ガールズちゃんねる

東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

8685コメント2020/04/22(水) 01:10

  • 3001. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:17 

    育休の人が復帰するから派遣の人切ったのに
    保育園預けられなくなり復帰が延びてしまった…
    しょうがないけど毎日てんてこまいです

    +3

    -3

  • 3002. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:20 

    >>2948
    新型コロナ再陽性が124人に増加 ウイルス変異の可能性に注目=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ再陽性が124人に増加 ウイルス変異の可能性に注目=韓国(聯合ニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策本部は14日、新型コロナウイルスによる感染症が完治し隔離が解除された後、再び陽性判定を受けた人が計124人になったと発表した。13日から8人増えた。  再び陽

    +4

    -1

  • 3003. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:36 

    これで来月学校再開したら怖いわ
    放課後遊びまくるだろうし

    +27

    -1

  • 3004. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:39 

    >>2934
    いや信じろとかは言わないけど
    だいたいネットの情報なんて見た人が正否を判断するものだし。
    私も何が何でも検査はどうかと思うけど、
    なんでかたくなに検査の低さをそこまで否定するのかが不思議なの。




    +1

    -0

  • 3005. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:49 

    >>2842
    そもそも旦那さんが弟さんにきちんと断れないって何で?っで感じだけど
    断りにくいならあなたが熱があるからやめてほしいって言ってもらえば??

    +3

    -0

  • 3006. 匿名 2020/04/16(木) 00:10:54 

    >>2981
    外食してない。
    出かける=スーパーに買い物、近所を散歩=デート。

    +2

    -0

  • 3007. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:02 

    いまだに「新型コロナウイルスに感染するなんて、宝クジに当たるくらいの確率だから」って言っている人居て、世の中にはこんな大人も居るのかとびっくりした!

    +28

    -1

  • 3008. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:02 

    死者はそんなに出ないのが救いだよね

    +1

    -11

  • 3009. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:03 

    >>2930
    死因と比べていない。どこ読むとそうなるの
    3200人死んでますよ、コロナの死者数どこじゃないんですよ、それだけでしょ
    ニュースは見てる。ワイドショーは大嫌いウソばっかり反吐が出る

    +0

    -5

  • 3010. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:08 

    >>2980
    経済止めても再開したらまたガツンと増える
    だから欧米はなかなか再開に踏み切れないんじゃん

    +11

    -1

  • 3011. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:28 

    政府は最近の日本人を軽視しすぎたね…
    戦後の日本人ならきっと今の政府のやり方で封じ込めたかもしれないが…
    こんなにいつでもどこでも何でも手に入る自由だらけの国に生まれた時から育った人には通用しなかったという結果。
    要請じゃムリだよ。

    +22

    -0

  • 3012. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:33 

    再陽性ってほんとにウイルス死んでなかったってことなのかな?
    それとも退院してまた感染ってことなのかな?
    もう街中うじゃうじゃいそうだから陰性になってもすぐ感染しそうじゃない?

    +14

    -0

  • 3013. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:43 

    >>3008
    医療崩壊し始めてるから、これからはそうはいかない

    +9

    -0

  • 3014. 匿名 2020/04/16(木) 00:11:51 

    >>3008
    めっちゃ増えてるがな

    +6

    -0

  • 3015. 匿名 2020/04/16(木) 00:12:12 

    芸能人多すぎる

    +4

    -0

  • 3016. 匿名 2020/04/16(木) 00:12:32 

    >>3003
    ここぞとばかりに話したくなっちゃうしね…
    小学校低学年とかマスク外しちゃうでしょ

    +5

    -0

  • 3017. 匿名 2020/04/16(木) 00:12:46 

    >>3002
    再陽性が計124人のニュースなんだけど…

    +5

    -0

  • 3018. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:08 

    >>2963
    それくらい終息にはかかるんだよw
    医者や研究者は言ってるよ。それまでに薬やワクチンできたら早まるかもだけど。ワクチンや薬も皆に回るのが早くて2年が今の予想だから。
    自粛ゆるめたら同じだからね。3月(軽い自粛)4月(ガッツリ自粛)を繰り返して薬待つ=2年

    もっとガッツリは現実的不可能

    +3

    -2

  • 3019. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:22 

    逆に芸能人思ったより出ないなって印象なんだけど
    あんだけ密室で収録、ロケ、ってやってるのに
    無症状とか軽症なだけかな

    +4

    -0

  • 3020. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:27 

    >>2990
    この人が見た厚労相のデータは相談者の数
    相談者数から検査数を引いた数を勝手に検査拒否数と曲解して馬鹿馬鹿しい記事を書いてるだけ
    こんな曲解はソースになりませんよ
    相談の電話をしても色んな説明を受けて納得してる人も当然いるでしょ
    それぐらいわからないかな?

    +3

    -1

  • 3021. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:28 

    >>2984
    理解力なさすぎる

    +0

    -1

  • 3022. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:29 

    >>2992 沖縄は観光無いと厳しいもんね…

    +3

    -0

  • 3023. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:33 

    >>2981
    2981ですが私自身はどこにもでかけてません。
    でも隣の家の人がいっつもピクニックですーとか
    デパート空いてましたよとか言いつつ出かけるんですよね。。。
    私がおかしいのかな、と思えてきてしまって。

    +3

    -1

  • 3024. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:35 

    従業員の新型コロナ感染、上場企業200社超に拡大…自動車など製造業は直近10日で2倍に(レスポンス) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
    従業員の新型コロナ感染、上場企業200社超に拡大…自動車など製造業は直近10日で2倍に(レスポンス) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!carview.yahoo.co.jp

    帝国データバンクは4月14日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に従業員が感染したことを公表した上場企業についての調査結果を発表した。それによると、グループ会社や関連会社を含め、新型コロナウイルスに感染した従業員が判明した上場企業は...

    +1

    -0

  • 3025. 匿名 2020/04/16(木) 00:13:36 

    【岡山県のアビガン治験投与】

    岡山大病院(岡山市)
    岡山市立民病院(岡山市)
    倉敷中央病院(倉敷市)
    津山中央病院(津山市)

    人工呼吸器の装着が必要とされる新型コロナ患者に
    アビガン投与したところいずれも数日で症状改善、回復傾向が見られたとの事。
    これは良い知らせだね。希望の光が見えるような。

    まだまだ油断は出来ないけれど…皆んな希望を胸に頑張ろう。感染者減っても気を緩めず予防に努めていこう。





    +8

    -0

  • 3026. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:05 

    つまらんの〜

    +0

    -0

  • 3027. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:06 

    スーパーも怖いね
    中野新橋マルエツ

    +2

    -0

  • 3028. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:09 

    >>3017
    終息してる→再陽性増えてるってことは終息無理じゃんってことでしょ

    +7

    -1

  • 3029. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:22 

    NEWS23を見てたら、あらためて日本の対策ってこのままでいいのかなって不安になってきた。
    先進国でここまで規制もゆるゆる、補償もゴタゴタって日本だけ?
    いまの政権で本当に大丈夫なのかな。いまの与党野党、誰がどうとか関係なく、
    本当に危機感持ってる人にちゃんとした舵取りをしてほしい。
    他国が回復して、結局日本だけはいまだにコロナがくすぶってますという状況は避けて欲しいな。

    +9

    -6

  • 3030. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:27 

    これからは結婚してもソーシャルディスタンスを保たらなければならないな。

    +6

    -0

  • 3031. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:28 

    >>2998
    無理だよね。。
    人との接触8割減は家族以外と会わない関わらないってしないと無理って今日ニュース番組で言ってた。

    +3

    -0

  • 3032. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:34 

    ばぁちゃんに会いたいよぉ‥‥

    +12

    -0

  • 3033. 匿名 2020/04/16(木) 00:14:36 

    長期戦決定やんな

    +2

    -0

  • 3034. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:05 

    >>3010
    経済止めないって人は、どうやって感染者増やさないようにするの?
    そこはコメント無いんだよね

    +1

    -2

  • 3035. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:09 

    今思うと2月とかみんな油断し過ぎだったよね。あのときに水際対策大袈裟なくらいしておけば、結果的には自粛期間だって短期で済んだはずなのに。自粛しない人たちのせいで、ちゃんと自粛してる人たちが長々と自粛させられるのは本当にやるせない

    +35

    -1

  • 3036. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:16 

    がるちゃん重いなー。

    +2

    -0

  • 3037. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:35 

    去年の今頃は、もうすぐ令和か~良い時代になるといいな~と思ったら、千葉住みなので9月10月は台風の被害がすごかったし、年明けからコロナコロナでなかなかハードですよね…。
    でも負けないo(T□T)o

    +12

    -1

  • 3038. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:47 

    うちの職場の人の家族が熱だしてるんだけど、コロナじゃなさそうとか言ってる。
    いや、この時期の熱はコロナ疑い濃厚だと思われるけどどう思いますか?若い子だし(症状軽いかもだし)、都内に勤務してたし、なんだけど!!

    それで、大丈夫だからとか言って仕事しようとしてるの怖いんだけど!

    +7

    -0

  • 3039. 匿名 2020/04/16(木) 00:15:53 

    >>3023
    おかしくないと思うよ。

    +3

    -0

  • 3040. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:21 

    >>3028
    韓国の今の1日の感染者数知ってる?

    +1

    -1

  • 3041. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:26 

    死者の増加が緩やかなのは不幸中の幸い
    その点は安部政権の功績?

    +5

    -1

  • 3042. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:30 

    >>1
    ただ世界中で自粛してるおかげで大気汚染が大幅に減っているらしい。

    地球や他の動物からしたらむしろ人間がウィルスでコロナがワクチンみたいなもんなんだろうね。

    +7

    -1

  • 3043. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:34 

    介護してる側がコロナの重症で入院するってなったときに、介護の老親とかが家にいる場合その親の面倒は誰がみるんだろう。残された親もコロナかもしれないのに訪問介護とかでケアできるのかなぁ。

    +5

    -0

  • 3044. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:37 

    ラブホが混んでるらしいんだけど、あほばっかりなの?
    ラブホとか閉めてくれ

    +9

    -0

  • 3045. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:44 

    画像あった
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2020/04/16(木) 00:16:51 

    一人暮らしだから、もう何日知り合いと会ってないのかわからん…。孤独。

    +9

    -0

  • 3047. 匿名 2020/04/16(木) 00:17:13 

    ホームセンターって必要なのだろうか 自粛要請の対象でいいのでは?理美容もそうだけど
    営業しているところに人は流れるってもんでさ 知事さん、もっと範囲を広げてください

    +5

    -2

  • 3048. 匿名 2020/04/16(木) 00:17:39 

    >>3028
    再発確定なの?検査精度が悪くてそもそも陰性じゃなかったのに退院させたのでは?

    +2

    -1

  • 3049. 匿名 2020/04/16(木) 00:17:58 

    >>2972
    ガツンとしても早くはならないんだって!!
    一瞬は減る。だけど盛り返すから。結局はワクチンできるまで続く。死者数は減るかも。それと同じくらい倒産も増えるけど。
    アメリカやイタリアは爆発したから抗体保有者が勝つかもしれない。解除してみないとわからないけど。

    +3

    -0

  • 3050. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:20 

    >>3043
    訪問介護の人も仕事するのきっとこわいよね 

    +2

    -0

  • 3051. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:30 

    いい加減に韓国見習ったら?

    +4

    -18

  • 3052. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:35 

    >>2932
    こういうおつむの弱い奴が騙されていいくるめられてしまう
    経済連、経済界首脳の思うまま
    今が一番大事なのに

    +4

    -1

  • 3053. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:35 

    NHKのETVを見てるけど。。。
    何なんだ??この中国持ち上げ番組は。。。
    犬HKだからしょうがないか

    +10

    -1

  • 3054. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:36 

    >>3034
    がるちゃんにも、なんか紛れてる人いると思うわよ
    都合悪い意見には的を射たコメントじゃなく、ドバッとマイナスと反論コメント

    +5

    -4

  • 3055. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:52 

    >>2993
    なーんにもしてないですね〜
    うちは子供もいないので、ガルちゃんしながら午前中ワイドショー観て、午後からテレ朝の再放送ドラマ観て、夜ご飯だけいつもよりきちんとしたお料理作って食べてますw
    運動は夜になってから、家で筋トレかウォーキングしてます

    +4

    -1

  • 3056. 匿名 2020/04/16(木) 00:18:59 

    >>3022
    感染者多くて緊急事態宣言出してる自治体は医療崩壊と闘いながら、捻り出した財源から休業対策取ってるのに、
    感染者少ない自治体は来ないでくれしか言わないよね。何も対策してなくない?
    観光地なら観光業にだけ休業補償だせばいいのに。大阪府民からしたら、ただの甘えにしか見えないわ。

    +4

    -1

  • 3057. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:07 

    >>3004
    信じがたいデマ情報だからだよ
    デマを放置するとパニックを招くからね
    あなたみたいな人が簡単にデマを信じてしまうからたまに問題が起こるんだろね
    きっちりとしたソースが無い話を信じていたらあなたはそのうち痛い目に合うよ

    +1

    -2

  • 3058. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:15 

    +3

    -3

  • 3059. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:20 

    >>3032
    去年の夏におばあちゃん亡くなったんだけど、コロナで苦しんだり我慢したりする前でよかったのかなって思ってしまった。。。悲しいけど、でももしコロナになってたらお見舞いはもちろんちゃんとした葬式もしてあげられなかったかもしれない。

    悲しむ人が増えるだけなんだからみんな今は色々と我慢してほしいね

    +32

    -0

  • 3060. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:32 

    >>2980
    横だけど、一ヶ月で一気に収束ってのは無理でしょう。
    それで収束出来るのなら世界各国皆そうしてるし。
    そんな単純には行かないから、ギリギリの塩梅で収束(ワクチン開発)を待つ方法を日本は選んでいるのでは。

    +15

    -1

  • 3061. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:44 

    >>3051
    いい加減巣に帰ったら?

    +8

    -2

  • 3062. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:45 

    >>3034
    だからそもそも増やさない選択肢はないんだよ。医療崩壊しないような数字キープしかできない。
    薬、ワクチンまでだましだまし生きていくしかない

    +6

    -2

  • 3063. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:51 

    >>2402
    石破さんワンポイントで山本太郎

    +2

    -4

  • 3064. 匿名 2020/04/16(木) 00:19:55 

    >>2831
    検査に人的リソースの限りがあるなら、検査を頼んだ側は予備軍としての行動をするしかないよね。

    +0

    -0

  • 3065. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:04 

    >>2996
    いま世界中でこんなことなってるけど、自然界で生きてる動物や植物は人間がいなくなって逆に喜んでるんじゃないかって言われてるよね。

    +13

    -0

  • 3066. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:07 

    >>3020
    だから最初から相談件数に対しての割合で話ししてたよね?
    ちなみにヨーロッパとかだと日本の20倍ぐらい検査してるからね。

    そしてこれが嘘ってデータは?
    何度も言うけど自分の都合の悪い話を無視するのやめてね。

    +4

    -1

  • 3067. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:12 

    離れた家族とやりとりしてたら
    「一人で外食」「出かけたい時は出る」って言ってて呆れた

    しかも感染者かなり出てるのに…

    バカって言ったら神経質になりすぎじゃない?だって


    感染者出てない地域に住んでても怖くて自粛してるのに何言ってんのかわからない

    海外のニュース見てたら日本より全然厳しい措置なのに全然減らなくて、更に完全防備で対策しっかり取ってるのに院内感染とかで大変になってるニュース見てたら普通に怖くならない?

    私がおかしいの?

    +4

    -6

  • 3068. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:30 

    >>2993
    在宅ワーク、掃除洗濯食事作りと片付け
    ガーデニングとかに憧れる

    +6

    -0

  • 3069. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:31 

    >>3051
    え?あちらの方??

    +1

    -2

  • 3070. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:40 

    >>3053
    次はサピエンス全史の著者か
    何を話すんだろう?

    +0

    -0

  • 3071. 匿名 2020/04/16(木) 00:20:43 

    >>692
    それなのに自分はかからないって思ってる人多すぎ。
    うちの職場のおばさん二人、あなたコロナ怖がってるでしょとか言われた。かかって重症化するの60近いあなた達だけど?って頭きたわ。かかってしまえ

    +16

    -1

  • 3072. 匿名 2020/04/16(木) 00:21:08 

    >>3029
    こういうコメントにマイナス付ける人って
    今の政策でいいって思ってることなのかな。
    煽りじゃなく、納得できる理由が聞きたい。

    +2

    -3

  • 3073. 匿名 2020/04/16(木) 00:21:23 

    やっぱり外国人もかなり広めてるんだろうね
    たまたま事故に遭って搬送された先で感染判明した東南アジア系とかさ

    +9

    -0

  • 3074. 匿名 2020/04/16(木) 00:21:32 

    >>2993
    いつもよりゴロゴロしてる時間増えたw
    でもやっぱり子どもと話す時間が増えたかな…あと夕食が前より1品多くなったww

    +4

    -0

  • 3075. 匿名 2020/04/16(木) 00:21:50 

    >>2907
    えー、安倍さんは次に第三次世界大戦が起きるとしたら核戦争だと思ってたところに衝撃受けたわ

    核持っててヤバそうな国は中国、北朝鮮、インド、パキスタン、イランこの辺りかな…
     

    +5

    -1

  • 3076. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:16 

    >>3056
    ちょっと前までは「来てくれてありがとう」って航空会社の人がボードに書いて出迎えたのが美談になってたのに、掌返しがすごい

    +4

    -0

  • 3077. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:16 

    >>3040
    韓国は選挙で検査数大幅に絞ってます
    数字操作してるって韓国メディアに叩かれてる

    +5

    -0

  • 3078. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:16 

    これは時代の節目ですか?

    のちに関口宏がサンデーモーニングで語るやつですか?

    +5

    -0

  • 3079. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:18 

    アビガン、使えたらいいんだけどね。
    アビガンはウイルスの増殖を抑える効能だとか。
    初期に投与しないとダメということ。
    さっさと検査して初期に投与したら良いんだけど、
    国がバカだから、以下省略。

    +6

    -6

  • 3080. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:20 

    宇都宮の陽性だった医者、濃厚接触者11人が全員陰性だって
    感染者の2割が他人に移すみたいだけど、この医者はその2割じゃなかったことになる
    この2割さえ原因が分かればいいのに
    移す人と移さない人の違いはなんなのさ!

    +16

    -0

  • 3081. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:21 

    >>3057
    政府を盲信している人はもっと痛い目に遭うと思うよ

    +4

    -4

  • 3082. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:35 

    >>1812
    日本人みんなに覚悟して欲しいのは
    夏過ぎまではこの状態が続くのが望ましいということ。
    早めの自粛解除は、次の悪夢を引き起こすことになること。
    早期解決できないからと政府や知事、市長を責めてもしょうがないこと。
    我慢強さが求められてるよね。

    +32

    -1

  • 3083. 匿名 2020/04/16(木) 00:22:40 

    >>3027
    スーパー、コンビニ、郵便局は感染者多発してるから、さくっと出るのが良いよ

    +7

    -1

  • 3084. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:08 

    >>3062
    経済回して、どんどん感染者増えて死者も増えるのに、検査せず入院もさせず数字キープって事?

    +0

    -2

  • 3085. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:30 

    >>3031
    そう。じゃあ1ヵ月の食料備蓄して皆引きこもりするか?だよね。
    簡単そうだけど何か壊れても直せない。怪我したら?脳梗塞になったら?出産は?
    事実上不可能よ

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:30 

    >>2342
    怪しい肺炎のみPCR
    細菌性の肺炎などはわかる

    +2

    -0

  • 3087. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:34 

    >>3021
    一応確認したいんだけど。経済が何を指し示しているか
    それは理解してるんだよね?まさかとは思うけど自分は
    経済回してないと思ってないよね?そこが確認できないと説明できないわ

    +1

    -2

  • 3088. 匿名 2020/04/16(木) 00:23:35 

    3月の休校から子どもと引きこもってるし買い物もささっとしかしてないから全く元気だけど、、、もし今調べたら陽性なのかも!?って恐怖ある。
    必ず症状出るならまだしも…無症状もありえるってどういうことなんだよ

    +4

    -0

  • 3089. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:05 

    >>3015
    完全に自粛してないって事やん!
    STAY HOME お家にいてください!だよ芸能人さん方。

    +3

    -0

  • 3090. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:07 

    台所洗剤がコロナに有効ってYahooニュース出てるけど、これ先月から言われてたよね?
    だから3連休の時に徳用ボトル買っておいてたし、ドラストもたくさん並べてたんだけど、まさか今頃になって買占め起こるのかな?
    もう皆んな買ってるよね?

    +4

    -6

  • 3091. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:11 

    令和になって起こった出来事

    ・池袋暴走事故

    東京・池袋で19日、高齢ドライバーが運転する車が暴走し、通行人らを次々とはね、3歳女児と母親が亡くなった。

    ・京都アニメーション放火事件

    アニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオ(京都市)に18日、男(殺人容疑などで逮捕状)が侵入し、ガソリンをまいて放火。重体で当初入院していた人を含め36人が死亡した。

    ・川崎市小学校死傷事件

    川崎市のスクールバスのバス停付近で28日、私立小学校の児童ら20人が刃物を持った男に刺され、女児と他の児童の保護者が死亡。男は自殺した

    ・高速道路で煽り運転逮捕

    茨城県守谷市の常磐道で「あおり運転」をし、停止させた後続車の男性に暴行したとして、茨城県警は18日、男を傷害容疑で逮捕(後に強要容疑で再逮捕)した。

    ・100年に1度と呼ばれた台風で死者100人越え

    東日本で台風大雨被害が相次いだ。台風19号は12日に上陸し、土砂崩れなどで死者は100人を超えた。9月の台風15号では、千葉県で大規模停電が発生。10月の台風21号に伴う記録的な大雨では、各地で河川氾濫が発生した。

    ・首里城炎上

    那覇市の世界文化遺産・首里城跡に立つ首里城で31日、火災が発生し、正殿など主要部分が焼失した。

    ・新型コロナウイルス蔓延←NEW

    +5

    -0

  • 3092. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:14 

    >>3077
    とりあえず選挙したがってたもんね
    そして選挙で人集めてるし…

    +1

    -0

  • 3093. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:15 

    >>3077
    日本も操作してるから韓国もしてるよね

    +0

    -0

  • 3094. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:17 

    >>3051
    いい加減に南朝鮮は見限ったら?

    +4

    -1

  • 3095. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:21 

    >>3047
    ホームセンターは必要な仕事が多い
    建築内装関係、農業、大工さんなど

    +12

    -0

  • 3096. 匿名 2020/04/16(木) 00:24:51 

    >>3091
    まぁ平成も昭和もそれなりに色々あったしね

    +5

    -0

  • 3097. 匿名 2020/04/16(木) 00:25:16 

    >>2971
    発令された結果がこれなんですよ

    +0

    -0

  • 3098. 匿名 2020/04/16(木) 00:25:16 

    >>3090
    わざわざ買い占め誘導して楽しい?

    +2

    -3

  • 3099. 匿名 2020/04/16(木) 00:25:22 

    >>3077
    急に検査数減ったからな
    同じ人が何回も受けてるのも一緒にカウントされてるし

    +0

    -0

  • 3100. 匿名 2020/04/16(木) 00:25:27 

    >>3083
    もう都内のスーパーもコンビニもビニールカバー越しにお会計になってるよ。

    +7

    -0

  • 3101. 匿名 2020/04/16(木) 00:25:49 

    >>1973
    田舎にある農協ですが、レジにプラスチックガードしてありました

    +3

    -0

  • 3102. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:02 

    >>3051
    これに関しては同意。日本はもっと検査数を増やすべき。できるだけ全体数を把握しなければ、対策が中途半端になるだけ。

    +6

    -8

  • 3103. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:08 

    >>3041
    日本の医療レベルの高さもあると思う。
    現場で頑張ってくれている医療関係者の方々のおかげもあるし…。

    +8

    -0

  • 3104. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:09 

    >>2993
    片付けようと思ってた物をちまちま片付け(なかなか進まない)

    子どもにあやとりを教えてる。何日か続けて教えないと忘れるらしくいつも進まなかったから。
    簡単なのなら本見ながらできるくらいにはなんとか。

    +8

    -0

  • 3105. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:43 

    >>2993
    仕事…いつも通り電車で通ってる。
    地獄だ。

    +9

    -0

  • 3106. 匿名 2020/04/16(木) 00:26:45 

    >>3098
    そう勘違いされない書き方したのに、やっぱり誘導と勘違いしちゃう人いるのか…
    今更買占め起こるわけないのに、男がヤフコメで煽ってて馬鹿馬鹿しいって話なのに。

    +2

    -4

  • 3107. カルビの脂身 2020/04/16(木) 00:26:45 

    >>666
    昨日夕方のEveryでは焼肉店の状況を取材して、美味しそうな焼肉映像バンバン流して視聴者を煽ってましたからね。本当に自粛させたいのか?!マスゴミよ!

    +26

    -0

  • 3108. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:09 

    >>3072
    ソースがTBSのニュース23だからでしょ

    あそこ反アベだから政府のやる事には何でもケチ付けるのよ。だから鵜呑みには出来ない

    全国一斉休校した時も猛批判してたし。

    ただ、今の政府の政策で良いのかどうかは誰にも分からない。

    +6

    -0

  • 3109. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:16 

    絶対また増える!
    まだまだ頑張ろ!!

    +5

    -0

  • 3110. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:19 

    この春のライブイベント全てキャンセルになった好きなアーティストが11月のライブを公表してチケット抽選してたけど、それまでに収束するのかわからないから抽選参加しなかった。

    そりゃ早く収束してほしいけど、
    半年じゃぁもとにはもどらんだろって思ってる

    オリンピックはもちろん1年後もむりだよ


    このアーティストの周りの人間は何を根拠に半年あればライブできるって思ったのかな

    +9

    -0

  • 3111. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:30 

    >>3078
    また
    風をよむ
    じゃなくて、
    風をよめないになるよ

    +3

    -1

  • 3112. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:43 

    家の中にずっといるので、何か楽しく過ごせるヒントがないかな?と
    インスタを見てたんだけど、いまだにやってるダンススタジオがあって
    ちょっとビックリした。
    長崎県(長崎市内ではない)のストリートダンススタジオなんだけど、
    WEB予約で見ると、明日以降もレッスンやってるみたい。キッズクラスもある。
    こういう場所でクラスター出ませんように。

    +3

    -0

  • 3113. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:43 

    >>2885
    引き篭もるにもお金がないと…

    +13

    -1

  • 3114. 匿名 2020/04/16(木) 00:27:55 

    経済止めたら税収が激減して日本人全員なんらかの形で
    必ず影響受けるのわかってて経済より命なのかな、この先10年は確実に不況
    どんどん日本人は不況と増税に追い詰められ苦しくなるのに
    今の子供が大人になってもロクな就職先ないのに
    だとしたら豪気な人いっぱいいるんだな
    東京の経済止まって地方交付税も減ってどの自治体も少なからず貧乏に
    なっても構わないということだし。

    +9

    -0

  • 3115. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:00 

    子どもにとってこの休校期間に何をするかでかなり差ができちゃうよね
    ゲームしかしてない子、勉強進めた子、今まで興味あったことに挑戦した子、、、

    +14

    -3

  • 3116. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:09 

    >>3066
    あなたが本当だと言うからソースを求めてるの
    本当だと言う人がソースを出すべきなんだよ
    しかしあなたは私に無い事を証明しろと言う
    無い物を証明するのは難しい
    こういう事を悪魔の証明といいます
    あなたは私に悪魔の証明をしろと言っているんだよ
    それは世界で愚行だと言われています
    あなたは愚者ですか?

    +3

    -0

  • 3117. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:14 

    >>3073
    この事故のことかな?
    これ群馬県大変なんじゃないの!
    あきらかに感染している外国人が1人逃げて町をうろついてるってことだよね?
    事故の聴取から逃げはねられた男性の感染が判明 介抱の署員6人は自宅待機 - ライブドアニュース
    事故の聴取から逃げはねられた男性の感染が判明 介抱の署員6人は自宅待機 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    群馬県警伊勢崎署が、署員6人を自宅待機としたことが分かった。事故の捜査で、新型コロナ感染がのちに判明した男性と接触したため。聴取から逃げて車にはねられた男性を、署員は介抱するなどしたという

    +11

    -0

  • 3118. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:18 

    ざっと読んで呆れたw 大活躍ですやん。
    このトピにまで介入ってことは現状維持に文句は言わせないってことか。はぁ。

    +1

    -1

  • 3119. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:19 

    >>3105
    遠くから通ってる人は大変だよね。
    でも仕事まだあるだけありがたいと思うことにしてる…

    +5

    -0

  • 3120. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:21 

    >>2776
    命よりも経済、、、
    これも他人事だから言えること

    +3

    -1

  • 3121. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:22 

    >>3084
    そりゃ増えるでしょ。感染者増えたら死者も増えるし。ただある程度いったら退院者が増えるからその入院者と退院者が同じくらいになればいけるね。軽症者の受け皿増やして。
    とりあえずアビガンででも重症化減らせたらなおよし。
    それには爆発的感染を防がないと。今はまだ爆発はしてない。ただしそうではある。自粛がどうなるか、ゴールデンウィークが別れ道な気がする

    +6

    -0

  • 3122. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:30 

    >>3112
    晒したくなるよね
    まだやってんのか!って

    +2

    -0

  • 3123. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:33 

    >>2993
    何年もサボってたストレッチを再びやり始めたよ。

    +5

    -0

  • 3124. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:43 

    データとかチャートで色んな視点で眺めてみるといろいろ判断できると思うよ。
    特に現段階では収まってきているといったような判断をできるデータはないかな?
    終息の目処も全くつかないといっていいかも。
    まさに1さんのおっしゃるように長期戦になることは覚悟しないといけないかも。
    新型コロナウイルス感染者数の推移:朝日新聞デジタル
    新型コロナウイルス感染者数の推移:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    新型コロナウイルス感染者数の推移:朝日新聞デジタル新型コロナウイルス感染者数の推移 ツイッターで共有ツイッターで共有listfacebookで共有facebookで共有都道府県別陽性・死亡者数入院・退院者数0月0日国内での感染判明例陽性0人死亡0人都道府県別陽性・死亡者...


    チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス:日本経済新聞
    チャートで見る日本の感染状況 新型コロナウイルス:日本経済新聞vdata.nikkei.com

    新型コロナウイルスの感染は日本でも広がっている。1日当たりに確認された感染者のうち、緊急事態宣言の対象である7都府県が7割を占める。感染者や死者、検査の数など日本のデータをチャートで見る。



    コロナが怖いのはまだ未知の部分がたくさんあって、回復してとしても免疫ができるかに関しても不明なのと、回復しない肺機能の低下が起こることとか。
    これだけみんながビビってるのは、単にお熱ウンウン、咳コンコンだけじやないってことさね。

    ↓これで注目してほしいのは、変動的なデータを含まない完結(closed cases)したデータ。
    世界的なもので、医療体制や環境等、様々な要因はあるとして、致死率20%のウイルスです。
    Coronavirus Update (Live): 2,026,958 Cases and 129,100 Deaths from COVID-19 Virus Pandemic - Worldometer
    Coronavirus Update (Live): 2,026,958 Cases and 129,100 Deaths from COVID-19 Virus Pandemic - Worldometerwww.worldometers.info

    Live statistics and coronavirus news tracking the number of confirmed cases, recovered patients, tests, and death toll due to the COVID-19 coronavirus from Wuhan, China. Coronavirus counter with new cases, deaths, and number of tests per 1 Million...


    他に気になったとこでコロナ関連のニュースは、三週間しっかり閉じこもっていた方に陽性反応出たとか、セブンイレブンの弁当工場(事務職)で陽性。
    とか、そんな感じ?

    +6

    -1

  • 3125. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:48 

    スギ薬局は当面の間マスク販売しないらしい
    それが正解かも!
    マスク買うために長蛇の列、人との接触8割減らせと言われてるんだから薬局は一旦止めれば並ぶ人も減るよ
    在宅の旦那、私も家に篭ってるからマスクの消耗もないし。

    +19

    -0

  • 3126. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:50 

    このまま酷くなったら日本もこう言った動きも出てくるだろうな
    新型コロナ感染の在米日系人女性 ビデオチャットで看取られる - ライブドアニュース
    新型コロナ感染の在米日系人女性 ビデオチャットで看取られる - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    87歳の在米日系人女性が新型コロナに感染し、3月30日に亡くなった。最期の時は、家族が交代しつつビデオチャットで女性を見守っていたという。女性の娘は、最期に安らかな顔を見られたことは嬉しかった、と語った

    +6

    -0

  • 3127. 匿名 2020/04/16(木) 00:28:55 

    >>3079
    アビガンについて語るなら、投与症例くらい調べてきたら?

    +5

    -1

  • 3128. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:05 

    新型コロナウイルスは、安倍政権を支持し続けた僕ら日本人に対する天罰だよ。

    +4

    -20

  • 3129. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:05 

    >>3079
    滋賀県で初めて亡くなられた方も重症化してからしかアビガン使ってもらえなかったんだよね。。
    60代男性。残念しかない。

    +6

    -0

  • 3130. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:25 

    >>3106
    まさか買い占め起こるかな?って書いといてそれは…

    +3

    -0

  • 3131. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:25 

    >>2971
    考え無いのね。

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:41 

    >>3030
    今婚活中とか好きな人と盛り上がりかけだった人って本当どうしてるの?
    誰もいない私でさえこの閉塞感。
    頭の中はそれどころじゃないにしても
    これは全体的にまた結婚出産などが減りそうだよね。

    わたしは婚活自体、遅れる。そんなどころじゃない。

    +16

    -0

  • 3133. 匿名 2020/04/16(木) 00:29:46 

    >>3106
    アホなの?
    台所用洗剤なんて山のように種類あるのに?
    ウザイからそういう誘導もうやめなよ

    +5

    -1

  • 3134. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:16 

    >>3028
    私は検査の精度が悪い説な気がしてる。

    +0

    -0

  • 3135. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:20 

    >>3117
    群馬と一括りに捉えてるみたいだけど、それ伊勢崎の話だから。
    群馬の中でも埼玉寄りなので、伊香保やら草津から程遠い上に電車も高速もルートが違うので、変な煽りしないで。

    +3

    -0

  • 3136. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:23 

    >>3128
    気持ち悪

    +1

    -1

  • 3137. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:30 

    >>3130
    たまに出てくる〇〇が効くって言ってるね!って煽ってる奴だからほっとこう

    +3

    -1

  • 3138. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:47 

    シンガポールで外出時のマスク着用を義務化 違反者には2万2000円の罰金 - ライブドアニュース
    シンガポールで外出時のマスク着用を義務化 違反者には2万2000円の罰金 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    【シンガポール=森浩】シンガポール政府は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出時のマスク着用を義務化すると発表した。違反者には300シンガポールドル(約2万2千円)の罰金が科される。職場閉

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2020/04/16(木) 00:30:51 

    >>3108
    うーん。今は反アベとかのレベルじゃないと思うんだけどね。
    純粋に欧米の政策と比べて今の政府の政策が良いとは言えないんじゃないかな。
    ただ欧米の良いところだけを紹介して、はあると思うけど。

    +2

    -4

  • 3140. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:00 

    >>3081
    政府を盲信しているんじゃなくて確かなソースを求めているだけ
    あなた達が出してきたソースは相談者数のみ
    これでは検査拒否数のソースになりませんよ
    無理があるわ笑

    +3

    -1

  • 3141. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:05 

    >>70
    ほんとそれ
    311のときは言葉だけ(安全安心絆風評被害)でおバカな人達を正常性バイアスにかけることができてで制圧できてたけどね
    ウイルスは言葉では無理

    +8

    -0

  • 3142. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:14 

    >>3133
    馬鹿の一つ覚えみたいに脊髄反射で買占め誘導と捉えるの、ヒステリック過ぎる

    +3

    -4

  • 3143. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:14 

    >>3125
    全薬局が続いてほしい。
    まず店員さんの負担が減る。
    三密も起きにくくなる。
    それで近所の武漢コロナ受け入れ病院に納品出来たらなお良いですね。

    +10

    -0

  • 3144. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:17 

    >>3128
    世界中で猛威を振るってますやん…

    +3

    -0

  • 3145. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:22 

    >>3123
    わたしも久しぶりにビリー隊長のお世話になってる笑

    +2

    -0

  • 3146. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:23 

    >>3139
    欧米でコロナ対策成功してるところあるの?!

    +4

    -0

  • 3147. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:38 

    >>3142
    はいはい
    早く買い占めな

    +4

    -0

  • 3148. 匿名 2020/04/16(木) 00:31:51 

    >>3051
    韓国に見習いたいし日本が過去にしたことも謝りたい

    +1

    -13

  • 3149. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:18 

    >>3072
    一つは、感染者数と死亡者数が他国よりも少ないこと。
    一つは、いずれにしても、世界中で長期戦になるでしょ?結局のところ。
    ワクチンができれば別だけど。

    +1

    -0

  • 3150. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:20 

    >>3125
    正直、今は一般人には売らなくて良いよ
    マスクの作り方とかも出てるからね
    マスクは今は全て医療関係に送ってもらいたい、
    最前線で戦っている医者や看護師さん達の元に届けてもらいたい

    +18

    -0

  • 3151. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:24 

    >>3148
    そういうのは個人的にどうぞ。
    日本人を巻き込まないでね

    +7

    -1

  • 3152. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:24 

    わたし、熱出たら大体いつもすぐ下がるんだ。でも2月後半〜3月初旬あたり、36.7〜37.5度あたり彷徨ってずっと下がらなかったのね。病院行ってもまだ検査も何も取り扱ってくれなかった時だったし。10日くらいで下がったけど、今思えばあれはコロナで、抗体出来たんじゃないかなぁと思ってる。今は何ともなく大人しくしているけどね。

    +15

    -1

  • 3153. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:38 

    >>3116
    だからソース出したじゃん。厚労省からのデータだって。
    あなたが勝手にデマだとか意味の分からない事言い出したから言ってるんでしょ?

    一体何がしたかったの?

    +0

    -4

  • 3154. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:48 

    >>800
    みんながんばれ

    +1

    -0

  • 3155. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:49 

    >>3137
    ほんとそれ
    毎回毎回品変えて今日は台所用洗剤かw
    全身被ればいいのかな?あー明日買い占めなきゃなー

    ガチで買い占めおきたら逮捕されるって知らない人なのかな

    +3

    -1

  • 3156. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:51 

    >>3132
    それ私も思ってたんだー。。婚活も、妊活も。
    続けてる人にはこんなにひどいことになって気の毒。

    +18

    -0

  • 3157. 匿名 2020/04/16(木) 00:32:57 

    >>72
    実質的には減ってない
    分母が減ってるから減ったようにみえるだけ

    +11

    -0

  • 3158. 匿名 2020/04/16(木) 00:33:07 

    >>3059
    私の父も去年末他界したのですが、変な言い方だけど今じゃなくてよかったって家族と話してました。お見舞いもいけたし、見送ることもできたし、葬儀でみんなに見送ってもらえたし。今じゃお見舞いもいけないし、葬儀でみなさんお呼びできなかっただろうし…。

    +24

    -0

  • 3159. 匿名 2020/04/16(木) 00:33:51 

    >>3110
    とりあえず今金がほしいんじゃない?無理なら中止で寄付してねってこと。

    +2

    -0

  • 3160. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:05 

    >>3146
    それはわからないよね。ただ補償と封鎖には成功してる(みたい)から、
    1カ月後に吉と出るか、凶と出るか、よね。

    +0

    -2

  • 3161. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:11 

    >>2965
    生産は感染対策を万全にした上で稼働して電車通勤しないようにできるとよいな。そのために資金は必要になると思うから行政が介入すべき。本気で新型コロナの感染拡大と医療崩壊を阻止して経済活動を止めたくないなら、それくらいやらないと、どうにもならないと思う。

    食料の生産は密を避けることできそうだけど、その後の配送・販売でも人との接触を今までより減らすことはできる限りはしないと、働く人も負担が大きすぎる。今の時点では企業や行政の対策が遅いなと思う。

    +4

    -0

  • 3162. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:21 

    >>3137
    経産相が言ってる話なんだけど…
    てか「まさか」って入れてるじゃん。
    「まさか今更買占め起きるわけないのに」って言ってる人に、買占め誘導ばかー!しか言わないの怖いって。

    台所洗剤でコロナ消毒 検証へ - Yahoo!ニュース
    台所洗剤でコロナ消毒 検証へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    経産省は、台所用洗剤の材料である「界面活性剤」など3品目について、文献調査の結果、新型コロナウイルスへの消毒効果があることが分かったと発表した。検証試験を実施し、5月中旬にも有効性が確認される見通し。

    +0

    -2

  • 3163. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:24 

    >>3144
    しかも日本はどっちかというとダメージマシな方というw

    +0

    -0

  • 3164. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:27 

    >>3122
    そうなの。
    なんかチクってるみたいで、自分でも嫌になるけど 
    2日前の投稿で、さほど広くないスタジオに10人くらいの
    子供達が踊ってるのよ。春の新学期応援キャンペーンだって。
    東京ほどの感染者はいないんだろうけど、
    仙台の英会話教室でもクラスター出たらしいしね。

    +0

    -0

  • 3165. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:29 

    吉村大府知事がTwitterで毎日PCR検査数とその結果をあげてくれてる中で私は感染者数より検査数に目が行く。
    それだけ検体取る人→運ぶ人→検査機器にかける人や調べる人がいてくれることにすごく感謝の気持ちが湧く。

    +20

    -0

  • 3166. 匿名 2020/04/16(木) 00:34:49 

    >>2943
    米はともかく味噌の大豆もほぼ外国産だよ。醤油とかも。小麦製品がなくなったら米だけでやってけるのかなぁ?
    外食産業が外国産使うからスーパーは品物いっぱいなんだよ。外食がなくなったらスーパーの品物足りないね。今がまさにそうなりつつある。

    +7

    -1

  • 3167. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:03 

    >>3152
    それハンタウイルスの症状だよ

    +1

    -5

  • 3168. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:11 

    完全に他人事で外で働かざるを得ない人に対して偉そうな
    自分を意識の高い人間だと思ってる引きこもり専業主婦が死ぬほどムカつくので
    何かしら地獄を見て思い知ってほしい

    +13

    -1

  • 3169. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:14 

    >>1761
    石川啄木風

    +3

    -0

  • 3170. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:23 

    >>3067
    うーん。最後の一言が余計な気がするー。
    他人にあなたがおかしいと言われたら、自分がおかしいと思うの? ここ結構優しい人多いから、きっと「あなたはおかしくないよ!」って言ってもらえるだろし、そう言ってもらいたいんだろうけど、自分で考えなよと思っちゃうなー。

    +3

    -3

  • 3171. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:23 

    >>3125
    マスクの販売しないのは賛成。
    先週末、近所のホームセンターがマスク販売したんだけど、開店前に長蛇の列だった。
    感染者出てもおかしくないくらい人が凄かった。
    私は買う気も無いから、別の入口から入って、必要な物を買ってサクッと帰った。

    +5

    -0

  • 3172. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:27 

    >>3155
    上にも書いたけどソース国だからね
    台所洗剤でコロナ消毒 検証へ - Yahoo!ニュース
    台所洗剤でコロナ消毒 検証へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    経産省は、台所用洗剤の材料である「界面活性剤」など3品目について、文献調査の結果、新型コロナウイルスへの消毒効果があることが分かったと発表した。検証試験を実施し、5月中旬にも有効性が確認される見通し。

    +0

    -1

  • 3173. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:28 

    >>3162
    いや、コロナに効かないじゃん…これでも一応消毒できるよってことだよ?
    アルコール買い占め勢のせいで買えないからって1例あげてるんだけど

    +3

    -0

  • 3174. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:44 

    >>3172
    しっつこーーーい

    +2

    -0

  • 3175. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:46 

    安倍さん!アベノマスクいつ届くの?10万円も一緒にお願いします!🙏

    +6

    -1

  • 3176. 匿名 2020/04/16(木) 00:35:49 

    >>3119
    そうだね。まだお給料もらえるだけいいのかも。
    でも本音はテレワークできる人が本当に羨ましい。

    +3

    -0

  • 3177. 匿名 2020/04/16(木) 00:36:24 

    この事態でまだ欧米を見習えって言ってる人がいることに驚く

    +4

    -0

  • 3178. 匿名 2020/04/16(木) 00:36:43 

    >>3173
    だからー効くよ!なんてオススメコメントしてないでしょ?
    ヤフコメで煽ってるやつらと文面違うの理解できない?
    国語の偏差値50以下だった人?

    +0

    -3

  • 3179. 匿名 2020/04/16(木) 00:36:50 

    >>3162
    コロナに有効と書いたのはあなた

    コロナ”消毒”だよ?
    わかるかな

    +2

    -2

  • 3180. 匿名 2020/04/16(木) 00:36:58 

    >>3128
    何かあるとすぐ安倍が安倍がーってほんと気持ち悪い。
    いやなら日本に別にいてくれなくていいんだけど。

    +15

    -1

  • 3181. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:01 

    >>3153
    は?
    だからさ
    あなたが出してきたのは訳のわからない人が書いた記事だけ
    厚労相の検査拒否率のデータのソースは未だに出てきてないですよ
    さっさとURLを貼って下さいな笑

    +4

    -3

  • 3182. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:06 

    >>1026
    ごめんなさい。
    どうして長期戦にならないのですか?
    頭が悪くて、3回読んだけどわからず…

    +13

    -0

  • 3183. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:15 

    >>3132
    来週あたり会える?がちょっと見送ろうってなって
    コロナが落ち着いたら会おうってなって、
    流れでラインで会話してたら
    そのうちつまらなくなってそのまま。

    そりゃそうだよね、盛り下がるわ。
    でも辛い(T_T)

    +12

    -0

  • 3184. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:22 

    >>3178
    有効って書いてるしwwww
    特大ブーメラン

    +2

    -0

  • 3185. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:53 

    >>2945
    そうなるはずなんだけど、このコロナは免疫つかないとか、なったら軽症者でも肺がボロボロとか言ってる人沢山いるからね。
    再陽性問題。
    だからこそ、これから解除したイタリアがどうなるかで変わってくると思うよ。減りはしなくてもフラットなら抗体保有者が増えてる事になるからね。

    +8

    -1

  • 3186. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:55 

    台所洗剤、除菌ってでかでかと書いてあるしそりゃ多少効果はあるだろうね
    私はハンドソープの在庫切れたら使うつもりはあったけど
    そんな品薄になるほど売れるとは思えないけどな

    +3

    -1

  • 3187. 匿名 2020/04/16(木) 00:37:59 

    >>3178
    めんどくさい買い占めBBAは早く寝ないと朝から並べないよ?

    +3

    -1

  • 3188. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:23 

    >>3084
    横だけど、日本は憲法で自由権が保障されており、また緊急事態条項がないので海外と違って罰則を付けての強制ロックダウンは不可能

    なので「要請」しかできないが、要請するなら補償をつけろ!と知らんぷりして経済活動する人達多数。
    ちなみに、海外でも休業補償なんてない。
    たとえ東京都が出したように、いくらか補償を付けたとしても、「そんなんじゃ足りない」と言われれば終わり。

    +3

    -0

  • 3189. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:29 

    政策をちょっと批判しただけで意味不明の反論とマイナスが来る信者の怖さ
    春節ウェルカム動画、パチンコ擁護。日本人だったら歯がゆさ満載と思うんだけど。

    +0

    -0

  • 3190. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:32 

    >>2948

    ウォン安が止まらない
    USD KRW | アメリカドル 韓国ウォン 相場情報 - Investing.com
    USD KRW | アメリカドル 韓国ウォン 相場情報 - Investing.comjp.investing.com

    USD/KRWの最新相場状況のページです。為替レート, 分析, リアルタイムチャート, 通貨換算ツール, テクニカル分析などトレードに必要な情報をお届け。分析や予想にご活用ください。


    +3

    -0

  • 3191. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:34 

    >>3179
    え、まさか「有効」イコール「治癒できる」と受け止めてると勘違いしてんの?
    「新型コロナウイルスに対する消毒効果があること」という意味での「有効」なんだけど、国語わかる?

    +1

    -1

  • 3192. 匿名 2020/04/16(木) 00:38:38 

    >>3186
    キレイキレイとかでさえ品薄で困るのにね…
    余計なことしないでほしい

    +5

    -1

  • 3193. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:04 

    2日連続で“死者”…石川で新型コロナ感染者死亡 60代男性で県内死者4人に 9人の感染も判明(石川テレビ) - Yahoo!ニュース
    2日連続で“死者”…石川で新型コロナ感染者死亡 60代男性で県内死者4人に 9人の感染も判明(石川テレビ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     石川県は15日、新型コロナウイルスへの感染で新たに1人の死亡が確認されたと発表しました。  死亡したのは金沢市在住の60代男性です。これで県内の死者は4人になりました。  また、県は新たに9人

    +0

    -0

  • 3194. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:10 

    >>3191
    ほんと頭悪いのわかったからさ、、、
    どんどん墓穴ほってるよ

    +1

    -0

  • 3195. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:15 

    >>3181
    だからこのニュースでも厚生労働省からのデータって書いてあるじゃん。
    何回も同じ事言わないと理解できないんだね。笑

    それともまたこのニュースもデマだとか妄想するの?

    +0

    -6

  • 3196. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:34 

    仲の良い上司から
    「若い人は軽症、自覚症状のない人が多いから自粛はするべきじゃない。経済を回さないと自殺する人が増えて日本が大変な事になる。そのうちアビガンが一般病院に入ればコロナも落ち着くよ。経済が崩壊するのに自粛する人は大袈裟なんだよ!」
    とLINEが来ました…。
    無視をすると凄くキレてくる人なので何か返したいのですが、なんと送れば良いでしょうか…。
    仲良くしてきましたが見る目が変わりました。

    +5

    -1

  • 3197. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:51 

    >>3149
    そもそも検査してないからね。
    13日の東京の検査人数250人だよ。
    で、感染者数が160人くらいだっけ?

    +2

    -3

  • 3198. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:53 

    >>3187
    あ、朝から買占め行く気なんだ?おやすみー。
    うちはとっくに徳用買ってあるわ。
    界面活性剤の話は会社でも先月から張り紙されてるもん。

    +0

    -4

  • 3199. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:53 

    >>3190
    あれ?落ち着いてたと思ったのにまた?
    選挙始まったから?

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:54 

    >>3160
    封鎖に成功してる国ってどこ?

    +2

    -0

  • 3201. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:57 

    明らかに今週は増えまくってる
    来週から更に大丈夫なのかな?
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

    +2

    -1

  • 3202. 匿名 2020/04/16(木) 00:39:58 

    >>3191
    コロナに有効なの!って1番最初に自分で書いてるから履歴見てきな笑

    +3

    -0

  • 3203. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:15 

    >>3201
    総数めちゃくちゃになるよね

    +0

    -0

  • 3204. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:15 

    >>3177

    じゃあどういう政策がいいのか教えて。
    喧嘩売ってるんじゃないの。
    今まで政治に無関心だったから、何がいいのかわからなくて。

    +1

    -3

  • 3205. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:27 

    どうやら、現時点でわかってきた事があるようです。これは、アメリカの医療従事者がずっと疑問に思って得た結論らしいのですが。。
    何故、我々は防護服やマスクをしても感染率が高いのか?です。

    これは人から人への感染よりも物から人への感染が多いのだと。

    感染者が触った物、なんでも。座った椅子、カーテン、どこかの手すり、病院内のトイレ、また、あらゆるドアノブ。そんな所から気にしてるようで、感染してしまってるようです。

    これはロックダウンして人の接触を避けても感染者が劇的に減らないのは、市民が通うスーパーの食料品の袋、カゴ、お金、公園の椅子、公共施設のトイレ内、会社内で皆が共有して使う物、これに感染者が触れて、次の人がまた触れれば、それはマスクしても感染リスク上がりますよね。

    日本では話題にしなさ過ぎですが、アメリカでは人から人も要注意ですかが、物から人への感染はもっと注意すべきだと言う意見が増えてきています。

    +38

    -2

  • 3206. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:41 

    >>3129
    まぁ患者本人の承諾がないと投与できないからね。

    +3

    -0

  • 3207. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:42 

    >>7
    >>9

    明日の数字が大事。
    明日また少し減ってたら(100前後に)、少し!ほんの少し!希望が見える。
    そんな明日木曜日にドドーンと200とか超えたら、もう希望を見出せなくて、メンタル面から病気になりそう……

    +20

    -0

  • 3208. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:44 

    >>3201
    追記
    死者数と方ね

    +0

    -2

  • 3209. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:49 

    >>72
    累積していくからね
    微減したけど、このまま100人超えが続くのは医療機関が辛い
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

    +9

    -0

  • 3210. 匿名 2020/04/16(木) 00:40:56 

    >>2303
    しばらく修学旅行もないだろうから安心してくれ

    +4

    -0

  • 3211. 匿名 2020/04/16(木) 00:41:01 

    台所洗剤買い占めの人はもうほっときなよ
    みんなが構うから騒ぐんだよ
    必要な人が必要なだけ買うってのが理解できない人に何言っても無駄

    +16

    -1

  • 3212. 匿名 2020/04/16(木) 00:41:27 

    >>3203
    なりますよね
    怖いです

    +0

    -0

  • 3213. 匿名 2020/04/16(木) 00:41:27 

    >>3197
    何でもかんでもコロナだと思って検査したがる人が減ってるなら良いことだね。

    +5

    -0

  • 3214. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:04 

    今日大阪は541人検査して、陽性79人。

    +6

    -0

  • 3215. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:17 

    >>3211
    ほんと、買占め誘導なんてしてないのにコロナヒステリーBBAが酷くてビックリしたわ

    +6

    -5

  • 3216. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:20 

    なんで検査数減らしてるのか言わないとわからないおバカさん達多いから…
    インスタやTwitterでも来週遊べそーって奴ら多いよ

    +0

    -0

  • 3217. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:24 

    >>3132
    もう今から結婚できても出産はムリかなと思った。コロナ広まるまではまだもしかしたら!と思ってた。30半ばなので。

    +7

    -5

  • 3218. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:32 

    >>3204
    山本太郎が総理になれば日本は救われる

    +1

    -18

  • 3219. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:41 

    >>3205
    私もそう聞きました!
    後は、キャバクラなどの感染経路を絶てば良いとのことでしたよ

    +7

    -0

  • 3220. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:42 

    >>3205
    手洗いしかないね
    消毒と

    +12

    -0

  • 3221. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:44 

    >>3192
    ハンドソープが本当に買えなくて困ってる人が代用するのはいいと思うけど
    変に買い占め起きて食器も洗えなくなったらマジで困るよね

    +5

    -1

  • 3222. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:45 

    緊急事態宣言出されてから初めて公園の前を通ったら未だに大人数で群れてるママ集団がいて驚いた。
    子供は砂場にぎゅうぎゅうになって遊んでた
    しかも就学児ぐらいの別にお友達いなくても楽しく遊べる年頃の子しか居なかった。子供の為を思って連れて来てるなら距離をとって親子で遊べばいいに。
    公園で遊ぶのは禁止されてないからと開き直って親が楽しんでるだけにしか見えなかった。
    もしも子供が感染して隔離されて泣いてても何もしてあげれないって少しでも考えた事ないのかな。
    なんかモヤモヤとても悲しくなりました

    +8

    -0

  • 3223. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:49 

    安倍さん、スピードが大事。所得制限みたいな細かい規定なんか設けずに10万配りましょう。頑張ってるのは皆同じです。

    年末調整とかで帳尻合わせしてくれたら良いから。
    その時にきちんと収入あれば、それ相応返すから!

    +17

    -1

  • 3224. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:53 

    >>284
    しかもカーペットだから余計に汚いよね。

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2020/04/16(木) 00:42:59 

    >>3215
    おまえだよ

    +3

    -1

  • 3226. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:00 

    >>3195
    横だけど、単なる電話相談を、さも医者なり本人がPCR希望したかのように「PCR拒否率」なんて言葉を使って恣意的にデータを歪ませているから、何いってんの?って言われているのだと思います

    +8

    -0

  • 3227. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:12 

    >>3213
    検査させないようにしてるのでは?

    +1

    -2

  • 3228. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:14 

    >>1
    感染者数より重要なのは、重症者数と死亡者数。
    感染者のほとんどは無症状か軽症なんだから、
    それで騒いでもしょうがない。
    回復して退院した人の数字も出てないし。

    +3

    -0

  • 3229. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:17 

    いまだに通勤電車に小さい子連れて乗ってるママいるからね。
    強制的措置を取らないと減らないと思う

    +5

    -0

  • 3230. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:20 

    >>3196
    その上司、やばいね

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2020/04/16(木) 00:43:59 

    トランプ
    WHOへの資金拠出をやめようかなって話、とうとう決定だって。

    +9

    -1

  • 3232. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:17 

    >>3205
    こういうの聞くとどんだけ除菌すればいいんだってノイローゼなりそう

    +34

    -1

  • 3233. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:18 

    >>3180
    すぐ安倍が安倍がーって崇拝してる人も気持ち悪い
    本当の日本人なら、日本の先行きが心配になって不安感じると思うよ。

    +1

    -2

  • 3234. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:19 

    >>3221
    なのにわざわざコロナに有効!買い占め始まる前に買い占めよ!ってアホがいるからほんと最悪。
    必要な人が買えなくなったらって考えられない低脳が増えたよね

    +4

    -1

  • 3235. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:19 

    >>3213
    え?大丈夫?

    +0

    -0

  • 3236. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:41 

    ずっと風邪引いてるけど普通の風邪薬で収まるからコロナではないよね
    コロナだったら風邪薬じゃ収まらないよね
    万年アレルギー性鼻炎で年中風邪引いてるようなもんだからコロナに感染しても気づけませんわ自分

    +12

    -0

  • 3237. 匿名 2020/04/16(木) 00:44:52 

    >>3217
    30半ばならこれからいくらでもチャンスあるよ。
    子供欲しいなら頑張って欲しいな。
    コロナに負けないで。。

    +6

    -0

  • 3238. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:01 

    >>3195
    この記事を書いた人の曲解ですね
    この人は厚労相が出したデータの中の相談者数から検査数を引いた数を曲解して検査拒否率と言ってるだけです
    全くソースになりません
    相談者=検査希望者ではありませんよ
    相談者はあくまでも相談者ですよ

    +7

    -0

  • 3239. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:22 

    >>3161
    対策が万全にできないんだよ。
    お金もあるけど、お金より人と物。
    海外に頼ってた部分が大きいから今すぐ量産!とかできない。マスクとか医療品がもろそう。材料がそろわない。材料1から日本だとかなりの時間がかかるし、さらに人がいる。
    医療従事者にもコロナ対策できなくなりつつあるのに、生産ラインの人に対策なんてできないよ。
    お金積んでもできないものはできない。

    +3

    -0

  • 3240. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:23 

    >>3215
    はよ寝なさい

    +2

    -0

  • 3241. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:25 

    >>3220
    ハンドソープ売り切れてるので、台所用洗剤がいいですよ!
    国がちゃんと買えって指示だしてるのでコロナに有効です!
    買い占め起こる前に買っておきましょ!

    +6

    -6

  • 3242. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:40 

    >>3115
    1,2ヶ月で差なんか出ないよ。
    そんな事言うと、自粛中の親はプレッシャーになってしまうよ。格差とかマスコミがあおるけど。
    いろんな家庭があるんだから、今は健康でいればよし。

    +2

    -0

  • 3243. 匿名 2020/04/16(木) 00:45:44 

    >>3234
    買い占めてるの年寄りだよ
    バカばっかり

    +4

    -1

  • 3244. 匿名 2020/04/16(木) 00:46:03 

    >>3034
    何したって最終的には増えてくよ。
    それは当然の事だからコメントしてないだけ(隠蔽中国は除く)。
    増やさないようにするんじゃなく、命も経済もどっちも死なない(地獄絵図にはならない)程度にやってくしかないって事。
    経済止めたらキレイまっさら皆幸せになれる、なんて机上の空論。

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2020/04/16(木) 00:46:17 

    >>3205
    靴底がウイルスを運んでるんだって
    当然だよね、飛沫が落ちるのは地面なんだから
    これから病院では靴裏の消毒もしないと

    +20

    -1

  • 3246. 匿名 2020/04/16(木) 00:46:31 

    >>3243
    未だにマスク列なしてるババアや、トイレットペーパー、キッチンペーパー大量買いしてるババアの多いこと…明日からは台所用洗剤買わないとなんだっけ?w

    +5

    -2

  • 3247. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:09 

    >>3214
    どっから出てきたその数字?
    検査数494件、陽性者74名、陽性者率15.0%
    じゃないの?

    +0

    -0

  • 3248. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:14 

    >>3245
    そこからまた舞い上がるの?
    なのに空気感染はしないの?

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:24 

    >>3245
    怪しいよね、靴底。
    海外の病院の看護婦とか医者って、土足なの?
    違うよね?

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:30 

    今日1ヶ月ぶりにコンビニでマスク買えたよ。
    ゲリラ陳列良いと思う。

    +7

    -0

  • 3251. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:39 

    >>3197
    東京都は検査数が増えたから、民間に委託しだしたよ
    それは検査数にカウントされない
    しかし、感染者はカウントされる
    なのでもう検査数のうちの陽性者の割合は、あてにならん
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

    +5

    -0

  • 3252. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:43 

    >>3205
    これおソース記事があれば読みたい
    エレベーターのボタンなどは初期から言われていたし、消毒しても第2波がくることから人間がいなくなってもウイルスがどこかで生きているんだろうなとは思ってました。

    +5

    -0

  • 3253. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:46 

    >>3204
    政策批判に対するまともな回答はこれまで一切なしよ。
    ただなぜか政府の政策批判に敏感に反応するだけ。そこに答えがあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 3254. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:49 

    >>3234
    紙類の時も思ったけど
    本当に変に情報に踊らされて買い占めるような人がいるから
    今食器用洗剤の残量が1本以下の人はさすがにストック買っておくべきだね

    +11

    -0

  • 3255. 匿名 2020/04/16(木) 00:47:56 

    コロナの影響で今日からコンビニのイートインがなくなった。
    明日からどこでお弁当食べようかな。

    +1

    -0

  • 3256. 匿名 2020/04/16(木) 00:48:07 

    >>3181

    日本におけるPCR検査の拒否状況(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    日本におけるPCR検査の拒否状況(遠藤誉) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    遅きに失したとはいえ緊急事態宣言が出されたのはいいことだ。ただ経路不明感染者が多数を占めるのだから、PCR検査の増強が肝心となる。拒否状況の実態を厚労省データから考察する。

    +0

    -2

  • 3257. 匿名 2020/04/16(木) 00:48:09 

    >>3241
    ボディソープでも良いかな?

    +6

    -0

  • 3258. 匿名 2020/04/16(木) 00:48:46 

    スーパーのカゴって1日ごとでもいいけど消毒ってしてるの?そういえばって気になってきた…
    あれから感染する可能性高いよね?

    +15

    -0

  • 3259. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:10 

    >>3251
    どなたですか?

    +0

    -0

  • 3260. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:14 

    >>2045
    薄汚いおっさんってマスクしてないよね
    ノーマスクの人からは即離れよう
    災難だったね

    +4

    -0

  • 3261. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:15 

    台所用洗剤に効果ってどうやって使うんだ?
    泡だててその液体でどあのぶとか拭くってこと?
    アルコールとか手に入らないから、その泡だてた水で買ってきた物拭けばよいのかな。

    +0

    -0

  • 3262. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:22 

    >>3254
    でも必要数以上買うのはやめてね

    +2

    -0

  • 3263. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:23 

    >>3197
    民間委託始めました

    PCR検査 迅速化へ民間委託 東京 港区 新型コロナ | NHKニュース
    PCR検査 迅速化へ民間委託 東京 港区 新型コロナ | NHKニュースwww.google.com

    新型コロナウイルスの感染が急速に広がる中、東京 港区は感染の有無をより迅速に判定できるようにするため、これまで東京都に依…

    +4

    -0

  • 3264. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:23 

    >>3217
    これになぜマイナスついてるの?私も同じ考えだよ。

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2020/04/16(木) 00:49:39 

    >>3261
    身体洗うんですよ!

    +0

    -3

  • 3266. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:02 

    >>3243
    中国人の転売屋も多いよ。
    日本だけでなく、世界中で買い占めしてる。

    +6

    -1

  • 3267. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:10 

    経済活動を止めているうちに新型コロナウィルスを撲滅できる見通しがないから、最小限の犠牲で経済を回して時間を稼ぐのが日本式
    何年も経済活動止めれる国はないと思うよう

    +7

    -0

  • 3268. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:14 

    都内トイレットペーパー見当たらない

    +1

    -1

  • 3269. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:18 

    >>3254
    がるちゃん民なら、あのアメリカ人の動画見たあたりでみんな食器用洗剤買い足したよね💦

    +1

    -0

  • 3270. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:20 

    洗剤なんて、撒いたら泡でてすべる。常識的につかえないよ。

    +3

    -0

  • 3271. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:23 

    >>3256
    知ってるから笑
    これはこの人の曲解記事
    検査拒否率のソースにはなりません
    この人が元にしたデータは厚労相が出した相談者数と検査数
    これで拒否率がわかるはずは無いよ

    +4

    -0

  • 3272. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:25 

    >>3261
    手を洗うんだよ
    界面活性剤が入っていればいいから普通のボディソープでも大丈夫

    +2

    -1

  • 3273. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:28 

    >>3196
    連日コロナのニュースすごいですよねー!気も滅入っちゃいますけどマスクと手洗いして日々乗り切りましょう🥺
    これでどうよ

    +15

    -0

  • 3274. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:36 

    世界の感染者200万人に迫る インドでは暴動も(20/04/15) - YouTube
    世界の感染者200万人に迫る インドでは暴動も(20/04/15) - YouTubewww.youtube.com

    世界の感染者は200万人に達する勢いです。各国で都市が封鎖されるなか、インドではロックダウンの延長に抗議する人たちに警察官が棒で応戦する騒動が起きました。 インドのムンバイ。広場を埋め尽くす人の群れは、モディ首相のこの発言に抗議しているとみられます。 ...

    +2

    -0

  • 3275. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:55 

    >>3272
    水でよくね?

    +2

    -1

  • 3276. 匿名 2020/04/16(木) 00:50:57 

    少なくなったのは自粛成功してる?
    予想では緊急事態宣言が出てから少なくなると思ったのに
    宣言出して二週間後から検査数を減らすと予想

    +1

    -1

  • 3277. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:01 

    久住医師が、皮膚に付着しても20分程度?でウイルスの効力は無くなるとか言ってたけど、この人いい事しか言わないってか、今日も笑顔で手を洗いましょう!ってな感じでキャスターだかも安心したような笑顔たったのが不安。

    +5

    -0

  • 3278. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:13 

    >>3196
    若い上司なの?
    30代以上は死ぬリスクあるし50代以上ならかなりリスク上がるけど。
    ご年配なので心配ですとは書きにくいよねw

    +7

    -0

  • 3279. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:17 

    >>3270
    違います!帰ってすぐ頭から全身洗えばコロナに有効です!

    +2

    -1

  • 3280. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:34 

    >>3238
    いや、だから最初からそれ前提で話してるのですが?
    最初から希望者に対しての拒否率なんて一言も言ってないんですよ。

    相談者に対しての拒否率のデータを出したら、それデマでしょ?って言われたので
    厚労省からのデータですって言ってるだけですよ。

    +1

    -2

  • 3281. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:35 

    >>3269
    2月に385mlを10本購入済み
    コロヒス出身ざんす

    +0

    -4

  • 3282. 匿名 2020/04/16(木) 00:51:54 

    >>3268
    えー
    都内だけどもう普通にあるよ?
    コンビニでもあるはず

    +4

    -0

  • 3283. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:01 

    >>3261
    水で200倍に薄めて、たらいに張って手を浸すらしい

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:05 

    >>3249
    病院の場合は土足かどうかよりも患者を診た後に
    靴を履きかえないからじゃない?
    グローブは変えても靴はそのまま

    +5

    -0

  • 3285. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:15 

    >>3275
    毎回台所用洗剤使ったら手が死ぬよ…
    普通に石鹸で大丈夫。
    ほんっっっっとに困った時の代用にすべき。食器洗えなくなったら本末転倒

    +7

    -0

  • 3286. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:16 

    東京のばかりで全国の感染者情報ニュースしてほしい

    +0

    -1

  • 3287. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:26 

    >>2110
    外出自粛のことでしょ多分

    +0

    -0

  • 3288. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:29 

    >>3266
    マスク買い占める中国人女性


    マスク買い占める中国人女性の動画が拡散「アメリカ人には1つも残さない」 - ライブドアニュース
    マスク買い占める中国人女性の動画が拡散「アメリカ人には1つも残さない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    中国出身の女性が2月3日、アメリカでマスクを買い占める動画を投稿した。動画のタイトルには、アメリカ人には1つも残さなかった、と記されていた。瞬く間に拡散され、「なんて身勝手な女性だ」などといった非難が殺到した

    +9

    -1

  • 3289. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:42 

    >>3158
    うちも同じ
    出歩くのが好きな身内だっただけに、新型コロナが蔓延する前に普通の医療を受けれて普通に葬式できて良かった気がしてる

    +3

    -0

  • 3290. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:43 

    >>3283
    め、めんどくさいw
    たらいなんてないんだけど…

    +1

    -0

  • 3291. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:47 

    >>3244
    それこそ理想論のような気がするんだけど…
    今って企業側が休業したり減額しているよ。ゆっくり経済崩壊してきてる感じがするんだけど…

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2020/04/16(木) 00:52:57 

    >>3276
    千葉・神奈川・埼玉はどうだったのかな?そこが増えてたらあまり期待は出来ないかも?

    +0

    -0

  • 3293. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:06 

    >>3249
    たしかに。
    あのナースシューズとかも履き替えないもんね

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:15 

    >>3196
    そうですね
    おやすみなさい

    でOK

    +8

    -0

  • 3295. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:19 

    >>3275
    水だけじゃウイルス死なないよ

    +3

    -0

  • 3296. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:21 

    >>3264
    まだ若いから

    +1

    -0

  • 3297. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:21 

    >>3288
    あぁ、ここでも中国人が買い占め煽ってんのか

    +2

    -0

  • 3298. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:38 

    年内に大量リストラ始まるだろうし、今の大学生は就職氷河期が
    決定してるし、それは15歳の子が大学出ても続いてもおかしくない
    なりふり構わず必死に勉強した学生しか大企業に就職できない
    バイトで食いつなぐにもとんでもない数の飲食店倒産してるから
    物流倉庫とか介護しか選べない。販売も不振、ショップ店員さえバイト受からない
    売れないから当然ものの値段は上がる。インフレだ…
    最悪の世界不況だからモノを買う余裕もない、財布のひもガチガチ
    新卒育てる余裕のある企業も数少ないしそこは特別優秀な学生しか採用しない
    当然年金も溶けている。若い世代が老人になっても雀の涙の半額
    リーマンちょろかったわ。コロナ不況すごすぎ

    +4

    -1

  • 3299. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:41 

    >>3290
    じゃあ他の方法でどうぞ
    自分が出来ることを探そう

    +2

    -1

  • 3300. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:45 

    >>3258
    絶対してないし、してても意味無い。
    自分の前に持った人間がコロナだったら。
    私はカゴ持ったら必ずアルコール消毒してるし、とにかくスーパー行く時は超厳戒態勢で臨んでる。
    それでももうコロナになってるかも…緊急事態宣言出てる地域だし。

    +9

    -1

  • 3301. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:51 

    >>3205
    3月末からほとんど外出してないのに空咳と微熱が出始めたのは宅配の受け取りのせいなのかと疑ってたところ…
    味覚障害はまだなので寝冷えかもしれないけどマジで郵便物と箱も除菌するわ

    +11

    -1

  • 3302. 匿名 2020/04/16(木) 00:53:59 

    >>3167
    病気に関するデマは通報

    +1

    -1

  • 3303. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:02 

    >>3258
    買い物中は顔に手やらないのと買い物前後に手を消毒しておけば平気でしょ
    と思いたい

    +13

    -0

  • 3304. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:17 

    >>3292
    埼玉増えまくりです〜今日61人。
    知事が言うには検査数100以下らしいんだけど、それでこの陽性者はかなりやばいかと

    +6

    -1

  • 3305. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:19 

    >>3275
    水で手洗い、水でドアノブ等拭く、
    水は全くコロナには効きません。

    +6

    -0

  • 3306. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:21 

    今日なんか変なの2匹沸いてる?

    +3

    -1

  • 3307. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:41 

    >>3196
    若い人にもリスク高い家族がいる場合もあるし、その自覚症状ない人からリスク高い人にうつしてしまうし、それで医療崩壊したら、誰もが病気や怪我の時に安心して診てもらえるわけじゃなくなるのに、それがわからない人なのかね!そんな世の中になっても鬱の人増えると思う

    +2

    -0

  • 3308. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:42 

    >>3052
    今ねぇw
    自粛した先が幸せとは思えなかったら意味ないよ。
    段々そう考える人が増えてくるよ。
    現に今、先がわからないから皆不安でしかたない。
    海外はバタバタ死んだからロックしたけど、それは国がしたから。国民はどうだったんだろね?医療従事者や死んだ関係者は大変だ!って言ってるけど
    あまり聞かない。罰金までしないと自粛しないって事は、まっなったらなっただよ?がイタリア人の本音なのかな?

    +0

    -1

  • 3309. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:48 

    洗剤薄めるのすら面倒臭がってるならいつまでも収束しなさそう

    +1

    -1

  • 3310. 匿名 2020/04/16(木) 00:54:50 

    話は全然違うけど、今の米国大使館の姿勢がいい
    日本に対して上手にプロパガンダ動画出してるんだけど
    改めて日本の本質がわかる。

    +1

    -0

  • 3311. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:02 

    >>3257
    しつこくてごめんなさい
    プラス押してくれたから
    ボディソープでも大丈夫なんだよね

    +6

    -0

  • 3312. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:11 

    「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     新型コロナウイルスの世界的流行を抑えるためには、外出規制などの措置を、2022年まで断続的に続ける必要がある――。こんな予測を米ハーバード大の研究チームが発表した。措置が必要な期間は、抗ウイルス薬や…

    +3

    -0

  • 3313. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:14 

    >>3195
    でも確かに欧米に比べて圧倒的に検査数が少ないのはよく言われているし、希望してもほとんどの人が検査してもらえないって言うのはニュースでもやってるもんね。

    +0

    -1

  • 3314. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:24 

    >>3306
    ご自分も含めて?

    +5

    -0

  • 3315. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:39 

    >>2931
    人ごみへ家族そろってはNGだね。

    +1

    -0

  • 3316. 匿名 2020/04/16(木) 00:55:40 

    >>2110
    ゴールデンウィーク明けにそれしたらびっくりだけどやりかねん
    地方は地獄絵図になってそうな時期

    +0

    -0

  • 3317. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:00 

    そのうちジョイが品薄になりそうでいやだわ

    +0

    -1

  • 3318. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:09 

    >>3299
    たらいなんて方法じゃコロナに効きませんよ。
    手のひらにたくさん出して洗わないと!
    だからうちは1本なんてすぐなくなる…明日もまた買いに行かないと😱

    +2

    -4

  • 3319. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:14 

    >>3301
    アメリカだと3週間引きこもってた人が発症してる。
    物に対してかなり消毒しないとダメなのかもね。

    外出禁止が続く米国に衝撃 自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナに感染(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    外出禁止が続く米国に衝撃 自宅に3週間こもり続けた女性が新型コロナに感染(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    米国では新型コロナウイルス感染が拡大の一途を辿り、58万人以上の感染者と2万3000人以上の死者が報告されている。多くの州で外出禁止令が出される中、3週間自宅にこもり続けた女性が新型コロナウイルス陽

    +7

    -0

  • 3320. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:19 

    >>3249
    そう言えば私映画館で働いてるんだけど売店入る時入り口で靴裏消毒してから入るわ…
    ばかでかい桶みたいなのに消毒液入ってる

    がっつり休職中だけどさ

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:22 

    >>3306
    いつものことさ

    +2

    -0

  • 3322. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:28 

    >>3263
    港区だけじゃないの?

    +0

    -0

  • 3323. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:36 

    >>3313
    でも大阪みたいに陽性率15%ってどうなの

    +1

    -0

  • 3324. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:43 

    >>2993
    どうぶつの森。
    この時期に発売してくれて良かった!
    現実逃避にもなるし一日中あつ森の事考えてる

    +6

    -0

  • 3325. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:45 

    >>3309
    そもそもたらいって家にある?
    言い方がBBA

    +0

    -0

  • 3326. 匿名 2020/04/16(木) 00:56:53 

    >>3132
    今って付き合う手前の人とはその人1人だけに絞ってたとしてもなかなか会えないよね。

    コロナ禍の中で順調に恋愛進んでる人、いるのかな?

    +1

    -0

  • 3327. 匿名 2020/04/16(木) 00:57:25 

    >>3304
    そうなのかぁ。埼玉は自宅療養者多かったもんね。来週まではやっぱり増加傾向かな。

    +1

    -0

  • 3328. 匿名 2020/04/16(木) 00:57:35 

    >>3299
    ええ!!
    手を食器用洗剤で洗ってるの?
    荒れないか?

    +5

    -0

  • 3329. 匿名 2020/04/16(木) 00:57:39 

    >>3268
    うちのでかいスーパーは3日ほどなくなると、急にピラミッドのように入口に並べられる
    ピラミッドが少しずつなくなるまで3日ほど続き、また3日ほどパッタリとなくなる。
    ティッシュとそれを交互に繰り返してるよ
    納豆もそうなんだ。
    ないことはないんだろうけど、タイミングが合わないと買えないという。
    買い物慣れしてない親父とかが、スーパーに来るようになったせいなのではないかと思っている、

    +3

    -0

  • 3330. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:12 

    またなんかチェーンメールみたいに回ってきそう
    JOYでコロナ死滅とか
    ほんとくだらない。
    そんな余計な外出するなら大人しく家にいろ

    +13

    -0

  • 3331. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:13 

    靴がウイルスを運んでる説は昔からあるみたいだね
    だから畜産農場では靴裏消毒が基本
    CDCも発表したから日本も対策した方がいい

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:25 

    エイズ由来だからヤバいね

    Coronavirus: Hong Kong residents ‘bored staying at home’ hit scenic spots in the thousands at start of Easter holiday | South China Morning Post
    Coronavirus: Hong Kong residents ‘bored staying at home’ hit scenic spots in the thousands at start of Easter holiday | South China Morning Postwww.scmp.com

    Ignoring official warnings, residents flock to beaches and mountains after weeks cooped up indoors. Scant attention paid to precautionary measures, with many people leaving aside masks and crowding together

    +2

    -0

  • 3333. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:32 

    >>3328
    元を辿れ

    +0

    -2

  • 3334. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:39 

    >>3252
    えー
    今日市役所で通帳見せてくださいって、何人もの職員にベタベタ触られた
    自分が神経質なのかもしれないけど、ああいうのももうやめてほしい

    +1

    -0

  • 3335. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:44 

    >>3280
    だから言ってるの
    あなたはフェイクニュースを元にデマを流しているんだよ
    何のソースも無いのに書かれた記事をフェイクニュースと言います
    訳のわからない表を貼ってデマを流すのは止めましょうね

    +1

    -0

  • 3336. 匿名 2020/04/16(木) 00:58:55 

    洗剤じゃなくても別に石鹸でいいんじゃない? 手洗い。

    +10

    -0

  • 3337. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:01 

    >>3317
    なるよ。
    欧米だともうなかなか買えないみたい。
    日本も容器の在庫が無くなったらヤバいと思う。
    パウチみたいなのって、食器用洗剤にあるのかな?

    +0

    -4

  • 3338. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:04 

    >>3291
    そりゃ、ゆっくり崩壊してきてるのは仕方ないよ、同時にゆっくり感染者も増えてくし。
    もう戦時と一緒だよ。
    今は踏ん張るしかないんだよ。
    オーバーシュートしたら経済完全に止めてもいいと思う。そうなればもう仕方ないから。

    +0

    -1

  • 3339. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:12 

    納豆も未だに品薄じゃない?
    前ほどじゃないけど
    それかメーカーが動いてないのかなぁ

    +5

    -0

  • 3340. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:22 

    >>3271
    22時半からずーっとはりついて言い合いしてることに驚き!

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:23 

    >>3334
    市役所で通帳見せるって何事

    +1

    -0

  • 3342. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:26 

    >>3295
    手を洗うだけなら水でしっかり洗えば大丈夫よー。コロナに対してだけね。

    +2

    -4

  • 3343. 匿名 2020/04/16(木) 00:59:58 

    >>3331
    これは絶対あるだろうね
    欧米人は自室まで靴で入るからね

    +2

    -0

  • 3344. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:11 

    >>3341
    手帳の間違えかな

    +0

    -0

  • 3345. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:16 

    がるちゃんってここまでB層が多いとは思わなかった
    自粛自粛と喚いておきながら、短期的な封鎖は政府が渋ってるから反対とか。
    一定水準以上の常識と知識持ってる人がもっと増えればいいな

    +1

    -0

  • 3346. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:26 

    >>3331
    へえ、台所用の除菌スプレーしといたらいいかな
    でもうっかり表の革にかかったら皮が変色しそう

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:33 

    >>3338
    どう踏ん張るのよ

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:38 

    >>3299
    食器用洗剤なんかで手を洗う必要ないよ
    手は、固形石鹸で、まあったく問題ないでしょよ
    食器用洗剤は、マスクを押し洗いしたり、物を拭くのにいいんでしょ

    +4

    -0

  • 3349. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:39 

    >>3299
    普通にハンドソープと流水で手を洗いなよ。
    薄めた台所洗剤でドアノブ等拭くのは有効。
    水だけじゃ手洗いにならないよ。
    どうしても石鹸がない時には洗わないよりは水で洗う方が
    マシ、って程度。

    +1

    -0

  • 3350. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:44 

    >>3079
    >さっさと検査して投与したらよいんだけど……

    医療薬について何も知らないんだね。
    国際平均と比較しても今回のアビガン認証に向けた動きは凄く早い方だよ。医薬品ってそういうもの。
    だから今回ばかりはアビガン認可の為に日本政府は全力で推進していると言えるね。
    これがワクチンとなるともっと長くかかるからね。
    それだけ慎重にならざる得ないって事なんよね。

    +3

    -1

  • 3351. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:47 


    新型コロナウイルス 国内感染の状況
    新型コロナウイルス 国内感染の状況toyokeizai.net

    新型コロナウイルス 国内感染の状況新型コロナウイルス国内感染の状況日本国内において現在確定している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の状況を厚生労働省の報道発表資料からビジュアル化した。制作:荻原 和樹(東洋経済オンライン編集部)お知らせ都道府県...


    東洋経済の感染者状況がわかりやすいよ

    +0

    -0

  • 3352. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:47 

    >>3232
    私はスーパーのカゴやカートの持ち手は必ず拭いてから使ってる
    ドアは甲で押す
    あとは目とかいじらない

    +8

    -0

  • 3353. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:47 

    >>3245
    確かに。考えたら病院とホテルって西欧式で、ベッドの下は土足で歩くのに布団落ちたら拾って掛けてるし、ホテルなんて素足で歩くことあったわ。恐ろしい!

    +7

    -0

  • 3354. 匿名 2020/04/16(木) 01:00:52 

    >>3314
    うん。厚生省データおばさんと洗剤おばさん

    +0

    -1

  • 3355. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:15 

    >>3336
    食器用洗剤は普通に食器用として使って、ガチ困ったときくらいの代用くらいにしないと…若い子でも手がボロボロになるから気をつけてね

    +8

    -0

  • 3356. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:16 

    >>3341
    イベントで市の施設を借りていて、自粛で使用料を返金してもらった

    +1

    -0

  • 3357. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:37 

    >>3342
    こういう状況でよくそんなネタみたいなことやるね?
    おもしろいの?

    +0

    -2

  • 3358. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:38 

    >>3319
    宅配ボックス物からかな。物から人への感染。
    ということは高温多湿になれば減速はしていく可能性ありますね。

    室内環境があれだけど、屋外では不活性されやすくなるかも。

    +5

    -0

  • 3359. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:47 

    ガルの預言者気取りって責められた人が
    下足注意って書いてた
    2月頃のトピだけど
    下足って履き物のことだよね
    本人云く早い時期に3月パンデミックも言ってたらしいよ

    +12

    -1

  • 3360. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:50 

    >>3100
    モノから感染するから
    陳列してる商品をやたらに触らない
    ATMや備え付けのペンは使わない

    +3

    -0

  • 3361. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:54 

    >>3352
    花粉症つらすぎてつい目の周り触っちゃうけど、そうだよね買い物中も気をつけなきゃ

    +3

    -0

  • 3362. 匿名 2020/04/16(木) 01:01:54 

    収束後は韓国旅行行きたい

    +3

    -16

  • 3363. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:06 

    >>3340
    楽しいわ笑

    +0

    -0

  • 3364. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:26 

    読んでたら怖くなった

    Coronavirus could attack immune system like HIV by targeting protective cells, warn scientists | South China Morning Post
    Coronavirus could attack immune system like HIV by targeting protective cells, warn scientists | South China Morning Postwww.scmp.com

    Researchers in China and the US find that the virus that causes Covid-19 can destroy the T cells that are supposed to protect the body from harmful invaders.

    +3

    -0

  • 3365. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:32 

    >>3287
    外出自粛をしとかないとダメじゃん

    +0

    -0

  • 3366. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:34 

    >>3279
    洗剤の話しだけど?

    +0

    -0

  • 3367. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:45 

    画像はSNSで申し訳ないんだけど、海外のニュースで初期症状に足先に霜焼けのようなものがってあった。
    英語力が無くて深く読み込めなくて悔しいから、英語勉強し直してる。ちゃんとしたソースを見つけたら貼ります。
    東京 新たに125人以上の感染確認 新型コロナウイルス

    +5

    -0

  • 3368. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:46 

    >>3269
    ああ、、、情弱過ぎて知らなかったよ。もう今使っているので最後だ。。

    +1

    -1

  • 3369. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:59 

    >>3359
    私もそれ覚えてる。
    そのときは
    靴底かぁー。めんどいな、って思ってしまったから覚えてる!

    +5

    -1

  • 3370. 匿名 2020/04/16(木) 01:02:59 

    >>3353
    ホテルを素足で歩いたことは無いわ。。

    +6

    -0

  • 3371. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:07 

    >>3337
    除菌効果のある食器用洗剤がってこと?
    ジョイ限定なのかな


    +0

    -2

  • 3372. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:07 

    >>2177

    もういいよ、安倍批判するのしつこいよ。
    当時はここまでなるってわからなかったし。

    未知のウィルス相手に、中国依存していた日本経済がすぐ入国拒否できるわけなかったし、そもそも安倍さん個人にそんな権限ないから。

    そんな事も知らず文句ばっか言うな。
    文句はは1人で言ってろ。

    +45

    -9

  • 3373. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:17 

    >>48
    テレワークなんて馬鹿馬鹿しいと思ってるうちのクソ老害社長に何とか言ってやってほしい。休み増やして助成金貰うこともみっともないと思ってるレベルです。

    +9

    -0

  • 3374. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:17 

    >>3323
    拡大状況の把握をしてるらしい。よくわからんけど

    +0

    -0

  • 3375. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:23 

    >>36
    日本の刀をみせてみよう!・・・に見えた えっ?何?日本刀???とか具合が悪くて錯誤・・・。

    +2

    -1

  • 3376. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:27 

    >>3359
    なんのトピで?

    +2

    -1

  • 3377. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:39 

    職場に体調不良でコロナっぽい方とか皆様の周りにはいますか?

    +0

    -1

  • 3378. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:50 

    >>3362
    来月の予約はやめにしたほうがいいかも!
    みんな自粛明けで旅行予約はじめてるよー!

    +1

    -6

  • 3379. 匿名 2020/04/16(木) 01:03:55 

    >>3335
    だから記事でも厚生労働省のデータで9割以上は拒否されてるって書いてるじゃん何回同じくだりやってるの?
    最初の私が出した画像でも相談者に対しての拒否率だったよね?
    あなた何度も同じ事言わないと理解できない人なのね。

    +0

    -6

  • 3380. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:06 

    >>3325
    たらい確かにうちにないけどw
    バケツでも洗面器でもボウルでも食器でもなんでもいいじゃん

    +0

    -0

  • 3381. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:06 

    >>3303
    人って意外と無意識に顔掻いたりしてるんだよね

    +4

    -0

  • 3382. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:10 

    >>3266
    中共政府から世界中の中国人たちに指令が出ているからね。

    +0

    -0

  • 3383. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:14 

    どこかの大学がデマ取締りしてたよね。連絡してみよっかなー

    +4

    -0

  • 3384. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:36 

    熱出てる…喉がいたい。
    しばらく自宅待機していてください、って相談窓口の方にはいわれた。
    大人しくするしかない。

    +2

    -0

  • 3385. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:39 

    >>3360
    あとハンコ化してくだいと言う銀行員
    貸して除菌した

    +1

    -0

  • 3386. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:57 

    食器用洗剤なかったころはどうしてたんだろう。ないならないなりでなんとかなりそう。
    布マスクみたいに。

    +0

    -0

  • 3387. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:57 

    >>3339
    納豆一度も品薄になってないな。関西だから?

    +4

    -0

  • 3388. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:57 

    >>3366
    だか台所用洗剤で洗えばコロナ死にます。
    国がコロナに有効って発表しました

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2020/04/16(木) 01:05:00 

    >>3267
    自分が感染して重症になっても、命より経済?

    +0

    -3

  • 3390. 匿名 2020/04/16(木) 01:05:04 

    この動画リアルすぎる
    新型コロナウィルス拡大で、中国が”胸をなでおろす”!?【漫画動画風|未来編集】 - YouTube
    新型コロナウィルス拡大で、中国が”胸をなでおろす”!?【漫画動画風|未来編集】 - YouTubem.youtube.com

    とある場所で、重要な委員会が開かれていた――。 国際ニュースを”逆”から見るための漫画動画風コンテンツ、「独裁委員会」をお送りいたします。 絵:菊池としを

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2020/04/16(木) 01:05:06 

    >>3368
    5chでは2月から備蓄トピで言われてた。デマの見極めは必要だけど、結構参考になるよ。

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2020/04/16(木) 01:05:35 

    >>3384
    なんかガルにも増えたね熱ある人とか味覚変って人…

    +1

    -0

  • 3393. 匿名 2020/04/16(木) 01:05:40 

    >>3364
    確かにこのコロナはT細胞と殉死するウイルスだから
    獲得免疫が破壊されるということになる。

    ただ、Tがやられても、他にもNK細胞やマクロファージといった自然免疫と呼ばれる戦闘部隊が戦ってくれる。
    そして、BCGはどうやらこの2つの働きを活性化するらしい。

    ただ、老人や妊婦や糖尿病の人は
    この2つの機能が低下するから気をつけよう。

    +5

    -1

  • 3394. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:14 

    >>3391
    いや、普通に備蓄するだろ洗剤系は
    柔軟剤お気に入りある人も買っておいた方がいいよ

    +0

    -0

  • 3395. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:18 

    >>3347
    大企業で働く知人は、「もう弱肉強食だから潰れる所は潰れていく。私は絶対に踏ん張って勝つ。」と言っている。
    踏ん張るしか無い。
    有事なんだからそうとしか言えないよ…。

    +2

    -0

  • 3396. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:25 

    陰性でもぶり返して陽性になるって言うのがこわいよなぁ
    絶望するわ

    +4

    -0

  • 3397. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:33 

    >>3387
    羨ましい……

    +0

    -0

  • 3398. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:36 

    >>3236
    私もです。しかも一昨日くらいからかな、花粉ひどいよ。くしゃみと鼻づまり、あります。

    +2

    -0

  • 3399. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:42 

    >>3313
    欧米は日本に比べて圧倒的に感染者も死者も多いのだから、そりゃ検査数も圧倒的に多くなるよ

    日本だって、検査数のうちの陽性者の割合が増えてきたから、検査数を増やしたじゃん
    感染者が増えると検査数も増えるのは、当然ですよ

    +2

    -0

  • 3400. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:46 

    >>3387
    わかんないけど東京だと少し前まで品薄だった。最近は普通に買えてる。

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:57 

    >>3339
    今は品薄になりやすいんだろうけど、地域差だと思う。
    神奈川の都心よりだけど近所のスーパー普通にたくさん置いてあったよ。
    といってもスーパー行く頻度落ちてるから、私が行ったときたまたまあったのかもしれないけど

    +4

    -0

  • 3402. 匿名 2020/04/16(木) 01:06:58 

    >>3386
    自己レス。食器用洗剤ないときはこれまた石鹸でもOKみたい。なんとでもなるね。

    +4

    -0

  • 3403. 匿名 2020/04/16(木) 01:07:20 

    >>3383
    デマ?ネットパトロールしてんの?

    +2

    -1

  • 3404. 匿名 2020/04/16(木) 01:07:42 

    >>3369
    玄関拭けも言ってたよね
    日本は土足文化じゃないのにって笑われた

    +6

    -0

  • 3405. 匿名 2020/04/16(木) 01:07:49 

    >>3269
    食洗機用のは関係ない?

    +0

    -0

  • 3406. 匿名 2020/04/16(木) 01:08:06 

    人が少ない所での散歩(ウォーキング)は可との事だけど空気中でも3時間はウィルス生きてるだよね?怖すぎて散歩にも出てないんだけど。

    +5

    -1

  • 3407. 匿名 2020/04/16(木) 01:08:10 

    おばあさんとかおばさんって情報遅いからいまだにトイレットペーパー買わなきゃとか言ってるからね
    買い占め煽ってる人は…察してあげよw

    +3

    -0

  • 3408. 匿名 2020/04/16(木) 01:08:17 

    >>3393
    詳しい方ありがとう
    マジでコロナ怖い…

    +2

    -0

  • 3409. 匿名 2020/04/16(木) 01:08:55 

    >>3395
    知人の事じゃなく、貴方の話が聞きたい
    そして、知人ひとりが踏ん張っても潰れる時は潰れるんだが…

    +0

    -0

  • 3410. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:07 

    >>3361
    携帯は外から帰ったら毎回除菌してる
    タッチパネルが傷みそうだけど

    +3

    -0

  • 3411. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:10 

    >>3402
    そうなんだ!それは有益な情報!
    バカのせいで食器用洗剤が消えたら仕方ないから石鹸かな

    +3

    -0

  • 3412. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:16 

    >>3378
    え、うそでしょ……。

    +1

    -1

  • 3413. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:27 

    >>3339
    たまご納豆好きなんだけど全然売ってない。
    よく分からん買ったことないのばかり置いてある。

    +2

    -0

  • 3414. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:29 

    >>3254
    こういうこと言ってもほんとにギリギリの人は買わず必要ない人が買い占めるんだよね

    +2

    -0

  • 3415. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:48 

    ちなみにSwitchはアルコールで拭かないでって公式が言ってたから注意ね

    +7

    -0

  • 3416. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:50 

    >>3395
    なんか答えになってなくない?

    +0

    -3

  • 3417. 匿名 2020/04/16(木) 01:09:51 

    >>3377職場のアクティブな子が先週から発熱で休んでる。
    ちなみに3月にはライブや温泉、外食しまくりの子。

    +3

    -0

  • 3418. 匿名 2020/04/16(木) 01:10:03 

    男性用の除菌ボディソープもあるよ

    +1

    -0

  • 3419. 匿名 2020/04/16(木) 01:10:10 

    富士通の洗えるスマホ復活しないかなぁ。。

    +0

    -0

  • 3420. 匿名 2020/04/16(木) 01:10:17 

    >>3379
    だからさ
    その厚労相の元ソースが無いのになぜ信じられるの?
    この人が書いてるだけじゃん
    こんな物は全くソースになりません
    あなたが貼った画像も元のソースがありません
    あなたはこの人が書いたフェイクニュースを信じ込んでデマを流している人ですよ
    デマはこうやって広がっていくんだよ

    +7

    -0

  • 3421. 匿名 2020/04/16(木) 01:10:48 

    >>3376
    もう何処か分からないけど
    画像が見えた??とか治安悪化も他トピで書いてた
    多分同じ人
    3月を三月って書くから覚えてた

    +4

    -1

  • 3422. 匿名 2020/04/16(木) 01:10:49 

    エボラワクチンききそうだね。あれもコウモリ由来だし。アメリカのエボラ薬も効いてるみたいよ

    +0

    -2

  • 3423. 匿名 2020/04/16(木) 01:11:31 

    納豆品薄って都会の話?
    地方在住だけどプライベートブランドの安い物が若干品薄になってるくらいなんだけど

    +4

    -0

  • 3424. 匿名 2020/04/16(木) 01:11:31 

    さっきから
    みんなに先駆けて3月から食器用洗剤たくさん買ったんだって
    ドヤッてた人
    手洗ってたんだ?
    馬鹿だね

    +1

    -6

  • 3425. 匿名 2020/04/16(木) 01:11:34 

    物から人への感染かぁ〜
    勤務先の病院も、外来患者さんが1人使うたびに、除菌シートで拭いてます
    あと電子カルテも使い終わるたびに拭いてます

    +0

    -0

  • 3426. 匿名 2020/04/16(木) 01:11:46 

    >>3416
    答えなんか分からないよ…
    各国の専門家でさえ色々見誤ってるじゃん
    やるしかねーって感じだよもうw

    +0

    -0

  • 3427. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:02 

    薄手の手袋も買い占めるの辞めてください…
    福祉施設勤務ですが業者から仕入れ不可の状態で毎日職員があちこち回っても買えません…
    ネットで頼んでも1ヶ月かかる可能性あるし…
    病院や福祉、保育園とかで困るのでほんと辞めて…

    +7

    -0

  • 3428. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:03 

    >>3417
    横だけどやばいね

    +0

    -0

  • 3429. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:08 

    >>3403
    情報収集して警察に届けてるみたいだよ。関係機関も動いてるって、消費者庁も。デマはだめよね。

    +4

    -0

  • 3430. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:10 

    >>3389
    経済を止めると
    食べ物は売ってない状態
    通販は届ける人がいなくなる
    医療従事者も病院に通勤できない
    農作物も作れない  
    病気で死ななくても、餓死する

    +6

    -0

  • 3431. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:36 

    >>3423
    東京郊外だけど納豆品薄だよ
    今日入荷してたけどひと家族ひとつって書いてあった

    +8

    -0

  • 3432. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:49 

    >>3378
    え?
    その認識の人が今日も横で大きい声で話してたけど、ゴールデンウィーク明けに治るわけないよね。
    少なくとも5月は今のままか東京は少しおさまったらマシって感じで、地方はひどいことになりそう

    +1

    -1

  • 3433. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:52 

    >>3417
    ほんと迷惑。
    1人休めば仕事にも迷惑かかる

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2020/04/16(木) 01:12:52 

    >>3364
    でも、これ免疫細胞を殺すけど体内で増殖できないならHIVよりは危険度少ないって事じゃないかな。
    免疫力がコロナより上回れば打ち勝てるって話に繋がる。

    だから高齢の人や基礎疾患のある人が重症化しやすいのでは。免疫力が下がってるから。

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:04 

    >>3385
    今は人と物を共有するのが恐ろしいよ

    +3

    -0

  • 3436. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:04 

    >>3322
    横だけどそれは、港区が苦としてやりはじめただけ
    病院は直接民間に委託もする
    愛知などはちゃんと統計とってるらしいが、東京都は病院が委託した検査数はカウントしてない
    陽性者のカウントはしている
    なので、東京都はいくらか前から検査数のうちの陽性者の割合は、あまりあてにならなかったようだ

    以下ツイより転載
    @masanoatsuko 共産党都議団の藤田りょうこです。厚生委員です。

    都の公表する検査実施件数及び人数は、病院から直接民間検査会社に検査依頼した件数を含めていません。レセプト以外に把握する手段が整備できなかったためです。
    一方陽性者数は、病院から保健所に必ず報告しているので、保険適用分を含んでいます。

    +0

    -0

  • 3437. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:15 

    >>3426
    答え分からないならアアンカーつけなければいいのでは?

    +0

    -3

  • 3438. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:25 

    >>3268
    あってもすぐ売り切れ。ドラックストアよりもスーパーの方があるときはある。

    +3

    -0

  • 3439. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:29 

    >>3413
    うちの近くも!
    あとはなかっぱの絵が書いてあるやつ…子どもが好きなのに全然見ない…

    +1

    -0

  • 3440. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:30 

    >>3423
    うちも都内だけど波があるね。
    以前は、毎日普通にそこそこあったのに
    今はドバっとある日と全くない日がある。


    +4

    -0

  • 3441. 匿名 2020/04/16(木) 01:13:32 

    >>3430
    は?

    +1

    -2

  • 3442. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:01 

    >>3427
    都内だけどドンキにはあまってたよ。

    +3

    -0

  • 3443. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:22 

    アルコール入りのウェットティッシュって貴重だし高いけど、あれアルコール度数80あるのかな

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:22 

    >>3430
    経済とめるって全てストップすると思ってるの?

    +0

    -2

  • 3445. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:24 

    知り合い男が
    自粛はマスコミが騒ぎ過ぎなだけ
    って言ってて
    もう一匹の知り合い男も
    暇暇〜

    って言って外出を控えれない、極端に我慢できない子供状態だった。
    こりゃ、奥さんイラつくわと思った

    +2

    -0

  • 3446. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:25 

    >>3432
    そんなバカがTwitterにもインスタにも山ほど居るんですよ

    +0

    -0

  • 3447. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:37 

    >>3423
    納豆とパスタが品薄だね

    +4

    -0

  • 3448. 匿名 2020/04/16(木) 01:14:41 

    >>3268
    同じく都内。フツーにコンビニでもスーパーでもあるよ。

    +1

    -0

  • 3449. 匿名 2020/04/16(木) 01:15:02 

    >>3410
    前に家庭内の菌を調べるって番組やってたけど、スマホ自体は菌はつきにくい。
    でもウィルスは付着しやすいってことみたいよ。

    +0

    -0

  • 3450. 匿名 2020/04/16(木) 01:15:23 

    >>3437
    アアンカー可愛い

    +1

    -0

  • 3451. 匿名 2020/04/16(木) 01:15:30 

    >>3409
    私も知人と大体同じ考えだからそう書いた。
    やったるしかねー!って感じだよw
    一般市民だから何が完璧に正しいかなど分からない
    てか皆分からないから世界各国が混乱してるんだし

    +2

    -0

  • 3452. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:06 

    >>3339
    緊急事態宣言で納豆工場まで休業になったら大変だね。納豆食べられなくなる

    +5

    -0

  • 3453. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:10 

    >>3448
    品川区はコンビニでもまだ品薄、もしくは無い。

    +1

    -0

  • 3454. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:16 

    >>3447
    パスタは日持ちするし、ランチに麺類ってお母さん多いみたいだね
    あとそうめんとか。

    +9

    -0

  • 3455. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:27 

    >>3427
    都内のダイソーにはありました!使い捨てのやつ。

    +1

    -0

  • 3456. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:33 

    少し減ったけど、医療崩壊は起きてるから今は陽性でも症状かるければ退院になるし、入院も出来ず自宅待機。
    隔離されなければ、蒲郡のうつしてやる!みたいに宣言せずに同じ事する人は出てくる。
    外食、電車も乗る。
    この現状じゃ終息は薬が出来ない限りまずしないでしょう。
    海外みたいに罰金や警棒でたたいたりマスクしない人はバスの乗車拒否など何かしら厳しくしないと無理です。
    日本はただのお願いだけですから。

    +4

    -0

  • 3457. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:34 

    >>3067

    ウチも同じ。同居の家族に障害者や介護従事者が居るから尚さら気をつけなきゃいけないと思うんだけど感染する時はどうしたって感染するんだからと言われたら何も言えなくなった

    +0

    -1

  • 3458. 匿名 2020/04/16(木) 01:16:39 

    いつも行くスーパーのレジパートさんが目に見えて疲れてて可哀想。しばらくセルフレジのお店に変えようかな

    +12

    -0

  • 3459. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:02 

    >>3412
    うそですよ…そんなんわかるでしょ

    +5

    -2

  • 3460. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:05 

    >>3449
    コロナはつきやすいってことよね
    エレベーターのボタンとかプラスチックとか硬い系?が残りやすいのかな

    +3

    -1

  • 3461. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:08 

    >>3319
    これ陽性者とトークしてるからね!
    宅配じゃなくね?

    +2

    -0

  • 3462. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:25 

    >>3428周りは2月には自粛モードだったけど、その子だけめちゃくちゃアクティブ。しかも喫煙者、肥満、気管支弱い。
    迷惑過ぎる

    +6

    -0

  • 3463. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:45 

    >>3339
    納豆普通に売ってるよ。千葉県。

    +4

    -0

  • 3464. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:52 

    >>3452
    給食分の納豆が茨城では余ってたのにね。
    都内スーパーで今日納豆買ったけど、おかめ納豆は品切れだった

    +4

    -0

  • 3465. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:52 

    >>3454
    薄力粉と強力粉も無いよ。
    お菓子とかパン作ってるのかな

    +10

    -0

  • 3466. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:53 

    >>3455
    埼玉ですがダイソーというか100均は全滅、ドラスト、ホームセンターも入荷予定なしになってます…困った

    +1

    -0

  • 3467. 匿名 2020/04/16(木) 01:17:58 

    >>3447
    パスタは都知事の会見後東北でも品薄になったわ
    あれ買い占めって言うより自粛するようになった外食派が買うようになったんだろうね

    +6

    -0

  • 3468. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:03 

    >>3438
    ドラックストア?
    さっきから買い占めデマ書き込んでんじゃないよ
    クズ

    +1

    -5

  • 3469. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:25 

    >>3460
    ツルツルした麺に残りやすいみたいですよ

    +2

    -0

  • 3470. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:27 

    >>3258
    何でもそうですが、ウイルスはついていると思ったほうが良いです
    その手で目や鼻、口を触らないこと
    使い終わったら、必ず手を消毒すること
    これで感染リスクは大幅に下がることができます

    +6

    -0

  • 3471. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:39 

    >>3437
    返信ついて聞かれたから「分からない」と答えただけなんだけど。
    それもアカンのかいw
    私は神じゃないから何でも完璧に答えられるわけじゃない

    +2

    -0

  • 3472. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:44 

    >>3245
    でも最初のころ、靴は大丈夫とかハッキリ言ってる専門家がいてさ。
    忘れもしないよ。ほんとかよ?あーそうなんだ?と思ってたんだけど。
    最近、また靴底の危険なことがクローズアップして。

    もう常に一番慎重なことを言う人のことを信じることにしたわ

    +15

    -0

  • 3473. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:46 

    >>3458
    広島だけど郵便局の夜間窓口はビニール越しだった
    東京は、いたるところがそんな感じなの?

    +2

    -0

  • 3474. 匿名 2020/04/16(木) 01:18:57 

    >>3451
    その気概やよし!だと思う。
    どうなるかはわかんないけど、なるようにしかならない。
    やれることを粛々として、薬が出るまでこの生活になれること。

    +2

    -0

  • 3475. 匿名 2020/04/16(木) 01:19:29 

    中国のバイオテロ

    +4

    -1

  • 3476. 匿名 2020/04/16(木) 01:19:40 

    >>3447
    納豆は先日のイタリアのコロナは血栓症だって報告が大きく取り上げられれば
    売り切れ続出するだろうね
    血栓予防にナットウキナーゼ。
    次に血液サラサラにする玉ねぎあたり。

    +6

    -0

  • 3477. 匿名 2020/04/16(木) 01:19:57 

    >>3453
    おとなりの大田区なんだけど、あるよ! あちこちで最近はみかけてる。参考までに。

    +1

    -0

  • 3478. 匿名 2020/04/16(木) 01:19:57 

    >>3465
    さっき納豆書いた千葉県民だけど、小麦粉も普通にある。パスタも。トイレットペーパーも。
    なんでだ?

    +6

    -0

  • 3479. 匿名 2020/04/16(木) 01:20:23 

    インドの暴動ニュースみて思ったけど高温多湿でも無関係だなんて言う人いるけど
    衛生面で考えたらインドなんてもうカオスになってるはずなのに暴動起こすぐらいだからそこまではいってなさそうなのよね
    あとベトナムとかもそう考えるとやっぱり少ないと思う
    インドは別の方向でカオスになってる…

    +6

    -0

  • 3480. 匿名 2020/04/16(木) 01:20:40 

    >>2076
    後ろからハーハー聞こえたら自分も走るしかないか

    +2

    -0

  • 3481. 匿名 2020/04/16(木) 01:20:44 

    >>3433周りは子供がいたり、高齢の家族と住んでたりでたりして2月には自粛モード全開。なのにその子だけあちこち出歩きまくり。本当に迷惑、、、

    +1

    -1

  • 3482. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:16 

    >>3472
    全てが危ないと思った方がいい
    って言われた。
    最初はマスク不要とかさ、ヒトヒト感染しないとかさ、色々言われてたし、未知のウイルスだからどうなるかわかんないんだよね

    +10

    -1

  • 3483. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:27 

    >>3472
    やっぱ日本が土足文化じゃ無いってのは感染広がり遅いのに関係あると思う
    コロナ関係なしに土足文化は不衛生

    +10

    -0

  • 3484. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:36 

    東京の端っこだけど最近納豆売り切れて買えない

    +5

    -0

  • 3485. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:42 

    >>3471
    誰もが今は正解まだわかんないよね。
    気持ちだけでもやるぞーまけてたまるかーで十分免疫力アップしそうw

    +2

    -0

  • 3486. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:53 

    >>3476
    書かないでー
    ただでさえ納豆買えないのに

    +5

    -0

  • 3487. 匿名 2020/04/16(木) 01:21:57 

    >>3474
    そうだよもう
    一心不乱、全力投球でやれることやるべし
    日本は負けない

    +2

    -0

  • 3488. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:12 

    >>3237
    ありがとうございます(;_;)がんばります...コロナに対して安心できる状況にならないと、がんばりようがないけど、皆さんも前向きに健康に気をつけてがんばりましょう!

    +3

    -0

  • 3489. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:24 

    >>3469
    自己レス
    麺じゃない、面です

    +3

    -0

  • 3490. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:32 

    >>3473
    コンビニとかレジの上からビニール垂れ下がってない?

    +2

    -0

  • 3491. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:34 

    >>3454
    パスタ楽なんだよなー
    市販のバスタソースに肉と野菜足して味整えれば、簡単すぐできる割にそんなに貧相にならないし

    +13

    -1

  • 3492. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:43 

    >>3473
    都内の郵便局はビニールなかったけど、コンビニはビニール付いてるよ。スーパーはゴム手袋にマスクだけ。

    +0

    -0

  • 3493. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:52 

    都内だけど、食料品買いに行ったら、マスク付けてない父親が、たくさん人がいる捌荷台の近くで何度も大声で息子(5歳くらい)に怒鳴っていた。ちらっと見たら嫁も子どももマスク付けていない。飛沫周りにあびせんじゃねー!スーパーマーケット協会が、スーパーはレジャー施設じゃないから今の時期家族総出で来るなって苦言を呈していただろうが。近所でまたクラスター出たのに危機意識のなさに殺意覚える。

    +15

    -0

  • 3494. 匿名 2020/04/16(木) 01:22:58 

    コロナ対策でR1ヨーグルト飲み出したけど、納豆に変えるか…

    +1

    -1

  • 3495. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:12 

    アメリカCDCが靴底がコロナを運ぶって発表したけど、そんな容易に分かることも想像せず、マスクしてせっせと手を洗って家で靴履いたままなんて生活習慣続けてるとしたら馬鹿としか言いようがない。

    +4

    -0

  • 3496. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:19 

    >>3482
    たしかにね
    自分も既に感染者かもってつもりで動くべきだし、何がどうなるかみんなわかんないよね

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:23 

    >>3472
    飛沫の行き着く先は床だからね
    絶対あるよね

    +6

    -0

  • 3498. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:37 

    >>3372
    そりゃ入国拒否できれば一番よかったけど、難しいよね

    保育園が休みになれば仕事休んで外出自粛できるのに!てのと同じで、わかっていても出来ないことってあるよね…

    +7

    -2

  • 3499. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:39 

    >>3448
    >>3282
    >>3329
    >>3438
    ありがとうございます
    タイミングが合えば買えるんですね

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2020/04/16(木) 01:23:55 

    コウモリ?エイズ?由来だとするとエイズになったような感じになるんだろうか?

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。