ガールズちゃんねる

【新型コロナ】麻生氏「手あげたら10万円」 給付は自己申告との見方

5772コメント2020/04/26(日) 13:32

  • 4501. 匿名 2020/04/18(土) 01:04:12 

    >>4490
    知っている人は少ないけどね。
    国民の9割はマスコミ脳

    +18

    -4

  • 4502. 匿名 2020/04/18(土) 01:04:33 

    >>4493
    ドイツの日本人をまず日本に連れ戻せば?

    日本人は海外の制度バリバリ利用してるのに
    日本はダメとかおかしいよ?

    +3

    -2

  • 4503. 匿名 2020/04/18(土) 01:04:33 

    >>4487
    貰って良いじゃない
    ドイツも保証してたし日本に住む以上全ての人の健康と生活は守らないと

    +2

    -2

  • 4504. 匿名 2020/04/18(土) 01:05:09 

    年金たっぷりもらってる老人、高所得者はいらないじゃないか。子供は5万でも良かったかもね。それならブーブーいう独身の方も減るかも

    +5

    -16

  • 4505. 匿名 2020/04/18(土) 01:06:20 

    >>4407
    銀行によっては未成年口座もネット手続きのみで開設できた気がするけど...

    +0

    -5

  • 4506. 匿名 2020/04/18(土) 01:07:47 

    >>4504
    なんで高所得者ばかり我慢しなきゃならんの?

    +28

    -0

  • 4507. 匿名 2020/04/18(土) 01:08:04 

    >>4364
    弱者というか今回のはクレクレでしょ

    +2

    -2

  • 4508. 匿名 2020/04/18(土) 01:08:39 

    うちは夫が外国人だから、夫の分は貰えないかもと思っていたけど、頂けるのは嬉しいです。
    子供もいますが子供に10万はいらないかな、と思ってます。子供手当の1万とかでありがたいですね。

    +4

    -6

  • 4509. 匿名 2020/04/18(土) 01:09:24 

    外人ガー
    子供ガー
    ナマポガー
    老人ガー

    こういう事言ってる奴、今日からお前のあだ名『麻生』な

    +7

    -9

  • 4510. 匿名 2020/04/18(土) 01:10:14 

    自分はガッポガッポのウッシシのくせに。何をほざくかハゲ

    +2

    -1

  • 4511. 匿名 2020/04/18(土) 01:10:16 

    >>4508
    あなたの旦那も貰って当然よ!日本で働いている外人はちゃんと納税してるんだから

    +14

    -1

  • 4512. 匿名 2020/04/18(土) 01:10:46 

    しれっとなんかいろいろ物価も値上がりしてることって多くない?
    もはや、トイレットペーパーも安くは購入できないし、品薄になっているものもみんなそう
    遅い時間にスーパーに行けば今までは半額シールが貼られたものもゲットできたけれど、最近はそういうのも少なくなってる感じだし
    あまり人に会いたくないからちょっと遅めの時間に買い物に行くといつまでたってもひき肉が買えない事態に陥ってる
    セールもすると混雑するからってやめている店も多いらしいし

    +5

    -0

  • 4513. 匿名 2020/04/18(土) 01:11:35 

    >>4493
    給付金でそんな言い方しなくても
    日本の制度を悪用してる人は別として好きで来てくれてる人もいるよ
    ガルちゃん見て心ない言葉に傷つかないでね

    +3

    -0

  • 4514. 匿名 2020/04/18(土) 01:12:06 

    >>4509
    貧乏な低収入な人は、在日にあげるくらいなら
    私らの分を増やせって言いたいのよ。

    在日の方が、こいつらより納税してると思う。
    お金に余裕なくて、大した納税してないくせに。

    +8

    -5

  • 4515. 匿名 2020/04/18(土) 01:12:13 

    >>4442
    パフォーマンスだよ。
    やってることは金持ち優遇するための市民税減税と多額の税金使って名古屋城の天守閣作ることだけじゃん。あとは周りに丸投げだよ。税収減らした上に無駄遣いした結果、削られてるのは福祉と教育の予算だよ。大した人だよね、本当に。

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2020/04/18(土) 01:12:55 

    >>4502
    ドイツはスパイ活動は裏で消されるよ。昔からそんな国。
    デモとか風俗議員とか日本に必要ない人いるよね。議員の給料減らせば自粛生活耐えられそう。
    後は夜の反社飲食店やパチンコいらない

    +7

    -0

  • 4517. 匿名 2020/04/18(土) 01:13:32 

    >>4514
    確かに周りを見ても外人への給付にキレてるの
    貧乏な人ばかりだわ。Twitter見てると分かる。

    +10

    -3

  • 4518. 匿名 2020/04/18(土) 01:14:13 

    >>4451
    まったくそのとおりだと思う。
    いま一番大事なのは、本当に困ってる人への救済なんだから。前に発表された所得基準で30万とか、そんなのいちいち審査してたら時間かかってしょうがないよね。一律給付となると、いろんな立場の人がいて不平不満が出るのも分かるけど、今はそんなこと言ってられないくらいの状況なんじゃないかな。一刻も早く困ってる人に給付金が渡って、手遅れにならないようにするためには必要だと思った。申請制ならば、貰う貰わないは個人の判断で出来るわけだから、自分は要らないと思う人は出さなければいいと思う。

    +13

    -0

  • 4519. 匿名 2020/04/18(土) 01:15:14 

    >>4514
    ガルちゃんとかネットで差別的な発言する人ってほとんど社会的弱者だよ。

    +14

    -2

  • 4520. 匿名 2020/04/18(土) 01:16:02 

    >>8
    いらない人は寄付したらいいよ(⊙⊙)‼

    +20

    -0

  • 4521. 匿名 2020/04/18(土) 01:16:11 

    >>4514
    在日への給付を嫌がるのは低収入な層だけだよね。
    納税してる在日はもらえて当たり前。

    +7

    -2

  • 4522. 匿名 2020/04/18(土) 01:16:17 

    >>4400
    自分に言ってんの?

    +2

    -0

  • 4523. 匿名 2020/04/18(土) 01:17:07 

    >>4509
    何で日本に協力しない人に給付あげないといけないの?
    麻生さんは韓国とマスコミの敵だからいいよ。麻生呼びで

    +5

    -1

  • 4524. 匿名 2020/04/18(土) 01:17:17 

    >>4437
    何故?
    今めっちゃ市民や子供達のために働いてるけど。
    収入が減ってないことが根拠なら、他にも沢山該当する人達がいるよね。

    +5

    -1

  • 4525. 匿名 2020/04/18(土) 01:17:47 

    >>4475
    私は国民全員に一律給付した事で増税するだろうなーと思ってます。元々2030年までに消費税が15%に上がるって予想されてるけどもっと早く上がりそう。

    +9

    -1

  • 4526. 匿名 2020/04/18(土) 01:18:27 

    結局二階山口安倍は自分の支持率意識してのこと
    また麻生に泣きついて泥かぶって貰って悪者は麻生って形

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2020/04/18(土) 01:19:28 

    >>6
    🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌

    +17

    -0

  • 4528. 匿名 2020/04/18(土) 01:19:42 

    >>4508
    自己申告なんだから、じゃぁ子供の分は申告しなければいいのでは?

    +6

    -0

  • 4529. 匿名 2020/04/18(土) 01:19:58 

    >>4519
    自分は、貧乏で余裕ないって言ってるようなもの。
    恥ずかしい人。

    しかも低収入だから納税額も少ない。
    そのくせ外人には当たり強い。

    権利ばかり主張してるガメツイ低収入な人って醜い

    +7

    -4

  • 4530. 匿名 2020/04/18(土) 01:20:02 

    >>4170
    ここのコメント欄、当然のこと言ってる人にも結構なマイナスついてる。それだけそういう奴らがいるんだろうね

    +2

    -0

  • 4531. 匿名 2020/04/18(土) 01:20:11 

    10まんもらいます!🙋‍♀️
    自民も公明も、支持しないけどね

    +8

    -0

  • 4532. 匿名 2020/04/18(土) 01:20:20 

    >>4501
    マスゴミ

    +4

    -0

  • 4533. 匿名 2020/04/18(土) 01:20:58 

    >>4512
    普通に半額沢山あったよ。総菜や弁当やお肉と日持ちしないのは安かったよタイミングだね
    紙類も普通の値段。マスクがぼったくり価格の中国製しかまだない。

    +2

    -0

  • 4534. 匿名 2020/04/18(土) 01:21:38 

    海外在住の日本人に対象は
    元々移民国家のアメリカと
    税金高くて堅実さと
    EUうまうまで財政健全化したドイツくらい

    その話だって
    日本国籍なのか❓不明

    Twitterで在日外国人が
    日本人も外国で貰ってるだの
    人権法で払って当然だの
    日本人はレイシストだの

    お人好し日本人を言いくるめる
    金くれくれプロパガンダ

    韓国は四人世帯で9万円の地域振興券だし
    年金老人除外
    日本人なんて当然ない自国民のみ

    まーた日本政府が
    慰安婦ガーとか差別ガーとかに屈した形

    公明党創価学会がそっち系だし
    議員や官僚や地方自治体にも在日が入り込んでる
    教師にもいるし裁判系にもいるでしょう

    NHKにもいるから報道からして
    外国人が得する様に報道する

    連日反日やアベガーのプロパガンダしてる
    在日韓国人系Twitterアカウントが
    日本人ざまあとマウント

    このままじゃ乗っ取られて
    日本人奴隷の在日外国人にいいように
    法律やら変えられて行く

    現に神奈川県とかそうだし

    +8

    -0

  • 4535. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:02 

    >>4425
    マスクみたいに現金をポストに届けろと。。。?

    +1

    -0

  • 4536. 匿名 2020/04/18(土) 01:22:44 

    >>4233
    麻生さん近くで見るとオーラあってカッコいい。集まった人達に目配せしていくスピードが凄いw口が悪いのは皆んな認めてるけど、それでも地元での支持は厚いんだよね。

    +8

    -7

  • 4537. 匿名 2020/04/18(土) 01:23:35 

    最初の30万をもうやばい所にさっさと届けてその後経済を回すための対策として一律10万なりを検討すれば良いのに
    それとは別に医療関係とかその他こんな状況だからこそ働いてもらわないといけない職の人達向けには特別手当的なものを給付する

    +1

    -3

  • 4538. 匿名 2020/04/18(土) 01:24:15 

    リーマンの時の12000円もらった記憶無い。自己申請制だったのか?忙しくて忘れてたのか?

    +3

    -0

  • 4539. 匿名 2020/04/18(土) 01:25:01 

    >>4538
    何才?

    +0

    -0

  • 4540. 匿名 2020/04/18(土) 01:25:21 

    >>4509
    あっそ

    +1

    -1

  • 4541. 匿名 2020/04/18(土) 01:25:32 

    >>4536
    文句ある在日と韓国人は麻生セメントで埋めればいいのに

    +1

    -0

  • 4542. 匿名 2020/04/18(土) 01:26:05 

    >>4528
    そうします

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2020/04/18(土) 01:26:07 

    >>4494
    ああ、そういうことか。
    あなたがアンカーつけた先をよくみていなかった。
    もう一律で決まったのに除外していく意味わからないよね。コロナに直面しているのは収入が減った人に限らない。国の財務は心配だけど前線の医療従事者にもいく今回の一律には文句ない。ありがたいよ。申請も辞退も全部個人の自由。

    +1

    -0

  • 4544. 匿名 2020/04/18(土) 01:26:12 

    >>4482
    このレベルの低い返し、見飽きた。

    +3

    -2

  • 4545. 匿名 2020/04/18(土) 01:26:29 

    いつの間にか低収入が、
    誰それ、この層には給付しないでほしいと騒いでいることになっとる。

    +2

    -0

  • 4546. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:10 

    >>1
    フランシスコ麻生太郎

    +1

    -0

  • 4547. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:20 

    >>4472
    雇うだろうね。
    使えるシステムとかあるのかな。
    全然分からないけど、システムエンジニアさん?も大変だねきっと。

    +0

    -0

  • 4548. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:27 

    面倒くさいじじいだな!もう決めたんだからさっさと支給してよ。

    +2

    -3

  • 4549. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:49 

    大阪で助け合い基金作るみたいだね。私も10万円はもらった上で医療系とかに寄付したいから、住んでるとこにこういうの作って欲しいな。
    受け取り拒否にしたらまた政府が下手くそに使いそうなので、そのまま返すのはイヤなんだよ。

    +5

    -0

  • 4550. 匿名 2020/04/18(土) 01:27:59 

    >>4534
    パスポート見れば、国籍分かるでしょ?

    なんでもかんでも
    日本人に都合悪い話は在日のせいにしたがるの?

    +0

    -6

  • 4551. 匿名 2020/04/18(土) 01:28:02 

    >>4400
    ところでどうやって入金するの?
    いる・いらないを選択するなら各個人が申請するのが効率的だと思うのだけれど
    経済に詳しい人教えてくださいよ

    +6

    -0

  • 4552. 匿名 2020/04/18(土) 01:29:15 

    >>4506
    私もなんでこんなに高所得者叩きが多いのか分からないです。高所得者の人は努力して高所得者になってる人が多い訳だし、税金もたくさん払ってるのに…。なのに何も手当がつかない、給付金も出す必要がないとか言われたら可哀想。むしろ普段たくさん払ってるんだから一番貰う権利があるのでは?と思ってしまう。

    +37

    -1

  • 4553. 匿名 2020/04/18(土) 01:29:51 

    >>4534
    パスポートとは❓

    +0

    -0

  • 4554. 匿名 2020/04/18(土) 01:31:08 

    >>4525
    そういう思い込みはやめた方が良いよ
    財務省の思う壺なんだから
    コロナ前の消費税増税直後から消費が落ち込んで不景気になりかけてたんだから、またあげたら景気が戻るものも戻らなくなる
    どちらかといえば減税の方が景気も上がって結果税収も上がるよ
    社会保障はどうするんだって?
    本当に消費税が社会保障に使われてると思ってるの?

    +6

    -3

  • 4555. 匿名 2020/04/18(土) 01:31:09 

    ツイッターで「#外国籍・無国籍市民にも一律給付を」ってパヨクがやってる

    +5

    -1

  • 4556. 匿名 2020/04/18(土) 01:31:17 

    >>4552
    本当だよ。納税額少ないくせに優遇されまくりの
    くせにわがまますぎる。

    +16

    -0

  • 4557. 匿名 2020/04/18(土) 01:32:28 

    >>4555
    そういう方向ですけど…
    ネトウヨはとりあえず黙ってろ
    外人より役に立って無いんだから

    +4

    -6

  • 4558. 匿名 2020/04/18(土) 01:32:37 

    財務省は今こそ緊縮をやめて放出しろ

    +1

    -0

  • 4559. 匿名 2020/04/18(土) 01:32:54 

    >>4553
    身分証明書だよ。
    海外に行くにはパスポートが必要でしょ?

    ドイツに住む日本人は30万貰った報道は日本人じゃない、在日だとかデタラメ言ってるけどさ?

    あの方日本人だよ。

    +2

    -0

  • 4560. 匿名 2020/04/18(土) 01:34:11 

    >>4554
    経済が分からん人が本当に多いんだよ…
    減税して大丈夫なのに

    +1

    -0

  • 4561. 匿名 2020/04/18(土) 01:40:31 

    >>4555
    ニダとアルヨが騒いでいるのかw

    +3

    -0

  • 4562. 匿名 2020/04/18(土) 01:42:46 

    >>3302

    銀のマスクなら、3枚集めて30万円とかで、どう?

    多分、2枚しか集まらないだろうけど。

    +3

    -0

  • 4563. 匿名 2020/04/18(土) 01:42:48 

    とりあえず、外人への給付を嫌がるのは低収入層の
    大した納税してない人って事でOK?

    外人より納税してなくて、外人叩きしてたとしたら
    めちゃめちゃ恥ずかしいな。

    +4

    -4

  • 4564. 匿名 2020/04/18(土) 01:43:30 

    >>4553
    あなたのソースがわからないから
    判断出来ないけどこ情報❓

    パスポートの画像とかある❓

    日本人と一口に言っても
    日本国籍の外国在住と
    外国籍の日系人といるからね

    +0

    -0

  • 4565. 匿名 2020/04/18(土) 01:43:47 

    >>4555
    外人への給付を嫌がる人は低収入な人だけ。
    あと納税も大してしてない。

    +3

    -7

  • 4566. 匿名 2020/04/18(土) 01:44:11 

    >>4552
    私は自分の努力だけで高収入が得られるようになったとは思わないけど。努力できる環境に生まれたことがまずラッキーなんだよ。だから貧しい人に比べて自分が優遇されるべきだなんてとても思えない。
    他人より多くの税金を払って社会に貢献できるのも稼ぐ喜びのうちの一つだと思うんだけど、そう思えない人もいるんだね。
    ま、稼いでいる事に対して嫉みでとやかく言われるのは不愉快ですが。

    +8

    -0

  • 4567. 匿名 2020/04/18(土) 01:44:48 

    >>4564
    パスポートに書いてある国籍がその人の国籍でしょ?
    韓国人って書いてあるなら日本人って報道しないよ

    +2

    -1

  • 4568. 匿名 2020/04/18(土) 01:45:12 

    >>4563
    自分は叩いてはないけど、限られた財源だし日本人優先にしてあげて欲しいわ

    +5

    -0

  • 4569. 匿名 2020/04/18(土) 01:45:40 

    >>4173

    国会議員が手上げたら腕へし折るわ

    +5

    -0

  • 4570. 匿名 2020/04/18(土) 01:45:51 

    >>4568
    それは違くない?納税した人優先にして欲しいわ。

    +0

    -1

  • 4571. 匿名 2020/04/18(土) 01:46:02 

    >>4187
    生活保護もらえへんってまじ?ソースは?一律なら貰えるはず

    +2

    -0

  • 4572. 匿名 2020/04/18(土) 01:46:08 

    私は逆に、安倍さんが過労で倒れてこいつが首相(仮)になってしまった時、
    やっぱり十万あげない!と言ってほしいわ。
    さすがの政治に興味のない若い層もぶちギレるでしょ?それが次の選挙の決定的な原動力になる。
    日本の未来が十万(を貰えなかった)で変わるなら、私は安いもんだと思う!

    +5

    -3

  • 4573. 匿名 2020/04/18(土) 01:47:09 

    なんか卑しいやつだなぁ。
    昔こんないじめっ子いたな。スネ夫みたいな。

    +3

    -3

  • 4574. 匿名 2020/04/18(土) 01:47:13 

    何だか小学生の給食のおかわり(欲しい人~?)みたいなバカにされてるかんじ。
    そのお金の出所も借金も国民なんですけど?

    +4

    -2

  • 4575. 匿名 2020/04/18(土) 01:47:51 

    >>4571
    国から生活を保証されてるのに10万貰えるわけないでしょ。働いてないくせに。図々しいわ。

    最低限度の生活嫌なら働け。

    +19

    -8

  • 4576. 匿名 2020/04/18(土) 01:49:05 

    >>2797
    ナマポで子供5人いる知人。旦那とは離婚したフリして 一緒に住んでる。旦那からは50もらって、ナマポもはいり、給付で60も入るのかぁ。

    +3

    -3

  • 4577. 匿名 2020/04/18(土) 01:49:46 

    >>4564
    ちょっと何言ってるのやら❓
    日本のパスポートか
    アメリカのパスポートでは❓

    なんで韓国が出てくるの❓

    +1

    -0

  • 4578. 匿名 2020/04/18(土) 01:51:52 

    日銀やGPIFは何兆円という公金を株式市場に投じて、富裕層を儲けさせていて
    一方で公金投入の前提条件となってる起こるはずのトリクルダウンが起きずに賃金は上がらずに貧しい人々は貧しいまま
    アベノミクスによって格差は拡大した
    そういう格差を多少なりとも是正する意味では当然の措置だから

    +0

    -0

  • 4579. 匿名 2020/04/18(土) 01:52:08 

    >>1
    こいつの言い方っていちいち庶民を小馬鹿にしている感が出てるな。
    税金は庶民のお金の集合体であって、おまえの金でも何でもない。
    「支給」「給付」って言い方もおこがましいわ。
    税の特別還付とでも言うべき。

    +10

    -1

  • 4580. 匿名 2020/04/18(土) 01:52:12 

    生活保護の人は貰えると思うプラス
    貰えないと思うマイナス
    どっち?!

    +3

    -14

  • 4581. 匿名 2020/04/18(土) 01:52:14 

    あまり外人への給付について騒がない方がいいよ。
    私は貧乏人ですって発信してるだけだから。

    納税してる在日は貰う権利ある。
    日本人より納税してる在日もいる。

    +5

    -3

  • 4582. 匿名 2020/04/18(土) 01:53:43 

    外国人が低収入を叩いてるの??

    +2

    -0

  • 4583. 匿名 2020/04/18(土) 01:54:07 

    >>4574
    なんか、お父さんは心配症(岡田あーみん)で、こんなヤツいたような、、、
    まさにそんな感じで、給食欲しい卑しい愚民どもよっていってたコマがあった気がする

    +2

    -1

  • 4584. 匿名 2020/04/18(土) 01:56:44 

    素朴な疑問。コロナで職を失い どこにも働きに行けない。面接も落ちまくり。生活保護貰えるでしょうか?一人暮らしです。

    +1

    -0

  • 4585. 匿名 2020/04/18(土) 01:57:13 

    >>13
    難しくするとお年寄り狙った詐欺が増えそう。
    大丈夫かなぁ。

    +0

    -0

  • 4586. 匿名 2020/04/18(土) 01:57:18 

    >>4581
    もうわかったよ。
    私も納税してる外国人には給付するべきと思うけど、低収入叩きも良くない。

    +1

    -0

  • 4587. 匿名 2020/04/18(土) 01:57:24 

    悪いけど、このじじいは本当に経済の知識あるの?学が感じられない発言ばかりだし、時代錯誤の発言もあり。引退して静かにしてくれないかな…なんで政治家ってろくでもないじじいばかりで構成されてるんだろう。

    +4

    -2

  • 4588. 匿名 2020/04/18(土) 01:57:40 

    赤字補てんしない純粋な税収が60兆円ぐらいなのに、その中からトータルで13兆円も給付するというのは凄い大盤振る舞いだね
    インフラの一因や将来の増税になり、貨幣価値が減少するから実質的に貧乏人が富裕層からお金をいただくという形になる
    だから金持ちの味方の麻生は反対してんだよ
    この人は典型的な貧乏人は努力が足りない自業自得という考え方の金持ち

    +2

    -0

  • 4589. 匿名 2020/04/18(土) 01:57:59 

    >>4584
    失業給付金の手続きハロワでしなよ

    +2

    -0

  • 4590. 匿名 2020/04/18(土) 01:59:25 

    >>4554
    横。
    >>4525さんと+押した方々は、たぶん高額納税者なんだと思う。

    今回の一律給付(正確には申告制)でのばら蒔きによる赤字計上の尻拭いをまた高額納税者が負担せねばならないかと考えるとマジで辟易するから。
    社会保障なんてとっくに上限払ってる層ゆえこれ以上所得税の累進課税の税率や控除額の引き下げされるのはマジで勘弁してもらいたい。(来年の確定申告から基礎控除すら無くなるし)

    だから公平・スピーディーにばら蒔きしたなら、消費税あげて国民皆で赤字計上分を回収してねって国にお願いしたい気持ちよくわかる。

    +3

    -0

  • 4591. 匿名 2020/04/18(土) 01:59:29 

    外国人というか特ア系が問題

    根が反日だしそもそも領土問題

    防衛問題もあるから

    日本政府というか二階がお花畑過ぎる

    アメリカへだって中国移民侵略着々と

    +1

    -0

  • 4592. 匿名 2020/04/18(土) 01:59:43 

    10万円か。
    子供はもらえないよね?

    +0

    -3

  • 4593. 匿名 2020/04/18(土) 02:00:07 

    言っても最終的な責任は国籍の国が持つからなぁ
    日本人の貧しい人にあげて欲しい

    +5

    -0

  • 4594. 匿名 2020/04/18(土) 02:00:56 

    生活保護の外国人とかも、申請だけはバッチリするんだろうな。
    日本で書類に記入して申請できる能力あったら、仕事できると思うんだけどね。

    +0

    -0

  • 4595. 匿名 2020/04/18(土) 02:00:59 

    >>658
    山口は、創価学会から、このままなら次の選挙ではもう公明党は支持しないと言われてけつに火がついて、連立与党離脱をちらつかせてものすごい剣幕で総理に迫った、って私は今日読んだよ。

    +7

    -0

  • 4596. 匿名 2020/04/18(土) 02:01:32 

    麻生さんはものの言い方が感じ悪いんだよ
    ああいうキャラなんだろうけど

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2020/04/18(土) 02:01:38 

    >>4586
    日本に住んでて、日本で普通に働いてたら
    外国人でも給付しないと、困ってるのはおなじだもんね。

    +0

    -3

  • 4598. 匿名 2020/04/18(土) 02:01:52 

    >>4587
    それは、多分、我々世代が政治に興味を持っていないからだよ。
    今回、選挙の大切さを思い知らされた。
    北海道や大阪のように先駆けて変わっていってる都道府県もある
    見習わなくては

    +3

    -0

  • 4599. 匿名 2020/04/18(土) 02:02:37 

    >>4579
    卑屈にならないで。
    支給でも給付でも全然なんとも思わないよ。
    それに税の還付だと一律にならないしさ。

    +3

    -2

  • 4600. 匿名 2020/04/18(土) 02:02:46 

    >>4583
    くちびるたらこのやつね

    +1

    -0

  • 4601. 匿名 2020/04/18(土) 02:03:21 

    ひっこんどけ!!!!
    あべべの尻尾つかんでナメクジ食べとけいっ

    +4

    -0

  • 4602. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:01 

    ぶっちゃけ、大阪ってガヤガヤしてヤクザ多くて嫌なイメージしか持ってなかったけど、
    今回の知事さんのさばきっぷり見て、大阪って有能な府なんだと考えがまるっきり変わってしまった。
    都道府県の顔は大事だね。その人ひとりでイメージ変わるもん。

    +26

    -2

  • 4603. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:46 

    >>4580
    もらった上で保護費減るんじゃない?

    +7

    -1

  • 4604. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:48 

    >>4590
    国債を発行でいいんだよ
    国債は国民の借金ではない

    +5

    -0

  • 4605. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:50 

    申告2億程度の大した高額所得者ではないですが
    我々が努力して収めた税金をこういう風に人気取りのように使われるのは納得行かないですね
    ざっくりいうとお金が無い本当の原因はその人が怠けてるからです
    頑張ればお金は入ってきますから
    怠け者のために税金が使われる現状、皆さん納得できますか?

    +1

    -8

  • 4606. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:50 

    >>4592
    子供もありそうな気は私はしてる
    私は独身だから関係はないけど賛否はあるだろうけど、もらえた方が助かるでしょ
    いらない人は拒否すればいいし

    +7

    -0

  • 4607. 匿名 2020/04/18(土) 02:05:59 

    >>4586
    低収入は叩かれる要素が沢山あるでしょ!


    所得制限つけろとか、金持ちも貰うのはおかしいとか
    金持ちが1番税金納めてるのに。

    しかも低収入は、納税額少ないくせに手当て貰えて
    他にも医療費控除やら色々と優遇されてるにも関わらず、学費も無料にしろとか言い出す始末。


    しかも、今回の給付金についても外人には給付するなって言ってるのは低収入の人が大多数!

    大した納税してないくせに、ちゃんと納税してる在日に対しても、日本に住んでるなら当たり前、外人にあげるな、とか。外人も日本人より納税してる人たくさんいるよ。

    低収入な人とは関わってはダメだよ。
    性格悪い👎

    +11

    -5

  • 4608. 匿名 2020/04/18(土) 02:06:43 

    >>4593
    そうなんだー。だんだん安易に口が挟めなくなってきた。
    給付後、すみやかに自分の国に帰っちゃったよってのも
    なんか違うしなあ。難しい。

    +5

    -0

  • 4609. 匿名 2020/04/18(土) 02:06:49 

    >>4600
    それだー!ロールスロイスに唇のイラストかかれたのに乗ってた気がする

    +1

    -0

  • 4610. 匿名 2020/04/18(土) 02:09:13 

    >>4587
    君に経済の知識がないのに、経済知識があるなしなんて君に解るわけないでしょ。

    +1

    -1

  • 4611. 匿名 2020/04/18(土) 02:10:05 

    >>4580
    支給は一律
    申請して受け取る
    翌月以降調整で
    1か月から数ヶ月保護費ストップ

    +2

    -4

  • 4612. 匿名 2020/04/18(土) 02:12:01 

    >>4592
    子供もあかちゃんも、犯罪者もヤクザも一律平等にもらえる。
    振興宗教なんかは、信者の金全て没収しそう。
    パチンコ好きは全部にパチンコに使うだろう。

    +3

    -0

  • 4613. 匿名 2020/04/18(土) 02:12:31 

    貧乏だと心も貧しくなるよね。

    +2

    -0

  • 4614. 匿名 2020/04/18(土) 02:13:05 

    >>4587
    麻生さんは経済に強いと言われているけど…
    あちらを立てればこちらが立たずでなんかもうめちゃくちゃに見えるな

    +4

    -0

  • 4615. 匿名 2020/04/18(土) 02:13:55 

    >>1593
    文盲なの?

    +0

    -1

  • 4616. 匿名 2020/04/18(土) 02:14:38 

    このお金は国民のお金であって麻生さんのものでもないし、これはマスクに対して言えることだと思うのは私だけでしょうか?

    +0

    -1

  • 4617. 匿名 2020/04/18(土) 02:15:23 

    >>3991

    生活保護の人は、もちろん対象外でよくない?

    +5

    -3

  • 4618. 匿名 2020/04/18(土) 02:16:01 

    >>4607
    低収入でも日本人なら日本が面倒見ざるを得ないよ
    納税してる外国人ならあげてもいいけど、低収入の外国人は国にお帰りいただきたい

    +7

    -0

  • 4619. 匿名 2020/04/18(土) 02:16:05 

    反日特ア系パヨクが現金現金
    プロパガンダするはずだわ

    日本にお金落とす気ないから

    +1

    -0

  • 4620. 匿名 2020/04/18(土) 02:19:00 

    >>4618
    あげてもいい、だってw

    +2

    -2

  • 4621. 匿名 2020/04/18(土) 02:19:22 

    前線で頑張ってる医療従事者に診療報酬倍増だって。単純に給料倍になるかは知らないけどモチベーションは上がるだろうね。

    +2

    -0

  • 4622. 匿名 2020/04/18(土) 02:19:31 

    給付じゃなくて必要な人には金を貸すじゃ駄目なの?
    要る人からしたら10万でどうこうできないひとも多いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 4623. 匿名 2020/04/18(土) 02:20:17 

    >>4618
    え、あなたは何様なの?

    +1

    -1

  • 4624. 匿名 2020/04/18(土) 02:22:45 

    10万円

    生活苦しい人は使うけど生活に困ってない人は
    貯金に回る人多そう。

    10万なんてすぐ無くなる。高校の入学金にもならない

    +1

    -0

  • 4625. 匿名 2020/04/18(土) 02:25:02 

    教養のない人間が、さらに無知な人間を叩く
    無知過ぎる人間が、自分が偉いと勘違いして教養のある人を叩く
    格言は無視され知はバカにされ
    国家の中枢にいるじじいどももアホばかり
    バカばかりのさばる
    この世は地獄

    +4

    -2

  • 4626. 匿名 2020/04/18(土) 02:25:26 

    >>4616
    お金をあげたくないから申請させたいわけじゃない
    一律給付となると行政の仕事が増えすぎて時間がかかりすぎるんだよ
    他の政治家も言ってるけど転入出や生死の確認等調べる手間がかかってしまう
    おそらく麻生はその辺の難しさがよくわかってる
    麻生のいう申請制にすると全世帯に申請書類を送っちゃって必要と挙手し返送してきた所にお金を届けるって形がとれるから行政の仕事がカットされる。
    今はとにかく速さをみんなが求めてる。
    もちろんうちは大丈夫だからって家庭もあるだろうから財政的に助かるってのもあるだろうけど。

    +17

    -0

  • 4627. 匿名 2020/04/18(土) 02:26:16 

    >>4477
    べつに差別じゃ無いけどね 
    さっさとドイツに行けよ 

    +3

    -0

  • 4628. 匿名 2020/04/18(土) 02:26:44 

    >>4624
    息子は公立だけど、制服、バック、体操着、教材費
    入学金で初期費用20万はかかったよ。

    部活やるならお金すごい掛かる。

    +3

    -0

  • 4629. 匿名 2020/04/18(土) 02:27:12 

    朝日新聞wwwみんな釣られるのやめようよ。

    +0

    -0

  • 4630. 匿名 2020/04/18(土) 02:27:19 

    >>1782
    おまえがやれよ、ブサイク

    +3

    -19

  • 4631. 匿名 2020/04/18(土) 02:28:13 

    >>4627
    差別だろ(笑)自分が余裕無いからって外人を目の敵に
    してダサいやつ。

    +1

    -3

  • 4632. 匿名 2020/04/18(土) 02:28:57 

    留学生だのワーホリだのにはあげないでよ。
    日本の未来を背負うわけじゃないんだから。

    +2

    -1

  • 4633. 匿名 2020/04/18(土) 02:29:20 

    >>4605
    麻生現る(笑)

    +0

    -0

  • 4634. 匿名 2020/04/18(土) 02:29:55 

    >>4627
    ほざけ低収入!

    +2

    -1

  • 4635. 匿名 2020/04/18(土) 02:31:03 

    税金って元々国民の金なんだけど

    +3

    -0

  • 4636. 匿名 2020/04/18(土) 02:31:03 

    収入が全く変わらないと決まってる人達はナシで良いよ。
    生活保護、政治家含む公務員。

    +1

    -1

  • 4637. 匿名 2020/04/18(土) 02:32:31 

    >>4627
    がるちゃん だからいいけど、リアルな日常でそんな事周りに言ってたら引かれるから辞めなね。自分が恥ずかしいだけだから。

    +4

    -1

  • 4638. 匿名 2020/04/18(土) 02:34:56 

    本当に高収入な人は
    寄付やら現金プレゼントやらしてるし
    10万くらいはした金

    手続きするのやらだし
    ボンボン麻生さん感覚の人もいるんじゃない

    トランプ大統領とかも
    大統領報酬1ドルだったっけ

    在日ソフトバンク孫正義は
    日本を利用して大金稼いでるけど
    外国で反日するから日本から出てってほしい

    いくらお金稼いでても反日はノー

    +2

    -1

  • 4639. 匿名 2020/04/18(土) 02:35:21 

    日本に住む人みんな1律10万って嬉しいね。

    +0

    -0

  • 4640. 匿名 2020/04/18(土) 02:36:40 

    くれた10万使って欲しいならあわせて消費税もなくせ

    +1

    -0

  • 4641. 匿名 2020/04/18(土) 02:36:55 

    >>4638
    孫さんは、日本に1番納税していた方よ。
    投資失敗して今は2位だけどね。

    +0

    -0

  • 4642. 匿名 2020/04/18(土) 02:37:40 

    この人の言い方は昭和の匂いがする。
    なんか手渡しで配りそう。

    +1

    -0

  • 4643. 匿名 2020/04/18(土) 02:37:50 

    >>4631
    移住するならその国に税金納めるのは当たり前だし、そこの国籍を持つ人と全く同じ待遇でなくても仕方ないんじゃないの
    日本人だってどの国でも同じに扱われている訳じゃないよ

    +2

    -0

  • 4644. 匿名 2020/04/18(土) 02:37:54 

    >>4638
    高所得者は、低収入の性格ブスがノーだよ
    あなたみたいなね。

    +1

    -0

  • 4645. 匿名 2020/04/18(土) 02:38:46 

    >>4643
    って納税たいしてしてない人が言いたがる。

    +0

    -1

  • 4646. 匿名 2020/04/18(土) 02:38:58 

    >>1742
    独身は自分だけの衣食住確保すればいい

    子持ちは自分以上に子供の衣食住守らないといけない

    大変さは違うよ。永遠に分かり合わない世界。

    +6

    -5

  • 4647. 匿名 2020/04/18(土) 02:39:03 

    >>4634
    そんな事ばかり言ってるから嫌われるんだよ

    +3

    -1

  • 4648. 匿名 2020/04/18(土) 02:39:22 

    麻葬、お前は政治家ではない!!国民の前に不細工な顔を見せるな、えらそうにほざくな!

    +1

    -3

  • 4649. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:06 

    >>1719
    こういう口悪いやつはわざと子持ちらしき人に八つ当たりしてんだろうね

    現実世界じゃどんな顔して生きてるのか
    おーこわ

    +5

    -0

  • 4650. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:10 

    >>4565
    それなりに収入あるけど嫌だわ
    母国からも日本からも受け取るつもりなの?乞食?

    +4

    -0

  • 4651. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:30 

    >>4646
    独身は子持ちと同じ給料でも手取り低いからな

    +4

    -7

  • 4652. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:53 

    20年前には大量にいたホームレスがめちゃ少なくなった→生活保護
    コンビニに汚いママチャリに傘二本さして、元路上生活ぽい、顔が浅黒く酒を買ってイートインが二人。
    見るからに働けそうですが生涯生活保護なんだろうなあ
    楽をすると働かない
    【新型コロナ】麻生氏「手あげたら10万円」 給付は自己申告との見方

    +14

    -1

  • 4653. 匿名 2020/04/18(土) 02:40:57 

    >>4647
    あなたの方が嫌われてるよ
    アンカー見返しな

    +1

    -2

  • 4654. 匿名 2020/04/18(土) 02:41:03 

    >>4645
    何人なの?

    +0

    -0

  • 4655. 匿名 2020/04/18(土) 02:42:40 

    >>4654
    日本人だよ、日本人は性格悪い日本人の事もおだてなきゃいけないわけ?

    +1

    -3

  • 4656. 匿名 2020/04/18(土) 02:42:55 

    >>2049

    横だけど、1708さんとその旦那さんがコロナの影響で働けない場合に 子供のオムツ代等 普段からかかる費用さえも賄えない可能性があるじゃない。

    そういう生活の不安を少しでも解消するための10万だと思うよ。

    1人につき10万をボーナスとでも思った?
    生きるためのお金でしょ

    なに子持ちに噛み付いてんの

    +7

    -11

  • 4657. 匿名 2020/04/18(土) 02:43:00 

    >>4645
    納税にこだわるあたり自分非課税だな?

    +1

    -1

  • 4658. 匿名 2020/04/18(土) 02:43:24 

    >>4655
    なんでそんなに荒れてるの?

    +2

    -0

  • 4659. 匿名 2020/04/18(土) 02:44:33 

    >>4655
    何代前から?

    +1

    -0

  • 4660. 匿名 2020/04/18(土) 02:44:47 

    >>4657
    私は所得制限に引っかかってる層だよ
    あんたと違うんだよ。

    +0

    -1

  • 4661. 匿名 2020/04/18(土) 02:45:30 

    >>4659
    在日認定したいならすれば?

    +0

    -0

  • 4662. 匿名 2020/04/18(土) 02:45:43 

    >>4660
    はいはい

    +1

    -0

  • 4663. 匿名 2020/04/18(土) 02:46:51 

    >>1
    遠回しにもらうな❗と言ってるよね..

    太郎ちゃん残念
    応援してたのに..
    やっばりこの人一言多いね

    +8

    -1

  • 4664. 匿名 2020/04/18(土) 02:47:20 

    >>4656
    子ども手当て出てるよね?年間18万
    貯金ないのに子ども産んでたとしたら自業自得よ。

    +15

    -0

  • 4665. 匿名 2020/04/18(土) 02:48:45 

    >>4604
    へーそうなんだ。
    経済はさっぱり。けど何千兆の国債あってよく国の借金って言われてるよね。国が回収の目処がたたなくなって破綻してしまう事ないの?
    個人で考えてしまうとどうも借金って嫌なんだけど。

    +0

    -0

  • 4666. 匿名 2020/04/18(土) 02:49:05 

    なんかギスギスしてるね。
    コロナって心の余裕まで奪うし、とんでもない病気だよね…

    +9

    -0

  • 4667. 匿名 2020/04/18(土) 02:49:22 

    >>4488
    そうなんです。私が納めてる税金なんて本当に微々たるもので日々の生活も決して楽では無い。
    こんな時だからこそ給付金は貰えるなら本当にありがたい。でも、こんな時だからこそ耐えなければいけない時でもあるのかなって思ってる。
    私が高額納税者なら、ただの選挙期間のばら撒きなら「普段どんだけ納めてると思ってんだー!」「早よ金寄越せー」って思うかも。今日本には私達が思ってるほど潤沢な財源は無いんじゃないかなって思って。
    本当に困ってる人には早急に援助すべきとは思う。
    でも、生活保護の不正受給やらなんやら、ズルしたり、火事場泥棒みたいな事平気でする人達も多いじゃん。政府も頭悩ませてると思うよ。
    麻生さんは財務大臣だし、国の財源の本当をわかってる人なんだし、ましてや別に自分のお金じゃ無いからこそ簡単にばら撒けないと慎重になってるんじゃないかな?なーんも考えずにばら撒かないからこそ信頼も出来る部分もあるし、本当にヤバい状況なのかな?とも思う。どうなるかは分からないけど、なんにせよ早くコロナ終息して欲しいと思うし、なんも考えずに政治批判出来る平穏な日々に早く戻って欲しいなって思ってる。

    +8

    -0

  • 4668. 匿名 2020/04/18(土) 02:50:05 

    何をしても批判すごいな
    どこかで線引いてやるしかないけど、自分が決める立場だったら病むな

    +5

    -1

  • 4669. 匿名 2020/04/18(土) 02:50:13 

    >>3698
    50万!

    +3

    -0

  • 4670. 匿名 2020/04/18(土) 02:51:08 

    >>4667
    低収入って感じが文から伝わる。
    完結にまとめられない。長いわ

    +6

    -3

  • 4671. 匿名 2020/04/18(土) 02:52:02 

    >>2539
    150万!

    +0

    -0

  • 4672. 匿名 2020/04/18(土) 02:53:07 

    >>4670
    ごめん

    +5

    -1

  • 4673. 匿名 2020/04/18(土) 02:54:13 

    はい!!(●´∀`●)∩
    もらえるのもはもらって、微力ながら経済回すために使いきるわ!!
    地元に使う。

    +4

    -0

  • 4674. 匿名 2020/04/18(土) 02:54:21 

    >>4656
    何に言ってんだよ。

    子ども手当ては産まれてから年間18万が中学卒業まで
    でて、保険適用の医療費に関しては、乳児は医療費タダ、子どもは200円とかだろ。

    +9

    -6

  • 4675. 匿名 2020/04/18(土) 02:56:43 

    >>4656
    貯蓄ないのに産んだらアカン

    +5

    -0

  • 4676. 匿名 2020/04/18(土) 02:57:36 

    >>4672
    不覚にも可愛いと思ってしまった、素直かよ!

    +4

    -0

  • 4677. 匿名 2020/04/18(土) 02:57:43 

    >>4666
    別の10万給付トピもギスギスしてるよ。やだね。

    +3

    -0

  • 4678. 匿名 2020/04/18(土) 02:59:47 

    >>3057
    世帯主が決めること

    +5

    -0

  • 4679. 匿名 2020/04/18(土) 02:59:49 

    >>4674
    横だけどうちの市は医療費中学まで0円だよ。
    そりゃオムツに食費とかかるけど、色々恵まれていると思う。保育料だって5万以上かかるけど、先生には良くして貰ってるし制度としてそうなら納得してる。2人目以降は半額で3人目以降無料だしね。うち1人だけど。
    サポートして貰っている部分は大きいから、納めるものについては文句は言えないわ。アホみたいな使い方されると一言言いたい気持ちも分かるけどね。

    +5

    -0

  • 4680. 匿名 2020/04/18(土) 03:03:24 

    >>4652
    あーやだやだ。
    世論のクレクレで国民の支持率あげたい議員や野党により総理がおれ一律支給。
    こういう生活保護者がもっと増えると思うとぞっとする。

    +4

    -0

  • 4681. 匿名 2020/04/18(土) 03:03:35 

    >>2346
    外国人は自国で給付されるものがあればそちらを受け取ればいいだけでは?
    まさか二重でもらう気なの?

    +6

    -0

  • 4682. 匿名 2020/04/18(土) 03:06:01 

    >>4656
    子ども手当てでどうにかなるでしょう。

    +3

    -0

  • 4683. 匿名 2020/04/18(土) 03:13:03 

    還暦を迎える人の

    平均貯蓄額 2,900万
    貯蓄額1億以上 8% ←注目
    貯蓄額2,000万以下 67%
    貯蓄額200万以下 25%(67%中の)

    12人に1人は1億円以上持ってる
    1億円は結構身近な貯金額

    +3

    -0

  • 4684. 匿名 2020/04/18(土) 03:13:31 

    >>3684
    もう少し日本語の勉強しましょうね

    +0

    -0

  • 4685. 匿名 2020/04/18(土) 03:17:03 

    この人の顔を見るだけで不愉快極まりない。

    +3

    -1

  • 4686. 匿名 2020/04/18(土) 03:18:08 

    これ子供も貰えるなら児童手当のプラス1万はなくて良くない?

    +11

    -0

  • 4687. 匿名 2020/04/18(土) 03:19:57 

    >>1868
    補償って言い方だから引っかかるんだよね!
    子供に補償って…ってなるし。
    確かに見舞金だと納得するかも。外出を控えて行動制限してください、その代わり見舞金を払いますって。

    +0

    -3

  • 4688. 匿名 2020/04/18(土) 03:23:08 

    やったー!
    3人家族で30万だー!

    +3

    -8

  • 4689. 匿名 2020/04/18(土) 03:24:47 

    朝のトピで「たった10万なんて欲しいの?」
    ってウエメセだった人、貰わないよね?もちろん

    +2

    -0

  • 4690. 匿名 2020/04/18(土) 03:25:15 

    >>3626
    遅 さっさと台湾だの韓国だのSARSの経験ある国のノウハウ学べばよかったのに

    +3

    -1

  • 4691. 匿名 2020/04/18(土) 03:35:01 

    >>4686
    その話はまだ生きてるの?
    いらないよね

    +3

    -0

  • 4692. 匿名 2020/04/18(土) 03:35:27 

    >>1
    舛添要一氏 10万円に条件付けた麻生氏に「戦前なら2・26事件が起こっているのでは」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    舛添要一氏 10万円に条件付けた麻生氏に「戦前なら2・26事件が起こっているのでは」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    厚労相、東京都知事を歴任した舛添要一氏が17日、ツイッターで、安倍晋三首相が前日16日に発表した国民一律10万円給付について、17日になって給付に条件を付けた麻生太郎財務相を批判した。 桝添氏は国民

    +4

    -1

  • 4693. 匿名 2020/04/18(土) 03:36:12 

    麻生さんはリアリストだよ。むしろ有能。失言があるのがすごく欠点だけど。

    +4

    -7

  • 4694. 匿名 2020/04/18(土) 03:37:45 

    夫婦で20万!もちろん使わないわよ

    +1

    -1

  • 4695. 匿名 2020/04/18(土) 03:40:25 

    >>424
    は?苦労してきた?
    カップラーメン400円って言ったんだっけ?
    そんな生まれからして裕福な人が、一般の国民の気持ちを理解して政治なんか出来るとは到底思えないんだけど。

    今日の会見でも、「私の(富裕層の)知人も、もらわないと言っていた」と発言していて、お前の交友関係レベルの金持ちならな!一般の日々頑張ってる普通の人は、ひとり10万円の支給はかなり助かることなんだよ!ってイライラしたわ。。。

    +9

    -1

  • 4696. 匿名 2020/04/18(土) 03:42:29 

    くれるなら早くちょーだいよ!

    +1

    -0

  • 4697. 匿名 2020/04/18(土) 03:42:41 

    >>4512
    私のところ、惣菜は半額の半額やってるよ

    +0

    -0

  • 4698. 匿名 2020/04/18(土) 03:43:00 

    どこが有能だよ。

    +1

    -0

  • 4699. 匿名 2020/04/18(土) 03:48:35 

    麻生は金を受け取るような人間は乞食だと思ってる

    +0

    -2

  • 4700. 匿名 2020/04/18(土) 03:49:40 

    オンラインで自己申告がベストだろう。
    携帯契約するとき、フェイスブックなどなど、
    IT企業はオンラインの本人確認が多い。
    これなら役所で感染拡大にならない。
    本人かどうか確認するだけならアルバイトでもできる。

    確認できたら銀行振り込み。

    +2

    -0

  • 4701. 匿名 2020/04/18(土) 03:52:37 

    >>758
    お年寄りは問答無用で年金支給口座に振り込まれたらいいと思う

    +23

    -0

  • 4702. 匿名 2020/04/18(土) 03:56:12 

    そのお金は元々、国民が働いて納めた税金です。
    私たちの税金で食べてる麻生さんが偉そうに発言してるのが腹立つ。

    +61

    -7

  • 4703. 匿名 2020/04/18(土) 03:59:54 

    だったら政治家の人は勿論、手上げないって事でよろしいですかね?

    +21

    -1

  • 4704. 匿名 2020/04/18(土) 04:02:32 

    こんな時くらい国民に手間かけたり密集させんなよ
    こういう人をノータリンって言うんだろうな

    +13

    -3

  • 4705. 匿名 2020/04/18(土) 04:02:43 

    >>4621
    今辞められると困るからね。

    +2

    -1

  • 4706. 匿名 2020/04/18(土) 04:04:27  ID:OVf8IOSQPx 

    今回の騒ぎで消耗した金額ゆうに10万超えてんだけど

    +17

    -2

  • 4707. 匿名 2020/04/18(土) 04:07:21 

    >>4674
    うち高校生まで医療費タダだよ!
    自治体によって違うよ?

    +8

    -2

  • 4708. 匿名 2020/04/18(土) 04:07:32 

    なんで麻生さんって、毎回なにもかも官僚の言いなりなの?
    大臣の仕事舐めて怠けてるの?ボケてるの?
    お遊びじゃねえんだぞ
    やる気ないならやめろ!

    +8

    -5

  • 4709. 匿名 2020/04/18(土) 04:10:52 

    タロちゃんは日本の事愛してるんだよ

    +2

    -18

  • 4710. 匿名 2020/04/18(土) 04:16:40 

    >>11
    オンラインにしたら
    申請方法のわからない年寄りが続出して
    7万で手続きしますってビジネスが横行する。

    +40

    -0

  • 4711. 匿名 2020/04/18(土) 04:17:29 

    >>2700
    嬢ですか?濃厚接触気をつけてね

    +0

    -0

  • 4712. 匿名 2020/04/18(土) 04:20:10 

    住民基本台帳に登録のある人が対象だから外国籍も対象だって。税金もったいない。

    +25

    -0

  • 4713. 匿名 2020/04/18(土) 04:20:18 

    麻生さん好きなんだけど、すごい発想するんだなあ

    +1

    -9

  • 4714. 匿名 2020/04/18(土) 04:26:02 

    とにかく顔が嫌い

    +11

    -3

  • 4715. 匿名 2020/04/18(土) 04:28:48 

    >>1659
    子供達は大切だよね。これから税金すべて上がるだろうし!今の子供達が大人になる頃には。。がっつり回収させて頂きましょう!

    +2

    -4

  • 4716. 匿名 2020/04/18(土) 04:29:18 

    >>427
    何でマイナス?
    いっぱいいたじゃんね!

    +2

    -2

  • 4717. 匿名 2020/04/18(土) 04:35:23 

    ホントこの人は言い方が問題。
    いつも不快になる。
    ストレス溜まるわ。
    同じことを伝えるにしても、
    こういうふうに言った方がうまく伝わるのにな、とか、
    ある意味反面教師で勉強になる。

    +7

    -3

  • 4718. 匿名 2020/04/18(土) 04:40:53 

    技能実習生として日本にいる何十万もの外人にも配るのか?

    +0

    -1

  • 4719. 匿名 2020/04/18(土) 04:42:56 

    >>4718
    実習生はないでしょ

    +4

    -0

  • 4720. 匿名 2020/04/18(土) 04:46:01 

    かなり前に麻生さんの娘が美人だとかあったけど、失礼ながら美人ではないしスタイルも良いわけじゃない。

    大人の女性として身嗜みを整えてはいるけど、ただそれだけだよ。決して美人や可愛いと言われる顔ではない。
    東大在学中にモデルの真似事を一回だけしたようだけど背も160くらいだよ。脚も長くもなく普通。

    +9

    -1

  • 4721. 匿名 2020/04/18(土) 04:47:12 

    無知で恥ずかしいですが、これは所得扱いにはならないのでしょうか。
    受け取って結局税金あがるなら意味ないから悩んでしまう。

    +0

    -1

  • 4722. 匿名 2020/04/18(土) 04:49:45 

    >>4710
    ありそう
    同様の詐欺も横行しそう

    +11

    -0

  • 4723. 匿名 2020/04/18(土) 04:50:30 

    >>4721
    これに課税されたらマジで鬼だわ

    +1

    -2

  • 4724. 匿名 2020/04/18(土) 04:54:15 

    給付対象者及び申請・受給者

    給付対象者は、基準日(平成21年2月1日)において、1)又は2)のいずれかに該当する者

    1) 住民基本台帳に記録されている者

    2) 外国人登録原票に登録されている者(不法滞在者及び短期滞在者のみ対象外。)

    申請・受給者は、給付対象者の属する世帯の世帯主(外国人については、各給付対象者)。

    +0

    -0

  • 4725. 匿名 2020/04/18(土) 04:58:46 

    >>4720
    息子も写りのいい詐欺みたいな1枚が検索するとでてくるけど他の写真は豚だもんねw両親が低身長なのに娘がスタイルいいわけないw

    +3

    -1

  • 4726. 匿名 2020/04/18(土) 05:04:46 

    >>795
    ホームレスを支援する団体が「要らないなら送って欲しい」と言っていたよ。
    調べてみるといいかも。
    私が見た記事は、レターパックでの送付を希望していた。

    +3

    -5

  • 4727. 匿名 2020/04/18(土) 05:05:24 

    次から次へとまとまんないなー
    実際新しい情報がこれ?
    はっきりしてくれないと申請とかわからない

    +2

    -1

  • 4728. 匿名 2020/04/18(土) 05:06:40 

    >>4483
    そうだよ。銀行のお金。
    銀行のお金は元々私たちのお金。
    私たちの預貯金を超超低金利で私たちから借りて(いわゆる利子ね)その預貯金を高金利で企業とかに貸してその差額でぼろもうけしてます。
    だから外国から借金してない日本は借金してるなんて大ウソなんだよ!
    もっと言えば、日本の国内総生産は世界第二位だってような…(ちょっとあいまい。ゴメン)つまり借金どころか、富裕国ということ。
    じゃあ、なんで暮らしが豊かにならないかというと答えはズバリ取りすぎともいえる「税金」
    消費税、酒税、重量税、相続税、所得税などあらゆるものに税金がかかっているわりには還元が諸外国に比べて極端に少ない。ホントに少ない。
    住民税なんて住んでるだけで取られてる(笑)
    まあ、ちょっと話しずれたけど、私たちのお金がなければ国はなんもできないんだよ。

    +9

    -3

  • 4729. 匿名 2020/04/18(土) 05:11:21 

    >>4700
    老人どうすんの?
    スマホ持ってない、PC持ってない&使えない人。
    家族がいて、家族がやってくれればいいけど
    独居老人は? 老若男女全ての人ができる方法じゃ
    ないとダメなんだよ。 自分では良いこと言ってる
    つもりなんだろうけど、頭悪いね。

    +2

    -2

  • 4730. 匿名 2020/04/18(土) 05:14:33 

    >>4729
    ただ意見を言えばいいのに、いちいちdisらないと気が済まないのな。

    +1

    -1

  • 4731. 匿名 2020/04/18(土) 05:20:43 

    給付金もらった国会議員とその家族、どのぐらい居たのか、あとで公表してほしい。

    +4

    -1

  • 4732. 匿名 2020/04/18(土) 05:22:50 

    >>2571
    ハワイとか海外ブランドとか日本以外でお金を落とそうとしてるから言ってるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 4733. 匿名 2020/04/18(土) 05:23:07 

    >>4726
    レターパックでお金を送れと言ってくるのは詐欺だと何度言ったらわかるのあなたは!!!!!
    そんなんだから詐欺がなくならないの!!!

    +9

    -4

  • 4734. 匿名 2020/04/18(土) 05:23:26 

    >>4674
    3歳になってからは年間12万ね。

    +5

    -0

  • 4735. 匿名 2020/04/18(土) 05:24:20 

    >>4415
    詳しいこと何もわかってないくせにこんな時だけ外国人叩くのはダメだと思う。
    さすがにこれはひどいと思う。

    +1

    -1

  • 4736. 匿名 2020/04/18(土) 05:27:37 

    レターパック本体にもレターパックで現金送れは詐欺ですってはっきりと書いてる(笑)

    +0

    -0

  • 4737. 匿名 2020/04/18(土) 05:29:06 

    >>4707
    うちの地域は違う。

    +4

    -0

  • 4738. 匿名 2020/04/18(土) 05:30:08 

    >>4737
    だから自治体によって違うと書いている

    +2

    -0

  • 4739. 匿名 2020/04/18(土) 05:31:36 

    悪役感出すぎ!
    ドクターXの院長役できそう

    +1

    -0

  • 4740. 匿名 2020/04/18(土) 05:35:48 

    税金返せ。

    +5

    -0

  • 4741. 匿名 2020/04/18(土) 05:38:18 

    >>3340
    失敗の経験があるからこその反対なのでは?
    麻生さんに否定的な書き方だけど、読んでて麻生いい奴じゃんと思った(笑)

    +2

    -3

  • 4742. 匿名 2020/04/18(土) 05:38:31 

    >>4607
    低収入の人がそのように主張したってどうやって分かったの?アンケートモニターかなんか?

    +0

    -2

  • 4743. 匿名 2020/04/18(土) 05:42:10 

    手あげてって言い方が国民馬鹿にしてるとしか思えない。

    +2

    -0

  • 4744. 匿名 2020/04/18(土) 05:43:56 

    >>174
    公務員、外国人、生活保護者以外に配ってほしい
    年収は関係なしで、後で申告後利益が出たら税金で取り返せば良い

    +7

    -14

  • 4745. 匿名 2020/04/18(土) 05:46:01 

    寝たきりの人とか、旦那のDVから逃げていて表に出られない人とかはもらえないのかな?

    +0

    -0

  • 4746. 匿名 2020/04/18(土) 05:47:50 

    >>2193
    マイナスの奴はどーせ貧乏人でしょ

    +1

    -0

  • 4747. 匿名 2020/04/18(土) 05:48:58 

    >>4745
    寝たきりは家族が申請したら大丈夫じゃないかな
    銀行口座書いて送るだけでしょ

    +0

    -0

  • 4748. 匿名 2020/04/18(土) 05:50:45 

    >>4607
    低収入じゃないですがそこまで思わないですね
    あんた公務員でしょ?

    +1

    -2

  • 4749. 匿名 2020/04/18(土) 05:56:12 

    こういう時に手を上げれる人は本当に困っていない人

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2020/04/18(土) 05:57:56 

    年金の人とナマポには給付しなくていいと思う。
    収入減ってないし、支出増えてないよね?

    +3

    -0

  • 4751. 匿名 2020/04/18(土) 06:00:04 

    >>4707
    うちは3割です

    +4

    -0

  • 4752. 匿名 2020/04/18(土) 06:00:44 

    >>1
    まあ、財務規律を重視してる麻生さんとしては、一人でももらう人が少ない方がいいから、自己申告制にしたいんだよね
    一方で、この政策が景気の底上げ策の側面を持つことを考えると、原則として給付(無申告でも一旦は給付して、受け取りを断られた場合だけ給付を止める)とした方がいい

    政権内部でバラバラなんだろうね、この政策についての見方が
    こういう中途半端なことやってると、中途半端な結果になると思われ

    +5

    -0

  • 4753. 匿名 2020/04/18(土) 06:02:25 

    麻生!
    あとから、手をあげるな!

    +11

    -1

  • 4754. 匿名 2020/04/18(土) 06:04:26 

    >>4405
    信者が批判に対してこぞって韓国とか在日扱いしてきてて引いた
    安倍サポより麻生ファンのほうが低レベルで洗脳集団ってかんじ、沸点低いし高齢な方が多いんだろうけど

    +9

    -1

  • 4755. 匿名 2020/04/18(土) 06:07:47 

    >>1257
    表現おかしいよ、どんだけ信者よ。

    +9

    -0

  • 4756. 匿名 2020/04/18(土) 06:09:16 

    国民なら誰でも…じゃないよね?

    当たり前かもしれないけど、しっかり納税しててマイナンバーを提示出来る人だけだよね?

    +15

    -2

  • 4757. 匿名 2020/04/18(土) 06:09:33 

    >>3782
    なんか文面も気持ち悪いんだよね。
    安倍さんは一律給付派じゃなかったっけ?野党より公明からの声でひっくり返ったって話だったし、違う世界線で生きてる人なのかも。

    +18

    -0

  • 4758. 匿名 2020/04/18(土) 06:13:48 

    麻生太郎の肛門の周りのシワや、
    上唇の裏の臭いって
    絶対臭いですよね
    舌も真っ茶っ茶色で縦笛の蓋を開けた時の臭いがしそうですね

    +4

    -16

  • 4759. 匿名 2020/04/18(土) 06:13:48 

    大阪が、貰ってから寄付してくれと言ってて、
    でも、そんなのは他の自治体も同じだろうと思ったよ。大阪は近隣から感染者受け入れてるだろうけど、関西以外も感染者が100人越えてる地方が多くなってきた。

    岡山も、公式の感染者は18人だけど、クラスター出まくりの広島からの患者を受け入れる事になったから、どうせ寄付するなら身近な医療現場を支えたい。
    鳥取も公式は1人だけど、同じく広島からの患者を受け入れるらしい。

    +4

    -0

  • 4760. 匿名 2020/04/18(土) 06:14:13 

    今生活に困窮してないけど私は喜んで受け取るよ。
    そしてコロナが収束したら、経済回復の為に使うよ。 

    +27

    -0

  • 4761. 匿名 2020/04/18(土) 06:14:33 

    >>1257
    財務大臣だからこそ上手くやり繰りすべきですよね?なんか安倍も麻生も何かがズレてる

    +9

    -1

  • 4762. 匿名 2020/04/18(土) 06:16:56 

    収束したところで安易に出掛けるとまた感染者増やす原因になりかねない。ちゃんと終息するまでは安心できないウイルスが新型コロナウイルスです

    +6

    -0

  • 4763. 匿名 2020/04/18(土) 06:18:04 

    結果的に自己申告になるけど、申請があった希望口座に給付金を振り込む、ってことだならこれ手続きとしては当たり前のことだよね?
    この手順に文句ある人って、何なら満足するの?現金書留で速達とか?

    +15

    -0

  • 4764. 匿名 2020/04/18(土) 06:18:26 

    >>4760
    これが国民として正解の対応だよね
    とすると、自己申告方式は無駄なコストが発生しスピードも損なわれるから、やめたほうが良い、ということになる

    +8

    -1

  • 4765. 匿名 2020/04/18(土) 06:19:45 

    >>4421
    自民支持しないと反日とかおかしくない?

    +7

    -3

  • 4766. 匿名 2020/04/18(土) 06:19:59 

    >>2046
    どさくさに紛れて変な人もいっぱいでてくる。担当の人も警戒するよ。

    +3

    -0

  • 4767. 匿名 2020/04/18(土) 06:21:03 

    >>4221
    今は減ってなくても、これからのボーナスに影響するよ。

    +9

    -0

  • 4768. 匿名 2020/04/18(土) 06:21:24 

    >>4758
    幼稚園児か?

    +4

    -0

  • 4769. 匿名 2020/04/18(土) 06:21:31 

    >>4702
    議員も納税はしてるし、その国民が選んだ結果こうなってるからね…

    +3

    -3

  • 4770. 匿名 2020/04/18(土) 06:21:42 

    >>388
    ほんと国民は矛盾しすぎ
    マイナンバーに反対してるくせに一律給付じゃなく所得制限かけろとか
    意味もわからずあれいやこれいやでこれじゃ何もすすまない

    +10

    -2

  • 4771. 匿名 2020/04/18(土) 06:22:34 

    >>4758
    ナイスー草

    +0

    -3

  • 4772. 匿名 2020/04/18(土) 06:26:10 

    >>3551
    商品券を使うにはどうなりますかね?
    不要不急と言っていて矛楯してませんかね?

    +4

    -0

  • 4773. 匿名 2020/04/18(土) 06:26:15 

    >>4695
    ほんとだよね
    麻生は庶民のお友達なんていないし、庶民の生活を憂うこともないよ!演説で下々の皆さんって言っちゃう人だもの 
    前年代の貴族みたいな人
    それに対して庶民が麻生さん苦労してるとか、かわいそうとか…言われた麻生本人もビックリでしょうよ

    +9

    -1

  • 4774. 匿名 2020/04/18(土) 06:26:25 

    日本に住所が無く、駐在先の国からは何かと税金等取られるばかりで、今回のコロナ絡みでも一銭も補償金が出ないという駐在員。
    毎月日本に健康保険料は払ってるけど今回の10万円給付はおそらく対象外。払った保険料はコロナ収束に役立てて下さい。
    みんなが10万円で盛り上がってる中、どちらの国からも突き放されてるような疎外感を今回の件で改めて感じた。

    +3

    -0

  • 4775. 匿名 2020/04/18(土) 06:28:37 

    >>325
    お前年収1億以上あんの?
    それ以下がでしゃばるんじゃねーよ
    BBAが

    +5

    -0

  • 4776. 匿名 2020/04/18(土) 06:28:57 

    >>4763
    現金書留だけは絶対ダメだね
    配達中、受け取り、どっちの瞬間も確実に犯罪者に狙われる

    地方行政なんかが負担してる無駄なお金の大きな部分を占めるのが、口座に関する手数料らしい
    国民年金とかの引き落としでも口座の残高が足りないと引き落としされない、でも引き落とし行為は行われてるから手数料だけはかかる…って話を役所で聞いた
    引き落としにも送金にも手数料って掛かるから、登録されてるだけでもう死んでる口座番号に送金手続きしようとしたら、無駄な手数料だけかかる事になる
    それを全国でやってたらすごい金額になりそうだしダメなところはどうしたら?って確認したりが重なれば、何度手間にもなりそう
    結局のところ、申請された口座に振り込みが一番間違いがなく確実なんだろうなって思う

    +9

    -1

  • 4777. 匿名 2020/04/18(土) 06:29:56 

    麻生って常に脳梗塞の前兆状態らしいね

    +5

    -0

  • 4778. 匿名 2020/04/18(土) 06:33:46 

    >>4720
    実にくだらない話だ

    +5

    -1

  • 4779. 匿名 2020/04/18(土) 06:36:16 

    >>8
    本当の貧困層ほど手続きが苦手で貰えなそう。
    軽度の知的障害持ってる貧困層のこと分かって無いよね。
    あと、メンタル病んで貧困になった系の人は、気力無いから貰い損ねそう。、

    +4

    -6

  • 4780. 匿名 2020/04/18(土) 06:37:38 

    >>4720
    そりゃそうでしょ
    だってあの麻生の娘ご美人な訳がない
    娘は親父に似る確率高いし

    +4

    -1

  • 4781. 匿名 2020/04/18(土) 06:38:21 

    >>4778
    すいません。
    ジジイ!

    +2

    -2

  • 4782. 匿名 2020/04/18(土) 06:40:17 

    あくまでも財務省は出したくないというわけですね!
    コロナ騒動は誰がこの国に邪魔か、炙りだされますね。
    麻生も爺だから次出なくていいよ。邪魔!

    +3

    -1

  • 4783. 匿名 2020/04/18(土) 06:44:01 

    >>4781
    女性ですよ

    +2

    -1

  • 4784. 匿名 2020/04/18(土) 06:45:10 

    >>2223
    どっちみち増税があったとしても、その上がり幅は変わってくると思うけどね

    +1

    -0

  • 4785. 匿名 2020/04/18(土) 06:52:55 

    マスクも申告制に出来なかったのかな?

    +5

    -0

  • 4786. 匿名 2020/04/18(土) 06:57:51 

    財務省は日本の癌

    +4

    -0

  • 4787. 匿名 2020/04/18(土) 06:58:49 

    >>4730
    ここの人って嫌らしく書き込むよね。
    一言も二言も多いけど、実生活ではどうしてんだろ?
    心で思っているだけなことを祈る。

    +2

    -0

  • 4788. 匿名 2020/04/18(土) 07:00:05 

    >>18
    ?国民に配布するっていってるじゃん。
    麻生さんや財務省官僚は受け取れないよ。どうせ来年の納税でとられるし。

    +0

    -2

  • 4789. 匿名 2020/04/18(土) 07:00:18 

    >>3127
    言ってることが支離滅裂

    +1

    -0

  • 4790. 匿名 2020/04/18(土) 07:01:41 

    >>4672
    言いたいことわかりますよ。
    難しいなと思ってる。

    +1

    -0

  • 4791. 匿名 2020/04/18(土) 07:02:45 

    >>3865
    コロナで生活苦しいのに
    貯金するとか意味わかんない

    +5

    -0

  • 4792. 匿名 2020/04/18(土) 07:05:50 

    >>48
    どこかで見たけど、
    公明党の母体の団体で
    お布施の期限があって6月らしいよ。
    無駄にボヤかすけど。笑

    だからそのまま、あっちに流れて
    政治資金になるだろう、ってのが嫌なんじゃない?

    +0

    -3

  • 4793. 匿名 2020/04/18(土) 07:06:08 

    >>4763
    郵便局で働いてます。現金書留となれば郵便配達員の仕事です。一件一件対面手渡しになります。果てしなく膨大な時間を要し、通常郵便に多大な支障をきたします。
    ただでさえ人員不足です。加えて対面しようものなら玄関開けたら即除菌スプレーをかけられる被害も多発してます。今以上に肉体的精神的にボロボロになるのが予想されます。

    文句を言いたい奴に限って何にもいい案なんて出ません。ただ言いたいだけの馬鹿らです。口座振替いいじゃないですか^_^ 3蜜出来ますしね

    +10

    -0

  • 4794. 匿名 2020/04/18(土) 07:06:21 

    現段階で収入変わらないけど、今後が不安なので申請します。が、収入が結局変わらなかった人は年末調整で徴収されますよね?
    だとしたら、貰っても温存しておくしかない、という結論に。

    +0

    -0

  • 4795. 匿名 2020/04/18(土) 07:10:36 

    さっき朝のニュースで言っていました。10万円給付の申請でマイナンバーカードを使うことを考えているらしいです。
    コロナを利用してマイナンバーを普及させようという魂胆なのか。

    +3

    -0

  • 4796. 匿名 2020/04/18(土) 07:13:40 

    ほんとこいついちいちうぜー😂
    上から目線

    +1

    -0

  • 4797. 匿名 2020/04/18(土) 07:13:46 

    受け取り
    マイナンバーカードで案がでてる!

    15%しか普及してないからしめたと思うかも

    麻生もならいいか
    と納得するんじゃない?

    +2

    -0

  • 4798. 匿名 2020/04/18(土) 07:14:50 

    >>4626

    素直に勉強になりました!
    教えてくれてありがとうございました!

    +2

    -0

  • 4799. 匿名 2020/04/18(土) 07:17:22 

    あーあ、チラッと覗きにきたら、今度は麻生教祖様トピになってるね。くだらない。

    +2

    -0

  • 4800. 匿名 2020/04/18(土) 07:19:05 

    一律10万円給付にかかる費用って12兆円にものぼるんだっけ?
    一律給付に喜んでる人多いけど、私はその後の増税で10万円以上の苦しみが待ってる気がして怖いよ。

    +3

    -0

  • 4801. 匿名 2020/04/18(土) 07:20:03 

    既出なら失礼。
    分かりやすい解説。
    【解説】一律10万円給付に何故政府や官僚が反対だったのかがよくわかる説明がこちら…アメリカが迅速に給付できた理由も判明:ハムスター速報
    【解説】一律10万円給付に何故政府や官僚が反対だったのかがよくわかる説明がこちら…アメリカが迅速に給付できた理由も判明:ハムスター速報hamusoku.com

    【解説】一律10万円給付に何故政府や官僚が反対だったのかがよくわかる説明がこちら…アメリカが迅速に給付できた理由も判明:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュースTOP > 話題 > 【解説】一律10万円給付に何故政府や官僚が反対だった...

    +4

    -2

  • 4802. 匿名 2020/04/18(土) 07:20:39 

    >>4506
    下層の発言に反応している時点で高所得者じゃないと思う。
    本物の高所得者にとって10万ポッチは塵みたいなものだから興味無いですよ。

    +7

    -1

  • 4803. 匿名 2020/04/18(土) 07:21:44 

    番組の街頭インタビューで「10万円もらっても家賃ですぐ消えるから、少ない」とか「1回だけもらってもね」「休校で子供の食費が跳ね上がったから子育て世代にだけもっと欲しい」とか言ってる人いたけど、どこまで厚かましいんだろう。

    +52

    -0

  • 4804. 匿名 2020/04/18(土) 07:21:48 

    麻生さんて大金持ちのボンボンなのに国民にお金出すの嫌いだよね。
    良いところの坊ちゃんて気前がいいイメージなのに

    +22

    -6

  • 4805. 匿名 2020/04/18(土) 07:22:50 

    >>4758
    そんな発想ができるのは、きっとあなたのそれが臭いからなんでしょうね

    +5

    -1

  • 4806. 匿名 2020/04/18(土) 07:25:03 

    >>4575
    生活保護もらってるからって全員が働いていない訳ではないよ。
    働いてる人もいるからね(足りない分を国に補ってもらっている障がい者もいる)
    働いていない人はお断りして欲しいが病気の人もいるだろうしなぁ。
    生きてるだけで皆税金は払ってるしね。

    +27

    -0

  • 4807. 匿名 2020/04/18(土) 07:27:52 

    こう言う時に上手くマイナンバーカード使って欲しいよ

    +8

    -1

  • 4808. 匿名 2020/04/18(土) 07:27:59 

    >>4802
    ケチな金持ちもいるんだよ。

    +6

    -2

  • 4809. 匿名 2020/04/18(土) 07:28:09 

    10万円を配布する、意義を教えてほしい。
    これは、赤ちゃんから、中学生や高校生までの働いてない人も対象になるの?この10万の国のお金は、どこから出るの?
    安倍さんは人気がほしいためにしてるだけじゃない?
    麻生さんのほうが、まともでしょ?
    どうせ若い世代に重い税金がのしかかってくるだけ。
    10万円で何するの?このお金で、食べにいったり、遊びに行く人が増えるんじゃない?
    またコロナ感染者が増えそうじゃない?
    10万円なんて、だれでもほしいだろうけど、これにかかる公務員の方々の労力だったり、相当大変そう。
    本当に必要にしてる人に補助する程度でいいんじゃないかな。憤りを感じる。

    +3

    -22

  • 4810. 匿名 2020/04/18(土) 07:31:32 

    >>4804
    国民のことは小銭に群がってくる鬱陶しい乞食ぐらいにしか思ってないんじゃないかなぁw

    +11

    -1

  • 4811. 匿名 2020/04/18(土) 07:31:47 

    >>2604

    『麻生さんは言葉が下手。多分だけど、全員に渡すって言ったらそれこそ議員さん達にも給付される。』
    そんな善意じゃないと思う。
    最初、商品券だの和牛券だので給付とか、わけわかんない事言ってた。

    あの人の頭の中は、お金を回す事しか考えてない。
    貯蓄にされたら困るとか、経済まわすとか。
    それに国民は、1票としかみてない。

    今は経済回す事より、コロナの関係で収入がなくなった人の、生活を支える為
    あとお金がないせいで、休む事もできない事業者とか、もう明日からどう生活すればいいのと
    露頭に迷ってる人もいるし、今後増える可能性がある。
    道路整備してる状況じゃない、一刻を争う事態の人が沢山いる。

    その為にも、なにより早い給付が必要なのに
    それをわかってないから、麻生さんが叩かれるんだよ。
    経済まわすのは、コロナが収束してからじゃないと不可能。今は、その段階じゃない。
    まずはアメリカやイタリアの様に、爆発的に増えないように必死で食い止めないと。

    まだまだ日本は、危機感足りないから
    お金がなくて、生きるか死ぬかの経験がないから
    麻生みたいな事言えるんだと思う

    いつまでも政治家が動かないから
    どんどん口汚くなるんだと思う。

    +10

    -8

  • 4812. 匿名 2020/04/18(土) 07:34:34 

    一律10万円 住民基本台帳に記載の人 対象の方針 国籍不問

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付について政府は、国籍を問わず、住民基本台帳に記載されているすべての人を対象にする方針で、原則、世帯主から申請があった口座に家族分をまとめて振り込む方向で調整を進めています。

    関係者によりますと、これまでの検討では、住民基本台帳に記載されているすべての人を給付の対象にする方針で、国内に住む日本人だけでなく、3か月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人も受け取れるようになる見通しだということです。

    一律10万円 住民基本台帳に記載の人 対象の方針 国籍不問 | NHKニュース
    一律10万円 住民基本台帳に記載の人 対象の方針 国籍不問 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた10万円の一律給付について政府は、国籍を問わず、住民基本台帳に記載されているすべての…

    +1

    -1

  • 4813. 匿名 2020/04/18(土) 07:36:50 

    >>4803
    貰えるだけありがたい

    +7

    -1

  • 4814. 匿名 2020/04/18(土) 07:38:39 

    せめて、年金受給者には年金の口座に入れてあげて欲しい。子どもも手当ての口座に入れてくれると助かる。

    +2

    -2

  • 4815. 匿名 2020/04/18(土) 07:41:52 

    >>4809
    でも貴方はちゃんと申請して10万貰うつもりでしょ?

    +9

    -0

  • 4816. 匿名 2020/04/18(土) 07:43:13 

    >>4803
    ほんと呆れるくらい馬鹿だね。
    ベーシックインカムか何かと勘違いしてるのかな?
    その財源はどこから?
    今回の一律給付ものちのちのツケが怖いと言うのに。
    日本崩壊待ったなしだよ。

    +14

    -3

  • 4817. 匿名 2020/04/18(土) 07:43:45 

    在日って言っても色々で税金収めている人もいれば、
    NPO団体が可哀想って判断して日本語もしゃべれないのに
    生保もらって引きこもってるようなのもいるから

    +1

    -0

  • 4818. 匿名 2020/04/18(土) 07:45:32 

    >>3999
    ほんとにそう思う!年金でも、生保でも、在日でも
    全ての人が、パチカスだとかじゃない訳だし
    消費税だってはらってるでしょ?

    +3

    -6

  • 4819. 匿名 2020/04/18(土) 07:45:56 

    >>4817
    まず日本語が喋れない奴らは申告も出来ないから10万円貰えないでしょって話

    +0

    -2

  • 4820. 匿名 2020/04/18(土) 07:46:25 

    政府調査アンケートとかやる時に貯金じゃなくて生活費に充てるっていってもらわないと
    経済効果ないから次はやらないとかっていう前例になるから
    頼むから未来の子供がもっとひどい状況になった時に苦しまないように生活費って言ってね
    税金の使い道に関わることだとちゃんと考えて

    +0

    -0

  • 4821. 匿名 2020/04/18(土) 07:46:27 

    >>63
    今回の給付財源は所得税と不足したら国債もかな
    後々税金払えてる人から更に払い出させる様なもんだし
    それでも足りなきゃ消費税また上げるなんて案が出かねないよ
    麻生氏はそうなるのは避けたいんだろうね。

    +4

    -0

  • 4822. 匿名 2020/04/18(土) 07:47:08 

    >>4819
    へんな慈善系NPO団体さんが代行してくれるよ…

    +1

    -0

  • 4823. 匿名 2020/04/18(土) 07:49:21 

    >>4818
    なんで年金受給者をナマポと同じ扱いなの?
    年金貰ってる人は定年まで社会保険払ってんだよ
    生活保護みたいなクズと同じ扱いにしてるのが許せない

    +11

    -4

  • 4824. 匿名 2020/04/18(土) 07:49:56 

    >>1 「アベノマスク」もったいないから、現物寄付でお国に貢献できないかな?

    手をあげずとも頂けた「アベノマスク」。

    (小さくて使い辛そうで、不要な)
    「アベノマスク」は、もったいない!

    お金が何より大事で、国の施策の不備を「国民の気持ち」に頼ろうとする麻生財務大臣にお返しする。

    賢い麻生財務大臣なら「財源」として再活用する術を見出してくれる!

    なんて、ことにならないかな。

    +1

    -0

  • 4825. 匿名 2020/04/18(土) 07:49:58 

    アメリカの給付が早いのは個人識別番号と銀行口座が紐づいているから。日本はマイナンバーがあるのに説明不足な与党と外国人が支持基盤にいて反対しかしない馬鹿な野党とよく調べないアホな国民のせいで紐付けできていないんだつて。本当、なんのためのマイナンバーなのよ。税金取り立てる制度は充実してるのなか支給する制度は充実していない。

    +6

    -0

  • 4826. 匿名 2020/04/18(土) 07:50:07 

    >>3059
    公明党の汚い手?国会中継とか見てると一番まともなこと言ってるの公明党だと思う。山口代表の話も回りくどくなくて分かりやすい。バカな私でもスッと話が入ってくる。

    +0

    -4

  • 4827. 匿名 2020/04/18(土) 07:50:39 

    >>4793
    私も郵便局勤務だけど、玄関で除菌されたとか話聞いたわ。
    現金書留だと待ちに待っている人が電話や窓口でまだ届いてないって問い合わせするのも容易に想像できるし(マイナンバーの時そうだったから)ただでさえ人手不足な配達の人の普段半端ないし、10件だと100万超えたりしてそんな大金持って回るの心配だし、とにかく現金書留は最終手段にして欲しい。

    +3

    -0

  • 4828. 匿名 2020/04/18(土) 07:50:47 

    >>1782
    歪んだ口を反対から引っ張るのかと思った。

    おっと失礼。

    +9

    -2

  • 4829. 匿名 2020/04/18(土) 07:51:20 

    >>4823
    在日(1円も納付してない寄生型)なんじゃないの

    +4

    -2

  • 4830. 匿名 2020/04/18(土) 07:53:59 

    みんな麻生さん叩いてるけど、日本にいる不法滞在者にも10万あげるって事だからね
    もちろんそれを悪用して多くもらう外国人・在日も出てくるはず
    そりゃあ麻生さんじゃなくても渋りたくなるよ
    時間的にも国内の外国人を全てチェックする事とか不可能でしょうし

    +12

    -3

  • 4831. 匿名 2020/04/18(土) 07:54:03 

    >>11
    オンラインや郵送にしないと区役所職員が気の毒すぎる

    +4

    -1

  • 4832. 匿名 2020/04/18(土) 07:55:02 

    >>4809
    その通り!

    +2

    -2

  • 4833. 匿名 2020/04/18(土) 07:55:18 

    もういい加減にしろ!老害

    +0

    -3

  • 4834. 匿名 2020/04/18(土) 07:57:45 

    >>758
    医療費控除、マイナンバーカードあったらネットで出来なかったっけ??
    それか帳票ダウンロードして郵送でもできたよ!うちはそうした。

    +1

    -1

  • 4835. 匿名 2020/04/18(土) 07:57:57 

    そもそも一律給付って何?
    何の意味と意義があるの?
    給付とは今回のコロナで困窮している人にのみ与えるもの。
    本当の困窮者への30万円なら意味と意義もあるが、一律10万円って何?
    頭がおかしくなったのかと思う。
    財務省のお役人の意見が正しい。

    +5

    -10

  • 4836. 匿名 2020/04/18(土) 07:58:20 

    >>4503
    ドイツが補償してたのは企業にであって、外国人個人には補償してないわ

    +0

    -0

  • 4837. 匿名 2020/04/18(土) 07:59:22 

    >>4808
    ガルは低所得層多いから高所得層のフリしてコメントしてるだけだよw
    ここ本当にゴミみたいな生活してる奴多いし

    +2

    -4

  • 4838. 匿名 2020/04/18(土) 07:59:27 

    麻生さんが好きで擁護するわけではないけど、前半で特に過剰反発してる人が多いような。
    この発言自体は悪いと思わないし、「お金払いたくない」って意思表示ではないでしょう…

    麻生さん自身は国会議員も一律で受け取ることを良く思ってないんだし、中には辞退する人もいるからってことだよね。
    現に身近で「申請制なら、コロナ募金と思って夫婦で受け取らない」って人がいる(富裕層な上に業種的に安定してる)。

    色んな考えの人がいるから「受け取らない」判断ができるようにすることは悪くないと思う。
    逆に申請すれば必ず貰えるんだし。

    +6

    -1

  • 4839. 匿名 2020/04/18(土) 07:59:34 

    >>4804
    お金は腐る程持ってんのに一切寄付もしないよね

    +6

    -1

  • 4840. 匿名 2020/04/18(土) 08:00:05 

    >>4835
    30万すぐ与えなきゃ困る人間は死んでくれていいよ

    +1

    -7

  • 4841. 匿名 2020/04/18(土) 08:00:36 

    自己申告制になったとしたら、義母が当然のように手続きはこっちに丸投げして貰うだけしっかり貰おうとするのが目に見えて、想像だけでうんざりするわ…
    年金だって、国民年金の最低額だけなのに、「将来なんて分からないんだから貰えるものは先に貰っておかないと!」と、60歳から前倒しで給付受けてる浅ましいタイプだから、絶対食い付かない訳ないんだよね…パート収入は変わってないくせに
    私達夫婦は辞退することにするので、欲しいなら自分で手続きしてください、って突き離そうかなー

    +0

    -0

  • 4842. 匿名 2020/04/18(土) 08:01:03 

    >>4809
    世の中知らなさ過ぎ。
    コロナの影響で仕事が無くなってる人もいるんだよ。
    この一ヶ月以上仕事無いなんてザラ。
    特に観光地なんてそんなとこばっかだぞ。

    +4

    -0

  • 4843. 匿名 2020/04/18(土) 08:01:39 

    >>4826
    今回婦人部?からかなり突き上げ食らったみたいだし
    麻生さんにやる気ないなら大臣辞めろとまで言ったらしいね
    ちょっと見直したw

    +0

    -3

  • 4844. 匿名 2020/04/18(土) 08:02:01 

    >>63
    12兆円。国民全員に配ったらそれだけかかっちゃうからだよ。人件費や発送料とか手間賃もウン千億円かかるし。
    だったらいらないって言う人がいればいるほどかからないし、申告制にした方が手間が省ける思ったんやないの?

    +6

    -0

  • 4845. 匿名 2020/04/18(土) 08:02:22 

    >>1313
    口座に入れて貰えば出金しなくてもそのままクレカや電子マネーにチャージして使える

    +2

    -0

  • 4846. 匿名 2020/04/18(土) 08:03:09 

    例えば常識的に言っても、政治家、高級官僚、超高額納税者、生保受給者、年金受給者、公務員は今回のコロナで一切の損失はない。
    そこへなぜ給付をする?
    全くもっておかしなこと!
    こんなことが罷り通るのはまともな国ではない。
    本当に今回のコロナで損失した人に補填するのが正しい。

    +0

    -0

  • 4847. 匿名 2020/04/18(土) 08:03:32 

    >>4842
    特に大企業の派遣と期間工が派手に影響受けてるね
    観光業は先月から瀕死
    大手車関連が操業停止だから鉄鋼業も危ない
    このままいくと失業率がやばいことになる

    +0

    -0

  • 4848. 匿名 2020/04/18(土) 08:04:05 

    >>4809
    何でか分からないの…?

    麻生さんも出すのが嫌だって発言じゃないんだよコレ。
    なのに安倍首相の人気取りで麻生さんの方がまともって。
    真意が分からないなら、もっと調べたらどうかな?
    世界パニックを起こすほどの流行病は人の命を奪うだけでなく、その後の経済打撃が大きいんだよ。
    ただのバラマキではない。
    お金が動かないとどうなるのか。
    歴史を勉強してみると分かると思うよ。

    +7

    -1

  • 4849. 匿名 2020/04/18(土) 08:04:24 

    >>4842
    あなたが知らないのでしょう。
    今回は財務省が正しい

    +2

    -2

  • 4850. 匿名 2020/04/18(土) 08:04:56 

    ガル見てるとやっぱ底辺は子供作ったらあかんな

    +4

    -1

  • 4851. 匿名 2020/04/18(土) 08:05:01 

    現金書留だけはないでしょ。絶対10万円入ってなかったって嘘を言う人が出てくる。

    +12

    -0

  • 4852. 匿名 2020/04/18(土) 08:06:17 

    >>4808
    10万でガタガタ言うのは金持ちじゃない

    +4

    -2

  • 4853. 匿名 2020/04/18(土) 08:06:31 

    10万一律よりも30万の給付金のハードルを少し下げたらいいのに。

    +6

    -4

  • 4854. 匿名 2020/04/18(土) 08:06:37 

    >>4847
    だから、今回はその人達だけに与えるなら良いが一律給付はそもそもおかしいということ!

    +4

    -5

  • 4855. 匿名 2020/04/18(土) 08:07:32 

    >>4823
    横からごめん。
    アンカー先の人が同じ扱いにしてるわけでなくて、元を辿った先の人(アンカー遡って)が同じ扱いで
    生活保護と年金受給者は支給対象外にして欲しいって言ってることへの返信じゃない?

    +6

    -0

  • 4856. 匿名 2020/04/18(土) 08:07:41 

    とりあえず国会議員とその親族は除外で

    +4

    -1

  • 4857. 匿名 2020/04/18(土) 08:07:42 

    政策スピード不足 官僚の壁 一律給付に財務省反対
    政策スピード不足 官僚の壁 一律給付に財務省反対(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    政策スピード不足 官僚の壁 一律給付に財務省反対(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    安倍晋三首相は17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大の阻止に向け「国民皆でこの状況を連帯し、乗り越える」と訴えた。2月29日以降、記者会見の回数は5回に上る。だが、都市部を中心に感染者数は増

    +2

    -1

  • 4858. 匿名 2020/04/18(土) 08:07:56 

    >>4847
    本当にそれ。
    まぁ大企業は正社員・嘱託社員には何割か給料出してるけれど。
    パート・バイトは即切られてる。
    私観光地に住んでいるけれどホテルや施設もヒィヒィだよ。
    潰れかけわんさか。
    実際潰れてる所もある。
    デリバリーに移行してるホテルも多い。

    +5

    -0

  • 4859. 匿名 2020/04/18(土) 08:08:33 

    30万もらえると思って人が当てが外れてキレてるのかな?

    +5

    -3

  • 4860. 匿名 2020/04/18(土) 08:08:59 

    >>4853
    その通りですね

    +2

    -1

  • 4861. 匿名 2020/04/18(土) 08:09:07 

    中には受け取りを辞退される方もいるかもしれないけど、私は手を挙げます…

    +11

    -0

  • 4862. 匿名 2020/04/18(土) 08:10:21 

    >>4794
    もう少しここを詳しく言及してほしい、とりあえず困窮している人もいるから一旦申請制度でばら撒き、その後収入変わらなかった人は徴収なのか

    +1

    -0

  • 4863. 匿名 2020/04/18(土) 08:11:27 

    >>4835
    あなた本気で言ってるの?恥を知りなさい
    通報しました!

    +4

    -1

  • 4864. 匿名 2020/04/18(土) 08:11:59 

    小学生〜0歳の子供が5人いる友達が
    「うちは70万もらえるー」と喜んでいたけど
    なんか違うくない?w

    子供に10万あげても結局親に行くじゃん

    +22

    -1

  • 4865. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:03 

    >>4859
    ついったもここもそうだよw
    貰えると思って貰えなかった人間が暴れてるだけ

    +2

    -1

  • 4866. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:24 

    >>4839
    何故、寄付してないの知ってるの?
    麻生さんはこの一律支給に自分のような人は対象にするべきじゃないって前から言ってたから、他の議員や自分と近い立場(家系)の人に向けての言葉だと思った。

    +10

    -0

  • 4867. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:40 

    >>4861
    私も貰うー

    +2

    -1

  • 4868. 匿名 2020/04/18(土) 08:12:45 

    >>4848
    今後の日本経済の打撃が恐ろしい
    そう思う人であれば自己申告してまで10万円貰わないよね?
    今後の経済考えてくれる人が申告しなかったら日本国民の半分は申告しないよ
    あ、私は申告します。欲しい10万円

    これで貴方が申告したらキレイ事乙

    +1

    -1

  • 4869. 匿名 2020/04/18(土) 08:13:09 

    めっちゃ鼻息の荒い人が居るねw
    朝からどうしたの??

    +3

    -1

  • 4870. 匿名 2020/04/18(土) 08:13:40 

    >>4636
    公務員は損失を受けてないってコメント多いけど、1つだけ誤解しないでほしい
    国家公務員の給与は一般企業の動向を後追いして、次年度に反映される形になるから、来年は間違いなく人事院勧告で給与下げられるよ
    震災の時だって、特例法で5年間くらいは給与とボーナス8%くらいカットされ続けたし
    現在の話だけで言えば、深刻に逼迫して困ってる訳ではないから、自己申告制になったら辞退しようとは思うけど、ノーダメージな訳ないじゃない

    +5

    -4

  • 4871. 匿名 2020/04/18(土) 08:13:45 

    金を出す時はなんでも申告制にして必ず漏れを作ろうとするよね。
    府市民税や自動車税はキッチリ郵送して来るし、NHKに限ってはしつこいくらい取り立てにくるのに。

    あの粘着力はどうした?

    +6

    -0

  • 4872. 匿名 2020/04/18(土) 08:14:32 

    >>4848

    でも、貰います!  ってか?w

    +0

    -0

  • 4873. 匿名 2020/04/18(土) 08:14:46 

    >>4861
    あなたのような普通の人はまぁいいのよ!
    高額納税者や生保の人にもなぜ給付する

    +1

    -4

  • 4874. 匿名 2020/04/18(土) 08:15:16 

    >>4868
    ??
    経済打撃が大きいの意味をはき違えてる💧
    私、何もきれいなこと言ってないし、申請するよ?
    私が言った意味分かってないよね。

    +2

    -0

  • 4875. 匿名 2020/04/18(土) 08:15:28 

    >>4870
    今回の10万円に限っては不要なはず

    +4

    -2

  • 4876. 匿名 2020/04/18(土) 08:15:37 

    >>2
    最初に国民全員にと言う時に財務省がはんたい!
    厚労省の皆様、どんな状況でもPCR検査は受けないで下さい。
    財務省の皆様、今回の10万円支給は、全員辞退して下さい。

    +6

    -3

  • 4877. 匿名 2020/04/18(土) 08:16:02 

    日本経済を考えてくれる人はまず、申告しないだろうから
    恐らくは半分以下の申告で済みそうですね

    でも実際は・・・www

    +0

    -0

  • 4878. 匿名 2020/04/18(土) 08:16:16 

    >>4869
    カツカツの人が暴れてる
    昨日からそうだよ

    +2

    -1

  • 4879. 匿名 2020/04/18(土) 08:16:29 

    >>4867
    あんたのような凡人は貰いなさい
    高額納税者などについて言ってるの

    +0

    -0

  • 4880. 匿名 2020/04/18(土) 08:17:20 

    在日ナマポは手をあげないでね

    +2

    -1

  • 4881. 匿名 2020/04/18(土) 08:17:32 

    >>4876
    言われなくても財務官僚は辞退するわよ
    不要だもの
    だからそもそも一律給付はおかしいの

    +6

    -2

  • 4882. 匿名 2020/04/18(土) 08:17:33 

    >>4871
    そうなんだよね
    こういう時はゆるゆるなのに
    もうこれっきり現金はやらんってことがだから緩いのかな?

    +1

    -0

  • 4883. 匿名 2020/04/18(土) 08:20:13 

    お金は人を変える

    いかに人生においてお金が大事か

    愛よりお金

    お金さえあれば全て幸せ

    愛があればお金がなくても幸せになれる?んな訳ないだろ!!
    実際に今の現状こそ、お金ない人が不幸な目にあっている
    これが論より証拠

    やはりお金こそ全て

    偽善者やキレイごとはいらない

    +3

    -2

  • 4884. 匿名 2020/04/18(土) 08:22:14 

    >>4878

    怖いわー・・・。

    +1

    -1

  • 4885. 匿名 2020/04/18(土) 08:22:15 

    >>4765

    だってほかの政党全部反日だもん

    +1

    -0

  • 4886. 匿名 2020/04/18(土) 08:24:34 

    >>1
    現金支給なんていつになるかわからないし税金安くしてくれた方が公平じゃない?

    どうせ税金から払うんだし、納税者に配慮してほしい。

    +3

    -0

  • 4887. 匿名 2020/04/18(土) 08:25:28 

    >>4883
    ド正論で草
    文句言ってるのは大体下層だけやからな

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2020/04/18(土) 08:25:34 

    おじいさん政治家は引退!

    +3

    -0

  • 4889. 匿名 2020/04/18(土) 08:26:18  ID:WWOfypSw5C 

    住民登録地に現住していない人や、又貸し、成りすまし… 世の中にはまともに暮らしていない人が想像以上にいます 一律に送付しても何割も返送される 誰が事務作業するの? お金無くて生活出来ないなら生活保護を申請すれば良い

    +5

    -0

  • 4890. 匿名 2020/04/18(土) 08:26:22 

    >>4754
    沸点低いのはシナチョンの特徴

    +0

    -0

  • 4891. 匿名 2020/04/18(土) 08:27:24 

    >>4871
    申請書は郵送されると思うけど。

    +4

    -0

  • 4892. 匿名 2020/04/18(土) 08:28:11 

    >>3068
    お前らの金じゃないよって言いたい 笑

    +0

    -0

  • 4893. 匿名 2020/04/18(土) 08:28:39 

    こうやって先延ばしになるんだな

    +0

    -0

  • 4894. 匿名 2020/04/18(土) 08:31:49 

    >>4845
    マイナンバーカードにポイント付与の形がいいんだけどな
    手間が省けて

    +2

    -0

  • 4895. 匿名 2020/04/18(土) 08:33:17 

    >>51

    その形になると実際に給付されるまで時間かかりそうだね
    でもあり得るわ

    +2

    -0

  • 4896. 匿名 2020/04/18(土) 08:33:33 

    麻生はクソ
    ガルちゃんで人気の意味がわからん
    国民のことなんてかんがえてないよ

    +1

    -2

  • 4897. 匿名 2020/04/18(土) 08:33:33 

    要は本当に収入減ったから困ってるって人は手をあげてねってことなんだろうね。一律にしたのはやはり基準を設けてもカバーしきれない点があって不満を買うからなんだろう。
    結局もらったところで税金でとられちゃうんだから
    、、。

    +1

    -0

  • 4898. 匿名 2020/04/18(土) 08:33:42 

    >>4886
    だよね
    そしたら生活保護や在日外国人、子供にも配るの?っていう論議がなくなってスッキリ
    在日外国人でも税金払ってる人は恩恵受けるし、これが1番いい形だと思うんだけどな

    +2

    -0

  • 4899. 匿名 2020/04/18(土) 08:34:42 

    これにつけ込んだ詐欺が起きそう

    +0

    -0

  • 4900. 匿名 2020/04/18(土) 08:34:47 

    そもそもはどうしてもお金に困る方がおられて、その人たちの為の給付ではあるからね

    色々な方が申請するほど、後ほどは国家負担になって、それが自分等に戻って来るのが現実なんだろうからね

    +4

    -0

  • 4901. 匿名 2020/04/18(土) 08:35:21 

    >>4872
    貰うよ。
    他のコメした人もそうだけど、私の言ってる意味分かってないよね。
    だから歴史調べたらって。

    +0

    -0

  • 4902. 匿名 2020/04/18(土) 08:35:51 

    >>4823
    生保ひとくくりにクズとかひどいですね。
    健常者の頃は働き、納税していました。
    一部の不正受給と同じに考えるのはあまりに無知過ぎますよ。働いてる生保者も沢山います。
    ただ健常者のようにフルタイムでは働けません、治療もあるので。
    誰でもいつ、事故や病気、今はコロナで無職になるかも知れません。
    貴女の近しい人が止むを得ず生保になっても見下すのですか?

    +12

    -5

  • 4903. 匿名 2020/04/18(土) 08:35:51 

    >>3488
    その子どもを育てるために費用かかるのに?

    +0

    -3

  • 4904. 匿名 2020/04/18(土) 08:35:57 

    がるちゃんにも「我が家は収入減ってないし10万円くらいいらないわ」って言ってた人が何人かいたから
    そういう人達が辞退してくれれば多少は助かるよね

    +15

    -0

  • 4905. 匿名 2020/04/18(土) 08:36:18 

    >>4873
    高額納税者はいいじゃん
    いつも税金山ほど納税してくれてるんだし

    +10

    -1

  • 4906. 匿名 2020/04/18(土) 08:37:18 

    >>4856
    安倍ガーも除外してほしいよ

    あんだけ文句ばっかり言ってさ

    +2

    -1

  • 4907. 匿名 2020/04/18(土) 08:37:57 

    まだね、1万円くらいなら受け取りやすいんだけど、10万円を稼ぐと言ったら相当大変なものだし、やっぱり10万円という額がどうなのかなーとは思うところがあるよね

    まあでも困っている世帯もいるわけだろうからね

    +7

    -0

  • 4908. 匿名 2020/04/18(土) 08:38:59 

    これだけ休業しろテレワークにしろって言ってるのに
    給付を申告制にしたら振り分けるために公務員に余計な仕事が増えるよね
    その負担がいくのはもちろん末端の人
    サッサと一律給付にして必要ない人は後ほどもうちょっと事態が落ち着いた頃に返還できるシステムにはできないのかな
    私なんかの考えだから実用的な案ではないのかもしれないけれど

    +5

    -0

  • 4909. 匿名 2020/04/18(土) 08:41:08 

    >>4907
    今回のこれでもう一律無条件給付は終わりだろうからね
    仕事なくなった人はそのお金で食いつないで、急いで仕事探して働けってことだろうね

    +5

    -0

  • 4910. 匿名 2020/04/18(土) 08:41:40 

    大阪府民です……受け取ってから、大阪府に寄付すると思う……知事も頑張ってるから何かしたい……

    +5

    -1

  • 4911. 匿名 2020/04/18(土) 08:41:40 

    なんか有難い反面、長い目で見て場合、子供の金銭感覚が狂いそうで怖いところはあるよね
    当たり前の感覚になっちゃうというか

    まあうちは自粛要請だし、確かに出費は増えたとは言えども、別に使う場所もないからねって親とお話はしていたんだけど

    +2

    -2

  • 4912. 匿名 2020/04/18(土) 08:42:01 

    >>4908
    マイナンバーカードが普及してりゃ、マイナンバーカードにポイント付与で済んだのにね

    +5

    -0

  • 4913. 匿名 2020/04/18(土) 08:42:45 

    麻生が出てくるだけでガッカリする。
    はいはい次は何言い出すんでしょうか?と思う。

    +7

    -7

  • 4914. 匿名 2020/04/18(土) 08:43:48 

    >>4808
    それ、なんちゃって金持ちだろw

    +0

    -1

  • 4915. 匿名 2020/04/18(土) 08:43:50 

    >>4806
    明日はわが身よ。
    いつ最後の砦(生活保護)受けるかわかりゃーせんよ。
    私の知り合いがアラフォーで独り身で。
    先月派遣切られたって絶望してた。
    親兄弟もいないから「もう生活保護かな」って冗談混じりに言ってたわ。
    相当メンタルやられてるから10万円は喜ぶだろう。
    ただ5月じゃ遅い気がしてる。

    +13

    -2

  • 4916. 匿名 2020/04/18(土) 08:44:40 

    >>4913
    ホント老害だよね

    +3

    -2

  • 4917. 匿名 2020/04/18(土) 08:45:34 

    >>4909
    あとは瀕死の観光業話とかを助けるみたいに復興割みたいなのを導入して観光業助けるとかそんなとこだろうな
    あとは地域振興券みたいなやつ

    +1

    -1

  • 4918. 匿名 2020/04/18(土) 08:46:06 

    >>2346
    ほんとだよね。日本を下支えしてくれてる外国人労働者だってら所得税払って消費税払ってるのに。
    それに、韓国やドイツ、アメリカでも国籍未取得でも支援受けられるっていう記事、外国の新聞の配信記事でよく見るよ。
    ここはレイシストおばさんの巣窟だから反対意見のプラスがえげつないけど、それなりの教育受けて現実世界で外国の人たちと互恵的な関係築いてる人でこんなさもしいこと言ってんの見たことないわ。

    +2

    -12

  • 4919. 匿名 2020/04/18(土) 08:47:21 

    個人的には1万円くらいなら受け取りやすかったかもw
    10万円は最初はうわぁ!とか思っても、さすがにクールダウンしたら色々と考えてしまうのが現実といったところかな

    +4

    -0

  • 4920. 匿名 2020/04/18(土) 08:47:43 

    口歪んでるよ

    +0

    -1

  • 4921. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:32 

    おしゃれ番長気取りやめろ
    ちんちくりん

    +0

    -2

  • 4922. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:40 

    30万案は、マイナンバー提出(名前も一つ、本人も一人)、審査を受けて貰える人達だったなら、むしろその人達の方が正しい様に思えるよ…
    一律は分からないもの。
    不正あるんだろうな~…

    +5

    -2

  • 4923. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:43 

    >>4869
    自分が貰うのは当然だけど、他人が貰うのは許せない!とか
    30万貰えるはずだったのに、10万になったのが許せない!とか

    暴れてるのはそういう人だと思う

    +4

    -2

  • 4924. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:58 

    財務省がガンらしいね。麻生さんはばら蒔き失敗してるし財務省官僚は選挙で選ばれた訳でもないけど強気だし財務省解体してほとんどが東大出身をやめたらいい。

    ヤフーニュースで産経新聞が載ってたけど手をあげた人ではなく、一律10万円を給付していらない人が簡単な手続き(住所、氏名を書いて現金書留)して国に返せばいいと。

    +5

    -1

  • 4925. 匿名 2020/04/18(土) 08:48:59 

    >>4033
    子ども手当の補償受けておいて、子連れで優雅にランチしたり、高価な電動自転車乗ったり、
    あれって私達の税金も入ってるんだよなーと思って見てます

    +11

    -10

  • 4926. 匿名 2020/04/18(土) 08:49:41 

    ほとんどのことはメールで完了するのになんとかならないのか。
    Amazonとかで買い物するとしたらポチッとするだけで商品が送られてくる。
    最初に1回登録しておくだけで。電子マネーも簡単。

    もっとITを活用した方がいい。

    +2

    -1

  • 4927. 匿名 2020/04/18(土) 08:50:17 

    >>4918
    韓国は自国民だけでしょう?
    他も個人に配ってはいないはずだけど
    何新聞?
    朝日?

    +9

    -0

  • 4928. 匿名 2020/04/18(土) 08:51:02 

    >>150
    なんなら、ゴリラの物まねもするわ😁

    +0

    -0

  • 4929. 匿名 2020/04/18(土) 08:51:26 

    >>4811
    そう!コロナ対策が1番大事。
    だから、まず優先順位的には医療現場、医療従事者への保全、補償、手当てが最優先と思う。
    国民個々への補償は後できっちりしてもらう。
    政治批判は大事。声をあげなきゃいけない。
    声をあげるなら、こっちもちゃんと学ばなきゃダメだと思う。税金の意味もわからず口汚く罵ったり、外見の事馬鹿にしたり、言い回しの揚げ足とったり…
    そんな事するから、政府も世論に振り回されてグラグラしちゃうんじゃないかなって。
    政府が頑張ってくれれば、私も貯金切り崩して頑張るよ…

    +4

    -0

  • 4930. 匿名 2020/04/18(土) 08:51:32 

    まあ上の人らは昨今は常識を感じられないけど、国民一人一人に常識が試されているというか、ふられた感じではあるよね

    +1

    -0

  • 4931. 匿名 2020/04/18(土) 08:51:40 

    >>4926
    それをしようと思って導入したのがマイナンバー
    でも、マイナンバーでは在日の人が通名使えないから大反対
    結果としてマイナンバーカードを作る人が少なくなり、こういう事態に機能しない

    +9

    -1

  • 4932. 匿名 2020/04/18(土) 08:51:43 

    つうかなんでアンタがあげるみたいな顔してんの?
    元はといえば国民の税金でしょ
    お小遣いあげるみたいな顔してんじゃねぇよ

    +0

    -4

  • 4933. 匿名 2020/04/18(土) 08:52:10 

    >>1
    外国人世帯数多すぎない?
    まじで外人の為に税金払ってるようなもんじゃないの?
    怒ろうよ日本人
    【新型コロナ】麻生氏「手あげたら10万円」 給付は自己申告との見方

    +7

    -0

  • 4934. 匿名 2020/04/18(土) 08:52:48 

    >>4910

    私も大阪府民です。
    吉村知事が「コロナ助け合い基金」創設に着手してるので、私も寄付します。
    【新型コロナ】麻生氏「手あげたら10万円」 給付は自己申告との見方

    +5

    -1

  • 4935. 匿名 2020/04/18(土) 08:53:05 

    全員に給付することにこだわってる人は

    政府がくれる=未来の税金

    ということがわかってない。

    お金持ちに支給した分も、将来増税されてせっせと納税することになるよ。

    支給と増税はセットだから。

    +7

    -0

  • 4936. 匿名 2020/04/18(土) 08:54:16 

    >>2902
    ガルに大量にいる専業になったら意味ない。
    子梨専業になんてなったらまさに意味がない。

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2020/04/18(土) 08:54:47 

    >>3852
    そんな小さな子、大人と同じ生活費がかかるわけじゃないじゃんか
    何言ってんの?

    +3

    -3

  • 4938. 匿名 2020/04/18(土) 08:55:04 

    >>4917
    観光業は外国人をターゲットにしすぎた感があるよね
    あれで日本人は離れた上にこういう時には大打撃
    どうにか助けてあげたいと思いつつも、今までと同じようにはいかないよね

    +5

    -0

  • 4939. 匿名 2020/04/18(土) 08:55:28 

    >>4155
    プラスをたくさん押したい

    日本国民全員が税金はらってるのに何か勘違いしてる人ばかり
    私達の税金とか文句ばっかり言う人ほど大して税金払ってない年収1000万未満ばっかり
    受けてるサービスのほうが大きい層
    そして低学歴で無知だから批判が的外れ

    高額納税者は文句じゃなくて、こうするべきでは?って案を出す人のほうが多い

    +8

    -0

  • 4940. 匿名 2020/04/18(土) 08:55:35 

    一律10万は嬉しいけど子供まで10万はやり過ぎ
    困ってない人からしたらただの臨時ボーナス
    多くても半額にしてその変わり本当に困ってる人へ継続給付してほしい

    +5

    -0

  • 4941. 匿名 2020/04/18(土) 08:56:13 

    >>4913
    そうかな

    国家議員でもあるけど、その前に超お坊ちゃんでもあるし10万円給付は必要ないと言ってくれ人が増えればそれだけ財源は少なく済むから良かったと思うよ

    +3

    -1

  • 4942. 匿名 2020/04/18(土) 08:56:14 

    >>40
    大阪の吉村さんが高須さんの手を挙げて10万貰って寄付しろってTwitterで呼びかけてたから手を挙げるらしいよ

    +16

    -0

  • 4943. 匿名 2020/04/18(土) 08:56:55 

    >>3488
    わかる
    子供は金かかるって子供手当ても貰ってるし大人と同じ量食べるわけでもない

    +4

    -0

  • 4944. 匿名 2020/04/18(土) 08:57:21 

    >>4935
    そして支給された外国人は、増税された後で他国に行ってしまうのであった
    日本に居着いてくれればいいんだけど、大増税となったらクモの子散らすようにいなくなりそう

    +2

    -0

  • 4945. 匿名 2020/04/18(土) 08:57:32 

    >>1

    改悪され続けて疲弊してる日本人に
    目先の10万はいい目眩し。

    今10万配っても年金75歳から支給したり
    健保や介護保険、消費税を増税するから
    痛くもないんだろう。
    【新型コロナ】麻生氏「手あげたら10万円」 給付は自己申告との見方

    +3

    -2

  • 4946. 匿名 2020/04/18(土) 08:58:42 

    なんか色々とそうぞうしちゃって、世の中のお父さんとか必死で外で働いて来るんだろうけど、こうもポンと10万円が手に入っちゃうと、子供でも生意気な口をききだしたりするんじゃないかなーと(;^_^A

    「なんでもっと稼ぎがないん?」とかさ

    何事もタダほど怖いものは無いとは言うじゃん

    +1

    -4

  • 4947. 匿名 2020/04/18(土) 08:59:20 

    >>2902
    それ言い出したら来年以降産まれた子にも配らないといけないでしょう?
    子供は半額以下でいい
    図々しすぎ

    +3

    -0

  • 4948. 匿名 2020/04/18(土) 08:59:23 

    >>4869
    自分は貰うけど、年金者やナマポが貰うのは許せない!とか何様よね笑。
    自分だっていつナマポになるか、将来年金貰わないつもりかしら笑。
    視野狭い奴ばっかり。
    他人の事まで口出しするなやわ、国が決める事。

    +2

    -3

  • 4949. 匿名 2020/04/18(土) 08:59:59 

    >>4584
    家の調査がある
    戸籍から親族に連絡があり援助可能か
    文書がいく。
    借金あったら難しい
    車とか財産は売っておかねにかえる
    通帳は提出→調査
    残高あるならそれから消費
    自動でNHK契約市が払う
    →保護抜けたあとしつこく払えと言ってくる。
    当たり前だけどペットの餌代とかはでない。
    全クリアなら可能じゃない?

    +0

    -0

  • 4950. 匿名 2020/04/18(土) 09:00:39 

    >>4946
    子供に直接あげるわけじゃないし、子供のために使えばいいんじゃない?
    塾とか数ヶ月で10万いくでしょう
    習い事とか、学費とか
    それだって経済回してることになるし

    +5

    -4

  • 4951. 匿名 2020/04/18(土) 09:00:44 

    >>4902
    やむにやまれず生保の人もいるでしょうが
    クソみたいな人間が多いのもまた事実。

    韓国人にだって良識ある立派な方もいます。
    でも総じておかしい人間が多いから嫌われる。

    良識あるまともな人が
    おかしい人を諌めていれば
    「あなたは他の人とは違うのね」と
    思ってもらえるだろうけど。

    それと同じことです。

    +9

    -1

  • 4952. 匿名 2020/04/18(土) 09:00:45 

    感染者全然出てない県と毎日増えてってる県が同じ額なのもどうかと

    +3

    -0

  • 4953. 匿名 2020/04/18(土) 09:00:45 

    麻生反対だらけの違和感よ ヤフーコメントでも 態度は悪いけど外国人にもばらまかなくてはいけないし不正出てきそう でもスピーディに配らないと行けないからあまり審査とかできないし 私でも渋るわ

    +11

    -0

  • 4954. 匿名 2020/04/18(土) 09:00:47 

    金銭感覚が狂うのが一番怖いかな
    ギャンブル依存症の入り口がすぐそこにありそう

    +1

    -1

  • 4955. 匿名 2020/04/18(土) 09:01:17 

    自民党の癌麻生太郎
    公明党と自民の若手に押し切られた麻生太郎
    財務省のいいなり麻生太郎
    日本の癌麻生太郎

    +1

    -8

  • 4956. 匿名 2020/04/18(土) 09:01:24 

    子供いるところは児童手当プラス給付金  しかも親がゲット 何だかなー 

    +5

    -3

  • 4957. 匿名 2020/04/18(土) 09:01:33 

    >>64
    いらないとか言ってる人でも絶対返納とかしないやろ。口だけな気がするな。

    +4

    -1

  • 4958. 匿名 2020/04/18(土) 09:01:55 

    >>4950
    それはないと思う
    金銭感覚を教える大事な時期に、自分が稼いでもいないお金でとか、それが一番教育上悪いと思うよ

    +2

    -2

  • 4959. 匿名 2020/04/18(土) 09:02:00 

    当然のことだと思うけど納税者を対象にして欲しい 

    +7

    -0

  • 4960. 匿名 2020/04/18(土) 09:02:06 

    >>3673
    そういうあなたはマイナスばかり…

    +0

    -0

  • 4961. 匿名 2020/04/18(土) 09:02:30 

    一回きりの10万ぐらいじゃ金銭感覚狂わないよ
    子供の分親が取り上げるとこは狂うかもしれないけど

    +0

    -0

  • 4962. 匿名 2020/04/18(土) 09:02:33 

    麻生さん、マイホーム資金として貯金はだめですか😓
    最終的には、経済回しますよ😅

    +2

    -4

  • 4963. 匿名 2020/04/18(土) 09:02:52 

    みんな10万でも文句言うんだ。貧乏人の私にとっては10万円も大金だから貰えるだけ有難い。

    貧乏だけど贅沢が出来ないだけで生活は出来てるし貯金も出来てるし明日払う家賃がないなんてことはない。身の丈にあった生活をしてるよ。食洗器もないしルンバもない。掃除機はあるけど。

    元々は自転車操業を繰り返していた人達が自粛要請でたちいかなくなった人を助けるための制度でしょ? これだと創価学会員が貰えないから山口代表を脅して?「一歩も引くな」と言ったみたいじゃん。

    山口代表が言う前に二階が「国民に一律10万円」と言ったのを公明党が「所得制限なしで一律10万円」と言ったみたいね。

    ネットカフェ難民や反日韓国人や中華街にまでやる必要はないと思うけどコロナ感染で道端で倒れてばら蒔かれるよりはいいかな。ネットカフェ難民を一時的に借り上げて潰れかけのホテルに入れておけば不法移民か監視もしやすいし仕方ないかな。

    +12

    -0

  • 4964. 匿名 2020/04/18(土) 09:03:01 

    >>4925
    ???
    その人達の税金もはいってますよ?
    子育てしててお金ありそうなら、貴方より納税額多いのでは??

    +10

    -3

  • 4965. 匿名 2020/04/18(土) 09:03:17 

    >>4962
    配ってすぐ使ってほしいお金を配るんだよ

    +2

    -0

  • 4966. 匿名 2020/04/18(土) 09:03:57 

    >>2604

    『麻生さんは言葉が下手。多分だけど、全員に渡すって言ったらそれこそ議員さん達にも給付される。』
    そんな善意じゃないと思う。
    最初、商品券だの和牛券だので給付とか、わけわかんない事言ってた。

    あの人の頭の中は、お金を回す事しか考えてない。
    貯蓄にされたら困るとか、経済まわすとか。
    それに国民は、1票としかみてない。

    今は経済回す事より、コロナの関係で収入がなくなった人の、生活を支える為
    あとお金がないせいで、休む事もできない事業者とか、もう明日からどう生活すればいいのと
    露頭に迷ってる人もいるし、今後増える可能性がある。
    道路整備してる状況じゃない、一刻を争う事態の人が沢山いる。

    その為にも、なにより早い給付が必要なのに
    それをわかってないから、麻生さんが叩かれるんだよ。
    経済まわすのは、コロナが収束してからじゃないと不可能。今は、その段階じゃない。
    まずはアメリカやイタリアの様に、爆発的に増えないように必死で食い止めないと。

    まだまだ日本は、危機感足りないから
    お金がなくて、生きるか死ぬかの経験がないから
    麻生みたいな事言えるんだと思う

    いつまでも政治家が動かないから
    どんどん口汚くなるんだと思う。

    +3

    -3

  • 4967. 匿名 2020/04/18(土) 09:04:21 

    自民党の癌麻生太郎
    公明党に押し切られた麻生太郎
    財務省のいいなり麻生太郎
    日本の恥麻生太郎
    信者が多い麻生太郎

    +3

    -5

  • 4968. 匿名 2020/04/18(土) 09:04:29 

    >>4918
    各国のWebニュースを色々と見てるけど、今のところ見た記憶が無い…
    この手の話に必ず出てくるドイツは不法移民多過ぎだし。経済ヤバいし。米は失業者増でそれどころじゃないと思うなぁ。先ず自国民優先でしょう。韓国は他国民にはシビアでしょ。

    (次はフランスはーってくるかな)

    +8

    -0

  • 4969. 匿名 2020/04/18(土) 09:04:33 

    >>4956
    児童手当て貰ってる子供は対象外にしてほしいわ
    どんだけ図々しいんだよ

    +5

    -5

  • 4970. 匿名 2020/04/18(土) 09:05:26 

    ていうか子供に10万円そのまま渡す親少ないでしょ。

    +6

    -0

  • 4971. 匿名 2020/04/18(土) 09:06:19 

    >>4968
    でも、フランスは給付やめたんだよね

    +4

    -0

  • 4972. 匿名 2020/04/18(土) 09:06:24 

    >>342
    払ってるよ

    +0

    -0

  • 4973. 匿名 2020/04/18(土) 09:06:40 

    私はさ、ギャンブル依存症とお付き合いをした事があって、本当に親にしろ良い方だったんだけど、一つだけとても気になっているところがあって、うちは幸いにして、比較的裕福な方だったんだろうとは思うんだけど、もう本当に質素に育てられたわけね。

    色々とあったのか知らないけど、なんかキャパシティを明らかに超えたような暮らしをしておられて、しょっちゅう「あれが足りない、これがたりない、こうしていてくれれば」とか言いながらゲームとかされていて、そのゲーム機って自分が稼いだお金で貸したものが返って来ないという状態だったんだけどね

    なんかキチンと金銭感覚を学ばせる事が出来なかったんだろうなと思ったわけね

    +5

    -0

  • 4974. 匿名 2020/04/18(土) 09:07:06 

    >>4958
    すいません横ですがまったく意味がわからなかったので詳しく教えてください

    +1

    -0

  • 4975. 匿名 2020/04/18(土) 09:07:22 

    >>1113
    その財閥を支えてるのは
    まわりにまわって、私の税金だったりする。

    +1

    -0

  • 4976. 匿名 2020/04/18(土) 09:07:33 

    >>11
    絶対無理。
    顔写真付きで本人が確認できるものと、3ヶ月以内に発行した住民票、実印を持参の上、申請書類を記入し特別窓口へお越し下さい。
    また館内では係員の指示に従って下さい。

    +4

    -1

  • 4977. 匿名 2020/04/18(土) 09:07:34 

    >>1
    【麻生太郎と安倍晋三はユダヤの末裔!!】水面下で進むユダヤ人日本移住計画 | Kawataのブログ
    【麻生太郎と安倍晋三はユダヤの末裔!!】水面下で進むユダヤ人日本移住計画 | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 これまでの動画では、日本を牛耳る「支配者層」「上級国民」に焦点を当てて、お話ししてきました。

    +3

    -1

  • 4978. 匿名 2020/04/18(土) 09:08:52 

    >>4973
    添削したくなる文

    +0

    -0

  • 4979. 匿名 2020/04/18(土) 09:09:56 

    私が不安なのは、自分は相当の事でも無ければ受け取らないだろうけど、子供のいる姉妹がどうかなーと思っちゃって。なんか個々人の意思を尊重するだけにあまり口を挟みたくはないんだけど、金銭感覚って本当に大事だとは思うんだよね

    +2

    -0

  • 4980. 匿名 2020/04/18(土) 09:10:08 

    たぶんここで批判してる人にとっては無関係な事だろうし、マイナス大量につくだろうけど
    国内最大手の清水建設に続いて鹿島建設も休業決めた。たぶん鹿島や大和も近いうちに止まる。
    直の下請けはまだしも、孫請けや末端の土建屋なんてほとんどが日当月給だし、老齢の一人親方も多い。
    仕事が無くなればこの人達は文字通り明日のご飯代にも困る事になるんだよ。
    10万円で何買おう〜?とかうちは子供いるから40万だわ!とかはしゃいでる、困窮してない人のところに配るぐらいなら、条件を見直した上本当に困窮してる人に2,30万の給付をすべきだよ。
    手を挙げた人に、なんて生温い。困窮してないのに手を挙げる奴は絶対いっぱいいる。
    迅速な給付としてはこれしか方法がないんだろうけど、困窮してない人には後々返金させるシステム作った方がいい。
    でないとただでさえ現状の経済的打撃ひどいのに、失業者が溢れかえって収束後に経済立て直すこともできなくなる。

    +14

    -0

  • 4981. 匿名 2020/04/18(土) 09:10:28 

    >>4404
    NAVERって韓国サイトじゃなかった??

    +0

    -0

  • 4982. 匿名 2020/04/18(土) 09:10:49 

    >>23
    現金郵送って本気で言ってる?
    危険だらけじゃん

    +9

    -0

  • 4983. 匿名 2020/04/18(土) 09:11:39 

    麻生太郎は下品な人間なんだよね。
    いくら格好つけても、
    こういう時の言葉に下品さが出る。

    手をあげたら10万円じゃなくて!
    名乗り出たら10万円給付させていただきます、でしょうが。

    +1

    -4

  • 4984. 匿名 2020/04/18(土) 09:12:12 

    子ども手当ては産まれてから年間18万が中学卒業まで
    でて、保険適用の医療費に関しては、乳児は医療費タダ、子どもは200円とか


    ↑独身だから知らなかったけどこんなに貰ってんだ?
    これ+10万貰えるってやりすぎやろ
    働く為にどうしても休めてない人とかコロナの影響で仕事減った人にあげてほしい
    意味わからん

    +7

    -3

  • 4985. 匿名 2020/04/18(土) 09:12:13 

    iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける(京都新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えようと、京都大の山中伸弥教授がインターネットで情報発信を続けている。海外発の科学論文や報道に関するまとめ、自らの提言を次々に自身のホームページにアップ。所長を務める

    +0

    -0

  • 4986. 匿名 2020/04/18(土) 09:12:45 

    >>4924
    財務省の仕事内容すら知らない理解できない人がこうやって悪く言ってくるんですよねー

    +4

    -1

  • 4987. 匿名 2020/04/18(土) 09:12:54 

    >>4964
    何故私より多いと思うんですか?

    +0

    -1

  • 4988. 匿名 2020/04/18(土) 09:13:52 

    >>4925
    えっ、子供への手当てでランチは行かないしそもそもみんながみんな私欲には使わないよ
    子供にかかってくる教育資金だったり育児の支援のお金でしょ。
    うちは高校、大学費用もろもろに備えて学資保険として使わせてもらってるよ。
    それぞれ使い道は違えど一括りにされるの嫌だな…

    +9

    -1

  • 4989. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:06 

    >>4956
    知り合いの家は小1、3才、一才の子供がいるから50万貰えるって言ってた

    +1

    -0

  • 4990. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:23 

    >>4953
    私もここきて驚いた
    麻生さん総理大臣の時に誤字やらなんやら、政策とはかけ離れたことで批判してた人たちみたいだよね

    +6

    -0

  • 4991. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:27 

    >>4970
    子供に渡したら、ドヤ顔でイオンとか行きそう

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:34 

    >>4971
    あの国、ノートルダムへの寄付表明者も口だけで全然集まって無いのね。そんなお国柄なのね。孫正○さんがいっぱいだね。そりゃ給付も止める。

    +1

    -0

  • 4993. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:45 

    誰も責めたりはしないから、個々人の自由ではあるとは思っているけど、10万円と言う額なだけに、個人的には何か一気に常識が崩壊しそうな破壊力はあるなとは思ってはいる

    +3

    -0

  • 4994. 匿名 2020/04/18(土) 09:14:47 

    >>4980
    ほんとこれ
    10万何に使うかのトピ見てみて
    困ってない人ばっかで白目になるよ

    +7

    -0

  • 4995. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:03 

    もし安部さんが倒れて麻生さんになったらもっとめちゃくちゃになりそう😭

    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:09 

    >>4986
    仕事内容より
    人間がクソ

    +0

    -2

  • 4997. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:32 

    外国人だって、去年日本に来たっていう人にまで10万円はどうかと思うけど、パックンみたいに年金も税金も何十年もはらってるなら支給してもいいと思う。
    ウチの両親は2年間だけアメリカに住んでて年金と税金払ってたけど、年金6000円/1ヵ月貰えてるよ。

    +2

    -2

  • 4998. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:39 

    >>4977
    どう考えても妄想だけど、ユダヤが来てくれるなら経済潤って結構じゃん。陰謀論が正しいとして、彼らは同胞が住む国に対しては悪いようにしないだろうし。隣に乗っ取られるよりだいぶマシだわ。

    +1

    -0

  • 4999. 匿名 2020/04/18(土) 09:15:49 

    >>4984
    子供手当て200万あっても大学に500万は消えるはず
    大学に行かせないと医者や国家公務員にはなれないから、優秀な人間を大学にいかせたい
    そうしなきゃ国が衰退していく
    高卒ばかりになったら危ない

    だから国は子供を支援するよ

    +5

    -4

  • 5000. 匿名 2020/04/18(土) 09:16:10 

    >>4989
    ほんとアホらしい
    そんなにあげる必要ある?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。