ガールズちゃんねる

お金かけたことを後悔してる物事

306コメント2020/04/29(水) 01:36

  • 1. 匿名 2020/04/18(土) 09:18:00 

    頑張ったことは後悔しない?というトピがあったので、お金かけたことはどうなのかなと思って申請しました!
    私は高校時代に親が高いお金払って予備校にいれてくれたのにFラン大にしか受からず、親にお金かけてもらったことを後悔してます。
    あと、中高と吹部で学校の楽器を使っていたので、大学のサークルに入った際、一大決心でそれまで貯金してたお金で50万弱のサックスを買ったのに1年で辞めちゃったこと。

    +529

    -12

  • 2. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:01 

    ネットで買ったおっぱいが大きくなるサプリ

    嘘つき!

    +506

    -18

  • 3. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:07 

    お菓子たくさん買いだめして、全部食べて5キロ増

    +382

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:18 

    私立大学費用

    フリーターだから

    +397

    -9

  • 5. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:51 

    これや
    お金かけたことを後悔してる物事

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:12 

    +28

    -120

  • 7. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:15 

    >>1
    あなたが後悔することが、
    ご両親の後悔に繋がっちゃうよ。

    +305

    -14

  • 8. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:17 

    太陽光

    +88

    -7

  • 9. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:18 

    ダイエットサプリ、食品
    食事と運動が大事とわかりました。

    +287

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:20 

    学費
    資格を活かした仕事についてない。

    +281

    -4

  • 11. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:32 

    ほとんどの人があると思う。
    捨て金だったか、経験として少しは意味があったかを決めるのは自分かな。

    +403

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:32 

    モンストのガチャ 
    バカだわ本当

    +214

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:43 

    心理カウンセリング、自己啓発セミナー代。
    50万円。

    +358

    -2

  • 14. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:45 

    >>1 さん、私も楽器かな。いくつか買って、あまり弾かずにいます。もったいない。

    +123

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:07 

    整体の資格取ったけど下手過ぎて仕事にできなかった。かなり金と時間使った

    +171

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:22 

    痩身エステで15キロ痩せたけどそのあとすぐ立て続けに年子を妊娠して20キロ太った

    +332

    -11

  • 17. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:28 

    仕事のストレスで買いまくった服の数々。

    +296

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:31 

    >>2
    絶対ならないでしょ!

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:09 

    スポーツジムに通っていたけど、運動したしたべても大丈夫精神で逆に太った。

    +133

    -3

  • 20. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:10 

    結婚式に参列する為のフォーマルウェア。
    太ったから選択肢が少なく、ママさんコーラスみたいなダサいやつしかなかった。

    しかも高額!

    +242

    -4

  • 21. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:20 

    脂肪吸引

    尻・太ももをガッツリやりました。
    今までと太り方(太る場所)が変わっただけじゃなく、太りやすくなった。痛いし75万失ってデブ体質になるだけだった。

    +255

    -6

  • 22. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:32 

    20代の時に買った服やデパコス。

    +228

    -9

  • 23. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:36 

    キャビテーションにお金かけて太りました

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:39 

    ジムなどのダイエット代。確かに痩せたけど、維持できない。諦めきれずに無駄に払い続けた事を後悔してます。
    痩せ信仰なくならないかなー

    +139

    -5

  • 25. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:39 

    マンツーマン英会話
    全然ものにならなかったわ。仕事でも使わなかったし。

    +187

    -4

  • 26. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:41 

    >>6
    GTOなつかしいw大沢の名言だね

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:42 

    好きなアーティストのおっかけ。
    とにかくグッズ買いまくって、CDもジャケ写違いとか全部買ってた。
    そのおかけで友達も出来たしいろんな所行ったから思い出はできたけど、貢いだグッズは本当にお金の無駄だった。

    +254

    -4

  • 28. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:44 

    >>1
    主みたいに甘やかされて育つとアホな人間になる見本だね。

    +19

    -59

  • 29. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:50 

    一人暮らし代

    +22

    -24

  • 30. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:57 

    資格にお金使った人は取れたならまだいいよね。
    私なんか30万円かけたけど不合格だったよ。勿体ない!

    +275

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:03 

    プリクラ

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:10 

    ハーモニカを習ったけどまったく身についてない。
    もったいなかったなー。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:34 

    >>12
    アプリゲームに課金は程々に...
    そのコンテンツを応援したい
    って思ってるなら良いけど
    いずれサービス終了して残らないから...

    +169

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:42 

    結婚式
    ドレスと料理にこだわりお金と時間をめちゃくちゃ費やした
    いまになってみると子供の教育費にあてたかったなと思ってしまう

    +297

    -6

  • 35. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:45 

    >>1
    大学関連のことは無駄になってないと思う。
    ランクなんて外からランク付けする人に迎合することないよ。
    予備校がんばってそこ入ってちゃんと研究して論文おさめたんだから誇っていいよ。

    +218

    -9

  • 36. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:12 

    安物買いの銭失い

    +89

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:30 

    エステ
    退会すると言ったら
    残高分の化粧品を買わされた
    確か、フランスのやつ
    匂いがキツくて、捨てた
    そして、その店舗の店長さんが
    突然、他店舗へ飛ばされた!
    わたしが退会したせいらしい

    +173

    -9

  • 38. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:43 

    >>27
    17号「そのムダが楽しいんじゃないか」

    +38

    -3

  • 39. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:45 

    自分のお金じゃないけど、嫁入り前に買ってもらった着物の数々。

    二度と着ない。

    +179

    -4

  • 40. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:56 

    30万払って半分も通わなかったエステとジムの月1万円×1年半が今思えば無駄だった。
    あのお金が今欲しい〜

    +155

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:00 

    ユーキャンで宅建士コース申し込むも、
    教材大量過ぎて終わす事で精一杯だった。
    そして落ちた(笑)

    翌年 市販の教材で勉強して合格
    市販で十分だよ!

    +274

    -1

  • 42. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:14 

    フェイシャルエステ
    元々ズボラで月に2回とか通えなかった。でも結局最後は回数稼ぐために月に3回とか行ってたけど、めっちゃ良かった!ってならなかった。

    +77

    -4

  • 43. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:19 

    YouTubeで広告流しまくりのダイエットサプリ!
    500円でも無駄だった!

    +61

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:29 

    成人式で親が私の反対を押しきり、いい着物を20万円くらいかけてレンタル、地元の適当な写真館で割高な料金とられて撮影した。ヘアメイクもした。

    でも、私がブスでデブで、出来上がった写真は何十年前のおばさん?てくらいひどい仕上がり。その後の二次会で自分に合ったメイク、服で撮った写真は普通なのに。親も、着物はともかく写真館と美容室選びに後悔してるのがすぐわかった。美人ならどこでもよかったんだろうけど。

    親に申し訳なくて、私にかけるより自分達に使ってほしかった。

    +146

    -7

  • 45. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:29 

    お金かけたことを後悔してる物事

    +87

    -6

  • 46. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:40 

    成人式用に振袖買ってもらったけど成人式と専門の卒業式としか着てない。勿体ない‥借りればよかった。
    お母さんごめん。

    +168

    -3

  • 47. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:51 

    脚の永久脱毛に30万払ったけど、あまりの痛さに途中で断念
    今もまだらに毛が生えてる

    小学生のとき教材の押し売りを断りきれずに50万円支払った
    送られてきたのはダンボール一箱分の問題集
    え?これで50万円?と冷や汗をかいたけど、クーリングオフなんて概念のない昭和の終わりの話
    トップラボ、おまえのことだぞ

    +215

    -5

  • 48. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:57 

    ufoキャッチャー

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:02 

    結婚生活にかけたお金

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:11 

    結婚式
    身内だけでさっくり終わらせとけばよかった

    +117

    -4

  • 51. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:16 

    独身なのに友達の結婚式お祝儀

    +111

    -5

  • 52. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:38 

    コスメメイク
    顔は1つ!!

    +21

    -3

  • 53. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:42 

    私(45歳)
    早稲田大卒 中小不動産勤務 年収450万

    弟(42歳)
    工業高校卒 インフラ勤務 年収1100万

    弟どんだけ親孝行なの…
    投資した学費とリターンが良すぎる。

    +281

    -8

  • 54. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:09 

    中学時代、進研ゼミの漫画につられて親に「やりたい!」と言ってやらせてもらった。
    結局家で毎日コツコツなんてやるはずもなく‥
    教科書ばかり貯まる一方。勿体なかったな

    +197

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:21 

    コッコアポ

    高かったのに全く痩せなかった

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:49 

    >>33
    当時付き合ってた彼氏に勧められて何となく始めたんです。
    やっていくうちに、張り合うようになって課金して自慢し合ってました。




    …サービス終了する前に、付き合い終了しましたwww

    +90

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/18(土) 09:29:29 

    数年カイロプラクティスに通ってたこと
    肩凝り、頭痛はストレートネックだと言われて通院してましたが、別の件で整形外科に行きレントゲン撮ったらストレートネックではない事が判明したの
    かなりお金使って本当に残念😭

    +80

    -2

  • 58. 匿名 2020/04/18(土) 09:29:40 

    子ども二人の春服を結構先買いしたのに、コロナのせいで家にいるだけだから、買わなきゃ良かった。子どもはすぐ大きくなってサイズアウトするから、、

    +138

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/18(土) 09:29:46 

    >>38
    18号(姉)に苦言呈されて返す言葉ね。懐かしい。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/18(土) 09:30:11 

    新品のギター5万と教室代
    売る事も捨てる事もできず部屋の隅に放置してる。

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/18(土) 09:30:39 

    歯科衛生士の専門学校
    2ヶ月働いただけ
    学費の無駄
    看護師の方に行けば良かった

    +90

    -6

  • 62. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:26 

    >>1
    全然ムダじゃないよ!
    塾も楽器も教養のうち。
    今は吹いてなくても楽器経験してたら音楽好きな人たちと話が盛り上がるし、絶対ラッキーな事あるよ!

    +86

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:40 

    >>35
    いや、学部でやる研究なんてショボいよ。
    私は大学院に行かなかった工学部だけど、私の卒論は先輩が開発した「朝だけ最適解を出すプログラム」に1行だけ加えて「夜も最適解を出す」ようにしただけだしw
    しかもその1行追加を1年かけてやった。

    +12

    -12

  • 64. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:54 

    アデランス

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:04 

    数十万円かけてキャビテーション通ったけど、1ミリも脚細くならなかった。

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:18 

    ブランドのバッグ👜
    気に入り何度か使用したら ファスナーが弱くて
    修理に出したら 結構高価で・・・
    それから使うのを考えてたら 安いバッグが頻繁に
    使っても丈夫なので お蔵入りではないけど・・
    たま〜に 安否確認してます😩

    +104

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:21 

    わたしも仕事で疲れて、癒されたくてウクレレ買った…コード覚えるのがめんどくて、そのまま押入れの中。全然癒されなかった

    +88

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:35 

    友人が通ってるからという理由で入った個人塾。
    講師はおじいちゃんで、説明はわかりにくいし、市販の教材を丸読みしてるだけ。
    馬鹿らしくなり2ヶ月で別の塾に移ったけど、入会金含め15万くらい無駄にしてしまって両親に本当に申し訳ないと思った。

    +123

    -1

  • 69. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:52 

    40代からの自動車教習所。
    学科はすぐに合格したけど、あまりにも運動神経が無く、ビビリで実技は無理だった。
    そのお金と時間で、服やら靴やら買えば良かった。

    +23

    -10

  • 70. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:10 

    吸引力の高い高価なコードレス掃除を買ったが、ネコの砂を全く吸わなくて後悔。コード式に買い直した。

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:20 

    >>2
    牛乳を毎朝飲めば大きくなるかもね^^

    +8

    -9

  • 72. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:34 

    こういうトピって、絶対、結婚式しなければよかったっていう人いるけど…
    一回して満足しただけで、しなければしないで後悔してたでしょ。
    出席した方はどうなるの。

    +128

    -3

  • 73. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:51 

    >>60
    ギターはハードオフで売ってみれば?

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:11 

    >>28
    なんと口の悪さ
    そんなあなたに
    お金かけたことを後悔してる物事

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:25 

    >>53
    大卒で大手行く自信ない人は高卒大手を目指すのもありらしいね。
    日東駒専受かるレベルなら工業高校でトップ取れるらしいし、それで学校推薦貰えて大手行けたら儲けもん。

    +142

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:45 

    ビリーズブートキャンプのDVD

    数分で除隊した

    お金かけたことを後悔してる物事

    +126

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:45 

    >>1
    なんか前にも見た気がする、、、

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:15 

    野球⚾グッズやサッカー⚽グッズ
    アーティストやアイドルのグッズに今まで金かけすぎて後悔。
    現実見ればよかった!

    +38

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:54 

    >>46
    これからお友達の結婚式で着る機会があるのでは?
    私は成人式、卒業式、結婚式3回、結納で着たので、レンタルではなく購入してもらえて良かったと思ってます(^^)

    +31

    -4

  • 80. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:43 

    宝くじネットで買えるの知って、ついついいっぱい買いすぎた。もったいない、、

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:54 

    >>7
    そうかな?
    予備校で浪人してがんばったことは無駄にはならないと思うけどな

    本人が後悔しているのは受からず悔しかったのがあるんだろうけど、親は必ずしも有名校に入れとは思っていないかもよ

    +11

    -11

  • 82. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:24 

    病んでた頃、夜な夜なバーに行って飲んで使ってたお金。
    ホストクラブみたいな高額支払いではないけど、ビール一杯500円とか…安い発泡酒なら5本くらい買える。

    +124

    -3

  • 83. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:16 

    >>61
    看護師はいつでもいけるよー
    学費無料になる制度もあるし。

    +24

    -5

  • 84. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:37 

    >>37
    エステは内情がかなりブラックらしいから、
    店長飛ばされたという事も後味が悪いね、、、。

    +84

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:38 

    昔好きだったアイドルのグッズ!
    今好きじゃなかったり、もうその人もアイドル辞めちゃったり、特に価値もない。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:05 

    >>63
    それはその人によるとしか…

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:22 

    色々ありすぎて、思い返してたら本当に親に申し訳なくなってきた。
    でも私の叔父はねずみ講に引っ掛かって600万抱え込み、親(私の祖父母)に全額支払ってもらった過去があるな…と思い出し、それよりはマシだなと思えたわ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:25 

    好きなドラマのBlu-ray買ったり記事が載ってる雑誌を買い漁ったりしたけど結局ドラマ終了すると熱が冷めていった。結局Blu-rayも見てない。

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:48 

    仲良くもない友達のお祝儀

    +88

    -3

  • 90. 匿名 2020/04/18(土) 09:40:00 

    >>53
    アフターコロナの世界ではこの状況頻発すると思ってる。就職の為に大学いく、とか意味なくなるのでは?

    +75

    -2

  • 91. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:12 

    ポケットWi-fi
    結局使い物にならなくて(制限かかった状態より遅いって…)辞めた時に抱き合わせのタブレット(使ってない)代金七万円を支払った。
    今そのタブレットは子供が使ってるから全く無駄じゃないけど七万円払ったらもっといいタブレット買えるじゃんと思うと自分にイライラする。

    +66

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:20 

    クレーンゲーム

    色んなものがたくさん買えたなぁ…

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:31 

    >>83
    そうなんですか?
    ちょっと調べてみます
    ありがとう!!

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:54 

    >>75
    大手の高卒って、高卒つっても工業高校のトップだから、流石にFランレベルの頭ではないだろうね。

    +25

    -9

  • 95. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:41 

    若かりし頃服にハマってた時、今では信じられないくらいお金使ってた。
    ヒスのタンクトップに7000円とかパンツ25000円とか。
    今振り返ると「hysteric」なんてデカデカと書いた服をわざわざ高いお金出して買って着るとか痛いなぁと思う。

    +166

    -3

  • 96. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:27 

    元彼にお金沢山貸しちゃった…。
    ほぼ全部競馬につぎ込んで使い果たしちゃったらしい…。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:48 

    店員さんに乗せられて一人暮らしなのに大型冷蔵庫。
    電気代は安いかもしれないけど圧迫感すごいし、1kの部屋に全くあってない。
    普通の一人暮らし用にすれば良かった

    +73

    -2

  • 98. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:56 

    戸建て購入

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2020/04/18(土) 09:46:04 

    気持ちはわかる
    私はO脚が治る
    器具買った
    治るわけねー

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/18(土) 09:46:52 

    収納用品!
    掃除しにくくて結局捨ててしまいました

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2020/04/18(土) 09:47:30 

    着物帯、季節折々に買ったけど着ていくとこがない

    +13

    -4

  • 102. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:01 

    職場の先輩の結婚式。
    新幹線乗ってゴールデンウィークの半ばに行った。その後私はリゾ婚したけどなんもなし。
    退職して関わりすらなくなったし。
    職場で呼ばれた限られた数人だったから代表の気持ちで行ったけどさ。
    あの大金であれもこれも買えたわとか思っちゃう。

    +82

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:07 

    >>1
    予備校に行ってFランなら、予備校に行ってなかったら大学にすら行けてないよ。だから予備校行ってよかったんだよ。

    +118

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:08 

    >>16

    その15キロがあったから『5kgのみの増量』で済んだ訳だよね。

    +125

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:36 

    個人的には、お金かけていい高校大学行ったのにあまり収入が良くないとかはだから無駄だったとは思わないなー。
    勉強したこと自体に価値があると思うから。

    高学歴だけど専業主婦のお母さんが居たら、その分みっちり勉強を子供に教えられるんだろうし、決して無駄じゃないよね。

    +43

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:50 

    中学一年生から塾、家庭教師などずっとつけてもらっていたのに高校中退した。専門学校も通わしてくれたのにその職業には就いてない。親に申し訳ない

    +50

    -2

  • 107. 匿名 2020/04/18(土) 09:49:22 

    >>1
    楽器があるならいつでも再開できるし、無駄じゃないと思いますよ😊
    もしほんとに不必要なら、どこの中学か忘れてしまったけど、楽器は高価でなかなか揃えられないからということで寄付を募っているところがあったよ。
    そういう「使い道」もあるかも。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/18(土) 09:49:26 

    >>16
    痩身エステってそんなに効果あるんだ!

    +23

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:24 

    >>2
    豆乳とザクロジュースでいいよ。安いし

    +13

    -4

  • 110. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:54 

    >>1
    塾に行かず現役で東大入れる人ってすごいコスパ良いよね・・・

    +87

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:01 

    >>13
    自己啓発セミナーはまじでドブに金を捨てるようなもの。あれはただの高揚感を得てるだけで数日経てば元どおり。自分を変える本質からは全くもって外れている。だからその高揚感欲しさに何度も参加する奴らが跡を立たない。

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:03 

    >>34
    お金かけてなかったら、値段相応の式しかできずに絶対後悔してるよ。だからかけてよかったんじゃないかな。

    +67

    -3

  • 113. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:53 

    >>81
    そうじゃなくて、
    子どもは後悔しなくてもいいんじゃないの?ってことだよ。

    +23

    -5

  • 114. 匿名 2020/04/18(土) 09:54:25 

    >>2
    インスタのも騙されちゃダメだよ。
    おっぱいサプリで胸大きくなったとか言うて無許可で他人のクリニックの写真転用する人もいます。

    【闇深】症例写真を無断で使用しサプリの宣伝をする自称モデル【インスタグラマー】 | 話題の画像プラス
    【闇深】症例写真を無断で使用しサプリの宣伝をする自称モデル【インスタグラマー】 | 話題の画像プラスtwicolle-plus.com

    とある美容外科での男性の女性化乳房の治療の症例写真を無断で使ってバストアップサプリの効果と言って宣伝をしている自称モデルさんを発見しました。写真は画像反転されbefore afterを逆にして男性の胸があたかも大きくなったかのように使われています。その画像がこ

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/18(土) 09:55:17 

    学費。
    音大を卒業したけど、全く関係ない会社に就職して、営業からの経理してる。
    それまでのレッスン費など含めても凄い金額掛かってるのに全く今の生活にはつながってない。

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/18(土) 09:56:37 

    矯正下着

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:23 

    私立大学費
    就職失敗して、フリーターだから

    +16

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:04 

    >>104
    そう言う考え方大好き

    +54

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:58 

    別れた彼氏とよりを戻す方法をメール1通5000円。
    馬鹿すぎた。

    +30

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/18(土) 10:00:57 

    >>4
    私も2年社会人して結婚。結局仕事辞めちゃった。
    大学費用まるまる出してくれた両親に申し訳ない。

    +36

    -2

  • 121. 匿名 2020/04/18(土) 10:00:58 

    モテなかったこと(仕方ないけど)
    勉強しなかったこと
    Fラン大学行ったこと
    図書館司書取らなかったこと
    ディズニーで結婚式しなかったこと笑

    人生後悔だらけ

    +14

    -9

  • 122. 匿名 2020/04/18(土) 10:01:46 

    医療事務の資格テキスト諸々
    合格したけど給料アホみたいに安くて就職しなかった
    早く気づけばよかった。無駄だった。

    +37

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/18(土) 10:02:39 

    もう出てるけど招待された結婚式の御祝儀
    結婚した友達とは環境の違いでほとんど疎遠になったし自分が結婚する予定はないから
    あげてばかりで貰うことは無い

    +70

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:44 

    ミントカラーが好きでブームになる前から服やバッグを買い集めてたけど、どこにも披露する場所がない…

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:58 

    >>16
    太ったのを妊娠・出産のせいにするのは違うんじゃないかな?元々の生活習慣が太るようなものなだけでさぁ

    +20

    -18

  • 126. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:11 

    >>25
    語学をマスターするには、5000〜7000時間費やす必要があるとされています。
    海外留学を例にとると、1日10時間で、1年3650時間
    1年〜2年海外留学してやっとマスター出来る。
    週一回で1〜2時間習うくらいでペラペラになるわけがない。

    +44

    -5

  • 127. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:51 

    食べ物
    過食嘔吐で1日5000円くらい無駄にしてた
    それを5年くらい...

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:33 

    人にかけたお金を後悔するのはさもしいなぁ
    ご祝儀とかいいじゃん別に
    こういうトピって人間性出るよねw

    +9

    -20

  • 129. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:49 

    >>125
    こういう人って話しててもつまんないよね

    +56

    -3

  • 130. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:55 

    今も払い続けているスポーツクラブの月会費

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:29 

    痩身のエステ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:34 

    >>111
    中身を伴わない意識高い系ってやつですね。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:38 

    高い基礎化粧品やトリートメントやら。
    結局、劇的に変わることなんてないし
    規則正しい生活とバランスの取れた食事
    適度に動くことが
    一番健康にも美容にもいいと気付いた。

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:39 

    マイナスつくだろうけど、主婦になるなら学歴不要と思う(高卒以上は死守だけど、早慶大とかそこまで高学歴でなくて良い)

    +35

    -17

  • 135. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:42 

    昔買った(私にしては)高価な服

    +21

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:53 

    >>125
    エステで痩せなかった人はいても痩せたって人は出会ったことないけど
    ダイエット成功・持続してる人は生活習慣を変えてものにしてるもんね

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:04 

    >>119
    笑っちゃ駄目だけど
    そんな商売にひっかかるか?
    詐欺やね

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/18(土) 10:11:46 

    元彼。蓋を開けたらドクズの最低男だったのに
    結婚前提に付き合って欲しいと言われたから奮発して2人で遊んだり泊まったりするお金をかなり出してしまったこと
    3ヶ月で30万くらい
    すぐ浮気されて別れた

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/18(土) 10:12:36 

    元彼

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:27 

    だんとつ不妊治療
    高級車買えたわ…

    +59

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:37 

    元カレが好きすぎてデート代全部出していたこと
    当時元カレ35歳フリーター
    私21歳大学生
    ほんとアホだった

    +86

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/18(土) 10:16:00 

    離婚すると思うので、新築の家。
    こうなるならアパートでよかった。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:22 

    歯列矯正

    +5

    -13

  • 144. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:47 

    当時稼いでてホストに200〜300万使ってた。
    今はその10分の1の収入。
    ついにコロナで失業。

    +58

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:03 

    結婚相談所に払ったお金。30万超えてた気がする。
    結局パーティーでただで会った旦那と結婚した。

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:25 

    >>34
    半日で数百万円だもんね…
    金額聞いたとき耳を疑った

    +30

    -3

  • 147. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:30 

    >>1
    Fラン大でも、資格試験講座とか開いてるでしょ?遊ばないでそういうのを受講して資格を沢山取ったらいいと思うよ?

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:32 

    >>114
    この人知ってるわ〜

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:19 

    若い頃の化粧品
    20代から30代はじめなんて何つけても綺麗なのに
    今からお手入れしておかないと歳をとったときには…と言う言葉にのせられ
    デパコスで1万の化粧水やら2万の美容液フルライン
    1回の会計が10万とかあった
    アラフィフの今、プチプラコスメのみ
    800円の化粧水か1500円の化粧水かを悩んで買う

    +74

    -2

  • 150. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:33 

    受かりもしない警察官試験の為の公務員講座30万ほど。と、公務員の試験塾みたいなとこ。11回試験受けて全て筆記で滑ったアホです。公務員講座なんて初日からパッパラパーだった。

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:52 

    >>1
    親不孝

    +2

    -10

  • 152. 匿名 2020/04/18(土) 10:22:48 

    洋服 若い時は服ばっかり買ってた

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/18(土) 10:25:51 

    夜に塗って寝るだけで二重になるアイテム。
    みちょぱ愛用!とか謳ってた。

    全く二重になりません

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:27 

    そろばん塾

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:43 

    >>27
    思い出はプライスレスだよ。その時の楽しみに投資したってこと。例え今はゴミでも。

    +46

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:34 

    >>135
    タンスの肥やしって
      死語ではないってこと・・・
    今では クローゼットのお飾り?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:17 

    化粧品。
    若い頃はデパコス好きでいっぱい買ってたけどプチプラで十分だった。メイクが下手な私には違いが分からなかった。悲しい

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/18(土) 10:34:19 

    >>128
    お金を掛けて後悔してることを書くトピなのに、他人のコメントに批判書いてくるって何?って思う

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/18(土) 10:35:22 

    結婚式、1年足らずで離婚。
    御祝儀泥棒だし、無駄にお金をかけて後悔している。

    +43

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/18(土) 10:35:28 

    >>1
    主さん、前にも同じ内容で投稿してたの覚えてるわ。
    何回も書き込んでることからして、本当に引きずってるんだね。
    自分の捉え方でいい方向に持っていかないと、本当にズルズル悪い方向に引きずられるよ。
    自分の人生を「金かけたのにFラン大学にしか受からず、50万のサックス無駄にした」人生、って捉えてると、ほんとにそこ止まりになるよ。

    +50

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/18(土) 10:36:41 

    >>77
    私も覚えてる。前に見たわ。

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2020/04/18(土) 10:38:29 

    付き合いで行った仲良くもない同級生の結婚式、服やら雑貨も買ったり、何より式後に連絡取れづらくなり絶縁状態になった。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2020/04/18(土) 10:41:17 

    >>160
    主です!今回の投稿が初めてだったのですが、私と全く同じ人がいるなんてかなり興味あります!
    覚えている範囲で結構ですので、探してみたいので、どんなトピが教えて下さい!

    +20

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/18(土) 10:41:28 

    一時、プロ野球にハマりグッズ買い漁り球場にもひとり観戦で行ったり遠くのイベントにも出向き、交通費や宿泊代も何十万使ったんだか。
    野球熱は冷めてしまった。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/18(土) 10:41:47 

    インビザライン。
    100万。
    歯が黄ばんだだけ。。。

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2020/04/18(土) 10:43:49 

    >>1
    頑張ったら後悔しないはウソだよ。結局どっち選んでも何しても人間後悔する。後悔少ない方選べっていっても選択する前からそんなん分かるわけないし。
    人にして貰ったこと、今自分にあるものに目を向けて感謝出来れば、一時的に後悔の気持ちは薄くなる。

    所詮自分の性格上、きっとどの選択をしても、頑張って最終的に辿り着く地点は一緒だと思ったら、悔いも減るかも。

    私なんて奨学金借りて大学卒業したけど、やりたい仕事、なりたい職種が別に出来て、あと残りわずかの奨学金なってきたのに、また以前よりははるかに少ないけどローン組んで通信大学入ったよ。
    後ろ振り返る余裕無しの35です。

    こんなアホもいるから。

    +28

    -2

  • 167. 匿名 2020/04/18(土) 10:46:29 

    自分の失敗ならまだ救われるよ。
    前にも書いたけど、私は背の低い子どもに不味いサプリを飲ませ続けた。
    他にも怪しげな薬とか。身体に悪かったし取り返しつかない事した。
    馬鹿を自覚してからは解毒を意識した手作り料理を作り、子どもにとって明るい家庭であるよう親としてつとめてきた。子どもの容姿や学力、その他の能力をありのままに受け止めるのが親のあり方なのかも知れない。

    +46

    -3

  • 168. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:06 

    >>44
    私はスーツで良いと言っていたのに
    母親が着物に百万以上かけました。
    はっきり言って金の無駄。

    +34

    -2

  • 169. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:33 

    >>102
    それ、私も友達も皆経験してるよ。今は関わりない遠方の大学時代友達Aの式に皆交通費から全部負担して、行ったのに、私や友達の式には来なかったし、、もう1人の友達は式に受付けやら司会から任せられたのに、自分の時には来なかったとか…そんな話ざらにある。だから御祝儀は返ってこないお金と思ってる。独身のままの人なら払いっぱなしだよ。

    +44

    -1

  • 170. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:54 

    >>4
    女の子だったら別に良いと思う。

    +3

    -16

  • 171. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:58 

    >>158
    あなたもね

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/18(土) 11:06:31 

    自分じゃなくて、親に払わせた話なんだけど‥

    小3くらいのとき、弟に対する対抗心?みたいのが強すぎて算数サットをどうしても譲りたくないと言い張って、弟分も親に買わせた。譲れたのに。うち貧乏だったのに。

    30歳になった今でも覚えている後悔。

    +38

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/18(土) 11:12:09 

    ホスト
    半年で200万

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/18(土) 11:12:34 

    15年以上前の日サロ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/18(土) 11:18:01 

    >>44
    お母さんはあなたに成人式で振袖を着てもらうのが夢だったんだよ。だからそこにかかったお金は無駄ではない。
    写真の仕上がりに満足できてないんだろうなぁ、とお互いに相手に申し訳なく思うなんて、優しいいいご家族ですね!数年後見直すと割といい感じに見えると思いますよ。

    +66

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/18(土) 11:19:49 

    >>1
    サックス売れば?
    それで親に食事でも連れてってあげたら?

    コロナ落ち着いたらね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:10 

    >>76
    しかし懲りずに
    イージー・ドゥ・ダンササイズを買ってしまった人も多いはず
    お金かけたことを後悔してる物事

    +65

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/18(土) 11:24:03 

    レスのコメントが皆さん優しい。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/18(土) 11:24:53 

    RIZAPみたいな、女性専用パーソナルジムで筋トレと糖質制限。
    産後太りを自力では戻せず職場復帰前に、2ヶ月間30万払って15キロ痩せた‼️
    しかし、職場復帰したら家事育児仕事のストレスと不規則な食事で見事半年でリバウンド。
    まぁそりゃね、一生お米食べられないとか、絶対無理だ😱

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/18(土) 11:26:46 

    >>34
    ドレスはともかく(笑)
    料理についてはゲストに喜んでもらう為‼️と思えば❤️

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/18(土) 11:28:53 

    >>39
    使うと思って持たせてくれたんだろうけど、全く不必要になってしまったら勿体ないよね。
    着物は割といい値段で買い取ってもらえるのでは。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:07 

    無意味に高い美容品グッズやすぐ痩せる系のダイエット用品やサプリ
    運動、食事、規則正しい生活が一番
    「失敗した」「無駄遣いだった」「買わなきゃよかった」...、人生で買って
    「失敗した」「無駄遣いだった」「買わなきゃよかった」...、人生で買って"後悔"したアイテム 7選(泣) | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    買わなきゃよかった、人生、後悔、アイテム、美容品、グッズ、無意味、睡眠、運動、食事、筋トレ、趣味関係、靴、服、時計、高い、ロボット掃除機、安い、大型家具、デカい、処分、困る、ダンボール、楽する、ながら筋トレ、使わなくなる、通販、販売、無駄、ジム、...

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2020/04/18(土) 11:35:42 

    >>69
    それでも良い経験だったのでは、と思うけど教習所は高いものね〜。あの講習費用はぼったくりすぎだと思う。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/18(土) 11:35:59 

    >>75
    まさしく知り合いは、偏差値45の工業高から学校推薦でニッコマに入った。
    無理に進学校に入らなくても、そういった選択で大学入れるのいいのかな。
    まあ、大学入ってからは大変かもだけど。

    +28

    -2

  • 185. 匿名 2020/04/18(土) 11:36:36 

    >>1
    私もバイオリン習っていて、高校生の時高いバイオリンに買い替えてもらったのに、大学に入ってやめてしまいました。
    それから30年、5年前にレッスンを再開し、アマチュアオーケストラにも所属しています。
    子供の時は考えられない位はまって、毎日コツコツ練習しています。
    コロナで家にいなきゃいけないので今朝も2時間練習しました。
    若い頃やっていた楽器はいつでも再開できますよ。

    +57

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/18(土) 11:37:29 

    >>73
    5万のギターいくらくらいになるのかね?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/18(土) 11:38:08 

    資格取ろうと5万くらい払ったけど難しくて投げ出しちゃった。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:40 

    >>165
    歯並び良くならなかったのですか?
    インビザならホームホワイトニングの液が使えるのですぐに白い歯になれますよ^ ^

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/18(土) 11:41:53 

    >>97
    悪い店員さんだなぁ〜。
    でも私、結婚してからしばらく一人暮らししてた時の冷蔵庫使ってたよ。
    長く使えるといいね。

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/18(土) 11:47:50 

    沢山すぎて…
    とりあえず日サロとタバコは体に害しかなかっただろうから後悔。
    化粧品や服飾品も買いすぎてたし、あまり意味なかったような気がする。外見に無駄にかけたお金をちゃんと貯金してればよかった。

    無駄ばかりの人生のような気がするけど、無駄に生きれるって幸せな事でもあるんだなと思う。



    +27

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/18(土) 11:50:25 

    >>123
    大人になって思うけど、友達を結婚式に呼ぶ必要って無いような気がする。
    私は呼ばれまくってご祝儀も出しまくったけど自分が結婚する前にみんな疎遠になってたわ笑

    +40

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/18(土) 11:51:42 

    ガチャガチャ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:45 

    ガチャガチャ

    欲しいと狂ったようにお金入れちゃう。
    マグネットに5000円も使うなんて頭おかしい、、って熱が冷めたあとに後悔する。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/18(土) 11:53:23 

    ●●学部出身なのに、現在は全く違う仕事してるから学費の無駄だった〜、って考え方はもったいないと思う。
    一見関連性のない分野でも、過去の経験を活かせる人は活かせる。
    大切なのは「科目の知識」よりも「そこで得た経験や価値観、考え方」。

    そんなこと言ったら、小学校の時に習ってた水泳は?中学のテニス部は?高校の吹奏楽部は?大学の居酒屋アルバイトは?
    今現在直接それらに関わることをしてないから全部無駄だった?
    そんなことはない!

    +28

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/18(土) 11:54:10 

    >>134
    学力と生活力って全く比例しないしね。
    頭良いのに家事全然できない人はたくさんいるし、学歴無くて家事の手際が抜群に良い人もたくさんいるし。

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/18(土) 11:58:01 

    >>1
    お金かけてもらってFラン大は残念だけど
    親に悪いと思えるだけまだマシ。
    サックスはまたやりたくなるかもよ。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/18(土) 12:03:32 

    >>1
    みんな親に対して何かしらの後悔はあると思うよ。その分今から親孝行していけばいいんじゃない?
    サックスもまたやりたくなったらやればいいと思う。どっちも無駄じゃないよ。

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/18(土) 12:03:46 

    >>34
    私も写真と旅行だけでよかった
    と思ってる。
    義母がものすごいゴネたし、
    ムリにやったけど。

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/18(土) 12:06:14 

    >>194
    卒業の経歴があるんだから、
    それは良いこと、頑張りだと思う。

    私も今職についてないけど、
    資格があるから、時々手伝いに来て
    と言われたら行けるし。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/18(土) 12:06:55 

    >>47
    詐欺とまでは言わないけど、限りなくグレーに近い商売あるよね。

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/18(土) 12:08:58 

    >>123
    その時は、これからも付き合いが
    あるかも…って思うけど、
    家庭持ったら、なかなか会えませんね。
    出なかったとしても、特にその後に
    影響することもなさそう。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/18(土) 12:18:23 

    >>145
    相談所に入会して結婚に向かって動いてたからご主人と一緒になれたんだと思います。

    +11

    -5

  • 203. 匿名 2020/04/18(土) 12:20:08 

    でもその時は楽しかったのは仕方ないよね
    自分が楽しくないのに友達がファンのアーティストのライブに付き合いで行った、とかなら無駄って言ってもいいと思うけど…

    +13

    -1

  • 204. 匿名 2020/04/18(土) 12:22:14 

    >>8
    何故そう思うのですか?
    太陽光に興味があったので教えていただけると嬉しいです!

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/18(土) 12:28:24 

    >>43
    お金払って個人情報提供したのですね(;ω;)

    +0

    -7

  • 206. 匿名 2020/04/18(土) 12:28:31 

    元カレ。
    三万くらい貸して返ってこないのと私ゲームしないのにPS4割り勘した。

    バカだったな私。

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/18(土) 12:36:30 

    子供のピアノレッスン代
    8年通ったがエリーゼのためにすら弾けない。
    今はピアノなんて見向きもしないしホコリだらけのお荷物。

    +15

    -2

  • 208. 匿名 2020/04/18(土) 12:37:07 

    >>54
    私も、雑誌の裏によく載っていた記憶術講座とか 本当無駄金遣わせてしまった。
    届いた教材が多過ぎて嫌になり一瞬でやらなくなった。
    通信講座に向いてなさすぎた。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/18(土) 12:37:28 

    いろんなトピに書き込んでるけど
    旦那!旦那!

    当時は彼氏で契約社員月10万の時もあって
    ずっとずっと金銭的に支えてたのに
    (同棲してて食費、家賃、光熱費など全て込みで3万しか貰わなかった)
    社員になって結婚して給料も安定してボーナス出るようになっても還元は無く
    自分の小遣いにして渡してくれないから
    今でも自分はカツカツ
    美容院2年に1回。

    多分今まで1000万は出してあげた。

    普通の甲斐性ある旦那だったら1000万自分の貯金に出来ただろうなと思うと悲しくなるから
    死亡時1000万の保険掛けた。


    +26

    -5

  • 210. 匿名 2020/04/18(土) 12:38:26 

    >>53
    たぶん親御さんにとっては「早稲田出の娘がいる」ってのも嬉しいことのひとつだと思うよ!
    そういう意味では親孝行だよ。自信持って!

    +156

    -2

  • 211. 匿名 2020/04/18(土) 12:40:23 

    >>124
    もったいない!

    披露しちゃいなよ!
    お金かけたことを後悔してる物事

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/18(土) 12:42:20 

    >>177
    失敗なら脱退
    成功なら卒業

    となるのか

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/18(土) 12:46:41 

    普段ドラストで化粧品買う私が、気が向いてデパコスのリップグロスを買ったけど、ずっとマスクで付けられない……

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/18(土) 12:58:18 

    >>110
    山口真由さんがそうだった気がする

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/18(土) 13:32:04 

    >>167
    今4歳の息子に、背が伸びるサプリとか与えようか迷っていたところです。周りより小さくて焦ります。どんな商品をお使いになったのか教えて頂けたらありがたいです。よくなかったのですか?やめようかな…

    +2

    -9

  • 216. 匿名 2020/04/18(土) 13:33:56 

    義父母の還暦祝い旅行。

    旅行中、私や子供の行動のあれがダメこれがダメと、影で採点して悪口言ってたよう。
    お金も無駄だし、動きそうにない息子たんに代わり、音頭をとったのは私なんだけどね。そこも無駄な気遣いだった。

    その後、元夫のモラハラ悪化して離婚したので、気遣う必要なかったわ。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/18(土) 13:57:08 

    >>1
    Fラン大でも就職してお勤めしてるなら親は喜んでいるんじゃないかな。最低賃金のバイトだったら大学行く意味ないけど。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/18(土) 13:57:48 

    >>39
    保存状態良ければお子さんお孫さんが着るかも?
    資産になるし目の保養になるよ、
    おばちゃんうらやましい😌

    +16

    -4

  • 219. 匿名 2020/04/18(土) 13:58:15 

    >>206
    好きな気持ちにつけこまれるよ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/18(土) 14:12:43 

    >>1
    永久脱毛で50万・・・効き目イマイチ
    レーザー脱毛で6万・・・効き目アリ

    最初からレーザーにしておけばよかった

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2020/04/18(土) 14:27:55 

    >>1
    Fラン大出た奴らからの返信たくさんだね(笑)

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2020/04/18(土) 14:47:03 

    >>215
    まだ4歳なら心配しなくても大丈夫だよ!
    中学生くらいになったらビックリする位、背伸びるよ。


    +15

    -1

  • 223. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:27 

    >>3
    身体に資産が出来たと思えばいい投資だよ
    食糧難になっても上手く生き抜いてねw

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/18(土) 14:54:26 

    >>39
    いい親御さんで羨ましい
    私は成人式の着物も無かったし大きな買い物は何もしてもらってないよ
    私なら子育て落ち着いたら着付け習って自分である着れるようになりたいな

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/18(土) 14:56:12 

    >>56
    良かったね!(‥、)ヾ(^^ )

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/18(土) 14:57:09 

    >>51
    51さんが結婚したらまともな友達だったら式をしてもしなくてもお祝いくれると思うよ❗️

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2020/04/18(土) 14:59:54 

    女子会。

    おしゃれなお店予約して、誕生日にはデパコス用意したり、毎回同じ服じゃ行けないから新しい服や靴を買ったり、会えば愚痴悪口マウンティングばかり。
    当時の自分は寂しかったんだと思う。
    ふと何やってんだと気付いて辞めた。
    今はひとりが気楽。

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:23 

    服。一万円以上する服を毎月のように買ってた。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:24 

    >>222
    返信ありがとうございます。そうですよね、もう少し様子見たらいいか…

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:13 

    DV元彼の借金返済を手伝ってたら風俗に落としいられたこと。5000万も渡していたと思うと悲しい。高い高い勉強代です

    +33

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:48 

    >>45
    メンタルつえ〜。うらやま〜

    +21

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:10 

    痩身エステ
    全然効果なかった
    しかも自分が悪いけどそのあと色々あって激太りしてダイエットで普通に激痩せしました

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:27 

    >>1
    もしお子さんができたとき(またはいらっしゃるなら)にその子が使うかも。
    私も父が30年くらい前に買った、放置されてたギターを見つけて今弾いてるよ〜!
    楽器とかは長い目で見ると意外といい買い物かもしれない!

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:20 

    >>134
    同じ環境の人に出会えるよ。

    みんな大学で旦那見つけてるんで。

    +18

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:43 

    勉強関係かな
    塾もずっと行かせてもらったけどたいしたことない大学にしか行けず…
    なんも身についてない
    就職もずっと非正規。申し訳ない😢

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:58 

    >>82

    私も酒代!1000万は使ってそう!
    その時は楽しかったから良しとするけど、今思えばマヂ無駄金😭

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:15 

    >>188
    知りませんでした💦
    ありがとうございます!
    試してみます!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:32 

    >>147
    Fラン出身なんだけど、そういう大学って資格試験講座有ります!ってアピールしておいて
    いざ入学したら「今年度は開講しません」の通知が数年続くことがあるから騙されちゃダメ。
    簿記やFP、TOEICなんて独学でどうにかなるからバイトの合間にでも勉強すればいいよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:36 

    >>229
    横だけど。睡眠かな。主人が四人兄弟なのですが長男と四男175~。中の二人は160センチ無い。義母に聞いてみたら、高い二人は早寝早起きだったと。あと中高の時も休みの日は良く昼寝してたんだって。因みに義母義父共に若い頃から150~160無い位です。参考に成れば幸いです

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:01 

    元カレのプレゼント代全て

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:05 

    ストレスMAXだった頃のカフェ通い

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/18(土) 16:01:34 

    普通二輪の免許とるためのお金。
    とってから一度もバイク乗っていません。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/18(土) 16:10:39 

    幼児向け英会話教材
    電話の勧誘に負け買ってしまった
    あの時の私は本当に馬鹿でした

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/18(土) 16:11:58 

    同僚に勧められて断れず買った補正下着
    まだ使ってないのもあるのに勿体無い買い物だったよ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/18(土) 16:15:31 

    SNSで知り合った人にわざわざ会いに行って働いてる店でお金で数万円使った事。多分ぼったくられてたしその前に欲しいって頼まれた物もプレゼントしてた。冷静になってみれば立派な金づるだしカモだったわ。1年くらい毎日連絡してたしタイプだった。恋に盲目って怖い。反省。

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/18(土) 16:27:38 

    出会い系で知り合った人とのデート代、飲み代、ホテル代。
    すべて半額自分で出してしまったこと。(相手に気を遣って)
    なんてアホなバカヤローな自分。お人好しにもほどがある。
    相手はたいした男じゃなかったのに。(自分に酔っている勘違い男でした。)
    マイナス、受けて立つぞ!

    +31

    -3

  • 247. 匿名 2020/04/18(土) 16:34:00 

    エビちゃんOLの流行に乗せられて買った数万円する服だのバッグだの靴だの。しかもたくさん。
    安い素材なのに高く売ってる服全般。
    素材がいいショップのなら今も長く着てる。

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/18(土) 16:44:38 

    >>215
    以前ガルちゃん内で、朝目覚めてそのまま布団の中で体を大きく伸ばしてから起き上がると背が大きくなったと数名の方が書かれてました
    身長伸ばす方法かな?それ関連のトピを参考にするといいかも

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/04/18(土) 16:47:41 

    20歳の時に脇の脱毛
    当時で新車の軽自動車が買える値段

    今は、とても安く脱毛出来るよね

    一番辛いのは喪女で見せる相手がいないことw
    ジムに通って初めて脱毛しておいて良かったかも!とは思ったけど、無駄だったかな

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/18(土) 16:49:38 

    ジュニア野菜ソムリエの資格取ったこと!
    実生活にあんまり役立たないのに15万近く掛かった(´・ω・`)
    もっと違うのにお金使えばよかった、、

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/18(土) 16:54:12 

    >>1
    私も同じく予備校行ったのに、第一志望に受からずそんなに勉強しなくても受かる大学に行きました。
    しかも陰キャだったから高校は帰宅部で
    どうせ勉強もできないなら、部活やってればよかったなって後悔しました。
    大学の学費は親に出してもらいましたが、仕送りなしで奨学金とバイトで独り暮らししました。
    それで親やお金の有り難みが分かって、社会人になったら仕事頑張って奨学金は完済しました。それが今は唯一成し遂げた自信になってます。
    無駄にした時間やお金を取り戻すつもりで、別のことを頑張ればいいんだと思いますよ。
    私の知り合いでは、高い予備校通ってFラン大なのに、他人の出身高校の偏差値をバカにしたり
    親に大学に行けって言われたせいだ、毒親だって他人のせいにばかりしてる人がいます。
    そんな人よりも後悔や反省できる人の方が100倍マシですよ!

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/18(土) 17:05:28 

    >>7
    私も、幼児教育の短期大学へ進みましたが結局保育士なはならず全く別の仕事をしていて、大金払って進学させてくれたのに、活かせなくてごめんね と母に話したところ
    短大で出会えた友達もいるんだし、何も無駄ではないよ
    と言ってくれました。

    +46

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/18(土) 17:23:47 

    >>171
    こういうやつ絶対居るw
    リアル嫌われ者

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/18(土) 17:25:09 

    20年前の遠距離電話代

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/18(土) 17:34:29 

    >>47
    私も昔親に中央出版の教材買わせことあったわ…
    私から見るとあの教材のセットで数十万とか絶対おかしいけど、うちの母が世間知らずなタイプなのでお金払ってしまった
    ちなみに私は当時価格を知らず、後に領収書か何かをたまたま見つけて知った
    大人になってから考えると、そもそも人んちにアポ無しで押し掛けて来て教材売り付ける時点で頭おかしいわ

    +24

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/18(土) 17:35:35 

    学生時代ローン組んで30万の全身脱毛をしたけど、妊娠したら脱毛前より毛深くなった

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/18(土) 17:50:33 

    >>252
    あなたも心優しくて素敵
    そしてお母様も素敵な方ですね

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/18(土) 17:50:59 

    占い。10年近く定期的に金落としてわかったことは当たらないし、そのお金で美味しいもの食べた方が有意義だということ。今では占いより自分の直感や感覚と、なるようにしかならないと思うようになった。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/18(土) 18:24:46 

    宝くじ代

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/18(土) 19:03:50 

    一人暮らしのときの仕送りのお金
    使いたい放題してた、これをちゃんと貯金しとけば今ごろ、、、

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/18(土) 20:15:28 

    >>27
    同じく..中学からハマって20年分あるよ〜

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/18(土) 20:19:05 

    通販で幸せになれるネックレス買った事
    当然何も良いことはなかった

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/18(土) 20:31:40 

    子供の習い事。
    何も残らなかった

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/18(土) 20:51:48 

    >>215
    私、中学1年の夏休み中だけで7センチ伸びて、146だったのが153センチなったよ。
    夏休み中、ずっと牛乳飲んでた笑
    今は163センチだし、変なサプリ要らないんじゃないかな。
    まだ幼いし。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/18(土) 21:10:27 

    >>114
    この人可愛いからフォローしてる
    サプリは買ったことないけど🥺

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2020/04/18(土) 21:14:32 

    矯正下着と脱毛。
    大金払ったけど元に戻った。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/18(土) 21:27:33 

    >>4
    親戚の子はお嫁さんが凄い教育熱心な人で、年間540万の教育費をかけて娘を一流大学まで卒業させたけど、娘は就職せず愛人をずっとやっていて、今はこうやってお金を稼ぐのよって親戚達に言っている。

    +10

    -3

  • 268. 匿名 2020/04/18(土) 21:34:04 

    全盛期のKAT-TUNの追っかけ

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/18(土) 21:41:31 

    初めてスノーボードをする時にウェア、靴、板、全部買ったけど2回しか滑りに行かなかった。
    それから10年以上経つけど、もう滑りに行く事もないしレンタルで良かったと後悔してます。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/18(土) 21:44:37 

    >>125
    体質にもよるからなぁ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/18(土) 21:52:11 

    バブルの頃の服
    靴、バッグ他、ブランドばかりで、貴金属も買いまくり、今は全く使っていない

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/18(土) 21:56:39 

    大学のアパート代、家電一式、家具などの費用。
    コロナで入学式はなし、授業も延期で始まってもしばらくweb授業。
    これから先後見えないのに無人のアパートや未使用の家電、使う時が近いとは思えない。
    ずっと家賃払い続けるのがきつい

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/18(土) 22:14:59 

    料理教室。友達の紹介で入ったのはいいけど、まぁまぁ家から遠いし、お菓子は作るときに砂糖やバター大量に使ってるの目の当たりにして作る気力なくなった。料理の方も予約がなかなか取れなかったりでまだ回数残ってるのにそのまま行かずに契約期間が終わってしまった。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/18(土) 22:22:59 

    >>183
    どこがぼったくりなの
    施設運営費や教員、事務員の給料、何台もある車やバイクのガソリン代に車検、保険など、それなりにかかる費用があるって事が分からない?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/18(土) 22:25:09 

    結婚式!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/18(土) 22:31:02 

    某アーティストの追っかけ。
    約30年でチケット、旅費、グッズ、ファンクラブ会費等で本当に今は後悔。
    本当に馬鹿だったわw

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/18(土) 22:58:30 

    >>46
    将来、娘が生まれたら譲ればいいわ

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/18(土) 23:11:11 

    >>28
    あなたも相当甘やかされたのね

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/18(土) 23:38:38 

    某ポ○コロ…
    たかがゲー厶に新車買える位は費やした。

    バカみたい

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/19(日) 00:07:12 

    >>225
    うん。浮気されてたしねw

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/19(日) 00:10:23 

    >>239
    返信ありがとうございます!睡眠がやはり大事なのですね。特に今は休園でリズムが乱れていて反省です。早寝早起きをこれから心がけますね。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/19(日) 00:17:52 

    小学校〜高校までジャニヲタだった事。もっと他人に金かけてないで自己投資すれば良かった…

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/19(日) 00:18:33 

    >>1
    良くも悪くも色々と人生経験をした40代です。
    頑張って後悔した時は「頑張らなかったら、もっと後悔してたかも!」と自分を慰めてサッサと次に行っています。
    でも、そんな事をできちゃうくらい雑な性格なので…そもそも大して後悔しないです^^;

    反省は大いにするけど後悔はするだけ無駄かな…。
    主さんが今考えている事、それ自体が後悔ではなく反省だと思って次に活かして行ったら良いと思います^ ^

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/19(日) 00:22:24 

    >>267
    若いからなんとかなるだけで年取ったらどうするかだね
    一流大でた人の一部はいい男つかまえて卒業と同時に結婚して専業あるいは就職して一年目で産休する人も結構いる
    当時は何しに大学いってたのなんのために就職したのと思ったけどこういうのが勝ち組なのかもと思ってきた

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/19(日) 00:46:27 

    エステの光脱毛

    7年通ってもまだまだ生えてる…

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/19(日) 00:47:15 

    >>129そんなあなたはデブなんだろうね

    +0

    -5

  • 287. 匿名 2020/04/19(日) 00:50:49 

    乳首の色気にしていった病院。7万取られた!なんも変わらなかった!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/19(日) 00:53:18 

    洋服かな、買い物依存で
    高いものも見境なく買ったけど、
    元の値段では売れる訳無いし何でこんな高いもん
    買っちゃったのかなぁって落ち込んでる。

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/19(日) 00:54:16 

    >>75
    高卒でも手に職がつける工業系は強い。
    わが大手機械メーカー会社の職人さん達見てて凄い!

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/19(日) 02:01:43 

    有料のキャリアカウンセリング。
    高額だっただけに捨て金になった。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/19(日) 03:16:48 

    洋服
    2万オーバーの新作買い漁ってた

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/19(日) 03:22:54 

    >>44
    素敵な話じゃないですか!お母さんが娘のお祝いにキチンと写真を撮りたかったんだよ。仕上がりがどうって話じゃないと思いますよ😊

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/19(日) 03:24:59 

    >>54
    あるある!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/19(日) 07:29:38 

    >>16
    その15キロあったから妊娠できたのかもよ。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/19(日) 08:17:50 

    ブライダルエステ
    結局5月にあげる予定の結婚式は9月に延期しましたが
    その時期にコロナ収束してるか分からないし
    延期するくらいなら結婚式はの為に貯めたお金を家買うお金の費用にしたい。エステなんて無意味だった。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/19(日) 08:50:07 

    >>47
    うちも無駄金だったと母が嘆いてた訪問販売の教材…
    アカデミアお前の事だぞ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/19(日) 09:00:58 

    エステ

    100万金ドブにしたわ…

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/19(日) 14:30:13 

    >>21
    知り合いが足太いの悩みで脂肪吸引したけど、あれって自分でもある程度ケアしなきゃダメらしいね。

    もの凄く浮腫みやすくなって、前よりもぱんぱんな足になってた。
    寸胴みたいな、締まりのない足というか。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/19(日) 15:42:14 

    >>127
    なうな私にはぶっ刺さるレスだわ

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/19(日) 21:39:14 

    >>274
    その諸々かかる費用を下げる努力を全くしてないからでしょ。
    運転免許証は日本人にとって最もポピュラーな身分証明書だと言う奢りで価格を下げなくても価値を上げなくても免許は取りに来る人間がいると思ってるから適正価格にしようと言う努力が足りないんだよ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/20(月) 01:03:13 

    >>140
    なんで不妊治療って高額なんだろう
    少子高齢化に拍車かかるだけじゃんね

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2020/04/20(月) 02:50:36 

    >>300
    何言ってんの?笑笑

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/21(火) 07:24:57 

    >>123
    分かる…
    ご祝儀と二次会の会費だけでも50万近く払ってるかも、、
    同じくほとんどの人と疎遠です
    申し訳ないけど本当にもったいない!

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/21(火) 12:37:55 

    >>134
    大学卒業後、すぐに主婦になる人は少ないよ。
    ちゃんと就職して数年働いてるだろうし、無意味ではない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/27(月) 19:57:59 


    200万円を溶かした。
    お金だけでなく精神も溶かした。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/29(水) 01:36:00 

    今は昼働いてるけどキャバで働いてた時買い物依存で服やカバン、コスメ数千万分買い漁ってた。大後悔してる。1万稼ぐ大変さを今になって痛感してる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード