ガールズちゃんねる

東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

14544コメント2020/04/24(金) 10:41

  • 501. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:37 

    >>263
    それらを世話する大量の人達もコロナが収まるまでの数年一歩も出さずに隔離しないと意味ないよ
    障害者施設・老人ホームやら、そういう人達が一か所に集まってるせいで被害が大きくなってるとこばかり
    バラけてる方がマシだと思う

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:38 

    >>32
    うちのマンションの周りも前の公園も子供が集団で遊びまくってるよー!
    もちろんみんなマスクしてないよー!!
    マジで親いるなら止めて。。。

    +249

    -2

  • 503. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:40 

    百合子都知事、声が枯れていて疲れからかな?心配

    +20

    -1

  • 504. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:40 

    コロナここまできたら皆一回はかかると思うよ
    軽症か死ぬかは本人次第だけど

    +88

    -2

  • 505. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:41 

    戦いはずっと続く
    百合子明日はゆっくり休んで!

    +15

    -1

  • 506. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:43 

    >>4
    自分には関係ない
    感染する人が悪いて
    外を遊びまわる芸能人が多いからな

    自粛しろいってたて
    芸能人は責めないんだから
    説得力がまるで無い

    +55

    -1

  • 507. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:43 

    >>280
    息子さんお誕生日おめでとう
    何才かわからないけど偉いね
    マックは食べれなかったけど
    どうか楽しいお誕生日になりますように

    +99

    -3

  • 508. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:47 

    東京のベッド数やばい

    2500/1000

    +38

    -1

  • 509. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:51 

    >>1
    とうとう200越えたか……

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:52 

    この数字にも慣れてきてしまいそう…

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:54 

    小池都知事、無理しないでください
    ゆっくり休んでください

    +21

    -1

  • 512. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:56 

    もうため息しか出ないわ

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:56 

    >>118
    中韓の情報なんてハッタリだらけだよ
    息吐くように嘘つくんだから
    今回のコロナでよくわかったでしょう

    +193

    -3

  • 514. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:56 

    >>2
    医療崩壊が見えそう
    全国のホテルを入院部屋にするしかなくね?
    そうしたら旅行する人も減るよ



















    +62

    -11

  • 515. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:58 

    >>380
    それも知事の仕事だと思って着けてるんじゃないかな、男尊女卑するつもりはないけど女性だけでもマスク可愛いの作ろ~とか思ってくれたらプラスだし。
    本音は医療用着けて防御力上げて欲しいけど!

    +57

    -1

  • 516. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:59 

    >>1
    それ見たことか、言わんこっちゃない!

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:01 

    >>39
    心の病気

    +114

    -3

  • 518. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:02 

    そのうちコロナで身内を亡くした人のトピが立つかも

    +13

    -2

  • 519. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:02 

    >>332
    戸越銀座でインタビュー受けてたババアなんか「ヒマだから週5で買い物してる」とか平然と答えてたからね。こういうバカがいる限り感染が終息する事は無いだろうね。

    +440

    -3

  • 520. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:03 

    遂に200人越え

    いつコロナ終わるだろ>_<

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:04 

    >>290
    おばちゃんも一緒で、全然うまくいかない。
    先が見えないってしんどいね。

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:06 

    自民党と維新がこの世から消えてなくなりますように。

    +3

    -9

  • 523. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:07 

    都知事が支那政府に防護服やマスクを提供した事は忘れない

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:10 

    >>323
    ね!
    大阪とか北海道もいいよねー
    リーダーがいいと結束力もいいような

    +64

    -3

  • 525. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:12 

    海外のニュース見てるはずなのに
    日本人だけ大丈夫って本気で思ってる奴居るからヤバいよ

    +14

    -1

  • 526. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:14 

    >>493
    一人暮らしかな?
    週1のまとめ買いで15分で済ませられるって、あらかじめ買うもの決めててもかなり難しい気がする

    +3

    -13

  • 527. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:16 

    日本は甘すぎ!
    自粛と言わず、外出禁止にしようよ。
    仕事も交通機関も全てお休みで。
    ニューヨークになってるし、海外よりも厳しい対応していかないと、ニューヨーク超えるよ。

    +71

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:18 

    >>424
    台湾、韓国、香港、シンガポールはSARSの時の対策がコロナにめちゃくちゃ有効に効いているらしい。
    日本人は政治家も含め最初本当に危機感無かったよね。

    +81

    -1

  • 529. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:21 

    >>69
    1000件以上検査してここ数日の数字なら減少傾向という見方もできるかもけど
    東京都のキャパ300ぐらいらしいからね・・・
    たぶんこうなると思ってたよ

    +21

    -2

  • 530. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:21 

    はあ…支給金10万円で明るい未来が
    少し見えたんだけどな。
    旅行に使うつもりだった。
    外に出れないよこれじゃ。

    +2

    -33

  • 531. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:25 

    4月3日あたりに感染した人が発症したとしても
    外出自粛要請でてたよね?
    もう要請ではなく禁止とかにしないと。

    +24

    -1

  • 532. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:26 

    >>459
    私の友人は正社員はテレワーク非正規は出社してるって言ってた

    +7

    -5

  • 533. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:29 

    さよなら都会人

    +3

    -5

  • 534. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:31 

    頑張って自粛してる人もいるけど、一部では出歩いてる人もいるからね
    パチンコとか貝掘りとか、公園いけば子連れ親子多いし商店街やスーパーも家族で来てるし
    自分がコロナにならなきゃわからないんだよ

    +55

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:31 

    ここ学生も覗いてるかな?
    学校心配すぎて…
    私は福岡だけど、福岡でさえgw明けの再開は無理だろう

    +26

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:35 

    >>482
    野党が2月に何を言ったか、議事録を読んでください。対応するように言っていました。

    会食三昧、国会終わると即帰宅、国会を休む、これをしていたのが総理大臣でした。

    +6

    -13

  • 537. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:36 

    >>379
    今日ファミレスの前を通りかかってたら賑わってたよ。
    カフェも開いてて、混雑してた。
    自粛してない人もいっぱいいるよ。

    +37

    -1

  • 538. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:42 

    関東 18日は「数年に一度の大雨」

    関東は「春の嵐」で「警報級の大雨」の可能性も。風に向かって歩けないほどで、横殴りの雨の恐れがあります。
    土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、強風、高波に注意・警戒が必要です。

    「春の嵐」の原因は? 雨のピークは?

    18日土曜の関東は、「春の嵐」となるでしょう。原因は、上空に強い寒気を伴った低気圧が近づくから。この低気圧に向かって、
    大雨のもとになる「暖かく湿った空気」が、南からどんどん流れ込みそうです。


    このため、関東は、17日金曜の夜遅くから雨が降り出し、18日土曜は雨が強まるでしょう。雨のピークは、18日土曜の昼前〜夕方(9時〜18時)です。

    ピークの時間帯は、関東は大気の状態が「非常に不安定」になり、雨雲やカミナリ雲が発達しやすくなるでしょう。
    カミナリを伴って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となりそうです。1時間に40ミリの雨というのは、バケツをひっくり返したように降る雨で、道路が川のようになるレベルです。

    さらに、沿岸部では、風に向かって歩けないほどの強風となる恐れもあります。横殴りの雨で、荒れた天気になりそうです。
    「数年に一度の大雨」や「警報級の大雨」の可能性も

    予想される雨の降る量は、18日正午までの24時間に、いずれも多い所で、関東北部で100ミリ、関東南部で180ミリです。
    その後、18日正午から19日正午までの24時間に、いずれも多い所で、関東北部で100〜150ミリ、関東南部で50〜100ミリとなっています。

    今回、関東では総雨量が「数年に一度の大雨」になる所も予想されていますので、油断はできません。


    関東 18日は「数年に一度の大雨」も ピークは? 前回との違いは?(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
    関東 18日は「数年に一度の大雨」も ピークは? 前回との違いは?(tenki.jp) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    関東は「春の嵐」で「警報級の大雨」の可能性も。風に向かって歩けないほどで、横殴りの雨の恐れがあります。土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、強風、高波に注意・警戒が必要です。18日土曜の関東は、「春の

    +34

    -1

  • 539. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:43 

    >>479
    そう思う。その前から自粛してた人はしてたし、出歩くやつはおかまいなしに遊んでるもん。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:43 

    >>412
    もう生き辛すぎて、、、

    +24

    -1

  • 541. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:46 

    >>505
    ほんと、ゆりこが倒れたらそれこそ大変だから少しゆっくり休んで欲しい…
    長期戦になるんだから余計に
    がんばれー!!

    +30

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:47 

    もうそろそろ始業式での爆発的な感染者出る頃!?

    +12

    -2

  • 543. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:50 

    日本もとうとう感染者数1万人超えの国リストにはいる
    22か国目だね

    +28

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:51 

    こないだ宣言出したからってすぐには結果現れないよ
    二週間後か、または宣言明けぐらいには減ってるように今自粛するしかないだろ
    目先の数値に一喜一憂してもしゃあないよ

    +23

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:51 

    昨日ピークアウト言っててゴールデンウィーク何処行くかとか言ってた奴
    切腹だな

    +64

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:52 

    スーパーで買い物を1人だけにしてほしい。
    家族でゾロゾロやめてほしい。

    +111

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:58 

    >>438
    見てますよ!
    最近毎日藤井さん見てます!

    +25

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:58 

    >>280
    せめてテイクアウトのみにすればいいのに、、、

    +44

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:59 

    もうロックダウンしたほうがいいよ。だらだら長引くよりいい

    +4

    -3

  • 550. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:59 

    ★要点【東京都医師会会見】※先程

    ・繰り返しになるが、接触8割減届かず、毎日100人200人増えたら本当にとても追いつかない、引き継ぎどうか(自粛を)お願い

    ・2000床用意と発表されているが、通常の入院患者を退院させた場合なのですぐには出来ない、とにかく感染スピードを遅らせる事が必要

    ・東急イン、東横レイ、品川プリンス、に陽性観察者

    ・帰国者発熱者外来は皆分かるようにとっくにオーバーフロー、医師が必要と判断してもPCRが出来ない現状

    ・検査数を抑えたり減らしているんじゃないかという人がいるが、そんな事は絶対にない!保健所の人は少ない人員で本当に本当に精一杯やっている。病院医療関係者もギリギリで必死

    ・そこで開業医達が立ち上がり、都内47の医師会で協力してPCRセンターを立ち上げる(数は出来る数)

    ・通常1日程度で結果をかかりつけ医に戻し、医師から電話連絡。PCRは100%ではないので陰性の場合も自宅でかかりつけ医が毎日健康観察する

    ・感染者数を減らしていかないととても保たない!報道の方々は都民への強い自粛呼びかけを必ず記事の最後に書いて!!

    ※今までと同じく、とにかく感染が止まらずこのままだと医療がままならなくなると強く言っていました。
    PCRを減らすなんて絶対にない、都民へ自粛を、という事を強く強く、5回くらいは繰り返して仰っていました。

    +75

    -1

  • 551. 匿名 2020/04/17(金) 16:24:59 

    自粛しない人たちも大概だけど
    すべてにおいて政府は本気で終息させる気があるのか?

    +22

    -2

  • 552. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:01 

    石田純一って飛行機で帰ってきたんだよね

    +87

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:02 

    >>476
    公明党が顔色人使えずうまくやってるのが気になる。これも怖い

    +29

    -3

  • 554. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:10 

    >>483
    PCR検査を増やしたところで医療従事者の負担が増えるし、そもそも精度高くないし、新型以外の普通の風邪でも陽性反応出るからあんまり意味ないと思う。検査しなくてもCTでわかるし。

    +6

    -11

  • 555. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:12 

    昨日、一昨日で超えなかったからちょっとは緊急事態宣言の効果出たかと思ったけど……
    全然だったね……

    +5

    -2

  • 556. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:13 

    もう、学校は夏休みまでないんだろう。覚悟してる

    NHKはじめ各局さ、義務教育分くらいは分担して、優秀な先生方の授業を流せない?午前中、バカバカしいワイドショー流すよりいいでしょ。なんでできないのかなあ。

    そしてうちは違うけど
    早急に今年の受験生たちの対応に入ってほしい

    +171

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:14 

    リモートワークできないのは仕方ないけど、
    ほんとに毎日全員が出社しなきゃいけないの?
    緊急事態なんだよ!

    週に一度だけ出社するとか
    順番にするとか
    12時から出社してすぐ帰るとか
    企業も努力しろよ!

    +123

    -1

  • 558. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:15 

    >>1
    良かった〜
    まだ大丈夫そうだね
    感染爆発してない

    +1

    -16

  • 559. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:17 

    検査数どれくらいなんだろ?

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:18 

    >>12
    嬉しいね!!!
    良かったね!!!
    クソワロタ!!!

    +11

    -31

  • 561. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:18 

    本当に嫌だけど3桁台が懐かしくなる日が来そう
    みんなで団結してとめたいね

    +30

    -1

  • 562. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:19 

    >>443
    選挙あるから隠してるって噂もあるし
    100人以上また陽性になったってニュース知らないの?

    +11

    -1

  • 563. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:19 

    >>488
    これは苦しいね...

    +216

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:19 

    >>439
    心に響きました。
    もっともっと呼びかけが日本中に届きますように。

    +61

    -0

  • 565. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:19 

    >>270
    は?

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:25 

    >>67

    無理だろうね

    +72

    -2

  • 567. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:26 

    >>300
    終息って書いたら揚げ足取りにすっごい馬鹿にされたんだけど、どっちも使い方によってはアリだよね

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:27 

    コロナのニュースばっかで気が滅入るので、コメダ珈琲に行ってきます!

    +3

    -38

  • 569. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:27 

    BCGが仮に効いてたとしても決して感染し難くなるって話じゃないからな
    重症化率が低くなる可能性があるって話で
    どの道患者が増え続けたら何れ医療崩壊が起きて本来助かった人らも死ぬ様になる
    コロナ以外でもね現に卒中とかの急患ですら熱があれば断るケース出てきてると云うしね

    +9

    -1

  • 570. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:30 

    >>412
    先日の水害の避難所では、三密を避けると言ってましたよ。
    鴨川の少ない世帯数だからできた事かもしれませんが。
    知人は水害が心配な時は、車で高台に避難すると言ってました。
    とめられそうな場所を、予め決めてあるそうです。
    もし車で避難されるなら、エコノミー症候群に注意してください。

    +40

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:31 

    金曜日に飲み歩く人がこれだけいるって事だね。
    どんだけ呑気なの??

    +24

    -0

  • 572. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:31 

    国は次の対策考えないとダメだよ

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:38 

    1週間前にニューヨークから家族で帰ってきました
    日本は安全だと思ってたけど日本もこんな状態…
    みんなで頑張りましょう

    +2

    -71

  • 574. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:38 

    マスゴミも感染者出してんだから
    会見は全部リモートでいいでしょ。百合子が心配

    +9

    -2

  • 575. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:40 

    >>46
    上司にテレワークさせてほしいと言ったけど断られたよ
    大手製造業で、機密情報扱う場所だけど、自分と先輩の2人は機密情報扱わない仕事だから、テレワークさせてくれって二度もお願いしに行ったけどダメだった…
    理由は部の中で2人だけテレワークだと特別扱いになるから、だってさ。
    事務所に来るのは1人でも少ないほうがみんなのためにもいいはずなのに…
    大企業でも古い体質で頭の固いところは、国から言われないと動かないよ

    +213

    -2

  • 576. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:42 

    >>422
    現実的ではないけど、確かに一定期間だけ、全ての施設も閉じて全ての人間が完全に家にこもったら、劇的な効果は出るのはわかる。
    ただ現実には難しいから、無理なことではあるけどね。

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:54 

    もう色々出てるけど
    ウイルスの大きさ考えたらマスクで防げない
    今後生き残った人が、強く生きれる世の中になるよ

    +9

    -2

  • 578. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:54 

    >>532
    あ、そう。
    大変だね。
    非正規で切られた~!って人、ガルちゃんでも多いよ。

    +3

    -2

  • 579. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:55 

    >>555
    私は効果出てると思う。
    自粛してなかったらもっと凄い人数だったと思うよ

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:56 

    >>516
    こういう言い方する人、嫌いだわ
    いかにも自分だけが先を見通していましたよーみたいな
    見栄っ張りのおばさんによくいるタイプ

    +5

    -9

  • 581. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:56 

    味覚と嗅覚なくなるって本当怖い
    皆言ってるよね
    味わからなくなったらアウトだね

    +39

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:56 

    この自粛生活で、自己顕示欲の塊のインスタグラマーさんたちは大変そう。近所のスーパーに行くだけですが、新品ワンピおろしましたって投稿していて、哀れだったな。

    +98

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/17(金) 16:25:57 

    >>2
    建設中のマンションとかを
    使うとか

    +24

    -11

  • 584. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:02 

    出かけるバカがいなければこんなに多くはなかっただろうに

    +6

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:04 

    >>92
    4月3日前後の人の数字だもんね。もういつまで2週間後は減ってるから頑張ろう、というのが続くんだろう。

    +42

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:05 

    少し減ったと思ったらまた増えてる😩💨

    +4

    -1

  • 587. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:06 

    >>1
    安倍さんが全国に緊急事態宣言を出した途端にコレ
    どう考えても操作されてたよね?

    +12

    -18

  • 588. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:06 

    >>450
    勝手な子ども達って言うより、理解してない教えられない親がアホなんだよ。

    そういう親子はいつの時代も一定数いると思う。

    +43

    -2

  • 589. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:07 

    今日もゆりこマスクかわいい

    +10

    -1

  • 590. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:07 

    >>149
    無理無理無理ー。テレビでやってる東京は人が居ない映像流してるけど、うちの方は大して変わらない。因みに千葉。やはり強制力がないのが問題だと思う。

    +11

    -13

  • 591. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:09 

    >>412
    そうそう。
    温暖化でこれから毎年スーパー台風が来るとして、
    今年の夏とか避難所に集まったら一気にクラスターだなと思ってる。

    +69

    -1

  • 592. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:15 

    >>438
    私はNスタの井上さんが好き。
    来週からevery.も見てみるね。

    +22

    -2

  • 593. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:18 

    >>568
    テイクアウトにするんだよ。

    +2

    -2

  • 594. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:19 

    >>568
    出掛けんな!

    +4

    -1

  • 595. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:21 

    エブリの藤井さん、皆さんの行動が今後の状況を変えることが出来ますって言ってるけど、なんか、もうずっと大人しく家にこもってる側からすると、虚しく感じる。状況悪くなってるやんか。石田のクソじじいみたいに非常宣言のなか沖縄行ったりしてる老害がいるからなんだけどさ。

    +125

    -2

  • 596. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:25 

    100人を越えた時も、かなり衝撃を受けたけど…。
    201人ときいて力が抜けてしまいました。

    でも諦めずに頑張るしかないよね。 

    +21

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:25 

    うちの近所は、道路族もめっちゃいる。
    フラフラふらふら。
    こっちは、夫は在宅で懸命に仕事して
    私と子供たちは引きこもってるのに。
    道路で家族総出でサッカーしてたりする、近所の人。
    あたま悪いの?
    めっちゃイライラします。

    +57

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:28 

    >>470
    だから、それ以上に厳しい、お店も全部閉めて、ロックダウンしろって言ってるの。
    甘すぎ!

    +10

    -6

  • 599. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:31 

    >>552
    その上ホテルとかで食事もしてるし、沖縄と東京両方でばらまいてそう……

    +58

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:32 

    >>198
    岐阜県独自に緊急事態宣言出したりなんか緊張感が他県より高いね

    +71

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:33 

    China lied, people died
    (中国が嘘を吐き、人々は死んでいる)

    +65

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:34 

    緊急事態宣言からまだ1週間だからもうちょっと様子見ないとわからないのかな

    +11

    -1

  • 603. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:38 

    90歳以上は本人の希望があれば辛い治療しなくても、もうラクにさせてあげればいいと思うんだけどダメ?

    +28

    -2

  • 604. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:38 

    >>412
    コロナ陽性で自宅待機の方の避難は自粛して下さい
    なんて事は無理だろうしなぁ。水害が起こればマジでヤバい

    +54

    -1

  • 605. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:40 

    会社とめて

    +13

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:41 

    >>362
    経路を辿るのが出来ないだけです。
    1日何両の車両に乗るか数えられますか?

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:42 

    もう、飲食店も菓子屋もホテルも閉めなよ!!!

    うちの近所のラーメン屋もケーキ屋も連日満員だよ!首都圏です。

    +85

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:44 

    >>479
    そうなんだよね
    仕事も必要業種のみで後は全員自宅待機
    だからこそ接触がなくなって1ヶ月後には落ち着く
    日本はただの自粛のお願いだし、仕事どころか飲食店すらそのまま営業中のところが多い

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:46 

    >>273
    それいいね!!

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:57 

    >>270
    どんな効果あるのかな

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:59 

    緊急事態宣言の効果が焼け石に水‥になる可能性もある?初動の遅れがこういう事態を招くのか?

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:59 

    >>527
    もっと増えたら禁止になるかもしれない
    本当にヤバくなってからようやく何かするの繰り返し

    +16

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:59 

    感染者数最多ってなってもあんまり驚かなくなったなぁ
    ピークアウトまで辛抱それしかない
    医療従事者には本当に感謝

    +22

    -0

  • 614. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:00 

    3連休もそうだけど、3月中旬にドバっと欧米から帰国者が入ってきて
    空港で防疫せずに通しちゃったのが大失敗だった

    実際23区の区長も昨日インタビューでフェーズが変わったのは3月19日からってはっきり言ってる

    +97

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:00 

    >>573
    は?え???

    +23

    -0

  • 616. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:11 

    >>595
    ゴルフしてたらしいね

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:12 

    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:13 

    >>409
    ホントだ!
    一週間前からほとんど増えてない状態だね。
    減るのは今からだね。頑張るぞ~!

    +32

    -2

  • 619. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:13 

    >>41
    4桁になるかも、増え出すとあっという間だから。怖い。

    +159

    -4

  • 620. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:14 

    >>128
    いるいる。
    何かのお祭りとばかりにマスク買うこと、激混みスーパーで物資を調達することに張り切ってる人、一定数いる。
    その証拠にスーパーのレジ待ちで喋りだす他人同士のジジババ。

    +150

    -2

  • 621. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:14 

    1ヶ月も自粛してるww
    毎日ウーバーイーツで食費だけで月に25万使ってしまった
    早く治って

    +15

    -10

  • 622. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:16 

    えええなんでぇえええ?!
    もう緊急事態宣言出て1週間強だから、少しずつ数字が減ってくると思ってたのに…

    検査数が増えただけで、実際の(神の目から見た)感染者数の増加率は減っていると信じたい…

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:18 

    百合子が心配
    昭恵を外出禁止にして

    +63

    -4

  • 624. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:20 

    >>577
    だからってマスクしないわけにはいかないでしょう

    +3

    -1

  • 625. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:21 

    >>465
    アメリカは武漢のウイルス研究所から、
    広がったって言ってる

    +70

    -1

  • 626. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:21 

    >>23
    ネギも!
    千葉県民だけど、CMで小池さんよく見る、とても頑張りすぎてて心配。

    +126

    -1

  • 627. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:22 

    小池さん…
    せめてご飯と睡眠だけでもとってほしいよ…(><)
    みんな自粛頑張ろう!
    お仕事に行く方も、お身体大切になさってください
    決して無理はなさらないで下さいね

    +43

    -1

  • 628. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:22 

    私は頑張ってるのに周りのクソどもが足を引っ張るからいつまで経っても収束しない。

    +35

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:22 

    ニューヨーク在住の女性がYouTubeで
    注意喚起してくれていたような事がもう目の前まで来てるのかな?
    こわいよ

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:24 

    小池都知事大丈夫?この顔…
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +36

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:24 

    自粛してない人ってテレビやニュース見てないと思うわ

    +13

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:24 

    テレビ局も番組作りで自粛しなよ
    芸人のコメンテーターとかいらんねん

    +47

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:25 

    >>91
    今日か明日にでも緊急事態宣言が出るんじゃね?って噂されてなかったっけ?ほいで週末引きこもるために買い物客だらけになっていたはず。。

    +153

    -3

  • 634. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:25 

    >>10
    未来人が都知事のことは褒めてたんだよね
    この人しかいないんだ、今の基盤を作った人って
    今の小池さんなら信じてしまいそうだ

    +330

    -28

  • 635. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:27 

    自粛効果出るのは
    まだ、先だね
    最低限の外出で家から出ないが1番安全

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:27 

    昨日までもしかしたら、少しへりだした?ってかすかな希望こめて思ったけど、やっぱりまだ増えてるね
    簡単ではないね 自粛がんばろう

    +12

    -0

  • 637. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:28 

    結局今だって外出禁止にしてないわけだしもう数ヶ月かけて減っていくんだろうね。学校再開なんて出来たもんじゃない。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:30 

    >>144
    検査しまくった韓国は軽症者で病院がパンクしてコロナ以外での死亡者の数がすさまじいことになったんだよね。
    どっちにしても医療崩壊は免れなかったんだよ。

    +37

    -14

  • 639. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:30 

    効果ないけど配布しとこうってのが日本政府の誠実さというか…
    1番コストのかからない布マスクなのはそういうことよ
    受け入れるしかないよ!

    +8

    -1

  • 640. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:31 

    麻生さんいわく来月で落ち着くらしいからもう少しの辛抱!!
    みんながんばろう!!
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +5

    -56

  • 641. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:34 

    これからGWで本格的にコロナ疎開が始まるだろうから、全国で感染者が爆発するだろうな

    +4

    -5

  • 642. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:43 

    速くて6月頭に宣言解除、それもみんなが本気で取り組んでくれればの話
    ワクチンもないのでその後もかなり厳重にやらないと再度緊急宣言自体もあり得る状況
    何か知らないが欧州経由の感染力は武漢経由と比べ物にならん(春節ピークの2月辺りは日に数人程度だった)

    +22

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:45 

    >>400
    どんだけ長いんだって感じですよね、、、早い人だと1週間で退院みたいですが、私は3週間は入院になりそうです。気が狂いそう

    +103

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:47 

    >>578
    ここで多いからなんなの
    そういう人ばっかじゃないって話してんだよ
    視野狭いな

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:52 

    >>528
    台湾の情報は入ってくるけど他の三ヶ所はどうなんだろね?あんま情報見ないけど

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:54 

    これは本当にニューヨークみたいになるの?それともそこまで酷くはならない?
    ずっとああなると言われてるけどどうなんだ?地方はのんびりすぎて東京が外国みたいに遠く感じる

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:54 

    >>582
    行き場のない自己顕示欲すごいね……

    +62

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:54 

    >>568
    死亡フラグ

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:57 

    今日本で最も疲れてるのは小池と安倍だな。
    緊急事態にこの2人が倒れたら大変だ。

    +22

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/17(金) 16:27:59 

    ホンマ先が見えません

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:03 

    >>557
    大手はリモート出来てるとこが多いと思うけど問題は中小だよね。
    どうにか国や行政も協力して出勤減らして欲しいよね。

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:06 

    結果の出る2週間後はいつくるの??
    いつも2週間、2週間って言うけどどんどん悪化してるけど……

    +43

    -4

  • 653. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:10 

    >>591
    今年の夏じゃなくて、この週末の予報が数年に1度の大雨みたいです

    +19

    -2

  • 654. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:12 

    一ヶ月前の武漢
    一ヶ月前のイタリア
    三週間前のNY
    ついに追い付いてしまったかもね…

    +25

    -7

  • 655. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:13 

    情報として感染者数も重要ではあるけど、重症度や致死率の方が今はもう注視しなきゃいけない部分なんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:16 

    >>140
    > 80%減らさないと、

    曖昧な記憶だけれど、月曜日のNHKの9時のニュースじゃなかったかな? 休みの日の吉祥寺駅北口の様子を撮影した映像が流されていたけれど、「こりゃぁ、ダメボ!」と思ったよ。

    +144

    -0

  • 657. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:18 

    >>630
    ほとんど寝れてないよね
    免疫下がってるし心配になる

    +37

    -0

  • 658. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:19 

    >>420
    そうですよー!鼻の奥までグリグリ
    痛いけどこればかりはしょうがない。

    +101

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:19 

    >>573
    はいはい。
    釣り確定。

    +24

    -0

  • 660. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:20 

    >>437
    3月に休校になったのは良かったよね。途中緩ませずにGW明けまで全国一斉休校を続けるべきだったと思う。

    +47

    -2

  • 661. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:21 

    PCR検査、軽症者に推奨せず―新型コロナ  感染2学会「考え方」まとめる(時事通信) - Yahoo!ニュース
    PCR検査、軽症者に推奨せず―新型コロナ  感染2学会「考え方」まとめる(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大が続き、政府は7都府県だった緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大した。日本感染症学会と日本感染環境学会は、感染症診療のあり方を変えていく必要があるとして、診療に携わる臨床現

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:23 

    自粛の効果が出始めるのは来週末くらい?
    今はまだ緊急事態宣言前に感染した人が出てきている時期だよね

    けど今の東京の自粛レベルじゃ「効果あったね!」って実感できる数にはならないと思う
    それでも安倍さんは経済優先でGW明けには宣言解除するつもりなんだろうなぁ…そしてまた感染者が増加する、と

    +8

    -1

  • 663. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:25 

    韓国はもう終息に向かってるのに日本はなんなの

    +2

    -21

  • 664. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:26 

    >>644
    あんたが視野せますぎw
    社員はテレワークで非正規が危険な目にあってる!とか、アホかと。

    +4

    -3

  • 665. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:30 

    中共ウイルス
    中共は世界のガン

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:31 

    >>624
    マスク効果ないよ

    +2

    -7

  • 667. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:32 

    早く人の動きを止めてほしい。
    自粛を頑張ってる人もいる反面、今までと変わらず出歩いてる人もたくさんいる。
    仕事だって感染を広げる要因のひとつになってる。
    早く強制力のある対応をしないと感染者がどんどん増えて終息も遠のくだけだよ

    +34

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:38 

    神奈川県だけど
    スーパー行く途中にある公園に昨日子供沢山いたよ…
    市内も毎日のように感染者が出てるのに、県のホームページとか見てないのかな?

    +40

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:40 

    うちの店開けてるからしょうがないけど、マスクも付けずにのうのうとコーヒーブレイクしにやって来る老人いるよー
    危機感ない人もやっぱりいるもんだよね
    マスクどこにも売ってないんだよね。ケラケラじゃないんだよ。

    +21

    -0

  • 670. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:41 

    宣言が出てちょうど一週間か
    あと一週間は上昇する可能性大きいね

    +19

    -0

  • 671. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:42 

    >>247
    夫婦に子供パターンが本当意味不明
    留守番か車で待機しろよ
    今朝母親にベビーカー、幼児2人の子供3人で買い物来てた。
    留守番させられないなら、諦めてコープなり配達してくれる業者から頼めばいいのに。

    +80

    -4

  • 672. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:42 

    小池さん大丈夫かな。
    心配。

    +9

    -1

  • 673. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:43 

    >>210
    あなたのような、無症状者を探し出す検査をいろいろ理由をつけて反対し続けた人のせいで、大事な家族を亡くした人は、あなたを絶対に許さないでしょう。

    +11

    -6

  • 674. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:47 

    おいおい

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:47 

    >>464
    中国云々じゃなくて心がけが違うよ
    2月末まで駐在してたけど台北市民は赤ちゃん以外オールマスク着用(マスクない人はフェイスカバー)
    手洗い手洗いうるさいくらいのアナウンス
    ほとんどの企業が在宅に切り替え
    外食してる人はガクッと減り持ち帰りとデリバリーに

    2月はじめにはいまの東京と変わらない体制だった

    +14

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:49 

    >>527
    本当にね。
    どうしてこんなに危機感がない自己中がいるんだろう。
    きっとゆるいからだよね。厳しくないから安倍総理に対して非常識な対応するアーティストがいたり、
    これくらい大丈夫だろうと遊んだり。
    もっともっと厳しくしないと分からない気楽な人が多い。
    言わないと分からない、身近にならないと分からない。

    +43

    -2

  • 677. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:50 

    >>413
    うちの近所もそう!大学生位の子達がスーパーでキャッキャと買い出ししてるんだよね。友達呼んで部屋飲みするんだろうけどスーパー行く度に集団見かけるから唖然とする

    +90

    -2

  • 678. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:52 

    >>139
    4月3日以降、羽田成田関空で全員にPCR検査が実施されている。
    増えるのは仕方ないけど、市中に持ち込ませないために水際で食い止めている人もいるんだよ。
    新型コロナによる海外からの入国拒否や検疫強化の中身は?日本人も帰国後に空港でPCR検査を実施(鳥海高太朗) - 個人 - Yahoo!ニュース
    新型コロナによる海外からの入国拒否や検疫強化の中身は?日本人も帰国後に空港でPCR検査を実施(鳥海高太朗) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    緊急事態宣言が発令された中で、海外からの新型コロナ感染を防ぐことを目的に、外国人に対し「入国拒否」を実施すると共に、日本人を含む入国者に対しても原則全員がPCR検査の対象になっている。現状を整理する。

    +54

    -1

  • 679. 匿名 2020/04/17(金) 16:28:57 

    >>556
    高校三年生いるけど、受験むりだと思う。推薦の類いは秋から始まる。GWあけてまともに学校動かせられるわけない。三年生の単元なしで受験、というわけにといかないし

    +58

    -2

  • 680. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:00 

    >>160
    1〜2ヶ月前くらいだったかな「マヤ文明のナントカカントカで明日地球滅びるよー♪」とか言ってみんなでワイワイしてたけどあの時滅びてても良かった気がした…

    +83

    -14

  • 681. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:00 

    >>50
    安倍さんの主導力も弱いと思うけど、周りには麻生とかなんやかや言う面倒な人たちがいるから、全てを総理の責任にするのも気の毒。妻にも足引っ張られてるし。
    今は政府が、国が、じゃなく国民みんなが協力し合う時かと。地震や台風以外でこんな未曾有の事態になるなんて誰も思ってなかったもの。

    +206

    -8

  • 682. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:01 

    >>497
    皆でスーパーに入ってくる必要はない。車で待機して買ったら運ぶとかすればいいのに、店内に入ってきてひどい家族は皆でレジに並んでる。
    赤ちゃん連れとかどちらかが家で見てればいいのに、なんでわざわざリスクのあるところに連れてくるのか不思議だわ。
    もうスーパーに入れる人数規制かけてくれないかな。もちろん子連れじゃなきゃどうしてもというところは配慮が必要だけど、基本は一人が原則にしてほしい。

    +90

    -2

  • 683. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:02 

    >>506
    ちゃんとしてない人が大半なのかな?

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:05 

    >>347
    本当に、ジョギング、ランニングの危険性をテレビか知事か、誰か大々的にやって欲しい。

    本人たちは全く罪悪感なくやってるだろうから。
    むしろ、「健康を保ってる俺、えらい」くらいに思ってるよ。

    周りは迷惑に思ってるのに気づいてない。

    +82

    -1

  • 685. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:06 

    ウイルスの変異もあるみたいだし早めになんとかしてほしい。

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:07 

    >>587
    きちんとデータを追ってれば、増えるか減るかわかるんだよ。
    それに応じて対応してるだけ。
    そういう考えを巡らす前に、統計や感染症について勉強してみてほしい。
    クラスター班がどれほど大事な仕事をしてくれてるか、少しは分かると思う。

    +15

    -0

  • 687. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:07 

    北海道のパチ屋は休業しないで営業するらしいわ

    +6

    -0

  • 688. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:08 

    東京は肺炎にならないと検査しないからな
    陽性率がおかしい

    +7

    -2

  • 689. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:08 

    収入減るけど、引き続き家に篭るよ・・・。

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:13 

    >>488
    戦慄…

    +147

    -0

  • 691. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:15 

    >>573
    2週間隔離されてないの?

    +15

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:15 

    プロンプターみたいなアクリル板で百合子氏をガードしたらいいかも! 顔色も疲労感が滲み出てるし

    +17

    -1

  • 693. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:16 

    >>428
    いや、悪いのは政府でしょ!

    無責任なバカが一定数社会にはいるんだから、1月に中国で謎の肺炎が流行している報道があった時点で、外国人を入国禁止にしていたら、
    無責任なバカが動き回ろうが、保菌者じゃないから、蔓延はしていなかった。

    オリンピック延期まで、動かなかった政府の責任でしょ。

    +15

    -43

  • 694. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:18 

    >>526

    一人暮らしです。自炊大好きなので購入量も多いですが、必要な物を陳列ルート順にスマホにメモしておけば10分で済みます。

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:19 

    >>577
    マスクは飛沫を防ぐんだよ…。

    +23

    -1

  • 696. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:20 

    >>488
    これでも軽症なんだよね…?
    コロナ怖い

    +213

    -1

  • 697. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:21 

    5/6までの緊急事態制限でいいの?

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:23 

    >>380
    マスク不足のなか、率先して着けてるんだなって好印象だけどな。
    人それぞれだね。

    +33

    -0

  • 699. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:28 

    茨城までバチンコに行く馬鹿どもをどうにかしたい

    +24

    -1

  • 700. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:31 

    来週からようやくテレワークの順番がまわってきた
    病弱な方から順番にっておかしいよ
    20代の健康体でも劇症化するってのに

    +14

    -1

  • 701. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:33 

    >>347
    職場に毎日スカイツアーズまで走ってるアラフィフのおばさんがいて、マスクもせずにジョギング怖くないんですか?ってきいたら

    みんながマスクしてくれてるおかげで
    ランできるから、逆に安心!

    だってさ。
    皆がマスク外したらランニングしてる人たちはどうするつもりなんだろうね。

    マスクしてランニングしてる人もいるし土手やランニングコース走ってる人もいる。
    街中を走ってる人たちってなんか気持ち悪いわ。

    +108

    -1

  • 702. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:33 

    >>621
    自炊しないの?

    +18

    -0

  • 703. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:33 

    昨日一昨日ぬか喜びだったね

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:34 

    >>622
    今の数字は2週間前の感染者の数だから来週あたりから緊急事態宣言の効果は出てくるんじゃないかな?
    どちらにしろ今できることは家にいることだから頑張ろう!

    +41

    -1

  • 705. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:36 

    >>465
    >>369

    日本にはアメリカのようにインドと同盟組んでもらっちゃ困るから、

    いまもなおチベットを支援、チベット人をインドに逃させてるインドに、「インドは悪い国だ!インド人はすぐレイプする!」
    中国からインドいじめの支援金を貰ってるパキスタンへの攻撃も「インドはイスラム教を排除しようとするレイシだ!」と、報道をかけ始め、

    たまたま起きたレイプを毎回のように報道しはじめ、(2014ぐらいから急に)ダライ・ラマ法位を、悪く報道して、来日してもテレビはそれを知らせることをしない。

    日本人にインドのネガキャンイメージを抱かせる報道をする国だからがるみんもういいいかげん、目を覚ましてほしいよね?www

    ほんとうにレイプ大国なら、アウトオブカーストであり、立場が低い10万人のチベット人がなぜ安住できて、あんなにインドに感謝してるんでしょうか?w

    +57

    -2

  • 706. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:36 

    他国に遅れをとってるのは確かに焦る 置いてけぼり感

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:37 

    さっきスーパー行ったけど、普段の平日の午後より5割増くらいで混んでたよ。私は3日にいっぺんくらいしかスーパー行かないけど、行くたびに混雑度が増してる気がする。
    なんかさ、自粛の意味あんの?って正直思っちゃった。

    +87

    -6

  • 708. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:38 

    つい200人超えた…。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:42 

    >>630
    昨日かな、声掠れてたよね
    一度しっかり休ませてあげて欲しい…
    この人が倒れたらそれこそ大変だよ!そうなる前に休ませてあげて

    +31

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:42 

    そらじろー、たすけて!

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:43 

    台湾のやり方を日本でもやってみるのはどうだろう。
    台湾は結果だしてるよね。

    +11

    -0

  • 712. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:43 

    >>1
    どうして・・・
    こんなに自粛頑張ってるのに・・・

    +42

    -3

  • 713. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:48 

    そろそろ収束だと思って夏の対策グッズ買わなかったのに。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:50 

    それでも中国人を入国拒否しない安倍政権

    +25

    -0

  • 715. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:52 

    東京に住んでる人はいつか一度はかかる、ぐらいの勢いだなぁこの増え方だと…

    +27

    -0

  • 716. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:52 

    仕事から帰って来て、いつも日テレ藤井アナの言葉にジンとする。明日もまた頑張ろう。ドラッグストア勤務。今日も客のジジイに怒鳴られた。毎日毎日疲れるわ

    +96

    -1

  • 717. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:54 

    >>666
    じゃああなたはマスクしないの?

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:56 

    もっと増えろー

    +0

    -11

  • 719. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:56 

    選挙カーで外出自粛呼びかけてよ
    ニュース見てないとか言い訳にならないから

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2020/04/17(金) 16:29:59 

    >>17
    台湾の政治家はプロ集団
    日本みたいに、一般人から
    急に政治家になることはないと
    聞いたことがある

    +187

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:00 

    品川駅の密集どうにかしないと

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:00 

    感染者が50人ぐらいいる県です。
    同じ県内に住んでる義母が「孫ちゃんに会いたいんだけどー」って連絡きたけど、義母はコストコ行ったり、名古屋に遊びに行ったりしてるから、絶対断る。もう何て思われてもいい。

    +73

    -1

  • 723. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:01 

    >>638
    していません。韓国のニュースは英語で読めます。どこにもそんな記事はありませ。

    宗教施設のあった市で一時的に医療崩壊しそうになっただけです。嘘はいけないと思います。

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:03 

    凄いとしか言いようがないというか…
    どうしたらいいの

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:05 

    石田純一ほんと最悪
    沖縄に行ったのは
    「自身が経営する店にコロナについての指導をするため。」
    とか言ってるのに自分はゴルフ
    指導する本人がゴルフとか、保身の為に矛盾だらけ

    +125

    -0

  • 726. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:05 

    コロナ感染者トピができるのも時間の問題か。

    +11

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:08 

    もう医療崩壊恐れないでじゃんじゃん検査して早く収束させよう。
    日本だけ収束遅れるほうが経済的なダメージは大きくなって取り返しのつかない事になるぞ。
    その過程で高齢者が犠牲になるのは仕方ない。
    大切なのは情報を発信して公明正大にやる事。
    中国北朝鮮と変わらない隠蔽改竄体質だと思われるのも経済的損失だからな。

    +7

    -2

  • 728. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:09 

    これいつ収束するんだ。。

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:12 

    検査の数が増えたんだと思うよ。
    点ではなく面でみないと。
    後しばらくは増えるのではないのかな。

    +25

    -0

  • 730. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:13 

    もっと増えると思う人+

    +46

    -1

  • 731. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:14 

    >>621
    金持ちうらやま

    +14

    -1

  • 732. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:20 

    欧米はロックダウンしたからも効果が現れるのにかなりの時間を要したし、まだ結果が出なくしばらくは増え続けるんだろうね。
    今潜伏期間の人たちも発症するし。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:30 

    >>7
    そうはいってもたまにスーパーとか買い物行くと
    自粛?って思うほど人いるよ
    家族でワイワイ来てるし
    あほかよ!って思う

    私の母も
    無駄に出歩くなって電話で再三注意してるのに
    毎日なにか買いに出てるみたいだし
    本当に気をつけて自粛してる人とゆるーい自粛の人との温度差はかなりあるよ

    +776

    -3

  • 734. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:30 

    増える一方だし、5月6日以降も自粛になる気がする...。

    +34

    -0

  • 735. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:30 

    >>126
    諦めないでっ

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:37 

    >>32
    同じマンションの人、2月に出産したばっかの子と上の子連れて毎日家の前の公園で2〜3組のママ友親子と遊んでるんだ。私は何も言う資格ないけど、今だけ我慢できないのかな。誰かと一緒にいないと死んじゃうのかな。馬鹿なのかなと思ってる。

    +307

    -1

  • 737. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:38 

    あと二週間が辛抱です

    と言い始めてかれこれ2ヶ月経ってるんですけど?

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:39 

    >>17
    若手って私のこと?
    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +4

    -231

  • 739. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:42 

    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +18

    -0

  • 740. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:44 

    >>684
    流す方も危険と思ってないんじゃない?
    三密を避けて散歩やジョギングは良いと言ってる自称専門家が出てるようでは減らないよ。

    +20

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:46 

    >>673
    ヨコだけど、怒りの方向性が明らかにおかしいと思うよ。
    210のような人に何の権限があると思ってるのよ

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:48 

    日本全国で見たら明日には1万人いきそう…

    +10

    -0

  • 743. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:49 

    >>39
    まだ飲食店を数人で利用してる人がいるみたいだからねぇ
    信じられない

    +178

    -1

  • 744. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:50 

    面積は札幌より小さいのに人数は北海道の倍以上だからね

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:55 

    増えていく一方…。恐怖しかない。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:56 

    >>86
    親中派たくさん居るよ
    それでも香港も危機には抑え込む
    メディアや中央が汚染されていないのが大きい
    ってか台湾住んでいたけどテレビ見ないよね
    あんまり
    ネットでドラマとかは見ていても家族で屋台とか行っておしゃべりしていた
    今は自粛しているんだろうな
    また行きたい

    +138

    -1

  • 747. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:57 

    都内だけど、今日、犬の散歩行ったら公園で子供遊ばせながらマスクもなしで喋ってるお母さん達いたんだけど
    まだわからないんだよね

    +23

    -0

  • 748. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:58 

    明日も雨らしいけど、人出減るなら正直ありがたい

    +44

    -0

  • 749. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:59 

    >>436
    さすがに今週末は警報級の大雨だそうだから、仕事以外で出歩く馬鹿はいないと信じたい

    +26

    -1

  • 750. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:00 

    マスクしてても2mの距離は空けてって
    この時点でマスクの必要性破綻してるよ
    1度かかって生き延びた人が将来的には安泰だと思う

    +10

    -1

  • 751. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:03 

    全く収まる気配がしないな

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:08 

    >>2
    辛いよね
    この人数見るだけでも辛い
    もういう自分がなってもおかしくない

    +139

    -3

  • 753. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:10 

    >>487
    葛飾区です(´・ω・`)。

    +5

    -1

  • 754. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:14 

    まじ中国、この事態どうしてくれるんや。コロナじゃなくチャイナウイルスって呼び方変えてくれよ。中国のバイオテロだよ。日本の経済破綻、会社は倒産。失業者があとをたたない。オリンピックだって来年、無理だろ。大嫌い、中国人。

    +98

    -0

  • 755. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:15 

    >>380
    布マスクのほうが息しやすいと思うけど

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:17 

    >>682
    だから車がない家庭の話をしてるんだけど…
    みんながみんな車持ってるわけではないし、車がない家庭は家族みんなで行ってたくさん買った方が効率が良いでしょう

    +8

    -33

  • 757. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:19 

    トランプ大統領も、中国は少ししか申告していないみたいな事を言っていたよね

    隠蔽体質だからウイルスが蔓延してしまったのに怒

    +47

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:21 

    >>668
    同じ神奈川県だけど、それでも3月始めに比べたら減ったと思うよ

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:24 

    いま、休憩中だけど人いっぱい居る
    自粛なんてしてない
    ちなみに茨城です

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:24 

    外に出れないとストレスが!とか家族関係が!とか言ってられるレベルの話じゃ無いってこと、まだわかってない人が多いってことだね。

    武漢の人も最初はわかってなくて、商店街は人だらけだった。
    今の日本と全く同じ。
    医療はパンクして廊下に死体が放置されるようになったら、
    そのうち海外からそれ見たことかと笑われるね。

    老害?自覚ない若者?人の事批判して、「自分は特別だから。」って、自分にはあまいんだよね。
    ま、そういう自分もだけど。

    言っちゃいけないけど、人間てどこまで自分勝手でバカなんだと思ってしまう。

    +78

    -2

  • 761. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:27 

    検査受けられる倍率が10倍なので
    実際の感染者は2000人

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:29 

    来週も変わらなかったら絶望的だなぁ

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:31 

    >>488
    この状態で軽症扱いなの?おかしいよ…
    本当にお辛いですよね、そんな時に教えて下さって本当にありがとうございます。早く良くなりますように、、!!!

    +255

    -1

  • 764. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:37 

    >>233
    一律10万円給付したら遊びに出かける人が増えそうで不安になってきた。光熱費無料とか社会保険料免除にするとか現金渡さない方がいいのかな?

    +57

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:42 

    >>741
    まあ無学なんでしょう
    相手にするだけムダだよ

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:43 

    まとめ買いしてるのになんであんなにスーパー混んでるんだ

    +13

    -0

  • 767. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:46 

    >>703
    だね
    あとは検査数を増やしたって言ってるけど、どの程度増やしたんだろうね

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:47 

    Q インドと中国は仲が悪いらしいですが、それはなぜか?



    インド北東部に飛び地の中華領土があります。
    インドパキスタン戦争でどさくさに中国がインドに侵攻、制圧、さすがにチベットほどの侵略規模にはならなかった制圧領土は、大部分かえして中国軍は
    撤退したものの今だにインドに返していない領土がその飛び地らしい。

    インドは、こういうことがあるのでチベット亡命組織を保護し続け、
    中国が主張するダライラマを中国に引き渡せ!も、インドはダライ・ラマを引き渡さん!知るかボケ!と言い続け、
    パキスタンをやっつけようとするインドは弱いものいじめだと中国はいい、
    パキスタンの核兵器開発には中国は積極的に協力。
    インドは中国は南アジアの覇権を目論むと断言。それを阻止するために、今日も国防しているインド軍。

    +9

    -1

  • 769. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:52 

    >>671
    スーパー、おばあちゃんとお母さんと子供、のセットも結構いるよね

    +42

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:53 

    >>761
    無症状入れるともっとだってさ

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:53 

    201人とか言っても、ただの感染者ではなく、
    後遺症が残るほどの高熱に襲われ、
    保健所や病院が設ける数々の障害を乗り越え、
    やっと検査を受ける事が出来た
    感染者の中でもエリート中のエリート

    棺桶に片足を突っ込んだ選ばれし民

    +83

    -1

  • 772. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:55 

    >>1

    都民よ、頼むからちゃんと自粛してくれよ…

    いくら他の地方が頑張って人数減らしても、東京が減らない限り影響として同じ事なんだよ
    こっちが早く仕事復活出来そうでも出来んくなるやんか

    マジで足引っ張らんでほしい
    自分だけなら大丈夫だろ、とか思わんでほしい

    +80

    -8

  • 773. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:56 

    コロナで死にたい つらい 不登校だけど、学費は払ってる マジで無駄

    +0

    -20

  • 774. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:59 

    >>743
    空いてるしね
    未だにオフィス街ではランチに出たりしている
    通勤禁止しなきゃ本当に無意味

    +35

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:59 

    >>473
    ロックダウンって言いたいだけじゃないの?
    だって法律的に無理なのに言うんだもの笑

    +32

    -1

  • 776. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:59 

    市内に出てないから楽観的なんだろうけど、近所の小学生が8人くらいつるんで自転車でスーパーいってきたーっていってた。
    行かせる親もどうよ。

    +9

    -2

  • 777. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:02 

    >>476
    日本のあちこちにオレルなる韓国様式のトレッキングコースつくって、韓国にあるオレル協会に金払ってるの、公明党が歴任してる国土交通大臣が悪い!

    +46

    -4

  • 778. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:03 

    検査での陽性率が
    全国平均10%くらいだけど
    東京都だけ36%とかいってるみたい
    つまりまだまだいるって事
    東京は今相当ヤバい状態になってる

    +32

    -3

  • 779. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:03 

    >>734
    それはなるよ。
    信じてる人は楽観的で、ちょっと羨ましい。

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:07 

    >>488
    辛い状態なのに鮮明に語ってくれてありがとうございます。これは高齢者は耐えられないよ。若者でも辛いよ。辛すぎる。

    488さんが早く完治して退院できる様に願っていますね。辛いときはここで愚痴吐いてくださいね。

    国からもっともっと強い対策打たないと厳しいとよ。
    最低7割なんて言ってる場合じゃねー。8割以上削減しないともう抑えが効かないって。

    +230

    -1

  • 781. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:08 

    >>23
    お祖母ちゃんかいなw

    +13

    -5

  • 782. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:14 

    >>725
    店に指導したいなら、それこそオンライン通話でやれよって話だよね。
    まあ本来の目的はゴルフだったのは間違いないだろうけど。

    +48

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:17 

    5月にはロックダウンする羽目になる気がする

    +11

    -2

  • 784. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:18 

    >>7
    うちは2月はじめから自粛してる。
    お願いだからいまだに遊び歩いてる人たちから罰金とってほしい。でなければいつまでも長引く。

    このままだと真面目に早いうちから自粛してる人たちが先にまいってしまうよ…。

    +954

    -5

  • 785. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:19 

    >>31
    家で過ごす
    それしか無い

    +59

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:21 

    東京都 新たに201人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス

    +27

    -1

  • 787. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:24 

    >>711
    台湾は初動で成功したから今更どこの国も真似できないよ
    日本もやるなら年始から中国からの入国を全面禁止して2月初旬から欧米からの入国を全て禁止するぐらいのことを台湾は初動でやった

    +37

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:26 

    >>145
    憲法は国民の為でしょ 今回だって変えてたらもっと権力持って指示できたかもだし

    +34

    -11

  • 789. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:29 

    もう答えは出てるんだよ。

    コロンビア大学の付属病院で、入院する妊婦すべてにPCRをおこなった。
    結果はどうだったと思う?13%近くが陽性。そのうち8割は無症状・発熱もなし。

    これ、いまのアメリカの状況なんだよ。つまりニューヨークだったらニューヨークの13%近くが実はもう罹患してるってこと。
    ぶっちゃけ、数百万人。だけどみんな気づいてないだけなの。

    東京もほぼこのような状態と思われ。

    新型コロナの無症状感染者は相当数? 米大学の調査結果が示唆 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    新型コロナの無症状感染者は相当数? 米大学の調査結果が示唆 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的流行)の対策における問題の一つは、十分な検査が行われていないことだ。

    +53

    -1

  • 790. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:32 

    >>621
    どんだけ食費かけてんだか

    +20

    -0

  • 791. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:33 

    >>717
    したくないけど周りがしろと言うもんで渋々してる。
    どう思うかは自由だけど、科学的根拠はあるんだよ

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:34 

    今日は友達とマックで昼食だったよー
    ずっと家に引きこもってたら逆に不健康だし、一日数回程度の外出は必要

    +3

    -31

  • 793. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:38 

    まだまだ都内では平常通りジジババが毎日の買い物を勤しんでいますよ

    +11

    -2

  • 794. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:43 

    >>754
    今はどの国も医療崩壊してるからそんな暇ないけど、落ち着いた頃には中国に賠償求めると思うよ
    いつの時代の不況より自由を制限されて商売もできなくてとてつもない被害だから

    +32

    -1

  • 795. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:46 

    >>652
    多分だけど、結果が出るっていうのは減るんじゃなくて、増え方が緩やかになるってことだと思うよ。

    基本的には増えていく方向だと思う。

    NYほど急ではないけど、じわじわNY状態になる。

    +8

    -0

  • 796. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:48 

    昨日一昨日は検査減らしてみたんだもんね
    医療崩壊するから
    でもやっぱりダメだって増やしたら元に戻った感じ

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2020/04/17(金) 16:32:53 

    >>185
    この状況じゃコロナ終息したら責任とって辞任じゃないの?憲法改正なんて当分無理なはずなのに、まだ改正するために公明党の協力が必要って、むしろまだ総理やる気なの?と思った。

    +10

    -33

  • 798. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:00 

    今年から大学だけど、始まって早々オンライン授業で戸惑いまくってる
    高校までまともにパソコンに触れたことなかったから急に○○をインストールしろだ○○をアップロードして課題を提出しろだ言われても訳分からなくてやっていける気がしない。

    +12

    -6

  • 799. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:01 

    >>725
    もう今後オファーされることはないだろうな
    完全に終わり

    +26

    -0

  • 800. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:01 

    >>750
    一度かかった人もまたかかる可能性があるんじゃなかったっけ?最初の頃2回目にかかった人が重篤化しやすいとか言われてたような…?

    +10

    -1

  • 801. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:03 

    >>491
    笑ってしまった

    +13

    -1

  • 802. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:03 

    >>783
    ロックダウンしてほしい!
    少しでも早いほうが後々いい!

    +12

    -2

  • 803. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:03 

    キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    +1

    -17

  • 804. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:05 

    単に検査数が増えただけでは?

    +25

    -0

  • 805. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:08 

    >>792
    テイクアウトのほうが良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:09 

    >>741
    突然の個人攻撃への責任転嫁w

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:20 

    なんか毎日発表されると慣れちゃうよね
    初めて100人超えた時も大騒ぎだったのに

    +37

    -0

  • 808. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:27 

    >>568
    人に迷惑かけんなよっ(ー ー;)

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:31 

    即席でハンドメイドマスクを作っちゃった!

    使い捨てマスクは市場に出回って来ないもんね
    (もちろん、医療従事者へ優先)

    政府のガーゼマスク、待ち遠しい

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:32 

    自粛してから反映されるのは半月後
    まだあと一週間は伸びっぱなし

    そこから2週間でどれだけ減るかが勝負

    +7

    -1

  • 811. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:33 

    >>804
    そうだと思うね

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:34 

    >>580
    水曜日に立った↓のトピでは、「減ってる!」なんてレスがいくつも付いていたよ。
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルスgirlschannel.net

    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース東京都の関係者によりますと、15日、都内で新たに125人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    +17

    -1

  • 813. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:37 

    >>773
    東京いけば?

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:37 

    やれ経済がだの、生活が苦しいだの
    騒ぐ人が出ると思うけどそんな事を言っていられないほど、かなり厳しく制限をかけるところまで来ていると思う。

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:46 

    >>779
    これで来週下がってもあんしんすべきではないもんね
    もう5月末までとか今日言っちゃっていいレベル

    +26

    -1

  • 816. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:46 

    >>231
    なんかマスクしてれば無敵。 外なら無敵って勘違いしてるのが多そう。全然人減らないよー!

    +45

    -1

  • 817. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:46 

    >>44
    あなたが一喜一憂せず広い視野で冷静に推移を見守ればいいんだよ。

    +10

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:52 

    >>773
    学費払えばとりあえず卒業資格もらえるから頑張って!
    うちなんて高三。受験生。しかも私立。
    辛いけど、子供が病気で苦しむくらいなら休校で良い。

    +44

    -2

  • 819. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:53 

    このままじゃ日本もこうなるかもね。

    ウイグル人男性を収容所にぶちこませ、断種手術。そして母娘しかいなくなった家庭に漢人(中国人男)を住ませる。その名も、


    CCP親中家族化プログラム

    中国共産党はウイグル人家族から、男性を一人残らず連行し刑務所に閉じ込めた後、残った女性だけの家族に、中国人男性を送り込みます。これが「親中家族化プログラム」です。家族は彼を頼り、母は娘を渡し、彼の家系が新しく出来上がります。

    おええ、、


    +27

    -4

  • 820. 匿名 2020/04/17(金) 16:33:59 

    >>486
    私もちょっと咳が。もし感染していたら・・と想像したら眠れなくなります。
    引き続き籠ります。

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:00 

    >>807
    感染者数じゃなくて死者数だけでいいと思う。無駄に不安を煽ってる。

    +7

    -1

  • 822. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:00 

    明日、大雨みたいでスーパーの来客が少ないだろうから内心ほっとしています。
    うちのスーパーもライフやイオンみたいに手当てでないかな〜。
    私はレジではないけどレジの人は怖がっているよ。

    +59

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:04 

    >>720
    先鋭何人かで良いね。
    日本の政治家は賢いプロ集団50人で良いよ。
    多すぎて纏まりが悪い。
    それぞれの大臣にはその道のプロを。
    素人を配置しない。
    女性の立場も必要だから男女比は半々くらいで。
    その分、給与は上げても良い。
    無駄な芸能人とかなんて必要ない。

    +114

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:04 

    ・抗体出来ない
    ・再生出来ない肺細胞を破壊される

    つまり、1回目で助かっても2回目か3回目で確実に死ぬ
    死のウイルスだ

    +10

    -2

  • 825. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:04 

    マスクしてないお年寄りが4人でくっついて道路で喋っていて
    「いろいろ大変ですね 買い物も怖いね
    まあ、頑張りましょう!」
    って言ってるの見たけど、それがダメだって言ってるのにね
    都内だし

    +83

    -0

  • 826. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:06 

    >>640
    全文が見たい。麻生下げしたいがために切り取りじゃないよね?

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:07 

    >>435
    誰かの大切な人だよ
    そんな言い方はダメ
    こんな亡くなり方はダメ

    +20

    -3

  • 828. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:12 

    >>488
    めっちゃ辛いじゃん
    インフルなんて比じゃないね
    一番酷い状態は脱したのかな?
    頑張ったね
    早く治るといいね
    お大事に

    +207

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:14 

    非常時にはこういうリーダーの方が安心するよねw

    小池百合子「都民の命を守ると言うのが、私の最大のミッションです」

    +29

    -2

  • 830. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:15 

    あと1週間待ったら数少なくなってるといいな。成果がありますように

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:27 

    >>669
    私、お気に入りの喫茶店モーニングのピザトーストもう2ヶ月以上我慢してるのに今朝通りがかりに見たらスポーツ新聞読んでコーヒーすすってる高齢者だらけでさ…悔しくて。

    +69

    -1

  • 832. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:29 

    義務教育はどうなるんだろ?
    特に受験生は...

    +21

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:33 

    なんか知り合いがSNSに、GWに予約してる宿が休館で泊まれなくなったからすぐに別の宿予約した!最悪!この宿は休館になりませんよーに!とか自分のことしか考えてない投稿しててびっくりした。
    がるちゃんでは非常識な危機感ない人の話よく見かけるけど、現実で見たことなかったから余計に衝撃だったわ。

    +87

    -0

  • 834. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:37 

    >>91
    検査待ちしていた人が多かったのも原因かも

    +46

    -2

  • 835. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:39 

    記者に体調心配されてる。大丈夫って言ってるけど、コロナに打ち勝つことがミッションだって言うけど、本当に気を付けてほしい。代われるところは他の人に任せて、休むときは休んで 〜!

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:41 

    家にいるぞ。医療インフラ物流ではない自分ができるのはそれだけ

    +13

    -1

  • 837. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:51 

    広島です。
    広島もすごく増えてます。
    山陽道のSAでも若い子で出てる。
    車移動も自粛してください。

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:53 

    当初から2〜300までは小池さん言ってたよね
    そもそもみんなもっといると思ってるでしょ?

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:53 

    >>798
    かなり基本的な操作だよそれ

    +6

    -4

  • 840. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:53 

    >>756

    全員が1馬力で買い物できるならいいよ。
    おまけでついてくる家族が邪魔なのよ。

    +56

    -0

  • 841. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:54 

    >>764
    取り敢えずこの時期の固定資産税と自動車税やめてくれ

    +13

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:55 

    >>810
    GW頃に一旦落ち着いてくるかもだけどそうするとGWにバカが遊び回って第二波で今以上になりそう

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2020/04/17(金) 16:34:58 

    >>815
    短期目標でないと頑張れない人がいるんだよ。
    だから少しづつ伸ばしていくと思う。

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:02 

    コロナヒステリって言った人見てる?

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:06 

    >>105
    平和ボケしてるのに世代関係ある?
    若者だけが悪いのか?

    +87

    -5

  • 846. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:09 

    これは心が折れるやつ

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:09 

    >>587
    君の頭が操作されてるんだよ

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:17 

    2月初旬に友達と会うのをやめて、
    2月中旬には日用品以外の買い物もせず、電車もバスも乗らないようにしてた。
    4月入ってすぐ、5歳と3歳の子供たちを自主休園させて、夜や休日に出勤することで何とか仕事をこなしてる。

    正直もう限界。
    おととい昨日の感染者数見て、少し希望が湧いた気がしたけど、今日一気に叩き落とされた感じ。

    さらに腹立たしいのは、中国が「日本のダイプリ号の対応が悪いせいでこんなにコロナが広まった」と主張していて、欧州はそれに同意しているし、米国は中国も日本も一緒に訴訟するつもりらしいっていうニュース。

    日本だって、何人も亡くなってる。
    日常がぶち壊され、家にいるしかない。
    オリンピックだってやれるかわからない。
    こんなに頑張ってるのに、なぜ加害者扱いされないといけないの?
    中国人全員嫌いになってしまいそう。

    +81

    -4

  • 849. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:17 

    緊急事態宣言出しても結局各都道府県の知事にまかせてバラバラだもん。中途半端なことしないで国がちゃんと一斉指示出してほしい。
    案の定感染者の出てないうちの知事は学校も休校にしてくれないし全然危機感ないもん。
    国が一つになってないから無理だよ。

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:20 

    >>208
    その割に待ってる間死なないよね

    +2

    -9

  • 851. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:26 

    >>1
    日比谷公園の盆踊り大会どうなるんだろう?

    +2

    -45

  • 852. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:27 

    >>473
    解決したいなら憲法改正、立法、施行、ロックダウンしなきゃ解決できないってことじゃない?
    私は今から国民全員コロナからの憲法改正を期待しているよ
    そこまでやらなきゃこの国は憲法改正なんてしない
    できない

    +34

    -3

  • 853. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:30 

    >>763
    呼吸器を付けなくていい患者さんは軽症みたいですね。
    これで軽症なら重症の方はもっと重いのか、、、。
    ありがとうございます。

    +83

    -0

  • 854. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:34 

    ついに超えたか

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:40 

    先週、私の職場でもコロナ初期症状が出た人がいるけど、未だに検査できていない。物流業だから休めないし。怖いよー。

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:46 

    アクティブバカは10万円受け取れないようにしていただきたい。
    石田純一や石垣島行ったやつ、最悪。

    +89

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:46 

    >>115
    うちもだわ。
    しかも都内。
    しかもしかも週1テレワーク。
    私と娘はもうずっと家にいる。
    意味ないわ!!
    ってか仕事でも外出れて羨ましく思えてきた!!
     

    +58

    -5

  • 858. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:46 

    田舎に住んでる私からしてみると、東京の駅前とかテレビで映るけど、全然、人が多いよ。ワサワサ歩いてるよね。

    +24

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:46 

    >>707
    高齢者というかおじいさんが増えた
    元々の主婦層より、普段買い物してなさそうな男性が多い

    +31

    -1

  • 860. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:47 

    小池さん息切れして、咳も。
    記者会見はモニター越しでいいんじゃない?
    小池さんが倒れたら悲観的になる人が増えると思う。

    +35

    -0

  • 861. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:49 

    自粛延長だな

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:50 

    201人の倍以上が病院にコロナ疑いで押し寄せてるかと思うと、医療従事者の方、本当に気の毒。

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:55 

    今がピークですか?

    +2

    -5

  • 864. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:56 

    >>144
    素人だね。黙ってればいいのに。
    貴女生活出来なくなるよ。それでもいい?銀行閉まってもいい?病院閉まってもホントに平気?

    +14

    -9

  • 865. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:57 

    >>819
    どうでもいいから

    +2

    -11

  • 866. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:58 

    なんか悲しいね。買い物行っても間隔空けて並んだ先にビニールシート越しの店員さん、閑散とした公園、衛生品だけガラガラの棚
    普通てありがたい。見通しが立てばまだ頑張れるけど目の前が真っ暗だよ

    +17

    -4

  • 867. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:59 

    >>813
    埼玉です 

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:06 

    >>787
    真似できることもある
    公共交通機関や公共施設前のサーモグラフィーなんかはいまからでも導入可能

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:09 

    >>822
    私もスーパーではないけどレジ打ちしてます。
    正直怖い。
    1人当たりちょっとの時間とは言っても不特定多数の人と接するし、お客さんが隠れコロナかもしれない。
    本当に不安しかない。。。

    +20

    -0

  • 870. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:10 

    >>528
    韓国の死者数て、初期の頃に結構多くなかった??

    +9

    -1

  • 871. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:11 

    コロナ菌が光って目に見えるような何かを開発してほしい
    目に見えないのってこんなに怖いんだね

    +37

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:12 

    >>270
    GW時のように企業も休みにすれば…って事かな??
    効果あるかな…

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:14 

    >>851
    隅田川の花火大会は中止みたいだよね

    +17

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:18 

    仕事で都内に行くとかやっぱりそういう人多いよね。

    もう電車バス停めて人を減らすほうがいいんじゃない?

    予告すると駆け込みで混み合いそうだから、ゲリラ的にいきなり開始30分前とか、夜中の12:00~とか突然止めるしかないんだろうか?

    +2

    -4

  • 875. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:19 

    >>18
    まだ緊急事態宣言されてから1週間くらいだから最低でもあと一週間後からじゃない?

    +87

    -0

  • 876. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:19 

    >>851
    もちろんやらないでしょ

    +11

    -0

  • 877. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:19 

    >>838
    思ってたよ
    だから感染者数よりも死者数を注意して見てた
    死者数が一気に増えたらかなり怖いからね

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:21 

    週末になるから検査数増やしたな

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:24 

    >>851
    ハァ?
    ほんとお花畑だなw

    +33

    -1

  • 880. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:27 

    小池さん今日はよく噛むし何かいつものキレがないよね

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:27 

    大阪は2日でカッパ10万着とN95マスク角帽できたんだってね
    凄いね
    まあ、企業の数も多いのもあるけど

    +18

    -0

  • 882. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:31 

    >>550
    人から人に移さなきゃ生きられないウイルスだから、どうか接触を減らして下さいって言ってたね
    これ聞いてハッとしたよ。そうなんだよね、コロナを運んで増やしてるのは人間

    +64

    -0

  • 883. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:32 

    >>816
    マスクして、話をせずに、人と接触する距離を保てば収束しそうだけどね。
    マスクをしても無敵ではないが、飛沫は防げる。
    無症状で自分が感染していると気づかない人たちもいるし、マスクは必須だよ。

    +15

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:32 

    百合子さん!代役を!休んで!

    +8

    -1

  • 885. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:34 

    >>871
    それすごく思う

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:34 

    >>804
    都のホームページも検査数隠しだしたよ
    昨日の検査数160件で相当苦情入ったのか消されてるし

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:35 

    検査件数も増えてるんだよね。だから増えてしまうのも仕方ない。私たちにできることは自粛するしかない。

    百合子の給料は全国一安いんだって。関東では健作が一番高いんだったっけ。どうなの、これ。

    +29

    -1

  • 888. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:36 

    >>758
    緊急事態宣言出た直後あたりからはほとんど居なくなっていて、
    最近は慣れてしまったのか、また出てきてます…そこの公園事情だけしか知りませんが汗

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:37 

    >>804
    陽性は報告義務があるけど、検査数は報告義務がないからね。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:38 

    アメリカや欧米は、スーパー行ってもいいけど、人と人の間を空けるよう徹底させたり、入店人数を制限してたんだよね?
    日本もそうしないとダメなんじゃないの?
    今日も用事があって近所ののスーパー行ったけど、びっくりするくらい混んでた。
    だから引き返した。
    夜の閉店近くなら空いてるから、もう一度行くつもり。
    みんなほんとに、ほんとに、ほんとーーーに、必要なものだけを買いに行ってるのかな?

    +17

    -0

  • 891. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:38 

    石田純一見てわかるでしょ あんなやつが全国に何万もいたら県外飛び越えてうつす ぶっちゃけ石田純一と理子は相当な罪 今ブログで稼ぐべきではない

    +82

    -0

  • 892. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:40 

    >>773
    払うのやめれば

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:44 

    中国ほんとムカつくわ!どうしてくれんねん!

    ほんと腹立つのにお店の中華料理食べたくなる自分がイヤになるわ!!!

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:45 

    台湾のこと言ってる人いるけど、台湾て元々軍事国家だった故じゃないの

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:50 

    >>75
    えっ、ヤバいんじゃ…

    +17

    -1

  • 896. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:52 

    とりあえず、日本にいる中国人は一旦祖国に帰りましょう。

    +12

    -1

  • 897. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:53 

    >>707
    仕方ないでしょ。多くの人が在宅ワークになり外で食べなくなったぶん、自宅での食料消費量が増えてるんだから。
    自分もスーパーを混雑させてるうちの一人だよ。あなたが睨み付けてるおばさんは4日ぶりの買い物かもしれないでしょうが。

    +60

    -4

  • 898. 匿名 2020/04/17(金) 16:36:53 

    >>482
    ネトサポか。

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:03 

    >>32
    今は水道電気ガスなどインフラも壊れてないし、食料だってあるのに
    たった2週間、1ヶ月などの短期の自粛が出来ないって、都市部は大地震が来たらどうすんのかね?
    メンタル弱すぎというか、ワガママな人多いというか、真っ当に自粛してる人が気の毒すぎる。

    +290

    -0

  • 900. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:03 

    だから移動そのものを止めないと
    ダメなんだって
    バカがウロチョロ出来ないように
    電車とバスと飛行機を止めないと
    そんくらい思い切った事しないと
    延々と続くよ

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:05 

    >>774
    働いてる人だけじゃなく、喋りたいだけのじいさん、婆さんどうにかしないと…

    +37

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:07 

    2週間前の週末、まだ飲み歩いてた奴もいただろうな

    +8

    -0

  • 903. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:08 

    満員電車よりも4月になっても遊んでるやついたからだろ

    +11

    -4

  • 904. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:14 

    対策しなさすぎだもん
    そりゃこうなるよねって結果
    ピークと言われてる5.6月はどうなるんだろう
    ケタが違うのかもね

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:15 

    >>435
    わたしも思った。
    これで少しでも高齢化社会解消して若い人とか子供にお金使えるようにしてほしいわ

    +6

    -13

  • 906. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:16 

    >>31
    引き続きがんばる

    +39

    -0

  • 907. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:19 

    >>59
    マジで許さない‼️💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢マジでマジでマジでマジでクソ中国消滅しろ‼️‼️💢💢💢💢

    +171

    -3

  • 908. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:19 

    >>800
    再発と言われてるけど、重症化しただけ。
    抗体が完成されるまで3週間はかかるから。
    2度繰り返すというのは考え難い。

    +4

    -5

  • 909. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:26 

    一日の検査数
    一日の陽性者数
    一日の重症者数
    一日の死亡者数
    それぞれの外国人の割合
    コロナ以外の一日の死亡者数

    これら全て一目でわかるグラフとかどこかにありますか?

    +16

    -1

  • 910. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:29 

    >>72
    私京都市に住んでるのだけど、家族が多いから、週一か二で一人で買い出しにいっているけど、家族連れなんてここのところ一度も見かけないよ。
    みんな一人で来ている。
    家族連れでスーパーに来てるって記事よく見るけど、ほんとなの?
    東京近辺ではそうなの?

    +81

    -5

  • 911. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:31 

    >>851
    今年は夏も秋も祭り関係全滅だと思う
    残念だけど、仕方ないよね

    +44

    -0

  • 912. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:32 

    台湾がほぼ収束してんのに
    やっとやっと全国緊急事態宣言
    やっとやっと支給金
    何から何まで政府遅すぎる。

    +14

    -0

  • 913. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:33 

    今朝
    昨日の時点で1日190人台~140人に減少してるという事はオーバーシュートにならずギリギリ保ててるみたいな事言ってたばかりなのに
    (オーバーシュートしたら増え方が
    200→400→600となる)
    明日は減っていますように

    +29

    -1

  • 914. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:34 

    多分ゴールデンウィーク後も続くよ
    遊び歩いてる連中のせいだからな

    +42

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:37 

    >>810
    まず旦那が出勤してるから家にいても丸腰で感染する気がするんだよね

    +11

    -0

  • 916. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:37 

    都内です
    マスクしないでジョギングしてる人、怖いです
    歩道広くないから、すぐ横をすれ違う時にうつりそうで 

    +53

    -1

  • 917. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:40 

    >>886
    都(保健所)でやってる検査以外の検査が増えてて、その数は1週間後くらいに上がってくるって言ってたよ。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:40 

    東京は医師会が検査数増やすから数日後には1日千人単位になることは確定してる

    つけがたまってる

    三万人として千件で1ヶ月だろね

    +8

    -0

  • 919. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:43 

    >>504
    ドイツやイタリアで抗体とか、献血の血を検査したら、思った以上に無症状がものすごく多かったんだってね。

    気づかないうちにかかって、治ってる人がたくさんいたって

    もう私や家族もかかって治ってたらいいのになーと思ってみる

    +53

    -2

  • 920. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:44 

    >>874
    ドッキリじゃないんだから、それやめてよwww

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:45 

    >>756
    横だけど、うち車は無いけど私一人で買い物行ってる。
    休校前からある程度多めに買ってたから、今はそれほど大量には買ってない。
    それでも行く時はリュックで数キロの荷物な事もある。
    子供の命より大事なものなんて無いから頑張るよ。

    +45

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:45 

    >>890
    滞在時間も決まってたよね
    15分とか
    子連れでわいわい買いに来てる人もそろそろ考えないとヤバい

    +20

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:46 

    >>113
    健康保険の対象だから、人によって負担割合変わるみたいだけど、健康保険使える分そんなに高いものでもないみたいね。

    https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2020/200306_3.pdf#search=%27pcr%E6%A4%9C%E6%9F%BB+%E8%B2%BB%E7%94%A8%27

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:54 

    >>793
    命知らず知らずだな・・
    この病気のしんどさをもっともっと広めた方がいいよ!
    今こそテレビ局の存在意義が問われる時だよ。

    +7

    -0

  • 925. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:56 

    >>858
    毎週かなり減り続けてるよ
    いるのは仕事って人もいるから仕方ない
    商業施設空いてないから遊びに来てる人はかなり減ってると思うよ
    今は仕方ないけど、あれだけ減ってたら仮に営業してたとしてもどこも賃料が払えなくて大赤字だよ

    +7

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:56 

    まだ2週間経ってないから
    21日以降どうなるか気にしてればいい

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:56 

    秋田の佐竹知事ひさびさに見た
    ミールくん元気かな

    +2

    -1

  • 928. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:57 

    >>663
    すぐに韓国と比較するバカ何なの?

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/04/17(金) 16:37:58 

    >>210
    医療現場からはこうだけどね。

    新型コロナPCRの公的支援拡大を 京大病院などが要請
    新型コロナPCRの公的支援拡大を 京大病院などが要請:朝日新聞デジタル
    新型コロナPCRの公的支援拡大を 京大病院などが要請:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     京都大病院と京都府立医大病院は15日、新型コロナウイルスの院内感染を防ぐため、PCR検査費用について公的支援の拡大を求める共同声明を発表した。新型コロナではない病気や出産のために入院し、肺炎の症状が…

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:02 

    正直自粛だけじゃもう無理な気がする。
    法律云々より思い切って制限かけるしかないのでは。

    +25

    -1

  • 931. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:03 

    世田谷か港区民のガル民いる?マスク来ましたか?思ったより大きいみたいだよ
    もらえるのは有り難いけど、色んな人が触って手元に来たから開封時は注意ね

    +10

    -0

  • 932. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:04 

    五輪のために初動をミスった時点でゲームオーバーだったな…。

    +20

    -1

  • 933. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:07 

    >>251
    初めて手作りのしてた時は
    近所の方が作ってくれたとニッコリしてた

    +57

    -2

  • 934. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:08 

    >>583
    マンションの価値が下がりそう

    +33

    -0

  • 935. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:16 

    >>707
    そんなに他人に興味あるんだ。

    +5

    -2

  • 936. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:20 

    200人超って見るとめちゃくちゃ増えたように思うけど、201人じゃん。これまでの最高が197人だから、4人更新しただけだよね。

    +37

    -4

  • 937. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:23 

    >>916
    それはアウトだね。

    +7

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:30 

    >>863
    分かりません、2週間前の状況なら今後1~2週間の経過次第です
    つまり5月の初めくらいまでには二桁が理想中の理想です

    今が増えたと言うのも検査数を増やしたが故の結果かもしれませんしね
    慌てずに冷静に見ましょう

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:33 

    >>833
    いまだにいるのそんな人…

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:41 

    >>17
    台湾は日本より優秀な印象。
    潔く負けを認めるべき、
    そしてマトモに選挙を考えるべき。

    +204

    -21

  • 941. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:42 

    ピークっていつなのかな。
    今なのか。これからなのか。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:43 

    これからは感染者数じゃなくて死亡者数がどんどん増えるフェーズだよ
    医療崩壊が起こってるし病院も決して安全ではないし

    +5

    -0

  • 943. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:53 

    自粛してなかったら今頃どの位の感染者数だったのだろう。。検査数増えてないから今と同じだったりするかな

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:54 

    宣言してるのに通勤してるから。
    いくらインフラ関係つっても週5を週4にして交代勤務とかちょっとでもしんどいの軽減させてあげりゃいいのに。
    ライフラインも供給に関する事以外は不要不急とした方がいいよ。キャンペーンだとか。

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/17(金) 16:38:57 

    もし今災害がきて避難所に
    避難しなくちゃならなくなったら
    人だらけで密集になるよね?
    どうなっちゃうの?

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:01 

    レジにビニールはってパフォーマンスしてる店が多いこと。店員同士ではペチャクチャ喋ってるくせに。お前らが店開けてるから、ふらふら出歩く人も減らないんだよ。

    +4

    -16

  • 947. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:05 

    >>930
    制限かける法律がないんだよ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:07 

    >>851
    バーカ

    +9

    -2

  • 949. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:08 

    この欧州帰国組からのは5月ごろには収まってホッとできてると思うよ 問題はその後 開けたらまたコロナとのバトルになる それ防ぎようがない ずっと閉めておくしかない

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:08 

    >>932
    結果論だけどねー。
    こんなに大事になるとは誰も思わなかったんじゃない?

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:08 

    >>780
    若者でもかなりつらいと思います。
    私が今20代でこのまま死ぬんじゃないかって不安になりました。
    高齢者の方は本当耐えられないと思います、、、
    ありがとうございます。

    +82

    -1

  • 952. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:11 

    >>851
    オンラインで参加!
    星野源が歌うから

    小池百合子も浴衣でオンライン参加します

    +6

    -3

  • 953. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:14 

    なんで最後に喚き散らすチンピラ記者を会見に入れちゃうんだろ。見苦しい

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:14 

    ヨーロッパ住みです。1日の人数に一喜一憂してるとほんとに疲れちゃいますよ!こっちは数時間に一回更新されててチェックしすぎて病みました。
    せめて週単位とか、長い目で見たほうがいいよ。ここにいる人たちはちゃんとやることやってるだろうし、いつか自粛の効果も出るはず!楽しいことも考えて乗り切りましょう!

    +69

    -0

  • 955. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:16 

    >>802
    まじで早く東京ロックダウンすべき!!!法律どうのこうのよりもまず東京ロックダウンすべき!!!物流だけは維持しといてそれ以外の人の東京ロックダウンすべき!!!石垣島とかほんと可哀想。医療機関も少ないのに身勝手な都民にウイルスばらまかれてほんと可哀想。他の地方も感染拡大の被害受けてるからまじで東京だけロックダウンすべき!!!

    +5

    -19

  • 956. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:18 

    人数が増えるほど抑えるのがよい難しくなるのに海外と比べて対応がぬるい日本でこれ以上耐えれるのだろうか
    堤防が決壊したら一気にってなりそうな気がする

    +2

    -1

  • 957. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:18 

    >>214
    本当に開き直り怖い。
    一部がそう思わないように、テレビでも自粛の効果が出てくるのは来週移行、このまま頑張りましょう、家にいましょうって、しつこい程言って良いと思う。

    +79

    -0

  • 958. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:21 

    >>676
    散歩とか、ランニングはいいみたいなこと言ってるけど、それもダメだよね。
    それが原因で、公園で遊ぶのはいいって甘い考えを持つから。
    外は危険。
    外出禁止にして、ベランダで日光浴するだけにしてほしい。

    +23

    -6

  • 959. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:22 

    >>550詳細ありがとう。8割減らせれば、一度終息に向かう計算なんだよね。
    対策チームや医師会は必死だよ。
    説明一人一人にする時間も無いんだよね。今協力しないと、前みたいな生活に戻れなくなる。

    お医者さん達に命の選択させたくないよ。


    +33

    -0

  • 960. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:24 

    >>497
    あんたみたいな甘い考えの愚か者が多いから感染拡大が止まらないんだよ。平和ボケも大概にしろ。緊急事態宣言の意味調べてこい。

    +29

    -1

  • 961. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:25 

    こんな状況なのに、お客様が容赦なく仕事の依頼をしてくる。保守点検のエンジニアをアレンジする仕事なのだけど、エンジニアは東京から全国に行かなくてはならない。ゴールデンウィーク中の依頼も来た。
    行っていいのか?
    テレワークだから疲れる。辛い。

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:26 

    ショックだな。。。ガル民、頑張ろね。

    +15

    -0

  • 963. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:29 

    >>910
    東京だけど子供は置いていけない年齢だから連れて行ってます
    ちなみに実家は地方でシングル

    +44

    -4

  • 964. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:29 

    なんか無症状で罹患した人が羨ましくさえ思える。
    気管支弱いから本当に怖い。

    +44

    -0

  • 965. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:32 

    >>144
    じゃなくてさ、日本は法治国家なの。小学校で習ったでしょ?忘れたならググってきて。
    今の法律では完全なロックダウンは出来ないんですよ。日本人ならいい加減、自国の法律について少しは理解して?

    +16

    -11

  • 966. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:36 

    さっき三人子供釣れたDQNぽいお母さんがスーパーにいて、なんで留守番させないのって思った。しかも子供達は誰一人マスクせず。しかもしかも一番上の子は咳き込んでてちょっと〇意湧いたよね。

    +6

    -12

  • 967. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:39 

    >>881
    市民がユニバに問い合わせ?してユニバが雨ガッパくれるらしいね。
    可愛いやつでたとえ一瞬でも、医療関係者の人がほっこりできるといいな

    +14

    -0

  • 968. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:41 

    うちの会社も休業してないもん
    ちなみに医療でも物流でもない
    休業要請が出てない業種ってだけ
    世の中に必要な仕事だけど人の命の為に必要かと言われたらそうじゃない
    そういう人たくさんいると思う

    +27

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:41 

    夕方週に何回か人気のない場所で30分と時間をきめ少しだけこどもを外出させてます。(小1・2歳)
    でも家から見える公園では、よく集団で遊んでる…
    近所だから知ってる子だけど、いつもいる。
    出るなとは言わない。でもやはりこの事態は親が管理しなければ本人が撒き散らしてる可能性がある。その辺りは気にならないのかな…。
    今日も少し出た時同じマンションの子が1人で出てて、一緒にいこーとついて来た。断るわけにもいかず距離とって歩かせた。冷たいかもしれないけど、お互いのためだよね。

    +8

    -1

  • 970. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:49 

    >>2
    毎日家族以外の人には一切会わず、
    外出は4日に一度、一人でスーパーに行くだけ。
    子供と公園にも行かず、
    散歩は歩道を当てもなく歩くだけ。
    話し相手になる大人は、何を話しても共感してもらえない夫しかおらず、
    実家にも帰らず、誰とも話さない毎日。。

    家族が健康で有難い。わかってるけど、正直最近ツライ。
    何がツライのかわからないくらい、人と会えないのが、ちょっと雑談して笑うことがなくなったのが、
    本当にツライ…涙出てくる。

    +342

    -15

  • 971. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:54 

    都内の公園、今日親子多かったな 横を通ったんだけど、お母さん達普通に固まって喋ってるし
    怖くないのかな やめてほしいです

    +13

    -0

  • 972. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:57 

    ついに超えたかー

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:01 

    めっちゃ増えたね!!!急いでスーパーはしごして買いだめに行ってきますwww

    +1

    -18

  • 974. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:02 

    茨城県の県南住まいです。
    今日、食品買い物の為、外出しました。
    パチンコ店の前を通ると満車でした。
    パチンコ店から出てきた車のナンバーは野田ナンバーでした。報道の通り他県からかなりの方が来てる様です。こんな状況なのに、、言葉になりません。
    緊急事態が出たのでパチンコ店も早く休業してほしいです。

    +29

    -1

  • 975. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:04 

    200人突破せずに、このまま終息していくのかも・・・?と少しでも期待してしまった
    そりゃあ、必需品だから買い物行ってもいい、体動かしたいからジョギングとか散歩ならいい、とかいう人がめちゃくちゃいるんだから減らないよね

    +21

    -0

  • 976. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:06 

    >>941
    それは終息しないことには分からないんだよ。
    株価みたいに。

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:06 

    >>910京都市内の駐車場があるスーパーとかは賑わってるけど。あと報道されたりしてないけどスーパーや商業施設であちこちで自宅待機の人が出てますよ!!まじで危険。。。

    +18

    -0

  • 978. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:08 

    人間の動きを止めるってめっちゃ難しいことなんだね

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:08 

    >>673
    で、無症状者を探し出す検査どうやってやるの?
    そこまでいうんだからこうすればいいって的確なやり方があるんだよね?
    具体的に教えてください。

    +7

    -1

  • 980. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:09 

    聞きたいんだが、なんでNYって一日何千人も検査出来るの?
    日本と検査方法違うのか?

    +6

    -2

  • 981. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:16 

    >>910
    まだそんなにテレワークしてないからじゃない?首都圏は暇そうなお父さんがいっぱいいて毎日が日曜みたいだよ

    +41

    -1

  • 982. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:17 

    >>488
    早く回復しますように

    因みにおいくつですか?

    +3

    -4

  • 983. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:24 

    台湾とベトナムはマスクを寄付してくれたよね!ありがたい✨

    +31

    -0

  • 984. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:27 

    ねぇこんな時に目黒区は19日選挙だよ。
    ほんと中止してほしい

    +40

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:30 

    >>839
    今までパソコンに触れる機会あまりなかったので基本的だよとか言われてもw

    +4

    -2

  • 986. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:33 

    >>910
    私は千葉県民ですが、スーパーならみんなで出かけてもいいんだよね?とばかりに
    マスクしてない小学生の兄弟や
    ぼーっと突っ立ってスマホいじってる旦那を連れて
    ファミリーでぞろぞろ買い物してる馬鹿家族たくさん見ました。
    頭が悪いんだと思います。

    +149

    -0

  • 987. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:33 

    >>974
    なにそれ、ひどいね、、、

    +5

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:34 

    東京もこんなだし、そろそろ在日外国人の方は母国にお帰りになっては?
    国会も東京もスッキリするわ。

    +11

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:35 

    >>874
    それをするとインフラ関係の仕事をする人も出社出来ないからしないと思うよ
    見えないところで社会を支える業種の人はたくさん働いてるからね

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:35 

    >>880
    服のバッチも逆に付けてたらしい

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:35 

    本当に収束が見えないね…

    +2

    -1

  • 992. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:36 

    >>874
    病院勤務とか物流勤務とかもいるし。
    その人たちだけに通行手形みたいなの準備するのが正解かもな。

    +4

    -1

  • 993. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:36 

    都内のどのへんが多いんだろ

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:42 

    >>783
    いかようにでも法律変えられるからね奴等は。
    集団的自衛権のときみたいにね。

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:42 

    >>556
    そうしてほしいですね、本当に。子どもたちが心配です。

    体育だけは、晴れの日に毎日1時間交替、10人ずつで実施するとか…ダメかなー。


    +10

    -2

  • 996. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:45 

    >>707
    その人たちもあなたみたいに数日に一回くらいのスーパーかもしれないよ?

    +35

    -0

  • 997. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:46 

    >>955
    つまらん

    +2

    -1

  • 998. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:47 

    >>133
    大丈夫?かなり症状辛そうですね…。
    アビガンは処方してもらえたんでしょうか?
    今朝TVに出ていたよくわからないアイドルがアビガン飲んで5時間とかできいてきたって話してました。
    早く良くなりますように。

    +108

    -3

  • 999. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:54 

    仕事行く人がいる限り無理

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/17(金) 16:40:55 

    >>986
    せめてマスクはして欲しい

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。