ガールズちゃんねる

新型コロナ疑い患者 救急搬送で110か所から受け入れ拒否 搬送先に入るまで10時間 東京

656コメント2020/05/11(月) 08:24

  • 501. 匿名 2020/04/16(木) 09:38:40 

    >>359
    札幌の病院の院長だったかな?同じようなことを言ってた。
    急性期にどうするかが分かれ目で、ここでの対応を間違えると一気に悪化するって。
    今は検査までたどり着くのが大変そうだから、とにかく安静にすることが大事だね。

    +19

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/16(木) 09:39:05 

    >>493
    だめだよ!外来待合所で、撒き散らすことになる。

    +2

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/16(木) 09:41:28 

    >>494
    10時間も意識あるなら救急じゃないしタクシー呼んで病院に行って欲しかった。これだから老人は最悪。

    +11

    -16

  • 504. 匿名 2020/04/16(木) 09:42:37 

    >>497
    経路不明者が沢山出てるじゃん。
    言い切れないよ。

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/16(木) 09:43:02 

    >>274
    いいかげん、遊び歩いてたから感染みたいなイメージで語るのやめませんか?
    仕事で罹った人もたくさんいるでしょう

    また、ある看護師さんはこういう状況で、「マスク二枚」に激怒してらっしゃいましたよ
    これも「アベガー」ですか?
    医療の現場から|四谷三丁目|note
    医療の現場から|四谷三丁目|notenote.com

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人...

    +25

    -11

  • 506. 匿名 2020/04/16(木) 09:45:00 

    >>503
    タクシー運転手の立場は…

    +27

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/16(木) 09:53:45 

    >>77
    放り出すと巻き散らかすしなぁ。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:48 

    また、厚労省の失敗が積み重なりましたね。
    水際対策からはじまって全部失敗してる。
    ダイヤモンドプリンセスでは岩田教授に無能を暴かれて国際的に恥さらしになった。

    +6

    -5

  • 509. 匿名 2020/04/16(木) 09:55:54 

    マスク配るお金で野戦病院みたいなのを作ればよかったのでは…?
    風評被害とかスタッフが辞めるの恐れて受け入れ
    られない病院たくさんあると思う。

    +20

    -3

  • 510. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:10 

    >>7
    いや、拒否もあるよ。

    +0

    -2

  • 511. 匿名 2020/04/16(木) 09:58:49 

    >>459
    ホテルでも行ったらいいのに
    治ったならベッドあけて下さい

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/16(木) 10:08:17 

    >>509
    オリンピックの選手村使えばいいのに

    +9

    -1

  • 513. 匿名 2020/04/16(木) 10:15:49 

    拒否というより受入れ不能状態

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/16(木) 10:16:25 

    >>505
    マスク2枚にどう憤慨してたの?
    内容によればアベガーに繋がるんじゃね?

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/16(木) 10:23:11 

    上級国民は秒で搬送されます。
    悲しいけど、これが現実

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/16(木) 10:24:44 

    >>364
    説明してくれてる最後に指で調べてる器具は何ですか?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/16(木) 10:26:55 

    >>509
    そういう意見前からたまにあるけど
    作ったとして、医師や他の医療スタッフどこから連れてくるの?
    自衛隊病院?
    震災とかと違うから、他所から訓練してるスタッフ集めるとか無理だし
    どこの病院もその人たちを手放すと対応できなくなるよ
    アメリカのCDCみたいなのあるわけでもないのに現実として出来たと思う?

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/16(木) 10:30:18 

    >>2
    マスク配布してるから止める気なし

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/16(木) 10:32:45 

    >>503
    でもそれも結果論じゃない?どんな症状で救急車呼んだのかは分からないけど、意識なくなってから呼んでたんじゃ助からない場合も多いんでない?

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/16(木) 10:35:17 

    >>476
    封じ込め成功してから言えや
    いつも口だけやねん大阪

    +1

    -5

  • 521. 匿名 2020/04/16(木) 10:39:49 

    >>441
    この時期に遊び歩いてる鳥頭なんていらない。
    かえって邪魔、清潔、不潔の区別つけられず、
    院内感染引き起こされたらたまらない。

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/16(木) 10:41:38 

    >>102
    それはもう仕方ないと思う。
    病気はコロナだけではないし、病院としてはスタッフも入院患者さんも守らないといけないんだし。

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/16(木) 10:43:24 

    >>57
    最近の昭恵夫人の報道に本当にイライラする。森永製品避けて買うようになってしまった。バカにつける薬はないね。

    +29

    -1

  • 524. 匿名 2020/04/16(木) 10:46:03 

    >>401
    皆さんの旦那さん仕事行っちゃダメでしょ
    ってのもそうだし
    昔内科の医者に聞いたけど、ノロでさえ換気しようと三ヶ月はウィルスが家に残ると。
    ノロで子供が吐いたら布団は買い換えて、服は捨ててって。
    コロナは嘔吐物じゃないので染み込まないだろうけど寝具は出来たら買い換えすすめる。
    家中消毒してないなら旦那も感染確実だよ

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2020/04/16(木) 10:51:24 

    貰い事故にも気をつけないとだね!

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/16(木) 10:54:39 

    >>517
    多分そうなるとその地域の医師会に入ってる医師の当番制になるんだと思う。
    今も休日当番で担当が割り振られてるからそんな感じで。
    看護師のことは分からない。
    そうなったらちゃんと保証があると良いけどね。
    でも、とりあえず今のままあちこちに患者が散らばるとどこの病院もその内対応できなくなると思う。

    +2

    -2

  • 527. 匿名 2020/04/16(木) 10:54:59 

    >>503
    感染の疑いがあったら、タクシーはまずいんじゃない?

    感染疑いの人専用のテントなりなんなりの場所を作らないと、ますます多くなるだろうね。

    先へ先へ考えて作っていかないといけないけど、政府の対策が追いついてないみたい。

    実務をする正規の公務員が足りてないのかな。このご時世だから随分減らしてるだろうからね。有事には対応できない。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/16(木) 10:57:23 

    >>435
    国がそう決めてるんじゃないの

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/16(木) 10:59:55 

    >>135
    そういう人はニュースとか見ないんだよきっと…
    コロナはやってるんやな~くらいの認識しかないんだと思う

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2020/04/16(木) 11:01:52 

    これは随分前から言われてたよね
    CTでコロナの疑い濃厚と思った医師が保健所に電話すると
    病院同士で話し合ってください
    コロナ受け入れてない病院に連絡すると疑いがあるなら受け入れられない
    コロナ受け入れてる病院に連絡するとコロナと確定していないと受け入れられない
    結局医師が11ヶ所に電話しても受け入れ先は決まらずに自宅療養になったって
    検査反対のお医者さんのインタビュー記事で見かけた覚えがある

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/16(木) 11:03:19 

    >>418
    この前のイッテQで手越のノーチャラ生活で中国に行ってたけど手越は大丈夫だったのかな。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:21 

    もう医療崩壊始まってんじゃん
    自分勝手に出歩いてた奴や海外旅行行った奴のせい
    苦しめば良いのに

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:42 

    肺って悪くなったら良くならないんだよね?

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/16(木) 11:07:51 

    おーい、自民サポーターさん、来いやー!何とか言いなさいよ〜。

    +0

    -3

  • 535. 匿名 2020/04/16(木) 11:08:52 

    >>317
    去年末からコロナウィルスは入ってきてて、日本人も多数罹ってたから免疫があるんじゃないかって説があるよね。でもそれでいったら、イタリアやアメリカも移民多いし同じだと思う。日本の死者がまだ少ないのは医療崩壊せずギリギリを保ってるから?BCGはまだ抑制分からないよね。

    医療関係者の方の負担が減ることは当分無理だし、日本も今後感染者や死者が爆発的に増えるかも…自制しない人達は考えてほしい

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/16(木) 11:19:05 

    ごめん不謹慎だけど受け入れ拒否が100件以上ってものすごい病院があって羨ましいとすら思ってしまった…

    田舎住みなので戦々恐々としております

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2020/04/16(木) 11:26:26 

    >>526
    当番制で交代でやるなんてやっちゃだめでしょ
    その医者がそこで感染したら、自分の病院にコロナ持ち帰ることになって
    元の勤務先で院内感染が起こる恐れがある
    どこかに患者集めて専門の場所作るなら
    専門で医者もスタッフも集めなきゃ場所作っても意味ない

    もうどうしたって無理さ

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/16(木) 11:27:48 

    >>516
    酸素をいくら取り込めているか調べるやつだと思う。
    喘息発作の時に使った。
    これで日常的に自分で調べて、機能が低下していたらすぐ病院で肺炎検査して欲しいって。
    ただ、現状では無理かも?ってニュアンスな気がしたけど。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/16(木) 11:35:31 

    都心に住むということはそういうことです
    過密都市の定め

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/16(木) 11:37:29 

    もう日本は手遅れ。医療崩壊中です。これからコネのない一般庶民は入院出来なくなります。重症化したら自宅で死ぬのみ。家族間で看病するしかない。
    今の状況でロックダウンすらできない国が何か出来るなんて思いますか。
    2020年コロナによる国内死者数は10万人近くなる。だからあれほど忠告したのに。やはり未来は変えられない。馬鹿は死ぬまで馬鹿のまま。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/16(木) 11:48:20 

    井森美幸

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/16(木) 12:02:22 

    九州の田舎に住む者です。
    先日退職したばかりで、社会保険の資格消失証明書がまだ郵送されない状況です。

    そんな中、扁桃炎(恐らく)を発症し熱がありますが、窓口負担が10割の場合、現金での受け渡しが必要なので
    どこの病院にも診てもらえず自宅療養してます。

    今、手元に保険証がない方は注意されてください。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/16(木) 12:05:21 

    出歩いたバカ研修医は楽しそうに入院できてて、自粛してた我々がこれから罹患したらたらい回し
    なんだかなぁ😕

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/16(木) 12:08:23 

    >>8
    救急車も消毒しないとすぐ使えないんだよ

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/16(木) 12:08:53 

    >>377
    今現在ですら、ほんとに何にもしてないレベル。

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/16(木) 12:11:28 

    >>33
    かかったらどうなるかわからないのがこの感染症だよ。軽症で済むとか安易に言ってる人たちがいるけど、まだまだ未知の部分が多いウイルスなんだから。回復しても、今後どんな影響が体に残るのかもわからない。かからないのが一番。とは言っても仕事とかでやむ得ずかかってしまう場合もあるから、そういう人達を優先的に助けてあげてほしいわ。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/16(木) 12:13:27 

    >>364
    北海道の鹿ハンター??
    この人医者じゃなくない?

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/16(木) 12:18:02 

    >>212
    安倍1人で判断してるわけじゃないからね。ありとあらゆる方面から不備がないか、可能なのかを見定めないといけないんだから。 早く判断して穴だらけだった方がより叩くでしょ 笑

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/16(木) 12:20:47 

    >>506
    タクシーなら運転手一人の感染で済むけど救急車だと何人も乗ってるからって意味じゃない?

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2020/04/16(木) 12:25:28 

    言いにくいけど、
    韓国ってすごいよね。
    1日100人以上のところから、今ずっと二桁前半。医療崩壊もなく緊急事態的なのも出してない。
    感染者マップみたいなの開示したりしてるらしい。

    韓国にできて日本にできないなんてないだろ
    もっと強いリーダーシップがいるよ

    +1

    -3

  • 551. 匿名 2020/04/16(木) 12:26:18 

    >>535
    検査していなければ別の病名で死亡扱いされて終わるでしょうし、
    もう何が真実か考えるのも疲れる。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/16(木) 12:29:20 

    日本財団かどっかが作ると言って簡易病床はどこや?

    +4

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/16(木) 12:33:41 

    >>274
    ここまで感染した一因は早期に対策を取らなかった安倍自民にも問題があるんだから、この件で安倍総理を批判してもアベガーには当たらないと思う。

    +10

    -7

  • 554. 匿名 2020/04/16(木) 12:37:46 

    もう、70代以上の人はあきらめてほしい。
    三十代以下の命を優先してほしい。

    80代のじーさんのせいで、救急隊員が罹患したらどうするんだ。

    +11

    -12

  • 555. 匿名 2020/04/16(木) 12:38:50 

    >>553
    ゆりこもだけど、オリンピックをやりたいがあまり、何の対策もしなかったよね。
    ゆりこ急に「国は〜」と言い出してるけど

    +18

    -1

  • 556. 匿名 2020/04/16(木) 12:39:18 

    >>1
    でも著名人は特別扱いでしょどうせ?って思ってるんだけど。
    実際どうなの?

    +13

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/16(木) 12:53:29 

    >>425
    初動が必要なときに危機感なく桜だモリカケだって騒いでたのって特定野党の方々よ
    もし与党が野党無視してコロナ対策の初動してたらしてたで民主主義の崩壊だの逃げただの騒いでたと思うよ
    立憲見てみなよ?
    枝野なんて3月から緊急事態宣言出せって言っておきながら今じゃ2月から言ってたにすり替えてるし
    蓮舫も休校要請したら休校は反対!って言っちゃってるし
    それで全部政府与党の対応が悪いっていうのはおかしいよ

    +20

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/16(木) 12:53:35 

    >>133
    新型コロナは間質性肺炎を起こすんだけど、ある程度進まないと自覚症状が出ないんだよ。
    間質性肺炎自体は新型コロナじゃなくても起こる病気だけど、人間ドッグで肺のCT撮ったら見つかったってケースもザラ。

    間質性肺炎はもともとゆっくり進行する慢性の肺炎なんだけど、新型コロナでは間質性肺炎の急性増悪を起こしやすい特徴がある。
    そうなるとびまん性肺胞傷害っていうのが起きる。
    びまん性肺胞傷害の進行はとても早い。
    進行には大きくわけて3ステージあるけど、初期でも肺のレントゲン写真は下のほうから真っ白になるよ。

    +29

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/16(木) 13:01:40 

    >>554
    同じこと思う。助かる人を優先する方が現実的。

    +10

    -2

  • 560. 匿名 2020/04/16(木) 13:01:57 

    >>45
    その仕事の内容にもよるんじゃない?

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/16(木) 13:02:00 

    >>508
    知識の無い人はあれがただの失敗に見えるのですね。
    そりゃできるなら感染を完全にコントロールできるのがベストでしょうが、あのタイミングで限られた環境の中で、他に感染を拡大させずに管理できたことは成功と言っても良いと思います。
    厚労省が対応を始めてから感染拡大は抑えられてます。
    なんでも揚げ足をとって批判だけするのは自分は気持ちいいでしょうが。

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/16(木) 13:02:26 

    マスクしないで、メイクして、お出かけしてた時が懐かしい

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/16(木) 13:03:48 

    >>493
    自分の判断で病院に行くのではなくて、まずは
    最寄りの「帰国者・接触者相談センター」に連絡すること
    そこで指示を仰ぐことが重要だよ
    近くの医院やクリニックに行っても対応出来ないし、万が一罹患してたらクラスター発生要因になるんだから

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/16(木) 13:05:41 

    >>549
    救急隊員は感染症予防のマスクや服、手袋足袋着用してるけど、
    タクシー運転手は普段通りの服装だよ
    マスクの質も全然違うよ

    感染症疑いある人がタクシー利用するのは危険すぎる

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/16(木) 13:07:08 

    >>503
    往診した医師の判断だよ

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/16(木) 13:09:15 

    >>497
    クラスター起こってても口を割らないで結局経路不明扱いでしょうね。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/16(木) 13:10:26 

    救急搬送だから、重症じゃないの?
    とコメントしてる人がいますが、簡単に救急車はよべるし、呼ばれたらいくのが救急車、です。
    救急車を使って搬送するのが救急搬送です。

    PCR結果待ちの方へ
    無症状なら家にいてください。
    心配だからと、この判定待ちで行ける病院は少ないです。
    もしプラスだったら病院はそれを受けられるところしか受けられないのが現状です。
    だから10時間もたらい回しになります。

    もちろん症状がある人は救急を頼っていーと思います。

    +13

    -1

  • 568. 匿名 2020/04/16(木) 13:10:51 

    >>564
    コロナかもって言って来てくれるタクシーなんていないだうしね。言わなかったら来てくれるけど、無防備な状態だから感染確実だし。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/16(木) 13:12:36 

    >>453
    私もまだ安倍首相のそうが何倍もマシだと思ってる。
    自分達が責任をとるわけじゃかいからそれを実行した時のデメリット考えずに好き勝手に言い過ぎ。それがみんなに間違った認識を与えて現場が混乱させてると思ってる。
    今回の件で心底嫌になりました。

    +7

    -3

  • 570. 匿名 2020/04/16(木) 13:18:40 

    >>323
    SARSだったかな、香港のマンションのトイレの排水管から各家庭にウイルスが散らばったとかいう記事読んだ。
    マンションはエレベーターや階段の手すり等、他人が触れる物が多いしリスク高いね。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/16(木) 13:19:15 

    >>555
    小池はかなり早くからオリンピックは延期やむなし派だったけど、IOCが日本は自ら延期を決めたので日本がその損害分を支払うというストーリーに固執して延期を決定せずに引っ張り続けたので、それならこちらは予定通りですよ延期させたいならIOCがお金払ってねというスタンスを取っただけだよ。
    本気で今年オリンピックをやるつもりで首相にも圧力かけまくってたのはJOCの森。
    ほら日本ではオリンピックは出来ないでしょ?とIOCに言わせないために感染者数を低く抑えなきゃいけなかったし、海外からの渡航制限も出来なかったし、マスクなんて必要ない日本は安全とアピールしなきゃいけなかった。
    小池はマラソンの件で森とは犬猿の仲だから森の圧力にも一歩引いてたけど、国はオリンピック延期が決まるまで森に振り回された。国は情けないよ。

    +12

    -2

  • 572. 匿名 2020/04/16(木) 13:26:15 

    >>28
    経団連含め経済界の言いなりだから
    国民の命よりも目先の金
    言いなりにならないと選挙でも勝てない
    選挙で勝てないと中共朝鮮の言いなりの党に政権取られる
    政治システム自体がもうどうにもならないところまで来てる

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2020/04/16(木) 13:32:07 

    >>361
    緊急事態宣言が出た今は、それができるんだよね?
    政府が使う施設を決められて、持ち主はそれを拒否できない。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/16(木) 13:41:19 

    空室状況をどこかでまとめて把握できるシステムにできないのかな。
    こんなことやってたら絶対助からない。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/16(木) 13:42:22 

    >>573
    できるのにやってないんだよね、政府。
    政府は一体今何してるんだろ。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2020/04/16(木) 13:44:06 

    今の時期、風邪ひかないようにめちゃめちゃ気をつけてる
    病院行きたくないから
    コロナうつりそう

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/16(木) 13:51:54 

    休めない職業の方はたくさんいる中で、通勤中や仕事中に感染しちゃった人と自粛中なのに出歩く馬鹿達と一緒にしないで!!!頑張って仕事してる人達を優先的に受け入れてほしいよね。

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/16(木) 13:57:42 

    >>284
    こういう人が居るから救急車必要としてる人がまだ乗れないんだよ

    +6

    -2

  • 579. 匿名 2020/04/16(木) 14:00:37 

    コロナなるなら早めになっておかないとそのうち病院満杯で入院できなくなるね~アメリカでは公園にテント張って野戦病院みたいな簡易のを作ったらしい。日本も日比谷公園とかに作ればいいのに。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/16(木) 14:04:07 

    >>1
    感染が始まった初期の状態でPCR検査を拒否ってたのが、一番の原因
    なぜみすみす感染のすそ野を広げてから、慌てふためいているのかさっぱりわからん。

    +3

    -6

  • 581. 匿名 2020/04/16(木) 14:46:40 

    >>18
    コロナで入院した隣のベッドにいた人が大荷物持って元気そうだったのに、1時間後には人工呼吸器を付けなければいけない状態になった話を読んで怖くなった、、
    本当予期できない急変がありそうで怖い。
    清水建設の人もそうだよね、、

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/16(木) 14:56:23 

    >>550

    日本は人権団体が煩いから出来ないって

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2020/04/16(木) 15:09:53 

    >>537
    そうしたら良いなんて言ってないよ?
    多分そうなるって言ってるの。
    それ以外ない。
    求人出したって集まらない。
    あなた医療に関わってる人じゃないでしょ?
    元の勤務先は普通に閉鎖か勤務停止だと思うよ。
    そのときに保証があると良いけど。
    それに今検査できないのに、あちこちのクリニックや病院に患者が散らばって大変なことになってる。
    設備もちゃんと出来てないから、これからどんどん院内感染が起きるかも。
    やっぱり決めた方が良いと思う。
    どうしたって無理でも、医療者はやらなきゃいけないから大変。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2020/04/16(木) 15:10:47 

    2chまとめからだけど、参考になりそうなものがあったので貼っておきます。


    底辺医師だけど、コロナとか発熱とかについてつらつらかたる | 不思議.net
    底辺医師だけど、コロナとか発熱とかについてつらつらかたる | 不思議.networld-fusigi.net

    底辺医師だけど、コロナとか発熱とかについてつらつらかたる | 不思議.net怖い話・オカルトまとめブログサイトについてカテゴリ一覧不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい管理人おすすめ宇宙・UFO不思議な体験洒落怖アクセスランキング(5日間)本日のおすすめニュー...

    +5

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/16(木) 15:31:37 

    >>3
    病院って拒否するよね

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2020/04/16(木) 15:32:01 

    >>7
    インフルエンザでも拒否されたことある。

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/16(木) 15:32:49 

    >>2
    受け入れ拒否も何とかして欲しい

    +1

    -7

  • 588. 匿名 2020/04/16(木) 15:34:52 

    >>22
    結構拒否とかあるよね、病院って

    +1

    -2

  • 589. 匿名 2020/04/16(木) 15:38:25 

    予想してたことだしガルちゃんでも書いたことあるから
    特に驚かないかな

    発熱やCTで影があったらコロナ患者指定病院以外の一般病院は受け入れないよ
    もう受け入れている余裕がないからね

    だから救急隊はバイタルの体温を言わないで済まそうとしてるし
    ここからは高齢者の救急搬送はトリアージされると思ったほうがいい

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/16(木) 15:40:30 

    受け入れ体制が無いっていうのはお役所と病院くらいと感じる。
    今大企業がテレワークに切り替えてるのは、お金を書けて体制に投資して万が一に備えてきたからだし。
    備えとか、対策とかではなく「出来ませんからしません」をずっと変えないのはビジネス目線ではあり得ないこと。
    株主がいたらフルボッコだわ。

    コロナが終わって次にまた何か起きても、どうせまたバタバタ、わー大変って慌てるだけで誰も対策しないと思ってる。

    現場の人の批判じゃなく、運用や経営者レベルの話。
    差別されて家にも帰れない医療機関の人たちは気の毒。

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/16(木) 15:51:25 

    >>18
    富山は一番に崩壊しそうだね。
    医療従事者の感染広がりすぎ。
    しかも原因食事会、飲み会。

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/16(木) 15:54:41 

    >>1
    記事の下のほう読むと
    発熱と下痢で救急車呼ぶのがダメ

    コロナっぽいから救急車呼んだら
    すぐ病院に連れて行って検査してくれると甘えた考えだよね
    現実そんな余裕もうないからね

    医療スタッフのストレスもすでに半端ないし

    +15

    -1

  • 593. 匿名 2020/04/16(木) 16:33:37 

    >>102
    患者はコロナだけじゃないからね。
    受け入れ態勢が整ってないのに受け入れるわけないよね。まず人が足りてないから受け入れたところで、って話なんだよ

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/16(木) 16:33:40 

    自分や家族がこんな目にあったら辛いけど、病院が大変なのも毎日のニュースで知っているから責められないし…まさか今の日本でこんな事があるなんて信じたくないけど、これからもっと増えそう。
    救急隊員の皆さんは大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/16(木) 16:35:33 

    >>33
    コロナもそうだし、今急病とか事故とかも本当怖い。
    マジで死ぬかもしれない気がしてきた。
    病気はともかく交通事故とかに不必要に遭わないためにも自粛大事だね。

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/16(木) 16:43:34 

    >>142
    普通の病院でコロナ受け入れたら、他の病気の患者が受け入れられなくなるよ。
    陰圧部屋も限られてるし、感染症専門病棟がある所と違って、入り口も別じゃない。
    緊急で虫垂炎とか心筋梗塞とか骨折も救急お断りになる。癌治療もできない。
    すでに、インフルエンザくらいなら、家で様子みて下さい。てなってます。紛らわしいから。

    +4

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/16(木) 16:50:35 

    >>571
    森のジジイ、今頃優雅に別荘に疎開してそうで腹が立つ!

    +8

    -1

  • 598. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:10 

    >>7
    受け入れ拒否なんて平時でも結構あるよね。

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:35 

    >>434

    そしたら下請けは廃業だよ。

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:59 

    >>1

    まぁ、感染症対応している病院は多くくなさそうだよね。
    そう言う病院は無理だともう。

    日本って、前から医療の現場は逼迫してたし、開業でもおじいちゃんとかは対応できないと思う。
    そういうクリニック多いよね。

    過労レベルで対応してたのに(働き方改革とか言われてた)この有事なんて、さらに大変だと思う。

    自衛隊の医務官出しても大変そう。



    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/16(木) 17:09:56 

    受け入れ拒否だとか、たらい回しだとか散々メディアで言ってるけどさ受け入れられない状況なんだよ。病院が悪いみたいに聞こえるからやめて欲しいわ。

    +19

    -1

  • 602. 匿名 2020/04/16(木) 17:12:39 

    県境に住んでで隣の県の救急が近いんだけどよそだから利用不可なんだよね。
    その辺の融通きかせろやと思う。

    +5

    -2

  • 603. 匿名 2020/04/16(木) 17:14:12 

    >>552
    つくば市の財団所有地だよね
    でも市民からは1万人の感染者が都内からやって来るのを反対してる
    そりゃそうだよ!

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/16(木) 17:15:41 

    >>51
    それがいわゆる、ゾーニングです。
    熱のある人とない人を一緒にするわけにはいかないのです。

    +15

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:05 

    最近、救急車のサイレンをめっきり聞かないんだけど、偶然かな?
    もしかして見合わせてるのか...皆さんの地域ではどうですか?

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/16(木) 17:19:38 

    >>80
    あなたは、肺炎や熱の症状を皮膚科の専門医に診てもらいたいと思いますか?

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/16(木) 17:26:19 

    >>182
    くだらない症状でのったんじゃないですか?自分で歩けるのに病んだらダメです。いけるなら自分でいく、まさかとは思いますが病院がわからないからという理由で救急車呼ぶんですか?

    +7

    -2

  • 608. 匿名 2020/04/16(木) 17:30:49 

    >>597
    オリンピックを来年開催するために活動してらっしゃいますよ
    選手選考どころじゃないのに

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:11 

    >>284
    夜間の病院に確認もせずに行っても、専門医がいないこともあるのでリスキーなことはやめてください。こーゆー人がクレームにつながる。。。

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:38 

    >>409
    だから
    アクティブ馬鹿を強制的に海外へ渡航(旅行)もって書いてあるでしょう

    国民のやっていることに目を瞑るとは言ってない

    アクティブ馬鹿、他県にまで乗り込む馬鹿を自宅待機させる為にも
    緊急事態宣言に強制力は無いとか言わず
    今回に限り「従ってもらう」とかすれば良かったのに・・ってこと

    無知や自己虫な人には『強制力』が必要だったと言う事

    +6

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/16(木) 18:03:50 

    >>1
    受け入れる余地がある所は受け入れてほしい。
    110病院全部が受け入れ不能だったとは考えにくい。

    +6

    -2

  • 612. 匿名 2020/04/16(木) 18:04:23 

    >>601
    コロナじゃなくても受け入れ拒否はあるよ

    +7

    -2

  • 613. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:07 

    >>598
    ほんとそれ。インフルエンザで電話したら、今日は院長の都合で30分早く終わりまぁす、来ないでくださいって言われたこともあるわ。大阪の某病院。
    普段から拒否するよ!

    +14

    -1

  • 614. 匿名 2020/04/16(木) 18:07:30 

    >>601
    事実じゃん。

    +5

    -5

  • 615. 匿名 2020/04/16(木) 18:46:00 

    これが芸能人なら受け入れてもらえるのかね

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2020/04/16(木) 19:06:09 

    >>607
    最低。医療関係の人の書き込み?

    +1

    -6

  • 617. 匿名 2020/04/16(木) 19:10:00 

    私今月入ってから風邪の症状が良くなったりぶり返したりなんだけど、コロナなのかな?
    でも子供小さいから自宅で隔離とか無理なんだけど…
    ごはんの用意しなきゃいけないから、スーパー行かなきゃだし、旦那は仕事休めないし…もう治るのを待つしかないんだよね?入院になったら子供どうすればいいの?

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/16(木) 19:11:51 

    >>617
    都内なら軽症じゃ拒否だよ。自宅療養。
    軽症って言っても40度の熱でもって聞くから多分家にいさせられるよ。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2020/04/16(木) 19:19:25 

    >>618
    都内です。熱もないし、病院に行くことすら迷惑になるかもしれないから、自力で治すしかないね。病院は控えたとしても、スーパーは行かないと行けないから、もしコロナだったらスーパーでばらまいてるんだろうな…だってネットスーパーすぐいっぱいになっちゃうんだもん…

    +3

    -1

  • 620. 匿名 2020/04/16(木) 19:33:13 

    >>417
    本当にそう思う。せめて今からでもみんなでちゃんと外出自粛して危機的状況を逃れたい。今からでも遅くないと信じたい。なのにまだ遊び歩いたり飲食店でワイワイしたりしてる人たちなんなの

    +3

    -0

  • 621. 匿名 2020/04/16(木) 19:41:10 

    墨田区住みだけど、この前自宅近くで救急車に搬送された人いて、その救急車が赤色灯つけたまま1時間以上発車しなかった。
    コロナ患者かは不明だけど、受入先見つからないんだろうなとリアルに感じたよ。

    いつもだけど、
    特にいま、大怪我、事故に合うのもものすごく恐ろしいことだよね。

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/16(木) 19:51:47 

    有名人はすぐ診てもらえるの?石田さん速かったよね。

    +17

    -0

  • 623. 匿名 2020/04/16(木) 19:54:34 

    >>335
    コロナ以前からすでにかなりの負担を負ってる、救急隊が崩壊する危険性が高い。
    事故に遭っても、重症でも、病院の受け入れ以前に救急車が来てくれなくなるかも。

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/16(木) 19:55:58 

    だから感染しないようにしないとね!
    大分や沖縄行ったりなんて言語道断!

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/16(木) 20:05:49 

    >>547
    過去の履歴で医者であることの
    説明してますよ。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/16(木) 20:11:38 

    >>138
    田舎の40キロと都会の40キロは着くまでの時間は同じじゃないからね
    田舎の40キロなら飛ばせば30分もかからないっしょ

    +0

    -4

  • 627. 匿名 2020/04/16(木) 20:14:18 

    >>101
    感染する奴が悪いんだーって言って遊び回って自分が感染したの?なんだそいつ。

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/16(木) 20:16:39 

    >>549
    どちらにせよタクシー運転手の命を軽視してるね
    あなたも

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/04/16(木) 20:17:47 

    >>17
    習近平の周到な隠蔽のせい

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/16(木) 20:27:47 

    旦那が救急隊員です。
    最近熱あるのに隠して呼ぶ人がいるそうです。
    こちらにも家族がいます。
    そこまで想像力を働かせて下さい。

    +12

    -1

  • 631. 匿名 2020/04/16(木) 20:29:07 

    早く発熱外来の野外診療を初めて、PCR検査を進めないと20万人くらい犠牲になるよ。
    無自覚が多すぎる。

    検査キットも早くしないと、地域の医者が犠牲になっちゃう。ホントに政治家、、、決断が遅い。

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2020/04/16(木) 20:33:02 

    >>499
    あのひとの社会的影響力の大きさってなんだろう?不倫??
    有名人死んだら不安煽るってことなら、むしろ不安は煽ったほうがいいだろう外出るやつ減るよ。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/16(木) 21:11:40 

    >>10
    寝てたいのにめちゃくちゃ話しかけてきそうw

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2020/04/16(木) 21:18:35 

    医療崩壊宣言したら?

    +0

    -1

  • 635. 匿名 2020/04/16(木) 21:28:15 

    医療崩壊始まっているじゃなくて…
    もう医療崩壊しちゃっているね…ぞっとする…。

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/16(木) 21:35:23 

    医療崩壊して、政府達が重症にならないと気付かないんだよ多分。この国はおかしいから滅びた方がいいと思う。

    +2

    -1

  • 637. 匿名 2020/04/16(木) 21:52:05 

    富山の第一号の大学生陰性になったのに誹謗中傷が怖くて退院拒否してるって記事見たけど本当なのかな?
    本当だったらヤバいね
    こうやって入院できない人がいるのに

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/04/16(木) 22:25:46 

    もう保健所から聞かれて、110箇所訪問してましたって言ったらどうなるんだろう。
    クラスター110、ガスター10みたいだわ。
    自分が職員だったら、直視出来ずに黙殺すると思う。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/16(木) 22:37:18 

    現場の実情は想像以上に凄惨みたいね
    救急隊員含め全て医療関係者や末端の公務員の方々に感謝しか無いですね。
    それに引き換え永田町の無能な取り巻き官僚含め議員様々には呆れるしか無い

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2020/04/16(木) 23:00:48 

    ニュースでも文句言ってる元気なオバさんが居たよね。
    37度代で救急車呼んで、たらい回しされたとか…。
    本当自分の事しか考えてない人が多すぎる。
    結局自宅待機になった人はCPR検査を優先的にして欲しかった人って事だよね?
    あなたの自分勝手な行動で、本当に救急車が必要な方、救急隊員の方、現場で頑張ってる医師の方達を危険に晒すと言う事をもっと考えてもらいたい。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/16(木) 23:01:09 

    >>505
    私も医療職だけど、怒りがわいてきて読むに堪えない

    こ の 人 は 看 護 師 じ ゃ な い

    看護師ならとんでもなく大問題
    患者の個人情報からカルテの記載内容まで書いてある

    デマ流すのもいい加減にしろ!!!!
    デマじゃないなら通報案件だ!!!!!!

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2020/04/16(木) 23:03:29 

    >>631
    もうやってるよ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/04/16(木) 23:24:44 

    医療崩壊なんてとっくにしてるよ!
    全然出てない時ですら保健所に電話つながらなかったんだから!!
    医師会が声明出すってどれだけ異常事態か!

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/16(木) 23:26:51 

    >>637
    めちゃくちゃ迷惑じゃん
    早く出なさい!

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2020/04/16(木) 23:30:34 

    コロナベッドがもっと確保されていれば、こういうことは減るかもしれない
    でもコロナベッド作るためには、ほかの普通の手術も入院も抑制しなくちゃならない
    医療はとっくに崩壊しております

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2020/04/16(木) 23:31:56 

    1月の頭からずっとお腹が痛くて、たまに謎に吐いたりしてて体調が良くないんだけど、病院行きたくてもこの状況じゃ行けない
    癌家系だし父も胃癌で最近亡くなったから怖いんだけど…
    私以外にも、今癌かもって思ってる人たち、手遅れになってから発見されるかも…
    これが医療崩壊?
    ちなみに本当にまったく外出してないからコロナの可能性はゼロです

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/16(木) 23:40:33 

    受け入れ拒否という表現しか出来ないのだろうか。実際は受けたくても余裕がないんでしょ?
    拒否っていうと病院側に落ち度があるみたいに聞こえるけど、そんなことないはず。
    医療従事者も目の前の患者で一杯いっぱいなんだよ、医療崩壊しちゃってるんだよ…。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:27 

    >>133
    「ガフッなりゴフッ」というワードにちょっとフフッてなってごめんなさい

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/17(金) 02:51:41 

    >>301
    経済同友会が10万円は電子マネーにしろと馬鹿な横槍入れてるね。
    現金だと貯蓄に回す人も出てくる、経済に還元されないって、おまえら自分たちの利益しか考えてないのかと腹が立って仕方ない。
    10万円は経済回しておまえらを潤すためのもんじゃねーわ。
    家賃や様々な支払いや食費など、なんとか今月を乗り切るためのものなんだよ。
    スピードが必要なんだよ。
    本当にムカつく。
    経済同友会っていつも的外れなこと言うけど、どこに存在意義があるの?
    国民にとって害だから国が強制的に解体してくれないかな。
    ホントムカつく。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2020/04/17(金) 06:09:04 

    日本は
    先に医療崩壊した先進国を
    参考にできたはずなのに、
    先進国の人達が発してくれていた警告も
    生かさず、
    やったことはその先進国以下
    入国停止も後手後手
    給付金も出さず経済活動も止めさせず
    国の仕組みが違うから仕方ないのかもしれないけど
    もう少しなんとかならかったのか?
    と思う

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2020/04/17(金) 09:45:38 

    >>616
    え、何が最低なの??
    まさかあなたはこれに該当する人だったりして…

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2020/04/17(金) 17:41:49 

    >>505
    これかなり有名なフェイクnoteだよ
    デマだから騙されないでね

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/18(土) 08:54:44 

    >>459

    行くなと言われていたのに海外旅行に行って、
    感染もらってきた
    京都産業大学の奴らもこんな目にあってるのかも。
    でも仕方ないと思う。
    全国あちこちにばらまく原因つくったんだから。

    誰か特定出来ずのほほんとしているなら許せない。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/18(土) 09:45:19 

    >>555

    百合子がオリンピックやりたかったわけじゃない。
    オリンピックのことがなければ、百合子なら
    もっと早くに動いていたはず。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2020/04/18(土) 09:51:36 

    >>483

    それでも出歩く馬鹿がいる。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2020/05/11(月) 08:24:04 

    加藤大臣がなってない
    ひとまかせでわかってない
    最初に37.5°3日間の判断した人か一番悪い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。