-
5001. 匿名 2020/04/18(土) 09:17:35
>>4996
私の親財務省なんですけど、会ったこともない人の親をクソ呼ばわりする人のことをなんて呼べばいいですか?+8
-7
-
5002. 匿名 2020/04/18(土) 09:17:47
国産品を買って
経済回そう!
反日企業は買うのをやめよう!+20
-0
-
5003. 匿名 2020/04/18(土) 09:17:54
>>4571
マジで胸ぐら掴んでぶん殴りてー。+7
-1
-
5004. 匿名 2020/04/18(土) 09:18:01
手を挙げた人にあげるってちゃんと審査はするんだろうか?年金とか生活保護の人が手を上げたら、いやアンタは収入下がってないでしょってはじくのか?
そうじゃないと本当に困ってる人じゃなくて、欲しい人にあげるお小遣いになっちゃう。+4
-2
-
5005. 匿名 2020/04/18(土) 09:18:40
>>4999
全員が大学行くわけじゃないやん+3
-0
-
5006. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:05
>>4989
うち2歳児いるんだけど、子供の分は必要ないので医療従事者の手当とかに回してもいたいなと思ってます。
夫は自営で今月仕事がゼロになって生活厳しいけど、最悪実家に戻ろうかと思ってたり、どうにかして生き抜こうとおもってます。とにかく医療体制が万全じゃないと自分がもし患った時に助からなくなるの嫌だし。
断って余ったらそういう所に回るのかなぁ。
+5
-1
-
5007. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:33
>>5000
小1の子供はまだ使い道あるけど
3才と1才の子供にまでね…
+3
-3
-
5008. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:41
普段から偉そうに発言してる
ホリエモンやウーマン村本も、手をあげるのだろうか+3
-0
-
5009. 匿名 2020/04/18(土) 09:19:53
>>5005
今は高卒わくの国家公務員は、ないのかな。+2
-0
-
5010. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:00
>>4997
年金と税金て枠違うよね
+1
-1
-
5011. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:03
文字通り手をあげられる人だけ=本人が自分で申請出来る人だけ
でいいやん
そしたらまともな大人の日本人だけ貰える+3
-0
-
5012. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:16
>>5004
審査とかじゃなくて、本人確認と口座確認が必要だから手をあげた人(申請した人)っていう仕組みらしい
不正防止+5
-1
-
5013. 匿名 2020/04/18(土) 09:20:43
>>4571
生活保護もらって奴がガルちゃんするな+5
-0
-
5014. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:13
>>5001
その親のおかげでガルちゃんを見るような娘に育ってしまったのですね+4
-5
-
5015. 匿名 2020/04/18(土) 09:21:32
>>5007
オムツ代とかあるやん+1
-1
-
5016. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:05
>>5008
あの2人は貰わないでしょ
そんで貰わなかった事を発言して偉そうにしそう+0
-0
-
5017. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:31
マジで外国人生保にはあげないで欲しいわ。
在日特権もあるのに
アイツら優遇されすぎ。
国に帰れ+9
-2
-
5018. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:40
>>4925
子ども手当っていくらと思ってるんだろ?
うちは、5000円だよ。
そのお金で優雅にランチしてるとおもってるなら笑っちゃう。世間知らずも良いとこだね。+16
-2
-
5019. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:45
>>5001
「可哀想な人」+2
-3
-
5020. 匿名 2020/04/18(土) 09:22:52
>>4996
あなたは何様なの?
知らないのに悪様によく言えるよね。
恥を知れ
+3
-1
-
5021. 匿名 2020/04/18(土) 09:23:23
○武さんも、月間のオムツ代結構かかりそう+0
-2
-
5022. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:06
>>4953
今更だけど分かったわ
テレビではやたら麻生叩き、安倍叩きが強い
ヤフコメもしかり
→隣国にとって麻生さん、安倍さんが邪魔であるということ
私は俄然麻生さんも安倍さんも応援しますわ+9
-1
-
5023. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:29
手を挙げた人だけって…
私の知り合いは金持ってるけど普段から
タダで貰える物は絶対貰ったりしてるし
この給付金貰う気満々だったよ
別に困ってないのに
ズルイ人は遠慮なしに手を挙げると思うよ+4
-0
-
5024. 匿名 2020/04/18(土) 09:24:42
いつ頃支給されるん
再来月くらい?+0
-0
-
5025. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:07
>>5018
病院も無料でしょ?+2
-3
-
5026. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:35
>>5009
私も思った。前はあったよね。
+6
-0
-
5027. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:37
赤ちゃん産まれたばかりだけど貰えるのか。有難い。貰えるもんは貰っておこう+4
-2
-
5028. 匿名 2020/04/18(土) 09:25:49
>>182
申請したら、それをまとめる役所の職員に負担かかるよね?で、さらに時間がかかるよね?
麻生さんが希望者全員分の事務手続きをするならいいかな。
他にも当面消費税を5%にするとか、医療従事者に特別手当てを出すとか、ワクチン開発に必要な資金を惜しまず出すとか…無能な議員減らして捻出してほしい。+2
-0
-
5029. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:08
一晩明けたら醜い罵り合いになっていて驚いた。
私はもちろんもらう派だよ。
税金沢山納めてきたんだし、困っている時納めたお金を自分の元に戻してもらう事が何が悪いの?
この一律給付の件はかなり財務省が反対していたようですが。そもそも官僚は国民が雇った使用人に過ぎないのですよね。随分と偉そうに振舞って国の使用人という立場を忘れてしまっているのではないでしょうか?
+5
-1
-
5030. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:10
>>4987
子育てにはお金がかかるので、ユニクロの服を着てたり、お弁当作ってる人が多いです(がるちゃんでよくトピたってる)
優雅に見える余裕があるなら旦那さんが高収入か共働きの可能性が高いです
あと高収入の独身は私の税金が!!とか言わないです。お金あるから。
私も別に思ったことないです。+6
-1
-
5031. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:32
>>5001
気にする必要ないよ。
言霊という言葉を知らない人達だから。+3
-2
-
5032. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:52
>>1187
なんかかわいい笑+3
-0
-
5033. 匿名 2020/04/18(土) 09:26:52
年始に海外赴任始まった単身赴任中の夫はもらえないんだろうな。
今まで散々税金払ってきたのに。+2
-0
-
5034. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:37
>>5014
ぶーめらん!+0
-0
-
5035. 匿名 2020/04/18(土) 09:27:43
>>5030
それだけで独身より納税額多いって?
失礼な人だね+0
-0
-
5036. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:07
>>4767
ボーナスが心配
たとえ10万円支給されてもボーナスカットされたら全然足りないと言うのが正直なところだよ
住宅ローンでボーナス払いのお宅も多いんじゃないかな…+3
-1
-
5037. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:23
>>2604
『麻生さんは言葉が下手。多分だけど、全員に渡すって言ったらそれこそ議員さん達にも給付される。』
そんな善意じゃないと思う。
最初、商品券だの和牛券だので給付とか、わけわかんない事言ってた。
あの人の頭の中は、お金を回す事しか考えてない。
貯蓄にされたら困るとか、経済まわすとか。
それに国民は、1票としかみてない。
今は経済回す事より、コロナの関係で収入がなくなった人の、生活を支える為
あとお金がないせいで、休む事もできない事業者とか、もう明日からどう生活すればいいのと
露頭に迷ってる人もいるし、今後増える可能性がある。
道路整備してる状況じゃない、一刻を争う事態の人が沢山いる。
その為にも、なにより早い給付が必要なのに
それをわかってないから、麻生さんが叩かれるんだよ。
経済まわすのは、コロナが収束してからじゃないと不可能。今は、その段階じゃない。
まずはアメリカやイタリアの様に、爆発的に増えないように必死で食い止めないと。
まだまだ日本は、危機感足りないから
お金がなくて、生きるか死ぬかの経験がないから
麻生みたいな事言えるんだと思う
いつまでも政治家が動かないから
どんどん口汚くなるんだと思う。
+1
-2
-
5038. 匿名 2020/04/18(土) 09:28:57
>>5027
本当に困ってる?+0
-0
-
5039. 匿名 2020/04/18(土) 09:29:15
>>5017
大丈夫、国民だけだから貰えるの
でも帰化してたら貰えるって事か…+1
-0
-
5040. 匿名 2020/04/18(土) 09:29:17
>>5022
麻生に起こっているのは、隣の国って妄想が過ぎませんか?
財務省の言いなりになっている麻生氏に失望と役立たずという烙印を押しただけです。
やっぱり盲目擁護は焦点ずれてますね。
+3
-0
-
5041. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:00
専業主婦はやニート無職は対象から外すべき+2
-11
-
5042. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:13
>>5001
あなたの親じゃなく
財務省という組織に文句言ってるんだよ+3
-2
-
5043. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:29
>>5006
なら寄付すれば?+3
-2
-
5044. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:40
>>5038
え?近々で困ってないと大人ももらえないの?
全国民一律給付だよ?
+2
-0
-
5045. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:10
>>4666
不安と不満が蔓延してるよね。
なんか明るい材料あればよいのにね。+0
-0
-
5046. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:12
お前の金じゃねーぞ!国民の金だぞ!+3
-0
-
5047. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:19
>>5029
官僚は天下り利権があって2度美味しいですもんね。自分の天下り先のためにせっせと働く。
+0
-0
-
5048. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:19
>>1463
確かに。不支持の野党の手柄ですね。アベノマスクも30万支給も国民に喜ばれない。。安部首相さん、お願いしますよ。。まあ今回の事で、安部首相はダメダメってことがハッキリ判ったんじゃない?+1
-0
-
5049. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:21
>>5018
だよね
毎日のオムツ、おしりふき、赤ちゃん用洗剤、普通の暮らしで吹き飛ぶし、優雅なランチなんてできないわ
たまにママ友とパン食べ放題のランチとか行くけど、ほとんどお弁当作っていったりおにぎり作ってったりだよね
あと、大きくなってからの学費は相当だし今贅沢できない+5
-2
-
5050. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:29
>>4999
今回配るお金って「いま」困ってる人を救う為に配るんだよね?
大学云々関係ないよね?+2
-0
-
5051. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:29
>>5023
専業主婦とか権利ないと思うよ+2
-7
-
5052. 匿名 2020/04/18(土) 09:33:32
>>1187
挙げたね〜w+6
-1
-
5053. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:29
>>3488みたいなのはもらうな+1
-2
-
5054. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:39
>>5039
国籍問わずだからねぇ
日本国民である子供年寄り専業叩いてる奴らはこういう奴らをまるで叩かない
在日なのかしら?浅ましいわ+15
-0
-
5055. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:43
また回りくどいことを!!+1
-0
-
5056. 匿名 2020/04/18(土) 09:34:59
>>5025
無料ではないよ
自治体によるけど、うちは小学校までは500円
子供はしょっちゅう風邪ひいたり予防接種したり夜間救急にかかったりするから医療費助成はほんとに助かるけどね+5
-1
-
5057. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:08
児童手当プラス給付金で納税払いまくりの私よりも貰える、、、駄目だわ+5
-2
-
5058. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:16
>>4575じゃあ専業主婦は?学生は?
+2
-0
-
5059. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:37
>>5049
それは今回のコロナ関係なくかかるお金でしょ?
今回配るのはコロナで困ってる人の為。+1
-2
-
5060. 匿名 2020/04/18(土) 09:35:57
>>269
いや、いつもながら言い方が悪いよ。
ムキになって偉そうにフォローしなくていいよ。+0
-0
-
5061. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:08
政府はマイナンバー制度失敗したんだから
これがチャンス!
マイナンバーのコピー郵送と引き換えに10万円振り込む!ってすれば
みんな慌ててマイナンバー作るんじゃ?
マイナンバー郵送で作れます+6
-3
-
5062. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:21
>>5013
偉そうなこと言うなそんなの勝手でしょ?何様なの笑+0
-6
-
5063. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:40
>>5030
ユニクロは韓国にマスク送ったから
買わない方がいいよ+4
-0
-
5064. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:43
4月分はお給料保証されるんだけど、
その分夏のボーナスカットになるらしいから
もらってもいいですか…?+2
-0
-
5065. 匿名 2020/04/18(土) 09:36:52
>>4925
高額な電動自転車が税金ってどういう妄想?
普通に自分たちの稼いだお金で買ってるわ!
あなたたちがもらう将来の年金も今の子供たちが払うことをお忘れなく+6
-3
-
5066. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:01
>>5044
困ってない人は申し訳ない、寄付したいって言ってるやろ
図々しすぎ+1
-0
-
5067. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:12
>>5062
働け!+2
-0
-
5068. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:37
>>4999
それこそドイツのように大学はすべて国立で無償、優秀な人材を学ばせるのは大賛成!+4
-1
-
5069. 匿名 2020/04/18(土) 09:37:43
>>5061
役所がクラスター起こすよ+3
-0
-
5070. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:12
>>5057
この時期いちいち調査する時間と人がいると思ってる?
嫉妬 嫉妬 嫉妬
大変だね 国会前で私よりも貰ってるやつがいて駄目って叫んでればいいよ
+1
-3
-
5071. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:14
>>5036
この状況でボーナスなんて出るわけない
ドラッグストアとかスーパーとか今回ので儲かった業界だけだと思うわ+0
-0
-
5072. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:37
>>5067
だから働けないから!頭悪いね+0
-3
-
5073. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:46
結局もめるから平等に全国民に一律給付で
一件落着+3
-1
-
5074. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:50
結局叩かれてるのは元々税金で国に貢献してるから国民の金、さらに麻生の金でもないのにいかにも配ってやるよが許せないてことなんだよね?+0
-3
-
5075. 匿名 2020/04/18(土) 09:38:50
>>5059
ちがうよ
何言ってんだ
今回配られるお金は、自粛、休業で経済破綻しないようにだよ
100歩譲って優雅なママがランチしたって、経済回してるんだから正解なんだよ
立ち行かない人には各企業の助成、個人事業主の女性があるよ+9
-0
-
5076. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:01
>>5058
あのさ、生活保護と学生•主婦を一緒にしないでよ。
あと叩かれてるのは、外人ナマポだから+2
-0
-
5077. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:18
>>5030
一応私は高所得者です
独身ですが
税金の使われ方に日々疑問をもってるので優雅にってのは、あくまで言葉のアヤですね
豪華にとは違いますよ
+0
-0
-
5078. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:32
>>4702
税金は保険だと思ってる人多いよね。+0
-0
-
5079. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:39
財務大臣なんだから財政的になことを第一に考えて発言するのは当たり前、それを踏まえて総理がどうするかだけ+1
-0
-
5080. 匿名 2020/04/18(土) 09:39:44
>>5072
働けないのに何でガルちゃんしてるの??+5
-1
-
5081. 匿名 2020/04/18(土) 09:40:04
>>5066
いや、それを本気ととらえてるんだ。笑
現実ほぼ大半の人が貰うと思うよ。貴方は寄付するの?しないでしょ?なぜ他の人にそれを強いる権利があるの?+1
-1
-
5082. 匿名 2020/04/18(土) 09:40:30
>>5069
と思ったらトピたってたわ!
やはり政府はそう考えるってこと。やっぱりね+2
-0
-
5083. 匿名 2020/04/18(土) 09:40:40
知り合い、生活保護貰いながら内緒で働いてるけど貰えるのかな
なんかアホらし+0
-0
-
5084. 匿名 2020/04/18(土) 09:41:14
本人が申請出来る人だけに配ってほしい+0
-0
-
5085. 匿名 2020/04/18(土) 09:41:32
>>5044
全国民でなく
日本国民にしてほしい+4
-0
-
5086. 匿名 2020/04/18(土) 09:41:49
>>4989
お子さん4、5人にいる人結構いるよ
それプラス旦那さんのご両親と同居って人もいる
共働きや専業とまちまち+0
-0
-
5087. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:15
>>5083
それ、通報案件だよ。
生保Gメンに連絡を!+3
-0
-
5088. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:22
これの何が問題なのか分からない。
実際に必要のない人もいるわけじゃない。
その分は他のことに使えた方が良いに決まってる。
みんなアホみたいに金よこせって言うけど、そのお金はどこから出るのか分かってない人多すぎ。
そのくせ税金には文句言う。
そりゃ限りある財源なんだから慎重にもなるでしょ。
全部ここに注ぎ込むわけにもいかないんだから。
麻生さんの発言をよく聞いたら国民を困らせたくて言ってる訳じゃなくて、色んな角度から考えての発言なのがすぐ分かるのに。
マスコミや新聞が反政府だから、いつも悪い切り取られ方をしてるけど、それをなんとなくでそのまま受け取って批判するのって本当に危険だと思う。
そんな単純に騙せて操れる人が多いから未だにマスコミも新聞も偏向報道やめないんじゃん。
もっと本質を理解する努力をした方がいいと思う。+5
-0
-
5089. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:33
>>4
手を挙げた人には所得制限なしで給付するんだから別に自己申告制でも良くない?受け取りたくない人は辞退できていいとおもった。+7
-0
-
5090. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:41
>>5061
本当、マイナンバー導入のチャンスだよ。台湾とかそれで管理できてるもんね。日本の場合はいつもプライバシーがー!とかで野党や共産党が反対するんだよ。
プライバシーや人権だ言うくせに、コロナの今回は外出控えさせて金払えって..。矛盾しまくってる。
+3
-0
-
5091. 匿名 2020/04/18(土) 09:42:58
>>5068
ドイツの税金何%だと思ってるの?子供の大学もいいけど、あなたも少しでも高額納税できるように頑張ってね!+2
-0
-
5092. 匿名 2020/04/18(土) 09:43:06
>>5080
やっぱり頭悪いんだね!+0
-3
-
5093. 匿名 2020/04/18(土) 09:43:06
ボケ老人や障碍者も貰えない人続出しそう+0
-0
-
5094. 匿名 2020/04/18(土) 09:43:11
〇〇は駄目!ずるい
って怒ってるおばさん粘着してるね
全国民一律給付だから。もう決まってます。
自分と境遇が違う人は駄目って人間性疑うよ。一回落ち着いてカウンセリングでも受けた方がいいよ+7
-3
-
5095. 匿名 2020/04/18(土) 09:43:25
>>5064
いいに決まってる。+0
-0
-
5096. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:14
>>5092
国へ帰れ!シッシッ!!+2
-1
-
5097. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:37
>>5071
夏はまだ大丈夫だけど冬はどうなるか分からないと言われた
業種によって色々だろうね+0
-0
-
5098. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:55
>>4853
その通りだよ。今優先で救わなきゃいけないのは本当に困ってる人。危険と隣合わせで働いてくれている医療関係者などを除いて影響なかった人に給付するのはただのボーナス。+0
-0
-
5099. 匿名 2020/04/18(土) 09:44:56
いくらここで吠えても普通に皆要望するから貰えます。お疲れ様でした。+0
-1
-
5100. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:10
ぶっちゃけ、給料減ってない人ってかなり居ると思う。そういう人は10万貰っても貯金に回すだろうね。できれば観光業界や飲食でパーッと使っていただきたい。+1
-0
-
5101. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:17
>>5094
でも言いたくもなるよ
生活保護とか+6
-2
-
5102. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:29
>>5041
奥さんが専業主婦して子育てしてるから夫の激務が可能になるって家庭もあるよ。そしてその夫は多額の納税してる。+19
-3
-
5103. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:37
なんでこんなに批判があるんだろう。これって受け取らない、受け取りに来ない人のお金を国庫に戻す時に無駄金になるからでしょ?+3
-3
-
5104. 匿名 2020/04/18(土) 09:46:09
>>5061
ほんとそれ
今マイナンバー活用しなかったらこの先も使う事無さそう+1
-1
-
5105. 匿名 2020/04/18(土) 09:46:30
ハイ!ハイ!ハイ!手上げろ〜
ハイ!ハイ!ハイ!両手上げろ〜🎵
テ、アゲロですね、はい。+0
-4
-
5106. 匿名 2020/04/18(土) 09:46:45
>>5072
働けないならせめて受けてるサービスに感謝して大人しくしといて。+5
-1
-
5107. 匿名 2020/04/18(土) 09:47:03
10万円給付は「外国人も対象に含める方向」住民基本台帳に登録あれば国籍は関係なし 総務省が明らかに | ハフポストwww.huffingtonpost.jpTwitterでは「#外国籍・無国籍市民にも一律給付を」とするハッシュタグが拡散していた
外国人にも配る+0
-12
-
5108. 匿名 2020/04/18(土) 09:47:05
安倍も麻生も首にしなければ 税金は全国民が国の運営の為に一時的に預けているだけ。その使い道を政治家が当たり前の様に決めて気に入らないと抑制する権限があると誤解してます
。税金をすべての国民の為に使う事には全く異論など出ようはずもない。ましてや金庫番気取りでグダグタ言ってる麻生が一番勘違いしている。まるで国庫に入ったお金を自分の私費から払うかのように思っている。その上確定申告で10万に対する税金まで取ろうと考えている。これは国から国民への給料では無く税金還付金でしょ。還付金には税金掛かりませんよ。異論ある方はいますか?+11
-3
-
5109. 匿名 2020/04/18(土) 09:47:07
>>4925
主婦=いつもママ友とランチして優雅で暇
と思ってたら、母親になった時に痛い目みますよ。
独身で、仕事終わりにしょっちゅう飲み会やら旅行やらして
独身の頃は優雅だったし、自分の時間あったなと
主婦になった今は、羨ましいです。
+25
-3
-
5110. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:37
>>5101
でもどうしようもなくない 腹立つけどそいつらだって要望して貰うでしょ ただ経済回せよって
専業主婦、年寄り、子供にまで狡いって怒りをぶつけてるおばさんもいるからね
でも全国民対象だから+2
-2
-
5111. 匿名 2020/04/18(土) 09:48:59
10万もらうと、住民税とか諸々払ってる税金が上がるらしくてもらうかもらわないか選べるんだってさ。
あと若い世代がこれから払っていかなきゃいけないとか、、お金貰っても本末転倒だわ。+8
-0
-
5112. 匿名 2020/04/18(土) 09:49:19
思うんだけど、この人元々大金持ちの家に生まれ金に苦しんだり 質素な生活をした事ない人が財務大臣なんてしちゃダメでしょ。
国民の生活のことなんてこれっぽっちも分からないんじゃない?+11
-3
-
5113. 匿名 2020/04/18(土) 09:49:24
>>5070
うん 貴方みたいなとこにいくなら反対だよ そもそも馬鹿だから分からないみたいだけど税金を納税したお金を今戻してもらってるんだよ+5
-0
-
5114. 匿名 2020/04/18(土) 09:49:31
>>5110
なんでおばさんって思うの?
書き込んでるの若い人かもよ+0
-0
-
5115. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:23
>>4258
っだー!+0
-0
-
5116. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:27
>>52
日本は本当に頭の硬い動きの遅い国って感じ。
韓国は個人的に好きじゃないけど、良い所をとって早く対応し順応しようとしてる気がする。日本は流れについていけていない。+4
-3
-
5117. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:32
>>5094
なんで働いてない人にまで?
コロナで損失が出た人にだけで良いよ
これって失業保険みたいなもんでしょ?
影響のない人たちにまで上げる必要ない
+4
-7
-
5118. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:36
両手だけじゃなく両足もあげるから あんたのポケットマネーや貯金全てはたいて国民に配ってみろ!+3
-3
-
5119. 匿名 2020/04/18(土) 09:50:53
>>5025
子供は、乳幼児で保育園いってたら
2週間に最低1回は菌貰って、病院いく。
子供いないとわからないと思うけど
無料じゃないと、節約して病院連れてけない家庭の子は、大げさじゃなく命の危険がある。
すぐに脱水症状になるし。+4
-3
-
5120. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:06
>>5107
えーそうなの?
国民だけかと思ったわ…+5
-1
-
5121. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:25
>>5113
ん?納税はしてるから私も貰う権利はあるよw
人の事粗探しして叩きまくってるよりまずあなたがお手本見せて辞退すれば?しないくせに他人様に貰うなって頭悪すぎない?+3
-2
-
5122. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:43
色々言わずにはよ配れ。
金持ちとか生活保護とか外国人とか関係なく、日本中みんなが不安で精神的に疲弊してる。
経済的に苦しい人たちは、今月の生活すら困ってるのでは。
増税は早いのに、出さねばならない時に出さない人が財務大臣…それで国民は安心して今後暮らしていけるの?+6
-4
-
5123. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:02
>>5102
じゃあ夫にだけあげれば良い+2
-12
-
5124. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:08
本当よね 外人差別なしでくひりなさい+2
-1
-
5125. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:09
>>5085
もう“国民”てなんだろう…って思えてきたよ
外国人への生活保護の憲法違反も罷り通ってるし。日本国の国民て誰だろ+3
-1
-
5126. 匿名 2020/04/18(土) 09:52:09
>>5107
こうやって屈するから
日本はダメになる。
+3
-0
-
5127. 匿名 2020/04/18(土) 09:53:04
>>5120
Twitter検索したら留学生にも配れって言ってる人いる…
外国人留学生なんてタダでさえお金の面で優遇されてるのに…+7
-1
-
5128. 匿名 2020/04/18(土) 09:53:09
>>5117
いや、そんなこと首相言ってないけど
ソースどこ?緊急に困ってる家庭限定なんて全国民一律給付の時言った?今すぐ見せて
+2
-3
-
5129. 匿名 2020/04/18(土) 09:53:55
>>5102そもそも収入逆に増えてるなら手当ていらなくない?
+2
-8
-
5130. 匿名 2020/04/18(土) 09:54:55
全国民貰えるよー外国籍問わずって所がふに落ちないけど。+4
-3
-
5131. 匿名 2020/04/18(土) 09:55:00
>>5119
コロナで貧困した部分を給付金で補うのに元々からの出費 グタグタ言うなら子供作るなよ 子供を育てるのは趣味に費やすみたいに最高の投資だよ+5
-7
-
5132. 匿名 2020/04/18(土) 09:56:37
>>5127
留学生にまで渡す必要ないよね
やめて欲しいわ+9
-1
-
5133. 匿名 2020/04/18(土) 09:57:44
>>5123
あなたさっきから1人で連投して専業やらに噛み付いてるよね。そんなに羨ましい悔しいの?専業主婦とか高齢者とか子供って日本国民じゃないの??要望しちゃダメってなぜあなたが鼻息荒くなってるの?+7
-1
-
5134. 匿名 2020/04/18(土) 09:57:51
ヤフーコメントはほとんどというか全部に近い割合いで年齢や外人関係なくスピーディに配ればかりで怖すぎ ここまで誰も外人について触れないのは10万円にしか目がいってないわ+5
-0
-
5135. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:01
>>5109
いい加減その争いどうでもいいんだけど
独身でも子持ちでも子なしでも兼業主婦でも専業主婦でも+7
-0
-
5136. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:15
>>5054
ただの嫉妬でしょうね
ここでは圧倒的に子供を叩いてる奴らが多いけど、それ言ったら他にも叩く相手いるでしょうにって思う
普段から嫉妬してる対象に対して、この機会に叩いてだけ+3
-2
-
5137. 匿名 2020/04/18(土) 09:58:42
>>5122
マイナスの人は何故マイナスか聞きたい+0
-0
-
5138. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:16
>>825
うちも同じ感じ。
でもその10万って将来、納税者、子供たちの借金になる。
年金生活や生活保護はそもそもの収入変わらなければ、その10万って必要かという議論はある。
+5
-0
-
5139. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:17
この人の顔と喋り方、見るだけで吐き気がする+1
-6
-
5140. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:30
>>4866
信者の解釈はすげーな
あの30万給付案をみても金出したくないのは見え見えじゃん
あの所得制限で多くの国民が救われると思ってたなら頭悪すぎ+1
-3
-
5141. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:36
>>5040
普通に反対の人もいるだろうからそれは自由なんじゃない?
テレビやメディア、ヤフコメで麻生さん、安倍さんだけやたら叩かれてることに対して言ってんの
じゃあ野党の仕事のしなさは叩かないわけ?
そっちの方が給料泥棒だし、日本人に害のある行動しかしないし、叩かれるべきだけどテレビでは一切言わないよね
それに洗脳されている人も可哀想+3
-2
-
5142. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:43
麻生ほど誠実な男見たことない+3
-2
-
5143. 匿名 2020/04/18(土) 09:59:46
>>5133
いや噛みついてるって言うか普通に考えたらそうなると+1
-6
-
5144. 匿名 2020/04/18(土) 10:00:08
>>5108
同意+0
-3
-
5145. 匿名 2020/04/18(土) 10:00:49
>>5136
外国籍の生活保護とかに欺瞞持つのはわかるけど
日本国民である人にもずるいずるいって本当に不幸ない可哀想な人にしか見えない 精神的にきてるんだろうな 10万円で美味しいものでも食べればいいよ+3
-1
-
5146. 匿名 2020/04/18(土) 10:01:14
>>5121
恐らく、貴女にではなく貴女みたいな価値観?の子供にお金がいっても未来の投資になる気がしないと言いたいのでは?+3
-0
-
5147. 匿名 2020/04/18(土) 10:01:17
>>5029
「10万円給付」対象範囲は 新生児、外国人、受刑者 09年の定額給付金で議論も
「10万円給付」対象範囲は 新生児、外国人、受刑者 09年の定額給付金で議論も(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp安倍晋三首相が国民1人当たり一律10万円の現金給付を実施する方針を固めた。 所得制限はなく全国民が支給対象となる可能性があるが、新生児や海外に住む日本人、受刑者らも受け取ることはできるのだろうか。
+0
-1
-
5148. 匿名 2020/04/18(土) 10:01:54
悪いけど出稼ぎに来てる外国人に給付されたら、絶対その外国人の国に送金するでしょ
…やめて欲しいわ+3
-0
-
5149. 匿名 2020/04/18(土) 10:02:05
>>5129
増えてるなんて一言も言ってない+1
-2
-
5150. 匿名 2020/04/18(土) 10:02:18
>>6
めっちゃ手を上げてるんですが、誰か見てー!
で、手を上げて10万はどうやって貰えるのか。
書類送ってくるのか、気づいたら期限終了しました。とかやめてよね💦
低所得でギリギリの生活なんだから。+7
-0
-
5151. 匿名 2020/04/18(土) 10:02:20
>>4963
ネットカフェ難民を、虫けら扱いですね。
+2
-0
-
5152. 匿名 2020/04/18(土) 10:02:53
>>5102
専業主婦がいないと成り立たないってどんな家庭?
うちの夫は激務だけど、私も残業ありのフルタイム勤務で子供2人育ててますよ。遠方なので実家の助けもほとんど借りていません。共働きだと配偶者の扶養控除も3号の優遇制度もないので、夫婦で多額の税金と社会保険料を納めてます。当然、保育料も最高額です。そんな家庭いくらでもありますよ。
更に言うなら激務の仕事は高収入とは限りませんし、統計的には専業主婦家庭の方が世帯収入の低い家庭が多く、納税額も低いです。+5
-18
-
5153. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:01
>>5145
勘違いしないで スピーディにとか言うから我慢してるだけで日本人であってもナマポやニートなんかには払ってほしくもないわ+5
-2
-
5154. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:12
でも、これは、コロナが収まったあとに、結局、わたしたちの税金を増税するなり、消費税上げるなり、年金なくなるなり、今のわたしちちと子供世代が返していくもの。
お金を渡せば後々はものすごい大変になるのはわかっている。+6
-0
-
5155. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:19
>>5146
そういうのいいよ、あなたの理想論説かれても
この問題は日本人の全国民が要望すれば貰えるってだけ。子持ち叩きはよそでやって。+1
-4
-
5156. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:22
親に行くぶんにはいいけど、子供に持たせるには大金すぎるかな
お年玉何年分だよと+3
-1
-
5157. 匿名 2020/04/18(土) 10:03:23
>>5108
今まで払った税金返せってこと?
インフラやら綺麗な水やら医療やら平和な国に住んできたよね
国の運営をしてるのは国。住むことで税金を払い国を代わりに運営してもらって、世界の中の日本がある。
税金は国民が貯蓄していたり預けているお金ではないのですよ。みんながみんな払えなくなったら、これから先の日本は今までのようなものにはならないよ。
税金の種類いくつあるか知ってます?
それすべてに理由があって、それを元に豊かな生活を送れていただけの話。
税金は私らのものだ返せは違う。
生活基盤の提供で還元を日々受けてきて今がある。+3
-4
-
5158. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:14
>>5100
お給料は減らなくてもボーナスは確実に減る、もしくは出ない可能性もあるよ…+4
-0
-
5159. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:19
>>5153
そうだね〜〜+0
-1
-
5160. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:24
>>5140
麻生の所得制限で救われるのは、貧困者だけ。
今回のばら撒きは、次世代に負担を強いるもの。
無期懲役の受給者やヤクザ、反社勢力、新生児まで支給。
望んだのは国民と野党。
+4
-0
-
5161. 匿名 2020/04/18(土) 10:04:35
>>1
まだグダグダ言ってんの?!
お金ある人はってか、一律ででいいじゃん。
お金もってる人だってそれだけ納税してんだから貰う権利あるでしょ。
それで文句言う奴いるなら知らんがな。
それだけ国に貢献してんのに、文句言う人いるならほっといていいと思うし。
こうゆう面倒臭いこと言うから訳わかんなくなるんじゃん。
いらないですって言う人の善意につけこもうとしてて、
情けないわ。+0
-2
-
5162. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:11
>>5152
うちの夫は転勤族なので私は専業主婦になりました。今は海外の治安の悪い国に単身赴任中です。子供は連れていかないくらい治安の悪い国です。+4
-1
-
5163. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:02
>>5152
横だけど専業叩きトピじゃないよ
長文で鬱陶しい 専業兼業どうでもいい+12
-2
-
5164. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:24
財務省がバカだというが、財務省は日本で最難関の就職先で東大法の上位陣や京大一橋早慶の主席くらいしか入れないのだけどさ
こんな日本一の頭脳を用いてこういう結論になるのはなんで?
在日が支配してるのであれば、在日は毎年日本一賢い連中になっちゃうよ
+1
-2
-
5165. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:24
麻生さんは凄い人だよ
命知らずの大物だ
人の感情を引き出し
生きるって事を教えてる
感情むき出しでぶつかる
これこそ本能
この中に優しさがあるのが麻生さん
悪役は総理を引き立てた
誰も悪くないのに悪になれるなんて
そんな人はそういない+7
-3
-
5166. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:40
赤ちゃんにも10万は違和感+9
-1
-
5167. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:44
>>4161
あなたならそれが出来た?ほんとそれ言いたいやつ。
出来ねえわ。+0
-0
-
5168. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:45
このお金持って不要不急の外出するだろ
そしたらコロナがさらに蔓延する...+1
-0
-
5169. 匿名 2020/04/18(土) 10:06:53
児童手当もらってる年代には配らなくて良いよ+9
-4
-
5170. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:02
>>5157
そういう面もあるのは知っています オリンピックとかで無駄に利権絡みでばら蒔きすぎてましたよね? あんな大金を あれも私達の税金でしたが意図も簡単にざるのように使われましたよ? 国民の税金だから懐痛まないからですよね+2
-0
-
5171. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:10
>>5109
私の周りには独身でしょっちゅう飲みに行ってる人もいないし旅行に行ってる人もいない
子持ちの主婦はママ友とランチばかりしてる人もいないしコメ主さんは結構豊かな時間を送ってると思うよ
自分の時間が欲しいなら子供が育ってからしかないよね
子供欲しくて作ったわけだから+4
-2
-
5172. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:18
>>5140
国費12兆円の赤字を増やすだけだからね。
それを良しとするなら、財務大臣の資格はない。
節税や無駄を抑え、財務省を監視するのも財務大臣の仕事。
+3
-2
-
5173. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:20
>>1
じゃぁ、まずお前が給料の何割か放棄してもらおうか。+2
-1
-
5174. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:21
>>5043
そうですね、貰って直接持っていきます
+0
-1
-
5175. 匿名 2020/04/18(土) 10:07:26
>>5153
あ、そう
私如きには口出す問題じゃないし政府が決めたことだからなんとも+1
-0
-
5176. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:02
>>5163
麻生は主夫を推奨してないよ+0
-1
-
5177. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:02
>>50
日本でも申告しなければ辞退できますよ+2
-0
-
5178. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:04
>>5154
年金はすでに麻生と黒田が溶かしてるけど、それについては見逃していいの?+1
-1
-
5179. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:06
>>5117
同感
困ってない人にはただの棚ぼたボーナス
本当にいま困ってる人から見たら殴りたいぐらいの気分+4
-2
-
5180. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:09
えっ?受刑者にも10万?+1
-0
-
5181. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:15
オンライン申請にしたらサーバー落ちるかな?+0
-0
-
5182. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:17
高額所得者はのちのち税金で返せ!でも自己申告で給付するよ!ってなるならとりあえず全員もらっておかないと損するよね。その辺しっかりして欲しい。
+1
-0
-
5183. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:40
黙ってて+0
-1
-
5184. 匿名 2020/04/18(土) 10:08:41
日本に来てる北朝鮮の人に給付されたら北朝鮮にその金が渡ってミサイルとかに金使われるのウザイ+3
-0
-
5185. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:01
>>5107
後々もの凄い増税あるね
10万円目的で外国人流れて来たりして
自家用ジェットで+3
-0
-
5186. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:12
>>5155
日本人の全国民? 日本人の全国民?+0
-1
-
5187. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:18
>>5152
保育園にいくら払ってるからしらんけど、そのお金だけで子供は育てられんよ。あなたの子供の面倒みるために税金使われてるのよ。
専業主婦は自分で育ててるんだからその時点で国に貢献しとるわ。+10
-4
-
5188. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:19
>>5152
それぞれの家庭に様々な事情がある。決めつけて専業主婦叩きはやめて下さい~。想像力のない人ってすぐこうだからなぁ。+9
-2
-
5189. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:22
>>5169
さっきから生活保護や外国籍には何も言わずに
子持ちだけを叩いてるのってただのいつもの高齢独身?それとも在日生保?+2
-2
-
5190. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:22
>>5169
それより年金暮らしと生活保護の人だね+3
-2
-
5191. 匿名 2020/04/18(土) 10:09:37
あなたが出てくると、またややこしくなるから黙ってて+2
-1
-
5192. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:09
安倍さん倒れたら絶対ダメだ。
あほー太郎なんて最悪だ。+1
-2
-
5193. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:12
>>5165
麻生の面構えに惚れたって男は多いよ+2
-1
-
5194. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:16
>>5165
気持ち悪すぎ
こういう人が信者なわけね…+1
-2
-
5195. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:29
>>38
いや、私いらないけど?+0
-0
-
5196. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:34
>>5165
麻生さんの演説は面白いけど政治家としての演説はうまくない。
麻生の話をを無理やり悪意に取り、トリミングし曲解して報道するマスコミや
反政府勢力があるからね。
+2
-1
-
5197. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:39
>>5176
話通じなすぎじゃない?なんの話だよいきなり怖いわ+1
-0
-
5198. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:43
>>5112
逆に庶民感覚の貧乏人が国の財務をあつかうとか怖いんですが。IMFと話して世界経済全部考えて発言実行できるの?貧乏に肩入れしがちになる可能性もあったり、間違った使い方されたりするよ。自分たちだけよければでは、国の財務は無理てしょう。先を読めない人はだめだよ。+2
-1
-
5199. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:49
この10万って何が目的なのかいまいち良く分からないんだよね
兼業主婦で働けなくなったとか自粛で収入減の労働者に向けたコロナ手当てなら理解できるんだけど
全国民に配るのってただのバラマキにしかなってないよね
開いた穴は今後税金で特別税も受けるだろうし結局労働者の負担増しになるだけなんじゃないって思うんだけど…
そうなってくると消費税の話が出てくるわけだよね
+1
-0
-
5200. 匿名 2020/04/18(土) 10:10:53
>>5152
仕事してて収入もあるけど、視野は狭いんだね。
+10
-1
-
5201. 匿名 2020/04/18(土) 10:11:07
>>4826
ほー創価、創価、学会員さん自己紹介ありがとね。バカ程、宗教にハマるって本当だね。
この世は信じてすくわれるものは足下だけだよ。
そして、信じる者は搾取され誰かの儲けになる。
バカは今回の様に甘い話を垂れ流せば、なんの疑いもせず、寄ってくるから創価の様な悪い奴らに利用されるんだよ。+9
-1
-
5202. 匿名 2020/04/18(土) 10:11:27
安倍さん頑張ってるけど今回のばら撒き10万はもう少しちゃんと考えて…配れば国民が一旦黙るだろうってやっつけ感…+6
-1
-
5203. 匿名 2020/04/18(土) 10:11:40
>>4626
住民票置いてるけどそこに住んでない人とか沢山いるし他県に出てるのに地元に住民票置いたままとか転入届けは出したけど転出届けは出さずに放置とか沢山あるもんな
なんならそこに誰も住んでないのに何十人も住んでることになってる怪しいところとかあるし+10
-1
-
5204. 匿名 2020/04/18(土) 10:12:07
>>5172
麻生が財務省を監視とか笑える
財務省の操り人形そのものなのに+1
-3
-
5205. 匿名 2020/04/18(土) 10:12:11
>>5147
あれ?まだ決定してるわけじゃないんだ?
ちゃんと考えて決めてほしいわ+0
-0
-
5206. 匿名 2020/04/18(土) 10:12:55
>>5152
専業主婦から総叩きにされてて可哀想+1
-11
-
5207. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:04
>>54
すごくない+2
-1
-
5208. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:17
>>5189
信者やらサポやら言ってる後者でしょいつものこと。+0
-0
-
5209. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:18
>>5170
そうよね 確かに今の生活がなりたっているのに税金が使われてるのは納得だけど 国がここまで金がなくなるような無駄遣いも駄目だよね+2
-1
-
5210. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:32
>>658
なんでも6月12日に創価学会員は上納するそうです。その日より前に出るんじゃない?学会資金集めがこのままだと危ういから手を打ったのね
+4
-1
-
5211. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:55
>>5185
自家用ジェットの燃料代だけで100万は飛ぶ
+1
-1
-
5212. 匿名 2020/04/18(土) 10:13:59
給料は減ってないけど今後税金で返納することになるなら尚更貰わないといけない
税金だけ払わされるのは無理+3
-1
-
5213. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:00
あんなに一律給付!って言っといて
いざ給付ってなったらグチグチと文句
自分が貰えればそれでいい ただ他の自分と違う状況の人にはやめてって
年寄りの歪んだ頭悪いのしかいないのな ここ+9
-4
-
5214. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:31
>>5209
自己レスなの?+0
-0
-
5215. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:45
>>5157
何でこれにマイナスつくのからわからない。+0
-0
-
5216. 匿名 2020/04/18(土) 10:14:50
>>5149
減ってないなら問題ないよ+0
-0
-
5217. 匿名 2020/04/18(土) 10:15:55
>>5160
決めたのは安倍なんだけどね
国民や野党から言われても安倍が決めなきゃいいだけ
+0
-0
-
5218. 匿名 2020/04/18(土) 10:16:05
>>5212
本当それだわ。貰わずに税金だけ払いますなんて人間いるわけが無い+2
-2
-
5219. 匿名 2020/04/18(土) 10:16:52
ウザイ ハゲ 去れ+1
-1
-
5220. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:03
>>5123
あなた日本語勉強したほうがいいよ+0
-0
-
5221. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:18
>>5219
不意打ちすぎてわろた+0
-0
-
5222. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:19
>>5018
10万円貰えるんだからそうギスギスせず落ち着いて。相手にせず、お金入ったら欲しがってたオモチャ買ってあげようとか古くなった靴新調してあげようとか考えてた方が楽しいよ。
+4
-4
-
5223. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:25
12兆円を後々、3000万人程の人口で埋めなきゃいけない。
3000万人のうちの上位300人が9割を穴埋めする。
得するのは9000万人のただ貰い。
有権者数で考えると、必ずしも得策とは言えないだろう。+0
-0
-
5224. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:26
赤ちゃんや子どもに大人と同じ10万はおかしくない?!!+16
-6
-
5225. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:28
>>5152
税金高いとか保育料最高額とか、それ言うなら専業になれば?自分で好きで働いてるのだから仕方ない。専業がいないと成り立たない家庭、って言っちゃうんだね。本当に想像力ないね。転勤とか海外赴任とか無縁の人なんだろう+10
-0
-
5226. 匿名 2020/04/18(土) 10:17:46
>>5140
コメした者だけど
信者でもなんでもないよ 笑
でも、今までの発言とか流れ見てたら分かることじゃないかと。
待ちくたびれ人やコロナでピリピリしてるから、悪い風に捉えてる人達がいるのかと思ってたけど、逆に信者扱いされるとは驚きです。+0
-0
-
5227. 匿名 2020/04/18(土) 10:18:02
確実に、いらない人が手を挙げる方がいいやろ!笑+0
-0
-
5228. 匿名 2020/04/18(土) 10:18:05
>>5223
×上位300人
〇上位300万人+0
-0
-
5229. 匿名 2020/04/18(土) 10:18:15
>>5213
いやあんたの方が頭悪いよ
必要な人に対して適切な税金の使い方をするのが国の仕事+2
-3
-
5230. 匿名 2020/04/18(土) 10:18:54
>>5226
政府批判の反政府勢力は信者レッテルはるよ。
たぶん在日。
+0
-1
-
5231. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:03
>>5162
単身赴任が可能なら、夫の激務と専業主婦の存在は関係ないよね。夫は単身赴任で、正社員として勤務しながら一人で子供育ててる人もいるんだから、子供の存在は言い訳にならないよ。
夫の転勤で専業主婦になった人は、一旦辞めたらロクな仕事に就けない程度の能力とスキルしか無かったってだけでしょ。そういうのを「夫を支えるために主婦になりました」とは言わないんだよ。
子供との時間を大事にしたいというのは、自分の選択だから不可抗力ではないし、好きで専業主婦やってるだけだよね。やむを得ない事情ではない。+1
-16
-
5232. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:33
無職・専業主婦・年金時給者・生活保護時給者・児童手当の人達には配らなくて良い
会社側が雇用証明書を出して、ちゃんと働いてる人だけに配れば良い+14
-28
-
5233. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:49
>>4747
あ、そうですよね。
良かった!+1
-1
-
5234. 匿名 2020/04/18(土) 10:19:49
>>5215
別についてもいいですよ。
私の意見ってだけ。みんなそれぞれ思うところはあって当然。国民同士でもこうやって、なかなか同じ方向向けないのに、言葉通じない海外とも渡り歩いてくれて、いろんな設備道路整えてくれて今までの日本があった。税金返せとは私は言えないし、高々に自分たちのおかねだ!というのは違うんじゃないかって思っただけだよ。+1
-1
-
5235. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:00
>>5229
それを批判し、一律を望んだのは多くの国民と野党。
君達が望んだ結果、それが民意
+3
-2
-
5236. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:27
>>5225
旦那がモラハラで働け働けなんじゃない
それかすっごい稼ぎが無くて共働きでもカツカツとか
だから何かと専業は許せないんじゃない
ガルガルだからそっとしておいた方がいい+8
-2
-
5237. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:28
>>5213
ってか麻生の擁護するために文句つけてるだけでしょ。それか30万対象だった貧困層
文句言ってる人の中で辞退する人はどのくらいいるんだろうね+4
-2
-
5238. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:33
今回給付金を頂く予定の方は
「池田大作先生 マンセイー」と三回叫んでくださいw+1
-1
-
5239. 匿名 2020/04/18(土) 10:20:40
太郎ちゃんは不器用だけなのよ。
+2
-2
-
5240. 匿名 2020/04/18(土) 10:21:04
>>5218
いるから。あなたみたいに浅ましい考えの人だけじゃないよ。+3
-3
-
5241. 匿名 2020/04/18(土) 10:21:28
いつも選挙の時草加が電話してきて○○に入れてって言ってくるけど公明党が当選したら
信者には何か特典があるんだろうね
何か優遇してもらえるんだろうね
ふん+2
-1
-
5242. 匿名 2020/04/18(土) 10:21:34
>>5008
金持ちは貰ってさらに色を付けて寄付がトレンドになると予想+0
-0
-
5243. 匿名 2020/04/18(土) 10:21:40
>>5132
留学生は月に17万の生活費もらってるやん。
あげなくていい!+3
-2
-
5244. 匿名 2020/04/18(土) 10:22:05
>>5235
本当だよね、自分達が招いた結果なのにまだ人のせいにする…そんなに納得いかないなら貰わなければいいよ。どうせ我が我がって貰いたがるだろうけど+0
-0
-
5245. 匿名 2020/04/18(土) 10:22:58
麻生さん好きではないけど、麻生さんの発言には笑ってしまうwww
もう、上級国民すぎて、感覚ズレまくってて、突拍子もない事平気で言う。
それを、何がおかしいんだ?って真顔で問うのがもう面白くなってる。
この人の発言にいちいち苛立ってもしょうがない、もうそういう人だからwww
+1
-3
-
5246. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:01
>>5217
民意や野党 二階の意見まで無視した強引なやり方は独裁に近いね。
民意を反映させるのが政治。
その辺り解ってないね。
君達が望んだ結果。
望んだとおりになっても文句ばかりうのは、大衆に心理。
+0
-0
-
5247. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:04
>>5152
なんでそんなに専業に突っかかるの
実生活に不満だらけなんだろうね
専業は生活に不満なんてないから兼業の事悪く言ったりしないもの+5
-2
-
5248. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:12
>>5211
そうだよねw
Twitterで北海道に中国人が自家用ジェットで来たっていう呟き見たからつい書いちゃった+1
-1
-
5249. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:37
>>5240
じゃあまずお手本見せて。貰う人=浅ましいって考えならどうぞ辞退なさってね。+1
-1
-
5250. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:37
>>5102
激務の旦那いるけど私も赤ちゃんいながら働いて稼いでます+2
-1
-
5251. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:48
>>5243
来るだけで儲けもんだな+0
-0
-
5252. 匿名 2020/04/18(土) 10:23:59
Tiktokとかで祭りだよ 子供のお金を貰えるから何買おうみたいな だから嫌なんだよ 子供にはなしだわ+7
-6
-
5253. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:05
>>5152
人それぞれだよ~
事情も違うんだしね
それに、みんながみんな仕事に出たとしたら子供を預けられる保育施設はないよ?
+8
-0
-
5254. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:14
>>5203
マイナンバーの割り振り時にも被ったりしてたよね。
+1
-0
-
5255. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:16
マイナンバー持ってる人だけでよくない?+1
-1
-
5256. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:46
>>5247
不幸だからだよ。自分より優遇されてたらそりゃ嫉妬だよ。もう分かりきってることだから無視でいいよ。+7
-0
-
5257. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:51
>>5232
そう。それが適切な対応だと思う+3
-8
-
5258. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:52
>>5213
一律給付!って言ってた人とグチグチと文句言ってる人が同じ人とは限らないんじゃない?+3
-0
-
5259. 匿名 2020/04/18(土) 10:24:56
>>5232
私もそう思います。それ以上に欲しいなんて図々しい…+3
-8
-
5260. 匿名 2020/04/18(土) 10:25:51
>>5223
その考えがおかしい 税金で払ってたのを少し返してもらっただけでなんでまた渡すって発想なの?+0
-0
-
5261. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:02
>>5245
日本は社会主義では無いから、資本主義である以上自分の努力の結果が報われる制度。
努力を怠る人に麻生の考えは厳しいだろう。
甘えてちゃん、政府によりかかりタカル人には不評ではある。
+3
-0
-
5262. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:10
欲しいなら貰えるのに、なんの不満があるの?
見事な着地点だと思う。私は辞退するよ、麻生さん。ありがとう。+4
-1
-
5263. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:11
>>5231
専業主婦のことが本当に憎いんだね、あなた。+14
-1
-
5264. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:12
>>5231
あなた本当に子育てしてる人?子供との時間は子供視点で大切ですよ。親視点ではない。+14
-1
-
5265. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:16
給付金10万なら安くてお得
残り2年と考えたら月にして1000円以下(笑)+0
-0
-
5266. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:36
>>5252
皆家庭の子供がTikTok祭してると思ってて笑う
都合がいいことは全て一括り 他人の事なんてどうでもよくない?独身か子なしコンプレックスに見えるからそういう発言少し控えた方がいいよ+6
-2
-
5267. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:41
「正義のミカタ」に出演してる高橋さん(経済評論家)財務省に殴り込み行ってほしい😒💢💢+0
-0
-
5268. 匿名 2020/04/18(土) 10:26:53
>>5232
コロナによって金銭的に損失が出た個人に支給するべき、一律なんて雑な仕事されても困る。+8
-2
-
5269. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:08
外国人留学生にはあげなくていい+9
-0
-
5270. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:13
>>5232
マイナス押した人はこの中に当てはまる人だろうね
+3
-5
-
5271. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:42
>>1
両手上げたら、二十万かな?+2
-1
-
5272. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:59
政治家、生活保護、受刑者には絶対あげないよね?
+1
-0
-
5273. 匿名 2020/04/18(土) 10:27:59
>>5232
今から大量の人が路頭に迷う 生活保護申請を一時的に考えるのもいるし だから毎月コロナ関係なくお金を貰ってる人はともかく、無職に渡さないは多分通らないよ?+6
-0
-
5274. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:05
>>5260
税金は払うもので貯蓄じゃない。
貯金じゃない。
国民のために使う物。
使って無くなったら穴埋めしなきゃいけないのは当たり前。
1000兆円の赤字に+12兆なっただけ。
国民からの借金だけどね。
+0
-0
-
5275. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:39
>>5266
必死すぎだよ+0
-3
-
5276. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:39
医療現場の設備投資して安全確保して
お金もらうより元の生活が欲しいから+1
-0
-
5277. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:45
>>5272
一律だからみんなに渡る。
申請しなければ、誰ももらえない。
+3
-1
-
5278. 匿名 2020/04/18(土) 10:28:48
>>3849
なぜ?初めて聞いたよ+0
-0
-
5279. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:16
>>5128
あなた何言ってるの?よく理解してからコメントしてくれる?+0
-0
-
5280. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:19
>>4779
そこはもう踏ん張ってもらうか、周りに助け求めて手伝ってもらうしかないよ
そんな個々の問題までは流石に国が考える部分じゃない、身内や地方行政に任せる部分。国に個別対応や対策を練らせてたら益々支給なんて遠い話になるよ+3
-0
-
5281. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:31
>>5274
勉強してきた方がいい+1
-0
-
5282. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:40
>>5193
尊いですね+0
-1
-
5283. 匿名 2020/04/18(土) 10:29:54
老害無能な政治家気取り共がコロナで全滅すれば良いのに。+1
-1
-
5284. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:29
>>5273
無職の人はコロナの前はどうしてたの?
コロナで失業なら対象者とすべき+0
-1
-
5285. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:30
>>5269
麻生さんは外人だから外人にはあげると思う+0
-2
-
5286. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:36
いちいちこいつは無職、こいつは専業、ってやる時間あると思う?このスピード重視政策の時に人かき集めて
全国民一律給付はそういうのも考慮して一律なんだよ
あんなに一律給付で!って求めておいて
今から人員も少ない中感染リスク負って議論して貰えるのいつになると思う?
+4
-1
-
5287. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:47
>>5224
公園で遊ぶくらいの年齢の子は必要かもと私は思うけど(外で遊べない分、おもちゃ買ったり)。赤ちゃんってコロナ前と後でなんか違いある?+2
-8
-
5288. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:48
>>5234
同意です。+1
-0
-
5289. 匿名 2020/04/18(土) 10:30:49
>>5230
どっちもどっちだね+0
-2
-
5290. 匿名 2020/04/18(土) 10:31:01
>>5224
それ皆んな思ってるよ
でもここに書くとマイナス押される+2
-2
-
5291. 匿名 2020/04/18(土) 10:31:02
>>5231
わたしは教師でした。夫が転勤族なんで、退職して専業主婦になりました。いつでもまた学校で働けますが、転勤のスパンが短いので、職場に迷惑がかかる為、諦めています。
転勤があるような大企業に勤める夫の妻は、賢く、バリバリ働いていた方も多いですよ。
また、わたしは夫を支えるために退職したのではありません。
子供が父親と暮らせるように退職しました。+9
-0
-
5292. 匿名 2020/04/18(土) 10:31:52
何でこんなめんどくさい言い方するのかね?
遠回しに高所得者は申請するなよ。と言ってるようだよね。申請の手続きが必要なのは最初からわかってた。
けど一律出すって決めたんだから、手を上げた人とか言う必要ない!余計なこと言いすぎ。+4
-2
-
5293. 匿名 2020/04/18(土) 10:32:37
>>5232
私専業主婦で児童手当減額の子供2人いるけど賛成します
私も子供も納税してないからもちろんいらないし、こんな状況でも社会が回るようにがんばって働いてくれている人たちと、あとは本当に生活に困っている世帯に給付して欲しい+6
-4
-
5294. 匿名 2020/04/18(土) 10:32:39
>>5225
私自身は好きで働いているのでべつに専業になりたいとは思わないけど、同じく好きで専業主婦やってる人が都合のいい時だけ「仕方なく主婦やってます」みたいに弱者のフリしたり、夫にも国にも養われている立場で夫の収入をタテにマウント取ったりするのを目にするのが不愉快なだけだよ。+0
-10
-
5295. 匿名 2020/04/18(土) 10:32:50
【10万円】麻生財務相「一律給付ではなく自己申告制にすべき」→一律10万円給付の問題点がわかってない乞食が発狂して炎上:ハムスター速報hamusoku.com【10万円】麻生財務相「一律給付ではなく自己申告制にすべき」→一律10万円給付の問題点がわかってない乞食が発狂して炎上:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 生活 > 【10万円】麻生財務相「一律給付ではなく自己申告制に...
私はこれ読んでこっちの意味で言ったと理解したんだけど、説明が下手くそよね。あまりにも!!+4
-0
-
5296. 匿名 2020/04/18(土) 10:32:55
>>5290
そうなの?!少数派かと思ってた。+1
-0
-
5297. 匿名 2020/04/18(土) 10:33:20
もう平等に一律給付だからいいやん+4
-0
-
5298. 匿名 2020/04/18(土) 10:33:24
>>5216
減ってないとも言っていない+0
-0
-
5299. 匿名 2020/04/18(土) 10:33:37
>>5293
外国籍か生活保護に回るだけだよ
貯蓄されて終了+2
-0
-
5300. 匿名 2020/04/18(土) 10:33:40
>>5277
そこで専業主婦や無職をはじければ良いんだけど、、ていうか自発的に遠慮してもらいたいところだよね。恥ずかしくないのかな、、+1
-3
-
5301. 匿名 2020/04/18(土) 10:33:52
>>5289
どっちもどっち、は在日の常套句+1
-1
-
5302. 匿名 2020/04/18(土) 10:34:06
>>5231
介護したり持病があるとか事情があるかも知れないのにとにかく専業叩きってすごいね
自分が病気事故で働けなくなる可能性だってあるのに…
そもそもあなたは文面から見て子供いないか独身のようですね+11
-1
-
5303. 匿名 2020/04/18(土) 10:34:26
年収700万円もしくは1000万円の人達から所得税1%位取れば簡単に元は取れるよね
だから国民1人25万円位あげよう
この危機を回避するにはこの金額が妥当
10万とかあっという間に無くなる+2
-13
-
5304. 匿名 2020/04/18(土) 10:34:39
>>5232
本当そう思う
まだ詳細決定じゃないっぽいからそうなってほしい+3
-3
-
5305. 匿名 2020/04/18(土) 10:34:45
>>5298
乞食+0
-1
-
5306. 匿名 2020/04/18(土) 10:35:05
>>5272
受刑者はどうやって申請するの?+0
-0
-
5307. 匿名 2020/04/18(土) 10:35:16
>>5300
そんな時間ないよ
一律給付だから貰えるものは貰うでしょ。
恥ずかしいとか関係なく+1
-1
-
5308. 匿名 2020/04/18(土) 10:36:08
>>5296
そんな事ない
ここに書き込んでる層があれだから
コロナの影響本当に受けて必死に働いてる人はこの時間こんなとこに書き込みしてないし+2
-0
-
5309. 匿名 2020/04/18(土) 10:36:20
>>5287
赤ちゃんに10万は本当におかしい。+20
-13
-
5310. 匿名 2020/04/18(土) 10:36:33
>>5252
え、経済を回すための給付じゃないの?みんな溜め込んでおけばいいって事?+8
-0
-
5311. 匿名 2020/04/18(土) 10:36:58
>>5308
高齢独身か在日+2
-4
-
5312. 匿名 2020/04/18(土) 10:37:13
>>4925
いやいや、そのママの旦那が税金払ってるし自転車も旦那の給料で買ってるでしょうよw。
子供産んだ人は未来の納税者育ててる訳だし。
私らみたいな子無し独身よりよっぽど生産性あると思うよ。
将来、私らはその子供たちから年金貰うことをお忘れなく。+9
-5
-
5313. 匿名 2020/04/18(土) 10:37:16
たったの10万円でファイナルアンサーするとか
25万円か0で勝負でしょ+1
-0
-
5314. 匿名 2020/04/18(土) 10:37:30
独身怒り散らしてて笑う+5
-3
-
5315. 匿名 2020/04/18(土) 10:38:15
>>5311
自己紹介?+1
-1
-
5316. 匿名 2020/04/18(土) 10:38:18
>>5307
まだ決まってないでしょ?
必要な人の配るお金で欲しい人に配るお金じゃないから+3
-0
-
5317. 匿名 2020/04/18(土) 10:38:46
このトピ時間帯によってだけどすごい気持ち悪い流れになるときがあるね
麻生上げがポエムだったり、自民からも一律案出てたのに野党が押し切ったとか妄想もちらほら…そしてこういった意見に対してはすかさず在日認定
コロナトピは荒れるのは分かるけどここは質の悪い人が集まってる印象
+2
-1
-
5318. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:07
黙って貰えるもんは貰って落ち着いたら経済回せ+7
-1
-
5319. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:07
>>4779
民生委員がいるよ
宗教や某党の息がかかった人達に頼るのはちょっとおすすめ出来ない。+1
-1
-
5320. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:18
>>5231
その状況で働くのって相当大変だよ?子育てしたことある?お金に困ってないならその状況でわざわざ働かんわ+13
-3
-
5321. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:25
>>5305
通報しました+2
-1
-
5322. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:42
>>5287
コロナで外に出られない分のおもちゃ代を何で国が払わないといけないの
各家庭のさじ加減でどうにかしなよ
そんなもんまで請求し始めたら国が成り立たなくなるよ
+9
-5
-
5323. 匿名 2020/04/18(土) 10:39:55
>>5317
わかる
見る時間によってプラス押されてる意見が正反対になってたりする+2
-0
-
5324. 匿名 2020/04/18(土) 10:40:12
>>5296
ガルちゃんでは多数派。リアルの世界では少数派。+5
-1
-
5325. 匿名 2020/04/18(土) 10:40:30
>>5231
母親なのに子供の存在が蔑ろな文。
子供を気遣う一言もない。
独身か子供いない家庭である事を願う。+14
-0
-
5326. 匿名 2020/04/18(土) 10:40:59
年金生活の人や生活保護の人は貰うなとか、子持ちは沢山貰ってずるいとか言ってる人さ、全国民て事は、
犯罪者や暴力団も貰えるて事のほうが問題じゃない?+9
-0
-
5327. 匿名 2020/04/18(土) 10:41:31
専業主婦が本当嫌いな人いるね。嫉妬だろ。
あー、専業主婦最高!!!!
叩いてる奴はもちろん性格も悪いブスだから結婚できないから専業主婦にもなれないね!がんば!+16
-1
-
5328. 匿名 2020/04/18(土) 10:42:09
>>5326
子持ちを叩きたいだけの人もいるから。いつものことじゃん。もう流れは決まってるよ+7
-1
-
5329. 匿名 2020/04/18(土) 10:42:45
>>5327
自演わろた
何か辛いことあったん 元気出して+1
-4
-
5330. 匿名 2020/04/18(土) 10:42:47
貰うのは日本国民だけでよくない?+9
-0
-
5331. 匿名 2020/04/18(土) 10:43:32
>>5316
ど貧乏さんですか?+0
-2
-
5332. 匿名 2020/04/18(土) 10:43:43
>>17
そう。これよ。
年末調整みたいに、納税した所得税からの還付が一番いい。
真面目に働いて納税している人が恩恵を受けるわけだから。
生活保護受けている人、在日特権を受けている人はもともと我々の税金で生きているのだから給付の必要なし。
議員、公務員は対象外。(私も公務員です)
お金持ちで要らないよという人は、不要の意思を示すと対象外、ってすればすぐ出来るんじゃないの?
+5
-3
-
5333. 匿名 2020/04/18(土) 10:45:14
>>5292
自分の思いどおりにならなかったから恨み節
まさかの公明に横やりを入れられて党内もそっちについた人が多かったから悔しいんだろうね
麻生じゃ山口にディベートで勝てないもの仕方ないね+2
-0
-
5334. 匿名 2020/04/18(土) 10:45:30
主婦に渡すな!子供に渡すな!私にくれ!って
ど貧乏くれくれがいっぱいいる〜+8
-1
-
5335. 匿名 2020/04/18(土) 10:45:38
>>5232
時間かかっちゃうよねー+2
-2
-
5336. 匿名 2020/04/18(土) 10:45:52
オレオレ詐欺無茶苦茶増えそう
役所の方から来ました、とか偽警察官とか
実際これどうやったらいいんだろうね
落ち着いたらマイナンバーと口座の紐付急ぐしかないわ+3
-0
-
5337. 匿名 2020/04/18(土) 10:45:56
昔自動手当みたいなので3万返金した変わり者家族いたよね?+0
-0
-
5338. 匿名 2020/04/18(土) 10:46:07
>>5326
そんなのわかりきってるから言わないだけ犯罪者や暴力団ももらってるから私がもらっても問題ないって方が怖いけど
+0
-0
-
5339. 匿名 2020/04/18(土) 10:46:17
>>4626
ここを理解せずに文句言ってる人が多すぎ。
麻生さんの言葉も足りないけど政府が国民の口座を管理してない以上、時間がかかるのは仕方ない。
7月給付が遅いとか言うけど、どれだけの手続きがかかるのかを考えずに遅い遅いと言う人が多すぎる。
コメンテーターも悪い!!+1
-1
-
5340. 匿名 2020/04/18(土) 10:46:29
>>5231
他人を僻んでばかりでは幸せにはなれないよ~+5
-0
-
5341. 匿名 2020/04/18(土) 10:46:49
アベガーは手をあげないでくださいねwww+1
-1
-
5342. 匿名 2020/04/18(土) 10:47:06
議員は皆良いだけお金貰ってるから手上げないね。+1
-0
-
5343. 匿名 2020/04/18(土) 10:47:39
>>5232
みんなピリピリしすぎじゃない?
生活が大変なの分かるけど、ずるい!自分より楽してる人が自分より得するなんて許せない!って事でしょ?
専業主婦なんて、ずーっと叩かれてるけど、乳幼児を保育園に預けるだけでいくらの税金がかかってると思ってるんだろう?学童だってそうだよ。
介護してる人だっている。
誰かが自宅で子供をみているから、保育園に預けられる人がいる。誰かが自宅で介護してるから介護事業を利用できる人がいる。
そのお陰で働けていることに感謝はないのかな?
+27
-3
-
5344. 匿名 2020/04/18(土) 10:47:55
>>5338
えっ??????+0
-0
-
5345. 匿名 2020/04/18(土) 10:48:21
年金受給者は貰わななくていいって人
年金受給者は元納税者だぞ?もらう権利あるよ
生活保護は非納税者のクズ もうら権利なし
+5
-2
-
5346. 匿名 2020/04/18(土) 10:48:56
>>5231
何か疲れてるね、少し休んでリラックスした方がいいよ。
ちなみに私は仕事はしてるけど扶養内の派遣だし、子供もいない(暫く専業してた事もある)
アナタから見たら専業主婦と同じ、または子供いない時点でそれ以下のクソミソ扱いだろうけど(苦笑)
正直アナタみたいな人にギャンギャン言われても特に心に響かないな。
家庭内で納得して自分の中で完結してるし、別に恥ずかしい生き方と思ってないから。
100人いれば100通りの生き方・家庭の在り方があるからね。
その中で社会のロールに従って誰かを傷付けたり嫌な事をしなければ、どんな生き方してても人の自由かなって。
ちなみに一人10万が万遍なく給付される事に腹立ってるなら、家は辞退するので安心して下さい。
でも受け取る人達がいてもそれは自由よ、国が決めた事なんだしね。+11
-0
-
5347. 匿名 2020/04/18(土) 10:49:02
>>5332
生活保護受けてない非課税者世帯を切るの? 真面目に言ってる?+4
-0
-
5348. 匿名 2020/04/18(土) 10:49:23
中韓から殺到しそう+3
-0
-
5349. 匿名 2020/04/18(土) 10:49:25
マイナンバーカードのトピ、
何回か立ってたけど
デメリットばかり書いてあって
危険なのかと思ってた。
在日対策だったのか。+6
-0
-
5350. 匿名 2020/04/18(土) 10:49:26
>>5294
自身が満たされていれば、他人の事なんてどーでもいいもんだよ。そんな事で不愉快になって専業主婦相手にグチグチ言うあたり、あなたは好きで働いてるって虚勢張ってるけど、何か満たされてないんだろうね。+5
-0
-
5351. 匿名 2020/04/18(土) 10:49:47
>>5348
送り返そう!+0
-0
-
5352. 匿名 2020/04/18(土) 10:50:01
5ちゃんねるのイキリナマポ集団が10万円給付で更にイキってやがる+0
-0
-
5353. 匿名 2020/04/18(土) 10:50:22
>>5324
リアルでは少数派なのかー。赤ちゃんって外出自粛でもなんら影響ないじゃん?なのに10万給付って、みんなが払った税金がその子の親へのお小遣いになってると思うんだけど、疑問持たないのかな。+4
-15
-
5354. 匿名 2020/04/18(土) 10:50:41
>>5345
年金受給者は良くない?
払った年金をもらってるだけなんだから。+9
-2
-
5355. 匿名 2020/04/18(土) 10:50:44
>>5350
マウントとられたなんて使ってる所で僻み爆発してる
私は不幸ですって自己紹介してるように見えるよ+3
-0
-
5356. 匿名 2020/04/18(土) 10:50:49
児童手当プラス給付金だから叩かれてる とりあえず子供には3万位だな+6
-9
-
5357. 匿名 2020/04/18(土) 10:51:10
受刑者、反社会勢力を対象外にすべき+9
-0
-
5358. 匿名 2020/04/18(土) 10:51:12
>>5309
私は子供いないけどいいと思うよ
将来の私達の暮らしを支えてくれる存在で、
一律給付になった時点で減収してるかどうかはもう関係なくなってるし+13
-3
-
5359. 匿名 2020/04/18(土) 10:51:16
>>5352
腹立つー!
マイナンバーで撃沈しろ+2
-0
-
5360. 匿名 2020/04/18(土) 10:51:39
>>4733
横だけど。落ち着いて!
マスクの話だよ!お金じゃないよ!+6
-0
-
5361. 匿名 2020/04/18(土) 10:51:52
>>5357
受刑者は塀の中でどうやってお金つかうの!?+2
-0
-
5362. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:02
>>5232
じゃあパートの人も税金払ってないから配らなくてもいいね。って事になるよ。
もうやめな。+30
-3
-
5363. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:04
配るだけ配って将来の税金やら心配するならまだわかるけど、結局ズルイだなんだの話になるよね〜。くだらん。
+8
-0
-
5364. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:32
>>5357
みやさこも+1
-0
-
5365. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:38
一律って精神ケア10万円って事かな
お金もらえるって基本皆ワクワクするじゃん
このコロナ落ち着いたらどこどこ行こうとか
経済回すためにも将来税金は払っていくんだし貰っておきゃいいよ+13
-0
-
5366. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:44
麻生「乞食どもがっ。金が欲しけりゃ申請くらいしろ。」+2
-6
-
5367. 匿名 2020/04/18(土) 10:52:47
>>5356
子供は将来の日本を担ってくれる宝だよ!
在日ナマポの子供はいらんけど+15
-1
-
5368. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:06
>>5354
書き方がおかしかったかな
年金受給者は貰う資格ないとか言ってる人が多いけど
年金受給者は年金払ってきたんだから網羅う権利あるって言いたかった+6
-0
-
5369. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:14
>>5364
河本、梶原も+5
-0
-
5370. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:25
>>5294
これでパートだったりして…+2
-0
-
5371. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:35
マイナンカードないとだめなんか!!!+4
-0
-
5372. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:52
シングルにも渡さないで
あいつら母子手当てももらってるし+5
-5
-
5373. 匿名 2020/04/18(土) 10:53:54
>>5368
急いだので誤字った
書き方がおかしかったかな
年金受給者は貰う資格ないとか言ってる人が多いけど
年金受給者は年金払ってきたんだから貰う権利あるって言いたかった+2
-0
-
5374. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:01
>>5345
そりゃそうなんだけどこの10万の発端はコロナなんだからその枠内で考えようよ+1
-0
-
5375. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:21
>>5353
横だけど、赤ちゃんも児童館とか息抜きが無くなってしんどいと思うから、早めに使える屋内滑り台とか買う親多いと思う。まともな親ならだけど+7
-7
-
5376. 匿名 2020/04/18(土) 10:54:57
>>5373
ごめん、私が勝手に間違えて解釈した+0
-0
-
5377. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:01
年寄りオッケーなら子供もこれから先納税するから貰えるって定義になるよ+4
-0
-
5378. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:05
前の定額給付金だと、調べてから全員にだったから3ヶ月かかったけど、申告制なら申告されたらその分だけその都度調べればいいから早くなるって記事読んだよ
申告制なら早ければ5月中に給付開始出来るって
読売情報だけどね+1
-0
-
5379. 匿名 2020/04/18(土) 10:55:48
お子さんのいるご家庭はこの投稿是非見てください。今、子供たちの間ではその10万円が自分たちに支給されると思ってちょっとしたお祭りになっています。TikTokとか見てみてください。子供たちはその使い道ですっかり盛り上がってます。
政府は生活費の当座の支援として取り急ぎ支給することとする趣旨で、未成年者へのお小遣いとしてあげる趣旨ではないはず。
そこのところ、政府ははっきり言うべきだし、お子さんのいる家庭はよくよくそのこと話し合ったほうがいい。+4
-5
-
5380. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:05
蓮舫氏「国債という国民の借金」コメントに突っ込み ネットから「完全に勘違い」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp立憲民主党の蓮舫副代表が18日、自身のツイッターを更新。政府が所得制限を設けず一律10万円給付を発表したことについてツイートした。 麻生太郎財務大臣が「手を挙げた方に1人10万円給付」と発言したこと
麻生太郎財務大臣が「手を挙げた方に1人10万円給付」と発言したことについて「麻生大臣、このお金は貴方のものではありません。国債という国民の借金です。物言いに気をつけてください」とコメント。これに対してネットからは「国債は国民ではなく政府の借金」「国民の借金?いつ私がお金を借りました‥‥?」「完全に勘違いしてます」と突っ込みが次々と投稿された。+7
-0
-
5381. 匿名 2020/04/18(土) 10:56:38
>>5309
赤ちゃんには渡さないけど、その赤ちゃんが大きくなったら我々の給付金分税金納めてねっていうのはおかしい。
それに、子供が1人増えたらオムツ代、ミルク代等色々お金掛かるんじゃない?+9
-6
-
5382. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:15
>>5314
既婚vs独身を対立させてるのは
工作員だよ。+4
-0
-
5383. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:22
>>5379
お子さんいるいない関係なく経済回すために貰うんじゃないの?
何に使うって子どもがいたら話すのはいけないの?+8
-1
-
5384. 匿名 2020/04/18(土) 10:57:25
>>5366
政治家って選挙の時は国民のために!て言うのに
なんでこの人は国民を敵みたいに言うの?
自分のお金だと思ってない?
なんか涙出てくる…
+5
-4
-
5385. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:28
>>5380
二重国籍の件はどうなったのよ、れんぽーさん+6
-0
-
5386. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:56
>>5367
我が家も子ども二人いるけど、産んだからにはちゃんと育てます。お金はどうにかしてみせます。
だから将来的な日本経済の土台等を国にしっかりしてもらいたい。 将来の子供のために
+2
-2
-
5387. 匿名 2020/04/18(土) 10:59:18
麻生
まぁ金持ちは普通辞退するよなぁ?
って圧力かけてて笑った
その人たちも納税者で減収してるかもしれんのに+0
-0
-
5388. 匿名 2020/04/18(土) 10:59:32
>>5365
あーダメだ10万でバイアスかかってる、、いったん落ち着こう+0
-2
-
5389. 匿名 2020/04/18(土) 10:59:38
>>5371
その方がいいかも。
在日対策+1
-0
-
5390. 匿名 2020/04/18(土) 11:00:38
>>5135
本当に!+0
-0
-
5391. 匿名 2020/04/18(土) 11:01:19
給付金で何買おう、なんて浮かれてる人達が羨ましいよ。これからやって来る給料削減に備えてウチは何も買えない。。。+4
-0
-
5392. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:31
>>5381
でもそれだと、今お腹にいてこれから生まれるって赤ちゃんは10万給付されないのに将来給付金分納めないといけないなんてちょっと可哀想。
それにオムツ代とかはコロナ関係なくてもかかるでしょ。+2
-7
-
5393. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:44
>>5309
赤ちゃんにも人権はあると思うけど。+5
-3
-
5394. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:45
この人、、なんでいつも当選するの?(・・;)+1
-0
-
5395. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:45
>>5343
学童で働いてたけど、こういう考え方の人いたよ。
だから職員にも要求が多いし、感染症で休校の時は休ませてって言ってるのに「私の仕事は休めない」の一点張り…
+4
-0
-
5396. 匿名 2020/04/18(土) 11:02:54
>>5389
残念なお知らせ
マイナンバーもってるのは日本人限定じゃないのだよ+0
-1
-
5397. 匿名 2020/04/18(土) 11:03:01
>>5203
あーなるほどそうなんですね
申請するようにするとどこに住民票があっても本人に申請書類届くし、返信した書類で本人が今いる住所わかるし、口座番号もわかるようになるしって事ですね+2
-0
-
5398. 匿名 2020/04/18(土) 11:04:50
おぎやはぎの小木さんが「金があるのにケチな奴はヤバい奴しかいない」って言ってたけど、ホントにそうだと思う(笑)+3
-2
-
5399. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:14
これって元々景気刺激策として考えられてなかった?
何に使ってもいいでしょう+2
-0
-
5400. 匿名 2020/04/18(土) 11:05:21
チャイナウイルスのせいだから
日本にいる中国人は辞退して+0
-0
-
5401. 匿名 2020/04/18(土) 11:06:30
>>5366
これは勝手なイメージで思ってそうだなというだけでフィクションのセリフですからね。
まあでもこんな感じだし金持ちは辞退しろ業突く張りがって言いたげですよ。+0
-0
-
5402. 匿名 2020/04/18(土) 11:07:00
麻生さん駄目だな。
手あげたらだけでなく、マイナンバー提出と国籍一つの日本人だけに10万円!
に、してほしいでーす\(^o^)/+27
-2
-
5403. 匿名 2020/04/18(土) 11:07:03
>>5184
朝鮮人に給付されなくても速攻パチンコに注ぎ込む馬鹿な日本人がたくさんいるよ
一律給付なんて止めてほしかった+3
-5
-
5404. 匿名 2020/04/18(土) 11:08:04
>>5387
麻生さんのいう『お金持ち』はたぶん庶民が思う『お金持ち』とはケタが違うと思うよ~。
お金もらえないの?何て言う自称お金持ちではない部類だと思う。
+11
-0
-
5405. 匿名 2020/04/18(土) 11:10:30
10万欲しさに慌てて偽装結婚する悪い外国人とか出て来そう+3
-0
-
5406. 匿名 2020/04/18(土) 11:10:44
やることがザルすぎる。
結局、在日朝鮮人や支那人にも十万円給付するって。
日本人に限定して、生活保護や年金生活者を除外して欲しかった。+24
-1
-
5407. 匿名 2020/04/18(土) 11:11:32
郵送で手続きってマイナンバーとか必須とかなりそうだよね。
でもそうなるとマイナンバー無くしました〜とかいう馬鹿な人もめちゃくちゃいると思うし,再発行する手続きに市役所にまた人が集まってとんでもない事になるだろうね。市役所でクラスターもそう遠くない。
医療従事者、保育士、生活必需品販売員の次は役所の過労。+0
-0
-
5408. 匿名 2020/04/18(土) 11:11:43
>>5330
日本国民なら年金受給者でも専業でも赤ちゃんでも文句ない!
外国人とかましてや在日の人には必要ないと思う。+23
-0
-
5409. 匿名 2020/04/18(土) 11:11:49
>>5406
あと、公務員も。
コロナで給料に影響無い人にまでなんで給付するんだろ。+2
-9
-
5410. 匿名 2020/04/18(土) 11:12:16
>>8
うちは辞退できるならするよ
でもよそトピでそれ書いたらマイナス食らった
意味わかんない
一律給付より本当に今必要な人や施設に使ってほしいよ
+10
-1
-
5411. 匿名 2020/04/18(土) 11:13:07
>>5303
うちはまさしくこの対象
児童手当も減額だし(毎月5000円)
住民税、所得税もめちゃ支払っている
高校の学費免除も対象じゃない
これ以上税金取らないで欲しい
お金足りないなら働けばいいと思う
+6
-4
-
5412. 匿名 2020/04/18(土) 11:13:29
>>3290
わかります!日本の国籍取得って大変らしいので、諦めて日本人と結婚して普通に働いてるまともな外国籍の方もたくさんいますよね。+4
-0
-
5413. 匿名 2020/04/18(土) 11:13:40
>>5393
論点ずれてない?+1
-0
-
5414. 匿名 2020/04/18(土) 11:14:27
太郎ちゃんは最初から最後まで正論しか言ってないけどね
「一律給付に景気浮揚効果はない」
「コロナ支援するにしても30万給付の方が早くできる」
批判してるのはマスゴミと反日パヨクだけだよ+8
-1
-
5415. 匿名 2020/04/18(土) 11:14:30
>>5379 そのお金で文具を買うなりゲームを買うなりするのは自由だけど
大金が手に入れば、ショッピングや友達と旅行やらで出歩かれては困るかな
3月の臨時休校の時期は自宅学習を守ってる子が気の毒な程に駅ごった返してたし
そういう人は親御さんの方で一気に渡さないとかコントロールしてほしい+3
-1
-
5416. 匿名 2020/04/18(土) 11:14:37
>>5343
なんというか…私専業で子育てしてるんだけど、ここみてたら罪悪感があったんだけど、ありがとう+6
-2
-
5417. 匿名 2020/04/18(土) 11:14:56
財務省一味は国民の事より、自分達の会計が大事な組織。この国の本当のガンは政治も去ることながら、財務省かも。+3
-2
-
5418. 匿名 2020/04/18(土) 11:15:06
>>5393
人権はあるけど信用がない+0
-0
-
5419. 匿名 2020/04/18(土) 11:15:42
もう麻生は次の選挙で落とせ+2
-7
-
5420. 匿名 2020/04/18(土) 11:15:55
なんだろう‥言い方なのかな。いかにもケチな言い方(本当にケチだけど)するから批判買ったりするんだろうなぁ。実際手当たり次第配ってたら死亡した人とか転居先不明の人がいるから、そう言った事を確認するためにもこのやり方は正しいってなにかで見た。そんな事情なら手をあげた人って意味がわからなくもないけど、麻生さんの言い方はなんかなぁ‥。+5
-0
-
5421. 匿名 2020/04/18(土) 11:16:20
>>5409
与党であり続けるためでしょ+2
-0
-
5422. 匿名 2020/04/18(土) 11:16:40
今日14時からJINの再放送があるよ\(^o^)/+0
-0
-
5423. 匿名 2020/04/18(土) 11:17:13
>>5407
マイナンバー、しまった
引っ越しした後に住所変更手続きしてないから
多分もう無効扱い
どうせ2、3年でまた引っ越すからいいやと
思って手続きしてなかった、、
役所、混みそう
ただでさえ ご老人多いのに
クラスターになるよね
多分同じ境遇の方いっぱいいるはず
通知ナンバーだけはあるから
それで手続きできればいいけど
+2
-1
-
5424. 匿名 2020/04/18(土) 11:17:13
>>5369
先日立ってた毒親トピで河本の親が毒親で、真相は生保の受給を勧めていたのではなく、突き放す意味で貰えるもんはもらっとけ!みたいな感じだった、とトピでは河本を擁護してたよ。詳しくは最近の毒親トピ参照+0
-0
-
5425. 匿名 2020/04/18(土) 11:18:14
>>5380
国債が国民の借金になるって擦り込もうとしてるのかな
勘違いしてる人多いし、この機会に政府も分かりやすい説明した方がいいわ
国債出さんかったらマジで終わるぞ
+5
-0
-
5426. 匿名 2020/04/18(土) 11:18:54
国会議員は手当を含めると最低でも年収4200万円
ちゃんと見合う仕事をしてない議員は5割以上還元しろよ
衆参議員700人以上もいらないから議員定数削減もやってください。麻生さん、上から目線発言が殖えてますがあなたの給与は私達の税金から支払われてること完全に忘れてますよね?
+4
-0
-
5427. 匿名 2020/04/18(土) 11:18:57
>>5414
自分がやったショボイ給付が不発だっただけ+2
-1
-
5428. 匿名 2020/04/18(土) 11:19:59
手続き上在日にも渡るのは仕方ないとしても、絶対に国内で使ってほしい
祖国に送金は許し難い+2
-0
-
5429. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:04
>>5410
なぜマイナスかはわからないけど、辞退より受け取ってから施設や病院に寄付した方が確実って声が多かったよ!+3
-0
-
5430. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:27
給付金10万って世帯主の口座に一括?
それなら嫁のぶんちょろまかせるから嬉しいんだけどどうなの?ここで聞くのもあれだけど(笑)
さすがに一括だよな?中学生とか口座ないし+0
-4
-
5431. 匿名 2020/04/18(土) 11:20:28
>>5405
10万円で犯罪者か…ww+2
-0
-
5432. 匿名 2020/04/18(土) 11:21:00
>>5423
財布をなくしてマイナンバーカード再発行したけど
手元に届くのに1ヶ月かかったよ。+1
-0
-
5433. 匿名 2020/04/18(土) 11:21:02
>>5423
通知ナンバーの紙にカードのネット申請のQRコード出てない?
そこからネット申請できるよ+2
-0
-
5434. 匿名 2020/04/18(土) 11:22:00
>>5419
福岡8区の皆様麻生さんこんなんですけど大丈夫ですか?+2
-0
-
5435. 匿名 2020/04/18(土) 11:23:21
>>3775
本当、公務員なら全額ちゃんと使ってよ!
貯金はダメなんだってば‼︎
こんな人たちが公務員なんだから、本当に嫌になるよ…+3
-0
-
5436. 匿名 2020/04/18(土) 11:23:58
>>5386
日本ってお金あるんだよ。心配しなくても。
使い方間違ってるだけで…
しっかり貰って子供の為に使えば、助かる会社が沢山あるよ!+3
-0
-
5437. 匿名 2020/04/18(土) 11:24:56
>>5015
自分で買え+0
-1
-
5438. 匿名 2020/04/18(土) 11:26:54
>>5303
いやいやいや。
どんな思いで稼いでると思ってんのよ。
給与の多い人は普通に考えて役職とか持って責任を負っていたり、営業職だと苦労して顧客獲得していたり、夜遅くまで馬車馬のように働いている人が多いんだよ。
簡単に所得の高い人からって言うけど、それに見合う働きをしている人からむしり取るってどんだけなの。
元々税率も高く色んな補助受けられなかったりするのに。割りに合わなすぎ。+7
-2
-
5439. 匿名 2020/04/18(土) 11:27:23
>>5430
奥さんはこんな時なのにニュース見ないの?
ちょろまかせるってw+2
-0
-
5440. 匿名 2020/04/18(土) 11:27:28
財務省にどんな弱み握られているのか知りたいw
政治に関する肝心なことを放送せずに漢字読めんとか馬鹿にし過ぎるマスコミもどうかと思うけど
馬鹿には違いないw+0
-0
-
5441. 匿名 2020/04/18(土) 11:27:36
>>5429
確かに、それなら寄付したいところを自分で選べるね+2
-0
-
5442. 匿名 2020/04/18(土) 11:28:18
>>5309
本当おかしい
これにマイナスつけてる人の子供は絶対将来たいした納税しないと思う本人含め
+3
-1
-
5443. 匿名 2020/04/18(土) 11:29:01
>>2604
2604さんのコメント、本当にその通り。みんな少し冷静になって欲しい。一つの所だけ見て、騒ぎすぎだと思う。+2
-0
-
5444. 匿名 2020/04/18(土) 11:29:56
>>22
麻生財務相の言い方は悪いけど、手を挙げるって意味がわからない人が多いのね。
政府が国民の口座から何から全て把握してるの?
その方が怖いわ。
困ってる人は申請すれば済むこと。+5
-0
-
5445. 匿名 2020/04/18(土) 11:30:28
年金さ受給者、生活保護とやかく言う人居るけど、一律ってそう言う事だよね。
だから減収世帯30万のままで良かったんだよ。
一律10万だともっと予算いるじゃない+0
-1
-
5446. 匿名 2020/04/18(土) 11:30:54
>>5419
支持率上がってるの知らないの?
批判してるのはパヨクの反日非国民だけだよ+2
-0
-
5447. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:22
>>4221
出費は増えてるし、早かったら夏のボーナス無いだろう。
もっとくれってなる前に出すんだよ。+0
-0
-
5448. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:26
外国人とかでも手あげたら出すのか?+0
-0
-
5449. 匿名 2020/04/18(土) 11:31:55
>>5433
お!教えてくれてありがとうです
なるべく外出したくないから
やってみます
親切にどうも!+3
-0
-
5450. 匿名 2020/04/18(土) 11:32:42
麻生も含め議員は日本が他の先進国からどう見られてるのか知ってるのかな? すでに経済成長も終わり小子高齢化が始まった愚かな国って認識だからね。そうなるのは目に見えてた事なのに大した対策もしないでふんぞり返ってた老害だよ。+0
-0
-
5451. 匿名 2020/04/18(土) 11:32:47
麻生さんの言い方はあまり良くないかもだけど、このやり方が1番いいと思うけどなぁ
+19
-2
-
5452. 匿名 2020/04/18(土) 11:33:00
>>5430
なんで世帯主の口座に入金だとちょろまかせるの。意味わからん。+1
-0
-
5453. 匿名 2020/04/18(土) 11:33:09
>>5198
別に庶民感覚の貧乏人じゃなくても、庶民の生活を知ってる人って意味で書いたんですが。+0
-0
-
5454. 匿名 2020/04/18(土) 11:33:31
お金に困ったことがない人はたかが10万なんて欲しいやついないだろwって感じなのかな。
+7
-0
-
5455. 匿名 2020/04/18(土) 11:34:22
>>5232
あなたが何言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないw
こんな所で吠えてないで政治家にでもなったらいいよ♡
頑張ってね~+3
-7
-
5456. 匿名 2020/04/18(土) 11:34:28
減収してない人も貰えるのは納得できない+3
-14
-
5457. 匿名 2020/04/18(土) 11:34:46
>>1009
専業するなら 400万なんてかなり厳しいよ。
400万って標準と思ってた。
うち750万だけど都心だし厳しいよ。
出きるなら私もフルで仕事に出るわ。
持病があるからからパーとか日雇いのシール張りしてるけど。
病院代や薬代で月に8000はするし。
+4
-6
-
5458. 匿名 2020/04/18(土) 11:35:02
こんなやつらも手をあげれば10万円もらえる美しい国日本+7
-1
-
5459. 匿名 2020/04/18(土) 11:35:07
麻生さん、昨日定額給付金のことに触れたとき
「えー、いくらだった?1万円?」とか聞いてて呆れたよ。
自分が大臣だった時でしょう?
そして今回の10万も、景気刺激策みたいに考えてることに
驚いた。食費や家賃なんかの固定費すら困窮してる人たちの
こと、思いも及ばないのかな。+12
-2
-
5460. 匿名 2020/04/18(土) 11:36:28
>>5406
一番許せないのは犯罪者、受刑者にも支給されること。住民基本台帳に登録していれば外国籍も受刑者も支給。
これでいくと、安部総理の暗殺未遂した朝鮮人女にも支給されるんだよ?マスゴミは事件のこと殆どダンマリだし。
総理大臣私邸にガソリン、ナタ、催涙スプレー持って侵入しようとした朝鮮人に10万くれてやる日本に、心底嫌気が差してきてるよ。涙+16
-0
-
5461. 匿名 2020/04/18(土) 11:37:17
>>14
そういう事だよ!
政治家や富裕層など、辞退する事もできるから
困ってる人だけ申請すればいいでしょ。
少し考えればわかる事を、いちいちキレてどうするの+3
-0
-
5462. 匿名 2020/04/18(土) 11:37:26
>>5452
渡さなきゃいいから+2
-2
-
5463. 匿名 2020/04/18(土) 11:39:11
30万の対象外でクレクレ言ってた人が一律になったとたんに、自分は貰うが他の人にはあげるなと騒いでるとしたら、どんだけさもしいのかと
お金絡むと人間性出るって本当だね+28
-0
-
5464. 匿名 2020/04/18(土) 11:39:12
>>5459
間違えた。
自分が総理だった時です。+2
-0
-
5465. 匿名 2020/04/18(土) 11:39:49
文句ばっかり言ってるとまた考え直しになって、本当に困ってる人はずーっと助からないね…+6
-0
-
5466. 匿名 2020/04/18(土) 11:39:52
>>5381
コロナ関係なくオムツやミルク代位は元々いるだろ+4
-1
-
5467. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:06
>>5431
犯罪ではないよ
じーさん騙して入籍するって事でしょ?+1
-0
-
5468. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:15
>>3916
私産後に体調悪くて育休2年とって2年目は全くの無給だったけど、旦那の給与600万でも結構カツカツだったよ。
共通の口座から生活費出していたけど、口座のお金が先月の残高より下がると焦った。田舎だから車二台持ちで車検が重なって辛かったなぁ。
何とか体調持ち直して今年から復帰したけど、体力的にはしんどいけど精神的に楽だわ。お金に余裕が無くなると心に余裕がなくなるのって分かる気がした。+0
-0
-
5469. 匿名 2020/04/18(土) 11:40:35
専業主婦やもともと無職の人は手を上げちゃダメ+0
-10
-
5470. 匿名 2020/04/18(土) 11:42:16
>>5456
減収しない人なんているの?+1
-2
-
5471. 匿名 2020/04/18(土) 11:42:31
この人本当に消えてほしい
人相からして嫌悪感しかない+3
-3
-
5472. 匿名 2020/04/18(土) 11:43:18
>>1994
本当に困ってる人も大勢いる。
でも、10万ラッキー♪何に使おう〜♪ってバカも大勢いる。
後の増税が恐いわねえ…+3
-2
-
5473. 匿名 2020/04/18(土) 11:43:22
年金貰ってる人には支給しなくていいし、65歳以下とか年齢制限つければ良かったのに。+0
-5
-
5474. 匿名 2020/04/18(土) 11:43:30
>>5458
これも本心ならまだマシなんだけど、奴ら特有のプライドで答えてるだけなんだよ。
日本のほうが住みやすいのは許せないだけだから。+5
-0
-
5475. 匿名 2020/04/18(土) 11:43:42
休めない仕事や、日常の買い物なんかで感染して
亡くなった方、もらえない。
10万もらったって悲しみや悔しさは消えないけど
なんか気の毒だよね。+1
-0
-
5476. 匿名 2020/04/18(土) 11:44:04
納税してる人限定でよくない?+1
-5
-
5477. 匿名 2020/04/18(土) 11:44:12
>>5404
本当それ
年収がいくらとか言ってるレベルではない資産家
そして育ちがロイヤル級
一度話した事あるけど世界違いすぎて迂闊に意見言えない+1
-0
-
5478. 匿名 2020/04/18(土) 11:44:18
>>5469
結局、嫉妬に行き着くんだよね。助かるほどが多ければそれでいいじゃん+7
-0
-
5479. 匿名 2020/04/18(土) 11:45:16
>>5456
今してなくても今後どうなるかわからないし、もらえるものならもらいたいよ
+7
-1
-
5480. 匿名 2020/04/18(土) 11:46:11
手あげるとかお前ちゃんと数えるんだろうな?
コロナかかって死ねばいいのに+1
-3
-
5481. 匿名 2020/04/18(土) 11:47:26
自己申告になれば、困っている人はすぐに申告する事で早めにもらえるし言い事じゃない?
国民全員だと確認とか手続きで時間がかかると思う。私は麻生さんが言っている事に賛成です。+7
-1
-
5482. 匿名 2020/04/18(土) 11:51:02
いつまでチンタラ議論してんだよアホが!国民は今もギリギリで生活してる人が沢山いて刻一刻の状況なのにいい加減にしろ!+0
-0
-
5483. 匿名 2020/04/18(土) 11:51:33
はい。はい、はーい+0
-1
-
5484. 匿名 2020/04/18(土) 11:51:38
>>5456
うちは減収してないから申請しないです。
国民一人一人の考えに任せるという意味で捉えてますが、
貯蓄に回すために申請する人をちょっと軽蔑するかも。
自分だけが可愛い人って、遊び歩いてウイルス撒き散らした人をと類似性を感じる。+6
-19
-
5485. 匿名 2020/04/18(土) 11:52:29
>>67
バカじゃないの?
じゃあどうやって支給するの?
政府が全て把握してるの?
政治家や富裕層も自動的に支給されていいの?
ネットカフェ難民はどうするの?
手を挙げて申請するのが妥当な判断でしょ。+2
-2
-
5486. 匿名 2020/04/18(土) 11:54:13
さっさとよこせ
+1
-2
-
5487. 匿名 2020/04/18(土) 11:54:33
二階氏ら「親中派」を封じ込み、安倍首相はコロナ感染拡大の“戦犯”WHOへの拠出金停止を検討すべきだ!(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp【有本香の以読制毒】 新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計(日本時間15日夜)によると、世界全体で感染者は200万人を超え、死者は13万人に迫っている。日本で
二階はマッチポンプ野郎
和歌山県民は次こいつを落としてくれー+4
-0
-
5488. 匿名 2020/04/18(土) 11:55:22
>>5477
ノブレス・オブリージュ
の精神をもつ本物のセレブ+0
-0
-
5489. 匿名 2020/04/18(土) 11:55:41
>>4733
これはマスクの話だけど、注意喚起してくれてありがとう!
レターパック詐欺を一緒に働く郵便局の郵便担当さんが二度食い止めたことあるけど、レターパックにもデカデカと書いてあるのに本当に減らないよね!+0
-1
-
5490. 匿名 2020/04/18(土) 11:57:13
>>5460
許せないよね。
でも、差別したら犯罪気質は出所したらそれを理由に犯罪しそうじゃない?
あと関係ないけど、報道された一言ったら検事長の定年75歳も同時進行で進めててどさくさに紛れて可決するつもりみたいよ。
専門家が指摘して怒ってた
+3
-1
-
5491. 匿名 2020/04/18(土) 11:57:59
>>5484
コロナ不景気でリーマンショックみたいになるかもだよ。余裕がある人ならいいけど、普通のサラリーマンなら貰えるなら貰ってそれに備えてたほうがいいと思うけどな。
なんで自分の生活を守るのに軽蔑されなきゃいけないの。+10
-1
-
5492. 匿名 2020/04/18(土) 11:58:24
>>4980
これ、建設会社で事務やってるから他人事じゃないわ
うちはそこそこ中堅の会社だから社員はまだいいけど、現場の職人さん達はほぼ日当月給。
わりと若い人が多いから仕事がなくなったら転職を考えてる人もいるけど、転職されるとまじで会社が回らなくなる。
一流企業が入るビルやショッピングモールも、現場で実際に動いてるのはほとんどがこういう職人さんや労働者。
国の休業補償ではとても全ての労働者に自粛生活賄えるだけのお金は行き渡らない。
建設系に限った話じゃないけど、本来給付金はこういう人達にいくべきだよね
給付金はボーナスでもなんでもない、コロナによって仕事が激減、なくなった人達が自粛生活を保って食いつなぐ為のものだもん+5
-1
-
5493. 匿名 2020/04/18(土) 11:59:20
申請だとしたら、私のようにあまり影響がなくてもきっちり「税金とか楽になるし得だから」と10万もらう人もいれば、「助けて!本当に困ってる」というのに、普段から適当で支払い滞納しがち、申請や書類書くのをあと回しにしてる人は申請するのもわからず、借りて返すものではなく、もらえるって言われてるのに、もらえなかったりするんだろうな。+0
-0
-
5494. 匿名 2020/04/18(土) 11:59:30
>>6
10万もらったらAirPods Pro買いたい!+2
-4
-
5495. 匿名 2020/04/18(土) 12:00:13
>>5490
75歳とか、人によっては認知が進んでくるお爺ちゃんじゃん…。うちの父、頭の良い人だけど67歳でもはやボケてきて、最近おかしな事言うようになってきたよ。しかもプライドはそのままだから指摘したらキレるしそのキレ方も半端ない。認知が進むと怒りが抑えられなくなる。
ちゃんとした判断できんのかね???
+1
-1
-
5496. 匿名 2020/04/18(土) 12:00:39
>>5473
高齢でも働いてる人たくさんいるんだけどね。高齢で自営の人は大変だよね+0
-0
-
5497. 匿名 2020/04/18(土) 12:02:08
>>5438
本当
年収高い人が小さい頃から勉強も習い事も頑張り
それこそ過酷な受験戦争、就職活動で
勝ち残る為努力した賜物なんだよ
氷河期の受験や就職なんて今の比じゃない
すごい倍率の中大学、会社に入っている
今の年収に見合う仕事をしているから会社から評価されてその収入になっている
スポーツ選手だって小さい頃から休みもせず
努力した結果で高い収入を得ている
年収高いには理由がある
この人達を大切にしないとどんどん海外に優秀な人が流れていくよ
+4
-1
-
5498. 匿名 2020/04/18(土) 12:02:17
+0
-0
-
5499. 匿名 2020/04/18(土) 12:02:44
>>1
生活保護には配らないで!元々恵まれた生活してて税金も納めてもいないんだから貰うのおかしいよ。ただのボーナスじゃん。+2
-3
-
5500. 匿名 2020/04/18(土) 12:03:37
>>5487
あそこの選挙区、二階の対抗馬共産党じゃなかったかな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
安倍晋三首相は17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の阻止に向け「国民皆でこの状況を連帯し、乗り越える」と訴えた。2月29日以降、記者会見の回数は5回に上る。だが、都市部を中心に感染者数は増