-
1. 匿名 2020/04/16(木) 13:43:15
主は中二病真っ盛りの中学生時代にアヴリル・ラヴィーンが流行っていたので、まんまと流行りにのっかり洋楽デビューしました。
ファーストアルバムは何回聴いたことか。
アヴリル聴くと中学生の頃を思い出します!+50
-1
-
2. 匿名 2020/04/16(木) 13:43:51
エアロスミスのアルマゲドンの主題歌+13
-1
-
3. 匿名 2020/04/16(木) 13:43:59
ない+1
-9
-
4. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:12
LINKIN PARK+35
-0
-
5. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:22
ボン・ジョビです!
高校生の時、、懐かし+36
-1
-
6. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:28
テイラーとp!nkにハマったなぁ+12
-0
-
7. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:28
マライア・キャリー+53
-0
-
8. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:38
父の影響でクイーン!+12
-1
-
9. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:45
NIRVANA+14
-0
-
10. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:50
アヴリルのガールフレンド好き+39
-3
-
11. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:50
ブリトニースピアーズ+56
-0
-
12. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:56
ビリーアイリッシュ+6
-6
-
13. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:24
クラッシュ+8
-0
-
14. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:40
コールドプレイが好きです。+10
-0
-
15. 匿名 2020/04/16(木) 13:45:44
おばさんです。
小学生の時に
ベイ・シティ・ローラーズ
が好きでした。
英単語を調べて、ふりがな付けて
歌ってました。
今でも半分くらいは歌える!
小学生の記憶力おそるべし。
+30
-2
-
16. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:05
ビートルズ サブカルに憧れて…+11
-0
-
17. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:07
ブリトニー スピアーズ+43
-0
-
18. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:16
アメリカの名前のない馬+7
-0
-
19. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:21
ジェニファー・ロペス+12
-0
-
20. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:22
レディー・ガガのバッドロマンス
その前にアバのチキチータとSOSかな+7
-0
-
21. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:32
ワンダイレクション+8
-0
-
22. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:39
ABBAです。今でも聴いてる!+20
-0
-
23. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:51
Backstreet boysのI Want It That Way+49
-0
-
24. 匿名 2020/04/16(木) 13:46:54
ビートルズ!+9
-0
-
25. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:11
ジャミロクワイ+43
-0
-
26. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:11
ハンソン
次男のテイラーが好きだった!+23
-0
-
27. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:20
マライヤのヒーローかな
当時の旦那さんと離婚してからどんどん変なキャラになっていってしまったのがちょっと残念笑+15
-0
-
28. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:26
インシンクです。
周りはバックストリートボーイズ派が多かったけど。+15
-2
-
29. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:32
エミネムかな。
当時高1で知り合った人の車でかかってて衝撃うけた。
その人からDJのmixテープ貰ってずっと聴いてた。+28
-0
-
30. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:36
ストロベリーオンザショートケーキで、ABBAを知りはまりました✨+6
-0
-
31. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:52
中学の時、初めて買ってもらったカセットテープがカルチャークラブ(笑)
歳がバレる(笑)+20
-0
-
32. 匿名 2020/04/16(木) 13:47:52
maroon5+25
-0
-
33. 匿名 2020/04/16(木) 13:48:11
マルーン5+16
-0
-
34. 匿名 2020/04/16(木) 13:48:14
中学の時に、好きなアーティストが影響受けたって知ってU2のアルバム聴きまくってました。
+12
-0
-
35. 匿名 2020/04/16(木) 13:48:15
Paula Abdul
知ってる人いるかな+16
-0
-
36. 匿名 2020/04/16(木) 13:48:16
>>1
わたしもアヴリルのMD持ち歩いていつも聴いてたなー。
MD懐かしいな。。+12
-0
-
37. 匿名 2020/04/16(木) 13:49:14
>>1
私もアヴリル!!!
小5だったかな?
Mステに来てて、初めて知って
それから、ヒラリー・ダフやバクストを聴くようになっていって洋楽も邦楽もどちらも楽しんでます♪+12
-0
-
38. 匿名 2020/04/16(木) 13:49:28
New kids on the blockのライブ行ったわ
今考えると一発屋のようにきれいに消えちゃったな...+15
-0
-
39. 匿名 2020/04/16(木) 13:49:56
BackstreetBoysとブリトニー+15
-0
-
40. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:00
マドンナ マテリアルガールで、洋楽を聞くようになりました。+25
-1
-
41. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:03
スティング
Englishman in New York+18
-0
-
42. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:05
>>17
本当かわいい
歌はover protectedが1番すき+16
-0
-
43. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:07
>>4
未だにチェスターが居なくなった事が悲しくて悔しくてならないわぁ。+14
-0
-
44. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:17
>>11
コロナで暇だから昨日ブリちゃんの懐かしいMVたくさん見たよー!可愛かった!+34
-0
-
45. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:18
ビリージョエルのhonesty
当時中学生で洋画とかほぼ聞いたことなかったけど、なんて素敵な曲なんだと虜になりました。+26
-0
-
46. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:23
クリスティーナ・アギレラ+20
-0
-
47. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:24
ミシェル・ブランチ知ってる人いないかな…?+25
-0
-
48. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:49
ハノイロックス
ごめんねぇ〜、古くて。
今でも好き♡+10
-0
-
49. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:51
シンディ・ローパー
トゥルーカラーズ+15
-0
-
50. 匿名 2020/04/16(木) 13:50:54
フルハウスの歌かな。幼稚園児くらいの歳で何言ってるのか分からないけど好きだった。+7
-0
-
51. 匿名 2020/04/16(木) 13:53:38
スタイルカウンシルです
歳とったわ…
+16
-0
-
52. 匿名 2020/04/16(木) 13:54:38
そりゃあマイケルよ!+12
-0
-
53. 匿名 2020/04/16(木) 13:54:44
ステイシーオリコとアヴィリルかな!+12
-0
-
54. 匿名 2020/04/16(木) 13:55:18
>>26
わかる。
次男イケメンだった。+16
-0
-
55. 匿名 2020/04/16(木) 13:55:20
AQUA
見た目も声も可愛くて30半ばの今でも聞いてる+9
-0
-
56. 匿名 2020/04/16(木) 13:57:24
>>11
イッツブリッニービッチ!+8
-0
-
57. 匿名 2020/04/16(木) 13:57:47
カーペンターズのイエスタデイワンスモア
テレビで当時の流行の曲に混じって放送されてた。
+14
-1
-
58. 匿名 2020/04/16(木) 13:58:54
カルチャークラブ
君は完璧さ+9
-0
-
59. 匿名 2020/04/16(木) 14:00:25
シャンプー
Delicioce+7
-0
-
60. 匿名 2020/04/16(木) 14:01:50
britney spears💛
タレ目が可愛かった
Toxicのブリちゃんは可愛すぎた+11
-0
-
61. 匿名 2020/04/16(木) 14:02:09
Ne-Yo+6
-0
-
62. 匿名 2020/04/16(木) 14:02:10
カルチャー・クラブ、カーマは気まぐれ
当時小学校低学年。土曜日に学校から帰ると洋楽の番組をやっていて、マイケル・ジャクソン、マドンナ、シンディーローパー、ペット・ショップ・ボーイズ、デュラン・デュラン‥‥洋楽全盛期だった。
贅沢な小学生時代だったなぁ、と(笑)+22
-0
-
63. 匿名 2020/04/16(木) 14:03:08
Lauryn Hill!!
小学生の時に天使にラブソングを2見て、今まで聴いたことない深い声と不思議な歌い方が格好良すぎて大好きになった!
それ以来ずーっとブラックミュージックの虜だったよ。後であの不思議な歌い方はメリスマ、フェイク、RUNとかいう歌唱法と知り私もめっちゃ練習したw
Lauryn Hillは歌詞にも色んなメッセージが込められていて厨二病になる頃にはめっちゃ刺さってた。
Lauryn HillからMaryJBlige、PattiLaBelle、ビヨンセ、アギレラ等の力強い女性ボーカリストにどんどんハマっていってた。+9
-0
-
64. 匿名 2020/04/16(木) 14:04:10
>>19
今もたまに聞くよ Woman(オムニバス) でよく聞いてた+1
-0
-
65. 匿名 2020/04/16(木) 14:04:56
+20
-0
-
66. 匿名 2020/04/16(木) 14:05:34
両親の影響でカーペンターズ+7
-0
-
67. 匿名 2020/04/16(木) 14:05:43
>>48
私もハノイロックス
アラフィフです
マイケル・モンローのライブだけは未だに行く
+9
-0
-
68. 匿名 2020/04/16(木) 14:05:46
ニューキッズオンザブロック
懐かしい…+6
-0
-
69. 匿名 2020/04/16(木) 14:05:55
プリンス
小学2年生だった+16
-0
-
70. 匿名 2020/04/16(木) 14:06:03
>>47
アルバム持ってるよ。everywhereのイントロのギターの音が好きだった。+10
-0
-
71. 匿名 2020/04/16(木) 14:07:14
デスチャ+24
-0
-
72. 匿名 2020/04/16(木) 14:09:11
>>55
Barbie girlのMVが好き。最後、ポコって腕が外れて、そうだ、バービー人形なんだと思った記憶。+6
-0
-
73. 匿名 2020/04/16(木) 14:09:12
シンディ・ローパー
中2で洋楽に目覚めて、洋楽しか聞かなかった絶讃中二病の時期(笑)+23
-0
-
74. 匿名 2020/04/16(木) 14:09:56
>>63
ローリンヒルは鳥肌だよねまた観たいけどレンタル行けない時期だわにロリンヒルだけにはまってないけど
天使にラブソングは好き キリストでもなんでもないけど部活でI will follow him歌ってから好きになった 親は合唱やゴスペル的な歌いかたを嫌いわたしは家族から応援されなかった
でも部活の先生大好きだった+5
-0
-
75. 匿名 2020/04/16(木) 14:10:05
9月生まれの私の歌だと思っていたけれど12月の歌でした。+14
-0
-
76. 匿名 2020/04/16(木) 14:10:54
>>71
これ毎日聞いてたな。いまだにカラオケでSurvivor歌ってる。あぁ、カラオケ行きたい。+5
-0
-
77. 匿名 2020/04/16(木) 14:11:51
クリスティーナ・アギレラ+9
-0
-
78. 匿名 2020/04/16(木) 14:11:55
デュラン・デュラン+21
-0
-
79. 匿名 2020/04/16(木) 14:12:37
>>53
あー少し聞いたあの有名なやつ ステイシーのサビ高いやつ アヴリルは友達の影響でスケーターボーイを+2
-0
-
80. 匿名 2020/04/16(木) 14:13:07
>>59
いたねー!シャンプーと言えば、ミー&マイも思い出す。+7
-0
-
81. 匿名 2020/04/16(木) 14:13:52
女子3人組の名前思い出せない
黒人系でノースクラブがめっちゃ好きなのよ
+3
-0
-
82. 匿名 2020/04/16(木) 14:14:13
>>76
チャーリーズエンジェルの曲なら覚えてる❗️+5
-0
-
83. 匿名 2020/04/16(木) 14:14:23
初めて買った洋楽のアルバムはヴァン・ヘイレンの1984+7
-0
-
84. 匿名 2020/04/16(木) 14:15:01
>>81
TLC?+12
-0
-
85. 匿名 2020/04/16(木) 14:16:11
>>84
そうそれ!
はぁスッキリありがとう+3
-0
-
86. 匿名 2020/04/16(木) 14:16:15
>>80
プッピドウピドウピ…+7
-0
-
87. 匿名 2020/04/16(木) 14:17:12
>>1
アヴリル初めて聞いたの高校生でした。ストレートのロングに憧れて、ストレートあてたっけ。華奢で小顔で鼻が高くてかわいかった。+8
-0
-
88. 匿名 2020/04/16(木) 14:17:27
>>74
私も天使にラブソングをに憧れ中学のときに音楽の先生にお願いして合唱部作ってもらったよ!(それまで合唱部がなかった)
音楽の先生、発声に厳しかったけど、そのお陰で合唱部の子たちみんなカラオケめっちゃ上手くなったw
どうして親御さんゴスペル的なの嫌いだったんだろう?泣
私、両親もLauryn Hillの歌声に惚れ惚れしてた。+3
-0
-
89. 匿名 2020/04/16(木) 14:18:29
>>1
私もアヴリル・ラヴィーン!中学生の時に洋楽デビューしました。スケーターボーイは練習しまくったから歌詞見ずに歌えます(笑)金髪のロングヘアー、ピチピチのTシャツにデニム、憧れたな〜+5
-0
-
90. 匿名 2020/04/16(木) 14:19:41
>>35
声が可愛いよね!+4
-0
-
91. 匿名 2020/04/16(木) 14:20:20
madonna !!+13
-0
-
92. 匿名 2020/04/16(木) 14:20:46
ビートルズ。
高校の時にビートルズアンソロジー見て衝撃受けてはまった。
アビー・ロードに写真撮りに行ったのもいい思い出
+5
-0
-
93. 匿名 2020/04/16(木) 14:21:33
>>26
高校のとき流行ったなぁ。周りもみんな次男推しだった。+5
-0
-
94. 匿名 2020/04/16(木) 14:24:46
マドァ~ンナです
like a virginで大ブレイクした頃+7
-0
-
95. 匿名 2020/04/16(木) 14:27:26
レッチリです
初めて買った洋楽のCDがこれ
今でも時々聴いてます+10
-0
-
96. 匿名 2020/04/16(木) 14:29:12
MUSE+4
-0
-
97. 匿名 2020/04/16(木) 14:30:46
>>35
Cold HeartedのMVがスゴいかっこ良くてアホほど見た+5
-0
-
98. 匿名 2020/04/16(木) 14:33:43
日本のアイドルが好きになれなくてアメリカのNew Kids on the Blockにはまった+5
-0
-
99. 匿名 2020/04/16(木) 14:34:01
レディオヘッドのストリートスピリッツ
気になってCD買いに行った+4
-0
-
100. 匿名 2020/04/16(木) 14:35:04
スパイスガールズ‼︎+10
-0
-
101. 匿名 2020/04/16(木) 14:37:52
>>47
サンタナとコラボした曲が好きで未だに聞いてるよ!+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/16(木) 14:41:13
ブライアン・アダムス
ヘブン好きだったな~+9
-0
-
103. 匿名 2020/04/16(木) 14:43:37
lunatic calm+2
-0
-
104. 匿名 2020/04/16(木) 14:44:58
小学生のときbjork、エイフェックスツインきいてから洋楽好きになった。+5
-0
-
105. 匿名 2020/04/16(木) 14:56:48
>>35
TOTOの、Till the endという曲のPVで踊ってます。+5
-0
-
106. 匿名 2020/04/16(木) 14:57:13
小さなころから音楽といえばアイアンメイデンが流れる家でした
音楽が無いとダメな両親
そのままアイアンメイデンが好きになって…
小学生になって人と違うぞ???とわかった(笑)+5
-0
-
107. 匿名 2020/04/16(木) 14:58:55
BON JOVI!
曲も声もいいけど、ボーカルがイケメン
年とった今もイケオジ😍+13
-1
-
108. 匿名 2020/04/16(木) 15:03:31
>>88
凄いな部活作ってもらうなんて
合唱って地味にハードだよね 走るし発生練習3種くらいやるし、歌の全体練習一時間立ちっぱなしは当たり前だし
それだも、みんなカラオケも上手くなるよね(笑)
+3
-0
-
109. 匿名 2020/04/16(木) 15:04:26
小学生の時、友達にマドンナを進められて好きになった。+5
-0
-
110. 匿名 2020/04/16(木) 15:07:00
dido
+2
-0
-
111. 匿名 2020/04/16(木) 15:07:02
>>85
デスチャの前に3人組流行ったんだよね
私は一曲流行ったのしか知らないけど友達がダンスして聞いてた
その後事故で一人亡くならなかったかな違ったらごめんね
+4
-0
-
112. 匿名 2020/04/16(木) 15:11:00
レッチリ!
小6の時に友達に教えてもらって、それ以来ずっと好き+7
-0
-
113. 匿名 2020/04/16(木) 15:11:21
ケイティかなぁ
日本でも人気だったし+6
-0
-
114. 匿名 2020/04/16(木) 15:12:25
>>62
ボーイジョージがキレイだな~と思いながら
夕方の洋楽番組を見ていました。(テレビ神奈川)
+8
-0
-
115. 匿名 2020/04/16(木) 15:20:26
OneRepublic
海外ドラマの挿入歌で、そこから洋楽にハマりました+3
-0
-
116. 匿名 2020/04/16(木) 15:21:47
+9
-0
-
117. 匿名 2020/04/16(木) 15:22:21
The Black Eyed Peas!
深夜にあった音楽番組のOPのDon't lie聞いてハマった。+4
-0
-
118. 匿名 2020/04/16(木) 15:24:32
スパイスガールズ
ヴィクトリア推しでした。+8
-0
-
119. 匿名 2020/04/16(木) 15:30:20
>>105
そのPV好き
ヴォーカルのジョセフ・ウイリアムスもその頃は痩せててカッコ良かったのになぁ
もはやドスコイ体型+3
-0
-
120. 匿名 2020/04/16(木) 15:32:20
Ne-YoのCloserだったと思う
中2でMステで見たんだったかな声がすごい良いな~と思って聞いてた+3
-0
-
121. 匿名 2020/04/16(木) 15:37:29
中学生になったばかりの頃、クイーンの「We are the champions」を聴いて
当時はベイシティローラーズが大ブームで、親友やいとこからラジオを聴け!ローラーズ聴け!と勧められたけど、私にははまらず…
クイーンのこの曲、まだ英語習い始めたばかりの中学生にもわかりやすい歌詞だったのも良かったのかも+9
-0
-
122. 匿名 2020/04/16(木) 15:39:47
STING
POLICEじゃなくてSTINGの時の
Don't Stand So Close To Me
しっとりした感じで歌うのが良い。
他にもたくさんあり過ぎてどれが一番最初に好きになったか分からない。覚えてない。
なんでこの曲なんだろって思ったらちょうど「近付くな!」ってタイトルだからタイムリーだったんだね。+4
-0
-
123. 匿名 2020/04/16(木) 15:42:39
洋楽といっていいか分からないけどカーペンターズでした!小さい時に両親と車の中で聴いてた。+8
-0
-
124. 匿名 2020/04/16(木) 15:52:30
Bruno mars。生まれて初めてライブに行ったのもブルーノでした。+6
-0
-
125. 匿名 2020/04/16(木) 15:56:01
>>123
私は小学校の最終下校の時間によく聞いてました。
宿題やらなかったんで居残りです。+4
-0
-
126. 匿名 2020/04/16(木) 16:18:30
私はマライアで薄ら始まって、ミシェルブランチあたりで洋楽好きになった
そこからUKロックに行きます+6
-0
-
127. 匿名 2020/04/16(木) 16:29:32
>>75
まさかここに仲間がいたとは・・・
+5
-0
-
128. 匿名 2020/04/16(木) 16:54:35
まだアメリカデビュー当時で日本でもCD出したばかりのころのBackstreet Boysを深夜番組で知ったのが小学生中学年だったよw あとはエルトン・ジョンかな?+5
-0
-
129. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:34
カルチャークラブです+8
-0
-
130. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:01
ビヨンセだったかなあ。ソロデビューのファーストアルバムでハマった。あんなに人気なグループなのに存在を知らなかった(笑)+5
-0
-
131. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:11
ロクセット
SLEEPING IN MY CAR
+5
-0
-
132. 匿名 2020/04/16(木) 18:10:10
ワム!
フリーダム大好き小学生でした。+5
-0
-
133. 匿名 2020/04/16(木) 20:06:48
>>73
ジャケも含めて名盤 レコード手放して後悔 中古レコードは買いたくないなぁ ちなみに最初ではない ごめんなさい+3
-0
-
134. 匿名 2020/04/16(木) 20:23:24
ブリちゃん
可愛かったのよ+4
-0
-
135. 匿名 2020/04/16(木) 20:28:23
古いけど、SONYのCM見てオーバーナイトサクセスという曲が好きになった。
+5
-0
-
136. 匿名 2020/04/16(木) 20:29:45
マドンナ
初めて買ったアルバムはYOU CAN DANCE+2
-0
-
137. 匿名 2020/04/16(木) 21:17:45
デュランデュランです。
ジョンに一目惚れしました。+5
-0
-
138. 匿名 2020/04/16(木) 21:31:43
エイスオブベイス+7
-0
-
139. 匿名 2020/04/16(木) 21:35:16
カイリーミノーグ、ダイアナキング、高校生んときよく聴いてた+4
-0
-
140. 匿名 2020/04/16(木) 21:43:41
インザネイビー
チャチャラ チャチャチャチャチャー+4
-0
-
141. 匿名 2020/04/16(木) 21:44:51
メアリーJブライジのI'm going down
+4
-1
-
142. 匿名 2020/04/16(木) 21:45:24
>>138
なつい(笑)+4
-0
-
143. 匿名 2020/04/16(木) 21:48:02
ベスト ユー キャンドゥー
ベスト ユー キャンドゥー
フォーリラー+2
-0
-
144. 匿名 2020/04/16(木) 21:56:18
このトピいいね
ほとんどマイナスが付いていないよ+3
-0
-
145. 匿名 2020/04/16(木) 22:03:05
高校の時にヴァネッサパラディのビーマイベイビー
かわいかったな〜
分かるかな?+1
-0
-
146. 匿名 2020/04/16(木) 23:01:33
>>102
ブライアンアダムスはSummer Of '69(邦題は「想い出のサマー」って売れなそうな名前)が好きだった+2
-0
-
147. 匿名 2020/04/16(木) 23:03:29
マイケル・ジャクソン好きになって今でも洋楽では一番好きです+2
-0
-
148. 匿名 2020/04/16(木) 23:04:44
>>114
ミュージックトマトJAPANだね+4
-0
-
149. 匿名 2020/04/16(木) 23:06:25
中学、高校生の時にバックストリート・ボーイズの大ファンでした!
ファンクラブにも入って、コンサートにも行きました(*^^*)
今でも大好きです!!
みんな結婚して子どももいて幸せそうなので良い年のかさねかたをしているな~とこちらも嬉しくなります(^-^)+3
-0
-
150. 匿名 2020/04/16(木) 23:09:28
>>118
うわーーーー!!
懐かしい(T-T)
中学生の時に大好きでよく聞いていたなぁ♪
みんな個性的で可愛くて何度もPVを見たなー(*^^*)+2
-0
-
151. 匿名 2020/04/16(木) 23:44:01
a-ha!
今年3月にライブ予定だったのに
コロナで延期になっちゃって。
まだまだ3人
がんばってるよー。
BROSとかも好きでした。+5
-0
-
152. 匿名 2020/04/16(木) 23:47:09
私はBritney SpearsのMe against the musicです!これ聞いた時衝撃を受けてから大ファンです!
+4
-0
-
153. 匿名 2020/04/16(木) 23:53:42
>>1
わー!!!主さんと一緒だ!!
ちっちゃくてかっこいいのが衝撃受けてすぐCD買いに行ったよ(笑)+1
-0
-
154. 匿名 2020/04/16(木) 23:54:33
元カレの影響で、the smashing pumpkins+5
-0
-
155. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:22
evanescence
邦楽でもメタルが好きでした。
だけど、初めて聞いた時衝撃でした。
ゴスメタル最高!
親日家なところも和楽器バンドを好きなとこも好きです!+6
-0
-
156. 匿名 2020/04/17(金) 00:37:23
B・C・R
はいババアです+4
-0
-
157. 匿名 2020/04/17(金) 01:19:34
サントラ流行りでケニーロギンスのフットルースで洋楽に目覚めました+2
-0
-
158. 匿名 2020/04/17(金) 01:54:03
シェリルリンのガットゥービーリアル
+1
-0
-
159. 匿名 2020/04/17(金) 03:36:52
デュランデュラン+2
-0
-
160. 匿名 2020/04/17(金) 04:58:15
シンディーローパーのグーニーズの歌。+1
-0
-
161. 匿名 2020/04/17(金) 05:26:56
Europe
当時はルックスもゴージャスだったし
歌唱力も抜群だった+2
-0
-
162. 匿名 2020/04/17(金) 05:50:00
エンヤ+2
-0
-
163. 匿名 2020/04/17(金) 07:01:29
ギルバート・オサリバンと
ビートルズ
+1
-0
-
164. 匿名 2020/04/17(金) 07:12:49
all4one+1
-0
-
165. 匿名 2020/04/17(金) 08:59:15
U2ストリートハブノーネーム
家にあったから+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/17(金) 12:09:03
Fall Out BoyとSUM41
それまで邦楽しか聴いてこなかった当時中学生の自分に
音楽とか歌ってこんな楽しいんだって思わせてくれたので大好き
当たり前だけど言語が違うから音ハメも日本語とは違くなるからそれが聴いてて楽しいんだよね
とってもリズミカルでメリハリがある感じ
FOBは今でも聴く+2
-0
-
167. 匿名 2020/04/17(金) 18:37:19
ブライアンアダムス
+0
-0
-
168. 匿名 2020/04/17(金) 19:16:35
>>165
ニュースステーションのオープニング曲だったから、聞いた人は多いはず。+0
-0
-
169. 匿名 2020/04/17(金) 20:34:06
バックストリートボーイズの EVERYBody も以外と好き+0
-0
-
170. 匿名 2020/04/18(土) 00:59:13
私はデビーギブソンです!
記憶にあるのはレコード屋さんでCDとレコードが
一緒に売ってた。
もう来日してくれないだろうな〜…+0
-0
-
171. 匿名 2020/04/18(土) 02:33:42 ID:ZTYAQjBmgl
METALLICA+0
-0
-
172. 匿名 2020/04/18(土) 06:20:54
ベタなんだけどマイケルのスリラー
初めて買ったのは、そこからだけど
当時は流行りで聴いていたね
本当に痺れて音楽聴きだしのは
ラジオで偶然聴いた、アイズレーとか+0
-0
-
173. 匿名 2020/05/01(金) 01:14:18
savage garden+1
-0
-
174. 匿名 2020/05/11(月) 14:34:44
マイケルフォーチュナティー
ギブミーアップ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する