ガールズちゃんねる

東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

14544コメント2020/04/24(金) 10:41

  • 13501. 匿名 2020/04/18(土) 15:02:47 

    >>13493
    もしかしてこれって守る為の愛なのかねw

    +7

    -0

  • 13502. 匿名 2020/04/18(土) 15:02:49 

    >>13473
    少なくてもあの手の文章書く人って賢くないから需要や消費などまで考えて発言してないと思うよ

    +7

    -1

  • 13503. 匿名 2020/04/18(土) 15:02:50 

    >>13116
    え?切れ目入れて?ボロボロでほつれてこない?
    全然想像つかない

    +4

    -0

  • 13504. 匿名 2020/04/18(土) 15:02:55 

    >>13470
    >>13451

    素敵な会社!羨ましい!!!

    +0

    -0

  • 13505. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:01 

    >>10456
    めっちゃわかりやすい!
    咳が出て熱が出て息苦しくて意識朦朧としてても軽症とされちゃうのか
    全然知らなかったけど8割軽症ってこういうことなんだね

    +9

    -1

  • 13506. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:14 

    時をかける少女は癒される

    +4

    -0

  • 13507. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:16 

    >>13291
    ネットでも今年の1月の時で、そうだろう~って言われてだよ。

    +5

    -0

  • 13508. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:24 

    >>12679
    ビルゲイツはコロナのワクチンにマイクロチップ入れるらしいよ
    人々にマイクロチップ埋め込む
    人類を支配するために

    +2

    -1

  • 13509. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:34 

    >>13481
    うちは先週から産休まで全て休みOKになったよ。あと五か月ある人もみんな。もちろん希望によりだけどね。
    有給は使わないよ。
    特別休暇は有給ではないから育児休業給付金に影響ないしみんな休みになったよ。

    有給全くない社員ボロ儲けだわ。ムカつく。

    +3

    -1

  • 13510. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:34 

    >>13261
    もう、コロナ終わらなくて良いとすら思ってそう。
    そして、そのしわ寄せが、子供居ない人に回わる。

    +13

    -6

  • 13511. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:41 

    >>13407
    うちの会社は自己都合での休みだから有給消化。
    特別休暇を出すかは会社判断だと

    +3

    -0

  • 13512. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:57 

    >>13360
    子供いるけど社会貢献してるなんて
    自分自身をそんなふうに考えたことないな
    むしろ社会に助けられながら育ててる

    +22

    -1

  • 13513. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:59 

    >>13250
    駒にされてるよね…?
    子分的な

    +4

    -1

  • 13514. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:02 

    >>13456
    こんな状況なんだから10万配らんでも増税されるでしょ

    +7

    -1

  • 13515. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:06 

    >>13465
    出んな!

    +4

    -0

  • 13516. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:08 

    >>13238
    「へーそうなんですねー」って話流して真顔か苦笑いで去ればいいよ。その人もそのうち気づくだろ。たぶん。

    +4

    -0

  • 13517. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:13 

    >>13273

    数だけ増やしても質が悪ければ害。
    団塊がいい標本じゃん。

    +5

    -0

  • 13518. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:26 

    >>13479
    感染者も全員が人に感染させるんじゃなくて5人中1人が他人に感染させるって言われてるから一緒に住んでても感染しないこともあるんだってよ。あとは手洗いと手で顔触らないとかしっかり予防してれば家庭内感染を99%防げるとアメリカのコロナ患者を見てる医師が言ってた。
    もちろん無症状なだけで感染してる場合もあるけどね。

    +6

    -0

  • 13519. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:52 

    学校は来年の4月まで休校にしてほしい
    国の宝なんだから守らなきゃ

    +11

    -8

  • 13520. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:02 

    >>13340
    私は遊具に触るのも怖いから行ってない。

    +4

    -0

  • 13521. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:03 

    >>13478
    大勢いると困るんですけどね。努力してほしい。

    +2

    -0

  • 13522. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:17 

    >>13501
    壮大な計画だったのねw

    +0

    -0

  • 13523. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:21 

    >>13360
    文章から優越感みたいなものを感じる
    結局マウントじゃないの?
    てかさ、そんな御大層な考えで子供作ってる人間なんてどれくらいいるのかね?
    皆自分の都合で子供作ってるよね

    +10

    -0

  • 13524. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:21 

    >>13465
    欲しがりません、勝つまでは

    外行かない、勝つまでは

    +9

    -0

  • 13525. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:22 

    >>13514
    増税により免罪符与えることになるけどね

    +1

    -0

  • 13526. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:25 

    白人の感染爆発ってアジア人とは全然違う

    日本なんてこれだけグダグダだったのに、そこまで酷い状況じゃないし。

    +8

    -0

  • 13527. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:29 

    >>13439
    ズルをする人がいるから、本当に困ってる人が給付が減ってほんとに困ってたよね。

    +9

    -0

  • 13528. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:30 

    >>13489
    種だけ貰って??あんた大丈夫?
    犬猫の子じゃないんだから。あんたはそういう感覚なのね。だったら親子共に将来は悲惨かなw

    +5

    -2

  • 13529. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:32 

    >>13037
    まあでも、WHOがなければ公衆衛生が壊滅する途上国もあるし、これは難しい問題だと思うよ

    アメリカがWHOに代わる組織を作ったらそっちに鞍替えしても良いと思うけど、
    現状だとWHOの方を正常化させるように働きかけるしかない

    +6

    -0

  • 13530. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:33 

    >>13360
    子供は日本の国の宝ではあるけど、国民の宝ではないよ、

    +8

    -0

  • 13531. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:34 

    >>13316
    ドラマのこと?
    私全く関心無いけど、他人が嬉しいのが、今は嬉しい(だいぶ心が弱ってるw)
    良かったね。楽しんでね。

    +0

    -1

  • 13532. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:40 

    >>13238
    こういう気弱い人とか大人しい人ってネット弁慶になって
    ここぞとばかりに愚痴や叩きすごいよね

    +2

    -5

  • 13533. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:46 

    >>13503
    元ネタが外国の人の動画で外国用のでかくて分厚い感じの靴下だったからほつれなそうだったけど日本の薄くて通気性のいい靴下だと確かにボロボロになりそう

    +2

    -0

  • 13534. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:52 

    >>13509
    有給使わないなら有給残るんだから同じじゃん、まだ有給ない人と
    あなたも休んでるんでしょww有給なしで。

    +1

    -0

  • 13535. 匿名 2020/04/18(土) 15:05:57 

    >>13375
    今は非常事態ですから。
    餓死する子供がでないように現金配った方がいい。

    +0

    -3

  • 13536. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:00 

    父親が麻雀に行くと言うから止めたら俺は掛からない自信がある、って言ったの聞いて情けなくて久し振りに親の前で泣いたよ。あばれはっちゃくのお父さんの気持ちがよく分かった。結局断ったみたいだけど。あー、情けない💧

    +7

    -0

  • 13537. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:01 

    >>13360
    鼻息

    +3

    -0

  • 13538. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:14 

    >>13464
    治るまでに時間がかかり病床を埋める。
    重症者に人工呼吸器が必要。
    感染力が強い。

    +5

    -0

  • 13539. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:43 

    >>13490
    アレな子持ちばかり多くては、逆に国力が消耗するだけじゃない?

    +12

    -2

  • 13540. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:55 

    >>13175

    レトルト不味いなら、外と同じとは言わなくても、

    自分で料理研究するしかない。

    +0

    -2

  • 13541. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:56 

    >>13422
    正直辞めてくれた方が助かる。
    うちは特別休暇出るから休みになった子持ちパートさんたくさんいるんだけど、そのカバーでみんなてんやわんやで最悪。

    辞めてくれたら子供いない人採用できる。

    迷惑かけてまでパートやる人、意味不明。

    +24

    -5

  • 13542. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:01 

    >>13478
    そういうガチ貧困層(あぐらかいてる奴除く)は貰ってくれて結構

    +2

    -0

  • 13543. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:15 

    >>12252
    言ってる事は間違ってない。布マスクは
    ハンカチ1枚でできる。
    配るのに400億円かかるなら
    病院の最前線に防護服送るわ。
    何?防護服も医療用マスクもない?
    じゃ生産ラインにつぎ込むわ。

    +2

    -4

  • 13544. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:47 

    欧米と日本のウイルスってとても同じとは思えない

    +0

    -0

  • 13545. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:48 

    >>13497
    もう家のトイレしか入れないね

    +11

    -0

  • 13546. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:50 

    >>13521
    この状況でどう努力しろと?
    ステイホームが最善の策なのに。

    +0

    -2

  • 13547. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:51 

    >>13506
    原作の筒井さん、最近たいへんだったのよね

    +2

    -0

  • 13548. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:52 

    >>7713
    アビガンは動物実験で奇形児が生まれるって証明されてるよ。
    母乳や精液まで移行する。妊婦さんや妊娠希望する女性だけが危険なわけじゃない。

    +7

    -1

  • 13549. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:54 

    >>13426
    中高生は留守番はできるけど、
    保護者が、外で働いていたら、感染リスク回避は、できないよね


    小学生以下の子持ち、家で巣ごもり可能
    休業補償で収入も減らない

    +2

    -1

  • 13550. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:55 

    >>13414
    誰が何してても、人に迷惑をかけていないから自由なんだけど!

    そこまで、寂しいの?
    と成人した大人がオンライン使ってまで
    お酒を飲んで繋がりたいというのが気持ち悪い。

    一人で飲めばいいのに!

    +9

    -17

  • 13551. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:57 

    >>13505
    昨日テレビで見たけど39度の高熱で息するたび呼吸器をむしり取りたくなる位の激痛、頭も喉も身体もあちこち痛くて味覚嗅覚異常、でも軽症扱いらしいです..本当に軽症の人もいるんだろうけど怖いですね..

    +28

    -0

  • 13552. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:02 

    >>13094
    考えは理解できるよ。
    でもまだその時では無いような気がする。
    まだこのウィルスについては未知の部分が多すぎる。
    若年層についても病気の予後や免疫のでき方がはっきりしていない。
    なにより、私もだけどまだ殆どの人は、感染することや一定数の死者が出ることを許容する境地には至っていない。
    でも将来的には、そういう方向もあり得ると思うよ。



    +6

    -0

  • 13553. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:05 

    >>13446
    こういう人には産んでくれと思ってない

    +5

    -0

  • 13554. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:23 

    >>13510
    まあ、終息してから地獄でしょうね
    少子化はコロナの件で更に加速、終息した頃には氷河期が生むのが厳しくなってる年齢だから生みたい人が増えても数字には繋がらない
    そして、今休校や手当てをもらってる家庭の子供が大人になる頃は地獄のようにガッツリ手取りから税金持ってかれそうだな

    +25

    -0

  • 13555. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:37 

    >>13519
    私の職場の高校生ママは、全員一年留年で!って言ってた

    +16

    -0

  • 13556. 匿名 2020/04/18(土) 15:08:39 

    >>13479
    一緒にいないんじゃないの?

    +4

    -0

  • 13557. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:10 

    元々の休みと繋がってGW20連休だよw
    見放題入ってアニメでも見るか
    最近全く見てないから鬼滅とか有名どこはとりあえず見るけど、オススメあります?

    +5

    -0

  • 13558. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:14 

    >>13490
    勿論わかってるわよ。でもこんな子供いない人卑下するような言い方してるの見てると、子供いるこっちも気分悪いし恥ずかしい。
    きちんとした教育受けてたらこんなこと言わないでしょ。

    +5

    -5

  • 13559. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:36 

    うちの職場にいるペルー人やフィリピン人。今育児休業中で日本にいると不安だからってみんな国に帰ってる。
    そいつらも10万出るの?

    ふざけんな!って感じ。

    +29

    -1

  • 13560. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:51 

    >>13479
    感染してるかまだわからないから家から出ないって

    +0

    -1

  • 13561. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:54 

    >>13519
    1年自宅にいるのか…

    +3

    -0

  • 13562. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:54 

    >>13037
    その親中のせいでドイツでは死者4000人超えてるのに何考えてるんだろうね
    そろそろ中国になんか言わないと国民からの批判ヤバそう

    +40

    -0

  • 13563. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:04 

    世界のコロナ死者15万人超 - YouTube
    世界のコロナ死者15万人超 - YouTubewww.youtube.com

    新型コロナウイルスによる死者の数は、世界全体で15万人を超えました。 特に被害の大きいアメリカでは、トランプ大統領が経済活動の再開に意欲を示す一方、一部の州からは異論も出ています。 アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学の集計によりますと、世界全体の死者...

    +2

    -0

  • 13564. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:04 

    >>13555
    失われた1年ということで、みんなこの学年からやり直せばいいよね。

    +20

    -1

  • 13565. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:06 

    +1

    -1

  • 13566. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:07 

    >>1005
    咳が出るとか微熱じゃ検査してくれない。「息苦しい」と訴えるとCTやレントゲンを撮ってくれるからそれでコロナの疑いが有ればPCR検査してくれるよ。

    +4

    -0

  • 13567. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:11 

    >>13454
    134122です。
    ありがとうございます。

    我が子を守る事が優先なのはわかっていますが
    正社員の話もあったので悔しくて。
    子供も訳わからず、保育園いきたいって言うけど、
    ここは心を鬼にしないとですね。

    +2

    -0

  • 13568. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:12 

    >>13447
    防塵マスク以外はどれでも大差なし

    +1

    -1

  • 13569. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:31 

    >>13567
    未来人キター

    +1

    -3

  • 13570. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:51 

    >>13514
    よりプラスして増税しなくちゃいけないんですよ。消費税だけで済んだのが医療費も所得税も。コロナ復興税として新たに徴収されるかもしれない。みんなが税金払えないなら国から受けるサービスの質を下げるかですよね。現にライフラインの水道だって民営化になっていくのに、怖くないんですか?どんどん弱者をカバーできない国になりますよ。

    +7

    -0

  • 13571. 匿名 2020/04/18(土) 15:10:57 

    >>13452
    いろんな考えや生き方があっていい。でもそれが時には誰かを苦しめたり傷つけたり迷惑かけてることもある。逆もしかり。
    1番ダメなのは、自分達が良い思いをしたからと他の人の事を何も考えずにお祭り騒ぎしたりすること。それは子持ちだろうが独身だろうが夫婦だろうが関係なく人としてただバカなだけ。

    +3

    -0

  • 13572. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:02 

    >>13238
    挨拶されたら無言で深々お辞儀。昨日これで3人かわしたわw

    +9

    -0

  • 13573. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:02 

    >>13448
    日本の国債は日本人が保有率高いから
    日本国が日本国民から借金してるんですが?

    +3

    -1

  • 13574. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:18 

    >>13522
    これ安倍政権もやるべきじゃないかなw

    +0

    -0

  • 13575. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:19  ID:qV6IwTMzvw 

    >>13250
    ちなみに、コロナに感染したママAは、ボスママからグループLINEから外されました!!
    なかなかシビアな世界ですwwwww

    +4

    -9

  • 13576. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:21 

    >>13305
    どうせしっかり貰うんでしょう。黙っておけば良いのに。

    +3

    -0

  • 13577. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:25 

    >>13544
    なんで?

    +0

    -0

  • 13578. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:27 

    >>4278

    家から3週間出ていない女性が感染したってニュースもあったね。自己免疫疾患があったから、必要な物は配達を頼んで引きこもり、完璧に対策していたつもりだったって。

    でもこの人の薬剤師の夫は仕事には出ていたみたいだし、部屋は分けてたかも知れないけどキッチンは共有してて 尚且つ配達員がコロナかかってたらしい。
    引きこもってたって出入りする人がいれば、対策完璧ではないよね。

    ましてやジムに出かけるなんて丸腰で戦場に行くのと同じ。こういう人に「出来る限り対策してたのに!」とか、「まさか自分が!」って言われるとほんっと〜に原辰徳。甘くみて軽率な行動してたの認めろよ!

    +13

    -0

  • 13579. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:29 

    >>13458
    なんかなるべくしてコロナになったんだねって感じのスケジュール

    +1

    -0

  • 13580. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:30 

    子供いる人でまわりに迷惑かけてる人。
    なんか偉そうに語ってるけど、まわりに言ったりこんな大型掲示板で語るな。

    迷惑かけているのは事実なんだし。

    +9

    -8

  • 13581. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:41 

    >>13519
    将来職には就かないお子さまを育てそうですね
    そのような考えなら

    +5

    -5

  • 13582. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:41 

    >>13512
    横だけど、そう?子供いるけど微力ながら社会貢献してると思ってる
    少子化促進させるよりは日本の為になってるじゃない
    勿論社会に助けられながらなので感謝はしております

    +2

    -14

  • 13583. 匿名 2020/04/18(土) 15:11:50 

    >>13497
    会社とか?

    トイレで自分の前に入った人なんか分からなくない?

    +2

    -0

  • 13584. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:10 

    子供の命がいちばん優先なんだから一年くらい
    学校は休みで良いよね

    +9

    -1

  • 13585. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:13 

    >>13575
    まさに生死をかけた戦い

    +7

    -0

  • 13586. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:14 

    >>13555
    それがいいよね
    無理やり卒業させても就職もできないだろうし

    +8

    -1

  • 13587. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:22 

    >>13474
    子供を産むのが偉いとかじゃなくて、子供はめちゃくちゃお金がかかるし、働けなくなるし(働くとしても迷惑がられるし)どう考えても損するんだから、優遇してでも子供を持ってもらわないと国家はいつか破綻するでしょ。

    だから優遇をしているだけだと思うけど。
    今医療と年金は破たん寸前で、これから高齢者ばかりになったら、国は破綻するか、医療年金は思いっきりなくすとかしか方法はないんだけど、そのあたりはがる民はどう考えるのかね??

    +10

    -3

  • 13588. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:22 

    >>13172
    スーパーの裏側はスーパーに勤務すればよくわかる。
    どの業界でも言えるけど。
    主婦だってキッチンで何してるか。

    +1

    -0

  • 13589. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:23 

    日本の情報だけじゃ薄いから各国の情報も並行して探すのが日課なんだけど、スペインの医師が号泣しながら65歳以上の人工呼吸器を外してますって動画見た
    未だに買いだめでスーパーやドラッグストア徘徊してる老人にこの動画を見せるべき

    +3

    -0

  • 13590. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:33 

    >>13580
    あんたも子供の時、迷惑掛けてたけどね

    +8

    -0

  • 13591. 匿名 2020/04/18(土) 15:12:54 

    アジアと欧米では死者数が桁違いに違うのはなにか理由があるよね
    アジアにいる欧米人と欧米にいるアジア人、どっちが多数亡くなってるのかな
    どっちが多いかで生活環境なのか人種の違いなのかある程度分かりそうだけど

    +3

    -0

  • 13592. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:00 

    >>31
    そろそろ国際線も国内線も空港は貨物以外一旦全部閉鎖しない?

    +4

    -0

  • 13593. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:04 

    >>13550
    寂しいんじゃなくて、友達同士のノリだよ。
    友達いないんか?

    +7

    -0

  • 13594. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:09 

    >>13578
    うん。
    うちは旦那がテレワークじゃないし無理だわ
    かかっても仕方ない。。

    完全防備してる人は旦那と別居してる

    +3

    -0

  • 13595. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:10 

    >>13560
    濃厚接触者でも症状なければ検査なしだったり、検査結果出るまでも外出禁止にはならないとの話

    +1

    -0

  • 13596. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:20 

    すいませんひとつ疑問に思うのがある YouTubeを見たんですが一か月単位で見ても インフルエンザの方が桁違いに患者の数が多いし、亡くなる人も比べ物にならないほど桁違いに多い。
    それでも医療崩壊なんか全然しないんだからなぜ今回は医療崩壊が騒がれているんでしょうか?疑問です。

    +1

    -1

  • 13597. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:45 

    >>13494
    子育てって苦労して育てるもん?
    そこを苦労と思うの子供が可哀想。
    子育ては色々大変だけど苦労ではないよね。
    子供欲しくても出来ない人もいるのに。

    +7

    -14

  • 13598. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:56 

    入学式でうつしあったんじゃないかなぁ。歌ったらいけないって専門家が言ってるのに、君が代も校歌も歌ったし。何考えてるのかと。季節の変わり目だから、風邪引きやすい時期だけど、昨日から親子で具合悪い。そろそろ潜伏期間終わる頃だし、イヤだなぁ。全然子ども大事にしてないと思うよ。

    +2

    -1

  • 13599. 匿名 2020/04/18(土) 15:13:59 

    >>11841
    通勤してるよ。全員在宅じゃありませんよ。

    +0

    -0

  • 13600. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:07 

    >>13408
    中国総スカンされてほしい願望

    でもなんか中国の一人勝ちの
    バッドエンドな気がしてしまうな

    +5

    -0

  • 13601. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:07 

    >>13465
    外出禁止!!

    +14

    -1

  • 13602. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:23 

    >>13555
    実際長引けばそうなる可能性もありますよね
    どっかの学年がおかしくなりそうだけど
    何かしらの説明してほしいですね

    +14

    -1

  • 13603. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:37 

    >>6091
    抱っこしてママがウィルスシャットアウトのを首から下げてたら良い

    +0

    -5

  • 13604. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:38 

    >>13584
    子供と一緒にいる時間が本当に幸せ
    全然苦痛じゃないのとか言ってる人って自分の子が怪我とかしたら大騒ぎしそう

    +11

    -3

  • 13605. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:43 

    >>13580
    生きてるだけで自分も人に迷惑かけてるかもしれないと謙虚に生きよ

    +6

    -0

  • 13606. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:48 

    >>13575
    そんな時代に子育てしてなくてよかったわ😊

    +8

    -2

  • 13607. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:55 

    >>13580
    子供いるけど迷惑かけてませーん笑

    +3

    -13

  • 13608. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:15 

    >>13155
    トランプさんもっとガンガン攻めてほしい

    +8

    -0

  • 13609. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:25 

    >>13465
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +24

    -0

  • 13610. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:42 

    >>13261
    でも現場の保育士さん達は預かりたくない訳でしょ?そっちの立場からしたら休園したいくらいなんだから休んでもらえて嬉しいじゃん。感染者が増えるのも防げる。なんでも他人がお金もらうの文句ばっかり言わないの!あなただって10万円もらえるんでしょ。

    +7

    -0

  • 13611. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:44 

    >>13546
    若い時に遊びまくったツケが今来たんじゃないの??

    貯金もできない暮らしなんでしょ??

    +1

    -4

  • 13612. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:50 

    >>13490
    そうそう。
    子持ちが偉い、偉くないじゃなくて、少子化になればなるほど日本は衰退していくのにね。
    自分の国が衰退していくのを喜べる人がいる?
    私は無理。
    だから、一人一人がもっと真剣に少子化問題を考えた方が良いと思う。

    +15

    -1

  • 13613. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:51 

    子供達休みにしても道路で遊んでみんなに迷惑かけるだけだし、スーパーやホムセンフラフラするだけじゃん。
    とにかく家に閉じ込めてよ。

    仕事休んでフラフラ旅行とか行かないで!
    会社の同僚会社休みになって子連れでみんな南北の方に里帰りしに帰ったよ。
    愛知からだけど大丈夫かしら。

    +10

    -1

  • 13614. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:52 

    >>13510
    なんで子ナシは悲劇のヒロインぶるの?子どもいたってその子どもが将来どれだけ税金搾取されるか、どんな環境におかれるか心配だから貯金に勤しまないといけないんだよ。手当もらっても使わずそのまま貯金なの。

    +5

    -13

  • 13615. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:52 

    医療崩壊はじまりましたね

    +13

    -0

  • 13616. 匿名 2020/04/18(土) 15:15:59 

    >>13583
    狭い会社だからたまたまわかったみたい

    まだ友達しか発熱してないみたいけど、その他の人達も落ち着かないよね

    +1

    -0

  • 13617. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:02 

    >>13425
    伏せてあってそのサイト解らない。
    それ読んでみたいんだけど。

    +0

    -0

  • 13618. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:10 

    >>13559
    それが一番嫌なんだよね一律給付は…
    結局後で自分達日本人が尻ぬぐい

    +9

    -0

  • 13619. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:21 

    >>13564
    幼稚園とかどうなるの?
    本来来年の4月から入園する子は入園しないってこと?

    +8

    -1

  • 13620. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:27 

    >>1449 私がそんなんされたら持ち歩いてるアルコールスプレー出してその親の目の前で除菌するわww

    +21

    -0

  • 13621. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:35 

    >>13604
    誰だって自分の子どもが怪我したら大騒ぎだよ。

    +6

    -4

  • 13622. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:41 

    >>13562
    ドイツの医療体制はすごいとか、さすがドイツだねとか少し前はがるちゃんでも絶賛されてたのに残念な国だったんだね。。

    +11

    -0

  • 13623. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:46 

    >>13606
    いやいや、これがスタンダードじゃないから

    +2

    -1

  • 13624. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:54 

    健作が生き生きしてる

    +1

    -1

  • 13625. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:00 

    >>13580
    子供は迷惑ってさ、、そんなのみんなじゃん。
    一部はほんとに非常識なのはいるけど、それを持って子持ちをみんな非難する傾向なんなの。
    それだったら独身も、子供いない人も迷惑でへんなのいるよ。

    迷惑かけるなって考え方はおかしいよ。
    だったら老人だって迷惑な存在。医療や介護は使い放題で、国の予算の半分以上がいまや老人に使われてて子供への優遇なんて微々たるものだよ。

    +11

    -2

  • 13626. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:02 

    >>13550
    孤独な人間にはわかんないんだね
    そのひとときが楽しい、ストレス発散になるって人もいるんだわ
    ストレス溜まるから飲み行こって人が溢れかえったらどうなると思う?
    自分がその中に入ったことないからって、批判するのはいい大人ならそろそろやめな

    +7

    -8

  • 13627. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:05 

    >>13596
    ワクチンない
    薬ない
    無症状の感染者がばらまいている
    感染して発症すると対処療法のみなので復活に時間がかかる
    医療従事者が感染すると濃厚接触者も含め活動を停止して隔離することになる

    +7

    -0

  • 13628. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:16 

    >>13614
    釣りだよね?誰もこんなこと思ってないから。
    子連れはみんなに厄介になって今生きてるんだから黙ってな!

    +8

    -1

  • 13629. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:17 

    >>13551
    高齢の方や基礎疾患持ちの方はそういった状態で酸素吸入等の治療を受けることができなかったら
    重症になるのだろうか。

    +4

    -0

  • 13630. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:34 

    動物園や水族館が心配だわ

    ドイツの動物園は一部の動物を殺して残った動物たちの餌にすることを検討してるよ
    餓死させるよりは安楽死させて餌にするんだって

    なんか悲しい

    +16

    -0

  • 13631. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:49 

    >>13575
    脱落者ってことか
    わかりやすい

    +1

    -1

  • 13632. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:06 

    >>13551
    中等症で意識がある場合が恐ろしい...

    +4

    -0

  • 13633. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:21 

    >>13559
    申請のために入国しようにも今は難しいんじゃない?

    +6

    -0

  • 13634. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:41 

    >>13562
    ドイツなんて信用ならないよ。
    イタリアやスイスへ輸送されるマスク強奪したり、昔から高額な楽器とかも無理矢理押収してるって聞いたことがある。

    +10

    -0

  • 13635. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:45 

    >>13250
    ばかじゃねえの

    +6

    -1

  • 13636. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:57 

    WHO上級顧問・渋谷健司さんが警鐘 「手遅れに近い」状態を招いた専門家会議の問題点〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    WHO上級顧問・渋谷健司さんが警鐘 「手遅れに近い」状態を招いた専門家会議の問題点〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    WHO事務局上級顧問で英国キングスカレッジ・ロンドン教授の渋谷健司さんが、日本の感染拡大防止策に警鐘を鳴らしている。政治から独立していない「専門家会議」の問題点、クラスター対策、自粛ベースや3密の限

    +2

    -2

  • 13637. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:58 

    >>13473

    生活保護受給してさらにそれをスロットにつぎ込むアル中で喫煙者の親が、例えば3人産んでもね。
    その3人のうちから医療やインフラやを支えるまっとうな職業人が何人育つのかって話よ。

    +5

    -0

  • 13638. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:00 

    >>13597
    それはただの理想論ですね、現実はそんなに簡単じゃないんですよ。

    +4

    -2

  • 13639. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:28 

    >>13550
    大丈夫?
    オンライン飲み会ハブられちゃったの?

    +12

    -1

  • 13640. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:46 

    >>13544
    中国辺りと、ヨーロッパ、アメリカなどで違うらしいね。三種類あるとか。コウモリからのウィルスは突然変異しやすいらしいし

    +0

    -0

  • 13641. 匿名 2020/04/18(土) 15:19:54 

    >>13611
    あのー、全然違いますけど、、、

    この先いつまでこんな状況が続くかわからず、コロナで働けなくなったら?とか色々考えるとお金はいくらあってもいいよね。
    わたしは大富豪じゃないので。

    +2

    -1

  • 13642. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:01 

    >>13548
    彼氏もいないし、子孫残せないから
    わたしは投薬おっけーだわ

    +0

    -0

  • 13643. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:15 

    >>13261
    いっときのことでしょ?そこまで大金でもないのにホクホクしてる人たくさんいるのアホみたい。

    +3

    -0

  • 13644. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:23 

    >>13543
    マスク売ってないし、作ることもしない連中がいるでしょ。
    配ればマスク無いから着けません!て言い訳できなくなる。
    マスクは感染防止には役立たないけど、感染者が着けると飛沫を減らすことができる。
    無症状で他人に感染させることがわかっている以上、自覚症状がない人もみんなマスクをすることで感染を減らすことはできる。

    あと国はマスクの増産や生産ラインの増設に補助金だすって言ってるし、できることはやってんだよ。
    布マスク二枚配布しかやってないと思ってんの?
    マスゴミがワイドショーで提供する情報しか見てないの?

    +8

    -0

  • 13645. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:37 

    >>13630
    あーお金の面でってことかな?
    動物園は入園料安いところ多いよね。市営とかかな。
    水族館は2000円以上したりするからなー

    +0

    -0

  • 13646. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:48 

    >>13566
    自分でパルスオキシメータ持ってて
    数値をチェックするといいかもしれないんだけど、ほぼ中国製であまり詳細に数値計測出来ないのばかり。
    高めだし。医療用のが換えたらいいんだけど。

    +1

    -0

  • 13647. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:49 

    >>13518
    このコロナは感染力が発症直前にピークに
    達する事が分かってきた。
    つまり症状のある人より無症状者が
    危険。

    +4

    -0

  • 13648. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:52 

    >>13570
    でも、これを機に医療費はあげてほしいわ。

    みんなちょっとしたことで病院行き過ぎだもん。
    今は自粛で通院我慢してる人多いみたいなんで、人間には自然治癒力と言う素晴らしい免疫機能があることを分かってほしいな。

    そして、寝たきり老人は10割にしてくれ!
    拷問やめてほしい。
    延命治療に対する医療費がせめて5割になれば、断る家族も増えると思うんだけどなぁ〜

    +11

    -1

  • 13649. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:52 

    >>13597
    育ててみて初めて分かることもあるよ

    +3

    -3

  • 13650. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:55 

    >>13604
    このコメントにプラスついてるけど理解できないの私だけなのかな?
    子どもといる時間は幸せだよ。
    そりゃ怒ったり一人になりたい時も山程あるけど子ども達の命より大切なものは私にはない。
    ずっと一緒にいたらしんどいから学校再開してほしいって人もいるみたいだけど、もし子どもに何かがあった時後悔しない?っていつも疑問。
    あと子どもが怪我したら…って怪我の程度にもよると思うけど大騒ぎしない事が良い親なの?

    +2

    -1

  • 13651. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:00 

    >>13587
    子供が将来国ささえるのはわかるよ、皆。
    それをいちいち子供は国の宝だの子供いない人攻撃したりがおかしいんだよ。

    +25

    -2

  • 13652. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:04 

    >>13612
    子持ちを無駄に叩いてるのは、自分の事しか考えてない人なんだろうけど、将来自分が困るよね
    高齢者ばかりになれば誰があんた達の年金払うのよもう年金制度崩壊してきてるし
    日本が貧乏になってもいいって言うのかね
    子持ちが偉いわけでは無いけどこんな時代に産んでくれてありがたい存在ではあるよ

    +11

    -12

  • 13653. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:07 

    >>13570
    めちゃくちゃ増税になるだろうね。
    みんなが補償補償ばかりいうから。自営業の保証をサラリーマンが増税で賄う訳か。。

    老人ばかりで子供が少なすぎるから年金も医療もどんどん削られていくしかないね。
    もう国家予算の大部分を老人への年金福祉が占めてて財務省も頭を抱えてる状態。

    国家破綻するかハイパーインフレしか解決法がなさそう。
    このまま少子化が進むと。

    +13

    -3

  • 13654. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:07 

    >>13607
    子持ちだけど、そういう発言やめて。あなたみたいな人のせいで子持ちが叩かれる。
    みんな生きてる限り誰かにお世話になってるし誰かに迷惑かけてる。そんな事もわからずに子育てしてるなんて恥ずかしいよ!

    +16

    -3

  • 13655. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:08 

    >>13555
    賛成!

    +0

    -0

  • 13656. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:20 

    >>13562
    ドイツってそんなやばい国だったんだ

    +7

    -0

  • 13657. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:24 

    >>13609
    笑ったw

    +1

    -0

  • 13658. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:26 

    >>13626
    孤独を楽しめない愚かな人は
    思慮が浅く迷惑な人になるパターンだね。

    +3

    -3

  • 13659. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:28 

    >>13490
    これにつくマイナスの量、、この人たちが将来老人になったら日本の足を引っ張るんだろうな

    +8

    -4

  • 13660. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:33 

    >>13603
    それで防げてたら全人類かかってないわ

    +2

    -2

  • 13661. 匿名 2020/04/18(土) 15:21:46 

    1年留年させても
    来年度の新入生を二倍になるだけじゃん
    そのかわり二年生が居ないけどw

    +0

    -2

  • 13662. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:00 

    今回10万円を受け取った人は可能な限り使い切らないと、次に同じような事態になった時二度ともらえなくなる事を肝に銘じて欲しい
    貯金にまわす余裕のある人は受け取りを辞退なさったらよろしい

    +6

    -5

  • 13663. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:10 

    >>13360
    子供は宝じゃないよ。きちんと学び、納税してこそ日本の宝。 勿論、障害などあれば別。

    +30

    -2

  • 13664. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:10 

    >>13490
    ただ、子どもが増えればいいわけではない。まともな方法で納税できる善良な子どもや大人が増えて、そうじゃないのが減るのがいい。

    +14

    -1

  • 13665. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:27 

    >>13661
    は?全員が留年するんじゃないの??

    +7

    -0

  • 13666. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:30 

    >>11922
    性欲に勝てないんだね
    男はバカだわ

    +4

    -0

  • 13667. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:33 

    >>13650
    怪我については、もし子供同士でケンカだったら相手を一方的に責める人が多そうってこと

    +2

    -2

  • 13668. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:39 

    >>13622
    もう誰も称賛しなくなったね
    人口比だと日本の30倍以上亡くなってる
    しかも4000人って病院のみで在宅死は含まれてない

    +13

    -0

  • 13669. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:44 

    この世の終わり

    +2

    -1

  • 13670. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:48 

    >>13562
    総統閣下も悲しんでいるね

    +0

    -0

  • 13671. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:49 

    >>148 痰が出ない空咳の方が肺炎なんじゃなかったっけ?
    痰が絡む咳は私もずっとしてるから怖い…

    +1

    -0

  • 13672. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:10 

    >>13654
    コロナ待機中に家から出してないので、本当に迷惑かけてません。
    普段の話じゃないでしょ。
    よく読みなよ。

    +0

    -3

  • 13673. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:12 

    >>13396
    騒動に乗っかってただ働きたくないやつも相当含まれてる

    +5

    -0

  • 13674. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:24 

    >>13125
    うちはアベノマスク到着次第、マスクなしの来院は遠慮してもらう方向になった
    流通が変わる!!!

    +13

    -0

  • 13675. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:26 

    >>13617
    ハ★メクみたいだよ

    +0

    -2

  • 13676. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:27 

    >>13593
    いや、友達いるけど!
    そのノリが寒い・・・

    そういう、人達って、星野源の動画や芸人の数珠つなぎとか、ステイホームとかすきそう。

    気持ち悪い。
    友達に会ってないけど、関係性が良好なら年に一回しか会わなくても関係性はくずれないし。

    どちらかというと、家族いる人はやらないだろうし、独り身の寂しい人が繋がりたいんじゃないの?

    +1

    -8

  • 13677. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:28 

    >>5457
    早く教えて!

    +2

    -1

  • 13678. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:32 

    >>13597
    お子さんがいてそのコメントなの?

    +5

    -2

  • 13679. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:35 

    >>13526
    ニューヨークでは白人てよりも、職業や地域の割合によりヒスパニックと黒人が感染率高いらしいけど、アジア系がどうなのかはわからない。

    +0

    -0

  • 13680. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:40 

    仏空母、1000人超陽性 新型コロナ、経路不明(時事通信) - Yahoo!ニュース
    仏空母、1000人超陽性 新型コロナ、経路不明(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【パリ時事】フランスのパルリ国防相は17日、仏軍空母「シャルル・ドゴール」や護衛艦などの乗組員約2300人のうち、半数近くの1081人に新型コロナウイルスの陽性反応が出たと明らかにした。 国防省は1

    +5

    -0

  • 13681. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:50 

    毎日、日を追う度に増えていってるけど、このまま増え続けたら都民全員感染してもおかしくなくない……?
    いつ落ち着くんだろ……もう本当に怖い。

    +4

    -1

  • 13682. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:51 

    >>13651
    横からですが、子は国の宝なのは間違いないでしょうよ
    子供くらい大切にしたげなよ
    大人なのにそんな余裕も無いの?
    あ、子供産めない産まない人を否定するのはおかしいけどね

    +5

    -8

  • 13683. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:53 

    >>13591
    欧系人に感染しやすいよう変異したⅭ型は殺傷能力高いらしい
    最初はA型→チャイニーズに罹りやすいようにB型に変異→欧系人に感染しやすいようⅭ型に変異

    +1

    -0

  • 13684. 匿名 2020/04/18(土) 15:23:56 

    >>13665
    だね。だから、小中高大はいいんだけど、一番下となる幼稚園の新入生は困るよ

    +4

    -1

  • 13685. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:06 

    >>13456
    別にサラリーマンだけじゃないでしょ。わたし自営だけど幾ら税金払ってると思ってんのよ。自営の方が税金は高いよ。

    +8

    -3

  • 13686. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:06 

    >>11310
    人と接触しないで、家で自粛してたら確実に防げるだろうって(笑)

    その中でも感染するひとがいくらかいても、回復者数が増えていけば、感染を広げる人間は確実に減るのだから。

    適当すぎるよ

    +1

    -1

  • 13687. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:19 

    >>10537
    情報ありがとうございます
    私、都内のルートイン勤務なもので
    参考になりました!

    +3

    -0

  • 13688. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:22 

    >>13653
    日本でデフォルトは無いよ

    +4

    -0

  • 13689. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:26 

    今テレワークしていてなるべく外出しないようにしてるんどけど、たまーに買い物行くとイオンとか子供達マスクせずに走り回ってるよ。イオンの専門店は閉鎖してるから食料品のみ売ってるイオンです。

    親達はマスクせずにぺちゃくちゃおしゃべり。
    子供は元気に走り回っていて恐怖覚えるよ。

    だからって言って小さなスーパーも小さな子供で溢れてる。
    店員さん達怖いだろうなー
    何故こういうやつら野放し?
    ちなみに感染者数全国7位の地域で最近も感染者出ました。

    +5

    -0

  • 13690. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:35 

    +1

    -0

  • 13691. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:36 

    >>13497
    ちょっとえげつないけど、粘膜無防備だもんね
    前にどっかで初期のクラスターはトイレでの感染が可能性あるのではというお医者さんの意見見たな
    それは手をきちんと洗わなかったことと至近距離で喋っていたことが原因じゃないかと書いてた

    でも、どうしたらいいんだろ 外で用足さないのも至難の業だよね

    +8

    -0

  • 13692. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:38 

    >>13444
    なに?3万円って?私も外食しないし買い物しないからお金が余る。仕事もしてるし。ずっと赤字だったのに2月から今月も黒字だわ。

    +1

    -1

  • 13693. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:58 

    方針急転換に課題山積 財源確保に赤字国債 10万円給付(時事通信) - Yahoo!ニュース
    方針急転換に課題山積 財源確保に赤字国債 10万円給付(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    政府は新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、減収世帯への30万円支給を取り下げ、国民1人当たり10万円を給付する方針に急転換した。 与党内の要望に応えた形だが、2020年度補正予算

    +0

    -1

  • 13694. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:09 

    >>13662
    国が言うならまだしも、なんでいちガル民に強制されなきゃいけないのw

    +5

    -1

  • 13695. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:33 

    >>13680
    あっという間に600人増えたんだね
    改めて空母のデカさを実感しました
    海上の街だね

    +5

    -0

  • 13696. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:38 

    >>13656
    ドイツ以外の大抵のヨーロッパ諸国が
    中国に依存しているんだよ。

    +5

    -0

  • 13697. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:39 

    >>13685
    えっ?何故自営の方が高いの?笑
    意味わかってるのかな。

    +4

    -2

  • 13698. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:43 

    >>13619
    それでいいじゃん。
    小学校入学より、高校、大学受験の子に配慮したい。

    +2

    -0

  • 13699. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:44 

    >>13597
    能力が低いと子育てを楽しめないみたいね。

    本当に子供がかわいそう。

    私は、楽しさ9割大変1割で子育てやってるよ!
    子育ては、大変というか時間足りない〜って感じかな。

    +1

    -5

  • 13700. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:47 

    >>13500
    スタッフが連れ出したんじゃなく、石田の意思で行ってるでしょ。
    Web会議で充分なのにゴルフしたいから沖縄まで足を運んだとしか思えない。

    +7

    -0

  • 13701. 匿名 2020/04/18(土) 15:25:56 

    >>13582
    社会貢献するのは未来の子供たち
    しない子もいるかも
    今の時点では社会貢献しているとは言いきれない

    +12

    -2

  • 13702. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:04 

    >>13037
    全面指示はドイツとどこだっけ
    あーあ
    脱中国の道のりよ…

    +5

    -0

  • 13703. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:15 

    >>13669
    sekai no owari
    今じゃシャレになんないバンド名

    +16

    -2

  • 13704. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:20 

    >>13661
    さすがに来年の4月からってのはないんじゃない?
    9月から仕切り直しが1番良さげ
    文科省は無理矢理にでも通常通り進めようとしてるけど。あと4ヶ月でどうにか新体制に切り替えることできないのかなー

    +21

    -0

  • 13705. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:24 

    >>13329
    落合シェフシリーズも美味しい
    ピエトロの絶望パスタも
    この時期にレトルトパスタ制覇したらいいよ!

    +5

    -0

  • 13706. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:25 

    >>8838
    マスクしないどころか、ドラッグストアで、大声で電話しながら店内ウロウロしてるジジイがいた。飛沫撒き散らしてるので死んで欲しい。

    +26

    -0

  • 13707. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:31 

    >>13693
    結局、一人10万が公平でいいわ。
    減額とか会社員なら無理だし。

    +7

    -2

  • 13708. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:40 

    >>13153
    口ゴボとは?

    +0

    -0

  • 13709. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:40 

    >>13672
    コロナ待機中だけの話とどこに書いてあるの?

    +2

    -0

  • 13710. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:57 

    >>13559
    二度と、もどってくるなって感じ

    +5

    -0

  • 13711. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:02 

    大阪の3次救急、4病院が休止 コロナ重症者受け入れ 専門学会「医療崩壊の始まり」(時事通信) - Yahoo!ニュース
    大阪の3次救急、4病院が休止 コロナ重症者受け入れ 専門学会「医療崩壊の始まり」(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    緊急性が高く、命に関わる重篤な患者を受け入れる3次救急医療を担う大阪府内の4病院が、救急患者の受け入れを停止したり、一部制限したりしていることが17日、分かった。 新型コロナウイルスに感染した重症患

    +11

    -0

  • 13712. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:07 

    13680
    感染力が凄すぎて呆然

    +1

    -0

  • 13713. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:11 

    >>11441
    桃鉄もいいね!こんなときだから、人生ゲームとか、桃鉄みたいに仮想でもお金持ちになれるとかそういうゲームのほうが楽しいんだよね(笑)

    +1

    -0

  • 13714. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:15 

    みんなで集まって夕飯でも食べようっていう義理実家に息子が断り入れたらすごい気分害してたらしい
    すごい神経質な姑で、玄関入口でアルコールジェルさせたりマスクも騒ぎになる前に入手したり意識高いぶってるのがすごいむかつく
    ヒマならもっと勉強してほしい
    マスクとアルコールで知識止まってる

    +7

    -0

  • 13715. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:15 

    >>13703
    しばらく活動しにくいかもね

    +4

    -0

  • 13716. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:22 

    >>13550
    今は家族がいるから自粛でも何も寂しくないけど、学生から結婚までずっと一人暮らしだったから当時めっちゃ寂しかったな
    彼氏にも依存してたし、もしこんな事態にあの頃の一人暮らしだったら凄く不安で怖いし寂しいだろうな
    オンライン飲み会の何が駄目なんだろう
    家で一人きりで友達とオンラインで繋がっても全然いいじゃん
    一人暮らしの人凄く不安だよね

    +27

    -0

  • 13717. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:29 

    >>13651
    子ナシが先に子どもは給付金いらない、とか迷惑しかかけてない、とか言い出すからでしょw

    +0

    -6

  • 13718. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:30 

    都民が全員感染したら自由になれるよね?

    +0

    -1

  • 13719. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:32 

    >>13705
    ありがとう!!
    カルボナーラが大好きなんだけど、レトルトのカルボナーラで美味しいのにまだ出会ったことがないんだよな。
    あれば買い続けたい

    +2

    -0

  • 13720. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:45 

    >>12645
    どんなゴミ捨て場がある地域に住んでるのかな?
    うちは海外ドラマみたいな感じの屋外にポンって置くだけだからシャワーとかはあり得ない感じ

    +1

    -0

  • 13721. 匿名 2020/04/18(土) 15:27:48 

    >>13681
    でも、なるべく解明されて、対処法とか薬が開発されるまでは、逃げ切りたい!家族ともども。

    +2

    -0

  • 13722. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:03 

    >>12974
    そうかな…

    +0

    -0

  • 13723. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:04 

    >>13684
    幼稚園なんて2年保育でもいいと思う。

    +14

    -0

  • 13724. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:11 

    >>13705
    絶望パスタ!?
    吹き出したわw

    +0

    -0

  • 13725. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:11 

    >>13631
    脱落者無念やねwwwww

    +0

    -1

  • 13726. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:23 

    >>13578
    原辰徳で笑ったわw

    +9

    -0

  • 13727. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:38 

    >>13659
    今いる若者が皆納税してると思う?若者増えたってニートも増えたら意味ないし

    +2

    -3

  • 13728. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:45 

    >>13709
    このトピのコメントだよ?
    逆に普段の話ってどこに書いてあるの?

    +0

    -2

  • 13729. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:49 

    >>13597
    子育てって、自分自身も育つよ。

    嬉しい事も嫌なことも。

    そうやって子供を育てながら親に感謝するんだと思う。

    +11

    -4

  • 13730. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:49 

    >>13603
    公園の遊具がどんどんつまらなくなる原因を作ってる人たちね。

    +3

    -1

  • 13731. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:03 

    >>13691
    メガネとマスクの中にティッシュもう一枚入れて、
    あとトイレットペーパーは少量家から持っていってる
    でもなるべく外でしたくないよね

    +2

    -0

  • 13732. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:07 

    >>13612
    横だけど子持ちしか優遇されないと生活キツくなる独身が増えるから新しく結婚して子どもを持とうって思う人が減ってどっちみち少子化まっしぐらじゃない?現子持ちが新たに沢山子どもを産むって政策ならわかるけど

    +4

    -4

  • 13733. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:10 

    >>13723
    昔はほとんど2年保育だったしね

    +10

    -0

  • 13734. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:15 

    花見とかマジで糞過ぎるわ
    どの面下げて今生きてるのか、面の皮厚過ぎてなんとも思わないのか、腹が立って仕方がない
    3連休での”警戒感緩み” 乗り換え検索データでも裏付け | NHKニュース
    3連休での”警戒感緩み” 乗り換え検索データでも裏付け | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐっては、先月下旬の3連休で人出が増え、感染の警戒感に緩みが出たとも指摘されています。電…

    +6

    -1

  • 13735. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:17 

    >>13676
    海外ではよくある行動だけど日本では批判する人海外より多い気がする
    炎上して海外の人は困惑してた

    +2

    -0

  • 13736. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:17 

    職場の最寄り駅近くにあるパチンコ屋、土日祝日は閉めてるけれど平日は開いてる。
    自宅近くの道場も通常営業してる。
    両方とも3密。もっと強い執行力の法案が必要だね。

    +3

    -0

  • 13737. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:20 

    >>13688
    これが分からん人が多くてギスギスするよね
    自国の通貨があるってめっちゃ強みなんだけど…

    +4

    -0

  • 13738. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:22 

    >>11779
    ほんとだよ。
    子供を上手くコントロール出来ない親が野放しにしすぎ。運動させたいなら家で床や壁の拭き掃除でもさせればいいんだよ。

    +9

    -2

  • 13739. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:28 

    >>13676
    横。私もやらないけど、別に他人がやっててもどうでもいいけどな
    人様のやる事に気持ち悪いっていう人の方がどうなんだろう

    +9

    -1

  • 13740. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:32 

    >>13698
    ということは幼稚園は2年保育になるという事ね。

    まぁ自分が幼稚園の頃はそれが主流だったけど

    +0

    -0

  • 13741. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:38 

    新幹線も2倍くらい値上げしたらいいよ。

    +3

    -0

  • 13742. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:40 

    >>13360
    そういうこと言っちゃダメって、教わらないとわからないの?
    (勿論子供は日本の、人類の宝だし、母親は大変な貢献をしてるよ)

    +6

    -0

  • 13743. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:50 

    >>13671
    コロナの肺炎は間質性肺炎の症状と同じだから空咳だよ。

    よくある細菌性の肺炎は痰が出る。

    +5

    -0

  • 13744. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:57 

    >>13642
    一度アビガンの添付文書読んでみなよ…

    +1

    -0

  • 13745. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:05 

    >>13699
    すごいなー。子育てに自信満々で余裕とか言ってる人の方が危ないっていうけどね。笑

    +4

    -2

  • 13746. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:08 

    >>13553
    産んで育ててます。

    周りがこんなだから、産みたくない人の気持ちも理解出来る、という共感です。

    +0

    -1

  • 13747. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:10 

    >>13030
    知らない人をすぐ貧乏人と決めつけるお金持ちの人の部屋着が知りたかっただけ
    もういいけど

    +2

    -0

  • 13748. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:13 

    >>13584
    私は生命が一番とは思わないなぁ〜


    +1

    -0

  • 13749. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:20 

    >>13283
    私はオンライン飲み会とかした事ないけど楽しそうだなとは思う
    でも今は朝から晩までノーメイクでボサボサ頭でメイクするのもかなり面倒だから残念だけど断るかも

    +3

    -0

  • 13750. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:22 

    >>13704
    9月じゃ授業時間数足りないよ。
    夏休みと冬休みを潰して6月からだな。

    +2

    -3

  • 13751. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:30 

    >>11444
    ごめんなさい、なんかきつい書き込みのしかたしちゃったかもしれないですね。

    騒音問題って直接言えないですし、かなりのストレスですもんね。

    そうですね、考えなしに運動器具とかお子さんのトランポリンとか部屋での激しいエクササイズとかやる人もいそうですね。

    +2

    -0

  • 13752. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:32 

    >>13497
    職場で便座を毎回アルコール除菌しても、わずかな水面からの跳ね返りや隣の人が歯磨きをして吐き出した水が目に見えないけれど飛沫していたりとか
    トイレ出る時にせっかく洗った手をドアノブ等に触れる
    神経がすり減るから水分を我慢してもコロナ予防にならない。

    +8

    -0

  • 13753. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:49 

    >>13659
    結婚もしない、子供もいない人で働き盛りの年齢のくせしてまともに納税してない人とどっちが多いかね?

    +1

    -5

  • 13754. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:49 

    >>13697
    給与所得と事業所得、事業税について調べてきたら?バカじゃないの。

    +3

    -1

  • 13755. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:04 

    >>13704
    同感。

    教員から「新型コロナでの休校問題は9月入学で解決する」との声も挙がっている(前屋毅) - 個人 - Yahoo!ニュース
    教員から「新型コロナでの休校問題は9月入学で解決する」との声も挙がっている(前屋毅) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスでの休校がどんどん延びている。そうしたなかで、9月入学に制度を改めようという意見が教員からでてきている。文科省は自分はやらない無理難題を丸投げするより、自らやれることを考えるべきだ。

    +17

    -1

  • 13756. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:08 

    >>13740
    違う違う。来年以降一年ずれて19歳で高校出る感じになるの

    +4

    -2

  • 13757. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:12 

    >>12173
    子供が起きてる時間はないかな…
    子供が寝て1人でカフェオレ飲んでお菓子食べてる時間が唯一1人の幸せ時間。
    しかも夜。
    昼寝してる間は家事してる(T_T)
    出来れば旦那も早く夜寝て欲しい…

    +4

    -1

  • 13758. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:26 

    >>13738
    床掃除させる面積が無いんでしょw

    +0

    -3

  • 13759. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:32 

    >>13721
    お互い頑張ろう。
    私も絶対逃げ切るよ。

    +2

    -0

  • 13760. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:43 

    >>13641
    大富豪w数えるほどでしょそんな富裕層は
    庶民は皆努力してるんだよ
    クレクレはせず出来る限りは努力して欲しいって事でしょ
    お金あればあるほどいいってそりゃそうかもしれんが普通に暮らせるだけで満足しろ
    人に求めるな

    +3

    -1

  • 13761. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:46 

    >>13703
    デビューした時から縁起でもない名前だなと思ってた
    シャレだとしてもそう言う言葉を口にしたくない
    言霊って信じてる

    +12

    -1

  • 13762. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:53 

    >>13718
    感染が1回とは限らないらしいから自由にはならないんじゃないかな

    +0

    -1

  • 13763. 匿名 2020/04/18(土) 15:31:55 

    >>13550
    私も全く同じ考えだったからマイナスが多い事にびっくりした。
    あ、友達は普通にいます。

    +2

    -5

  • 13764. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:16 

    >>13707
    平等であって公平ではないと思うけど、一律のほうがいいね。

    +1

    -1

  • 13765. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:26 

    >>13727
    >>13753

    +0

    -2

  • 13766. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:28 

    >>160
    で?あなたは何を?
    今から考えて行動していかないと遅い…って何評論家?

    +0

    -0

  • 13767. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:41 

    トリエンナーレの津田が無国籍市民にも一律給付をって言ってる
    悪い事考えてるとしか思えない

    +18

    -0

  • 13768. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:49 

    youtubeでコロナ解体新書、見たりしてるけど本当のことを教えてくれるユーチューバー他にはどんなのがあるかな?

    +2

    -0

  • 13769. 匿名 2020/04/18(土) 15:32:59 

    これでもなお遊びにでかけてる人・・・いる感じですねorz

    +0

    -0

  • 13770. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:03 

    >>13694
    強制してないけど、麻生さん散々渋ってたし、なんの為のお金なのか考えようよ

    +1

    -0

  • 13771. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:09 

    もうだめぽ

    +0

    -1

  • 13772. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:22 

    >>20
    最近政策とか関係なく一人の人間として
    この人を労る気持ちが湧くんだよね。
    朝から晩までカメラに晒されて
    頭おかしくなるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 13773. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:25 

    >>13648
    これからは受けられる医療に差がついても仕方ないのかなって思う。

    +0

    -2

  • 13774. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:38 

    >>258
    次の首相頼む

    +0

    -4

  • 13775. 匿名 2020/04/18(土) 15:33:48 

    >>13614
    働かないでお金貰えるなんてハッピーだと思うよ。
    そして、コロナ終息したら有給とって、小梨に再び負担かけて、遊びに出かけるんでしょ?
    将来の納税者育ててるんだから、当たり前よみたいな(笑

    +8

    -3

  • 13776. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:08 

    >>13764
    ネットで話題になってた!これか
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +3

    -4

  • 13777. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:15 

    先が見えないと不安になる。生活も不安

    +3

    -1

  • 13778. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:38 

    >>13305
    うちの主人の会社は3人目産んだら100万円いただけるよ。ほぼ税金で持ってかれてしまうから、残りは少なくなるけど。

    +0

    -2

  • 13779. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:47 

    >>13673
    うちも2年間育児休業、まるっと取って保育園決まったのにまだ延長したいって言って結局6月までは延長になった人いるよ。
    本人曰く、子供だしにしてるけど働くの不安らしいわ。呆
    で保育園が許してくれるからまだずっと延長したいってさ。
    保育園は今のとこOKらしいよ。

    うちの地域は保育園毎日通わないと協力金が出るからさ。
    ひとまずGW明けまでらしいけどその後も通わないと追加協力金が貰えるらしいよ。

    保育園入れなくて困ってる人に譲って辞めてくれればいいのに。

    +9

    -0

  • 13780. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:48 

    >>13667
    そういうことだったんですね!
    教えてくれてありがとうございます!
    私は子ども同士の事に限らず一方的に相手を責めたりする事はありませんが、〜な人はこうだ。って決めつける人の方が自分の意見を主張しすぎてるように感じてしまいます。

    +1

    -2

  • 13781. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:03 

    >>11108
    そうなんだよね。
    ずっと家にいると筋肉落ちるみたい。
    だから毎日子供と少しだけお散歩はいってる。
    なるべく人が少ないところにね

    +2

    -0

  • 13782. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:18 

    >>13243
    全部同じじゃなくて変化してるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 13783. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:29 

    >>13756
    私今、昨年度生まれの子どもいるけど今年度生まれのこどもと同学年になるってこと?その学年人数倍で大混乱じゃん。受験も就職も不利になるだろうし絶対嫌だよ。

    +7

    -2

  • 13784. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:43 

    淘汰されてもいい

    +1

    -0

  • 13785. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:44 

    >>13555
    そうなったら来年新1年生で入る子も入学1年延期になるかな?1学年だけ人数倍ぐらいなってるところに入るのはだなぁ。

    ダブらせるなら、未就学児も含めて欲しい。

    +1

    -0

  • 13786. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:48 

    >>13696
    アフターコロナで対中本格化するだろうに独何してるんだか
    独と別の陣営にいれば勝てる法則発動か

    +2

    -0

  • 13787. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:49 

    >>13676
    他人のすること気持ち悪いとかいいながら色々チェックしてそう。
    自分がそのグループに誘われてないことに苛ついてそう。

    +5

    -0

  • 13788. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:50 

    >>13708
    口元が全体的に出っ張り気味のこと。
    大久保佳代子が、自分の顔でそれをネタにしてる(口ゴボという言葉は使ってないと思うけど)
    綺麗に真っ直ぐ=Eライン
    真っ直ぐより凹んでいる=ハリウッドライン

    +2

    -0

  • 13789. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:01 

    >>13487
    そう思う。
    だから、子供に手厚いことしてる政府に批判する気持ちが解らない。
    外国人でもなく、この国を担っていく日本の子供。
    ここに手厚くするのが1番だと思う。

    行く行くは私たちが年老いた時、いずれよその子の納税や介護に世話になるんだから。

    +5

    -0

  • 13790. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:21 

    近所のパン屋
    入場制限はしてるんだが、パンは相変わらずむき出しのまま。そこはいいのか?!

    +2

    -0

  • 13791. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:34 

    >>13701
    産まないとその社会貢献の可能性ゼロだけどね

    +5

    -3

  • 13792. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:02 

    横須賀市、PCR検査場を開設へ 「ウォークスルー方式」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    横須賀市、PCR検査場を開設へ 「ウォークスルー方式」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大による医療現場の負担を減らそうと、横須賀市は、「ウォークスルー方式」と呼ばれる方法を導入したPCR検査場を開設すると発表しました。 「神奈川県の協力を得て、県内で初めて、


    横須賀市、ウォークスルー方式の検査導入

    +3

    -0

  • 13793. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:08 

    >>13555
    今年そのままやっても一年伸ばしても、結果はほとんど変わらないと思うよ。
    教科書や参考書を読んで自分の力で勉強ができない子は、大学受験でいい結果を出すことはどの道できない。
    高校受験なら、アホな子でも塾で詰め込めばそこそこいけるけど。

    +4

    -1

  • 13794. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:25 

    >>2645
    これ自分自身で実感してる。
    デイで働いてるんだけど、インフルエンザブームの時期にインフルエンザ陰性の風邪が流行った。高熱は出なくて咳がひどい利用者から始まって職員にも。私もある日ノドの激痛で目が覚めてノドを痛めたのかと思っていたらその日のうちに痛みはひき、そのかわりヒューヒューゼーゼー止まらない咳が始まった。ノドの痛みから気管支炎になるまでが早すぎてビックリした記憶。熱は微熱が2日くらい。1ヶ月くらい咳が続いてた人もいたよ。

    ただ、濃厚接触してる旦那にも子供にも移ってないみたいだったからコロナならあり得ないのかなとも思ったり。

    +5

    -1

  • 13795. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:25 

    >>13755
    9月入学となると現在の四月から三月で一学年という区切りは変わらないのでしょうか?ふと疑問に思いました

    +0

    -0

  • 13796. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:42 

    >>1612
    空いてる時間❔夜は変質者出るし、ある意味コロナより怖いよ。
    自粛、引きこもりするにはまとめ買いしないといけないし、みんながそれしたらスーパーはパニックになる。だから短時間で、いるものだけ早く買って帰る。色々考えて行動してるのに。
    ってかだんだんコロナにムカついてきた!
    ほんまいい加減消滅しろよな!!!

    +3

    -0

  • 13797. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:50 

    子持ちは未来に貢献してるってドヤってる人いるけど、独身の人の負担増で生活や働き方が苦しくなったこれから子供を持たない、持てない人が増えていくよね
    そうなると結局お前らの老後を支える人口が増えないということなのになあ
    もっと広い視野を持っていただきたいもんです

    +3

    -4

  • 13798. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:55 

    >>13557
    CLANNAD(afterからが感動)
    シュタインズゲート(1話2話はとりあえず耐える、4話ぐらいから面白くなる)
    マドカマギカ(12話で完結するから見易い)
    かなー。

    +0

    -0

  • 13799. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:57 

    全員1年留年とか出来もしない自己都合なこと言ってんなよ。家で勉強させたり、勉強教えること放棄したいだけでしょ。

    +9

    -1

  • 13800. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:58 

    >>13462
    中途半端に経済回しても感染者が増えたら自粛期間も長期になるのに、少しずつでも今経済を回さないと自殺が増える❗️と興奮してた人はここにも大勢居たわ

    +1

    -0

  • 13801. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:05 

    >>13753
    結婚して子供産んで欲しいと思う。
    体質的に産めない人以外は。

    +5

    -6

  • 13802. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:06 

    >>13644
    あと国はマスクの増産や生産ラインの増設に補助金だすって言ってるし、できることはやってんだよ

    つい最近、人工呼吸器の増産しますと
    メーカーが発表してて今まで何してたんだと思う。
    人工呼吸器のシェアは日本は少ないのに、
    こうなる事は分かっていたはず。安倍さんは
    人口調整したいのかな?

    +2

    -2

  • 13803. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:21 

    >>13791
    働いてる間はゼロ、仕事やめたらマイナス。

    +0

    -2

  • 13804. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:31 

    どうせマスクしてて顔わかんないから
    可愛いカッコして歩いてる
    目だけは大きくて可愛いって言われるから

    +6

    -6

  • 13805. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:33 

    >>13626
    ストレス溜まるから飲みに行こうとか昭和かよっ!

    飲みニケーションとか気持ち悪っ!

    友達と、会話を楽しむのにお酒を入れる必要性がない。

    友達いないのか?とか私を腹立たせたいのは分かるけど、友達いるし。遊ぶし。

    そもそも、友達多い少ない、いるいないなんて、人間の価値を決定するの?

    むしろ、一人で孤独を楽しむ方に憧れるけど。
    お酒を使って人と繋がって寂しいのを埋めようとする寂しい人間にはなりたくない!
    ましてや、お酒にまでたよるとか。
    どんだけ、承認欲求に満たされていないんだよ。

    +4

    -9

  • 13806. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:39 

    コロナで淘汰されたい

    +3

    -1

  • 13807. 匿名 2020/04/18(土) 15:38:51 

    >>13582

    国のために産んだの?私は欲しいから産んだけど
    子供しか誇れるものないの?働いてたら社会の成り立ちをふと考えてあなたみたいな発言にならないと思うんだよね

    +4

    -6

  • 13808. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:03 

    >>13797
    おばさんは大人しく若者が結婚して子供産みたくなる世の中になるように貢献しなって

    +0

    -6

  • 13809. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:09 

    >>13775
    悲劇のヒロイン?ただ単に現実的に支払いの負担が増えるって嘆いてるだけじゃない。
    事実だしさ。
    愚痴くらい言ってもいいんじゃないの?こなしの変換の仕方も気持ち悪いし。あなたもあまり性格良くないよ。

    私は払うの大変だなあとは思うけど、子供産んで育ててる人にも色々給付金いけばいいと思ってるよ。だけど、本当に単身者とか子供居ない世帯とかは何年に1度とかも還元されることがないからさ。

    +1

    -0

  • 13810. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:25 

    >>13757
    私も。みんなが寝てから映画見たり本読んだりするからそのせいで夜寝るのが遅くなってしまってる。

    +2

    -1

  • 13811. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:27 

    >>13163
    武漢からヨーロッパに渡ったのと
    中国の他のルートから日本に渡ったのとあるのでは?

    +0

    -0

  • 13812. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:28 

    >>13750
    6月にコロナが終息していると思えない

    +12

    -0

  • 13813. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:35 

    >>13791
    とりあえず、産んで欲しい。
    産めない人はいいよ。自分を大事にしてくれたら。

    +7

    -2

  • 13814. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:36 

    >>13528
    私は好きな人と結婚して子供産みましたよ。
    まず貴方は好きな人と結婚すれば?出来なくても優遇優遇言うならそういう手段もありますよってこと。
    私はシングルマザーが優遇されてると思う時はあるけど女一人で子供育て上げるのは凄く大変だろうなと想像できるから離婚は最終手段だと思ってる。

    皆、天秤にかけた上で色々な選択をしてそれぞれの人生を歩んでるのだから他人に対しての苦労を想像もせずにズルイズルイ言うのはおかしいでしょうってこと。

    +9

    -6

  • 13815. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:41 

    >>13754
    ヨコだけど、お勉強された方がいいのはご自分かとw
    よく自営業は大変とかいう人いて、国保高くて年金もあんまり貰えないしとかいうアホな方いらっしゃるが、ご自分で選んだ職種に文句いうのはね...

    +8

    -1

  • 13816. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:56 

    入国制限はする段階ではない
    クルーズ船の対応が悪い
    学校臨時休校要請はなぜ
    なぜ入国制限をしなかった遅すぎ
    なぜマスクを配るのか
    30万円給付はおかしい
    一律10万給付しろ
    何故閣議決定を覆して10万給付するのか総辞職に値する

    野党は文句ばっかり、もういいから国民が納得する提案を出せ


    +21

    -0

  • 13817. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:10 

    >>13724
    美味しいよ!なぜ絶望か意味があったはずなんだが忘れました
    >>13719
    私トマト系ばかり買ってカルボナーラは同じくまだ見つけた事ない!見つけることを祈ってます

    +0

    -0

  • 13818. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:12 

    >>13781
    うちはみんなでマスクして自転車乗ってサイクリングロードをサイクリングして楽しんでます

    +1

    -7

  • 13819. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:20 

    いつまでも不毛なコメントばかりね

    +5

    -1

  • 13820. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:21 

    >>13808
    誰目線(笑)一緒にそうしようよじゃなく?

    +4

    -0

  • 13821. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:30 

    >>13804
    だから出歩いちゃダメだよ

    +8

    -0

  • 13822. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:31 

    >>13805
    飲みュニケーション。コロナはお酒でアルコール消毒するから大丈夫って言葉、嫌い

    +8

    -0

  • 13823. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:31 

    >>13814
    ごめん、トピズレってわかって長文コメントしてるなら迷惑だよー

    +2

    -1

  • 13824. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:32 

    >>13734
    いまだに進行形の、仲良くファミリーで食材買いに行こう♫のコロナ撒き散らしテロリスト共は花見にも行ってそうね

    +7

    -0

  • 13825. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:32 

    >>13554
    今の子供達は大変な時代を生き抜いていくことになるよ。これから少子化が改善されるとは思えない。確かにあなた達の子供におんぶしてもらうのでありがとうと言っておきます。ババアになったら生活保護もらう気でいます。

    +3

    -3

  • 13826. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:45 

    >>13808
    例えばとんなふうに貢献したらいいのかな?

    +2

    -0

  • 13827. 匿名 2020/04/18(土) 15:40:53 

    >>13790
    それで良くて買いに行ってる人達に売るなら問題なし。

    +2

    -0

  • 13828. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:04 

    >>13818
    自転車も10メートルは最低離れてね

    +1

    -4

  • 13829. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:05 

    >>7
    自粛してからむしろ増えてない?

    +0

    -0

  • 13830. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:12 

    なんで子無しさんて必要以上に子持ち叩きするんだろ

    +7

    -7

  • 13831. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:13 

    >>12433
    潜伏期間が長い致死率高いものが今後出てきたら終わるなあ…

    +1

    -0

  • 13832. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:14 

    >>13729
    そうそう
    中々の苦労だよね
    産んだらまともな母親になれるわけじゃないから
    修行の始まりだよ
    自分の子は可愛いのだけが救い

    +5

    -1

  • 13833. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:17 


    > 鹿児島県は17日夜、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認されたと発表した。感染したのは奄美市の40代自営業男性と、同居する30代パート女性。いずれも県内の感染症指定医療機関に入院中で、健康状態は安定しているという。県内で同じ日に複数の感染者が確認されたのは初めてで、奄美大島での感染確認も初。男性は埼玉県で陽性が確認された男性と島内で数日間、行動を共にしており、県はこの男性から感染したとみている。濃厚接触者として判明しているのは、島内在住の男女12人で18日にPCR検査を行う。

    三反園訓知事や県担当者によると、男性は4月2日に来島した埼玉県の男性らを奄美空港で出迎え、3日から4日にかけて一緒に遊漁船で釣行。埼玉県の男性は4日に発熱があったため、5日は島内のホテルで静養して6日に東京に戻った。8日にPCR検査を行い、陽性が確認された。

    +0

    -1

  • 13834. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:22 

    >>13817
    ほんとに絶望パスタなんだ!!気になるから今度見つけたら買ってみる!ありがとう!

    +0

    -0

  • 13835. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:50 

    >>13819
    こうゆう輩がね。
    ガルちゃん多いからね。

    +1

    -2

  • 13836. 匿名 2020/04/18(土) 15:41:59 

    >>13804
    ロリータにチャレンジ!

    +3

    -1

  • 13837. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:04 

    >>13703
    本人らがそれだけのことを感じたことがあってそれをバンドの名に使ったんだって
    ほら精神病院入院してたらしいし

    +5

    -1

  • 13838. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:10 

    >>20
    アベさんに憎しみすら湧いていたけど
    みんなの文章見ていたら冷静になった
    大変じゃないわけないよなぁ

    でも春節にチャイナ受け入れたのは
    許しがたいよ、元凶

    +3

    -3

  • 13839. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:22 

    最後の審判

    +0

    -0

  • 13840. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:24 

    >>13790
    心配だけど、嫌なら買わなければって話だよね

    +2

    -0

  • 13841. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:30 

    >>11108
    ほかの人が買い物に出たり散歩したりする時間帯に歩道でジョギングするのは絶対やめてほしいから、早朝5時くらいにしてほしい。6時には帰宅したらいい。通勤者に迷惑かけないように。

    +1

    -0

  • 13842. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:32 

    >>13825
    甘いな‥年金同様もらえるわけないよ
    自分のためだけにしかお金使うとこないんだからさ
    国をあてにしないで貯金な

    +3

    -0

  • 13843. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:40 

    >>13205
    コロナで仕事減り収入なくなる人も居るから、そんな人にとったら10万なんて食べ物に使うだけでもすぐ無くなってしまうよね。
    でも確かに一律10万は多少不公平な感じ。子どもは経済活動してないし、児童手当もらってるし、保育料も無料だし。子どもは1万とかでもいいかもね。
    休業補償もあるし、日本って借金だらけの国なのにどこからお金湧いてくるんだか。将来が心配よ。私、子どもの分だけ返納しようかな。

    +14

    -3

  • 13844. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:48 

    >>13818
    ホントに?
    子連れでサイクリングしてる人でマスクしてる人皆無で怖いんだけど。うちの地域だけ?
    昔は子連れいなかったコース最近は、子供がみんなハーハー言っていて怖くていけなくなったわ。

    +10

    -1

  • 13845. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:03 

    >>13802
    マスクもほとんどが中国製だし
    人工呼吸器の部品も中国に頼ってるところは
    あるから中国が回復しないと
    すぐには生産できない。
    アルコールでさえアルコールは生産できても
    容器が中国に頼ってるから
    店頭に並ばない。
    日本の中国依存が酷すぎる。

    +4

    -0

  • 13846. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:07 

    中国は全世界に損害賠償するべき。世界中で訴訟起こして吊るしあげればいい

    +3

    -0

  • 13847. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:16 

    >>13835
    惜しいな、あなたもこういうではなくこうゆうと使ってしまったところが

    +2

    -0

  • 13848. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:34 

    >>13812
    1ヶ月以上あるんだよ。
    オンライン授業出来るようにすればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 13849. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:35 

    >>13785
    普通に考えて1学年だけ2倍にするなんてあり得ないでしょ。
    教室が足りない。
    遅らせるなら全部。
    幼稚園を2年保育にして帳尻とるのがいいと思う。

    +7

    -0

  • 13850. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:47 

    >>13783
    だから、全学年が一学年ずつズレればいいじゃん
    小学校7歳から
    中学14歳からみたいに

    +4

    -0

  • 13851. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:48 

    >>13829
    自粛する前に感染した人が今頃発症してるんでしょう

    +8

    -0

  • 13852. 匿名 2020/04/18(土) 15:43:49 

    >>13836
    めちゃくちゃかわいい深キョンですら下妻ロリより普通の服のほうがかわいいと思う。ロリって人間で似合うのは幼い子だけだよね

    +5

    -3

  • 13853. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:03 

    >>13763
    友達いるだろうね!

    でも、ここじゃ叩かれるみたいです。

    たぶん寂しい自分を否定された感を認めたくないんじゃないかな?

    友達と会う機会があれば遊ぶし、なきゃないで一人で楽しむし!

    +0

    -6

  • 13854. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:04 

    +0

    -2

  • 13855. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:06 

    >>13824
    コロナリスト様は恐ろしいな

    +1

    -0

  • 13856. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:10 

    >>13844
    本当にさせてますよ

    +2

    -0

  • 13857. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:22 

    目線の高いのか一人居るね。

    +1

    -0

  • 13858. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:41 

    >>10560
    (中国寄りの)メディアで(中国にしっぽ振ってる)吉本が(中国べったりの)維新を称賛するのか
    地獄絵図だなw

    +4

    -0

  • 13859. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:03 

    >>13837
    わかるけど、そんなの今の状況からしたら、たいしたことじゃなかったと思って恥じてるかもな。私だったらそうなる。

    +4

    -0

  • 13860. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:03 

    >>13843
    って言ってる人ほど返納しないってのが常 笑

    子供が何故10万かはホント理解不能。
    近所の家5人子供いるから70万で大喜びして、ディーラーが最近よく来るわ。

    +9

    -2

  • 13861. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:05 

    >>13825
    ほんとに…
    今の子供達は想像を絶する納税者になる。
    だから、これぐらいで目くじらたてるなと言いたい。
    皮肉にも、我が子の将来をこの日本に居ることを悲観しています。

    それよりも外国人に、乗っ取られて、日本人がウイグル人のようになるのだけはさけたいです。
    だから、子供産める人は産んで…

    +10

    -6

  • 13862. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:27 

    >>13490

    国力のひとつに子供の多さが関わるのはわかる。
    しかしこんな時期にヨーロッパ行ったバカ学生は、宝じゃなくてテロリストだわ。年代別感染者見ても若者多い。こいつら含めたバカな若者のせいで日本はコロナが蔓延してる。国を滅ぼそうとしてる。
    今後の子供への教育に期待する。

    +6

    -1

  • 13863. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:27 

    >>13843
    副食費は徴収されるよー
    たぶんこのひと子持ちに見せかけた子無し

    +5

    -2

  • 13864. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:28 

    恐怖の大王

    +1

    -0

  • 13865. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:31 

    >>13816
    国民も文句ばっかりだからみんなが納得する案なんて無理なんだろうね。
    与党はそこをブレずに芯通してやり遂げた方がたとえ納得のいかない案だったとしても対策もたてられるし、良いような気がする。

    +3

    -0

  • 13866. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:32 

    >>13805

    >>私をいらだたせたい
    ってw
    ずいぶん自意識過剰なんですね
    ここって匿名掲示板であなたがどこの誰だか知りませんよ

    +0

    -2

  • 13867. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:39 

    子供産んだことしか誇れるものが無い人間のマウントはたくさん
    自分の子に嫌われてろ

    +5

    -10

  • 13868. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:42 

    >>13612
    少子化は進むだろうね。
    よぼよぼになった日本に移民がやってくる。
    またウイルス連れて来るかも。
    一般人が頑張っても政府が本腰いれてくれなきゃ難しい。

    +4

    -2

  • 13869. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:16 

    >>13823
    横だけどトピズレ沢山あるのに仕切り屋だな〜

    +0

    -4

  • 13870. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:16 

    >>13842
    国を子供達をあてにしますよ。

    +0

    -1

  • 13871. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:23 

    >>13805
    友達との楽しみ方とか付き合い方って人それぞれでしょ。
    わざわざ他の人の楽しみ方覗いて気持ち悪いとか言って価値観決めつけてるのそちらでは?

    +8

    -2

  • 13872. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:34 

    >>13791 

    頑張って健常児産んで

    +4

    -9

  • 13873. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:51 

    >>13755
    教員だけど、そこまでしろとは言わない贅沢言わないからとりあえず、休校、再開を直前決定はやめてほしい。今も、再開としか言わないから再開で色々進めてる。きっと全て無駄になる。5月から再開なわけない。

    +10

    -2

  • 13874. 匿名 2020/04/18(土) 15:46:56 

    >>13860
    うそ松

    +9

    -1

  • 13875. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:09 

    >>13838
    元凶は経団連圧力
    経団連意向官僚政治やめないと偏向政治終らない

    +4

    -0

  • 13876. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:36 

    >>13804
    残念ながら目からも感染するから眼鏡必須

    +7

    -2

  • 13877. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:44 

    >>13826
    文句を言わず働いて自分の自由な生活をしながら納税する。これだけ。そしたら国がその税金から若者が子育てしやすい環境づくりしてくれるから。

    +1

    -3

  • 13878. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:46 

    近所の人妊娠が先週わかったみたい。
    この時期避妊しない意味がわからないわ。

    まわりからころなちゃんとこびっと君って名前にすればいいって揶揄されてるわ。

    +4

    -33

  • 13879. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:50 

    >>13864
    今が1999年7月だったら、ノストラダムスすげー‼ってなってたよねw

    +0

    -0

  • 13880. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:54 

    >>13860
    ディーラーが儲かってそこで働く人に給料がでるなら経済活動を回すという狙い通りなんじゃない?

    +6

    -1

  • 13881. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:59 

    >>13814
    優遇優遇とも言ってないしズルいとも思ってないし書いてないから。
    増してやあんたが羨ましくもなんとも微塵も無いからご心配無く。普段のご苦労お察ししますw

    +0

    -0

  • 13882. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:23 

    >>13848
    支援籍で通常学級に通ってる子や低学力の子がオンライン授業で学力がつくとは思えない。横についてあげたり、ある程度のフォローをしてあげないと難しいよ。
    オンライン授業で成り立つのはある程度の学力がある学校だけだと思います。

    +8

    -0

  • 13883. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:24 

    >>13870
    あてにしてるならこの10万が前払いだね笑
    いちいち目くじら立てるなよ
    人と比べてる必要がない

    +2

    -0

  • 13884. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:25 

    >>13860
    こういうのって妬み?なんで怒ってんのか分からない

    +5

    -1

  • 13885. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:28 

    >>13830
    産みたくても何らかの理由で産めなくて、産んでるだけでありがたくおもえ!!ってズレてるんだと思う。
    嫉妬だよね。

    産んでも産まなくても、いとことか、友達の子供とか、私もそうだけど、日本の少子化の現実を冷静に判断しなきゃいけないよね。

    +3

    -1

  • 13886. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:49 

    >>13872
    無意識にいろんな人を傷つけるタイプだよあなた

    +3

    -0

  • 13887. 匿名 2020/04/18(土) 15:48:52 

    >>13636
    手遅れに近い
    その言葉まんまWHOに返してやるよ
    この状況の片棒担いどいてふざけんな

    +8

    -0

  • 13888. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:13 

    >>12679
    ワクチンにマイクロチップってそんなに小さくできるものなの?

    +0

    -0

  • 13889. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:19 

    +0

    -1

  • 13890. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:24 

    >>13878
    そんなことまで非難しなくても。
    その生まれてくる子が将来すごい人になって日本を助けるかもしれないよ

    +10

    -0

  • 13891. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:36 

    >>7608
    ~だそうです。って
    バカの素人がデマを飛ばすな!!

    アビガンの催奇形性はラットでの実験結果。
    人間での催奇形性は起きていないが
    妊婦は念の為「禁忌」と用法に決められている。
    男も内服後1週間避妊すれば問題ない。

    アビガンがどれだけの効果をもたらすのか
    調べてからにしろ。
    決して危険な薬では無い。
    思い込みでデマを流すなバカが!

    +1

    -1

  • 13892. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:50 

    >>13852
    幼い子でも人による。 可愛い白人の子供が、やっぱり一番似合う。  

    +0

    -0

  • 13893. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:54 

    >>13250
    バカみたいなママ友だと思うけど、政府でもこうしたらみんな自粛するかもって思った。

    +1

    -1

  • 13894. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:58 

    >>13801

    逆にこんな世界に産みたくない。我が子が可哀想なことになるの目に見えてる。
    経済的なこともあり、2人目はあきらめたよ。

    +2

    -1

  • 13895. 匿名 2020/04/18(土) 15:49:59 

    デブはやっぱり食費に支給された金額ほとんど使うの?

    +0

    -0

  • 13896. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:20 

    >>13807
    皆、欲しいから産んだに決まってるよ!
    共産党員じゃないんだから。

    +0

    -0

  • 13897. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:24 

    >>13861
    じゃあ外国住んでみてみ、どんなんか

    +1

    -1

  • 13898. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:29 

    >>13843
    今回の10万が不公平って嘆くのなら、前の非課税世帯とかに30万なら良かったの?
    どんな支給になっても文句垂れるんでしょ。

    +4

    -2

  • 13899. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:49 

    >>13818
    それいいですね!
    自転車って凄いストレス解消になるみたいですよね。

    +1

    -0

  • 13900. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:54 

    日本の未来はwou wou wou wou
    世界が羨むyeah yeah yeah yeah
    って歌ってたのが、懐かしいわ

    +2

    -0

  • 13901. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:56 

    >>13799
    ね、こういう考えだと、子供少ないから一緒の学年に、合体しましょうか、なんて事になったら、こういう人の子供は皆に追い越されるんだろうね。

    本当義務教育のあり方が日本も変わってくるかもしれないのに。飛び級ありとかさ。

    +5

    -4

  • 13902. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:57 

    >>13808
    言い方がなー

    喧嘩腰なんだよねー

    +8

    -1

  • 13903. 匿名 2020/04/18(土) 15:50:57 

    旦那がマスクかっても安いから絶対に中国製にする
    お前は馬鹿かよ
    本当にアホだ

    +6

    -2

  • 13904. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:03 

    はやく法改正してよ
    何ヵ月ぐだぐだしてんの

    +5

    -0

  • 13905. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:04 

    >>13878
    それ言ってるのあんたくらいだよ笑
    性格悪いとはまた違うわ
    人間としての何かが欠如してる

    +19

    -1

  • 13906. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:06 

    >>13878
    周りも揃いに揃って底辺DQNだなw

    +11

    -0

  • 13907. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:09 

    >>13873
    教員って休んでないの?

    +1

    -0

  • 13908. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:13 

    >>13860
    こんな時期にディーラーとかよく人と会おうと思うね
    それ感染するのも時間の問題だよ
    浄水器のメーカーとかも今家に入ってのメンテナンスとか中止してるくらいだしまあ釣りだと思うけど

    +3

    -1

  • 13909. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:18 

    >>13878
    性格悪い近隣住民だね

    +15

    -0

  • 13910. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:29 

    >>13868
    政府がどう本腰入れるか?
    中国から離脱もどうなんだろ。

    +1

    -0

  • 13911. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:34 

    >>13872
    最低だ

    +2

    -0

  • 13912. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:37 

    今、JINを見てるんだけど
    よりによって伝染病の名前がコロリ。。。

    +16

    -2

  • 13913. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:38 

    緊急事態宣言が出たのにノコノコ店に来る人頭おかしい。不要不急の用でないなら家にいて欲しい。売上なんかどうでもいい。

    +3

    -1

  • 13914. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:39 

    >>13810
    そうなんだよね。
    気付いたら1時とかになってて焦る(笑)

    +4

    -1

  • 13915. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:51 

    >>13903
    ごめん似た者夫婦?意味不明

    +2

    -3

  • 13916. 匿名 2020/04/18(土) 15:51:51 

    いつの間にか子あり子なしトピw
    分断工作だな

    +8

    -2

  • 13917. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:06 

    >>13882
    それでもやらないよりはマシだと思うけどな。できる子の学力まで落とす必要はないし、後々フォローしなきゃいけない人数を少しでも減らせるならその方がいい。

    +3

    -3

  • 13918. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:20 

    >>13914
    暇でいいね😊

    +2

    -4

  • 13919. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:29 

    >>13804
    わかる。私もそれ。
    目が細くて鼻筋と唇がきれいな和風美人は今悔しいだろうな、と思う。

    +1

    -5

  • 13920. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:33 

    >>12862
    移転先は国内がいいな。地方とかにすれば雇用も増えて東京に一極集中みたいなのも無くせるんじ(ないかな。
    …って、工場で働きたい日本人がいないかな…。

    +4

    -2

  • 13921. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:38 

    こうなったらみんなで感染しよう
    生き残った強い人間同士で子孫を作ろう

    +4

    -5

  • 13922. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:44 

    子供が10万貰う事に怒ってる人は在日が貰う事にはモン言わないんだよなーやっぱり結婚できなかったクリーチャーみたいな中年ババアが叩いてるのかな

    +3

    -8

  • 13923. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:47 

    >>13895
    そうだよブヒッ

    +1

    -2

  • 13924. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:47 

    >>13918
    嫌味やめろ

    +3

    -2

  • 13925. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:49 

    >>13878
    すっごく下品な人。

    もちろんあなたね。
    本当に女性?

    +8

    -1

  • 13926. 匿名 2020/04/18(土) 15:52:50 

    >>13882
    特別支援学校に勤めていますがニュースで普通校、学童や保育園は取り上げても支援学校等は全く触れられないですね。
    世の中が大変なときに障害者のことは後回しだとよくわかった。世の中から切り離されていると感じる。オンラインやれば、の論争に支援が必要な子はどうする?という話題はない。
    そして都内の特別支援学校、名ばかり休校で毎日今でも多くの児童生徒が登校して給食も集団で食べていることを世の中のどれほどの人がご存知だろうか?

    +6

    -6

  • 13927. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:08 

    >>13878
    してることが小学生みたいだね。呆れる。

    +8

    -1

  • 13928. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:10 

    >>13732
    子持ちか子持ちじゃないかではなく女性を一律優遇してくれれば対立が起きないんじゃない?
    男性が女性だけずるいと思うなら結婚すれば夫婦ともに優遇されるとか

    +0

    -1

  • 13929. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:12 

    >>13878
    そこまでは言わないけどよくこの時期に妊娠しようと思うなって感じるわ

    +1

    -3

  • 13930. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:19 

    >>13907
    うちの市はまだ先生方毎日職員室に出勤してたみたいでやっと在宅になるみたい
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +4

    -1

  • 13931. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:22 

    >>13915バカなの?

    +2

    -0

  • 13932. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:26 

    >>13897
    日本が外国になるんだよ

    +1

    -0

  • 13933. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:36 

    >>13878
    とても民度の低い地域にお住まいなんですね。人の家庭事情をみんなで面白おかしく悪口言うなんて。

    +7

    -1

  • 13934. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:45 

    >>13808
    お前が能無し貧乏だから結婚もできないんだろ?
    どうせブスで貧乏な能無し女だろ
    ブスの遺伝子は残したくないと男は思うからね

    +1

    -8

  • 13935. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:50 

    >>13912
    えっ?コレラのことだよね?

    +8

    -2

  • 13936. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:52 

    >>13094
    正論だと思う。アメリカはもう経済活動戻すみたいだしね。

    ジジババは大人しくしていないだろうな~。医療崩壊も怖いね。若い人は軽傷でも、苦しいのは嫌だ。とりあえず、今はstayホームしておくよ。

    +1

    -2

  • 13937. 匿名 2020/04/18(土) 15:53:58 

    >>13903
    マスクはほぼ中国製ですが

    +3

    -2

  • 13938. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:01 

    >>1
    一応忠告しておいてあげるけど
    みんなそろそろサランラップを買い集めてたほうがいいよ
    爆買いは×よ 少しずつね。
    理由はググれば出てくるから

    +0

    -3

  • 13939. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:05 

    >>13878
    定期検診で病院行くの怖すぎる

    +3

    -1

  • 13940. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:08 

    >>13788
    歯列矯正は高いものね。やった方がいいけど。

    +1

    -1

  • 13941. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:09 

    >>13873
    でも二期制取り入れてる自治体もあるから、そんなに難しい事ではないよね?
    大学受験あたりを整備していけば全国で普及できそう

    +1

    -1

  • 13942. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:11 

    >>13860
    昨日コンビニに支払い行って並んでたら小学生か中1位のこ2人10万円何に使う?って楽しそうに話てた(笑)

    +1

    -2

  • 13943. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:12 

    >>13867
    ちょっと落ち着こうよー

    誰もマウントしてないよ

    +2

    -1

  • 13944. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:18 

    >>13346
    そんなことある?ってくらい、
    証拠は出ないかな

    +0

    -1

  • 13945. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:30 

    >>13919
    www
    ガル民で採点してあげるよーw

    +1

    -1

  • 13946. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:31 

    今自粛してるのが、必ず結果となって出て欲しい。

    +8

    -1

  • 13947. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:36 

    >>13807
    日本語読める?
    微力ながらと書いたんだけど
    子を持つ事だけで社会貢献してると胸張ってる訳じゃ無い

    +1

    -3

  • 13948. 匿名 2020/04/18(土) 15:54:42 

    >>13882
    そういう人達だけは学校行けばいい。

    +0

    -1

  • 13949. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:06 

    >>13939
    東京?の人?

    +0

    -1

  • 13950. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:08 

    >>13946
    絶対出るよ!

    +2

    -1

  • 13951. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:21 

    コンビニでマスクはしてたけどすごい咳してる人がいて、その人がレジでタバコ買ってたのを見た。耳にタコができるほど喫煙者は重症化するって言われてるのに自殺行為だなと思ったわ。

    +17

    -2

  • 13952. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:26 

    >>13919
    キムタエみたいな和風美人ならマスク姿が色っぽそう

    +4

    -1

  • 13953. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:31 

    >>13872
    ひいた…
    障害児に対して、その親にも酷いね

    +3

    -0

  • 13954. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:34 

    >>13907
    親戚に中学の教員がいるけど、学校は休みでも教師は学校に行ってるって。
    全ての学校がそうなのかは分からないけど。

    +5

    -0

  • 13955. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:36 

    >>13937
    日本製もある

    +4

    -1

  • 13956. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:41 

    >>13922
    私子どもいるけど、在日がもらうことなんて誰でも嫌だよ。論外だわ。

    +16

    -1

  • 13957. 匿名 2020/04/18(土) 15:55:50 

    >>13923
    こんな時期に横取りしないでね
    食べるものなくなるから

    +0

    -0

  • 13958. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:00 

    >>13755
    多分、6月はまだ収束しないし、
    9月入学でも、また冬にぶり返しそう。
    なんだかんだ今年度はまともに登校できない気がします。

    8月まではオンライン授業、
    9月入学、年度始めにして、
    2021年4月→2022年3月までも含め、
    1年半で1学年はどうかな。

    今の小1は、結果、丸2年小1をするんだけど、実質は休みがちになるから、1年半も通えないかなぁと。

    調整は、
    保育園の未満児の学年で調整かな。

    大学生とかは、
    学費の問題で難しいかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 13959. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:00 

    >>13477
    なんでそんなことが言えるの?
    最終的には集団免疫獲得して社会的許容され、
    インフルと同じ位置づけになるって話だけど?

    +2

    -1

  • 13960. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:02 

    >>13932
    何を根拠に言ってんだ?

    +0

    -0

  • 13961. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:03 

    >>13938
    サランラップは災害時には万能だからね

    +5

    -0

  • 13962. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:11 

    >>13946
    本当に!少しでも希望を見出だしたい一部除いて皆頑張ってるんだもん

    +2

    -0

  • 13963. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:20 

    確かに少子化対策は必要だけどこの時期妊娠は勇気あるなーとは思う。
    最近妊娠報告多いんだけど。暇だから?

    +9

    -1

  • 13964. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:21 

    >>13907
    うちは預かりしてるから、在宅しろと言われても結局交代で対応できるよう体制組んで最近初めて1日だけ在宅勤務した。
    在宅しろ、子供預かれ、休み中の子供の健康確認に課題、GW明け再開の準備しろって、無茶苦茶

    +3

    -0

  • 13965. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:24 

    >>13901
    新卒23歳とかさ、ますます晩婚化に拍車がかかる〜

    +5

    -4

  • 13966. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:26 

    >>13919
    顔に現れるねぇw、あなたの性格

    +1

    -1

  • 13967. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:33 

    >>13663

    その通り。

    ろくでもない奴が子供繁殖してもマイナスにしかならない。


    +10

    -1

  • 13968. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:38 

    >>13926
    だって支援学校の子はその方がいいんでしょ?
    家庭だけだと無理なんでしょ?

    +6

    -2

  • 13969. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:59 

    >>13541
    うわぁ。
    貴方と同じ職場しゃなくてよかった。

    私は特別休暇でるけど社員さんの負担も考えて
    出勤してるよ。

    +1

    -4

  • 13970. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:22 

    緊急事態宣言が5/7までになってるけど、、やはり延長ですかね。五月も在宅ワークだから、今年は春物は買わなくて良さそう。夏物買うわ。

    +6

    -1

  • 13971. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:38 

    習い事の休会を申し出たら、事務所に来て頂いて2000円払ってください
    って、お金が惜しいわけでは全然ないけど、なんか釈然としない
    この事態にわざわざ出向かせて休会費用まで徴収するのは違和感がある旨を、上司にお伝えください。って言ったら窓口のスタッフさんに軽くキレられた
    つらい

    +9

    -0

  • 13972. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:56 

    >>13890
    命はいつだって素晴らしいよ

    +2

    -0

  • 13973. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:02 

    >>13917
    そうそう。
    みんな一緒って概念はもうやめようよ。

    +2

    -0

  • 13974. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:16 

    在日は税金も払わず日本で金儲けしてる奴が多い
    在日に支給すべきでない

    +19

    -1

  • 13975. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:16 

    >>13779
    うちもいるよ
    保育園はオッケーだけど、本人が怖いとか言って育休延長できなくて特別休に切り替えた人
    他にも子持ちはたくさんいるのに1人だけ謎の休暇

    ちなみに緊急事態宣言中も指定される仕事で忙しい

    子供をダシに使われるとこっちは何も言えないよ

    +4

    -0

  • 13976. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:24 

    >>13819
    今回画像が小さいじゃん。
    まあ家でこのスタイルでがるやってるなら立派な国民だと思うわ

    一年前なら布団でがるですかwwだったろうけど

    +2

    -0

  • 13977. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:25 

    >>13934
    え、私結婚してるし子どもいるよ。
    ただ子どもは納税してないんだから給付金もらうな、って考えがおかしいと思うだけ。これからさらに貧しくなるであろう、下手したら中国から侵略される危機の日本を背負っていくのは子どもたちなのに。

    +5

    -1

  • 13978. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:27 

    ゴールデンウィーク 夏休み
    お盆

    +2

    -1

  • 13979. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:33 

    >>13915
    中国製品を買い続ける客が多ければ有事に中国政府が買い占めて手に入らなくなる
    消費者が意識変えなきゃ同じことの繰り返し

    +7

    -0

  • 13980. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:41 

    >>13909
    考え無しに使っちゃって後で困るタイプかもしれないから無視しとけばいいよ。

    +0

    -0

  • 13981. 匿名 2020/04/18(土) 15:58:55 

    >>13799
    大学受験を舐めちゃいかんよ
    親が教えたり独学で合格するなら苦労しない
    塾も閉まってるのに
    プロに教えてもらわないと合格出来ない大学もある

    +4

    -2

  • 13982. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:02 

    >>13912
    そうそう今TBSで再放送されてて気晴らしになってて助かる

    +1

    -1

  • 13983. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:07 

    >>13871
    価値観というか!

    事実として、飲酒は迷惑なんですけど。
    覚醒剤とか脱法ハーブ、たばこは叩くくせに、飲酒は許されている謎。

    飲酒による犯罪や違法行為が毎年後をたたないんですけど。

    オンライン、おしゃべりやカフェなら分かるけど、飲酒って!

    そこまで、自制心が保てないの?
    レッドブルで十分でしょ。
    何がなんでもお酒を飲むとか気持ち悪い!

    迷惑をかけていない飲酒している人もいるよとかの言い訳はたばこと同等レベル!

    +3

    -4

  • 13984. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:08 

    >>13163
    3種類に変異してきてます。
    まずアメリカと武漢でA型。これが原型株。
    それから変異してB型株、日本などアジアで流行り
    ヨーロッパに渡ってC型に変異。
    これはその後アメリカへ。
    日本はBとCかと。遺伝子系統樹で研究者が
    追ってます。

    +4

    -0

  • 13985. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:08 

    >>13926
    福祉に分類されてるの?
    在宅勤務なら家庭で見てもらう方が今は感染リスクも抑えられるのにね。

    +2

    -0

  • 13986. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:10 

    >>13364
    友達にコロナかからなかったらお金あげるとか
    そんな失礼なこと冗談でも言えない…
    貴女もプライド無いの?

    世の中には変な世界があるんだなぁ

    +2

    -0

  • 13987. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:28 

    >>13938
    ググッてもわからなかったのですが…
    ヒントだけでも(泣)

    +3

    -0

  • 13988. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:30 

    >>13529
    収束後国際機関は西側中心に作り直すだろうね
    連合もソ連スパイが作ったものだし、とにかく中露に都合良い仕組みに出来てる
    途上国人しかトップにつけないのも金で買収しやすくするため
    そのせいで今回WHOテドロスみたいなことが起こった

    +0

    -0

  • 13989. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:30 

    >>13954
    むかーしむかし、夏休み中なんかは自宅で勤務とか自主的に研修と称して図書館行きましたとかそんな報告で勤務とみなされた時代があったが、
    教師ずるいの声で長期休業中も基本通勤して勤務に変わった。
    その名残なのか、この有事もなぜか通勤して学校に居るのをよしとされている。在宅勤務にしたら休校中暇だったんだから教師に給料出すなとか世間に厳しい目を向けられるからだろうか?

    +2

    -0

  • 13990. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:41 

    >>13916
    所詮、女の戦いはここに尽きるのか…

    +2

    -0

  • 13991. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:48 

    >>13872
    ネットはこういう人もコメントしてるから怖い

    +1

    -0

  • 13992. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:04 

    >>13863
    ごめん、子供3人います。副食費って幼稚園の給食費だっけ?それは払ってるよ。でも幼稚園無償化なってから、ほぼ毎月2万くらい浮いてる。幼稚園休みになったけど、給食食べるにせよ家でお昼ご飯たべるにせよごはん代は変わらずかかるから、あまり考えてなかったよ

    +1

    -0

  • 13993. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:11 

    >>13985
    教育機関だけど今は福祉的ニーズが高まっていると感じる。

    +2

    -0

  • 13994. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:27 

    >>13960
    ウイグルもそうなった

    +2

    -0

  • 13995. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:35 

    >>159
    感染した人が治る目安が二週間だったから
    だと思うかど、

    再感染みたいなことあるならその期間って
    もう意味ない気もする。。

    他どんか自粛しててもスーパーとかあんな
    混んでたら、、

    +1

    -0

  • 13996. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:36 

    >>13935
    仁の中でもREDゾーンをはっきり分けてるね

    +3

    -1

  • 13997. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:40 

    一週間も経たずにみんな気が緩んできたよね。
    今日も普段の休日と変わらなかったよ。
    祖父祖母父母子供2人と犬でスーパーきてるの見かけてびっくりした。
    買い物はせめて荷物持ちも兼ねて2人とかで良くない?

    +12

    -0

  • 13998. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:57 

    >>13878
    お前みたいなゴキブリ以外のゴミにも10万配るのは反対だな

    +2

    -0

  • 13999. 匿名 2020/04/18(土) 16:01:00 

    >>13969
    よこだけど、こういうあなたもいなくてよかった〜
    あんたと同じじゃなくてよかったとか言う人が子持ち子なしどちらでも無理だわ

    +1

    -1

  • 14000. 匿名 2020/04/18(土) 16:01:15 

    >>13921
    自然とそうなってしまいそうだね
    遺伝子的に強いものしか生き残れない

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。