-
501. 匿名 2020/04/16(木) 16:36:43
>>472
がるちゃんでトピたってたよ?
各自治体かなぁ?+11
-0
-
502. 匿名 2020/04/16(木) 16:36:54
母の日に義母んちに集まりたくねー
近所だから中止にならなそうだしほんま嫌+38
-0
-
503. 匿名 2020/04/16(木) 16:36:56
>>456
家は休ませたよ、感染出てない地域だけど小さい子が罹りにくいって保証はないからね。
もう今は自分や家族を守るのは自分の責任だと思って変な目で見られようとそうした。+70
-0
-
504. 匿名 2020/04/16(木) 16:36:56
>>54
自粛は甘すぎだよね。
人権がとか言ってる場合じゃない。
+141
-2
-
505. 匿名 2020/04/16(木) 16:36:58
>>5
全国に急速に広まった、緊急事態宣言地域住民がよそに出かけて汚染してしまう。
などなどで先手を打ったんでしょ。
よその県も迷惑こうむってるから反発しなかったんだと思う。
むしろスピーディーで良かったわ。
+276
-2
-
506. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:00
さっき「◯◯リサイクルショップの者ですがぁ〜
来週火曜日に、おうちに眠っている服や靴を、買い取りに回らせて頂きますぅ…御在宅のお時間は何時頃でしょうかぁ〜?」て、変なおばはんから電話がかかって来ました。
「は??家に来るの?ここはコロナウィルスの件で、緊急事態宣言が出てる大阪府ですよ? それをわかって言ってるの?」と聞くと…
「はぁぁ」(それが何か?みたいな感じで言うので…)
「いや、はぁぁ…じゃなくて。
とにかく来ないで下さい。理由はそちらでお考え下さい。」と言って切りました。
もうね、アホ過ぎてね…呆れた+81
-0
-
507. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:02
>>491
仕事(沖縄で経営してる飲食店の視察)を理由に遊びに行ったんだろうね
普段常駐してるわけじゃないオーナーの仕事なんてリモートでできると思うし+42
-0
-
508. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:09
自分が感染源になっているかもしれないのに
車だからとか、マスクしてるからとかで
人に会おうとしたりいつまでも公園で遊んでたり
長すぎる井戸端会議はわたしには理解できない+16
-0
-
509. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:19
>>495
横浜だけど公園の遊具普通に使われてたわ
公園もそこそこにぎわってる+3
-0
-
510. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:31
>>373
幼稚園やってても休ませれば良いと思います。
我が子を守れるのは親しかいないですよね。+226
-0
-
511. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:36
>>436さん
379です
暖かいお言葉本当にありがとうございます!
嬉しくて思わず涙が出てきました
心ない態度や言葉を発する人もいますが、ちゃんと解ってくれている方もいることを励みに頑張っていきますね‼️
明日も笑顔で対応します‼️
+23
-0
-
512. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:44
あと少し早ければ、、、
何故できなかったんだ+10
-3
-
513. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:50
>>394
確かに、いらないマスク送るのも無駄にお金かかるしね。+9
-0
-
514. 匿名 2020/04/16(木) 16:37:53
>>502
緊急事態宣言が出てる地域は、同居してる家族以外の集まり自粛だよ+53
-0
-
515. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:02
またこれで買い占め始まってスーパーに人殺到して
クラスター起きるんだよ+7
-1
-
516. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:11
>>319
本当なら個人企業は勿論、中小ももたないね。+6
-0
-
517. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:22
>>63
確かに。
昭恵はバカのいい見本。+181
-2
-
518. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:23
先週から近所のスーパーのあちこちがビニールシートし出したよ
スーパーで働いてる人には感謝してる+51
-0
-
519. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:26
絶対、NHKスペシャルのあの番組、
影響してると思う。+15
-2
-
520. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:34
奈良もどんどん増えてる
知事は何してる?!
+13
-0
-
521. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:44
>>483
パチンコ屋で感染しても医者行かないでね!+24
-1
-
522. 匿名 2020/04/16(木) 16:38:53
>>13
パチンコ屋閉めろ!!!!!+858
-7
-
523. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:07
愛知県です 知事が駄目すぎます パチンコ屋が開き直って営業してます 店が言うには自粛なだけで国から言われてませんよと 知事に抗議してますが全くです 多分かなりのクレームきてるはずですが、、、 因みにラッキープラザ七宝店はこの前に500人来ました 給付金とか貰ったらパチンコ屋でクラスター感染やばいですよ 国や愛知県に皆さんも抗議してください+59
-0
-
524. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:11
>>1
安倍さんに助言してる人が変わったんだろうね
+11
-2
-
525. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:17
>>460
横だけど手はしっかり擦り合わせて乾燥させないと意味ないよ+6
-0
-
526. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:44
井戸端会議とか理解できないけど、マスクしてるんでしょさすがに
+2
-0
-
527. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:46
愛知県の名古屋の郊外の市だけど子供ずっと外で遊んでる。
いいの?+27
-0
-
528. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:47
>>54
連休明けに旦那が静岡から茨城に単身赴任するんだけど‥準備できるのかな?というか、延期になる?+3
-12
-
529. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:53
佐賀の見解ではおさえこめてるらしいよ。福岡がヤバいことになってるのに。今日子供ら学校平常通り。
休校と同じで自治体が拒否とかするところあるんじゃない?今は一斉にやるべきとき。ずるずるいくなんて感染症なめてる。経済がー!って言ってるのもわかるけど、ここ数ヶ月耐えて、とりあえずの収束を目指すか、耐えずに感染で人を減らしてしまうのか、だよね。結局人がいなければ立ち行かなくなるんだから。長引かせていいことなんてない+20
-0
-
530. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:55
>>9
安部総理、マスク普通のにして❗
会見のたびに、不謹慎だけどそこばかり気になって笑いが…集中できない❗+106
-18
-
531. 匿名 2020/04/16(木) 16:39:58
>>243
今在宅ワークが増えすぎてて安いノートパソコンが品薄状態っていうのもある。
中国からの部品も入ってこないし。+19
-0
-
532. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:10
>>156
え、うち全然そんな連絡こないよ
静岡市だけど、やっぱり県内で違うのかな。
小学校も26日からあるよ+38
-0
-
533. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:15
>>379
本当に本当にありがとうございます!
お体に気をつけて、ご自愛下さいね。
+16
-0
-
534. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:16
なんか十万円の支給とか全国に緊急事態宣言とかお尻に火がついたみたいに急に動き始めたね。
昭恵に関する批判を反らすためだったら昭恵ちょっとGJ。+61
-0
-
535. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:31
>>515
買占めなくても開いてますから+5
-1
-
536. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:37
>>134
横だけど、あんたの単純すぎる迷惑どうこう考えてられんと思うけど。
そうせざるを得ないって事態を理解出来んおツムなのかな?
子供を連れて買い物しなきゃ行けない人は心配もあるだろうけど、万全対策と手洗いうがいで頑張って欲しい。+32
-10
-
537. 匿名 2020/04/16(木) 16:40:57
岡山県民、県北住みです
最近やたら県外ナンバー見る
実家にコロナ疎開か?
受け入れるなよ、家族
こんな田舎だとじいさんの代までの職場から親戚から全部バレるぞ
いいかげんにしろや+18
-1
-
538. 匿名 2020/04/16(木) 16:41:22
>>13
そうなる可能性あり。
だって今だと、緊急事態宣言が出てる地域の人達が、緊急事態宣言が出てない地域に遊びに行っちゃうって事が起きてたからそれを防止しやすくするためだね。
+459
-1
-
539. 匿名 2020/04/16(木) 16:41:26
>>446
私は買い物前と後で、スーパーの入り口にある消毒で消毒してるわ。
カートとか、商品とかウイルスだらけだし。
+14
-0
-
540. 匿名 2020/04/16(木) 16:41:58
>>102
>首相は、田原氏が宣言の発令が遅かったとして理由を聞いたのに対し、「ほとんどの閣僚が反対していた」と説明。外出自粛要請などに強制力がないことについては「こういう時に罰則規定をもうけないのが戦後日本の体制だ。それをやると圧政になる」との見解を示したという。「第3次大戦は核戦争でなくウイルス拡大」首相、田原総一朗氏に : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp安倍首相が世界で感染が拡大する新型コロナウイルスへの対応を「第3次世界大戦」と表現していたことが分かった。首相と面会したジャーナリストの田原総一朗氏が14日、自身のブログで明らかにした。 面会は首相が緊急事態宣言を発令
+34
-0
-
541. 匿名 2020/04/16(木) 16:42:24
>>458
何で保育園は叩かれるのかね?
幼稚園だって義務教育じゃないよね?
最近の幼稚園は働くママも多いのになぜか保育園ばかり可哀想だとか言われるよね。
0歳とかなら解るけど、保育園ってだけで丸投げだのなんだ言われてて本当に不思議。
+43
-18
-
542. 匿名 2020/04/16(木) 16:42:36
いつまで続くんだろこれ・・・令和始まって早々大変な時代になってるな+14
-0
-
543. 匿名 2020/04/16(木) 16:42:46
>>460
なるべく爪や指の間にも行き渡るようになじませて、更に擦り合わせて、手の平や甲にもなじませると、良いと思います。
手に取るアルコールの量が少量だと直ぐに揮発してしまうので、多少多いかな?と感じる量を手に取り、揮発しないうちに、全体的になじませると良いでしょう。+7
-0
-
544. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:06
>>535
でもみんな買い占めるじゃん
トイレットペーパーの時だってそうだし+11
-1
-
545. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:06
ゴルフ場って閉鎖されてる?
元気な年寄り沢山いそう。+10
-0
-
546. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:08
全国に緊急事態宣言を発令したのは賛成‼
けど東京都みたいに具体的対策を丸投げしておいて規制が厳しいとか口出しはしないでほしい+6
-0
-
547. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:14
>>94
自衛官の婚約者が居ますが…もう年内結婚は無理かも。
こんな状態じゃ引越しなんて出来ない。+50
-2
-
548. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:23
富山ファボーレ、大和閉鎖したんだからイオンとアルペンルートも閉鎖して❗️みんなそっちに流れてしまう‼️
+5
-0
-
549. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:25
出した方がいい。
私の県は緊急事態宣言出てるけど、宣言出てない県の友達に連絡したけど、未だにやれゴルフだ、どこどこに遊びに行っただ、彼氏が家に遊びに来ただの言ってる。
百貨店は通常営業でマスクしてないお客さんも結構入ってるみたいだし、夜の店も要請でてるのに短縮で営業してるみたい。
意識の違いにガッカリする。
こっちは遊びたいのに我慢して家にいるのに。
これじゃ収束しねーよ!私だって飲みに出てーよ!!
家にいろよ!!!自粛しろよ!!!!
すいません。愚痴です…+10
-0
-
550. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:28
ニュース速報の音、心臓に悪いよ。
でも宣言が全国に拡げられてよかった。
NHKは 16:50~22:00 まで急遽ニュースだって。
民放はどうなるかな?
これで危機感の無い人達も「ヤベー!」って思って行動変えてくれるかな。
そうであって欲しいな。
+15
-0
-
551. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:36
>>298
同じくとなりの県が自粛地帯
自宅待機なのか不明だけど、平日の昼間から県外ナンバーがバンバン来てる
勘弁してほしい
自宅待機だったら自宅待機しろってことなのに+37
-0
-
552. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:39
>>545
うちの県はされてない💦
+5
-0
-
553. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:54
>>544
今スーパー行ってもマスク以外はそこそこあるから安心しな+26
-3
-
554. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:55
もう最初からやっておけば良かったのに。
まだまだしんどい生活は続くのか…。
+12
-0
-
555. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:57
これさ、5月7日は緊急事態宣言が解除されて普通の生活に戻れるわけ?
学校の開始が7日からとか多いけど、一斉にスタートするの?
全国に緊急事態宣言出すのもいいけど、それとはべつに今後の方針を今のうちに決めておかないとまた揉める気がするけど+40
-1
-
556. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:58
子供見てくれる人いるなら、スーパーなどへの買い物はお母さん1人だけで来て欲しい。
ぞろぞろ家族連れで来てる人いるけど、子供はベタベタいろんなもの触ってるし、マスクつけてないし、走り回ったりして迷惑。
仕方ない人もいるとは思うんだけどさ。+59
-2
-
557. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:00
遅いんだよね、何から何まで。
緊急事態応急対策拠点施設出てる地域からの流出が止まらない地方ですが本当にひどいもんだよ。関東ナンバーの車であふれかえってる。早く全国に緊急事態宣言出してくれないと困る。+15
-1
-
558. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:20
どうなるんだろ…保育園も休み?+7
-0
-
559. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:21
子供が靴がキツイって言ってるんだけど、県の緊急事態宣言出てるから買いに行ってもいいのか迷ってたけどこれは早急に行くべきですかね?+11
-10
-
560. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:41
そもそも日本がどうなるかって瀬戸際だったのに地域を区切ったのは意味不明だった
うちの県は国が出さなかったものであっという間に感染者増えました+7
-1
-
561. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:46
全国のお店やらジムやらが休みになればいいけど、結局は知事が決めるから、やる所はやるわけだよね?
+12
-0
-
562. 匿名 2020/04/16(木) 16:44:53
国民の皆さまはGW明けまで出来る限り大人しく人との接触を減らそうねという事かな+21
-0
-
563. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:02
緊急事態宣言が出てる地域の方、子供の塾はどうなってますか?
休講してますか?+6
-1
-
564. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:06
>>379
大変ですよね、正直おかしなファミリー、ジジババも結構来るし。
食レジの方いつも心の中で頭深々下げてます。
+49
-1
-
565. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:26
一律給付に緊急事態宣言全国とか
一気に支持率取りに来たような…。+12
-1
-
566. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:27
早くして!北海道、札幌以外学校も休みじゃない!+12
-0
-
567. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:27
>>54
本当にGWはそうしてほしいね
先週、横浜市の海の公園を自粛で立入禁止にしたのに大勢の馬鹿達が禁止のネットをまたいで潮干狩りしてたんだよ。
全然危機感無くて腹が立った
+157
-0
-
568. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:35
>>506
結構です、だけじゃなくそこまで言われたんですね。
暖簾に腕押しではあったかもしれないけど、電話切った後少しでも分かってくれたらいいんだけど。+15
-0
-
569. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:41
>>391
病院で感染者が増えてるの、中国から送られたマスク使いはじめてからじゃないかって、Twitterで話題になってるらしい+34
-1
-
570. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:42
パスタがかなり品薄状態です(大阪)
皆さんの地域はどうですか?+10
-1
-
571. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:44
>>419
止めなよ!!!
弟なら言えるはず+89
-0
-
572. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:46
在日に10万は配らなよ
絶対に在日だけはやるな!+33
-0
-
573. 匿名 2020/04/16(木) 16:45:53
プロ野球も今年はやらないかもねぇ・・・+12
-0
-
574. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:04
連休前に人の動きを抑制して〜+9
-0
-
575. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:14
>>534
政府動かすには昭恵から攻めなきゃだめなのか…+10
-0
-
576. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:15
>>54
絶対出した方がいい。
不要不急の外出は罰金くらいしていい。
+114
-0
-
577. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:16
>>572
あとナマポにも+15
-0
-
578. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:16
ぶっちゃけ疲労困憊の人。
私精神的に疲れちゃって
なかなか心に余裕持って
生活できてません
大人の塗り絵がストレスに効くらしくて
やってみたけど気づいたら
朝の4時までやっちゃって逆に疲労したw+63
-0
-
579. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:19
>>442
そうなんだ!小学生の勉強ぐらいなら家庭で見て欲しいよね。
うちも登校日あるけど自由登校だよ。
先生が分からないことがあれば教えてあげるけど極力来ないで下さいと言われている。+12
-0
-
580. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:21
>>552
ですよね。ゴルフ場閉鎖ってあまり聞かないなあと思いまして…。
プレーは外だけど、食事や風呂は人が集まるから危ないですよね。+11
-0
-
581. 匿名 2020/04/16(木) 16:46:57
>>556
本当、そう言う親ってマスクつけてないわ。
+6
-0
-
582. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:01
>>555
そんな急に戻れないよね…
この不安はいつになったら解消されるんだろうか+20
-1
-
583. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:03
>>560
地域限定は医療体制に負荷がかかり過ぎてるかどうかが基準だったんじゃないかな+3
-0
-
584. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:10
来週から夫が出張の予定だったの心配してたんだけど、無くなるかな
はやく緊急事態宣言だしてくれ…こんな時期に出張なんて行かせたくない+14
-0
-
585. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:34
>>547
今だと披露宴の招待状出しただけで叩かれそう。
落ちついてからゆっくり新婚生活がいいのかも。+44
-0
-
586. 匿名 2020/04/16(木) 16:47:48
本当に全国に緊急事態宣言出てるのかって位、テレビ緊張感無いけど。
+7
-0
-
587. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:03
>>447さん
379です
暖かいお言葉本当にありがとうございます‼️
勇気づけられて普段以上のパワーが出せそうです
充分に気を付けながら明日も笑顔で接客してきますね!
447さんもどうかお体ご自愛下さいませ
+11
-0
-
588. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:21
>>451
開けててもいいでしょ?
いつも開けてる側の問題って言うけど、いく人の問題。
だって、スーパーとドラストの混み具合、半端ない!
スーパーとドラスト閉めた方がいいって言われたらどうするの?+0
-2
-
589. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:23
>>573
それより高校野球とか学生さんが可哀そうだな。
甲子園とかずっと小学生の頃から夢見て頑張ってきた子もいるんだろうな。
全然高校球児とかのお母さんじゃないけど想像してしんみりしている。+17
-0
-
590. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:25
4/1からずっとテレワーク中だけど多分月末に1回くらいは行かないと無理だわ
さすがに行かないとできない仕事もあるから…
まあ1回くらいなら8割減の範疇だよね?+18
-0
-
591. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:36
>>112
本当にそう。安倍さんもビックリしてるんじゃないの?国民を信じて自粛要請に留めていたのに、こんなに自分勝手な人ばっかりで。
+83
-0
-
592. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:54
今さらやっても遅いんだよ+1
-2
-
593. 匿名 2020/04/16(木) 16:48:56
>>20
6400+2000人だっけ。
どんだけ自粛頑張っても感染源がどんどん入ってきたら焼け石に水よね。+325
-0
-
594. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:10
>>589
そうだね、また来年ってわけにいかないからねそれは+7
-0
-
595. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:22
遅い。+1
-0
-
596. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:31
>>570
パスタソース一家族2つまでってなってるよ
+2
-0
-
597. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:36
>>441
お金?大体の世帯は無償化だよ。意地の悪い質問+9
-32
-
598. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:36
>>530
私もニヤついちゃうけど届いたらそれ付けてスーパー行くからマスク難民みんなで給食当番しよ!笑
みんなで付ければ怖くない!+37
-0
-
599. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:47
>>555
延期するでしょ+16
-0
-
600. 匿名 2020/04/16(木) 16:49:59
広島県民だが
ここ一週間足らずで
すごい勢いで感染者増えたよ。
販売やってるけど、ずっと危機感ない奴らが多すぎて
もう苛々するし不安で仕方なかった。
何もかも遅いんだよ。
安倍政権は国民に全く愛情がないよね。
政策が満点でなくても
人間的な部分や優しさががあれば
私は支持するけど
安倍さんには全くそういうのを感じない。
+5
-8
-
601. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:03
>>576
海外みたいに棒で叩かれた方がいい+30
-0
-
602. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:05
>>570
一時期なくなったけど今は普通に売ってる(神奈川)+4
-0
-
603. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:07
>>591
安倍さんも国民の自粛を信用しすぎたよね
+57
-1
-
604. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:14
>>578
土を触るのがメンタルに良いって聞いたから草むしりしてるけど、腰が痛い。
確かに精神的には良いと思う。お花植えたら華やかになってなごむ。+27
-0
-
605. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:46
>>181
だから給料(営業保証ではない)7割でも保証しちゃえば良かったよね。
+0
-40
-
606. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:52
>>2
ほんとそれがいい。遅かったぐらい。
ゴールデンウィーク前に
緊急事態宣言が出てる福岡へ法事で帰省したいって言ってる馬鹿がいるからね。
大学生のバイトごときが、感染者0地域にまでウィルス持ち込んでくれちゃ困るんだわマジで。+49
-2
-
607. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:53
>>536
うるせえ子持ちババア+4
-28
-
608. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:54
ワクチンが先か
ほぼ全員が感染するのが先か
いずれにしてもあと1年は続くよね
それまで自粛って現実的に無理だよね、会社もそんな長く休んでられないし。殺人ウイルスの中で生き残れるかサバイバルすぎる...体弱いし自信ない、怖い。。+38
-0
-
609. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:55
>>598
手作りしたから私は付けない。
そう言う人多いと思う+9
-3
-
610. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:03
緊急事態宣言が解除されてからが本番な気がするよ+6
-0
-
611. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:20
そもそも 緊急事態宣言は
全国に一斉に出されるものだと
思ってた
始めから 出せばいいものを
ホント 後手 後手
+50
-0
-
612. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:23
勤務先は北海道の観光地のお土産屋さんなんだけど、お客さん来ても1日1人か2人、、幸いネット販売があるからなんとか生き残ってるけど、この状況が続いたらほんと潰れる。
今よりもこの先の方が経済支援が必要になってくる人たちもいるし、いつまで踏ん張れるか不安です
+5
-0
-
613. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:35 ID:UpSAkDEM5U
>>570
パスタよりパスタソースの方が品薄@都下
高いのはそこそこあるから、子どもの昼食用っぽい+6
-2
-
614. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:48
昭恵にも
言っとけ+19
-0
-
615. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:51
>>563
休講にならないから自主的に休みます。
子供自身が怖がって行きたくないって言ったので。+8
-0
-
616. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:53
>>591
>>603
明恵のことですね、わかります+35
-2
-
617. 匿名 2020/04/16(木) 16:51:59
>>563
大阪ですが、塾はオンラインに変わりました
+11
-0
-
618. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:02
遅すぎるんだよ。バカじゃねーの?+3
-5
-
619. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:11
>>563
web授業に切り替わってます。
受験生ですがこのままweb授業が長引くとモチベーションが下がりそうで心配です。+12
-0
-
620. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:17
>>607
おまえもババア+16
-2
-
621. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:26
>>1
数ヶ月後、コロナショックで廃業しなかった大企業を筆頭にリストラが爆発的に起きると思われ、正社員が非正規や個人事業主に置き換わるよう加速して行きます。 今、失業した方が職探しをした後になるのでブラックでも就ければマシな方でしょう。+2
-4
-
622. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:32
>>19
経済悪化で、リーマンショック以上収入に響いてくるだろうね。+16
-0
-
623. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:42
こんな時なのに、昨日夫宛に結婚式の招待状が届いた。
7月に軽井沢で行うらしい。無理でしょ。+60
-0
-
624. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:43
>>533さん
379です
こちらこそ暖かいお言葉本当に本当にありがとうございます‼️
533さんもドアのお体ご自愛くださいませ‼️
一緒に頑張っていきましょうね
+1
-1
-
625. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:43
>>556
緊急事態宣言出てるのに、今日レジ並んでたらマスクせず弁当一個だけ持った小汚ないババアにすごい距離詰められた。
足元に立ち位置のマーク(距離離すための)があるのに、イライラ煽るみたいに距離詰めてきて、わたしもあからさまに嫌がりババアをがん見、レジさんも気になってちょっと焦って、変な空気になってしまった。
すんごく気分悪いし気持ち悪かった。
頭おかしい人はこういう時わざと嫌がらせみたいなことしがち(自称コロナとか)だから、みんなも気をつけてね、マジで。+25
-1
-
626. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:43
>>269
市内に感染者がでない限りうちの子の園は出来ない+3
-13
-
627. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:47
>>603
奥さんの行動を信用しすぎましたねえ+12
-1
-
628. 匿名 2020/04/16(木) 16:52:52
パチンコ店、飲み屋、風俗全店休業で。
飲食店、テイクアウトのみで。
イオン、ゆめタウンやアウトレット全店休業。
不必要な出歩き、集まりは罰金。
お願いします。
簡単ではないけど、開けとくとアクティブバカが行くから…+31
-2
-
629. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:07
宮古島に実家があります。早くしておいて欲しかった。。石垣でセレブの真似事してる人達、まだたくさんいるみたい+13
-0
-
630. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:08
>>156
え!?
静岡県ですが、すでに休園中です。
またやってるの?
感染者いないところとか!?+37
-0
-
631. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:34
>>556
うんなるべく効率よく買い物しましょ!ガル民に店員さんいらっしゃったよね。お店の人を守るためにも無言で人との距離を取りささっと買い物しよう。+6
-0
-
632. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:35
>>609
私はヒゲの絵を描いてヒゲダンスしよーっと🎵+11
-0
-
633. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:38
>>1+28
-3
-
634. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:42
>>620
ほっときな!釣られてどうする!!+16
-1
-
635. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:44
>>608
スペイン風邪の時はみんなどうやって生活してたんだろう。
仕事とかは?
昔だから農業とかが多かったのかな?+11
-0
-
636. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:45
>>578
今、仕事してない人は、発言しない方がいい+1
-9
-
637. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:54
>>601
イタリア、火炎放射器使ってなかった?笑+23
-0
-
638. 匿名 2020/04/16(木) 16:53:56
緊急事態宣言が出たら全国で休校になるんですか?+2
-1
-
639. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:00
マジでこの時期にマスクしてない人間ってなんなの。
近寄らんといて欲しい。+25
-0
-
640. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:16
>>609
私も早目に自分で作ったから、取り敢えず届いたら洗濯して防災カバンに入れておくようにする+15
-0
-
641. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:21
>>601
どっかの国は射殺するって脅されてたねw+35
-0
-
642. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:24
なんで5/6までなんだろう。5/10までやった方が良くない?5/6までだったら週末みんな外出しまくると思う+20
-0
-
643. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:32
>>555
感染者数が下がらないと解除されないよ
最大半年とか言われてなかったっけ?
+8
-0
-
644. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:32
>>349
うちの会社も私物パソコンを仕事に使っていいって。緊急事態だから今回だけ特別な感じだけど。
+27
-0
-
645. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:43
全員に10万配ってコロナになった人は治療もろもろ代で10万徴収にしたら外出する人減るかな?+1
-0
-
646. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:45
>>597
じゃー自分が楽したいから?
義務教育じゃないのに何で行かせるのか本当に分からないんだけど。
+58
-6
-
647. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:50
>>638
各自治体が決めるんだよ+0
-2
-
648. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:55
>>483
うん、自粛でつぶれる可能性もあるから換金した方が良いよ!空いてる時間にね+6
-0
-
649. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:24
仕事無くなったらどうやって生活したらいいの+0
-0
-
650. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:27
>>640
それナイスアイディア!!+12
-0
-
651. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:37
いつまで?期限は決まってるのかな?+4
-1
-
652. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:39
>>649
貯金は?+5
-0
-
653. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:47
もっと早くして欲しかった
私が住んでいる県、遂に市中感染までいったよ…+26
-0
-
654. 匿名 2020/04/16(木) 16:55:58
北関東だけど、ジムやパチンコ開いてて、八王子、横浜、練馬ナンバーたくさんとまってます。バカほど行動力あるんだよね。何にもわかってない!+28
-0
-
655. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:00
アナウンサーが感染者少ないところも出すのかって否定的なこと言ってるけど
はぁ?って感じ。今後増えてくのなんて世界見ててもわかるし出さなかったらそれはそれで遅いとか言うくせにほんとわけわからん+48
-0
-
656. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:04
>>13
隣の県までパチンコやジムに行ってる人が多いもの。+434
-1
-
657. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:14
>>373
ぞっとしました!
じゃなくてさ、休ませればいいじゃん。逆に、なぜ行かせてるの??+334
-1
-
658. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:16
ただ自分家に居ればいいだけなんだよね
仕事がある人は職場と自宅のみ
飲食店は居酒屋も含めてテイクアウトかデリバリーのみにしてほしい!!
+7
-0
-
659. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:18
>>527
うちも住宅街の小さな公園で、ずっと遊んでる子どもたちがいるんだけどこういうの通報とかした方がいいのかな?
大人もいるみたいだけど昼過ぎからずーっと大声で遊んでる。
どこに通報していいかもわからないし、うちの子どもも出かけたがって困るんだけど。+13
-0
-
660. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:20
>>174
2021年に出来なかったら、それ以上の延期はしない予定って聞いた
たとえ日常生活はある程度戻っても、大型イベントは今後も中止が続きそう+36
-0
-
661. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:58
法律上難しいと分かっていても、やっぱり強制力のある外出禁止令がほしいな…
うちの会社は半分在宅って感じで、それほんとに来る必要ある?って人も出勤してる
+19
-0
-
662. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:00
感染者出てない地域住み。勘弁して…+3
-8
-
663. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:04
生きるために仕事してるんだから他人の生活に必要無いから休めと言われても+9
-0
-
664. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:04
やっと。
田舎にウロウロする人、多すぎ。
加えて、不要不急の外出者に何か罰則つけて。+29
-0
-
665. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:06
>>623もうある意味すげーw
私は結婚式なくなく延期しました。
こんな状況で招待状送れるメンタルが強すぎる
そのメンタル何かに活かせないのか?というレベル+40
-0
-
666. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:27
住んでる市で、感染者200名越えの地域から来た奴のせいで感染した人出たよ。
その地域が追加の緊急事態宣言地域に入る予定だったから、余計にこっちに流れてきそうで怖かったから、全国になってくれて助かる。+16
-0
-
667. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:28
どうせやるなら最初からやれよほんとに〰️〰️〰️〰️!!
こんなに酷くなると思ってなかったんだろうな
後手後手グダグダでイラッイラする(#・∀・)
経済連に忖度するのも結構だけど命より大事なものなんて何もないんだぞ!(多分)+11
-3
-
668. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:47
>>659
しても意味ないし、通報される側もどうしようもなくて迷惑だからやめて。+9
-0
-
669. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:48
もうロックダウンするしかもう食い止められないんじゃないかな?
この前銀行の帰りに通ったけど
飲食店や釣具屋さんの駐車場結構車止まってたし
(緊急事態宣言地域)
緊急事態宣言したところで宣言前と比べて町は大して変わってないように見える。
普通に出歩いて遊んでる人もいるし
もうスーパー、銀行(ATMのみ)、病院以外全部ストップして
高速道路も物流を止めないために輸送車(トラックなど)だけ通行可。
一般車両は通行不可にして
強制的に全てをストップした方が経済的に全て一時的に究極になるかもしれないけど感染拡大を速やかにストップできるんじゃないかな?
このまま、ゆっくりじんわりと感染拡大防止してても、国民の経済的ダメージがどんどん大きくなるだけじゃないかな?+12
-1
-
670. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:50
>>377
ツッコミに笑ったw+9
-1
-
671. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:56
トイレットペーパーとかまた買えなくなるの?
すでに緊急事態宣言出てるところのひと
どんな感じですか
それと風邪のような症状がでたら
まず保健所に電話してのかかりつけ医?
+8
-4
-
672. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:58
>>458
保育園はみんな働いてるママだよ。預けないと働けないんだよ。完全専業と一緒にしちゃダメだよ。+4
-33
-
673. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:00
>>23
家族総出で来るからタチ悪い+40
-1
-
674. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:08
>>67
安倍さんって奥さんと別居?
一緒に住んでるなら安倍さん、コロナうつされそう。+57
-0
-
675. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:12
>>600
優しさだけではリーダーにはなれないよ+6
-1
-
676. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:14
>>538
>>13
あー、なるほど。バカのゴールデンウィーク対策でもあるんだな+504
-0
-
677. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:20
>>633
橋下さん興奮しすぎて「すべて」が「ずべて」になってるよ+9
-1
-
678. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:36
>>525
>>543
詳しくありがとうございます。
あまりアルコールがないのでセコく使ってましたがそんなに量が必要なんですね。なるべく手洗いを心掛けてうまくアルコール消毒していこうと思います。+0
-0
-
679. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:48
よっしゃ!やっときた!
どうか他府県から来るパチンカスを退治できますように+9
-0
-
680. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:49
このタイミング。
絶対GW狙ったよね
皆出歩かないように、遊びに行かないように
あえてこのタイミングじゃないかな+39
-0
-
681. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:19
>>671
食料や日用品は普通にあるから大丈夫だよ!
大阪より+13
-0
-
682. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:23
感染者ほとんどいない田舎だと
全国に拡大といっても
変わんないだろうな+1
-1
-
683. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:27
福岡ナンバーの車がわんさかパチンコやら買い物やらで来るからすんごい迷惑+7
-0
-
684. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:32
>>373
このてのコメントよく見るけど「保護者の判断で休ませればいいだけなのでは?」としか思わない。
今の状況を考えれば、まともな親なら『休園にならなくても休ませる』一択だよ。
休ませる親の方が多いと思うよ。
+225
-2
-
685. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:35
>>671
マスク以外は特に買えないものはないよ。
緊急事態宣言出てから、ドラストに並ぶ老人が減ってトイレットペーパーが
昼すぎまで残るようになった@東京+10
-0
-
686. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:44
現時点でロックダウン法案に言及してる国会議員って国民玉木以外にいる?+5
-0
-
687. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:56
>>29
夫人をみてると総理大変だなと気の毒になってきた+199
-1
-
688. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:04
>>591
みんな安倍さんみたいな育ちのいいお坊ちゃんお嬢ちゃんばかりじゃないんですよ。+10
-2
-
689. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:04
安倍さんは緊急事態宣言出すの遅くなかったって言ってるね。小池知事が「まだかまだか」って言うから宣言が遅れてるかのように国民が錯覚したって他人のせいにしてたよ。
クソだね。+7
-3
-
690. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:09
>>555
今のことしか考えてないよね。
未来のこと、数週間後のことを考えて
早め早めに行動しないとみんな混乱する
緊急事態宣言は延期されるんだろうけど
それもいつまでに発表するとか決めないと
お店も学校もどうすればいいのか分からん+12
-0
-
691. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:12
>>641
その方が平和ボケしてるアクティブバカには効力あるかも‼︎+15
-0
-
692. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:14
>>395
ほんと
「コ」って出たら検査薬要らないのにね〜+6
-0
-
693. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:15
>>672
だからこそ余計に分からない。
何でお仕事してて預けてる人が批判されて、仕事してない人が預けるのは批判されないんだろ。+37
-0
-
694. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:21
>>464
横だけど、明日はさすがに無理だと思うよ
各自治体がこれからどうするかの話し合いで今からバタバタするだろうから、早くて20日になると思う。
保護者への連絡もしないといけないし。+36
-1
-
695. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:36
ところで全国に宣言出たら東京のように生活に必要な所以外は休業になるの?+7
-0
-
696. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:41
>>664
届け出制とかにして罰則もうけてほしいよね!+2
-0
-
697. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:42
>>677
ほんとクソだよ。安倍の化けの皮が剥がれた。
いや、自民党全て+4
-3
-
698. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:54
>>391
一度洗ってから使った方が良いね+9
-0
-
699. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:59
近々、安倍政権崩壊しそう。
指導力ないんじゃなくて、措置が遅い!
+6
-6
-
700. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:05
>>671
神奈川県です。
トイレットペーパー
ティッシュ
お米
キッチンペーパー
一時期不足していた物(買い占め野郎による)はメーカーを選ばなければ今はもう普通に店頭にあります。
制限はありますが(一人1個まで、1世帯1個まで)普通に買えます。
食べ物も日用品も全てあります。
小麦粉だけないです。
引きこもりでお子さんとお菓子作りにでも使うのでしょうか?
それ以外は困ってません。
マスクは相変わらずですが+8
-0
-
701. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:11
>>686
維新の音喜多+0
-0
-
702. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:49
>>187
外国みたいに
施設に手榴弾投げ込めたらいいのにね!+4
-1
-
703. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:50
ありがとうございます!是非全国に出してください!
感染人数が少ない県なので現在、観光客がうじゃうじゃしてます。
普段近所の子供しか遊ばない公園も遊園地かと言いたくなるほど駐車場は県外ナンバーで満車。
ほとんどが大人で、大学生カップルやグループです。
道の駅や観光スポットは昨日からやっと閉め始めましたが、こちらが試行錯誤してもあまり意味がなさそうなので。+34
-0
-
704. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:59
旦那の会社も在宅になるなるって言って延ばし延ばしでここまできてる。
緊急事態宣言出してくれたら決行されるかな。
徒歩で通ってるけど大きな会社だし怖い。
旦那が家にいる方が安心だと思う日が来るなんてww+12
-1
-
705. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:06
>>691
アクティブバカのせいで見回りする警察が感染したら可哀想だわ+25
-1
-
706. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:18
>>3
ほんとそれ!
茨城県が気の毒だったよ!
北海道も第二波が来たし。
+162
-26
-
707. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:22
>>350
朝スーパー行ったらいつも通りあったよ。無くなったら困るから買ったけど。+23
-0
-
708. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:22
普段から人に会わないのにこれで完全に人と会わなくなる(:3_ヽ)_+11
-0
-
709. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:37
>>4
あんなに日本は欧米の失敗に学んで早い対策をしてと言われていたのに、こんなに遅れて全く同じ道を辿っているという…+38
-1
-
710. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:56
信じられない馬鹿がいるからな〜。日本人て昔は人様に迷惑をかけるとは何たることって精神の人多かったはずなのに、いつの間にこんな恥知らずの迷惑馬鹿が多くなったのか。コロナウィルスを良い機会に日本人精神呼び覚まして欲しい。+27
-1
-
711. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:56
これで茨城県民がパチンカスから救われるね+20
-0
-
712. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:10
>>672
専業主婦馬鹿にしてるねーあなた+28
-1
-
713. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:20
世界の日本のどこに行ったって安全な場所なんかないのにバカは娯楽求めて感染者が少ないからって地方へ行くよね。その分医療体制が整ってなかったりベット少なかったり移動時に感染のリスクもあるのにさ。+7
-0
-
714. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:20
>>355
横だけどさらに休業要請の対象として休養や娯楽目的の温泉旅館やホテルを追加してほしい
温泉旅館で働いている側だけど、ビジホとかは不要ではない人がいると思うけどうちのような施設は完全に不要不急!
7都府県に宣言出た後でも対象地域の人から新規予約がいまだに入ってくる
泊まれるところを無くせば人の動きも減るだろうから要請だしてほしい!+20
-0
-
715. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:28
>>704
うちはすでに緊急事態宣言が出ている地域だけど
未だに在宅ワーク指示出てないよ💦
そうだね〜在宅ワークにしないとね〜…
出社する社員7割減しないとね〜…
言ってるだけで実行はなし。
クソが+12
-0
-
716. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:31
厚労省の大臣久々に見た
最近出てきてなかったよね?+6
-0
-
717. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:33
運送や緊急時以外は高速道路使えないようにしたら+8
-1
-
718. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:36
これで苦しむ方が一人でも減りますように…。
でも出すならやっぱりもっと早くにしてほしかった…+12
-0
-
719. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:42
そらそうよ
隣の県に宣言出てるけど、こっちで見かけるその県のナンバーの車が明らかに増えたもの+1
-0
-
720. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:58
>>710
今さらできるかなねー?!
かなり汚染されてるよね+4
-0
-
721. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:02
え?青森も?
なんも話題になってないし学校も行ってるけど+7
-1
-
722. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:04
3密じゃなきゃ出掛けていいと思ってるバカをどうにかしてほしい。
+9
-0
-
723. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:09
>>13
スーパー・薬局・運輸・生活必需製造業以外は休みだろうね+175
-1
-
724. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:16
>>363
新聞にはデマ書いても良いと思ってるんでしょ。慰安婦の例もあるし。
テレビもやらせ多いもんね。
はい、オールドメディア、マスコミはデマだらけー
+2
-0
-
725. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:28
保育園も医療従事者とシングルマザーでどうしても出勤しなくてはならないママさん以外は終息するまで休園にして欲しい。
生活はキツくなるけど貯金崩せばなんとか
旦那の収入だけでも生きていけない事ないし、
国民1人10万円給付が速やかにされたら
とりあえず、家賃、光熱費、税金の支払いはできる。
子供は重症化しないとは言い切れなくなってきたし
感染してクラスター発生させてからじゃ遅い。
生活を成り立たせるのも勿論大変だけど
親としては子供の命を最優先に守ってあげたい。
+28
-1
-
726. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:31
>>710
昔ってどのくらい昔?
迷惑かけて平気な人なんて普通にいっぱいいたでしょ
+2
-4
-
727. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:41
>>564さん
379です
暖かいお言葉本当にありがとうございます‼️
こちらこそ頭が下がる思いです
対応に困るお客様もいらっしゃいますが、今は皆さんがピリピリされているかと思いますので、少しでも気持ちを和らげることが出来ればと明るい声で接客しますね‼️
お互いに気を付けながら頑張っていきましょうね
+6
-0
-
728. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:44
>>373
愛知県で独自で緊急事態宣言出してるけど、うちの子が行ってる私立の幼稚園は4月の初めに1回登園した後来月までお休みって知らせが来た。
でもうちの近所に止まる園バスの幼稚園は同じ私立だけど、休校要請には従わないで園児を通わせてるみたい。
幼稚園は私立は園長次第で休園かどうか決まるのかも。
+39
-0
-
729. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:46
>>605
どこにそこまでのお金あんだよ~。
何でもかんでも税金で保障して国債発行しまくって負担被るの我々なんだよ?+44
-0
-
730. 匿名 2020/04/16(木) 17:04:49
いっそのこと外出禁止もすればいいのに、さすがにそれは地域絞ったとしても+5
-0
-
731. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:03
良かった!!
千葉県民だけど、テレビで東京や千葉から、他県のジムやパチンコに行く人がいると見て、情けないし腹立ったよ。
これで、他県もジムやパチンコ屋など休業して、アホが他県に移動しなくなりますように!!+17
-0
-
732. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:06
>>555
小学生の子がいるけどこの前の休校延長も再開予定の前日だったしほんとに何もかもが急すぎるし二転三転しすぎてどうしていいのかわからないしこの際一学期間は丸々休校とか思い切った事してもいいと思う。
なるべく早めに先々の事も決定して宣言してほしいよ。+38
-0
-
733. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:07
バイトで生活してるんだけど休業しちゃったら収入無くなって生活出来なくなる…
もし10万の給付金が決定するんだったら、できるだけ早く支給してほしいな。+18
-1
-
734. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:12
>>478
横だけど、引用元のリンクがない文章を信じるのはよくないよ。
私だって、日本医師会ですとか安倍晋三ですとか書けるし。+14
-0
-
735. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:29
>>721
ついさっき出た話+5
-0
-
736. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:34
>>665
そうですよね笑
しかも新郎新婦2人とも関西出身関西住みなのに、なぜか軽井沢。。笑
延期は辛かったですね。
コロナが落ち着いた時に、素晴らしい結婚式挙げてくださいね✨ 結婚おめでとうございます㊗️+12
-0
-
737. 匿名 2020/04/16(木) 17:05:48
>>641
ドゥテルテだよね。私の中で最近好感度上昇中(笑)
CNN.co.jp : 比大統領が「射殺」を警告、隔離措置の違反者にwww.cnn.co.jpフィリピンのドゥテルテ大統領は4日までに、新型コロナウイルスの予防策として打ち出している自宅待機などの措置を破った場合、警官らが射殺も辞さない事態が有り得ると国民に警告した。
+18
-0
-
738. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:00
>>45
ほんと早くして!ですよね
JRのGWの予約状況が9割減という話だけど1割は予約してるおバカさん達がいるからね〜+93
-1
-
739. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:01
>>694
緊急宣言出たらまた、登校延びるの?
本当に道路族がうるさくて気が狂いそうなのに,,,
緊急宣言でも、家の前や公園はいいんでしょ?
+21
-5
-
740. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:15
>>729
吉本にお金出してるくらいだからあるんじゃないの?
無駄金使ってばっかじゃん?+1
-11
-
741. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:23
>>699
コロナ収束後の選挙の結果が見ものだね
革命とまでは行かなくても、何かが大きく変わりそう+3
-1
-
742. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:26
>>705
巡回の警察官には機関銃とかバズーカとかの携帯を認めて欲しいわ
いっそ自衛隊とタッグを組んで戦車で見回るとかさ
そしたらアクティブバカに近付くことなく脅しがかけられるもの+14
-0
-
743. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:30
>>13
どうなんだろう。。
一足早く緊急事態宣言が出てる横浜市だけど
スーパー◯
銀行◯
郵便局◯
区役所◯
自転車屋さん◯
釣具屋さん◯
ゴルフ屋さん◯
飲食店△(時間短縮営業)
ペットショップ◯
自分が通りかかって見ただけだからこんな感じ。
正直言って、大型複合施設は✖️だけど
閉まってない施設もまだ多数ある+161
-0
-
744. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:52
>>5
感染者が0人の県は反発するでしょ
+4
-26
-
745. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:19
今のペースだとGW明けに学校再開は無理だろうから早めに決めて欲しい。+15
-0
-
746. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:22
>>624
ドアの じゃなくて どうか です
すみません間違えました+2
-0
-
747. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:43
初期対応の悪さは世界一の自民党
最初からやれば閉店しなくても良かったところも沢山あるな+7
-3
-
748. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:44
すでに緊急事態宣言出てる地域の方
ダイソーとかは開いてますか?+2
-0
-
749. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:45
はじめからそうしてたら良かったと思う
移動するのは必然で、予測は必要だと思います
これから二年以上この状況つづきますよね
精神的病も増えていくし、仕事も失われ、これから先生きていくことも難しいのかなと思ってしまいます
本当に怖い世の中になってしまいました
+5
-0
-
750. 匿名 2020/04/16(木) 17:07:54
>>744
でも取り残すと変な人が疎開して来ないかな。+31
-0
-
751. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:04
もういいよ!
みんな全部ストップ!!
ライフライン施設だけあと少しだけ頑張ってもらって
あとは全国ストップだよストップ!!
経済的ダメージは中国に一括請求!!
これでよくね?+70
-1
-
752. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:15
>>514
そうだけど私に権限ないから+3
-3
-
753. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:25
>>570
宮崎の感染者が出てない地区だけど パスタない(T_T)
カップ麺も少ない。+0
-0
-
754. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:18
>>710
日本人て昔は人様に迷惑をかけるとは何たることって精神の人多かったはずなのに
その世代が今物凄く迷惑をかけています
+18
-4
-
755. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:21
>>747
世界一な訳ないじゃん
日本より酷い国多々あるわ
+6
-4
-
756. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:38
カンテレの京都支局の人キムタクに似てるって思うのは、私だけ?+3
-2
-
757. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:42
>>744
反発はしないと思う
反発するのは議員
+25
-0
-
758. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:48
>>726
私はベネディクトさんが日本人と出会って書かれた菊と刀の、恥の文化を思い出してほしいよ。+1
-0
-
759. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:50
>>522
緊急事態宣言で要請できるから多数閉まることに期待してます、どうだろうか??+94
-1
-
760. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:59
生活できない!って人いませんか?
😱+7
-0
-
761. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:01
遊び歩いてて自粛してない人までお金もらえるのはムカつくけど、もうそんなこと言ってられない。
全国にしてくれてよかったよ。+39
-0
-
762. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:32
一昔前は海外に旅行に行くなんて金持ちしかいなかったからね
海外から帰ってきたアクティブ馬鹿がクラスターしまくって余計酷くなった+6
-0
-
763. 匿名 2020/04/16(木) 17:10:56
>>725
うん、そうしてほしい。先生達を守るためにもクラスの蜜を減らさないと。うちの園はかなり登園減ってます!@東京+8
-1
-
764. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:04
>>395
おでこに体温表示するくらいなら可能だけどね コって出るといいね+1
-2
-
765. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:06
議員の人たち歳費は減額するけど、給料は減額しないの?+10
-1
-
766. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:08
>>9
可愛いじゃん!+25
-14
-
767. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:27
いつも対応が遅いけど、やらないよりは良い!!
ありがとう安倍さん+7
-4
-
768. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:49
発令されるとしたらいつからですかね?
明日かな?+7
-0
-
769. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:53
会見のマスク外してマイクって感染源じゃない?なんでマスク外すの?+6
-0
-
770. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:54
遅い
何もかも
後手後手
結局、災害に対して何ら備えてないのだね
オウム事件
震災
台風災害
水害は汚染されるから、結構すぐに消毒作業するのに
各自治体任せ、丸投げだったのだよね
オウム事件なんて海外でも検証しているのに
机上のスクリプトも無かったのだろうね
映画で未知のウィルスが蔓延して・・とかあるし、エボラ出血熱は今だにワクチンもない
それでも対岸の島の火事ぐらいにしか考えていなかったのだね
「備えあれば憂いなし」って言葉がワタシは好きだよ
本当に残念でならない+4
-3
-
771. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:01
さっき、地元の図書館行ったら「あさってから休館するからたくさん借りていったほうがいいです!」ってスタッフさんに言われたのは、このニュースが出たからか!+18
-0
-
772. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:01
いつからなの?+6
-0
-
773. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:19
>>570
今日のお昼にパスタとパスタソース買ってきたんだけどラッキーだったの?
無性に食べたくなったのは何か虫の知らせだったんかしら+3
-0
-
774. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:25
>>760
はい、もし延長されたらもうコロナにかからなくても生活できないです。+15
-0
-
775. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:34
>>765
歳しって給料と違うの?+1
-0
-
776. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:45
>>762
検疫がちゃんとしてれば防げたんじゃないですかね+5
-0
-
777. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:46
>>545
昨日仕事から戻る途中にあるゴルフ場の脇通ったら高級車たくさん止まってたよ@関東の緊急事態宣言対象県+1
-1
-
778. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:47
>>760
いるよ
でもこのまま数年続いたら本当に死ぬしかない+3
-0
-
779. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:05
>>214
うわー 若い奴らのご家族かわいそう…
+44
-2
-
780. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:12
>>768
明日お店混みそう+6
-0
-
781. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:26
もう娯楽施設はバンバン潰れてしまうね。仕方ない。+1
-2
-
782. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:34
工場の街だとテレワークとはなんぞや?
になってしまう。
在宅でといわれても女性事務員といえども特殊なCADで設計図書いてるから無理、もし持ち出しできたとしても、在宅とかセキュリティがアウトで中国に情報抜かれたらどうすんのさ?
テレワークできる仕事って何があるのかちょっと不思議。+9
-0
-
783. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:35
>>684
感染者が出てないとか数人の地域はそうでもないよ
休ませる親の方が少数
園側も経営の関係でか強く言えないから心配なら休んでもいいよ、でも園は普通にやってますよっていうニュアンス
ただでさえ危機感のない地域なら、それなら通わせようと思う親はたくさくいるよ+51
-0
-
784. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:38
ここ数日、いろんな国がピークを超えた宣言や経済を再開し始める宣言をするようになったので、日本政府としてはやや焦ってきたかな。でも政府が焦るぐらいが丁度いいな。+12
-0
-
785. 匿名 2020/04/16(木) 17:13:45
一律10万円って、それでやっていけるとは思えないが。
いつまでコロナウイルス続くかわからないのに、10万円ポッキリ?
勿論、貰えるのは有り難いけど、日本の現状わかってないのでは?と思いますね、正直。+4
-2
-
786. 匿名 2020/04/16(木) 17:14:14
>>727
ムリなさらず!
働く皆さんで身体を第一に守りながら頑張ってくださいね!!+7
-0
-
787. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:36
>>767
2月にやって欲しかった
もう貯金も・・・
+7
-0
-
788. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:37
>>765
今のところ歳費だけみたいだね、しかも2割。
ホールケーキ食べてる人が一カット残すから良かったら食べなって言われてる気分w+12
-1
-
789. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:38
>>765
歳費の2割だけだね。他の手当もろもろだけで歳費の倍以上はもらってるから歳費の2割減らしたとこで何の痛手もないよねあの人たちは。+8
-0
-
790. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:42
来週からじゃ遅いからこの週末には出して欲しい
土日には出せないのかな?+6
-1
-
791. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:48
長崎市でも福岡から仕事で来た人の感染者出たんだけどさ…
ココウォーク(商業施設)にタピオカドリンク屋とSUUMOが来週オープンするんだけど、そこの工事関係者だったんだよね
ココウォーク側が決めたのかテナントが決めたのかは知らないけど、何れにせよ何故オープンを延期しなかったの?って怒りしかないよ
政府には緊急事態宣言が出ないと自粛しないバカ経営者がいるってことを理解して欲しいな…+6
-0
-
792. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:49
食品、薬局、生活用品有れば何とかなる。
ヨーカ堂さん専門店やってるとこ閉めてください。
お手本になってください‼︎
+7
-0
-
793. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:51
最初から全国にするべきだっただろ
一部だけとかおかしい!
そりゃバカは出てない所に遊びに行くわ
あー店も休業かな。
そうなると仕事がなくなる、、
早く10万くれ+17
-2
-
794. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:59
>>735
まじかー
学校休みになってくれたほうが安心だわ+16
-1
-
795. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:14
>>785
他も色々ある
それに10万って働いてない人も外国人もあげるし
年金払ってないニートにも行くし
色々思うことはある+5
-2
-
796. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:22
>>263
人間ですら美容院我慢してるのにね+15
-0
-
797. 匿名 2020/04/16(木) 17:16:25
みんな!!スーパーへ買い出し行く時とはアベノマスク付けて行くのよ+8
-3
-
798. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:10
>>675
優しさにもいろいろあるよね。
リーダーに必要な優しさを
安倍さんは持ち合わせてないということ。
+1
-1
-
799. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:33
>>740
無駄金とかどうかと思う施策があるのも分かるけど(全面的に支持してるわけではない)、無数にある店に保障してたらキリないよ。
確かにコロナで痛手でかわいそうだと思うけど、個人事業者ってそういうリスクも背負いつつ、サラリーマンとは違う利益も得てると思っている。+25
-1
-
800. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:44
>>769
生放送で字幕が対応できない時に、聴覚障害の人が困るからだって
一部の記者から指摘があったようだよ
マスクつけさせてあげてって思う+5
-1
-
801. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:51
>>793
会社の補償はないの?
+7
-0
-
802. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:51
>>778
同じくだよ。
早く終わらせたいから給付があればそれと貯金切り崩して頑張る!
なるべく早く日常が終わってもらわないと困るから我慢するんだよ。+9
-2
-
803. 匿名 2020/04/16(木) 17:17:52
>>765
国民に9割減しろと言うなら議員も収入9割減が妥当だと思う
+64
-1
-
804. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:01
>>711
うちの知事無能だから緊急事態宣言全国に出なかったらパチンカスが永遠に来てたと思うわ+13
-0
-
805. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:02
>>497
遊具はコロナ感染のリスクがあるんだよ
公園で遊ばせてるバカ親は論外+41
-1
-
806. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:12
>>129
ちょっと!w
声だして笑っちゃったじゃない!w+11
-3
-
807. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:18
つい数日前に愛知や京都の緊急事態宣言の対象入りを拒んでなかったっけ?なのに今度は急に全国一斉?もう国のやることサッパリ分からんわ。行き当たりばったりみたいなことばっかりしてる感じする。+31
-2
-
808. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:36
>>739
ありえるね
道路族がいたらホンットにたまらないよね。うるさい!!!と叫びたくなる。
公園は遊具に菌が付いている恐れがあるのと、人が沢山いたら意味が無いけどそっちにいって欲しいね。
家の前は大丈夫かな+15
-0
-
809. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:41
仕事が休みになったとしたら
収入がなくなって家賃が払えなくなる+13
-0
-
810. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:42
>>797
やだ~。
都知事の布マスクならかわいいから欲しいけど+4
-4
-
811. 匿名 2020/04/16(木) 17:18:46
>>22
本当にそう思う。自粛が終わっても、ワー!って外に出るのを防ぐために、買い物は1人で行くって事にしちゃえばいいと思う。子連れは問題ないけど、大人は2人以上いたらダメとか。
そしたら、意味なくモールでうろつく子連れ家族は来ないし、本当に消費してる人しか来なくなるからいいと思う。
お店を開けないわけには行かないからね。+48
-2
-
812. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:01
>>756
私だけじゃなかったw
キムタクに西村経済再生相混ぜたみたいだなと思って見てた。+6
-0
-
813. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:10
じゃないと意味がないと思う。
茨城までパチンコしに行く馬鹿とか、大分に旅行行く誰かさんの馬鹿嫁とかいるしね。
暇になったからってみんな地方に観光に行ってるし、ばら蒔かれるぞ+24
-0
-
814. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:23
>>786
はい承知しました‼️
気を引き締めます‼️+5
-0
-
815. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:39
>>744
むしろほっとする+25
-0
-
816. 匿名 2020/04/16(木) 17:20:31
>>797
あんな小さな布マスク付けて歩いてたら絶対感染すると思う
絶対無理!+1
-12
-
817. 匿名 2020/04/16(木) 17:20:47
>>802
切り崩す貯金もない
10万円は世帯で一回だよね
一ヶ月で死ぬ+10
-3
-
818. 匿名 2020/04/16(木) 17:20:59
もう「○○県なら大丈夫」からのコロナ疎開はなくなるかな+17
-0
-
819. 匿名 2020/04/16(木) 17:21:09
水を刺すようで申し訳ないんだけど
この給付金
ってさ…
私すごくありがた怖いんだけど
とりあえず今は凌ぐためにばらまいておいて、
落ち着いたら増税してしっかり回収されない…??+23
-1
-
820. 匿名 2020/04/16(木) 17:21:13
>>743
さいたま市だけど同じ感じだよ
市が管理してる市民利用施設は閉まってるけど
その他はジムやヨガでも経営者次第だし
なんか緊急事態宣言出ても街の様子がガラリと変わるとかなかった
+16
-0
-
821. 匿名 2020/04/16(木) 17:21:15
>>102
安倍さん頑張ってるよ!
法務省も二階さんも麻生さんも押しきってるもん!
ちょっと遅れたのは仕方ない+75
-3
-
822. 匿名 2020/04/16(木) 17:21:44
>>744
感染者0人の県に首都県民が大量疎開しないためにも必要だよ
今でさえ緊急事態宣言エリアから非エリアに人が殺到してるんだから+44
-0
-
823. 匿名 2020/04/16(木) 17:21:54
>>785
こういうのがあるのね!ありがとう。+0
-1
-
824. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:01
>>739
うちも新しい分譲住宅が5、6軒近くに建ったんだけどそこの子供達とお母さん達がしょっちゅう道路にいる。
子供の甲高い奇声聞くとその度に白髪が一本増える気がする。+6
-0
-
825. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:08
>>801
わかんないです。
どうなるのか、、
一応正社員なので何かしらは対策してくれるとは思いますが当てにならない、、
販売だし、、+1
-1
-
826. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:12
>>795
これフリーランスへの補償って求職してるフリーターっていう前提があるんだよね
全然フリーランス用じゃない
他にも貸付だったり雇用補正は事業主が申請しなきゃ意味ないし+3
-0
-
827. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:23
全国民、とくに昭恵に向けての宣言?
+8
-0
-
828. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:31
>>1
ロックダウンもしたほうがいい+10
-1
-
829. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:32
>>103
滋賀は満床で軽症者受け入れ先すら決まってません
知事はYouTuberになりました+13
-1
-
830. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:46
>>817
あの10万円案は世帯じゃなくて1人に1回だよ+6
-0
-
831. 匿名 2020/04/16(木) 17:22:52
>>819
余裕ないから増税は必ずすると思ってる
最終的に10年後には15%になってると思うよ
震災大国だし定期的に大金がいるときが来るから+19
-0
-
832. 匿名 2020/04/16(木) 17:23:15
>>760
何があっても最低一年暮らしていけるだけの貯金を、というのは真実だった+9
-0
-
833. 匿名 2020/04/16(木) 17:23:27
>>570
愛知県の名古屋からはちょっと遠いけど感染者出た市だけど、麺もソースも売ってるよ。でも夕方や土日に行くと品薄。でも次の日にはまた補充されてるから、必要以上の買い溜めはしてないかなー。夏休みよりは多めに買ってるけど。+4
-0
-
834. 匿名 2020/04/16(木) 17:23:31
>>816
ってかあんなマスクに金使うなら最初かれ10万国民に配った方が賢明な判断ですよね!
マスクはこのご時世作ってる人もいるんだから、、+4
-4
-
835. 匿名 2020/04/16(木) 17:23:45
みんなステイホームでお願いします
あちこち移動しないでくれ!!+17
-0
-
836. 匿名 2020/04/16(木) 17:23:55
自分できれば?
私たちですら、髪の毛切るの我慢してるのに。
わたし、自分で髪の毛も切りましたよ?
トイプードルってもう笑うわw
いまそんなこと言うてるときちゃうやろ。+3
-2
-
837. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:03
>>822
愛知県にきた人がいたのはびっくりした。「愛知県にくるかw」と+9
-0
-
838. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:18
>>830
1人10万だからね
それこそ子沢山の生活保護にも配るんだよね。。。
最悪だわ
+8
-0
-
839. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:43
>>214
ひどいね。田舎の方かな(すみません、ディスってはないです)
接客ありの飲み屋にも行きそう。
危険人物だから、214さん、気をつけて下さい。
+23
-2
-
840. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:50
>>837
歌舞伎町ホスト50人も来ようとしたし、全域で出さないとこういう例が多発する+9
-0
-
841. 匿名 2020/04/16(木) 17:24:57
>>706
わたしも北海道でドラッグストア勤務なのですが、横浜から来た!とか言ってた人いました
ドン引きしました+56
-0
-
842. 匿名 2020/04/16(木) 17:25:25
>>522
全部の店閉めないと、行く奴いるよね+140
-1
-
843. 匿名 2020/04/16(木) 17:25:44
>>816
無知。丸腰でコロナ撒き散らさないでよ+4
-2
-
844. 匿名 2020/04/16(木) 17:26:11
>>780
やめてよ!スーパーは営業するんだから。+3
-0
-
845. 匿名 2020/04/16(木) 17:26:20
奈良県民なんですが緊急事態宣言されると療育施設はどうなりますか?+0
-0
-
846. 匿名 2020/04/16(木) 17:26:44
飲食店のテイクアウトも閉めないといけないのかな?
自宅の近所にある居酒屋がコロナでお客さんが来なくなったからか、昼にお弁当や惣菜のテイクアウトを始めたからそれ買って応援したいんだけどなぁ。+7
-0
-
847. 匿名 2020/04/16(木) 17:26:57
>>819
つい最近まで復興税払ってたじゃない。+1
-0
-
848. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:01
マスク配ったんだから三井住友が言ってたようにつけてないやつは出入り禁止にすればいいね+11
-0
-
849. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:02
30年以内に南海トラフは確実だし、これからの日本はとにかく物入りになるから
どんどん増税していくと思ってる
現役世代は減っていく一方で、お金のかかる高齢者は増えていく一方だし+0
-0
-
850. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:10
最初からそうしろ!
自治体によって対応に差がありすぎる!
公立校が自治体によって差が出たらおかしい事になるやろ!
バーカバーカ!+1
-0
-
851. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:11
なぜこの人は後手後手なんだろう。
トランプさんみたいに先行き読んで大胆な行動力はないのか。+7
-7
-
852. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:22
地方も緩いこと言ってないで休業していってね+9
-0
-
853. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:28
早くして+4
-1
-
854. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:32
>>763
うちは北関東なのですが関東の中では
感染者はそんなに多くなく、
クラスターも発生していません。
緊急事態宣言を出されても休園にならなさそうです。
でも、逆に今だからこそ
休園する価値があると思ってます。
クラスター発生させてからでは自分の住んでる県以外に
隣県にも更に迷惑かけるし
抑え込めるうちに抑えなくては。
と、一般市民の考えですが
今日も乳幼児検診を普通に行うような県なので
行動の遅い知事や市長が自分のような考えには
絶対にならなさそうです...+15
-0
-
855. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:37
>>49
東京から感染者のいない岩手に引っ越してきたばかりの男性が火事で亡くなったよね。
火災の原因は不明らしいけど、コロナ陽性を恐れた地元民が火を放って菌の付いた私物ごと焼き殺したとかじゃないよね…?+11
-65
-
856. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:47
今だに自粛なんてしたら経済が回らなくて死人がコロナ以上に出る!といって飲みにいくやつがいる。
偉そうに語ってただ遊びたいだけだろ。+14
-0
-
857. 匿名 2020/04/16(木) 17:27:51
>>816
まだこんなこと言う人いるんだ+10
-0
-
858. 匿名 2020/04/16(木) 17:28:15
>>819
それよりオリンピック中止になる損失をどうすの?
の方が遥かに心配+7
-0
-
859. 匿名 2020/04/16(木) 17:28:53
>>119
アメリカと日本が中国離れに動いてるし欧州もアフリカ諸国も中国に怒ってるよ
中国、日本・米国企業撤退の動きに緊張(中央日報日本語版)中国、日本・米国企業撤退の動きに緊張(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、日本と米国が中国に進出した自国企業にUターンを呼びかけ、中国を緊張させている。世界規模が世界1位の米国と3位の日本が2位の中国をはさみ撃ちする状況だ。偶
+76
-0
-
860. 匿名 2020/04/16(木) 17:28:53
>>500
それがですね。してるんですよ。今の水商売は。お客様から領収書貰ったり、何百万の時計、車も経費です。+4
-0
-
861. 匿名 2020/04/16(木) 17:29:02
>>819
当然コロナ税です
野党が信用できないのは
自粛と補償と大増税がセットって言わないから
+11
-0
-
862. 匿名 2020/04/16(木) 17:29:04
>>825
会社がお金を出し続けるためには、売れなきゃ
でも、誰が今買うの?
全員が生活に不安で、売上上がらない
上がってる企業も、輸入の資材使ってたら、後が見えてる+1
-0
-
863. 匿名 2020/04/16(木) 17:29:25
>>760
業務委託を切られて、再就職活動中のコロナ。
雇用保険もないし詰んでるよ~+7
-1
-
864. 匿名 2020/04/16(木) 17:29:25
>>855
その人って岩手出身とかじゃなく、本当の疎開組だったのかな?+9
-0
-
865. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:00
>>851
コロナのトランプって何かしたっけ?
WHOの批判は見たけど
+7
-0
-
866. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:07
>>838
きちんと働いて納税してる人だけにして欲しいわー+3
-1
-
867. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:08
南海トラフも警戒しといた方がいいね
なんとなくイヤな予感がする・・・+26
-4
-
868. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:15
>>24
大元は政府が決めてるよ。それに沿って知事が動かないと行けないからややこしい。
見限って独自の対策取ってるのが百合子+56
-1
-
869. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:34
>>843
自分でいくらでも大きさ変えて作れるか心配ご無用
アベノマスクでコロナまき散らさないでね
+2
-4
-
870. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:49
>>9
小池知事はいつ見ても綺麗なマスクしてるのに、その後に映った総理のマスク見ると、一国の首相なのに情けなくて何とも言えない気分になる。
嫁も、花見したり大分県に遊びに行く暇があるのなら、マスクぐらい作ってやれよって思った。
このマスクしてる夫がテレビに映るの、恥ずかしくないのかな?+165
-8
-
871. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:49
>>647
これがまたややこしいですよね~
やたら学校再開したがる知事だと悲惨…
全国一斉に休校にしちゃってほしい!+23
-0
-
872. 匿名 2020/04/16(木) 17:31:04
>>838
え!?
生活保護と年金受給者は対象外ってこの前言ってたじゃんー!!!
また変わったのか…+6
-1
-
873. 匿名 2020/04/16(木) 17:31:07
>>812
名前調べてるけどわかんない❗
また出てくるかな⁉️+6
-0
-
874. 匿名 2020/04/16(木) 17:31:17
>>864
横だけど、引越しが決まっててコロナで前倒しになったって見たから疎開民ってわけでもないかも。+8
-1
-
875. 匿名 2020/04/16(木) 17:31:56
>>672
愛知でお金貰ったら9割以上の親が子ども休ませたってみたよ
兼業だって最初から自宅保育出来るならそうすりゃ良いのに
専業責めるけどむしろそんな親の方がクズやん+14
-5
-
876. 匿名 2020/04/16(木) 17:31:56
最初の発令のときも何日も前から緊急事態宣言出すよって言ってたから、今回諮問委員会から意見聞いて判断するってこれまた時間かかりそうだね。水曜日あたりの発令かな?+5
-0
-
877. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:10
>>872
生活保護と年金受給者って外れるの?
一律って言っていたから全員配ると思った
外すと差別って騒ぐ団体多いし
+6
-0
-
878. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:14
少しでもアクティブバカが減りますように+8
-0
-
879. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:19
>>459
それは厳し過ぎるよ。
子育て世代のママ達に酷過ぎる
置いていけない環境だってあるんだから。
+84
-6
-
880. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:20
>>150
私、とりあえずキャッシュカードの暗証番号とか書いた紙を旦那に渡したわ+11
-0
-
881. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:24
>>874
なるほど、たまたま時期が被っちゃっただけか+7
-0
-
882. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:26
>>9
いつもなんだから今更いちいち言わなくていいじゃない。+9
-4
-
883. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:52
政府は増税の前に中国に補償求めてくれ!+2
-0
-
884. 匿名 2020/04/16(木) 17:32:54
>>870
男女の差だからしゃーない
+8
-1
-
885. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:00
>>861
大増税やらせればいいんじゃないの
日本だけが恐慌から立ち上がれないだけだから
そこまで自民党馬鹿でない事を祈る+1
-0
-
886. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:16
>>819
それ関係なくても増税するだろうから覚悟してる+6
-0
-
887. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:26
>>824
うちなんて朝から晩までガラガラ押すとヒヨコがピョコピョコ飛び上がるのを延々と押して歩いてる。
家であいうえおや数字やABCを教えた方が絶対にいいと思うんだけどな
+9
-3
-
888. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:39
>>738
そういうこと言うと『空いてるんだ、ラッキー』とか考えて行動に移しちゃうおバカが一定数いるから、そういう報道もあまりしないほうが良さそうだけどね。+37
-1
-
889. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:58
>>880
うち、それやったら使い込まれそうだから2週間分の現金備えとくわ……+15
-0
-
890. 匿名 2020/04/16(木) 17:34:08
>>1
それも大事だけど・・緊急事態宣言?何それ?な人を何とかする方法も考えてほしい+8
-0
-
891. 匿名 2020/04/16(木) 17:34:10
スーパーは営業時間短縮しないでほしい。
時間単位で人口密度高くなるし、仕事帰りで買えなくなるから土日に買いだめするっていう人も沢山。
この対応はどうなのかと思う。+12
-1
-
892. 匿名 2020/04/16(木) 17:34:14
>>714
私も温泉旅館で働いてます。
本当に怖いですよね。
毎日危機感の無いお客様の相手するのに疲弊してきました。
早く拡大してほしい。+16
-1
-
893. 匿名 2020/04/16(木) 17:34:14
>>808
家の前はいいのかー。
あいつら張り切るな(泣)+1
-0
-
894. 匿名 2020/04/16(木) 17:35:03
私、介護だから関係ない
去年からのパワハラで精神病んでる中ずっと出勤してるから
感染リスクも高い、パワハラで激務
もう辞めて良いですか…
これ読んでる人はお年寄りが可哀想だから
辞めないであげてと言ってきそうなんですが
私には持病がありまともな介護らしい介護も出来ず
ただ人手不足だから置いてもらっている様な立場で
現場に残っても役にはたちません…
何とか補助的な形で頑張ってきましたが
もう体を壊していて今精神もずっと張り詰めてるので
離れたいです
もう他人に優しくできるほど余裕ない
私にも大切な家族、友人、恋人がいるんです……+9
-0
-
895. 匿名 2020/04/16(木) 17:35:25
>>49
関東ナンバーの車いっぱい来てる。
聞き慣れない方言しゃべる人とか買い物してるし。
怖い。
+129
-0
-
896. 匿名 2020/04/16(木) 17:35:50
>>870
まあ、自分がつけていないと『総理自ら着けないようなマスクを配るのか』とか叩かれるからね~+62
-0
-
897. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:01
>>242
歴代最長をやるからには恐らく相当に人間関係に気を遣う人なんだろうと思うけど、嫁は制御不能なんだよな…
どんな説得もエサも効かないラスボスに違いないわ+28
-0
-
898. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:07
確かに遅いとは思いますが、でも今決意してくださった
事に感謝です😣✨
うちは大手で在宅勤務も始まってますが
上司達が全く危機感なく明日も研修で集めるから!
と連絡が来ており、みんなで在宅勤務の意味は?
と思ってました。
特に今する必要のない研修です。
ここにいる人達みたいにみんなが危機感を
持ってる訳ではないのでそうゆう人たちの意識が
少しでも変わることを祈ってます!+6
-0
-
899. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:11
>>877
一応30万案件の時は
生活保護、年金受給者、課税世帯(給料がさほど下がらなかった世帯)は対象外になってたよ
今回、
課税世帯でも
給料全く変わらず打撃を受けていない家庭でも
大小なり影響が出て
犠牲にしている物、事があるんだから
そういう人も対象にして欲しいよね
生活保護は
働いてねーし
何も犠牲にしてないし
コロナの影響何も受けてないんだから
対象外でもいいじゃんね。
我々の血税だぞ!!!って感じだわ+8
-0
-
900. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:22
>>894
生活に困らないなら辞めちゃいなよ。介護なら収束してからも仕事あるでしょ+8
-0
-
901. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:27
また、補償金が…。
+3
-0
-
902. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:31
パチンコ屋が全店休業してるからって別の県まで行くのやめさせて+47
-0
-
903. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:39
>>865
ロックダウンかな?+3
-0
-
904. 匿名 2020/04/16(木) 17:36:50
学校を全国一斉休校にしてほしい!
市の判断に任せていたらいつまでも足並み揃わないし田舎は危機感もなくて普通に体育館でスポーツしたり保護者会とか集まったりしてます!
8割減3密本気で避けたいなら国から言ってほしい+59
-1
-
905. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:11
>>294
日本は法治国家で総理大臣だからね
大統領並みの発言権はないからね
経団連やら官僚やら野党やら色んなしがらみがあるから大変だと思うよ?
後、昭恵+24
-2
-
906. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:27
>>892
拡大しても営業してれば来るよ
しかも今来る奴らは連泊が多い
コロナ感染者か疑惑者か家族に感染者が出たパターンだと思う
本当に関東関西からの客は怖い+5
-0
-
907. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:34
>>676
だね。じゃないとバカは地方にGW旅行に行けるー!ってなるからね。
どこ行っても遊ぶ無いところないですよー、残念!!+123
-1
-
908. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:51
接触7割減らすって実際難しいような気がする。
福岡の天神駅なんて普通に出勤の為か人がわんさかいるしマスクしてない人もいる。+8
-1
-
909. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:52
これだもんね。
バカは自分がコロナにかからないと、直らないのかね?
>7日の緊急事態宣言を受け、一部の大手パチンコチェーンは8日から対象地域の店舗を休業にした。東京都は11日から、千葉県は14日からパチンコ店に休業を要請するなどし、多くの店舗が従っている状況だ。一方、茨城県ではパチンコ店を含めた施設への休業要請への動きはない。大井川和彦知事は13日の会見で、現段階では特定の業種に休業要請をする考えがないことを明らかにした。
この店では10日ごろから、それまでほとんど見られなかった都内ナンバーの車が増え、ここ数日は「県外ナンバーは4割ほど」という。店には「なんで営業しているんだ」と苦情の電話もあるというが、休業する予定はない。男性店員は「売り上げのこともあるのでやめられないのではないか。休業要請が出ているわけではないし」と話す。
利根川を挟んで千葉県我孫子市、柏市に隣接する取手市内のパチンコ店でも、駐車中の約2割が千葉や埼玉、東京などのナンバー。客に話を聞こうとしたが、みな足早に入店していった。
首都圏に近い地域の住民には不安も広がる。取手市の60代女性は最近、近所に県外ナンバーの車が増えたと感じるようになった。「子どもが学校に行けずに我慢しているのに、なぜ大人が我慢できないのか。自分の県の店が休んでいるからといって、茨城に来るのはおかしい」と憤る。
首都圏外へのパチンコ遠征、続出 我慢できない大人たち - ライブドアニュースnews.livedoor.com新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の対象地域から、茨城県内のパチンコ店を訪れる客が目立っている。対象地域内でパチンコ店の休業が増える一方、県内では多くの店がこれまで通りの営業を続けている
+17
-1
-
910. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:56
>>547
そうですね。それがいいですよね。
命あってこそですね。+14
-0
-
911. 匿名 2020/04/16(木) 17:37:59
>>903
効果なかったな
死者少ないカルフォルニアでも日本の全国の死者数より多い
+4
-0
-
912. 匿名 2020/04/16(木) 17:38:02
>>407
214です。実は夏のボーナス貰って辞めるつもりで職探しをはじめようと思っていた矢先のコロナ騒動で・・・
リーマン以来の不景気ということで半ば諦めてはいますが、今日の一件でますます続けるのが耐えられません・・・+20
-1
-
913. 匿名 2020/04/16(木) 17:38:04
>>476
出張とか単身赴任で数ヶ月丸々いない場合もあるよ+52
-2
-
914. 匿名 2020/04/16(木) 17:38:15
もうロックダウンしようよ…
簡単ではない事なのは分かってる
国民がパニックになるのは分かってる
でもロックダウンすれば速やかに収束して
速やかに元の生活に戻れるかもしれないじゃん。
一か八かかけてみようよ…
早く元の生活に戻りたいよ…+26
-4
-
915. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:10
地域間の移動を抑える為に全国に拡大する、ってあったけど、何で全国にしたら移動がなくなるの??+0
-0
-
916. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:36
>>851
アメリカは暢気に大統領選していたよね
+5
-0
-
917. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:40
>>889
うちも…+4
-0
-
918. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:51
みんなが困らないように頑張るから自粛お願いします。
緊急事態宣言が出ても家族全員休めない職種の者より
スーパー・ドラッグストア・運輸等々+27
-0
-
919. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:56
>>102
腹括ったんだよ。
圧力はかなりだったと思う。政財官民。
遅いのは遅いよ。でも春節で中国人の入国とめられた?マラソンオリンピック代表先行レースとめられた?選抜だって最後迄抵抗してたよね。
NPB,Jリーグ、Bリーグ、大相撲、東京2020、立皇嗣の礼、様々なところから圧力あったでしょうに。クルーズ船のときからマスゴミすごかつたよね。強制力ある法律は野党に邪魔されるし、財務省はケチだし、政府内部だって一本化してないんだから。いまは世界中が国難だから、国民も腹括るしかないよ。がんばろう、感染しないように!+102
-1
-
920. 匿名 2020/04/16(木) 17:39:57
観光業界はGW前に無策だとテロリスト支援者になるよ+5
-1
-
921. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:05
>>851
トランプ感染拡大に関してほとんど効果なし
ガス抜きで金まいてるぐらい
医療費無料した方がアメリカは貧しい人も早く病院行けて死者抑えられたと思う
+3
-0
-
922. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:07
民間企業でこんな後手後手の対応なら倒産して解雇されるのに・・・。安倍晋三の緩慢な応対に辟易しても当人に伝わらないから取り越し苦労と思っても国際的に嘲笑されるから日本国民として悔しいです。+0
-5
-
923. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:08
>>889
ぐはっ!
お互い頑張ろうね(^-^)+3
-0
-
924. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:09
>>373
うちは幼稚園3月から休ませてますよー無理に行かせる必要はないと思いますけど。+105
-0
-
925. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:16
>>908
難しい、じゃなくてやるしかないんだよ
友達と会うのも親戚と集まるのも我慢すれば大分接触減らせる。+8
-1
-
926. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:34
>>899
詳しくありがとう
良かった!(^^)!
+1
-0
-
927. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:39
>>907
でもすでに地方に疎開したバカがいるのよね…💧
また移動するのかとどまるのか…?+27
-0
-
928. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:42
こんな後手後手で、国民がだれ切ってる時に
ようやく全国に出したところで、初期の自粛精神はもう戻ってこないと思う
緊急事態宣言地域の人が自由に地方に旅行したり買い物したりしてるの見てるから
なーんだ宣言出ても自粛する必要ないんだ~と思ってる人もいるだろうし+3
-0
-
929. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:54
ゾンビにはならないけど
感染的な意味では
ウォーキングデッドやバイオハザードみたいなフィクションが実際に起こるとは思ってもいなかった。。+3
-0
-
930. 匿名 2020/04/16(木) 17:40:57
>>459
でも子供だけ家に置いてくわけにはいかないし、夫はリモートワーク出来ない側に分類されちゃったし、どうすればいいの?+28
-4
-
931. 匿名 2020/04/16(木) 17:41:03
いいなあ5人家族で50万うらやましい
食費節約したらウハウハだね+5
-6
-
932. 匿名 2020/04/16(木) 17:41:30
最初からなぜそうしなかった?
誰もがそう思ってるよ。
30万円給付も取り下げ。
あとでちょこちょこ変わる事ばかりだね。
政府はズレてる人ばかり+10
-1
-
933. 匿名 2020/04/16(木) 17:41:35
>>909
バカの極み+3
-0
-
934. 匿名 2020/04/16(木) 17:41:51
>>783
うちの園もそう。
感染者まだ2人とかの市だから、休ませてる親の方が珍しいくらい+30
-0
-
935. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:02
>>922
他所の国も笑う余裕ないでしょ
G7はカナダ以外大変じゃん
+2
-0
-
936. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:20
>>927
全国に宣言出してても人の行き来は制御できないから疎開する奴はした
+6
-0
-
937. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:23
>>506
それ空き巣の在宅確認じゃないの?+16
-0
-
938. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:31
国民に10万円税金返すだけで増税と言う国
税収無いのに公務員、老人、議員には給料や年金を出し続ける
一般国民を舐めてないか?+4
-7
-
939. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:42
うちの会社、
子供さんがいるパートさんが
優先的に休めて
独身は通常通り。。っておかしくないですか
独身にだって大切な家族が
いるんですよ、両親とか姉弟とか。
会わずに我慢してるのに。
+18
-1
-
940. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:57
>>930
旦那が休みの日に子供見てもらってあなたが1人で買い出しすれば?みんな工夫してやってるよ。+6
-14
-
941. 匿名 2020/04/16(木) 17:42:58
>>914
今のところ元の生活には戻れないようです
先に感染爆発させた西欧やアメリカは現在ですら
第二波、第三波が起こることを予想してます
流行→緊急事態宣言→部分解除→流行…
の繰り返しをしながら有効な薬やワクチンを待つ戦略でしょうね+11
-0
-
942. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:05
>>20
この人達がカウントされてまた増えるんだろね。
+124
-0
-
943. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:15
パチンコ全国閉めてくれないかな。なんなら全滅して欲しい。。パチンカスが大阪から奈良に流れてきて迷惑。ほとんど病気だからな、あいつらは。そこで働いて生活してる人もいるだろうが、会社でどうにか保証してくれればなあ。あんな必要ない毒みたいな娯楽に国の保証はいりませんよ。+26
-0
-
944. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:18
いい加減、中国人入国禁止にして!今だに入国してるらしい。どうなってるの、ニュースないし、しばらくは鎖国するやろと思えば+1
-0
-
945. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:21
>>931
?一世帯だよ、
+3
-4
-
946. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:23
補償も何もしないんだったら
各知事に任せてたら?
勝手にあちこち緊急宣言するという泥を塗られて、慌てた対応のような気がする。
責任持てないならちょっと黙れって感じ。
そろそろ国会議員誰か感染しないかなぁ。
+0
-0
-
947. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:23
10万貰ってウハウハになった層が
日本全国津々浦々旅行しにいくところまで予測できる
「感染者が少ないから安全だと思って~w」
「10万円貰えたんで経済回そうかなて~w」+12
-0
-
948. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:31
>>505
ひどいよね。ジムやパチンコって普通県超えて行く?コロナ疎開は相変わらずだし。ゴールデンウイーク考えたら今出して良かったよね。
+88
-0
-
949. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:35
>>839
ありがとうございます、214です。残念なことに、田舎ではなく東京23区のど真ん中、スカイツリーのふもとなのです・・・
「接客ありの飲み屋」もちろん行ってると思います。居酒屋のあとは銀座のクラブがお決まりのコースと、男性社員からいつも聞いていますので。
不謹慎覚悟で申し上げますが、あんな社長なんか感染して重篤化してしまえ!と思っています(もちろん同僚社員は無事であってほしい)。+11
-0
-
950. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:45
>>459
それはアカン。
ついこの前学校から緊急連絡網が回ってきて
子供一人で留守番させてる家庭(小学生)で
家に泥棒が入って子供が一人で鉢合わせになってる
事件が全国で増えてるみたいだよ
自分で自分を守ることがまだ難しい小学生とかは
今は留守番させるのは危険。+61
-1
-
951. 匿名 2020/04/16(木) 17:43:58
>>743
ペットショップ
フードのみです。ペット美容室は自粛。
売られてる犬猫はどうなるんだろ。心配。+41
-2
-
952. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:06
>>588
閉めろとはか書いてない
違和感あると私の印象書いただけ
粘着質な絡みヤメテ+6
-0
-
953. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:18
北海道はまたまた増えてきたな。
もう嫌だ!
早く緊急事態宣言しなさい!+12
-0
-
954. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:31
>>914
なんか緊急事態でも収まらなくて経済も医療もボロボロになってからやっとロックダウンしそうで本当に怖い。
今ならまだ大丈夫だけどもうこれ以上休めないってなった時に更にそんなことになったら死ぬしかない。+13
-0
-
955. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:32
やだやだやだやだやだ。
旦那とずっと一緒だなんて…
一歳児の世話で毎日大変なのに…
でっかい子供がもうひとり…
考えただけでぞっとする+19
-7
-
956. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:41
緊急事態宣言出る前に子供の予防接種行っとくべきかな。
予防接種は通院に当てはまるから急いで行かなくてもいい?+16
-0
-
957. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:21
今日買い物行く時に、公園や海岸に人が溢れててびっくりした!海岸にはテントもあった。
いつもバドミントンしにいく近くの公園に娘と行ったら、サッカ−の何か立てるやつたくさん立てて場所を長時間占領してる親子グル−プレとかもいて、驚いたよ…
怖いからもう少し遠い人少ない公園に行く事にした。
+11
-0
-
958. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:49
>>891
人混み避けたいから閉店間際に行ってたのにできなくなった。
混んでないスーパーを選ぶようになった+5
-0
-
959. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:00
>>913
保育園みたいに、そういう特殊な事情がある一握りの人だけ子連れOKにしたら7割は減りそう。+25
-0
-
960. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:00
>>938
それなら自分は年金放棄して、公務員の給料出すな言うなら公共のサービスも火事になっても自力で火消して下さい
+8
-0
-
961. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:04
>>109
なんかこんなにも亡くなったり、仕事失ったり、辛い目に合ってる人が世界中にいるのに、オリンピックどころじゃないよね。+65
-2
-
962. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:10
>>940
試してみたけどスーパーは土日の方が混雑すごくて危険だった
レジの列も長くて後ろぐいぐい詰めてくるし背後から咳浴びせられるし
平日の一番人の少ない日の朝一に子連れで行くのが一番空いてるし安全+18
-3
-
963. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:11
大手小売(スーパーとかインフラ系ではない)。バイトは6日まで全員お休み(休業保証は少し出る)、社員で営業時間はまわす。
今後は宣言が出たり解除されたりを繰り返すんだよね。バイトもそのうちクビにするんだと思う。もうダメかもしれない。+2
-0
-
964. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:12
>>947
そんな事するのは多分あなただけだよ+2
-0
-
965. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:24
>>588
スーパー、ドラスト
と
カルディはまた違くない?カルディ閉まっても困らないけど、スーパーは閉まったら困ります+21
-0
-
966. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:33
GWの新幹線の予約
去年の1割は予約あるらしいけど
これでその1割も減るかな?
こんな中予約するような人は全国自粛になっても好き勝手行くか…+7
-0
-
967. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:34
いいと思う。
遅いくらいだ。+2
-0
-
968. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:50
>>504
むしろ人権ガーさんは
緊急事態宣言を出してほしい側
+5
-1
-
969. 匿名 2020/04/16(木) 17:46:56
>>523
今日大村が営業自粛要請出したとこじゃん・・・
ネガキャンばっかうっざ
悪いけど、愛知は維新知事とかゴメンだからね+2
-7
-
970. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:01
スペイン風邪の後には第二次世界大戦になった。
気を引き締めて生きないと。
コロナの後には戦争なんて絶対イヤ。+33
-0
-
971. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:07
【アメリカを読む】新型コロナで「貧富の差」浮き彫り 貧困地区の地下鉄は大混雑 富裕層は別荘地へ(1/3ページ) - 産経ニュースwww.sankei.com新型コロナウイルスの感染拡大防止に国を挙げて取り組む米国で、貧富の格差が浮き彫りとなっている。ニューヨーク市では別荘地へ退避する富裕層が続出する一方、市内の一部…
新型コロナウイルスの感染拡大防止に国を挙げて取り組む米国で、貧富の格差が浮き彫りとなっている。ニューヨーク市では別荘地へ退避する富裕層が続出する一方、市内の一部地域の地下鉄車内は、コロナ禍の最中でも出勤せざるを得ない人たちで混雑する状態に。低所得者層の割合が高い中西部ミシガン州デトロイト市の致死率が際立つなど、貧困層を直撃する実態が指摘され始めている
アメリカは解り易すぎる+5
-0
-
972. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:10
>>317
マイナス付けてる人
さては私的な旅行行きやがったなー+3
-1
-
973. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:21
スーパーもさ
一種のテーマパーク化してるから
整理券配って
一度に店内に入れる人数を制限したら良いと思う+41
-0
-
974. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:22
>>957
なんかさっき湘南の様子も出てたけどアホらしくて腹立たしくてもう泣けてきた。
初めて泣いたけど自分が思ってる以上に精神的に限界きてるわ。+6
-1
-
975. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:27
>>916
韓国もこの前したね
+3
-0
-
976. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:37
1月の最初の頃にがるちゃんで、GWの旅行絶対無理だからキャンセルしとけってコメントしてた人いたよね。
予測つく人はつくんだなー+44
-0
-
977. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:43
一世帯なのか!当然か+0
-1
-
978. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:05
>>936
まあ、実際田舎なんて不自由、不便だから都会での生活恋しくなるだろうね。
後悔しても知らん。田舎なめんな!!+19
-0
-
979. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:07
>>294
森友加計、桜の時から野党の話なんて聞いちゃいねぇじゃん。今回にしたってむしろ専門家へ耳も傾けない上、あの無能なWHOに金をポンと送る独裁ぶりって言われてますが+6
-10
-
980. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:19
死亡者着々と増えてきたね…+6
-0
-
981. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:27
未曾有の事態なんだから完璧には出来ないだろうに、何やっても批判が有るのは悲しいね
一致団結して頑張ろう+5
-1
-
982. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:31
あら、10万円決まり?+6
-2
-
983. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:34
>>185
コロナ終わったらってそんなにすぐに
ハイ収束~!ってならないと思うよ+16
-2
-
984. 匿名 2020/04/16(木) 17:49:58
>>39
ワクチンが全員に行き届くのが約二年かかるんだだっけ?+6
-7
-
985. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:01
>>459
これ今なかなか難しいと思うわ。
祖父母に預けるって今でもやってる人いるけどハイリスクだし。
子供だけ置いてくの無理な歳だったり危なかったりする。
夫単身赴任のワンオペみたいな人もいるから、子連れで白い目はあまりに不憫だと思う。+63
-1
-
986. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:12
>>962
24時間スーパーとか時短になってるのかな?
旦那さん平日に帰ってきたら行くとかは無理なの?+8
-2
-
987. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:13
一律10万円、速報出たよ>NHK+7
-1
-
988. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:42
こればかりは仕方がないけど
国民の精神状態
今はまだ辛うじてギリギリ保ってる状態で
もう限界寸前まで来てる人がほとんどだと思う+3
-0
-
989. 匿名 2020/04/16(木) 17:50:59
スーパーの買い物は混雑するから一人で来てほしいわ。子連れだと子供にペイさせたりして時間食う。+5
-1
-
990. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:32
安倍ちゃん!もうおしまいだね
無能がバレバレしちゃったよ
次はドケチ金庫番あーちゃん!
いやいやダメだね
公明党から総理出してちょうだい+1
-14
-
991. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:34
>>891
スーパーの店員さんも最低限の人数でお店まわさないとだし
お店開けてくれてるだけでありがたいと思う
買う方が本当に必要な買い物だけにして、リフレッシュ目的や散歩がてらスーパー行く人がいなくなればマシになると思う+15
-0
-
992. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:43
>>807
緊急経済対策の方も相当ブレてるしね。なんかガル民のほうがしっかりしてない?全国一斉の緊急事態宣言にしたほうがいいとか全国一律給付にしたほうがいいとかガルでさんざん言われてたじゃん。こんな国難にガルの後ろを行く国って・・・+3
-5
-
993. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:45
>>79
現実的な話、そう額面どおりにいくとか期待しないほうのがガックリしなくて済みそう。事ここに至るともう最悪のケースを覚悟した上で暮らす、ある意味仏教的な思想というものが必要なんじゃなかろうか…+9
-1
-
994. 匿名 2020/04/16(木) 17:51:59
過去も何度も感染病でやられてきた歴史が
あるよね
まさかAIのこの時代に
こんなことになるとはね
人間の思い通りにはいきませんな…
+15
-1
-
995. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:03
>>281
さっき大村がテレビで「大阪みたいに(医療崩壊に)ならないようにしたい」って言ってたけど+5
-0
-
996. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:16
>>955
家にいる間はできるだけ褒めて家事分担しよう+3
-0
-
997. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:29
>>6
休ませればいいじゃん❗️+72
-0
-
998. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:32
>>939
長い目で見ればそのうち子持ちも貯金が尽きて復帰するよ。
そんな簡単に収束するわけない。
怖いのは独身が蔑ろにされて、家族ある身の人間が会社に残るようになる事。+8
-0
-
999. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:54
一律10万円
速報出ましたね。
一人10万なのか
世帯なのか…
どっちかな+7
-0
-
1000. 匿名 2020/04/16(木) 17:52:57
今更感+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する