビ的な
    予見を感じさせる回だったね。

    +49

    -4

  • 1042. 匿名 2020/04/21(火) 14:54:12 

    >>1037
    じゃあ、そこで仲間と戯れてれば?
    不愉快だし迷惑だよ

    +19

    -5

  • 1043. 匿名 2020/04/21(火) 14:54:17 

    会社の人たちとお月見とかほのぼのしてて良い

    +14

    -4

  • 1044. 匿名 2020/04/21(火) 14:55:33 

    >>1043
    ユウイチなじょすっぺ会議も良かったよ!w

    +13

    -3

  • 1045. 匿名 2020/04/21(火) 14:58:29 

    >>1035
    なんでドラマでは交響曲にしちゃったんだろ?

    +3

    -0

  • 1046. 匿名 2020/04/21(火) 14:59:58 

    >>1043
    ちゃんと、ススキと月見団子が供えてあったね。
    昌子さんかな?

    +11

    -3

  • 1047. 匿名 2020/04/21(火) 15:03:20 

    中村蒼さんて、タッキーがエアギターする某ドラマで知って良いなぁと思ったけど、それ以来あまりドラマでお見かけしなくて残念だなぁと思ってたんだけど、今回のエールの役は出番も多そうだしけっこう重要な役どころで出てきてくれたから嬉しい。
    確か、まぁまぁ若くに結婚して子供さんがいるところも個人的にはポイント高い( ᵕᴗᵕ )

    +18

    -3

  • 1048. 匿名 2020/04/21(火) 15:03:44 

    >>1037
    え、ドン引き…

    +11

    -3

  • 1049. 匿名 2020/04/21(火) 15:05:42 

    粘着婆と言われて即答
    粘着してる自覚はあるんだな

    +3

    -3

  • 1050. 匿名 2020/04/21(火) 15:06:29 

    >>1035
    聴いてみたい

    +11

    -2

  • 1051. 匿名 2020/04/21(火) 15:07:30 

    >>884
    エールに限らず朝ドラって持ち上げ展開はあくまでもドラマ内で、実際は視聴者を振り落としにかかるよね エールはゆういちが軸だから対称的な音がキャラを強調して書かれてるのかな、と思えばこれからも見続けられるけど、音がヒロインだったら「うわぁ、典型的なグイグイ系の跳ねっ返り朝ドラヒロインだわ・・・」って見るのしんどくなったかも

    +29

    -2

  • 1052. 匿名 2020/04/21(火) 15:09:30 

    「エール」古川雄大、強烈ミュージックティーチャーに“可愛らしい”印象 - シネマトゥデイ
    「エール」古川雄大、強烈ミュージックティーチャーに“可愛らしい”印象 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土、総合・午前8時~ほか)の20日放送の第16話から、古川雄大演じる個性的な“ミュージックティーチャー”御手洗が登場。

    +14

    -5

  • 1053. 匿名 2020/04/21(火) 15:10:21 

    >>1047
    そうなんだ!それはポイント高い
    知らなかった、もう結婚してお子さんいらっしゃるとは…BECKで初めてみてカッコいいと思ってた。パパになってたかー

    +17

    -3

  • 1054. 匿名 2020/04/21(火) 15:14:23 

    えー中村蒼結婚してたんだ
    全然知らなかった!

    +21

    -2

  • 1055. 匿名 2020/04/21(火) 15:21:58 

    >>953
    小学生の口喧嘩みたいのがちょいちょい勃発してるしね

    +14

    -4

  • 1056. 匿名 2020/04/21(火) 15:24:15 

    古関裕而さんの曲エールきっかけで色々聴いてますがすごい人ですね。どれも聴いたことがある
    今も日本にエールを残してますね
    文通も実話だなんて純愛…!
    ますます楽しみ

    +38

    -4

  • 1057. 匿名 2020/04/21(火) 15:24:35 

    >>952
    音楽と決別する、っていうところを書きたいんだろうね、ドラマチックに。銀行勤めをするなら音楽はやめるという話にしたい。

    そこに屋上でハーモニカふいてた実話エピソード入れると音楽を諦めたという絶対がしまらなくなる、という考えなんだと思う。

    +24

    -6

  • 1058. 匿名 2020/04/21(火) 15:29:35 

    えーw

    辻田 真佐憲@『古関裕而の昭和史』(文春新書)発売中
    @reichsneet
    #エール(#朝ドラエール)視聴メモ17話

    【本当に入選したのか】
    国際コンクール2等入選はたいへんな快挙。ところが現実では、「竹取物語」の楽譜も、当選の通知も、まったく残っていません。しかも古関は、このことを自伝で触れていないのです。本当に入選していたのか? これは謎のひとつです。

    +8

    -15

  • 1059. 匿名 2020/04/21(火) 15:34:37 

    >>1049
    自覚してるかどうかじゃなく>>1031の間抜けぶりに突っ込まざるを得なかっただけでしょw

    +7

    -3

  • 1060. 匿名 2020/04/21(火) 15:35:59 

    即アンカ

    +0

    -9

  • 1061. 匿名 2020/04/21(火) 15:38:12 

    ( ・∀・)

    +0

    -6

  • 1062. 匿名 2020/04/21(火) 15:41:32 

    >>1060の書き込みの速さが笑える
    30秒に1回ぐらいリロードしてトピに粘着してそうw

    +13

    -1

  • 1063. 匿名 2020/04/21(火) 15:43:08 

    ニヤニヤ

    +0

    -8

  • 1064. 匿名 2020/04/21(火) 15:43:41 

    音は気が強い、意志が強いって描写したいんだろうけど
    今の時点ではガラが悪い、ふてぶてしいとしか見えないわ

    +27

    -4

  • 1065. 匿名 2020/04/21(火) 15:44:28 

    >>1060
    >>1061
    >>1063
    荒らしの書き込みだね

    +10

    -2

  • 1066. 匿名 2020/04/21(火) 15:44:50 

    萎えーるつけてる人がやたら役者の無駄使いとか役者が可哀そうとか役者を持ち上げてるのが違和感
    AKに恨みでもあるのか

    +26

    -9

  • 1067. 匿名 2020/04/21(火) 15:46:57 

    ツイの話いらね

    +14

    -4

  • 1068. 匿名 2020/04/21(火) 15:50:18 

    >>1039
    このづぐだれが!って負けてもヘラヘラ笑ってると怒った大将が、、、
    あの楽譜を取り返そうとぶーちゃんにかかって行った姿を見て変わったよね。
    もう懐かしい

    +26

    -3

  • 1069. 匿名 2020/04/21(火) 15:51:52 

    >>1066
    でもドラマの出来が酷いと役者に同情したくなるよね
    半青も永野芽郁ちゃんは同情が多かった
    広瀬すずは演技力叩かれてたけど

    +32

    -4

  • 1070. 匿名 2020/04/21(火) 15:54:39 

    >>1045
    舞踊組曲も広義的に交響曲なんじゃ?

    +9

    -5

  • 1071. 匿名 2020/04/21(火) 15:57:53 

    >>1070
    音楽のテストの回答なら不正解になります

    +3

    -9

  • 1072. 匿名 2020/04/21(火) 15:59:16 

    >>1070
    交響曲は4楽章程度(マーラー3番の6楽章構成とかもあるけど)だから
    8曲もあるなら組曲、あえていうなら交響組曲だろうね

    +15

    -1

  • 1073. 匿名 2020/04/21(火) 15:59:31 

    >>1068
    運動会で転んでハーモニカの応援で立ち上がって完走した時も遠くから笑わずに見てたね

    本当のひねくれ者なら「転んだぐらいで情けないやつだな」ってますますいじめたくなるんだろうけど、そうならない大将はやっぱりカッコいい

    +29

    -3

  • 1074. 匿名 2020/04/21(火) 16:04:55 

    >>887
    今までの朝ドラなら、トントン拍子な展開には「えぇ?日めくりカレンダーで時間飛ばしたらあっというまに夢がかなった?いやいや、もっとカタルシスくれよ~」ってがっかりしてたと思うんだけど、何故かエールには「これでいいんです!」って思ってしまう  何故かはわからないんだけど

    +27

    -7

  • 1075. 匿名 2020/04/21(火) 16:06:01 

    >>1073
    大将やっぱりいいヤツだー!!

    +29

    -2

  • 1076. 匿名 2020/04/21(火) 16:12:46 

    >>1058
    国際コンクールの入選がキッカケで名前を知られるようになったって何かで読んだんだけど、個人のツイートの方が信憑性高いの?
    諸説あるって事が言いたいだけなのかな

    +21

    -3

  • 1077. 匿名 2020/04/21(火) 16:16:09 

    >>1058
    国際コンクールなんだから歴代入賞者の記録とかありそうだけどね。

    +17

    -1

  • 1078. 匿名 2020/04/21(火) 16:17:13 

    子役3人、みんな可愛すぎたね~
    『エール』第3週  いばらの道

    +45

    -3

  • 1079. 匿名 2020/04/21(火) 16:17:55 

    >>995
    マトモに見てたけど、穴窯で成功してから女陶芸家として個展を開くようになるまでの過程が描かれてないから、邁進したかなんて想像するしかないよね

    +20

    -11

  • 1080. 匿名 2020/04/21(火) 16:18:24 

    >>953
    私も面白く観てるよ。でも突っ込みたくなる所もあるから、感想として悪気なく書いてる人もいると思うよ。

    +34

    -0

  • 1081. 匿名 2020/04/21(火) 16:20:05 

    >>1070
    オーケストラ用の組曲が交響曲とみなされた例って1件も知らないわ、良かったら教えて

    +1

    -10

  • 1082. 匿名 2020/04/21(火) 16:23:52 

    >>1079
    あれが恋愛脳に見えてる時点であなたはフィルターかけてドラマ見てるだけだから

    +9

    -13

  • 1083. 匿名 2020/04/21(火) 16:25:58 

    >>1078
    子役は確かに可愛いけど、切り替わって1週間以上経つし
    さすがにしつこいわ
    いつまでも過去に囚われてる感じ

    +13

    -9

  • 1084. 匿名 2020/04/21(火) 16:27:19 

    >>1079
    こういうのこそ難癖って言うんだよ…

    +11

    -13

  • 1085. 匿名 2020/04/21(火) 16:28:17 

    >>1082
    離婚して十数年以上経ってるのに、寝言で元夫の名前を呼びながら泣いてたとか恋愛脳でしょ

    +18

    -8

  • 1086. 匿名 2020/04/21(火) 16:29:41 

    みんな演技上手いし、イケメンも美女もいるから目の保養にもなるし、話も面白いのに、なんで荒れるんだろう
    見たくないなら見なきゃいいのに

    +32

    -3

  • 1087. 匿名 2020/04/21(火) 16:31:09 

    >>1085
    寝言じゃない、お酒に酔ってだよ
    それに恋愛感情じゃなくて人寂しいとか、きちんと会わずに別れたことを後悔してるとかいろんな感情が入り混じってたかもしれない
    それを恋愛脳の一言で片付けるのは浅いよ

    +11

    -17

  • 1088. 匿名 2020/04/21(火) 16:33:22 

    >>1078
    似てるし可愛いよね

    +12

    -3

  • 1089. 匿名 2020/04/21(火) 16:36:54 

    >>1076
    古関裕而の本出してる人で、今の人達が古関裕而を研究しようとして当時の資料がないというか残ってないのは本当なんじゃない?

    +3

    -4

  • 1090. 匿名 2020/04/21(火) 16:39:01 

    >>1089
    当時の資料がない&本人が自伝で触れてない

    +4

    -8

  • 1091. 匿名 2020/04/21(火) 16:39:22 

    >>1014
    それもあるかもね
    エールは半分、青い。やなつぞらみたいに目に見えて序盤から引っかかる部分少ないし私は普通に楽しめてるんだけどマイナス意見多いのも私は楽しめてるから別に構わないと思っていたがトピが必要以上に荒れてるのはやっぱり気になってしまう
    ドラマの内容についてだけでなくコロナで鬱憤溜まってる人が増えてる弊害のような気がしている

    +26

    -7

  • 1092. 匿名 2020/04/21(火) 16:40:41 

    もうスカーレットの話やめませんか…?

    +42

    -4

  • 1093. 匿名 2020/04/21(火) 16:43:38 

    >>1089
    ネタバレになるからだけど息子さんの著書では入賞のこと触れてるし災害や戦争あったら資料無いのも仕方ないと思うけど…

    +22

    -4

  • 1094. 匿名 2020/04/21(火) 16:44:19 

    >>1092
    本当に
    スカーレット自体に罪はないけどエールトピが荒れる原因になるからスカーレットの話題しばらく禁止にして欲しい
    前作だからまだまだ語りたい人がいるのでしょうがそれならスカーレットトピでして欲しい
    まだ稼働してるよね?

    +38

    -4

  • 1095. 匿名 2020/04/21(火) 16:49:14 

    >>1093
    息子さん生まれてないころなんじゃない?
    昔のことだから仕方ないけど、資料はどんな感じなのか見てみたかった
    これから出てくるかもだけど

    +2

    -4

  • 1096. 匿名 2020/04/21(火) 16:58:12 

    >>1091
    いつも以上に笑ってる場合じゃない人が多いから鬱憤晴らしてる人もいそうですね
    エ前途多難だけどネット見ない層もいるし私は明るい気持ちにさせてくれて楽しんでいます
    トピは荒れていない時に来ます

    +22

    -5

  • 1097. 匿名 2020/04/21(火) 17:06:30 

    >>1076
    >国際コンクールの入選がキッカケで名前を知られるようになった

    新聞に載ったからかな
    記事で、国際コンクール2位になったらしいけど秘密にしてたみたいです、というのは出てくるけど、そういうのは一次資料ではないんだろうね

    +9

    -3

  • 1098. 匿名 2020/04/21(火) 17:32:26 

    私も所々ツッコミながら見てる
    あさイチの3人みたいに笑いながらオーイ!って感じで
    マンガみたいにあり得ない様な適当な描写もあっていいと思う
    俳優さんたちも楽しんで演技してるのが分かるし毎回笑わせてもらってます!
    もちろん素敵なシーンも泣かせるシーンもあって飽きません

    +27

    -5

  • 1099. 匿名 2020/04/21(火) 17:50:55 

    私は楽しんで観てるよ
    面白かった!って感想書くと「それしか言えない」みたいに突っかかってくる人いるけど、別にドラマ評論家じゃないんだから素直に面白かったでいいと思うんだけどなぁ

    +42

    -5

  • 1100. 匿名 2020/04/21(火) 18:06:02 

    私も久々に朝ドラ見てるし、裕一が口下手で何とも応援したくなるような感じして楽しんでるよ。細かいとこ気になる人いるみたいだけど、スタッフ側も何らかの諸事情で色々変更を余儀なくされているのかも知れないし、まぁまぁそんなに気にしなくてもいいじゃんねー

    +21

    -6

  • 1101. 匿名 2020/04/21(火) 18:07:16 

    >>1052
    結構絡みがあるんかな

    >また、御手洗はトランスジェンダーでもあるが、「演じるときには“同性が好き”ということを誇張しすぎないように」と意識したという。

    >感情表現が豊かな御手洗だが、「昔はたくさん辛い経験をしていて、たくさんのエールをもらってきているからこそ、いまの御手洗がいると思います」と分析。今後、御手洗の過去が明らかになっていくそうで、「音さんと裕一さんにエールを送りパワーを与える存在だと思うので、このキャラクターの内面をしっかりと見せていきたい」と意気込む

    +26

    -4

  • 1102. 匿名 2020/04/21(火) 18:07:16 

    >>1058
    地方紙全国紙の新聞に載ったってあちこちに書いてあるよ

    +21

    -5

  • 1103. 匿名 2020/04/21(火) 18:15:28 

    鉄男にもちゃんと幸せになってほしいな

    +38

    -4

  • 1104. 匿名 2020/04/21(火) 18:15:44 

    >>1102
    新聞じゃなくて国際コンクールの資料の話だと思うよ
    新聞記事はググればすぐ出てくる

    +6

    -3

  • 1105. 匿名 2020/04/21(火) 18:26:26 

    エールが始まる少し前に放送した直前スペシャルを
    録画してたの忘れたのに気がついて今日見たんだけど、もう少し話が進んでからのシーンも予告みたいな感じで流してくれたの見たら、先がますます楽しみになってきたー!
    特に来週再来週あたりかな?って感じの音ちゃんとのエピが楽しみすぎてヤバイです。
    朝ドラの恋愛描写や夫婦愛は爽やかで好き。(例外もあるけど)

    +31

    -4

  • 1106. 匿名 2020/04/21(火) 18:53:04 

    >>999
    気狂沙汰だよ

    +4

    -17

  • 1107. 匿名 2020/04/21(火) 18:56:21 

    >>1067
    いつもSNSの感想を極端に怖がってるけどこことあまりにも違うから?

    +6

    -18

  • 1108. 匿名 2020/04/21(火) 19:14:59 

    >>842
    下にちっちゃいトランポリン置いてるのかなってくらい跳んでたw

    +28

    -4

  • 1109. 匿名 2020/04/21(火) 19:17:59 

    『エール』第3週  いばらの道

    +61

    -4

  • 1110. 匿名 2020/04/21(火) 19:35:08 

    >>1066
    AKはボロクソ言っていいみたいな変なバイアスかかってるんだと思う
    そんなことされてもBKは喜ばないんじゃないの?不名誉なファン持って大変だなって思うけどね

    +21

    -7

  • 1111. 匿名 2020/04/21(火) 19:35:39 

    >>862
    基本的に暇で
    週一日だけ多忙だったらしい

    +10

    -4

  • 1112. 匿名 2020/04/21(火) 19:51:00 

    >>1109
    助走もなくこんなに跳べるものなのか?
    漫画の世界だわ

    +39

    -2

  • 1113. 匿名 2020/04/21(火) 19:54:50 

    エールのちょっとコミカルな表現もわりと好きだよ

    +73

    -5

  • 1114. 匿名 2020/04/21(火) 20:07:56 

    >>1110
    本当におかしいよね、バイアスがかかってるとしか思えない

    +22

    -6

  • 1115. 匿名 2020/04/21(火) 20:20:05 

    >>1037
    それなら私は正しくないスタイルで!

    +20

    -4

  • 1116. 匿名 2020/04/21(火) 20:34:40 

    >>1110
    これのせいでまんぷくとスカーレット自体苦手になったもん。
    ファンが前後の半分青いとなつぞらボロクソにいって比べるからたち悪い。

    +20

    -10

  • 1117. 匿名 2020/04/21(火) 20:38:19 

    この時のせんべいも福島の名物らしい

    +43

    -4

  • 1118. 匿名 2020/04/21(火) 20:55:29 

    古関さんにリスペクトが足りないとか、よく分からない。充分に凄い作曲家だと伝わってくる。
    作曲の過程をもっと見たいとかあまり思わないかな。
    だって天才の頭の中なんて表現できない。
    譜面を書いてるところを長く見せられてもね、、
    何からインスピレーションを得たのか、どんな人々との出会いで数々の曲が生まれたのか、に大いに興味がある。
    私はドキュメンタリードラマを見たいわけじゃないから、脚色も折り込み済みでドラマを楽しんでる。

    +64

    -8

  • 1119. 匿名 2020/04/21(火) 21:03:03 

    >>1026
    しかも、既婚で二児の父とか。
    がんばれ!

    +28

    -4

  • 1120. 匿名 2020/04/21(火) 21:10:47 

    エールは面白いし、毎朝楽しく見てるよ。窪田正孝さんの演技も良くて裕一がすごく魅力的だなって思ったから私の中では古関裕而さんへの興味が沸いてる。
    史実を取り上げる番組なら歴史秘話ヒストリアあたりでやるだろなって思うし、ツッコミどこあってもドラマとして楽しければそれでいいと思う。

    +59

    -6

  • 1121. 匿名 2020/04/21(火) 22:28:52 

    >>1116
    苦手になったのは感想トピに流されたんでしょ。
    自分の感想持ちたいなら見ない方がいい。
    半分、青い。は脚本家に腹たったけどなるべくここは見ないようにしてた。

    +13

    -6

  • 1122. 匿名 2020/04/21(火) 22:43:04 

    >>952

    大将の話を入れたいからかなぁと思いました。

    +8

    -4

  • 1123. 匿名 2020/04/21(火) 23:20:28 

    お見合い相手の人、三丁目の夕日に一平ちゃんや淳之介君の友達役で出てた子役の子かな

    +3

    -2

  • 1124. 匿名 2020/04/21(火) 23:49:42 

    >>1117
    あら気づかなかった、むぎせんべい

    +12

    -3

  • 1125. 匿名 2020/04/21(火) 23:50:19 

    >>1105
    そうなんですね~♡
    今日の1話で音楽を頑張る気持ちになり、曲想を練り、曲を作り、入賞する、と同時にお見合い事件も平行して進むスピードで、え~この日本中に名が知れ渡るのがこの早さで~?と思ってたけど、この先もまだまだ失速しないような内容がちゃんとあるのか~♡楽しみ~♡

    +9

    -3

  • 1126. 匿名 2020/04/22(水) 00:01:57 

    >>1120
    ヒストリアはわからないけど、らららクラシックではやってましたよ。1週目トピ(1話トピではないですよ。今確認したら1話トピ今でも書き込んでる人いるみたい。荒れてるのか、までは見なかったけど💦)の一番最後のページにいくつか載ってますよ。私も書き込みました…

    +9

    -4

  • 1127. 匿名 2020/04/22(水) 00:33:25 

    物語でも現実でも3人姉妹の真ん中は音みたく自由奔放で個性的な子が多いのかな。自分は2人姉妹の妹の方だけど、もし下に妹(弟)がいたら性格変わっていたかな…とたまに妄想したりする。本当はイケメンの弟が欲しかったので(笑)。

    +13

    -4

  • 1128. 匿名 2020/04/22(水) 01:03:04 

    >>1127
    三姉妹じゃないけど三人きょうだいの真ん中です。
    音ちゃんと性格は似てるというか彼女が主張したいことはよく分かります。
    10代の頃自分でもめちゃくちゃ生意気というか自分勝手だったと自覚してます…(お姉ちゃん、本当ごめん)。
    「常識的に考えて」とか「〜じゃなきゃダメ」といった類の言葉が今でもあまり好きじゃないです。
    カーネーションの直子とかも感情移入しまくってましたねぇ。

    +14

    -4

  • 1129. 匿名 2020/04/22(水) 05:28:04 

    福島市が生んだ昭和日本を代表する作曲家 古関裕而 曲目紹介 | ふくしま地域ポータルサイト「ももりんく」特集
    福島市が生んだ昭和日本を代表する作曲家 古関裕而 曲目紹介 | ふくしま地域ポータルサイト「ももりんく」特集www.i-fukushima.jp

    福島市が生んだ昭和日本を代表する作曲家 古関裕而 曲目紹介 | ふくしま地域ポータルサイト「ももりんく」特集ふくしま地域ポータルサイトメニューイベント特集リンク集ももりんのプロフィールホーム > 特集 > 福島市が生んだ昭和日本を代表する作曲家 古関...

    『エール』第3週  いばらの道

    +22

    -3

  • 1130. 匿名 2020/04/22(水) 06:17:59 

    竹取物語をベースに宝塚歌劇団で上演してほしいな
    音ちゃんのお母さんも歌劇団で踊りたかったって言ってたけど宝塚のことかな

    +18

    -4

  • 1131. 匿名 2020/04/22(水) 07:47:25 

    >>1129

    内容詳細
    昭和という時代を代表する作曲家の一人、古関裕而。彼が19歳の春、日本人として初めて国際的なコンクールに入賞しながら楽譜の所在が不明となっている舞踏組曲『竹取物語』の行方を追い、その生涯を考察する。

    目次 第1章(三つの資料/ 福島商業学校時代の二人の師/ 「丹治先生への手紙」の中の七つの疑問 ほか)
    第2章(上京/ 昭和五年の暑い夏、その時何があった/ 山田耕作の陰ながらの采配? ほか)
    第3章(イギリスからの報告/ 「チェスター」社は懸賞募集を否定/ 「英国音楽協会」 ほか)/ 資料編(丹治先生への手紙/ 内山金子さんへの手紙/ ビクター1930 七月號 ほか)

    +18

    -2

  • 1132. 匿名 2020/04/22(水) 08:04:17 

    イギリスに留学させたいだ

    +25

    -4

  • 1133. 匿名 2020/04/22(水) 08:07:20 

    先生 口外した(笑)

    +34

    -4

  • 1134. 匿名 2020/04/22(水) 08:07:42 

    直太朗は喜びを我慢できなかったか〜w

    +41

    -4

  • 1135. 匿名 2020/04/22(水) 08:08:03 

    せんせーーー!!!笑笑

    +38

    -4

  • 1136. 匿名 2020/04/22(水) 08:09:01 

    流石にファンレターは自分で書きんしゃい‼️

    +26

    -4

  • 1137. 匿名 2020/04/22(水) 08:10:10 

    ついに裕一と音が繋がったか

    +31

    -3

  • 1138. 匿名 2020/04/22(水) 08:10:32 

    接点の第一歩!

    +27

    -4

  • 1139. 匿名 2020/04/22(水) 08:12:53 

    祐一はお父さんの自慢の息子

    +28

    -3

  • 1140. 匿名 2020/04/22(水) 08:12:59 

    唐沢父さん、年とらないね

    +26

    -3

  • 1141. 匿名 2020/04/22(水) 08:13:30 

    ここはおじさん折れてくれー

    +25

    -4

  • 1142. 匿名 2020/04/22(水) 08:14:12 

    この賞なら伯父さん許してくれそうだけどな

    +31

    -3

  • 1143. 匿名 2020/04/22(水) 08:14:34 

    父ちゃんには任せられんやろw

    +29

    -4

  • 1144. 匿名 2020/04/22(水) 08:15:19 

    音ちゃん待ちくたびれてキリンみたいに首が伸びちゃいそう

    +17

    -4

  • 1145. 匿名 2020/04/22(水) 08:15:21 

    いつまでエールを観られるんだろ

    +27

    -3

  • 1146. 匿名 2020/04/22(水) 08:17:47 

    何週目まで撮影出来てるんだろうね…

    +34

    -1

  • 1147. 匿名 2020/04/22(水) 08:20:11 

    先生口が軽いww

    +29

    -4

  • 1148. 匿名 2020/04/22(水) 08:21:43 

    裕一がパニクって先生に電話したときの表情笑えたw新聞にのるなら鉄男だってわかるけど。

    +33

    -4

  • 1149. 匿名 2020/04/22(水) 08:21:46 

    父ちゃんが張り切ると、イヤな予感がする···

    +33

    -4

  • 1150. 匿名 2020/04/22(水) 08:23:19 

    >>1117
    この麦せんべい堅いよ
    でも、好きなんだよな〜

    +13

    -2

  • 1151. 匿名 2020/04/22(水) 08:26:51 

    1200万ってすごいね
    さすが芸術のヨーロッパ

    +42

    -6

  • 1152. 匿名 2020/04/22(水) 08:29:09 

    セリフよく聞き取れなかったんだけど、唐沢パパと弟くんは何やら不穏な感じ?
    俺が誇れるものはお前(ゆういち)だけだ、
    みたいなこと言ってたし、弟が少し気の毒。。

    +65

    -4

  • 1153. 匿名 2020/04/22(水) 08:32:50 

    久々に覗きに来たけど、コメント少ないね。
    家にいる人が増えてるはずなのに。
    確かにあまり面白くはないけど・・・

    +9

    -43

  • 1154. 匿名 2020/04/22(水) 08:37:11 

    三郎はどこまでも甘い。茂兵衛さんへの引け目とかないの?裕一に音楽やらせたいならなにがなんでも養子にはやらせられないって言えば良かったじゃん。何を呑気に受賞を喜んでんだろう?家族はみんな悩んでるのに。

    +17

    -14

  • 1155. 匿名 2020/04/22(水) 08:40:31 

    >>1153
    何かガチャガチャした感じだね。音はガサツだし、苦手。この三姉妹ちょっとおかしくない?
    お見合い頼んだり、ファンレターの代筆頼んだり。何で自分で何とかしようとしないんだろう?

    +9

    -34

  • 1156. 匿名 2020/04/22(水) 08:42:35 

    昭和一桁の時代の話しって感じしないな

    +20

    -3

  • 1157. 匿名 2020/04/22(水) 08:42:40 

    これどこなんだろう
    それともセット?
    『エール』第3週  いばらの道

    +38

    -4

  • 1158. 匿名 2020/04/22(水) 08:43:53 

    お父さんは喜んでるけど
    伯父さんはカンカンに怒ってる
    弟もカンカンに怒ってる
    お母さんは心配してる

    身内じゃない周りの人は喜んでくれてる

    ゆういち、悩んじゃうね。
    私は週タイトルの通り十分いばらの道だと思う

    +39

    -6

  • 1159. 匿名 2020/04/22(水) 08:44:34 

    じっちゃん死んだし伯父さんはきっとイギリスは送ってくれるだろう

    +5

    -5

  • 1160. 匿名 2020/04/22(水) 08:46:23 

    >>1153
    私は久々にほのぼのした朝ドラで今の時期に良かったなぁと思って見てるよ。
    それだけに毎日ここ覗いてあれこれ感想コメントする感じではないんだけどね。

    +62

    -7

  • 1161. 匿名 2020/04/22(水) 08:46:52 

    >>1158
    いばらの道、は先週のタイトルだよ

    +21

    -2

  • 1162. 匿名 2020/04/22(水) 08:47:07 

    音ちゃんの服や帽子かわいいな

    +37

    -4

  • 1163. 匿名 2020/04/22(水) 08:53:37 

    裕一の弟かわいそうやな

    +32

    -4

  • 1164. 匿名 2020/04/22(水) 08:54:37 

    藤堂先生ダンディになってたね

    +39

    -4

  • 1165. 匿名 2020/04/22(水) 08:56:43 

    新聞でバレてしまうという笑

    +28

    -4

  • 1166. 匿名 2020/04/22(水) 08:57:08 

    >>1161
    そうでしたか!今週だと思ったもんで、「ピッタリじゃん!」って思ってた😅教えてくれてありがとうございます❗

    +19

    -4

  • 1167. 匿名 2020/04/22(水) 09:03:07 

    >>1151
    ホントにすごい賞金(費用)だよね
    いって欲しいな留学

    +32

    -4

  • 1168. 匿名 2020/04/22(水) 09:05:08 

    裕一の控えめキャラとぐいぐい音ちゃん
    二人でちょうど良くなる感

    +34

    -4

  • 1169. 匿名 2020/04/22(水) 09:07:56 

    今日気がついたんだけどラストの「つづく」の文字がだんだん小さくなってるんだね。
    デクレッシェンド記号みたいで、音楽っぽいね!
    『エール』第3週  いばらの道

    +59

    -2

  • 1170. 匿名 2020/04/22(水) 09:10:59 

    久しぶりの岩城が登場。嬉しいな。
    口数が少ないけど、優しいね。

    +38

    -4

  • 1171. 匿名 2020/04/22(水) 09:11:13 

    音の帽子と服見るのも楽しみ

    +25

    -4

  • 1172. 匿名 2020/04/22(水) 09:11:52 

    >>1149
    お父さんの俺に任せろは不安しかないよ💦

    +39

    -2

  • 1173. 匿名 2020/04/22(水) 09:14:34 

    >>1172
    どうするんだろうね
    直談判でケンカになるか…
    見かねた弟くんが行きたいと言い出すか…

    +19

    -4

  • 1174. 匿名 2020/04/22(水) 09:15:11 

    もしファンレターを妹の梅ちゃんが代筆してたら、裕一の心には留まらなかったんだろうね
    音ちゃんの素直な気持ちが手紙になってたから裕一も何か惹かれたんだろうね

    +54

    -4

  • 1175. 匿名 2020/04/22(水) 09:16:04 

    >>1157
    トミちゃんとのデートと同じ内装なんだ!
    セットかな?

    +26

    -3

  • 1176. 匿名 2020/04/22(水) 09:22:22 

    ニヤニヤ
    『エール』第3週  いばらの道

    +43

    -4

  • 1177. 匿名 2020/04/22(水) 09:23:53 

    裕一が藤堂先生にだけじゃなく、父親にも悩んでることを言えたのは良かったなと思う。
    それで解決するわけじゃないけど。
    本当は茂兵衛さんに本音を言わないと何も進まないんだよね…どうなるんだろう。

    +40

    -4

  • 1178. 匿名 2020/04/22(水) 09:28:14 

    弟くんの役者さん、知らない方だから先入観無しにすんなり見ることができるという要素もあるのかもしれないけど、感情の伝え方がうまいなーと感心して見てる。

    今日の10年はかかると言われた時の表情を見たときには、父さんに期待されて嬉しいと喜んでいた時の顔がオーバーラップして切なくなった。

    失礼ながらいわゆるイケメンでは無いと思うけど、妙に心惹かれます。天才の弟は大変だろうな。

    +53

    -4

  • 1179. 匿名 2020/04/22(水) 09:41:41 

    >>1074
    史実が元だからでは?

    +10

    -2

  • 1180. 匿名 2020/04/22(水) 09:44:36 

    >>1126
    らららクラシック、私も録画しましたよー。
    今のストーリーで出ているコンクールの話にも触れられており
    この人の生涯を知ってしまうことは今後のネタバレにも繋がるのでは、と思い途中で見るのをやめています。
    いつかちゃんと見るのが楽しみです!

    +13

    -3

  • 1181. 匿名 2020/04/22(水) 09:47:49 

    ゆういちは間違いなく自慢の息子でしょう
    でも、きちんとまじめに商業学校で勉強して、自ら家業を継ぐと言った弟のことももっと認めて気にかけてあげてほしいな

    三郎さんは唐沢さんだから嫌いになれない節あるけど、ゆういちの夢を諦めさせた経緯もあるし、いろいろとダメ父だよね
    お母さんのフォローがもう少しあれば見てる方も救われるかもしれない

    +43

    -5

  • 1182. 匿名 2020/04/22(水) 09:58:45 

    +14

    -3

  • 1183. 匿名 2020/04/22(水) 10:00:58 

    +14

    -3

  • 1184. 匿名 2020/04/22(水) 10:03:23 

    +18

    -3

  • 1185. 匿名 2020/04/22(水) 10:08:56 

    >>1183
    元教え子にこんな手紙を貰ったら、そりゃぁ藤堂先生も飛んでくるよね!

    +24

    -4

  • 1186. 匿名 2020/04/22(水) 10:09:19 

    >>1170
    かっこいいよね

    +19

    -2

  • 1187. 匿名 2020/04/22(水) 10:18:06 

    >>887
    言いたいこと凄いわかる
    そう思いながら見てた他の朝ドラあるし…
    でも、わかるんだけど、今のところエール面白い
    キャラクターが立ってるからかな?
    演じてる俳優さん達が上手だからかな?
    特に音は、いつもなら嫌いなタイプの女の子なんだけど、二階堂さんの演じ方が上手いのか、笑いながら見てられる

    +46

    -5

  • 1188. 匿名 2020/04/22(水) 10:19:07 

    窪田正孝「エール」交響曲竹取物語が完成20・6% - ドラマ : 日刊スポーツ
    窪田正孝「エール」交響曲竹取物語が完成20・6% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の21日に放送された第17回の平均視聴率が20・6%(関東地区)だったことが22日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +24

    -4

  • 1189. 匿名 2020/04/22(水) 10:21:21 

    >>1116
    半分、青いとなつぞらが叩かれるのはまんぷくはスカーレットとは関係なくドラマとしての出来でしょw

    +18

    -7

  • 1190. 匿名 2020/04/22(水) 10:29:37 

    >>1178
    父さんの商才のなさと騙されやすい性格が災いして呉服屋が傾きかけたのに、それを継ぎたいと思ってくれる、なんていい子なんだ、と思う

    弟が小さいから手がかかる、母親に甘えられないゆういちをお父さんが気にかける、そんなふうに思ってたけど、弟は弟で「僕より兄さんが気にかけてもらってる」って気持ちがあるのかな

    +37

    -4

  • 1191. 匿名 2020/04/22(水) 10:30:12 

    >>1188
    エールもツッコミ目的で見る人が増える、半青やなつぞらコースに入ったかな

    +4

    -26

  • 1192. 匿名 2020/04/22(水) 10:36:29 

    >>1182
    裕一は川俣銀行の2回に下宿してるから、宛先が川俣銀行なんだね
    最初、自宅じゃなくて、なんで職場に届いたのかな?と思った
    他の郵便物に紛れてエアメール、しかも裕一宛だと大騒ぎになりそうなのに、誰も気づかなかったのね

    +15

    -4

  • 1193. 匿名 2020/04/22(水) 10:38:34 

    >>1157
    どこかはわからないけど、岡山に旅行に行った時に泊まった倉敷国際ホテルの色味がこんな感じだった、柔らかい雰囲気で落ち着くの
    都会の洗練されたホテルとはまた違ういい味のホテル

    +20

    -4

  • 1194. 匿名 2020/04/22(水) 10:46:41 

    >>1142
    権藤家は福島有数の資産家で伯父さんも商才もある人なら、裕一が銀行家に不向きなのは内心、感じてるだろうね
    この際、血縁へのこだわりを捨て去り、我が権藤家から一流の音楽家を出してやろうじゃないか!と良い方向に変わって欲しい

    +36

    -4

  • 1195. 匿名 2020/04/22(水) 10:50:52 

    >>1178
    私も初めて見た子だけど顔の表情とか上手いなと思った。兄弟ってそんなつもりなくても兄ちゃんばっかり!弟ばっかり!が発生するよね
    これから三郎父ちゃんがどう動くかでまた兄弟の確執が生まれるか。裕一はその辺り気付かなそうだから弟はイライラしそうだ

    +30

    -5

  • 1196. 匿名 2020/04/22(水) 11:22:44 

    よりにもよって福島新聞の記者に話してしまうなんてw
    この興奮と喜びをどうしても鉄男と分かち合いたかったんだね~
    恩師も旧友も自分の事のように舞い上がっちゃって、裕一は愛されてるね
    『エール』第3週  いばらの道

    +38

    -4

  • 1197. 匿名 2020/04/22(水) 11:24:35 

    >>1164
    堀内さんがロックオンしてたけど今後の進展があるのかどうか、ちょっと楽しみ

    +29

    -5

  • 1198. 匿名 2020/04/22(水) 11:52:28 

    >>1194
    あの伯父さんだと養子になったら自分のもの意識が強そうだから心配
    裕一弟の方が養子としてがんばってくれそうだよと教えてあげたい…

    +24

    -4

  • 1199. 匿名 2020/04/22(水) 12:39:27 

    >>1172
    裕一も不安そうな顔してたよね笑
    (父さんが頑張るの…え、えぇ〜)みたいな

    +25

    -3

  • 1200. 匿名 2020/04/22(水) 12:49:53 

    呉服屋は銀行の仕事とは違うんだって
    いちいち他の仕事下げないとダメなの?

    +10

    -12

  • 1201. 匿名 2020/04/22(水) 12:51:00 

    気弱な裕一を演じる窪田正孝、うまいな〜

    +57

    -4

  • 1202. 匿名 2020/04/22(水) 12:52:26 

    えー、直太朗せっかく言い事言ってたのに喋っちゃったのかよ
    なんかそんなキャラじゃないのに、、、がっかり

    +20

    -6

  • 1203. 匿名 2020/04/22(水) 12:52:39 

    裕一のわめくとこ、好きww

    これ、演技力のない俳優がやったら変だと思う

    +54

    -5

  • 1204. 匿名 2020/04/22(水) 12:53:02 

    音は喋り方だけじゃなく身振りもうるさいな

    +12

    -17

  • 1205. 匿名 2020/04/22(水) 12:53:57 

    音は表情もうるさかったわ

    +10

    -16

  • 1206. 匿名 2020/04/22(水) 12:56:35 

    唐沢父が転んだり大声出したり、ドタバタ入れなきゃいけないノルマでもあるの?

    +6

    -17

  • 1207. 匿名 2020/04/22(水) 13:00:44 

    職人さん元気そうで安心したわ

    +52

    -4

  • 1208. 匿名 2020/04/22(水) 13:01:02 

    イワキと仲良くなる描写があれば最後の場面もいい場面になるのにな
    いきなり保護者っぽくなってて唐突な感じ

    +12

    -15

  • 1209. 匿名 2020/04/22(水) 13:01:47 

    >>1202
    くれぐれも内密に!ってゆういち君に言われてる時から、今にも誰かに喋りたそうな顔してて、笑ったけどね😅

    +53

    -4

  • 1210. 匿名 2020/04/22(水) 13:03:04 

    賞金を現代の価値に言い換えてくれて良かった
    調べる手間がない方がいいし

    +47

    -4

  • 1211. 匿名 2020/04/22(水) 13:05:05 

    >>1209
    フラグだったよね笑

    +30

    -4

  • 1212. 匿名 2020/04/22(水) 13:06:57 

    >>1210
    うん。親切だよね、と思っちゃった。

    +35

    -4

  • 1213. 匿名 2020/04/22(水) 13:07:23 

    事前スペシャルの手紙を書くわよ!のシーン来た
    当時は女中に命じてるのかなと思ってた

    +8

    -4

  • 1214. 匿名 2020/04/22(水) 13:07:57 

    銀行のみんなが事あるごとに、一丸となって主人公を盛り立てようとする様子が、あまりに現実味がなくて耐えられない。いくらドラマと言ってもあんな職場ある?!
    同僚たちがみんないい人なのは微笑ましいんだけど、何かもっと違う形で支えることは出来るでしょうに。

    +11

    -23

  • 1215. 匿名 2020/04/22(水) 13:08:02 

    裕一の名誉ある受賞が身内から責められるという中でお父さんが心から喜んでいたのがよかった。
    三郎は軽率なところが欠点だけど、音楽諦めんな発言に対して息子にちゃんと謝れるところは素敵だなぁ。

    +50

    -4

  • 1216. 匿名 2020/04/22(水) 13:08:22 

    直太朗が広めなくても遅かれ早かれ海外の駐在員とか絶対誰かが広報してただろうし、裕一に悩む時間は元々大して無かったんだろうね

    +32

    -4

  • 1217. 匿名 2020/04/22(水) 13:09:56 

    >>1169
    よく気づいたね!なってた

    +21

    -4

  • 1218. 匿名 2020/04/22(水) 13:11:15 

    >>1172
    私も不安(笑)
    変な方向にいきそう

    +18

    -4

  • 1219. 匿名 2020/04/22(水) 13:11:32 

    >>1215
    そうか、身内からはお父さんしか喜ばれてないってことだよね

    +19

    -4

  • 1220. 匿名 2020/04/22(水) 13:11:40 

    >>1203
    職場の休憩部屋で叫んでた声が女性の声だったw

    +13

    -4

  • 1221. 匿名 2020/04/22(水) 13:12:58 

    >>1210
    私もいつもこの時代でいうと…?ってなってたから親切だと思った
    にしてもすごい額…!!

    +27

    -4

  • 1222. 匿名 2020/04/22(水) 13:17:22 

    まーだ養子問題引っ張るんかい、いつからやっとる思てんねん、もーえーわw

    +8

    -14

  • 1223. 匿名 2020/04/22(水) 13:18:56 

    >>1208
    イワキが1度出て行って戻ってきた時のシーンで音がイワキに怒ったじゃない?その時のイワキの表情と2人の空気感が悪いものでは無かったから、今日みたいな空気感に自然になっていったんだろうなと思ったよ

    +44

    -5

  • 1224. 匿名 2020/04/22(水) 13:24:13 

    >>1209
    っていうか、まずは鉄夫に報告してあげて欲しかったなー。
    藤堂先生から聞いたとき、怒ったりせず大喜びしてた鉄夫は可愛かったね

    +32

    -4

  • 1225. 匿名 2020/04/22(水) 13:37:10 

    音は裕一の音楽のファンと言うわけではないんだね、若き国際コンクール受賞者のファン
    音が「竹取物語」を聴く日は来るんだろうか?

    +10

    -3

  • 1226. 匿名 2020/04/22(水) 13:38:53 

    >>1224
    大将こそ職業的にも、性格的にも内密事から程遠い存在だしねw
    仕方ない

    +16

    -4

  • 1227. 匿名 2020/04/22(水) 13:45:35 

    >>1198
    茂兵衛さんに父ちゃんが詫びを入れて、裕一を回収するのが良いかもね

    『あいつはワシに似て商いは、からっきし向いてません。裕一が継いだら名門、権藤家は必ずや没落するでしょう。お家存続の危機です、ワシが責任を持って引き取らせて頂きます!』

    +13

    -6

  • 1228. 匿名 2020/04/22(水) 13:52:06 

    >>1227
    この機会に兄弟入れ替わる方がいい気がしてならない。弟の方が銀行経営に向いてる事は確実だし

    +36

    -5

  • 1229. 匿名 2020/04/22(水) 14:15:56 

    今日の回で亡くなったおじいちゃんの中の人
    往年の人じゃないかい!

    紅の豚とかモービル1とか

    +16

    -4

  • 1230. 匿名 2020/04/22(水) 14:26:03 

    >>1229
    ポルコ?
    トリックのナレの人だよね
    えー!もっとちゃんと声聞いていればよかった

    +11

    -3

  • 1231. 匿名 2020/04/22(水) 14:30:27 

    確かに弟くんの方が銀行経営には向いていそうだけど、ゆういち君が音楽家になるなら呉服屋さんは継げないだろうし今度は喜多一の跡取りがいなくなるよ。
    それに、トレードとなれば親や兄のおかげで振り回されてばかりで、さすがに弟かわいそすぎる。

    気の毒だけど、もへい伯父さんが何らかの形で折れてくれるしか無い気がするんだけど…

    +17

    -4

  • 1232. 匿名 2020/04/22(水) 14:59:43 

    >>1178
    弟役の俳優うまいよね
    佐久本宝
    怒りで日本アカデミー賞新人賞とった実力派らしいよ

    +22

    -4

  • 1233. 匿名 2020/04/22(水) 15:00:22 

    >>1118
    自分も思ってることをとっても上手に言ってくれて、感謝!!
    古関さんは楽器も使わずホントに頭の中で曲が作れる天才だったんだよねえ
    窪田さんの裕一の演技もとってもうまくて、ああいう天才が実在したんだろうなあって思える
    これから、音さんはじめいろんな人たちと出会っていって素晴らしい曲ができていくのが楽しみ
    銀行の跡取りの件をどう決着つけるのかもまだ残ってるけど
    ドラマはドキュメンタリーじゃない、その通りだと思う
    ちなみに、竹取物語つながりも噓みたいな事実で、藤堂先生の流れから新聞に載ったのも事実なんだよね
    史実があまりにもドラマティック!

    +42

    -6

  • 1234. 匿名 2020/04/22(水) 15:03:46 

    >>1224
    実際に、先生から新聞記事掲載に至ったみたいなの読んだような?

    +14

    -4

  • 1235. 匿名 2020/04/22(水) 15:09:17 

    >>1013
    いくつかの写譜は当時あったらしい。ただその後、どういう事情でか残ってないみたい。まぼろしの名曲になっちゃったんだよねえ。

    +24

    -4

  • 1236. 匿名 2020/04/22(水) 15:37:16 

    >>1058
    自伝で触れてないことや、現在楽譜が残ってないのはなぜかわからないけど、だからといって本当に入選していたのかはないだろう
    新聞掲載は事実だし、それをでっち上げみたいにするのは失礼だろう
    楽譜が残ってないのは何か事情があったのだろうし

    古関さんが後に師事した作曲家が、この楽譜を見たことがあって、評してたことばは残ってるとのこと

    +31

    -6

  • 1237. 匿名 2020/04/22(水) 15:44:33 

    >>1210
    金額の大きさにびっくりした
    あれって、留学したらの場合って言ってた?留学しなかったらどうなるんだろう

    +12

    -4

  • 1238. 匿名 2020/04/22(水) 15:55:53 

    >>1236
    近代文藝社
    近代文藝社www.kindaibungeisha.com

    わたくしどもでは1982年の会社創立より「美しい本をつくりたい」「価値ある本をつくりたい」「出版の底辺をひろめたい」理念のもと、出版活動を続けて参りました。


    > しかし、古関は「当選なんかしていない」と発言、後に書かれた自伝「鐘よ鳴り響け」でもそのことが記載されていないなど、不可解なことも多い。
    『エール』第3週  いばらの道

    +6

    -10

  • 1239. 匿名 2020/04/22(水) 16:04:32 

    >>1181
    その通りなんだけど
    お父ちゃんが頼りない感じだったり、弟くんとの不穏な感じもないと
    ドラマのキャラのバランスが悪いというか、幅が狭くなっちゃうかな
    今後どうなるかなと、心配もしながら見ていきたい

    +12

    -4

  • 1240. 匿名 2020/04/22(水) 16:08:17 

    双浦環に続いて、裕一の記事も鉄男が担当したんだろうね
    しかし、編集長ものけぞる程の顔圧、迫力だねw
    『エール』第3週  いばらの道

    +23

    -4

  • 1241. 匿名 2020/04/22(水) 16:09:04 

    >>1194
    権藤おじさんって、奥さん思いのところもあったし、怖そうな見た目だけど、最後はそうなってくれるような良い人な気もする

    +22

    -4

  • 1242. 匿名 2020/04/22(水) 16:14:40 

    >>1220
    窪田くん、地声は高かったはず
    だから、若い声もひ弱な声も違和感がない
    わざと声低くしてヤンキーの役とかもできるけど

    +17

    -4

  • 1243. 匿名 2020/04/22(水) 16:21:30 

    >>1113
    役者さんたちがうますぎて、ありえないだろう、とか思うような場面でも、引き込まれて笑ってしまう

    +22

    -6

  • 1244. 匿名 2020/04/22(水) 16:28:46 

    >>1196
    藤堂先生は喜びを我慢できず鉄男に話してしまいました

    先生可愛すぎかw教え子の快挙が嬉しくて仕方なかったんだね。
    チャーミングな部分がある登場人物ばかりだから飽きないわ( ◜ᴗ◝)

    +31

    -4

  • 1245. 匿名 2020/04/22(水) 16:32:31 

    >>1238
    後半の内容ネタバレじゃん…

    +1

    -7

  • 1246. 匿名 2020/04/22(水) 16:54:44 

    >>1242
    よこですが
    低めの声が大好きですー♡

    +10

    -4

  • 1247. 匿名 2020/04/22(水) 16:56:31 

    >>1238
    コロンビアレコードに一部が写真で残ってるってね
    そこだけでも本物の竹取物語聞けるかなあ

    +22

    -3

  • 1248. 匿名 2020/04/22(水) 16:59:33 

    >>1169
    ポスト見る音ちゃんの気持ちが凄くわかる笑

    +11

    -5

  • 1249. 匿名 2020/04/22(水) 17:01:20 

    古関さん
    内山さん

    古山さん
    関内さん 

    なるほど

    +18

    -5

  • 1250. 匿名 2020/04/22(水) 17:55:07 

    音ちゃん
    『エール』第3週  いばらの道

    +22

    -3

  • 1251. 匿名 2020/04/22(水) 17:56:43 

    >>1219
    子役時代、ゆういちを可愛がってくれる祖父母は大好き、でも伯父さんだけはちょっと苦手、という紹介があったけど、銀行で働き始めてからの祖父母の影が薄かったね 
    跡取りとして迎えるつもりなんだから祖父はもちろん喜んではくれないだろうけど、それもわからないうちに亡くなられた

    +12

    -7

  • 1252. 匿名 2020/04/22(水) 17:57:16 

    >>1250
    か、可愛い♡

    +18

    -4

  • 1253. 匿名 2020/04/22(水) 18:00:52 

    ファンレターから文通かぁ。
    昔の人は若い人でも、字もそうだけど文章も大人っぽいんですよね。羨ましい。
    音ちゃんからのファンレターに、裕一はどんな返事を書いたんだろう?待ち遠しいです。
    音ちゃんと同じ気持ちになっちゃってます。

    +40

    -4

  • 1254. 匿名 2020/04/22(水) 19:01:16 

    >>1236
    ドラマでは直太朗先生に手紙書いてるけど史実ではフランス語でストランヴィスキーからは手紙が来たのを翻訳もお願いしてるよね。直筆ではなくタイプライターですとか手書きの内容の詳細がリアルだし、嘘じゃないと思うなぁ

    +31

    -5

  • 1255. 匿名 2020/04/22(水) 19:07:28 

    >>1041
    私はあなたの文章に魅力を感じます
    文筆業の方ですか?
    不躾でごめんなさい、
    でもすごく気持ちのいいメロディみたいに
    心に響きました
    トピズレすみませんでした💧

    +27

    -9

  • 1256. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:30 

    >>1233
    ピコーンって音楽が閃くところがちょっと漫画的で楽しいわ
    子供裕一が閃く時もそうだった

    ドラマの探偵ガリレオやシャーロックがそうね

    +27

    -4

  • 1257. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:31 

    >>1117
    本当に素朴な味だよ
    私は好き

    +16

    -3

  • 1258. 匿名 2020/04/22(水) 19:22:01 

    >>1118
    古関先生の息子さんも自分の両親や家がモデルにはなっているけど
    あくまでフィクションとして楽しんで欲しいって言ってたよ

    +37

    -5

  • 1259. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:18 

    >>1113
    そういうところは朝ドラとして楽しいし、音楽と主人公の史実が上手く進んでる(と思われる)のもいいよね!

    +30

    -4

  • 1260. 匿名 2020/04/22(水) 19:35:53 

    エールが、なつぞらやスカーレットと同じことになってる。
    再放送のひよっこと比較されてる。
    ひよっこじゃ相手が悪すぎる。あれほどの名作とは思わなかった。さすがおしん、あまちゃんと肩を並べる唯一の作品と言われるだけある。
    泣ける泣ける。今日はおじさんに泣かされた。
    エールはせめて光石研さんがいてくれたら…。

    +4

    -40

  • 1261. 匿名 2020/04/22(水) 19:43:30 

    津田健次郎のナレーションがちょっとね
    かっこいいんだけど、神尾美鈴ちんのお父さん(外道)のイメージが強すぎる。あれから10年ちょっと過ぎてもまだ許せん、劇場版の声(三木眞一郎)なら良かった

    +7

    -20

  • 1262. 匿名 2020/04/22(水) 19:49:27 

    >>1221
    渡航費用も当時なら何百万円もかかるもんね。

    +18

    -3

  • 1263. 匿名 2020/04/22(水) 20:04:36 

    >>1260
    エールはまだこれからですよ。やすらぎが終わって、昼はエールの天下ですよ。ひよっこもこれからまだまだ面白くなりますけど。

    +23

    -3

  • 1264. 匿名 2020/04/22(水) 20:05:27 

    >>1253
    音ちゃんのファンレターがとっても素敵だった。
    文学少女の妹に頼んでたけど、自分でこんなに書けるやんと思った。
    本人の声で読んでくれるのもいいね。
    ここから文通が始まって交際、結婚なんて、当時ならではの情熱的な交際。

    +47

    -4

  • 1265. 匿名 2020/04/22(水) 20:24:37 

    >>1263
    そうなんですよね。
    今は外出自粛だから、ひよっこも再度見てます。
    でも、エールはエールで面白いし魅力も違います。
    まあ、題材が全く違うテイストだから、私は比べたりして意識して見てないです。
    エールもひよっこも見れてラッキー。
    なんなら、はね駒も最初から録画しておけばよかったかな。

    +37

    -4

  • 1266. 匿名 2020/04/22(水) 20:53:29 

    裕一は幸せだね
    色んな人に応援されて喜んでもらえてる
    裕一の周りの人達も幸せになってほしい
    菊池さんの4回目の結婚も祈ってる

    +30

    -4

  • 1267. 匿名 2020/04/22(水) 21:48:23 

    ひよっこ前半は向島電気コント
    後半は米屋コントが好きだわ💕

    +18

    -4

  • 1268. 匿名 2020/04/22(水) 21:56:28 

    >>1261
    浦原喜助好きでしたよー!!

    +3

    -6

  • 1269. 匿名 2020/04/22(水) 22:52:29 

    >>1256
    私は一休さんを思い出した(笑)

    +10

    -4

  • 1270. 匿名 2020/04/22(水) 23:01:30 

    +32

    -3

  • 1271. 匿名 2020/04/22(水) 23:09:17 

    >>1265
    はね駒を見れるなんていいなあ!
    私はおしんの再放送の盛り上がりを見て、DVDレンタルで見ましたが、まさかおしんのあとにはね駒までやるなんて。BSうらやまです。(^_^)

    +10

    -5

  • 1272. 匿名 2020/04/22(水) 23:31:00 

    >>1268
    90年代の前半頃、三木眞一郎さんが活動を始めたあたり、地味で気弱な脇役が多かったけど、あれほどかっこいい声優になるとは思わなかったです。浦原喜助、ロックオン・ストラトス、貝木泥舟などなど。あの人の声最高です。よし、次のおちょやんのナレーションをやってもらおう。
    (๑•̀ㅂ•́)و

    +4

    -4

  • 1273. 匿名 2020/04/22(水) 23:33:11 

    >>1271
    僥倖…! 
    はね駒を見れるなんて…! 
    なんという僥倖……!

    +5

    -5

  • 1274. 匿名 2020/04/22(水) 23:40:20 

    >>1265
    はね駒もいいけど小日向文世とイカルのセブンティー初産ってドラマがおすすめっス!

    +11

    -4

  • 1275. 匿名 2020/04/22(水) 23:52:10 

    >>1270
    めっちゃラブラブな恋文‼︎
    まじまじと読んでしまった、、こんなの見せていいの⁉︎ってくらい、手紙でいちゃこら!
    お互いにハート飛びまくりだし😊💕

    これを窪田君とふみさんが演じてくれると思うと……ありがとう!楽しみでしかない!
    『エール』第3週  いばらの道

    +39

    -4

  • 1276. 匿名 2020/04/22(水) 23:55:19 

    >>1270
    小鳥のさえずり音符になってるの!?

    +27

    -3

  • 1277. 匿名 2020/04/22(水) 23:57:14 

    ラブレター❤️✉️書きたい、もらいたい

    +21

    -4

  • 1278. 匿名 2020/04/23(木) 00:04:20 

    >>1270
    こういうの見ると今の人が「この時代は~」とか言う概念がひっくり返るね。いつの時代に生きていても同じ人間だと実感する。

    +51

    -4

  • 1279. 匿名 2020/04/23(木) 00:08:49 

    川崎で行われた
    古関作品のコンサートにいったご縁で
    市民フォト・ふくしま夢つうしん
    をずっと送ってもらっています
    4月号は古関祐而の特集です

    +21

    -3

  • 1280. 匿名 2020/04/23(木) 00:40:30 

    >>1275
    あの裕一が…熱烈ラブレターを書いちゃうのか…そうかそうか
    なんか嬉しくてウルっときちゃうと思う

    +29

    -4

  • 1281. 匿名 2020/04/23(木) 00:57:43 

    裕一と音ちゃんが、別々の場所で同じ月を見ながら、お互いを思ってるシーンだけでもロマンチックでしたね。

    +26

    -4

  • 1282. 匿名 2020/04/23(木) 02:18:44 

    歌広場さんのレコメンがオタクそのもので面白い

    +10

    -2

  • 1283. 匿名 2020/04/23(木) 07:20:12 

    >>1272
    私は喜助さんで惚れてロックオンで更に好きに
    炭十郎やコジロウとか登場が少なめでも重要な役が多くて!いつか朝ドラでナレで出たら嬉しい!

    +2

    -5

  • 1284. 匿名 2020/04/23(木) 07:42:40 

    >>1277
    いや、ラブレターはやめた方がいいっすよ。
    物が証拠として残りますから後で困りますよ。
    30年前、吉田戦車のまんがで、学生時代に送ったラブレターをネタに、30代になってからも相手に寿司をたかられる寿司職人の話があって、恐怖したっす!!
    ラブレターだけはダメっす!

    +13

    -4

  • 1285. 匿名 2020/04/23(木) 08:01:02 

    >>1270
    日本のクララシューマンとローバートシューマンだね
    本物のクララシューマンはピアノだったけど

    +18

    -3

  • 1286. 匿名 2020/04/23(木) 08:01:39 

    数の子の一粒…

    +26

    -4

  • 1287. 匿名 2020/04/23(木) 08:01:52 

    ミュージックティ

    +38

    -4

  • 1288. 匿名 2020/04/23(木) 08:01:57 

    楽しい!このドラマ好きっ♡

    +34

    -4

  • 1289. 匿名 2020/04/23(木) 08:02:09 

    御手洗🤣

    セリフ切られてオープニングいくトコ、まんぷくの世良さんと一緒やん🤣🤣🤣

    +45

    -4

  • 1290. 匿名 2020/04/23(木) 08:03:18 

    イワキと音の関係いいね

    +29

    -4

  • 1291. 匿名 2020/04/23(木) 08:03:19 

    「私はミュージックティー…」♬〜(イントロスタート)
    最後まで言わせてやれ(笑)

    +54

    -4

  • 1292. 匿名 2020/04/23(木) 08:05:36 

    手紙の声だけで気弱な青年って感じが伝わるのがすごいわ
    演技力高いなと改めて思った

    +38

    -4

  • 1293. 匿名 2020/04/23(木) 08:06:21 

    オジさん怖い(笑)

    +22

    -4

  • 1294. 匿名 2020/04/23(木) 08:07:02 

    祐一ワールド♪♬からの茂兵衛w

    +26

    -3

  • 1295. 匿名 2020/04/23(木) 08:08:41 

    惚れっぽいな

    +25

    -3

  • 1296. 匿名 2020/04/23(木) 08:12:19 

    豊橋はちくわだねー

    +23

    -4

  • 1297. 匿名 2020/04/23(木) 08:12:55 

    梅ちゃんの着物、夢二の絵に出てくる女の人が着てそうな柄だった
    素敵だなあ

    +26

    -3

  • 1298. 匿名 2020/04/23(木) 08:13:38 

    なんだこの先生は

    +10

    -4

  • 1299. 匿名 2020/04/23(木) 08:14:41 

    5年は長いな

    +24

    -5

  • 1300. 匿名 2020/04/23(木) 08:14:54 

    御手洗MT「ホワッッツ⁉」
    抑揚にビックリしたあにw

    +27

    -5

  • 1301. 匿名 2020/04/23(木) 08:15:09 

    なんやー⁉︎

    +24

    -4

  • 1302. 匿名 2020/04/23(木) 08:15:18 

    渡航費用まで教えてくれるの親切だわ

    +27

    -4

  • 1303. 匿名 2020/04/23(木) 08:15:18 

    また突拍子な終わり方www

    +22

    -4

  • 1304. 匿名 2020/04/23(木) 08:16:11 

    ミュージックティーチャーのキャラが濃過ぎて笑ってしまった

    +50

    -4

  • 1305. 匿名 2020/04/23(木) 08:17:28 

    祐一惚れると一直線だなw

    +43

    -4

  • 1306. 匿名 2020/04/23(木) 08:21:34 

    ミュージックティがトレンド入りしたんだねw

    +33

    -4

  • 1307. 匿名 2020/04/23(木) 08:24:46 

    音はあけっぴろげというか、手紙をみんな(家族や先生)に見せちゃうのね。彼女らしいわ。でもそれを裕一が知ったら慌てて「うわー」とか言いそう(笑)。

    +44

    -5

  • 1308. 匿名 2020/04/23(木) 08:25:36 

    最後の驚くことって何だろう
    茂兵衛おじさん夫婦が子供授かったとかならいいなぁ…
    (絶対ない💧)

    +37

    -4

  • 1309. 匿名 2020/04/23(木) 08:30:57 

    面白かった!
    ロマ~ンティック、ロマ~ンティックですわよ!!

    +28

    -4

  • 1310. 匿名 2020/04/23(木) 08:33:26 

    裕一が音ちゃんへの曲が降ってきてノリノリになってる時に出てきた杜夫さんにビックリした!1回目見たときワッとなったけど2回目見たとき回りの人たちがちゃんと(?)オタオタしてて笑った!

    +29

    -4

  • 1311. 匿名 2020/04/23(木) 08:34:40 

    梅ちゃんがリアリスト!

    +22

    -3

  • 1312. 匿名 2020/04/23(木) 08:34:57 

    +22

    -2

  • 1313. 匿名 2020/04/23(木) 08:35:22 

    >>1308
    まさか銀行潰れたとかじゃないよね😵💧

    +22

    -2

  • 1314. 匿名 2020/04/23(木) 08:36:32 

    +22

    -3

  • 1315. 匿名 2020/04/23(木) 08:36:36 

    ミュージックティーチャー面白いw
    ホワッツ!?の間が絶妙すぎたwwww

    +38

    -4

  • 1316. 匿名 2020/04/23(木) 08:37:58 

    音ちゃんは写真送ったのかな〜
    見てどう思われるか不安がっていたけど、ふみさんの音ちゃんなら心配ご無用だよね

    +31

    -5

  • 1317. 匿名 2020/04/23(木) 08:38:54 

    おやつにチクワ♪

    +22

    -4

  • 1318. 匿名 2020/04/23(木) 08:40:24 

    エール毎日面白い。
    あまちゃんみたいに明るくて見てて楽しくなってきた!

    +53

    -5

  • 1319. 匿名 2020/04/23(木) 08:43:15 

    >>1307
    あはは!慌てるね
    「み、見せたんですか⁉︎あ、あれを?」
    とか言いそう

    +30

    -5

  • 1320. 匿名 2020/04/23(木) 08:46:18 

    いつも安いチクワ買っちゃうんだけど
    ちょっと高いチクワ買って夫に内緒でおやつにしようかな(笑)
    美味しい食べ方とかお薦めあるのかな?
    オーブンでちょっと焼いた方がいいのかな?
    なんか無性に食べたくなる!

    +25

    -3

  • 1321. 匿名 2020/04/23(木) 08:55:51 

    >>1320
    私もおやつにたまに食べる
    カロリー少なめだし
    本当においしいちくわなら、そのままがオススメ
    醤油マヨに七味混ぜて、ちょっとだけつけてたべる
    お酒が飲みたくなるけどね(我慢)

    +26

    -3

  • 1322. 匿名 2020/04/23(木) 08:56:46 

    明日が楽しみ過ぎる〜
    唐沢さんのキャラにもハマってきたw

    +22

    -4

  • 1323. 匿名 2020/04/23(木) 08:58:59 

    岩城は音ちゃんのママにラブなの?
    ずーっと秘めてたの?えー!

    +31

    -5

  • 1324. 匿名 2020/04/23(木) 09:02:34 

    朝にふさわしいというか
    明るくて面白いドラマだと思います!

    +33

    -4

  • 1325. 匿名 2020/04/23(木) 09:03:41 

    >>1321
    おつまみ~!!
    それはそれで食べたい!!!

    +18

    -3

  • 1326. 匿名 2020/04/23(木) 09:04:58 

    ここで、実際の2人のラブレターの画像見てたから、ドラマ内の手紙のハートマークだらけにフフってなった

    +31

    -4

  • 1327. 匿名 2020/04/23(木) 09:05:16 

    裕一ノリノリの時に伯父さんひょっこりで私までドキっとしたわ

    +25

    -3

  • 1328. 匿名 2020/04/23(木) 09:05:56 

    +35

    -4

  • 1329. 匿名 2020/04/23(木) 09:06:11 

    >>1326
    絵文字的な感じだよね
    若い恋だー❤️

    +24

    -5

  • 1330. 匿名 2020/04/23(木) 09:07:19 

    豊橋と福島って当時は今以上に遠距離だよね
    でも文通から始まる恋愛いいな~💓
    早く二人が実際に会うシーンが見たい

    +28

    -5

  • 1331. 匿名 2020/04/23(木) 09:08:06 

    +13

    -3

  • 1332. 匿名 2020/04/23(木) 09:08:52 

    梅ちゃん役の子、もう少し発声?鍛えて欲しいな
    たぶん大事なツッコミどころのセリフなんだろうけど言い始めらへんが弱い気が
    あえてボソボソにしては伝わらないから。

    +23

    -5

  • 1333. 匿名 2020/04/23(木) 09:09:13 

    裕一の状況は楽観視できないんだけど、
    でも今日のはめっちゃ笑ったよ
    みんな面白すぎる
    お母さんと弟が心配だなぁ
    家族会議してほしい

    +25

    -4

  • 1334. 匿名 2020/04/23(木) 09:11:23 

    >>1303
    始まりもね「ミュージックティーチャ・・・」🎶🎶「泣いて~わらって~」🎶

    +23

    -4

  • 1335. 匿名 2020/04/23(木) 09:11:54 

    間違えた、泣いて生まれて~、だった

    +13

    -3

  • 1336. 匿名 2020/04/23(木) 09:12:43 

    >>1320
    安いのでも明太マヨとかツナ入れて天ぷらも美味しいですよー

    +11

    -3

  • 1337. 匿名 2020/04/23(木) 09:15:06 

    >>1328
    自分のシュッとした写真を送り、君の写真も送ってと意外とグイグイくるゆういち君きらいじゃない。
    むしろ好き

    +56

    -4

  • 1338. 匿名 2020/04/23(木) 09:16:16 

    >>1336
    うぉっ!!なにそれ
    めっちゃ美味しそう!!!
    ちっと緊縮財政中の我が家へ朗報!!!

    +10

    -3

  • 1339. 匿名 2020/04/23(木) 09:16:24 

    もしかして伯父さんに子どもができたのかな…!??

    +15

    -4

  • 1340. 匿名 2020/04/23(木) 09:17:13 

    >>1328
    イケメン写真送っちゃう裕一にふふってなるw

    +38

    -4

  • 1341. 匿名 2020/04/23(木) 09:18:09 

    チクワ談義のせいで
    チクワ食べたくなってきた(笑)

    +14

    -3

  • 1342. 匿名 2020/04/23(木) 09:19:14 

    ヤマサのちくわ◎

    +10

    -3

  • 1343. 匿名 2020/04/23(木) 09:19:37 

    >>1326
    実際のラブレターのほうがもっと情熱的かもしれないね笑。

    +19

    -5

  • 1344. 匿名 2020/04/23(木) 09:19:45 

    >>1336
    ツナはマヨネーズで和えてから詰めるんですか?
    そのままかな?大葉があったらツナと和えても美味しそうですね
    私もやってみます。

    +8

    -3

  • 1345. 匿名 2020/04/23(木) 09:20:49 

    >>1339
    絹子さん!!頑張ったがや

    +12

    -4

  • 1346. 匿名 2020/04/23(木) 09:21:27 

    先の展開全然知らないから、今日の終わり方気になる!早く明日の見たい!

    +14

    -4

  • 1347. 匿名 2020/04/23(木) 09:21:32 

    古関裕而さんは愛妻家だったらしいね
    良いなぁ音ちゃん🧡

    +30

    -4

  • 1348. 匿名 2020/04/23(木) 09:22:51 

    茂兵衛さん、まさか...
    「さすが権藤家!」「世界に誇る音楽家生むとは!」とか囃し立てられてふぉっふぉっふぉみたいに気分良くなって留学許すとか?w

    +17

    -4

  • 1349. 匿名 2020/04/23(木) 09:22:59 

    +18

    -4

  • 1350. 匿名 2020/04/23(木) 09:24:08 

    +24

    -3

  • 1351. 匿名 2020/04/23(木) 09:24:56 

    私はカネテツ「珍比良」が好き
    関西だけかな?
    ミニサイズで一口で食べれるし、そのままでも美味しいよ〜

    +9

    -3

  • 1352. 匿名 2020/04/23(木) 09:25:12 

    ミュージックティーチャーが裕一の手紙握って
    ウットリ*。・+(人*´∀`)+・。*してるの面白かった。

    ロマーンティック♪

    +46

    -4

  • 1353. 匿名 2020/04/23(木) 09:26:30 

    この際、裕一の弟さんに権藤家を継がせれば良いと思う

    +41

    -5

  • 1354. 匿名 2020/04/23(木) 09:27:09 

    >>1350
    銀行の愉快な仲間たちが見逃すとは思えない封筒w

    +46

    -4

  • 1355. 匿名 2020/04/23(木) 09:29:24 

    祐一が音から受け取った手紙一式を箱にしまっているシーン(4/23 8:12頃)にて、「豊橋市小池町」と現在実在する町名が出て来た。

    祐一が1909年生まれで、この時21歳だとすると、1930年=昭和5年になる。

    小池村は、福岡村、高師村を経て、昭和7年9月に豊橋市に編入された。

    よって、昭和5年には、「豊橋市小池町」は存在しないと思われる。やはり、架空であり、実在してなかった。

    +10

    -3

  • 1356. 匿名 2020/04/23(木) 09:30:23 

    >>1339
    同じこと思った
    それで銀行の跡取り問題解決!って、ゆういち君に都合のいいことばかり考えちゃうよねw

    +29

    -4

  • 1357. 匿名 2020/04/23(木) 09:31:10 

    >>1352
    人のラブレターを読んで感動して泣いてるのが、もう面白くて!涙を拭く姿にも笑っちゃった
    お茶目だよね

    +44

    -4

  • 1358. 匿名 2020/04/23(木) 09:33:39 

    ちくわにポテトサラダ詰めて揚げる天ぷらが熊本で人気
    ちくわサラダと呼ばれてる

    +27

    -3

  • 1359. 匿名 2020/04/23(木) 09:35:20 

    >>1344
    私はツナマヨにして、天ぷらの衣に青のりとか入れてますー
    ちくわ大好きなので笑

    +23

    -3

  • 1360. 匿名 2020/04/23(木) 09:35:59 

    >>1357
    ミュージックティーチャーと音ちゃんのやり取りが舞台みたいな面白さがあって好きだわ!間が絶妙だし、息がぴったり。ティーチャーの動きまでも面白いし

    +44

    -4

  • 1361. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:11 

    >>1358
    >>1359
    それ最高‼
    絶対美味しいやとぅー

    +18

    -3

  • 1362. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:51 

    音ちゃんの部屋?
    洋服が壁にかけてあったけど
    お洒落だよねー!

    お姉ちゃんも可愛い服着てるし
    華やかだよね🎵
    三姉妹

    +36

    -5

  • 1363. 匿名 2020/04/23(木) 09:45:30 

    遠く離れた二人が15分の間にラブラブになった!

    +41

    -4

  • 1364. 匿名 2020/04/23(木) 09:49:28 

    祐一と音ちゃん「アメリ」ぽくて素敵

    +35

    -5

  • 1365. 匿名 2020/04/23(木) 09:50:16 

    ああ、ちくわの磯辺揚げがでーんと乗ってるのり弁が食べたい!

    +19

    -3

  • 1366. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:16 

    エール、ちょいちょい笑えるとこあって面白い~
    御手洗先生めっちゃ好きかも。

    +55

    -4

  • 1367. 匿名 2020/04/23(木) 10:00:01 

    銀行への借金返済が出来る何かが起きるのかな、、?
    裕一は本当に5年も留学に行くのかな?
    明日が楽しみです!!

    +31

    -4

  • 1368. 匿名 2020/04/23(木) 10:03:09 

    >>1367
    とんずらした詐欺師が戻ってきて借金返済するとか!?

    +22

    -3

  • 1369. 匿名 2020/04/23(木) 10:07:50 

    >>1360
    たぶんワンシーン一発撮りだよね。(ティーチャーのシーン)
    室内セットの定点にカメラがあって動きを自然に追ってる感じ。
    カメラマンが上手いのもあるけど舞台俳優っぽい動きがいい
    カット割してないから流れが自然。

    +38

    -4

  • 1370. 匿名 2020/04/23(木) 10:09:49 

    うん!あの驚き方はいい知らせな気が。
    風間杜夫さんも今日の登場のしかた面白かった。

    +29

    -3

  • 1371. 匿名 2020/04/23(木) 10:15:02 

    明るくて元気が貰えるドラマだね

    +37

    -5

  • 1372. 匿名 2020/04/23(木) 10:19:18 

    ミュージックティーチャー
    ドイツに留学してたのに英語なんだね!!

    +21

    -4

  • 1373. 匿名 2020/04/23(木) 10:22:35 

    茂兵衛さん「これから私が父親になるんだーッ」
    って言ってるのがちょっと可愛いんだよなぁ
    三郎がしょんぼり座ってるのもちょっと可愛い

    茂兵衛さんも本当は子供欲しかったんだもんね
    みんなが幸せになる方法があればなぁ

    +49

    -3

  • 1374. 匿名 2020/04/23(木) 10:39:24 

    >>1370
    よっぽど怒られたのかシュンとしてたね三郎

    +27

    -3

  • 1375. 匿名 2020/04/23(木) 11:12:16 

    窪田正孝「エール」裕一の返事を待つ音20・3% - ドラマ : 日刊スポーツ
    窪田正孝「エール」裕一の返事を待つ音20・3% - ドラマ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「エール」(月~土曜、午前8時)の22日に放送された第18回の平均視聴率が20・3%(関東地区)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +22

    -4

  • 1376. 匿名 2020/04/23(木) 11:14:54 

    >>1291
    ティの止めwwww

    +28

    -4

  • 1377. 匿名 2020/04/23(木) 11:19:10 

    毎回どこで主題歌入れるか考えてるみたいだから
    今日は笑わせてくれたねー

    +21

    -4

  • 1378. 匿名 2020/04/23(木) 11:22:04 

    頼りない主人公だけど一生懸命に自分の人生を生きて素晴らしい作品を残していく
    自信が無くなったときでも勇気が湧いてくる作品だ

    +26

    -4

  • 1379. 匿名 2020/04/23(木) 11:37:12 

    >>1359
    このトピにしし丸がたくさんいて和む 
    ちくわ美味しいよね~ 
    若い人は知らないか(^-^;

    +22

    -3

  • 1380. 匿名 2020/04/23(木) 11:41:40 

    テンポが良くて、面白い。
    明るくなれるドラマだー。
    ってか、明日が本当に気になる!

    +24

    -4

  • 1381. 匿名 2020/04/23(木) 12:01:48 

    毎日展開が気になってワクワクする

    +20

    -4

  • 1382. 匿名 2020/04/23(木) 12:02:17 

    >>1379
    忍者ハットリ君の飼い犬だっけ?

    +21

    -4

  • 1383. 匿名 2020/04/23(木) 12:07:32 

    登場人物達がたまに
    心の声が漏れて、叫んじゃってるところも面白くて好きです

    +20

    -4

  • 1384. 匿名 2020/04/23(木) 12:07:32 

    チクワで盛り上がる朝ドラトピ。いいね。
    そういう私もさっき買い出しに行ってチクワ買って来ました。

    +23

    -3

  • 1385. 匿名 2020/04/23(木) 12:09:27 

    >>1384
    私も13時になったらチクワ買いに行く!
    (チクワだけじゃないよ!一応💦)

    +10

    -3

  • 1386. 匿名 2020/04/23(木) 12:10:49 

    手を出しやすいグルメがちょいちょい出てくるのが良いよね
    音ちゃんがチクワ食べてるの可愛かった。

    +19

    -4

  • 1387. 匿名 2020/04/23(木) 12:13:30 

    エールおもしろい。
    コメディな場面になっても話がちゃんと進んでるし、役者さん達の息がぴったりでそれぞれのキャラを引き立たせててる。
    今日の冒頭は正直、(ティーチャー、ティーチャーしつこいな)と思いかけてたんだけど、そのタイミングでの「ティー…」切れからのテーマ曲突入。
    家族で笑えました。ありがとう。

    +45

    -4

  • 1388. 匿名 2020/04/23(木) 12:25:24 

    >>1283
    三木眞一郎さん、きれいな声だから絶対ナレーション合いますね。
    作中でロックオンの宿敵だった、アリーアル・サーシェスの藤原啓治さんとは親友だったらしいです。藤原さんが亡くなってショックですが、彼の分まで、三木さんに活躍してほしいです。😢

    +7

    -5

  • 1389. 匿名 2020/04/23(木) 12:27:28 

    >>1382
    いや、ちくわはゆるキャンのチワワですよ

    +3

    -5

  • 1390. 匿名 2020/04/23(木) 12:42:30 

    喜劇や舞台慣れてるベテランが多いかな
    ミュージカルで人気の人も多いし
    魅せる演技が惹きつけるんだと思うわ
    岩城もミュージカルなんだね、立ち振る舞い・セリフの発声がいいわけだわ

    +33

    -4

  • 1391. 匿名 2020/04/23(木) 12:45:44 

    >>1387
    それも計算されてそうじゃない?
    もうわかったよーミュージッティーチャーねって思ってたとこでブツッと笑

    +25

    -5

  • 1392. 匿名 2020/04/23(木) 12:46:11 

    インターナショナルコンポーザー

    +12

    -3

  • 1393. 匿名 2020/04/23(木) 12:46:39 

    昼みてまーす
    ティでうけた笑

    +20

    -4

  • 1394. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:19 

    クセになってきたよミュージックティ!!

    +26

    -4

  • 1395. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:30 

    愛する人~
    親愛なる友よ~♪

    +18

    -4

  • 1396. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:58 

    岩城が現在で嬉しいよ~

    +19

    -3

  • 1397. 匿名 2020/04/23(木) 12:48:20 

    岩城は不器用な男。。。

    +22

    -3

  • 1398. 匿名 2020/04/23(木) 12:48:25 

    いわき、、まさか、、、
    お母さんのこと、、、?

    +18

    -5

  • 1399. 匿名 2020/04/23(木) 12:49:22 

    音ちゃん、やっぱり自分でファンレター書いて良かったね!

    +27

    -3

  • 1400. 匿名 2020/04/23(木) 12:50:37 

    >>1379
    四号警備の北村一輝思い出した~

    +9

    -3

  • 1401. 匿名 2020/04/23(木) 12:50:50 

    おじさん!!!!

    +10

    -3

  • 1402. 匿名 2020/04/23(木) 12:51:39 

    ビックリしたわよ!

    +9

    -3

  • 1403. 匿名 2020/04/23(木) 12:51:47 

    >>1353
    これでいいよね!

    +20

    -4

  • 1404. 匿名 2020/04/23(木) 12:51:57 

    今後は父親は私だッ!!
    だだっ子みたいな茂兵衛さんw

    +28

    -4

  • 1405. 匿名 2020/04/23(木) 12:52:02 

    >>1398
    お母さん可愛いよね

    +21

    -3

  • 1406. 匿名 2020/04/23(木) 12:52:36 

    パパに手紙見せちゃうのね

    +19

    -3

  • 1407. 匿名 2020/04/23(木) 12:52:54 

    おめぇ恋してんのかw

    +28

    -4

  • 1408. 匿名 2020/04/23(木) 12:52:57 

    裕一もお父ちゃんに見せちゃってる!!

    +26

    -5

  • 1409. 匿名 2020/04/23(木) 12:53:28 

    桃子ママ...😢

    +13

    -3

  • 1410. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:05 

    弟くん複雑ーッ!

    +20

    -3

  • 1411. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:08 

    そうね、お母さん分からないよね
    裕一の唯一の喜び奪えない…

    +26

    -3

  • 1412. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:30 

    見守り系いわき

    +26

    -3

  • 1413. 匿名 2020/04/23(木) 12:54:57 

    回想の出し方上手いなぁ

    +29

    -4

  • 1414. 匿名 2020/04/23(木) 12:55:18 

    喜多一の奉公の青年がかっこ良すぎる

    +27

    -3

  • 1415. 匿名 2020/04/23(木) 12:55:45 

    >>1414
    こいつに喜多一継がせよーぜ

    +30

    -3

  • 1416. 匿名 2020/04/23(木) 12:55:45 

    >>1358
    べんとうのヒライだあ!!❤️

    +10

    -3

  • 1417. 匿名 2020/04/23(木) 12:56:27 

    あ~行かせてやりてぇ~!

    +21

    -3

  • 1418. 匿名 2020/04/23(木) 12:56:43 

    ちょ、ちくわ、、、おやつ?

    +19

    -3

  • 1419. 匿名 2020/04/23(木) 12:57:06 

    お父ちゃんが金を汚いものだと思ってるようなの気になるなあ
    生きるために大事なものだよ

    +20

    -4

  • 1420. 匿名 2020/04/23(木) 12:57:08 

    女の子らしいお部屋💕

    +15

    -4

  • 1421. 匿名 2020/04/23(木) 12:57:48 

    万年筆かー
    書き間違えないのかな
    すごいなあ

    +22

    -4

  • 1422. 匿名 2020/04/23(木) 12:58:03 

    松坂先輩後ろから覗いてる!
    茂兵衛に報告するのか!?

    +15

    -3

  • 1423. 匿名 2020/04/23(木) 12:58:23 

    ミューズイックティーチャー!!

    +18

    -4

  • 1424. 匿名 2020/04/23(木) 12:58:46 

    ホワッツ!?

    +17

    -4

  • 1425. 匿名 2020/04/23(木) 12:59:08 

    ロマンティック
    ファンタスティック
    ビューティフォー

    +21

    -4

  • 1426. 匿名 2020/04/23(木) 12:59:22 

    130万!!たっか!!

    +18

    -4

  • 1427. 匿名 2020/04/23(木) 12:59:29 

    ティーチャーはドイツ行ってたわりに英語ばっか折り込むな(笑)

    +37

    -3

  • 1428. 匿名 2020/04/23(木) 12:59:41 

    意外にリアリストな蜜さん

    +15

    -4

  • 1429. 匿名 2020/04/23(木) 13:00:13 

    想像だにしないお知らせとは!?

    +17

    -3

  • 1430. 匿名 2020/04/23(木) 13:00:49 

    ええーッ!ええーッ!?
    なになになに気になるぅ

    +15

    -4

  • 1431. 匿名 2020/04/23(木) 13:00:53 

    想像しない知らせ!?なんだろう
    気になる
    いいか悪いか三郎さんの顔じゃわからない!

    +26

    -4

  • 1432. 匿名 2020/04/23(木) 13:01:16 

    さて、チクワ買いに行くか

    +21

    -4

  • 1433. 匿名 2020/04/23(木) 13:02:15 

    ちょっとぉー
    今日もめっちゃ面白かった(о´∀`о)

    +31

    -4

  • 1434. 匿名 2020/04/23(木) 13:04:01 

    パパ「こんなときにあいつは恋しやがってる」w

    +31

    -3

  • 1435. 匿名 2020/04/23(木) 13:05:29 

    ○○ロスとかなった事ないんだけど、ミュージックティーチャーは私の初ロスになるかも!
    出てくるだけで笑顔になっちゃう

    +32

    -4

  • 1436. 匿名 2020/04/23(木) 13:09:22 

    >>1419
    ぼっちゃん育ちなんだろうねえ
    基本リアリストの義兄と対照的に見える
    その義兄も妻思いの夫なのだが

    +22

    -3

  • 1437. 匿名 2020/04/23(木) 13:09:40 

    ティーチャーのホワッツ!?笑った

    +19

    -4

  • 1438. 匿名 2020/04/23(木) 13:11:13 

    ルー御手洗

    +21

    -3

  • 1439. 匿名 2020/04/23(木) 13:16:23 

    >>1436
    裕一はお父ちゃん寄り、弟はおじさんよりの考え方してるよね
    そらお父ちゃんと弟合わんよな…

    +26

    -3

  • 1440. 匿名 2020/04/23(木) 13:31:42 

    >>1427
    Fantastisch!→fantastic
    Romantisch!→Romantic
    schön!→beautiful

    was ist!?→What is!?

    って言われてもわかんないけど
    ちょっと英語に似てるんだなw

    +13

    -3

  • 1441. 匿名 2020/04/23(木) 13:33:42 

    音ちゃんはオペラ歌手を目指してるのかな?

    +16

    -3

  • 1442. 匿名 2020/04/23(木) 13:34:51 

    >>1367
    お金持ち逃げした人が捕まって、権藤家への借金が解決されるとみた。裕一は無事留学、喜多一は持ち直して弟も納得。でもそうなると茂兵衛おじさんが気がかり。子供を授かることができずとも奥さんと別れずにやってきたのに。

    +18

    -3

  • 1443. 匿名 2020/04/23(木) 13:37:15 

    >>1389
    チワワだったのかワン…

    +6

    -3

  • 1444. 匿名 2020/04/23(木) 13:42:32 

    >>1440
    私は外国語分からないけど同僚だったドイツ人曰く、ドイツ語と英語は共通点多いって言ってたなあ

    +18

    -3

  • 1445. 匿名 2020/04/23(木) 13:47:47 

    >>1442
    裕一が権藤家を継がないってことは話の筋上、ほぼ確定事項なんだよね
    妻と別れるようにと言ってたお爺様はお亡くなりになったけど、おじさんが正式に当主になった分後継ぎ問題はむしろ切迫してきたしどうなるんだろう

    +23

    -4

  • 1446. 匿名 2020/04/23(木) 13:52:47 

    >>1414
    ちょっと映るだけでいたー!
    って盛り上がってます笑

    +21

    -4

  • 1447. 匿名 2020/04/23(木) 14:02:43 

    >>1436
    お金に対しては商売人だから大切さもわかってるけど、舐めてた面もあったんだろね。
    お金は人を幸せにもするし不幸にもするから。
    「お金に魂を売った」意味を身にしみて感じてるんだと思う。

    +17

    -3

  • 1448. 匿名 2020/04/23(木) 14:14:22 

    >>1415
    それでいいよね。
    弟は銀行家も向いてそうだ。

    +21

    -4

  • 1449. 匿名 2020/04/23(木) 14:22:44 

    >>1415
    ちょw
    勝手にwww

    +14

    -3

  • 1450. 匿名 2020/04/23(木) 14:31:51 

    明日の想像もできないお知らせがなにか気になる。
    まさか、裕一いきなり「結婚しまーす❤」とか言い出すとかw

    +11

    -4

  • 1451. 匿名 2020/04/23(木) 14:37:00 

    えーーー!?

    …前…

    ええーーーーー!?

    +8

    -6

  • 1452. 匿名 2020/04/23(木) 14:44:39 

    音ちゃんが私が子供を産んであげます!
    その子供をおじさんの養子にしましょう!!!
    みたいな離れ業のウルトラC案持ってくる...とか?w

    +24

    -5

  • 1453. 匿名 2020/04/23(木) 14:48:04 

    >>1451
    前じゃない間です!すみません!

    +10

    -4

  • 1454. 匿名 2020/04/23(木) 14:53:05 

    >>1255
    わかります。ときどき、同じように感じる書き込みを見ます。同じ方かはわかりませんが😌
    綺麗な見方をされるな~と感じます。

    +19

    -7

  • 1455. 匿名 2020/04/23(木) 14:56:24 

    さりげなく挟んだ岩城と音ちゃんのやりとりよかったなぁ…心がぽかぽかするわ

    +29

    -3

  • 1456. 匿名 2020/04/23(木) 14:56:35 

    さっき買い物に行ったら竹輪が食べたくなって買ってきた
    ここを読んで理由がわかったわ
    サブリミナルw

    +28

    -3

  • 1457. 匿名 2020/04/23(木) 15:03:37 

    >>1285
    実際三枚目に書いてあるのね♥

    +12

    -3

  • 1458. 匿名 2020/04/23(木) 15:10:54 

    >>1270
    これ、本物なんですよね?今日の回で、♥だらけなの見て驚いたけど、実はそれ以上だったなんて💌My sweetheartだなんて~。しかも裕一のイラストの可愛らしいことよ。確か子供のとき画板持って写生してたし、絵心もあるんですね。
    そりゃー、お父さんが不審に思うよ。心はヨーロッパではなくて彼女に向いてるんだもんね。
    史実でも終生妻一筋の愛妻家だったらしいし、素敵過ぎます♥

    +37

    -4

  • 1459. 匿名 2020/04/23(木) 15:50:05 

    >>1403
    でも浩二は喜多一を立て直したいんだよ?

    +11

    -3

  • 1460. 匿名 2020/04/23(木) 16:15:02 

    >>1459
    真面目かッ!
    おっと、失礼💧

    そうなのかなぁ...
    家業だもんね。そのわりに
    新しい事業を起こしたいような着想もあるようだし
    呉服屋稼業をやりたいのかな?
    でも家業だもんね

    ウジウジ。ごめんw

    +17

    -5

  • 1461. 匿名 2020/04/23(木) 16:19:40 

    裕一か祐一かどっちやねん。みんな間違えすぎやろ(笑)

    +11

    -4

  • 1462. 匿名 2020/04/23(木) 16:31:12 

    >>1456
    私もチクワ買って来た~

    +9

    -3

  • 1463. 匿名 2020/04/23(木) 16:32:14 

    ヒッ北海道知事がさらに給与削減かい

    +5

    -2

  • 1464. 匿名 2020/04/23(木) 16:38:42 

    +10

    -3

  • 1465. 匿名 2020/04/23(木) 16:44:29 

    もしかして、岩城お母さんのこと好きなの?
    だから、お父さんが亡くなったとき
    出ていったのかしら?

    +19

    -4

  • 1466. 匿名 2020/04/23(木) 16:47:26 

    今、録画みた!
    ミュージィックティっ!からのオープニングスタート笑った

    そして音ちゃんの「先生ははっきり言うから好き!」って可愛いし共感できる

    +38

    -5

  • 1467. 匿名 2020/04/23(木) 16:51:09 

    >>1440
    語学上、ドイツ語と英語は系列が同じ。

    イタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語は別の系列グループ。

    +18

    -3

  • 1468. 匿名 2020/04/23(木) 16:54:37 

    ミュージィックティーチャーには色んな派手色のシャツを着せてあげたい

    +25

    -4

  • 1469. 匿名 2020/04/23(木) 16:55:06 

    今日の「日本人のおなまえ」は
    エールスペシャルです

    +18

    -3

  • 1470. 匿名 2020/04/23(木) 17:03:45 

    三郎さん、回想で何度も
    騙されたことを悔やんでる様子が
    描かれているね

    陽気で好奇心旺盛、人が良くて
    そんな自分の生き方を悔やんで
    魂を金で売ったと言ってしまう

    コメディー風に描写された中でも
    要所の表情がさすが唐沢寿明ここにあり。

    父の苦渋を払拭する驚愕の知らせとは?
    メリハリがあって楽しいですね
    明日の放送が待ち遠しい

    +38

    -4

  • 1471. 匿名 2020/04/23(木) 17:12:59 

    「ミュージィックティ」の切り替え方が、「おめぇ、しつこいぞ!」と編集側の声が聞こえてくるようだwww

    +22

    -4

  • 1472. 匿名 2020/04/23(木) 17:29:58 

    ミューズイックティーチャー最高だったw

    +24

    -4

  • 1473. 匿名 2020/04/23(木) 17:52:06 

    桃子ママの「とぼけてるっていうか、大物っていうか…」という言葉に妙に納得。
    その両方で裕一は至って真面目に文通相手に恋してるんだよね。

    +25

    -4

  • 1474. 匿名 2020/04/23(木) 18:05:50 

    >>1471
    こういう編集バラエティーで最近良く見かける
    つっこむまでない、時間の無駄って意味だろうけど
    あまり好きじゃない

    +6

    -19

  • 1475. 匿名 2020/04/23(木) 18:08:46 

    MTはハーフかクォーター設定なの?

    +4

    -3

  • 1476. 匿名 2020/04/23(木) 18:25:07 

    ミューズィックティーチャーを略してMTとはw

    +20

    -4

  • 1477. 匿名 2020/04/23(木) 18:56:29 

    今日の回、良かったなー!!録画で繰り返し見ちゃった。
    文通で二人の仲が深まっていく傍らで、周囲の人たちの様子も描かれていて、見ているこっちも嬉しくなってくる!ミュージックティーチャーも良い味出してる!

    +33

    -4

  • 1478. 匿名 2020/04/23(木) 19:04:51 

    エールはこんな世の中での救いだわ
    ありがたい

    +34

    -4

  • 1479. 匿名 2020/04/23(木) 19:05:44 

    まだ慣れないけど明日が週の締めだ!

    +24

    -3

  • 1480. 匿名 2020/04/23(木) 19:16:20 

    >>1352
    ミューズィックティーチャーは優しいなぁって思った

    +22

    -4

  • 1481. 匿名 2020/04/23(木) 19:17:18 

    『エール』第3週  いばらの道

    +29

    -4

  • 1482. 匿名 2020/04/23(木) 19:25:38 

    >>1416
    あら~お仲間発見!
    私も熊本県民です(笑)

    +10

    -3

  • 1483. 匿名 2020/04/23(木) 19:38:21 

    梅の着物がかわいい

    +17

    -3

  • 1484. 匿名 2020/04/23(木) 19:50:28 

    >>1388
    三木さんのファンの印象が悪くなるようなコメントだね
    思いっきりトピズレだし

    +6

    -7

  • 1485. 匿名 2020/04/23(木) 20:13:48 

    >>1471
    別の朝ドラでも今回みたいにセリフブチッと切られるのあったな

    +8

    -4

  • 1486. 匿名 2020/04/23(木) 20:29:13 

    NHKの日本人のお名まえで古関裕二特集してるね
    番組最後に新キャラ発表って誰だろ?

    +14

    -4

  • 1487. 匿名 2020/04/23(木) 20:40:36 

    まさかの古舘伊知郎w

    +11

    -5

  • 1488. 匿名 2020/04/23(木) 20:40:43 

    >>1476
    すみません。単にめんどくさがりなので略しました😅

    +8

    -3

  • 1489. 匿名 2020/04/23(木) 21:10:00 

    >>1483
    梅ちゃんずっとお着物だったっけ
    お姉ちゃんたちは洋服で姉妹でも違うのね
    お母様も洋服
    この頃って家族の中でも和装洋装いろいろありって時代なのかな
    関内家の皆さんの衣装がどれも素敵でよく似合ってらっしゃる

    +22

    -3

  • 1490. 匿名 2020/04/23(木) 21:17:51 

    >>1462
    私もちくわー
    今日はちくわ売れたかもね

    +10

    -3

  • 1491. 匿名 2020/04/23(木) 21:20:13 

    >>1489
    子供部屋にかわいい洋服あったけど、誰のだろう
    帽子はお姉ちゃんが被ってたやつかな
    梅ちゃんのもあるのかなとかアレコレ考えてしまう
    『エール』第3週  いばらの道

    +20

    -3

  • 1492. 匿名 2020/04/23(木) 21:20:39 

    >>1412
    いわきさん、しゃべらなくても素敵すぎる
    存在感すごい
    ミュージカル界では有名な方らしいのに、歌わなくてもかっこいいとは

    +29

    -4

  • 1493. 匿名 2020/04/23(木) 21:23:10 

    >>1306
    『エール』第3週  いばらの道

    +20

    -4

  • 1494. 匿名 2020/04/23(木) 21:26:36 

    >>1387
    セリフの少ない脇役も演技抜群な人ばかりで、キャラがちゃんとあっててよけい見ごたえがある
    役者さんがちゃんとキャラをうまく作ってるとも言える

    +25

    -4

  • 1495. 匿名 2020/04/23(木) 21:27:25 

    ちくわ、万能だよね
    子供には丸々1本おやつに
    旦那には輪切りにしてワサビ醤油でおつまみの一品

    あ〜!明日の朝が楽しみ〜

    +10

    -3

  • 1496. 匿名 2020/04/23(木) 21:31:10 

    >>1493
    えっ笑うんですがw


    それはそうと文通が素敵過ぎてニヤケが止まらん〜

    +11

    -4

  • 1497. 匿名 2020/04/23(木) 21:37:45 

    >>1339
    さすがにそれは無理でしょう
    えっ、奥さんいくつなのよ
    画面にはでてなかったようだけど

    +7

    -4

  • 1498. 匿名 2020/04/23(木) 21:43:31 

    >>1492
    寡黙な職人感満載で、歌ってる姿が想像出来ない

    +26

    -3

  • 1499. 匿名 2020/04/23(木) 22:01:32 

    エールはキャラが生き生きしてるよね!

    +28

    -4

  • 1500. 匿名 2020/04/23(木) 22:04:01 

    >>1025
    私はそうは思わないけどな。
    「まんぷく」の時もそうだけど、演技もセリフ回しも自然だし、上手くドラマに馴染んでると思う。
    そう思うのは声が特徴的だからかもよ。
    印象に残りやすいから、余計に同じに見えてくる。

    +15

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード