ガールズちゃんねる

アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

6851コメント2020/05/09(土) 15:31

  • 3001. 匿名 2020/04/15(水) 20:19:19 

    >>669
    布代がもったいなくて小さくしたに決まってる。クソ政治家ども、コロナにかかって◯ねばいいのに。発生源の中国人もな。

    +8

    -23

  • 3002. 匿名 2020/04/15(水) 20:19:43 

    マジどんなの来るかと思ったら
    やはりアレか。
    無駄金使いやがって

    +7

    -6

  • 3003. 匿名 2020/04/15(水) 20:19:46 

    あの微妙なサイズで洗えば縮むガーゼマスクね

    +7

    -6

  • 3004. 匿名 2020/04/15(水) 20:20:07 

    マスクを買えてない人はすごく助かるだろうね。

    +17

    -9

  • 3005. 匿名 2020/04/15(水) 20:20:19 

    >>2956
    私はマスク配布は間違ってないと思うな
    どこでも雇用はあるのに働けない、生きるための最低限のことも難しい方々がいるでしょう、同じようにどこかしらで手に入れられるマスクも手にしないできない人もいる
    国民全員が貰えるというのが重要なんだと思う
    今あちこちで布マスクが注目されて、代替品のアイデアが溢れてるのは素晴らしいけど、一月前はそこまでではなかったよ
    みんな使い捨て手に入れたくて必死だった
    すべては結果論だから…

    +23

    -8

  • 3006. 匿名 2020/04/15(水) 20:20:34 

    >>2919
    こわい

    +2

    -0

  • 3007. 匿名 2020/04/15(水) 20:20:36 

    アベノマスク費用の466億を中国が持つなら別にいい。税金だからイラッとする。

    +4

    -6

  • 3008. 匿名 2020/04/15(水) 20:20:45 

    マスクを国が倉庫に斡旋してたとトピ立ってるのだが医療に配るために国民に布マスク配ってるんじゃないの?
    こんな小さいマスクに税金かけて馬鹿みたい

    +3

    -1

  • 3009. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:18 

    これまでガーゼマスク使ったことない人が小さいとか縮むって言ってるのかな
    私はまだ手元に届いてないから、実物が来たら手持ちのと比べてみる
    評価はそれからだな

    +8

    -4

  • 3010. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:29 

    昭恵氏 3月中旬に大分旅行 - Yahoo!ニュース
    昭恵氏 3月中旬に大分旅行 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    安倍首相が、新型コロナウイルスから「身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日の3月15日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県の「宇佐神宮」に参拝していたことが、週刊文春の取材で判明。

    +2

    -0

  • 3011. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:34 

    >>2994
    洗濯機で洗う場合は脱水時間短め推奨です。
    家の洗濯機で3分~5分位かな?

    +2

    -0

  • 3012. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:59 

    >>2934
    どんだけ顔大きいの?マツコサイズでしょその人
    じゃなきゃ嘘

    +2

    -5

  • 3013. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:10 

    >>2969
    ハンカチマスクもアベノマスクも使ってるけど
    アベノマスクのほうがガーゼ数枚仕立てだから使い心地が良くて毎日使ってるよ。
    普通のハンカチで作ったのはやっぱりちょっと息がしにくい。

    +3

    -2

  • 3014. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:17 

    一度バラして大きめに作り替えようかな。

    +5

    -0

  • 3015. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:19 

    >>53
    私もマスクほどいて中に不織布いれようかと思った

    +2

    -0

  • 3016. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:25 

    >>2847
    星野源イケメンだから不細工ファンの
    嫉妬でしょ

    +2

    -6

  • 3017. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:26 

    >>3003
    洗ったこと無いくせに(笑)

    +2

    -4

  • 3018. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:41 

    >>1665
    馬鹿はあなた
    マスク小さいと感染リスク高いと最初に書いてるでしょ

    +8

    -1

  • 3019. 匿名 2020/04/15(水) 20:22:45 

    不綿布マスクの大型工場作った方が良かったと思う。
    売ってくれるなら買うし。
    今後、脱中国産するためにも。

    +8

    -0

  • 3020. 匿名 2020/04/15(水) 20:23:04 

    >>2919
    横ですが
    平均6人くらいな気がします

    +0

    -0

  • 3021. 匿名 2020/04/15(水) 20:23:21 

    成蹊大学みたいなFラン大学卒の首相だもんwww知的障害ありなんじゃないww

    +8

    -9

  • 3022. 匿名 2020/04/15(水) 20:23:40 

    >>3010
    あきえは足引っ張るな~
    立憲のセクキャバ揉み消すためか?

    +7

    -0

  • 3023. 匿名 2020/04/15(水) 20:23:54 

    >>3003
    実物持ってもないくせに(笑)

    +4

    -3

  • 3024. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:14 

    >>2966
    顔デカ遺伝子どこから?

    +2

    -1

  • 3025. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:15 

    >>2513
    全然子供サイズじゃない。ウチ子供マスクあるから分かるけど十分大人サイズだよ。
    私は小さいってことは無かったけど三時間付けたら耳が痛くなった💦まあこれは緩めればいい話だけど。
    男の人や顔大きい人は小さいかもね。

    +33

    -3

  • 3026. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:20 

    >>10
    医療従事者の知人がマスクしてるだけじゃ対策になってなくて咳やくしゃみをしたらマスクの上からハンカチや腕で飛沫を防がないといけないと話していたから、ガーゼとの二重はいいと思う。

    +34

    -0

  • 3027. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:20 

    >>82
    500円の方がマシ。これで丁寧に工夫して作ってくれた人のマスク買う。近所の雑貨屋にあった。

    +13

    -18

  • 3028. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:23 

    >>3018
    小さくないよ

    +5

    -8

  • 3029. 匿名 2020/04/15(水) 20:24:33 

    まじ役立たず。金に貪欲で国民を自分たちの奴隷と思っているゴミ政治家と中国人死んでほしい。

    +3

    -1

  • 3030. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:17 

    >>1
    使い捨てマスクの中に入れて使うから、いらないならください。

    +6

    -0

  • 3031. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:27 

    >>3014
    リメイクしてる人、最近インスタで見るよ
    いろんなリメイク見てみたい

    +5

    -1

  • 3032. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:28 

    >>3021
    だよねw頭悪すぎていく意味ない大学だもんww

    +5

    -4

  • 3033. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:48 

    >>2313
    4枚だけ…
    誰がつけるの…

    +6

    -0

  • 3034. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:50 

    >>877
    だから、使うにもサイズが合ってねぇっつてんだよ!

    +35

    -13

  • 3035. 匿名 2020/04/15(水) 20:25:53 

    >>294

    今まで他のトピで何回か聞いたけど、答える人いない。
    まあバイトだからねw

    +30

    -5

  • 3036. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:17 

    >>3025
    子どもっていっても中高生向け。
    絶対、大人用では無い?

    +5

    -2

  • 3037. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:29 

    >>3021
    成蹊大学って池沼が行く盲学校みたいなもんでしょw田舎者しか行かなさそう

    +4

    -7

  • 3038. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:32 

    私の顔のサイズには無理!

    誰かにマスクプレゼントします🎁

    +0

    -0

  • 3039. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:46 

    >>3005
    市町村単位で、アンケートとって希望制にした方が良かったかな?と思った。
    余計時間かかるし、手間かもしれないけどね。

    +6

    -3

  • 3040. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:46 

    娘に毎日マスクつけて登園させてるけど
    帰ってくる頃にはマスク外してカバンに
    入ってる。園ではつけないんだろうね。
    先生さえもつけてないんだから。

    +2

    -1

  • 3041. 匿名 2020/04/15(水) 20:26:53 

    こんなの届いたらまた炎上するのは明らか。。。使い捨てマスクも徐々に手に入りやすくなりつつある中でこの配布は不要論がますます加速すると思う

    +3

    -1

  • 3042. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:05 

    >>2958
    大量に抱えた在庫=売れ残り
    どうして売れ残っているのか考えなかったのかな
    >代わりに使い捨てマスクの生産を依頼した
    ⬅使い捨てマスクの生産ラインに補助するだけで良かったんじゃない
    全世帯に配布する送料だってすごいのに
    しかも、新しく作らせているから、配布に時間がかかるんでしょ
    つじつまが合わないことだらけの話だわ
    ちなみに、業者って何という会社ですか?

    +2

    -2

  • 3043. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:14 

    >>294
    考えてみたけど、ホント何もない!笑

    +21

    -3

  • 3044. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:21 

    >>2934
    医療関係者です
    普段からリスク背負ってそれなりの額もらってるから
    大丈夫ですよ。気持ちはありがたいです、
    こういうウイルスや感染症のリスク承知で
    医療の道選んだので、あーだこーだ言ってられない
    自分で選んだ道だからね

    +0

    -1

  • 3045. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:28 

    >>2945
    届くマスクは白無地のガーゼ。
    この際だからワンポイント刺繍でもあればプレミア確実。
    <2020日本政府>とか、どう?
    末代まで家宝になるよ。
    いざ、100年後のなんでも鑑定団へ!

    +2

    -0

  • 3046. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:28 

    こんな布マスクほんといらない。今日使い捨てマスク150枚届いたし。10日に注文して今日届きましたよ。ネットで普通に買えるよ。

    +3

    -4

  • 3047. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:31 

    >>3004
    ほとんどマスクしてるわ

    +0

    -0

  • 3048. 匿名 2020/04/15(水) 20:27:55 

    小池マスクなら大きいし少し効果ありそうだから欲しいけど、アベノマスクは本当に要らない

    +4

    -2

  • 3049. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:03 

    顔でかが強調されちゃうわ。
    その辺のおじさんより下手したらでかいかも。

    +0

    -0

  • 3050. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:33 

    >>3034
    9、5×13、5の大きさだよ?!
    どんだけあんた顔でかいの?!

    +12

    -8

  • 3051. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:34 

    >>21
    その金で医療用マスクと防護服作る工場でも作ればいいのに。

    +34

    -7

  • 3052. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:44 

    >>3014
    私もサイズ合わなければそうします。
    届くの楽しみにしてるんだ。

    +4

    -2

  • 3053. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:49 

    洗うほど縮んで小さくなるって使ってる知り合いがラインしてきた

    +1

    -1

  • 3054. 匿名 2020/04/15(水) 20:29:59 


    介護施設で勤務しているので
    いち早くアベノマスクが届いたけど
    大きさもさることながら
    驚いたのがその耐久性のなさ

    2回洗っただけで、一回り小さくなって
    ホントに鼻か口かのどちらかが出そうになっちゃった

    +6

    -4

  • 3055. 匿名 2020/04/15(水) 20:30:27 

    >>3005
    家族や知り合いがおらず元気がない独居老人にはありがたいと思う。

    +7

    -2

  • 3056. 匿名 2020/04/15(水) 20:30:28 

    >>3039
    例えば震災直後に、備蓄用の水、要りますか?って聞いてアンケート取って集計してって時間や手間かけるより、問答無用に素早く国民全員に渡した方がいいでしょ
    それと同じだと思う

    +6

    -4

  • 3057. 匿名 2020/04/15(水) 20:30:29 

    誰が子供用マスクとアベノマスク並べて比較してくれてる人いないのかな
    どれくらいの大きさなのか分かりづらい

    +1

    -0

  • 3058. 匿名 2020/04/15(水) 20:30:36 

    >>3005
    私は国民全員が貰えることに意義を感じない。
    現に要らないって言ってる人もいるし、希望者だけが受け取れるようにすればコストカットにもなる。
    マスク業界はコロナで食いっぱぐれることはないんだから、税金を使うならコロナで打撃を受ける業界の損失補填を優先してほしい。

    +9

    -5

  • 3059. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:05 

    マスクは自分でなんとかしました。大丈夫です。
    お金をくださいm(_ _)m

    +6

    -3

  • 3060. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:08 

    鼻用が1枚
    口用が1枚 という2枚セットじゃない?

    +9

    -2

  • 3061. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:10 

    >>3024
    韓国です。

    +2

    -1

  • 3062. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:17 

    アベノマスクを安倍さんしか付けていない。他の大臣はみんな紙マスクってのご本当に痛々しい。せめて自民党の議員だけでもアベノマスクを着用させてほしい。
    全く無駄遣いにしか見えず、説得力を感じないよ

    +7

    -2

  • 3063. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:22 

    >>3060
    つまんな

    +1

    -4

  • 3064. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:35 

    >>3010
    昭恵、もういい加減にしなさい。

    +7

    -0

  • 3065. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:39 

    安倍工作員バイトの必死のレスの多さに引くわ

    +5

    -1

  • 3066. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:41 

    洗濯後の比較も、見てみたい。

    +4

    -1

  • 3067. 匿名 2020/04/15(水) 20:31:59 

    >>3057
    アベノマスクはあるけど子供マスクがない

    +4

    -0

  • 3068. 匿名 2020/04/15(水) 20:32:03 

    ほんとにこの布マスクだけは無駄づかい。
    しかも国民全員にも行き渡らないし中途半端!サイズも中途半端!この製造会社が後々、安倍さんのお知り合いじゃない事をいのるわ。

    +6

    -4

  • 3069. 匿名 2020/04/15(水) 20:32:18 

    >>3059
    いやです。スーパーのアルバイトでもしてください。

    +2

    -5

  • 3070. 匿名 2020/04/15(水) 20:32:45 

    介護施設勤務のふりして縮むとか小さいとか嘘ばかり書いてる人いい加減にして

    +4

    -6

  • 3071. 匿名 2020/04/15(水) 20:33:25 

    >>3066
    めちゃくちゃ縮んでパンティみたいになってたのをネットで見た。

    +2

    -0

  • 3072. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:10 

    >>1823
    正しい

    +13

    -5

  • 3073. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:30 

    >>3057
    子供用のガーゼマスクあるけどトピ画みるとそれよりも弱冠大きいくらいの気がする
    ちなみに子供用のガーゼマスクは大人も使えなくはないがずれまくるのでよく触るようになってしまう

    +1

    -0

  • 3074. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:34 

    >>576
    国として動くのなら、困り事が何なのかを把握して、適切に支援してほしい。
    文句ばかりになっちゃうけどね😜
    布マスク配られてもなぁ、形だけのように見えるんだよ。

    +8

    -2

  • 3075. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:43 

    この前ネットで3000円で50枚の使い捨て買った。
    中にガーゼみたいのして数日使ってるけど不衛生なのかなー。
    小さい布マスク正直いらん

    +3

    -0

  • 3076. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:43 

    こんな小さいマスクじゃかえってリスクが高まる
    感染者増やしたいんだろうね

    +2

    -4

  • 3077. 匿名 2020/04/15(水) 20:34:56 

    そもそもガーゼって縮むよね?
    ガーゼのハンカチはいつもおばあちゃんがアイロンかけてたなー。

    +3

    -1

  • 3078. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:03 

    >>3071
    それガセやで

    +2

    -2

  • 3079. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:22 

    >>2990
    ぷらまいが

    +0

    -3

  • 3080. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:23 

    >>2971
    布マスクはそういうのでいいんだよ。
    これは、緊急事態宣言発布中の政府がやる事では無い。

    +4

    -1

  • 3081. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:23 

    >>3035
    建設的な話ができる人がいないよね

    +11

    -1

  • 3082. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:28 

    >>3058
    ホントそれ。こんなマスクに高額な税金使って、無駄使い。現金でホントに困っているところに使いたい

    +7

    -5

  • 3083. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:35 

    >>3031
    がるちゃんにトピック申請しようかな?
    皆さんのご自慢の手作りマスク見せて下さい。リメイク可です。のタイトルで。
    でも私のは、下手くそだから見せられない。

    +2

    -1

  • 3084. 匿名 2020/04/15(水) 20:35:56 

    最初はマスク二枚ありがたかった私でさえもこれは税金無駄に使ったのではと感じるんだけど

    +2

    -2

  • 3085. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:05 

    >>3076
    本気でそう思ってるの?(笑)国が感染者増やしたいと?
    だとしたらやばい

    +2

    -3

  • 3086. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:06 

    >>945
    ミャンマーって10回言って笑

    +0

    -3

  • 3087. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:20 

    >>96
    ゴミに460億円・・・。

    +53

    -7

  • 3088. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:21 

    >>1
    >>1436
    本当、これこそ、希望した人だけでいいのにね。
    ゴミになりそうだし税金の無駄遣い。
    補助金とかは審査必要なのに、このマスクは審査なしで勝手に送られてくる。
    要らんし‼️

    +8

    -2

  • 3089. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:49 

    これで電車に乗ってる人を見たら、アベノマスクじゃん!と微笑ましい気持ちになるかも。

    +2

    -4

  • 3090. 匿名 2020/04/15(水) 20:36:53 

    子供の学校再開されたら給食マスクとして使わせよう…

    +1

    -0

  • 3091. 匿名 2020/04/15(水) 20:37:03 

    国民の76パーセントが「使わない」といってる
    ゴミマスクを送りつけるバカ政府

    +7

    -4

  • 3092. 匿名 2020/04/15(水) 20:37:17 

    >>3060
    あ、だから2枚か!
    ってなるかーい!

    +6

    -1

  • 3093. 匿名 2020/04/15(水) 20:37:49 

    >>2657
    コロナウイルスは医療用マスクN 95以外は布マスクも使い捨てマスクも同じだよ

    +0

    -0

  • 3094. 匿名 2020/04/15(水) 20:37:54 

    >>10
    今日布マスクつけてたけど、天気良いから暑くて暑くて苦しかったのは私だけ?

    +3

    -0

  • 3095. 匿名 2020/04/15(水) 20:38:19 

    >>3086
    言った!

    +2

    -1

  • 3096. 匿名 2020/04/15(水) 20:38:44 

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +0

    -1

  • 3097. 匿名 2020/04/15(水) 20:38:53 

    >>2773
    まだ配られて無いんで

    +1

    -2

  • 3098. 匿名 2020/04/15(水) 20:38:59 

    鼻が高いとマスクから鼻が出るの?
    鼻低いからよくわからん

    +1

    -2

  • 3099. 匿名 2020/04/15(水) 20:39:07 

    マスクいらないから、店でマスク買えるようにして下さい!
    あと、どこにマスクを委託したか気になる。

    税金の使い方をもう少し考えて‼️

    +3

    -3

  • 3100. 匿名 2020/04/15(水) 20:40:32 

    >>3062
    あれおかしいよね。自民党の政策じゃなかったの?それとも安倍さんの独断だったわけ?

    +2

    -0

  • 3101. 匿名 2020/04/15(水) 20:40:35 

    >>3066
    これでどうかな
    アイロンはかけてない洗いざらしと、新品だよ
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +8

    -2

  • 3102. 匿名 2020/04/15(水) 20:40:36 

    >>3086
    ヒマラヤ

    +0

    -1

  • 3103. 匿名 2020/04/15(水) 20:40:43 

    未開封のものの回収ボックスを設置して、足りていない学校や施設に回してほしい。

    +3

    -0

  • 3104. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:02 

    ぷらまいがー反応しないわー‼️大変ー‼️

    +4

    -0

  • 3105. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:07 

    同じ安倍ネトサポの必至のレス

    +5

    -1

  • 3106. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:15 

    アベノマスク400億の発注先はどこなのでしょう? 発注先は国家機密?

    +6

    -1

  • 3107. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:17 

    >>3037
    いばらぎだか栃木県にある大学だっけ?

    +0

    -0

  • 3108. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:20 

    >>2976
    クレームばかりだろうね…

    +2

    -0

  • 3109. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:41 

    >>3089
    こないだアベノマスク付けて歩いてたら
    おじいちゃんにじーっと見られて恥ずかしかった
    アベノマスクってバレたんだろうか…

    +0

    -2

  • 3110. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:45 

    成蹊大学は池沼の行く学校ww

    +0

    -0

  • 3111. 匿名 2020/04/15(水) 20:41:47 

    この低品質なマスクと安倍をゴミ箱に捨てたい

    +6

    -0

  • 3112. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:00 

    >>3089
    苦々しい気持ちになると思う。

    +1

    -0

  • 3113. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:10 

    人それぞれ顔の大きさも違う。
    使い捨てマスクでも大人用子供用女性用、耳の痛くならないものとかあるのに、一律同サイズで国民全員って、明らかに世間を知らなすぎる証拠。

    +5

    -5

  • 3114. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:25 

    >>3107
    あなたが田舎の人だということだけ分かりました。

    +4

    -0

  • 3115. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:29 

    >>3106

    個人情報なので書類はシュレッダーにかけました

    +4

    -0

  • 3116. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:29 

    正直に国がやる政策では無い。

    布マスクなら地域で協力し合う策。

    +5

    -1

  • 3117. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:30 

    >>3101
    縮んでますな…

    +8

    -6

  • 3118. 匿名 2020/04/15(水) 20:42:57 

    >>1

    これに大枚はたくなら別のやりようあったんじゃないかなぁ~
    手作りマスク売ってる一般のやつ買ったけど、そっちのが全然いい感じだよ。
    ちゃんと顎の角度まで作ってるし。

    あべちゃんマスク、やっつけなのに金だけかかってる。
    ちゃんとした作りなら税金使って配らなくても買うんじゃないかなぁ?
    価値観が違い過ぎて何だかなぁって…
    平民は我慢するしかないのかね。

    +9

    -3

  • 3119. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:01 

    >>3101
    ぜんぜんパンティーじゃないじゃん!

    +11

    -2

  • 3120. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:15 

    首相がバカすぎてつらい

    +5

    -1

  • 3121. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:16 

    金配れだのお前らなんなん。
    ただ金ほしいだけやん
    コロナ関係なく金ほしいだけやん
    コロナで本当に苦しんでるひとが
    いるんだから、だから給料減ったひと対象にして
    って、政府は考えてくれてるやん

    金金ゆーてるやつ恥ずかしい思え

    +3

    -7

  • 3122. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:18 

    >>3056
    違うと思う

    +3

    -3

  • 3123. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:32 

    >>2900
    マスクゴム無いよー、ネットで頼んだけど届くのは再来月。コロナ収束してたりして!

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:34 

    特定NPO法人「ホームレス支援全国ネットワーク」(北九州市)は4月10日に公式サイトを更新。「『使わないので』と寄贈のご連絡をいくつもいただきました。ありがたくお受けしたいと考えています」として、送り先などの情報を掲載した。

    この有事の時に皆んなが要らないと思う物を466億も使ってバラまくなんて情けない。
    そのお金でマスク工場何個も建てて雇用も産まれるよ。

    +3

    -0

  • 3125. 匿名 2020/04/15(水) 20:43:50 

    小顔だからサイズピッタリって言ってる人に質問があるんだけど、届いたら本当にこのマスクするの?

    +1

    -0

  • 3126. 匿名 2020/04/15(水) 20:44:06 

    >>3066
    重ねてみた
    上が洗った奴ね
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +13

    -1

  • 3127. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:05 

    >>3113
    レストランで会食もオッケーって最初に言ってたくらいだから、本当に春節も武漢の事も知らなかったんじゃ無いのかと思う。
    インバウンド目標とか色々言ってるけど、日本はまだまだ内需で景気回ってる事も知らないんだろうな。

    +3

    -4

  • 3128. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:06 

    >>3000
    コロナ危機を契機に生産拠点を国内回帰させたら費用を政府が最大三分の二出すっていう政策も打ち出したけどあまり知られてないね。報道してない。

    +6

    -0

  • 3129. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:11 

    >>3021
    これは通報押すよ
    民度低いね

    +8

    -4

  • 3130. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:14 

    >>3056
    水とマスクではわけが違うよ。

    +3

    -3

  • 3131. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:36 

    私は大丈夫

    +0

    -0

  • 3132. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:40 

    予想以上にひどいマスク
    なんだこれ

    +7

    -1

  • 3133. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:40 

    マスクが欲しくても入手困難な状況だから、まぁ、2枚の布マスク配布でも嬉しい国民はいるだろうと思っていたけど…
    このマスクが届くのか…と思ったら、なんだか情けなくなっちゃった

    +4

    -1

  • 3134. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:42 

    安倍サイズ用マスクw

    +1

    -1

  • 3135. 匿名 2020/04/15(水) 20:45:59 

    ソフトバンクが納税渋る訳だ確かにろくな使い方しないわ笑

    +1

    -0

  • 3136. 匿名 2020/04/15(水) 20:46:09 

    >>3127
    内需で景気回ってること知らないわけないでしょw

    +0

    -2

  • 3137. 匿名 2020/04/15(水) 20:46:15 

    >>2893
    一定の地域で配ってどのような問題点があるのか、改善点はあるのか調べるためでしょ
    新商品だって特定の地域で試験販売するわけだし
    それに「予定」ですよ
    多少の前後さえも許されないの??
    法の施行日と公布日じゃないんだから

    +1

    -4

  • 3138. 匿名 2020/04/15(水) 20:46:51 

    >>3120
    だって成蹊大学だもん wwwwww

    +2

    -0

  • 3139. 匿名 2020/04/15(水) 20:46:52 

    >>3039
    アンケートって
    手間と時間と費用…

    +2

    -0

  • 3140. 匿名 2020/04/15(水) 20:46:59 

    >>3129
    なんか怖いよね

    生きてるのが嫌なのかな?

    +2

    -3

  • 3141. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:16 

    >>3121
    配れとは言ってない。休業補償にまわすとか、マスクの製造に投資するとか、もう少しマシな使い方があるでしょうと言ってるの。

    +3

    -1

  • 3142. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:17 

    マスクトピ、毎回毎回マイナス魔すごいね。お仕事お疲れ様でーす。

    +4

    -0

  • 3143. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:27 

    >>3106
    又、全く関係ない会社に電凸して嫌がらせするの?

    +0

    -3

  • 3144. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:29 

    >>3089
    清々しいかも
    ただし、鼻に隙間ができないように、鼻口からズレないように、手で位置を直さないようにつけておられたら

    +0

    -1

  • 3145. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:43 

    >>3137
    「前後」一切許さない一部日本人の異常なとこだよね
    五分遅れただけで発狂したりとか

    +2

    -2

  • 3146. 匿名 2020/04/15(水) 20:47:57 

    >>291
    あなた肘使うのw

    +2

    -0

  • 3147. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:22 

    >>1
    Twitter見てたら、やっぱり小さくてリメイクしてる人がけっこういたよ。
    ガーゼが三枚折り畳まれてるんだって。
    もらった二枚を一枚にリメイク出来るらしい。

    +1

    -0

  • 3148. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:22 

    普通の顔の大きさのおば様が着用してたところ観たけどそれでも顎に届いてなくて話すとずり下がって鼻が出ちゃってた
    小顔専用なの?(笑)

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:40 

    >>3129
    事実だもん

    +0

    -1

  • 3150. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:49 

    私もそこそこ小顔の方だと思うけど、これ付けて出掛ける勇気ないから自作の布マスクにするわ

    +1

    -0

  • 3151. 匿名 2020/04/15(水) 20:48:59 

    >>3101
    下が新品か
    上は洗濯したから縮んで薄くなってるのね
    後ろが透けてるわ

    +2

    -11

  • 3152. 匿名 2020/04/15(水) 20:49:12 

    >>3129
    呆れるよね、自分は中卒なんじゃないの?
    一流企業にも成蹊卒多いよ。

    +3

    -3

  • 3153. 匿名 2020/04/15(水) 20:49:38 

    >>2783
    使い捨てマスクだってお揃いだよ

    +2

    -0

  • 3154. 匿名 2020/04/15(水) 20:49:41 

    >>3037
    人として最低だねあなた

    +7

    -0

  • 3155. 匿名 2020/04/15(水) 20:50:10 

    私も最初見た時「しょぼっ!」て思ったけど、ケアマネで担当してるお婆ちゃんに渡したら大変有難がってたよ。ドラッグストアに並びに行くこともできないからね。ガーゼマスクの方が馴染み深いから抵抗ないってのもあるのかな

    +4

    -0

  • 3156. 匿名 2020/04/15(水) 20:50:11 

    私もアベノマスクいらないって思ってるんだけど
    あんなに政府が自粛してほしいって言ってるのに
    補償は?補償は?って言って営業し続けてる飲食店の人達ってテレビで見てるとうんざりしてくるんだよね
    補償補償って、あれ全部税金で使った分はまた補充しなきゃいけなくなるんだよね。
    補償ないから営業してます、って正論みたいに言ってるし政府がロックダウン言わないから、って外出してるけど緊急事態宣言しても電車も人が多いみたいだし。
    最初はマスクがすっごく腹立ってたけど
    ひとつひとつの飲食店に補償するよりは安くつくし
    飲食店の人たちが必ずマスクしてくれるからもういいんじゃない?って思ってきた
    キャバクラの子たちもマスクしてほしいし
    デリの子たちもマスクしないとね。
    そこに通う男もマスクすること。
    政府からマスク送ったんだからどんな職業もマスクなしは罰金くらいにしてもいいや。

    +8

    -0

  • 3157. 匿名 2020/04/15(水) 20:50:18 

    マスクもなんとかして有効活用させてもらう予定だけど100%食品添加物のアルコール除菌水もお願いしたい。
    でも医療でも枯渇してるようだし、無理だよね…。

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2020/04/15(水) 20:50:36 

    >>1454
    助成金で設備増やして増産してるはず
    一流企業だよ

    +12

    -0

  • 3159. 匿名 2020/04/15(水) 20:50:54 

    まさに無駄金

    +4

    -1

  • 3160. 匿名 2020/04/15(水) 20:51:14 

    >>8
    ガーゼマスクならこのくらいの大きさが普通だよ。
    鼻と口なら覆えるから移さない意味で着ける感じだよね。
    私は喉の乾燥防止に濡らして絞って使ってるよ。
    今の時期風邪はひきたくないから寝るときもつけてる。
    着けていなかったときはしょっちゅう喉やられてたけど、濡れマスク着け始めてから全然喉痛くならなくなった。慣れたら快適です。
    外出する際はガーゼマスク上に不織布マスクをつけてます。

    +15

    -1

  • 3161. 匿名 2020/04/15(水) 20:51:49 

    顔がでかい人はマスクして鼻がでたら眼帯を鼻に当てて下さい。安倍より

    +1

    -1

  • 3162. 匿名 2020/04/15(水) 20:51:54 

    >>10
    スゲい!天才!!!!

    +10

    -2

  • 3163. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:04 

    こんな仕事もできなくて、効果的な感染対策なんか出来るわけないよね
    中学生のおつかいかよ

    +1

    -1

  • 3164. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:05 

    >>2893
    たしか福祉施設とか児童施設は先行で配られてるよ

    +4

    -0

  • 3165. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:15 

    >>3156
    同意
    毎日補償くれってやつばっかり報道するマスコミも嫌い
    特にキャバや風俗の何を保障するんか?
    事情があろうがなんだろうがそれこそ自己責任じゃね?って思う。

    +7

    -0

  • 3166. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:17 

    >>3152
    良い学校だとは思うけど、私の勤務して業界トップ企業に成蹊はいないわ。

    +4

    -1

  • 3167. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:19 

    あれ、いつもの変な人いなくなった?安倍サポとか言う人

    +0

    -0

  • 3168. 匿名 2020/04/15(水) 20:52:38 

    >>10
    あべちゃんが配ったのは
    マスクのインナーだったのか!!!

    +31

    -0

  • 3169. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:16 

    >>3151
    ほんと透けてるね
    縮んでいるし

    >>3101
    何回くらい洗いましたか?

    +1

    -8

  • 3170. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:23 

    アベノマスク推しの人たちは頑張って使ってあげたらいいと思う
    私はちょっと外に出れないから他の布マスク使います

    +3

    -0

  • 3171. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:37 

    >>3152
    いねーよ、バーカww

    +1

    -2

  • 3172. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:39 

    夫がアルコールスプレー何本も買った。取引先に大量にあったらしい。あるところにはあるんだ…。

    +0

    -0

  • 3173. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:45 

    >>3153
    ね、バカかと思うわ

    +0

    -1

  • 3174. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:48 

    ネトサポはシフト制だからね

    +1

    -1

  • 3175. 匿名 2020/04/15(水) 20:53:50 

    まだいたのか他いこ

    +0

    -0

  • 3176. 匿名 2020/04/15(水) 20:54:11 

    >>3166
    いい学校ではないやろ www

    +2

    -1

  • 3177. 匿名 2020/04/15(水) 20:54:25 

    >>3171
    うちの会社にはいるんだよ

    +1

    -1

  • 3178. 匿名 2020/04/15(水) 20:54:40 

    マスクは地元で色んな店で作れるよなー 安部昭恵は多すぎて旅行、、、駄目だわ 給付金に一生懸命な二階と石破がかなり頑張ってる 給付金頑張ってください 

    +0

    -0

  • 3179. 匿名 2020/04/15(水) 20:54:47 

    小学校に、マスクポスト📮設置してくれたら、持っていくな。

    +1

    -0

  • 3180. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:14 

    しっかりしたマスク配ってくれるならまだいいんだけど
    こんな子供の給食用マスクみたいなの配られてもなぁ…。
    だから税金の無駄だってば。配るならちゃんとしたの配ってよ。
    こんなの廃棄処分されるようなのをばらまいてるだけでしょ

    +2

    -1

  • 3181. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:18 

    >>3101
    支給品に何を求めてるの???

    +5

    -12

  • 3182. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:26 

    >>10
    私 介護の仕事で先にアベノマスク頂きましたが 紙マスクと違って空間がないのでめちゃくちゃ苦しい。呼吸困難になります笑 だから二枚重ねてももしかしたらしんどいかも。明日一度してみますね
    そして 鼻はでるって事は紙マスクに結局ファンデはついてしまうね。すっぴんならいいかも

    +23

    -0

  • 3183. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:33 

    >>3154
    本当のことだし、仕方ないじゃん。

    +1

    -3

  • 3184. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:49 

    この人みたいに、届いたけど良いサイズ!っていってる人との差はなに?

    何種類かあるの?
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +8

    -1

  • 3185. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:53 

    翌朝、燃えるゴミにだされる大量のアベノマスク

    +2

    -1

  • 3186. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:54 

    >>3106
    お得意の隠蔽、改ざん、シュレッダー

    +1

    -0

  • 3187. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:58 

    国民の世帯に10万送っても、うちはこういう理由でもっと欲しいっていう人が必ず出てくるよね。
    マスクでもうちは6人家族なのに2枚ですか、とか
    言う人いるしね
    でもだからってマスクはいらないけど。
    でも助かる人もいるんだろうね。
    マスクごときで人殺しが発生したり盗みが発生するような世の中にならないように
    まあ良かったかもよ
    いまだにマスクしてないで咳して花粉症バッチつけられても嫌だしね

    +2

    -1

  • 3188. 匿名 2020/04/15(水) 20:55:59 

    >>2613
    郵便物の中身なんてわからなくない?マスク2枚入りならわかる?
    まあどちらにしろ何とかして配達員は届けるよね

    +0

    -0

  • 3189. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:30 

    >>149
    え?日本のトップなら、何でも肯定しないとダメなの?否定したら外国人なんて変だよ。
    安倍さん個人がどうかではなく、私は今回のマスク配布は明らかな失策だと思うから、批判するよ。

    +22

    -4

  • 3190. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:32 

    >>3177
    横だけど、自慢きたw
    自分がいい会社と言いたいだけじゃん

    +1

    -1

  • 3191. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:42 

    >>3177
    金つぎ込んだか、一流企業じゃないんじゃないw

    +1

    -0

  • 3192. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:44 

    >>3021
    知的障害とか言えるのが怖い
    結局批判してる人って
    こういう人多いから同意得られないんだよ

    +6

    -3

  • 3193. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:46 

    さっきCMでマスクは顎まで覆うとやってたけどこのマスクでは無理だね

    +2

    -0

  • 3194. 匿名 2020/04/15(水) 20:56:53 

    >>3117
    これ縮んだとは言わないでしょう
    服だって洗えば新品通りにはならないし
    むしろ嘘がないと思う
    格子模様の布の上で撮ってるから奥行きや角度の画像マジック無いし

    +14

    -1

  • 3195. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:17 

    >>3037
    こういうのがイヤになって、左翼ぬけたんだよな

    +4

    -0

  • 3196. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:17 

    >>260
    職場のお局が今だマスクしてない。
    現場の人が気遣ってマスクくれたから
    あるはずだけどしてない。
    周りにマスクせんの?と言われたら
    「手に入らんのよ~」って、、
    いや、あるはずだよ?
    洗ってでも毎日使いなよ。
    50半ばにもなってこの状況読めないの
    恥ずかしくないの?

    +3

    -5

  • 3197. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:27 

    >>3184
    小さくなさそう!
    顔が小さいとかある…?

    +1

    -2

  • 3198. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:27 

    >>3190
    きっといばらぎけんの零細企業とか工場とか農家じゃないw

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:40 

    >>2476
    だからなんで全員に均等に配るという発想になるの。その1億2千万人には富豪もいれば、赤ちゃんもいるんだよ。
    そもそも国が税金を集めているのは、個人ではできないことを国が代表してやるためでしょう。

    +7

    -6

  • 3200. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:45 

    500億円…

    +1

    -3

  • 3201. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:47 

    >>2998
    材料からオール国産の三次元マスクの興和ですよ。

    +7

    -0

  • 3202. 匿名 2020/04/15(水) 20:57:59 

    これに200億円…
    嫁は旅行してるし…

    日本はどうなるんだろうね

    +14

    -2

  • 3203. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:10 

    >>122
    職場の学童にも届いたよ。布の立体10枚と平面5枚。

    +8

    -0

  • 3204. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:25 

    >>3113
    マスクしてなかったし、要らないと思っていたから、何も調べず考えていなかったんじゃないかな

    +1

    -2

  • 3205. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:31 

    >>3166
    私の勤務してる業界トップ企業www

    +4

    -2

  • 3206. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:33 

    >>1083
    我が家はボーナス含めずの額面で世帯50万で、小学生2人いるから本当に節約生活。地方都市です。
    子どもなしや、子ども1人なら少し余裕かもしれないです

    +1

    -6

  • 3207. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:33 

    >>3101
    工作員めちゃくちゃ焦ってる(笑)

    +10

    -3

  • 3208. 匿名 2020/04/15(水) 20:58:38 

    >>3169
    透けてるよね
    これだと口紅も透けちゃいそう
    恥ずかしいわ

    +2

    -12

  • 3209. 匿名 2020/04/15(水) 20:59:14 

    もう少し実用性のある物にして欲しい。
    お金とか。

    +2

    -1

  • 3210. 匿名 2020/04/15(水) 20:59:22 

    もし一流企業にいる成蹊大卒がいたら
    それはコネ入社

    本人には実力皆無

    +4

    -1

  • 3211. 匿名 2020/04/15(水) 20:59:25 

    中国からマスク入ってきてる。
    マスク輸入業以外の業種が調達してる。

    +2

    -1

  • 3212. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:21 

    マスク買えない(*`Д´)ノ!!!って国民が騒いだから作って配布したら
    「そんな事に予算使うな!」(`ロ´;)と言われる政府。

    +13

    -1

  • 3213. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:31 

    >>3197
    私がつけるともっと鼻は上までくるよ
    別に小顔ではない

    +4

    -1

  • 3214. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:40 

    職場に届いたけど幼稚園児~小学生低学年向けの給食マスクだよ
    小さすぎる
    小さいなーと思いながら使ってた使い捨てマスク(小サイズ)より更に小さい
    これだったら段ボールにいっぱい詰めて全国の幼稚園や小学校に配った方が良かったんじゃない?

    +7

    -0

  • 3215. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:47 

    >>3197
    バイクとサッカー好きの普通のオッサンみたいだから、小顔っぽくはないけど…

    ただ職場に届いたマスクって話だから、家庭に届くのとは違うかも?

    +2

    -0

  • 3216. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:54 

    >>2869
    先日生協で抽選にあたって1箱買えたんだけど、一般人の私が使っていいのか複雑な気分でまだ使ってない・・
    今は手作りマスクでしのげてるし、身内に感染者がでたら使おうかとか、病院に寄付した方がいいのかとか。

    +4

    -4

  • 3217. 匿名 2020/04/15(水) 21:00:55 

    >>3198
    一流自慢する一流会社の友達いないもんなあ、私のまわり
    私は一般民だけどww

    +1

    -0

  • 3218. 匿名 2020/04/15(水) 21:01:04 

    >>3114
    生まれは埼玉だし、育ったのは博多なので都会っ子ですよー

    +0

    -2

  • 3219. 匿名 2020/04/15(水) 21:01:16 

    >>3192
    そうそう。
    感情的でおかしなことばかり口走ったり罵倒を繰り返す。だから嫌悪感しか残らない。

    あと左翼や反日工作員の傾向ってあるよね。
    工作したつもりがワキが甘くて尻尾見えてたりする。
    台湾人になりすましてテドロス中傷してた大陸工作員が簡体字使ってしまったり。

    +6

    -3

  • 3220. 匿名 2020/04/15(水) 21:01:40 

    >>3213
    安心した!使うよ!

    +1

    -0

  • 3221. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:00 

    すみません。
    ほんとはぜんぶ子ども用サイズなんです。
    だましてごめんね。

    +3

    -0

  • 3222. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:05 

    >>3217
    ねww成蹊大学なんて東北とかにある大学だし、レベルマイナス100とかっぽいw

    +1

    -0

  • 3223. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:20 

    >>3013
    そりゃそーだ。ちゃんとしたメーカーが作ってるマスクだし。

    +1

    -0

  • 3224. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:34 

    マスク2枚のインパクトは良くも悪くも凄いよね
    私はこの布マスク意地でも使うよ。
    洗って大切に使う。

    +10

    -1

  • 3225. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:34 

    >>3210
    その通り
    正直コネがビジネスに繋がるので
    バカにできない

    +0

    -1

  • 3226. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:48 

    >>3218
    埼玉と博多って笑

    +1

    -3

  • 3227. 匿名 2020/04/15(水) 21:02:54 

    >>3218
    東京が言うならわかる気する
    横だけど…

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:13 

    >>3137
    えらく上から目線だな
    問題点改善点を調べてどんなのが届くか楽しみだわー

    +1

    -0

  • 3229. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:18 

    >>3225
    いやバカだろww

    +1

    -0

  • 3230. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:19 

    >>900
    顔がでっかちゃん
    なんかかわいい

    +3

    -0

  • 3231. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:36 

    助け合いに役所が入るような形でいいなと思った
    市民の手作りマスクを役所が150円で買い取り、無料配布。
    手作りマスク「買い取ります」 市民に無料配布(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    手作りマスク「買い取ります」 市民に無料配布(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    市民が手作りした布製のマスクを市が買い取っています。自宅で過ごす時間を利用して大量に作る人も少なくないようです。 全国各地でこれまでに7000人を超える感染者が出るなか、唯一、免れているのが岩手県で

    +2

    -0

  • 3232. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:36 

    >>89
    一枚200円って言ってたけど。
    高いよね。

    +6

    -2

  • 3233. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:38 

    どう見ても子供の給食用マスクか耳紐切ってインナーマスクにしか使えない代物じゃん
    この手の昭和マスクそのものをもう製造中止にすればいいのにと思う
    そのうちどこぞのyoutuberがリメイク法をこぞって出してくれそうな予感

    +2

    -1

  • 3234. 匿名 2020/04/15(水) 21:03:47 

    >>3208
    なんでこれにマイナス?
    化粧しない地味女がマイナスおしてるの

    +0

    -7

  • 3235. 匿名 2020/04/15(水) 21:04:01 

    >>3212
    早々に休校にしたら怒られて
    緊急事態宣言出したらまた怒られる
    愚民相手にしてたら韓国化するわ

    +2

    -1

  • 3236. 匿名 2020/04/15(水) 21:04:25 

    >>3210
    そもそもコネでも入れないwそんな成蹊大学みたいなど田舎の大学はww

    +2

    -0

  • 3237. 匿名 2020/04/15(水) 21:04:34 

    アメリカのコネで
    CIAのスパイの孫を総理大臣にしたら
    日本をコロナ塗れにしちゃいましたね

    +2

    -2

  • 3238. 匿名 2020/04/15(水) 21:04:41 

    >>3202
    全世帯なら200億くらいかかるだろ

    +1

    -1

  • 3239. 匿名 2020/04/15(水) 21:04:50 

    >>3229
    世間知らないって哀れだね

    +0

    -1

  • 3240. 匿名 2020/04/15(水) 21:05:21 

    >>3234
    そもそもマスクするなら口紅付けないよ
    リップクリームとか保湿するくらいしかしない

    +10

    -1

  • 3241. 匿名 2020/04/15(水) 21:05:52 

    安倍のマスク届いてないけど、ドンキでもガーゼマスク大量に売るようになったし遅かったな。

    +0

    -1

  • 3242. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:05 

    >>3219
    どういう思想であれ、

    デマを流したり、ほかを貶めて喜んでいる人たちは嫌だな。病気とかバカにしたりとか

    格闘技とかで相手が怪我してるようなところ蹴るような感じ

    +3

    -1

  • 3243. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:05 

    >>3165
    私の知り合いが風俗経営してるんだけど
    税金払ってるのに補償されないのおかしい、って
    言ってだけどさ
    日頃ものすごくエロおじさんたちから金ふんだくって
    贅沢極まりない生活送って真面目に働いてる人を下にみて頭が良くないとお水では成功しないから自分たちは頭もいいんだ、ってガルちゃんでも頭いいアピールしてるけど頭いいなら分かりそうだけどね。お水って
    そういう商売なんだって。なにかあったら切り捨てられるからだからものすごく儲かるんだって。
    本当は頭悪いんだろうね
    なにが補償なんだか。今までぼったくってたエロから
    またぼったくればいいだけだよね。

    +2

    -0

  • 3244. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:13 

    >>3212
    使い捨てマスクを買えるようにして、医療機関には確保して、と言った人は多いと思うけど、
    税金で給食マスクを全世帯に配れなんて言った人、いるの?

    +5

    -2

  • 3245. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:20 

    100歩どころか万歩譲ってマスクたったの2枚送るにしても、マスク用キット送って欲しかったわ!
    みんな家にいるんだから作るわ、そんくらい。

    そうすればカットでサイズ調整できるし、製造委託会社頼まなくて済むし、浮いた財源で他の補償出来たよね??

    +3

    -2

  • 3246. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:31 

    >>3205
    いばらぎの農家とか工事かなww納豆臭そうだし、まわりオカメみたいな下膨れの低能ババアとじじいしかいなさそうwおぇっw

    +2

    -1

  • 3247. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:36 

    >>3229
    横だけど一流企業自慢する人は世渡り上手とも思えないしね

    +2

    -0

  • 3248. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:44 

    >>3238
    二つで送料込み700円くらいでしょ?
    今は布マスク、その値段で売ってないよね
    だから有り難いよ

    +3

    -4

  • 3249. 匿名 2020/04/15(水) 21:07:55 

    >>3240
    えっ
    がるちゃんって化粧しないの?
    私の廻りは美意識な高いから
    口紅しないなんてあり得ない

    +1

    -7

  • 3250. 匿名 2020/04/15(水) 21:08:07 

    >>3239
    あんたがね

    +0

    -0

  • 3251. 匿名 2020/04/15(水) 21:08:34 

    >>3247
    だよな、しかも茨城県ww

    +0

    -0

  • 3252. 匿名 2020/04/15(水) 21:08:47 

    >>3106
     ひ み ちゅ👄

    +0

    -1

  • 3253. 匿名 2020/04/15(水) 21:08:58 

    >>983
    プッ

    +1

    -0

  • 3254. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:01 

    >>3218
    釣りだと思うけど成蹊大学は都内ですよー
    西南学院大学ぐらいの偏差値じゃなかったかな?

    +1

    -2

  • 3255. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:07 

    >>3244
    安倍さん以外の政治家すら誰もしてないからね

    +5

    -1

  • 3256. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:08 

    安倍ちゃん付けてるマスクくれたんじゃね?みんなで安倍ちゃんやろう!www

    +0

    -2

  • 3257. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:11 

    >>3249
    マスクする時って言ってるじゃん…
    文盲?

    +11

    -0

  • 3258. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:15 

    466億ゥ~。。どうやってこれを有難がるの?でも有難いと思わない人は日本人じゃないんでしょお?

    +3

    -2

  • 3259. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:20 

    アベノマスクみんな届いてるの?
    私まだ届いてないや
    届いたら手を加えて使お…

    +7

    -0

  • 3260. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:39 

    国内感染確認8521人 死者175人(クルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュース
    国内感染確認8521人 死者175人(クルーズ船除く)新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    15日は、東京都で127人、神奈川県で40人の感染が発表されるなどこれまでに全国で合わせ合わせて348人の感染が新たに確…



    日本で感染が確認された人のうち、
    ▽東京都は2446人
    ▽大阪府は894人
    ▽神奈川県は619人
    ▽千葉県は537人
    ▽埼玉県は455人
    ▽兵庫県は423人
    ▽福岡県は416人
    ▽愛知県は346人
    ▽北海道は313人
    ▽京都府は215人
    ▽石川県は140人
    ▽岐阜県は127人
    ▽茨城県は119人
    ▽広島県は109人
    ▽福井県は100人

    +1

    -0

  • 3261. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:45 

    >>3242
    うん
    例え嫌いな人でも言えないよね

    +2

    -0

  • 3262. 匿名 2020/04/15(水) 21:09:45 

    >>3051
    防護服どんどん作って、余ったら買い取るから心配せずにって総理が業者とTV会議してたやん

    +8

    -1

  • 3263. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:06 

    太って顔デカイ私じゃ
    恥ずかしくて無理

    +1

    -0

  • 3264. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:12 

    >>3046
    だからー、こういうのがいるから・・。

    その150枚がほんとに必要なのは医療機関や福祉施設なんだって。
    知人の勤める大病院でもマスクは1日1枚支給になって、系列施設は1週間に1枚だってよ。

    まあ、あなたの購入したマスクの品質が病院使用に耐えるものなのか不明だけどね。

    +9

    -1

  • 3265. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:20 

    >>3246
    わろたwそんなとこ行きたくないわw

    +1

    -1

  • 3266. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:25 

    >>987
    大丈夫。誰も取りに行かないから

    +3

    -2

  • 3267. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:39 

    テレビ朝日本社3日間封鎖するみたいよ

    +1

    -0

  • 3268. 匿名 2020/04/15(水) 21:10:55 

    >>3254
    それはないw

    +0

    -0

  • 3269. 匿名 2020/04/15(水) 21:11:02 

    マスクあるよ〜。

    国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
    国交省、所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」「こんなことをしていたらまずい」【新型コロナ】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が続く中、国土交通省が全国の倉庫関係など所管する業界団体に、医療機関でも使用可能とみられる使い捨てマスクの販売業者を仲介していることが14日、静岡県内関係者へ

    +0

    -0

  • 3270. 匿名 2020/04/15(水) 21:11:11 

    >>3246
    農家や工場を巻き込まないでくれる?
    あなたは野菜食べないの?
    生活に必要な物は工場で作られてるんだけど。

    +0

    -1

  • 3271. 匿名 2020/04/15(水) 21:11:17 

    まだ不織布マスクが無かった頃の、昭和のガーゼマスクの大きさね!不織布マスクが見慣れているから、小さく見えるのだと思う。ガーゼマスクの標準サイズ。

    +4

    -0

  • 3272. 匿名 2020/04/15(水) 21:11:34 

    >>3262
    作ってるんかね。ちゃんとせえー

    +0

    -3

  • 3273. 匿名 2020/04/15(水) 21:11:56 

    >>3254
    西南って滋賀県とか和歌山の大学?なんかダサそうw成蹊大学みたいな茨城の臭い大学よりかは少しマシそうだけどw

    +1

    -0

  • 3274. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:04 

    >>3115
    こういう時だけ仕事が早いですね👍

    +2

    -1

  • 3275. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:08 

    >>3234
    横だけど化粧しない
    1ヶ月以上してない
    テレワークだから
    布マスクは買い物に使うつもり

    +5

    -0

  • 3276. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:20 

    >>669
    使えなくて全く需要が無いから大量入手できたんだろね
    どう考えてもそれしかないよ
    決定前に税金をドブに捨てる様な案を誰か本気で止めて欲しかった
    これなら縫わないバンダナマスクの方が100倍マシのレベル

    +14

    -7

  • 3277. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:29 

    >>3273
    ねえもういい加減にしてよ
    しつこい

    +0

    -0

  • 3278. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:30 

    なんでこのマスクが採用されたのですか?
    安倍のことだから友達の会社に発注したのでは?と思うほど怪しい

    +3

    -0

  • 3279. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:58 

    >>3273
    西南学院は山口県だよ。あれ、大分だっけ?

    +1

    -1

  • 3280. 匿名 2020/04/15(水) 21:12:59 

    >>3268
    横ですが、成蹊大学は吉祥寺にあります。
    有名ですよ。

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2020/04/15(水) 21:13:09 

    >>3101
    テーブルクロスが臭そう。
    貧乏だな。年収450かな。

    +2

    -17

  • 3282. 匿名 2020/04/15(水) 21:13:21 

    私は楽天で買った、お洒落マスクの下につける!

    +2

    -0

  • 3283. 匿名 2020/04/15(水) 21:13:40 

    >>3272
    一丸となって進めてるじゃん、現場の人に失礼だよ。

    +4

    -0

  • 3284. 匿名 2020/04/15(水) 21:13:56 

    マスク配布はもちろん悪いことではないし、何にもしないよりはそりゃマシだけど、この緊急の状況で、大金を投じて真っ先にすべきことでは絶対になかった。
    マスク配布いいじゃんって言ってる人さ、安倍さんもがんばってるし、いじめちゃかわいそうとか言ってる場合?よかった、これで医療従事者にマスクが行き渡る、ひと安心って思う?私は全然思わないけど。

    +3

    -0

  • 3285. 匿名 2020/04/15(水) 21:14:45 

    総理は顔が長めだからアゴがでちゃうのかも
    顔自体はそんなに大きいとは思わないんだけど
    小池都知事がつけてくれたらサイズ感わかるんだけどな

    +2

    -0

  • 3286. 匿名 2020/04/15(水) 21:14:58 

    >>7

    えーすごい良い人だねー
    こんなマスクでないより良いって人がいるから日本ってずっとこんなかんじなんだよねー

    +38

    -5

  • 3287. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:00 

    何でこんなに小さなマスクをくばろうと思ったんですか?

    +1

    -0

  • 3288. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:00 

    >>3255
    でも、たぶんこれからはみんなアベサンマスクだよね。自民党が使い捨て使ってたらなんか違うよね
    まあ。もう本当はどうでもいいか。
    なんか疲れてきたね。
    マスク、いいんじゃない?
    今だにマスクしないで風俗いく熊本の医者もいて
    奥さんまで感染しちゃうんだから。
    病院は閉まったみたいだし。もとの発端の飲食店の名前は伏せてるから飲食店がどこかも分からずだし、
    たぶん風俗かな、ってなってるけど噂だし。
    みんなマスクしてほしいからもうマスクでいいよ。
    特にエロおじさんたちはしてほしいね
    あと、エロおじさんのお金が欲しい女の子もマスクしてね。

    +4

    -1

  • 3289. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:03 

    >>3279
    福岡だよ。
    キモいやつが電通いったわ。

    +0

    -1

  • 3290. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:14 

    今になって防護服無いとか2月3月に何してたの?

    +0

    -0

  • 3291. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:20 

    早くアベノマスク届かないかな。

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:35 

    >>3
    おまえさんが横になれ

    +6

    -0

  • 3293. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:51 

    >>5
    しないよりはマシって意味では意味はあるかもしれん
    鼻にティッシュ詰めて口呼吸するしかない

    +7

    -7

  • 3294. 匿名 2020/04/15(水) 21:15:53 

    >>3151
    横だけど、これ折り合わせたガーゼが4枚くらい重ねて縫ってあってけっこう厚みがある。
    見た感じスケスケはしていなくてしっかりしているよ。
    予想していたよりしっかりしてたから、逆に無駄遣いだって怒る人いそうだなって思ったくらい。

    +4

    -2

  • 3295. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:02 

    恥ずかしくて付けて外出は無理。
    ある意味理にかなってるのか。

    +6

    -0

  • 3296. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:09 

    >>3244
    使い捨てマスクは病院で働く医療従事者に優先だから市民に行き渡るのは難しい。
    マスクは中国からの輸入に頼ってたからね。
    2022年までコロナが流行するだろうと言われているし、マスクはいつ買えるようになるか…。
    子供の分のマスクと思うか、大人なら配布されたマスクで自分でカスタマイズするしかないね。

    +6

    -0

  • 3297. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:20 

    >>3270
    ごめんね、下膨れデブスのいばらぎ県民さんw

    +1

    -0

  • 3298. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:23 

    >>844
    花粉症患者が増えて使い捨ての不織布マスクが当たり前に売られるようになったけど、30年ぐらい前まではアベノマスクサイズのガーゼマスクが普通に使われてたよね(昔は顎まで隠さなかった気がする)

    平成生まれの若者はそれを知らないから違和感しかないのかな

    +49

    -0

  • 3299. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:31 

    >>3281
    これどう見てもテーブルクロスじゃないでしょ…大丈夫?

    +9

    -0

  • 3300. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:41 

    >>3
    >>354

    縦とか十字とかもう!
    何言ってんですかww

    +17

    -2

  • 3301. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:50 

    >>3226
    あなたは神奈川?笑笑

    +0

    -0

  • 3302. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:53 

    >>2357
    笑ったw

    +2

    -0

  • 3303. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:53 

    >>3289
    うそくせーw

    +0

    -0

  • 3304. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:55 

    >>3214
    届いたら小さいお子さんがいる人にあげようかな
    家で眠らせとくよりはいいよね

    +5

    -0

  • 3305. 匿名 2020/04/15(水) 21:16:56 

    >>3275
    そっか
    大手じゃない人は化粧しなくていのね

    +2

    -1

  • 3306. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:40 

    >>3286
    多くの日本人は某外国人みたいに図々しくないんだよ
    状況みて判断できる、謙虚だし利己的ではない

    +11

    -1

  • 3307. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:41 

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +1

    -0

  • 3308. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:50 

    >>2457
    (超)顔デッカちゃんやん

    +0

    -2

  • 3309. 匿名 2020/04/15(水) 21:17:51 

    小学校の給食当番を思い出すね

    +4

    -0

  • 3310. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:22 

    >>3101
    意外と縮んでないからって、透けてるとか言いがかりつけてる工作員見苦しいんだけど

    +9

    -1

  • 3311. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:23 

    嫁の花見突っ込まれたら庇うし、
    たかだかマスク2枚に466億も税金かけるし血迷いすぎ。
    マスクは自作してる人や使い捨て持ってる人だっているし希望者だけでいいでしょ。

    +4

    -4

  • 3312. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:35 

    鼻が高い人は口が出ちゃうってこと?

    +2

    -1

  • 3313. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:45 

    愚民共の為にマスクを配って下さる安倍首相はなんて寛大なお方なのだろうか

    +0

    -1

  • 3314. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:46 

    >>3254
    いずれにしてもこんだけ国民にバカにされるような首相を輩出した大学も不憫だわ

    +7

    -5

  • 3315. 匿名 2020/04/15(水) 21:18:46 

    郵便局からだよね?
    不在伝票入ってた

    +0

    -0

  • 3316. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:04 

    >>3187

    みんなが使うんなら、多少意味はあるかもだけど、みんな使わないって言ってるんですけど。

    +7

    -5

  • 3317. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:15 

    >>3290
    中国に送ったのよ百合子も大阪も

    +4

    -2

  • 3318. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:21 

    >>2561
    嬉そうに言ってて草w
    馬鹿の、炙り出しに良い政策やな

    +1

    -2

  • 3319. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:23 

    >>3255
    サージカルを医療事業者に回す政策だよね。
    何で考えた政治家誰もしてないの?
    よく出てくる政治家はサージカル絶対確保してるわ。
    安倍さんを見習え!
    みんな布なら共感した国民少しは増えたはず。

    +9

    -3

  • 3320. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:27 

    >>112
    一瞬、これで届いたのかと思った(笑)💦

    +31

    -5

  • 3321. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:30 

    >>389
    >>472
    >>486
    >>416
    デマばら撒き隊ゴミクズ安倍サポはよ死ね糞共
    東日本大震災から相変わらず安倍晋三同様デマばら撒いてんじゃねぇよ蛆虫以下のゴミ共

    +1

    -11

  • 3322. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:33 

    何してもなんかずれてる政府…
    金の無駄遣いばっかり

    +3

    -2

  • 3323. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:36 

    顔が大きい人だけが騒いでいたら笑う

    +0

    -2

  • 3324. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:44 

    >>3312
    フランス人とかが着けたらすごい違和感ありそう

    +2

    -0

  • 3325. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:46 

    >>3299
    何これ、テーブルマット?もっとダメだろきったない乞食みたい(笑)こんなのでご飯食べる子供がかわいそうだね。

    +0

    -10

  • 3326. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:50 

    >>96
    うん。
    うち子供居ないから、小さいサイズなんて貰っても・・って感じ。
    子供が居る知人にあげるつもり。

    +44

    -1

  • 3327. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:53 

    こうなったらアマビエの絵でも描いて
    お守りがわりにつけるか

    +3

    -1

  • 3328. 匿名 2020/04/15(水) 21:19:55 

    >>3288
    感染経路不明って大体風俗やキャバのクラスターでしょ
    行動隠してる

    +8

    -1

  • 3329. 匿名 2020/04/15(水) 21:20:29 

    >>3042
    横だけどコーワだよ。
    在庫もあったのかもしれないけど、買上げを約束して、作らせたんじゃない。
    医療機関への使い捨てマスクを確保するためにも。
    配布だと行列できるから配送で、単純に平均世帯人数2人として、2枚だって。
    世帯人数調べてたら、もっと時間かかる。
    色々?はあるけど、この有事だもん、何事も完璧は無理、私は洗って大切に使うよ。

    +7

    -2

  • 3330. 匿名 2020/04/15(水) 21:20:40 

    >>2530
    刺繍とかしてデコりたい

    +5

    -1

  • 3331. 匿名 2020/04/15(水) 21:20:41 

    >>3311
    ほんっとろくなことしない
    だからこんなひどい状況になってる

    +2

    -4

  • 3332. 匿名 2020/04/15(水) 21:20:51 

    >>3317
    まさか大阪が一枚もない助けてなんてなると思いませんよ、ゆりこも。
    はよ言えやって思う。
    2月くらいならまだ間に合いましたなー。

    +2

    -1

  • 3333. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:04 

    >>3290
    世界的に防護服は不足

    感染広がってるので
    イタリアでもアメリカでも
    ナースはゴミ袋かぶってるそうだ

    +2

    -0

  • 3334. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:08 

    >>3303
    本当だよ。

    +0

    -1

  • 3335. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:11 

    >>3315
    ポスト投函じゃないの?
    郵便局の人、わざわざ手渡ししなきゃならないなんて大変だ

    +2

    -0

  • 3336. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:15 

    >>3003
    眼帯をマスク替わりにしていた人もいたから楽勝

    +0

    -1

  • 3337. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:18 

    >>1712
    そうなんですね、知らなかった!
    テレビではこうゆう背景は全然放送してくれないんですね。

    でも何故400億もかかるんですか??

    +23

    -0

  • 3338. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:27 

    >>1968
    言葉遣い悪っ

    +7

    -3

  • 3339. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:29 

    >>3311
    多分嫁の50人大分旅行も庇うよ

    +0

    -0

  • 3340. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:51 

    >>3323
    男女で大きさ変わるのにそれはなくない?
    女は良くても男は確実に小さいんじゃないの

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2020/04/15(水) 21:21:56 

    >>3281
    比較しやすいようチェック地の上に乗せたんじゃないの?
    あなたと比較にならないくらい有能だよ。

    +7

    -2

  • 3342. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:06 

    >>3181
    意味不明
    洗う前とあとの比較が見たいって人に答えてるだけじゃん
    分かりやすくていいよ、意外と良さそうで安心した

    +3

    -2

  • 3343. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:20 

    >>3199
    うん。布マスクなら個人で作れるし
    個人の手作りマスクを150円で買い取って必要な人に配ってる地方自治体もあったよね
    マスク配る必要があるとしたら国じゃなくて地方自治体のやることかなって思う
    国は国にしか出来ないことをもっと急いでやってほしい
    こういこと言うと、他にもやってるのに知らないんでしょって言う人出てくるけど、そんなの知ってる

    急いで決めなきゃいけないこと沢山あるこの時期にマスク配布に論議するその時間すらもったいないと言っているんだよ

    +6

    -1

  • 3344. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:21 

    小さいなら子供に使えばいいと思うけど
    洗えるワッペンつけて可愛くしようと思ってます

    +2

    -0

  • 3345. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:23 

    使わないのはもったいないから、何らかの形で使う!

    +0

    -0

  • 3346. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:40 

    >>716
    羽の粘着部分で皮膚が荒れそうで見てるだけで頬がヒリヒリするわ。

    +17

    -0

  • 3347. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:41 

    >>3329
    この未曾有の事態に今完璧求めてあーだこーだ言ってもね。

    +3

    -1

  • 3348. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:57 

    石田純一もなのか

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2020/04/15(水) 21:22:58 

    >>3264
    うちの病院はマスク週1枚ですよ…
    インフルエンザの方もおられるし地獄のようだ

    +2

    -0

  • 3350. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:12 

    >>3300
    いや、縦に着けたら辛うじて鼻と口は隠せるかもしれない

    +5

    -0

  • 3351. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:20 

    >>3328
    そうだね。なのに補償補償言ってるお水ってなんなんだろ。拡大させてるんだから逆に補償しろよって感じなんだけどね。

    +5

    -1

  • 3352. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:22 

    何十年も三食寝床付きの拘置所であぼーんと過ごしてる確定死刑囚を始末して節税してほしいと常日頃から思ってるのにマスクに466億なんてとんでもないわ…
    欲しい人にだけあげることだって節税になるのに。

    +2

    -2

  • 3353. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:23 

    >>3295
    そういうことか!
    あとは昭和の概念のままの年寄りの一時的な目くらまし
    ドラッグストアに並んだり店員に絡む老害が僅かに減るかもしれない

    +1

    -0

  • 3354. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:39 

    >>6
    私も

    髪の毛多いからセンターわけとかすると髪の方が多くて余計に顔が小さくみえる
    家にあるマスク、顔丸かぶりになった
    職場でもらったマスクもすごいぶかぶかで目までとどく

    けどべーちゃんがくれたマスクはもらったら使わないでコレクションとして保管しておく

    +6

    -10

  • 3355. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:41 

    耳は痛くなるしすぐズレるしで使用者の評判最悪
    介護施設もこんなマスク使えないってさ

    +6

    -1

  • 3356. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:51 

    >>3305
    職種による

    +2

    -0

  • 3357. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:54 

    ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    アベ・アベ・アベノマスク
    アベ・アベ・アベノアキエ
    アホーの旦那〜
    アホーのワイフ〜
    アホのマスク アホのアキエ
    アホの旦那 アホのワイフ
    アベノマスクー

    +4

    -0

  • 3358. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:56 

    外国人に笑われるよ。

    +3

    -0

  • 3359. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:05 

    >>3325
    え、不織布のフキンでしょ
    よれてなくて折り目ついてるから新品のやつだよね
    これがテーブルマットに見えるの?(笑)

    +8

    -1

  • 3360. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:12 

    >>3315
    これ住所記載なしのポスティングで配布ですよ。

    +2

    -0

  • 3361. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:13 

    >>2357
    齋藤飛鳥ちゃん並みだね
    あの子なら半分隠れると思う

    +0

    -1

  • 3362. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:18 

    >>3143
    山口県の会社、全く関係なくて、ただ子供用のマスクを作ってただけなのに左翼だの野党だのに因縁つけられて営業妨害受けてたし、嫌がらせや風評被害酷くてかわいそうだった。あそこまでなら訴えてやればいいのに。

    +4

    -0

  • 3363. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:19 

    配るなら使いやすいやつじゃないと意味なくない?
    小さくて隠れないし使い心地も悪いと
    それを理由に使わないと思う、

    +3

    -0

  • 3364. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:54 

    >>3286
    日本人って政府が頑張ってるのに批判するとはなにごとか!みたいな感じで国には優しいのが面白いね。

    部下や取引先、店員さんにも同じように接すれば世の中すごくよくなると思うんだけどね。

    +9

    -3

  • 3365. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:57 

    >>1055
    政府はこのマスクをノーチェックで発注したって事?466億もかかるのに?

    +2

    -2

  • 3366. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:57 

    >>3350
    こういう状態かな?w
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +6

    -0

  • 3367. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:58 

    >>3
    ワロタ‪w

    +7

    -1

  • 3368. 匿名 2020/04/15(水) 21:24:58 

    洗濯したらもっと小さくなっちゃうよね…笑

    これキッズ用なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 3369. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:02 

    >>1
    マスク大と比べても

    顔でかいんだなとしか

    +2

    -1

  • 3370. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:04 

    >>3311
    いちいち希望とって配ってたら何ヶ月かかるのよ
    全世帯だからすぐに配れたんじゃん
    シンガポールやフランスみたいに、布マスク配ってるトコは全部そうじゃん

    +5

    -0

  • 3371. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:12 

    子供用ないって保育士の友人から聞いてたしうちは、保育園にあげることにした。税金使われてるから捨てるのは、嫌だしいらない人は譲るのがいいと思う

    +7

    -0

  • 3372. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:14 

    >>3316
    私の周りは使うって言ってるし、介護施設に勤めてる知人も仕事の時以外に使うって言ってた。
    みんなって誰?主語が大きくない?

    +8

    -6

  • 3373. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:18 

    >>2395
    普通なの? 比較画像のマスク100均かな?の男用のマスクだよね? あれで私ちょうどいいんだが‥

    安部マスクは子供用に見えると

    +1

    -0

  • 3374. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:23 

    >>3326
    ペットにもいいサイズ感だよ
    ネコ科はコロナに弱いらしいから飼っていたら是非

    +4

    -3

  • 3375. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:27 

    >>2063
    政府は興和が増産できるよう追加投資に補助金だしてますよ
    もうやってる

    +6

    -2

  • 3376. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:32 

    マスクの代金+配るお金で500円だとしても玄関の方がいいです

    +1

    -1

  • 3377. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:39 

    >>3345
    結構厚手でしっかりしてるぽいから台拭きとかいいかも

    +4

    -1

  • 3378. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:41 

    >>3101
    上が洗ったのだよね?洗った感じはあるけど縮んではないね!

    +3

    -4

  • 3379. 匿名 2020/04/15(水) 21:25:42 

    >>3037
    池沼でも総理大臣になれるのに私はがるちゃんで噛みつく事しか出来ないなんて悔しぃぃって事?

    +2

    -1

  • 3380. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:00 

    >>6
    私顔デカだから絶対はみ出る…小は大を兼ねられない…かなしい😢

    +16

    -0

  • 3381. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:05 

    >>3365
    顔でかい人まで気にしなかったんじゃない?
    ジュニアとか顔でかいから入らなそう

    +1

    -1

  • 3382. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:11 

    令和時代の竹槍
    アベノマスク(無能)

    +1

    -3

  • 3383. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:12 

    マスク違いなのよ。
    安倍さんはウケ狙いか。

    +2

    -1

  • 3384. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:23 

    >>2217
    意味がわからない
    バカにしてるのに真似してるんだ

    +1

    -0

  • 3385. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:34 

    >>3321
    死ねとか蛆虫とか過激だわね
    あなた日本から出ていけばストレスフリーよ👋✨

    +6

    -0

  • 3386. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:42 

    これ安倍が着けて、コロナ患者の医療現場で感染しなかったら着けるかな。
    検証してください総理!笑

    +1

    -3

  • 3387. 匿名 2020/04/15(水) 21:26:48 

    >>73
    事前に何の検討もしないで強行したのかな?
    マスクの有効な装着の仕方なんて広く言われていて、あんな小さいのが駄目なことを周囲は助言できなかったのか?

    +4

    -6

  • 3388. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:01 

    >>3316
    反日朝鮮のみんなですね。

    +3

    -2

  • 3389. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:05 

    >>3359
    上部が15度歪んで縮んでる。

    +1

    -4

  • 3390. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:05 

    >>3005
    国民すべてに洗って使える布マスク2億4000万枚分のマスクが配られたということは、その分、仮に2日分買わないで過ごせるなら生産→流通する分のマスクが医療現場に回せると思えば効果あるよね。

    +6

    -2

  • 3391. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:06 

    >>169
    NHK受信料1年ただのほうがうれしい。ぜんぜん見てないし。

    +17

    -1

  • 3392. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:18 

    ぬいぐるみに付けようと思う🐷

    +4

    -0

  • 3393. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:18 

    >>3126
    ヒモが縮んでる
    選択して大丈夫なんだろうか

    +1

    -3

  • 3394. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:28 

    >>10
    うわっ、めっちゃ賢い。医療系で働いてるんでマスクが足りなくて…私も使い捨てマスクの中にはめて仕事します。ナイスアイデアありがとう。

    +15

    -1

  • 3395. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:45 

    >>3119
    ね、これならちょっと楽しみだわ
    使い捨ての方が好きだけど、困ったときには使えるもん

    +3

    -2

  • 3396. 匿名 2020/04/15(水) 21:27:52 

    >>3321
    > 東日本大震災から相変わらず安倍晋三同様デマ

    東日本大震災は菅直人だよ。
    クソデマ魔が

    +7

    -0

  • 3397. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:03 

    流石に30回洗って使えますは怪しい

    +1

    -0

  • 3398. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:05 

    >>2357
    安倍さんと2mくらいの距離ですれ違った事あるけど顔は大きかったよ

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:13 

    >>3364
    一部を揚げ足取って批判しかしない勢力の声が大きすぎる。
    それがおかしいって言ってるの

    +4

    -5

  • 3400. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:14 

    >>2051
    シングルならね笑
    家族がいれば風邪気味だったり、咳したり熱があれば普段でも着ける
    医療従事者の家族とか、危険と隣り合わせだから着けてるらしいよ
    宅配便の人が来ても着けないの?

    +5

    -2

  • 3401. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:28 

    これでも付けとけ感が酷いこと。

    +7

    -2

  • 3402. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:29 

    >>1068
    安倍サポは国へお帰り下さい

    +6

    -7

  • 3403. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:49 

    >>2619
    人に言葉使い指摘するなら自分も正しい日本語使ってからにしな

    +1

    -1

  • 3404. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:50 

    私たちのお金が。。。

    +6

    -4

  • 3405. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:56 

    >>3349
    なんで医療機関に行き渡らないのに大企業にはあるんだろう

    うちはただのIT企業なのにサージカルマスクって書いてある箱が総務の前に置きっぱなしだよ
    3月末頃から1人一枚までって書いて貼ってあるけど、まだまだ在庫があるみたいで、私は先週から在宅勤務になったんだけど、出社する時用にまとめて10枚ポンとくれたよ

    +13

    -0

  • 3406. 匿名 2020/04/15(水) 21:28:59 

    >>3183
    盲学校なの?

    +1

    -0

  • 3407. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:02 

    まっ なんでも文句言う人はいうしなーそのうち口が腐ってきそう

    +3

    -3

  • 3408. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:03 

    >>3396
    今、あのミンス政権だったらと思うとゾッとする

    +10

    -2

  • 3409. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:35 

    鼻を出すか、顎を出すかで迷う。

    +3

    -0

  • 3410. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:41 

    >>2476
    医療機関とかに使った方が良くない?

    +3

    -5

  • 3411. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:46 

    >>1076
    国へお帰り下さい

    +1

    -2

  • 3412. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:52 

    反日工作員が湧いてるぅ~

    +1

    -3

  • 3413. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:58 

    >>3305
    そこ大手、大手じゃない関係なくない?w
    私大手じゃないけどさw

    +2

    -0

  • 3414. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:08 

    >>3404
    400円もったいなかったねwよしよしヾ(・ω・`)

    +1

    -3

  • 3415. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:10 

    >>3351
    大抵893の稼業だし普通じゃない人たちだもん

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:12 

    日本中が給食当番だらけ

    +5

    -0

  • 3417. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:26 

    >>3143
    そうだよ。朝鮮総連系列は昔からそうじゃない

    +1

    -1

  • 3418. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:31 

    >>1079
    バカなの

    +0

    -0

  • 3419. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:32 

    >>3409
    ワロタ 悩ましいけど鼻隠してアゴ隠さずのがいいのではw

    +2

    -0

  • 3420. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:36 

    >>3056
    全然違う。

    +0

    -1

  • 3421. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:41 

    >>2494
    国会議員は与野党問わず給与50%減額しろ

    +3

    -0

  • 3422. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:53 

    >>6
    自分が小顔か大顔か、このマスクで試されるのか…
    なんだかドキドキしてきた

    +61

    -0

  • 3423. 匿名 2020/04/15(水) 21:30:55 

    >>3349
    教えてほしいんですが、病院で使用するのは一般的に流通しているマスクと性能は違うんですか?
    病院は寄付しようか考えていますが、こんな普通の不織布マスクは使えないとか言われちゃうかなと。

    +0

    -0

  • 3424. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:04 

    >>1076
    キムチわる

    +1

    -3

  • 3425. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:19 

    >>1119
    レベルの低いいじめで恥ずかしくなる
    なんか日本人っぽくないんだよなー
    変わったよね

    +2

    -0

  • 3426. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:26 

    >>3412
    ポンニチ工作員もがんばれぇ~

    +0

    -0

  • 3427. 匿名 2020/04/15(水) 21:31:54 

    >>3394
    横だけど唇の辺りにコットン100のおりものシート貼っておくと蒸れが少し解消しますよ。湿ってきたら交換するだけ。

    +3

    -1

  • 3428. 匿名 2020/04/15(水) 21:32:10 

    >>3359
    こんな安っぽいの使ったことないからわからなかった(笑)ごめんね。
    傷の舐めあいなさい貧乏人。
    洗ったマスクは何日か放置すると黄色くなるから。これマジで笑。めっちゃ歪むしねー。

    +2

    -9

  • 3429. 匿名 2020/04/15(水) 21:32:22 

    議員さん見ても安部さん以外アベノマスクつけてないよね、綺麗なマスクつけてるよね

    +4

    -0

  • 3430. 匿名 2020/04/15(水) 21:32:42 

    >>3358
    外国の方がひどいじゃねーかよ
    日本を笑ってた国々の惨状

    +1

    -0

  • 3431. 匿名 2020/04/15(水) 21:32:45 

    >>3419
    ワロテくれてありがと〜(笑)

    +1

    -0

  • 3432. 匿名 2020/04/15(水) 21:32:57 

    >>3126
    ぜんぜん縮んでないね!手洗いですか?

    +5

    -0

  • 3433. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:14 

    >>3405
    早い段階で大量に発注した可能性はあるよね!1月くらいならまだマスクを買えるところもあったし。あとは取引先の企業とのつながりで入手できたとか。

    +2

    -0

  • 3434. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:29 

    >>8
    カピパラに丁度良さそう

    +6

    -0

  • 3435. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:34 

    >>1098
    もはやあなたが左側になっていますが

    +0

    -0

  • 3436. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:50 

    >>2343
    なぜ私が自分の意思で給与返納してみなきゃいけないのかよくわからない

    +0

    -1

  • 3437. 匿名 2020/04/15(水) 21:33:56 

    反日逮捕おめでとう!!

    ランサーズ、電子掲示板などのデマに刑事告訴を検討

    ■一部ソーシャルメディアでの発信及び事実無根の記載に対する今後の法的対応等について

    一部ソーシャルメディアにおいて、日本政府が昨日実施した緊急事態宣言に関する記者会見に関して同一内容のTwitter投稿が複数回投稿され、
    その複数回投稿が当社サービス経由で発注された案件である、

    また、それを当社自身が行っていると憶測されるような事実無根の記載(デマ)がなされていますが、そのような事実は一切ございません。

    当社は仕事をお願いしたい企業と仕事をしたい個人をマッチングするプラットフォームを運営しており、
    原則として当社が発注主になることはございません(※1)。

    また、安心安全なサービスを提供するため、政治関連の仕事依頼およびステルスマーケティングに関して利用規約にて禁止(※2,3)、
    AIを利用した違反チェックなど監視体制強化を行っており、そのような仕事依頼は全件チェックをし、
    利用規約に違反する案件や不適切と判断した案件については掲載を即時中断しています。

    このような事実無根の記載(デマ)については当社サービスに関して誤解を与える可能性が非常に高く、
    ユーザーの皆様に多大なご心配をおかけし風評被害が発生していることから、

    今後については刑事告訴並びに裁判上の手続も含めた法的対応等の断固たる措置を講じていく所存です。

    ※1 当社で発注する案件につきましてはプロフィール等で当社案件であることを明記しています。
    ※2 <利用規約>
    利用規約 | クラウドソーシング「ランサーズ」
    利用規約 | クラウドソーシング「ランサーズ」www.lancers.jp

    日本最大級のクラウドソーシング、ランサーズ。「エンジニアとデザイナー、ライターの登録者数は業界屈指!」 ホームページ制作、ロゴ作成などのデザイン、アプリ開発、システム開発、ライティング、単純作業などの仕事を、いつでもプロに依頼できます。


    +1

    -0

  • 3438. 匿名 2020/04/15(水) 21:34:04 

    国民のお金を使ってふざけるのはやめてよ。やるならポケットマネーで内輪でやってください。

    +1

    -0

  • 3439. 匿名 2020/04/15(水) 21:34:19 

    >>1100
    祖国へお帰り下さい

    +1

    -1

  • 3440. 匿名 2020/04/15(水) 21:34:29 

    >>1400
    半島にいるw

    +0

    -0

  • 3441. 匿名 2020/04/15(水) 21:34:46 

    手芸やミシン経験ないし不器用なのに暇すぎて布マスク40個作ったわ。市販のマスクの大きめサイズの立体、布版だから小顔に見えて綺麗なラインになるように旦那に手伝ってもらった。マスクが無くて困っている友達や親とか近所の野菜を無料でくれたり台風の時に養生テープで固定してくれたりする人に郵送しまくります!
    白と水色とダスティピンクとライトグレーで。

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2020/04/15(水) 21:34:58 

    >>1422
    あ!この人の顎から声が聞こえる~

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:04 

    お洒落なモデルさんに付けてもらって見本を示して頂きたい。

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:05 

    来年度、小学校入学予定の下の子用の、給食マスクに取っておこうと思います………

    あ、ありがと…

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:09 

    >>1101
    今はあなたが左です

    +1

    -0

  • 3446. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:09 

    >>3419
    顎出てると仕事中に話してるとズレるって聞いたけど大丈夫なのかな
    マスクを触ると感染リスクが高くなるんだよね

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:11 

    >>3393
    ゴムってのびはするけど縮まないような…
    本体の中に入っちゃってるんじゃない?

    +0

    -0

  • 3448. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:11 

    >>3311
    希望者募ってたら時間かかるでしょw
    このマスク二枚って全予算の0.4%くらいの数ある政策の中の小さな事案。
    経済対策とは別の感染症対策です。

    今週医療機関がサージカルマスク、福祉施設などや学校にも配られ、国民は明後日あたりから配布でしょう。

    政府はアイリスオーヤマやシャープにマスク増産の支援もしてるし、それでも今医療機関が間に合わないから使い捨てのマスクは優先的に回るように、国民は布で我慢してって政策です。
    今まで安価で買えてたのは8割を中国工場に頼ってたから。
    今はそれが入ってこない緊急事態なのです。
    マスク二枚二枚ってばか騒ぎしてるのを見ると日本人って愚かだなと思います。

    +8

    -0

  • 3449. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:19 

    >>3126
    何度も洗ったら絶対ムリ。
    昔給食のマスク微妙に丸まってたし、アイロン迄かけなきゃ駄目なのかな?

    +1

    -1

  • 3450. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:32 

    >>3428
    ガーゼの方が高いよ
    バカなの?

    +8

    -0

  • 3451. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:33 

    >>2549
    同時に医療用マスクの製造にも税金投入してますよ。

    +9

    -3

  • 3452. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:50 

    私顔デカイから姪っ子にあげよ

    +4

    -0

  • 3453. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:51 

    >>3405
    同じ会社かもしれないwww

    +4

    -0

  • 3454. 匿名 2020/04/15(水) 21:35:53 

    今日はいくらなんでもコロナのトピックがたちすぎだろ。

    +1

    -0

  • 3455. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:00 

    >>1068
    外国人の文句の凄さ知らんの?
    結局どの国も一緒
    ネット監視とか言論統制されてる国はちょっと違うけどね

    +2

    -0

  • 3456. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:17 

    >>3445
    朝鮮総連

    +2

    -0

  • 3457. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:22 

    >>3422
    ほんとだよね笑
    小さいって言ったら顔デカいとか言われるし

    +13

    -1

  • 3458. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:26 

    小さいマスクって効果もあれだけどマヌケに見えるよね。

    +4

    -0

  • 3459. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:40 

    次の給料明細の所得税欄見たらイライラしちゃいそう

    +0

    -0

  • 3460. 匿名 2020/04/15(水) 21:36:43 

    >>1510
    大人用のガーゼマスク売ってたよ
    コロナ初期に子ども用のガーゼマスクと両方買った

    +0

    -0

  • 3461. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:01 

    >>3328
    立憲の高井さんセクキャババレて
    本当の濃厚接触してたけど
    大丈夫なんだろうか

    +5

    -0

  • 3462. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:03 

    >>3412
    あなたが反日だったりして

    +0

    -0

  • 3463. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:21 

    >>3427
    コメありがと。おりものシートか〜。ちょっと抵抗あるけど、最後の手段でやってみます‪w

    +6

    -0

  • 3464. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:32 

    >>1068
    これのこと?
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は何がしたいの?」 安倍総理を批判する日本社会に海外から疑問の声が殺到
    【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は何がしたいの?」 安倍総理を批判する日本社会に海外から疑問の声が殺到kaigainohannoublog.blog55.fc2.com

    /commnet_body3 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本人は何がしたいの?」 安倍総理を批判する日本社会に海外から疑問の声が殺到 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の反応をお伝えします海外「日本人は何がしたいの?」 安倍総理を批判する日本社会に...

    +1

    -2

  • 3465. 匿名 2020/04/15(水) 21:37:51 

    17日からかぁ…😷
    地方だから尚更だな〜ちょっと楽しみ。
    顔小さい方だから多分大丈夫だと思う(^^)
    使い捨てマスクも残り僅か10枚しかないし…。
    自作の布マスクと合わせて取っ替え引っ替えで過ごしている日々。2枚でも増えれば嬉しい。

    +0

    -0

  • 3466. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:00 

    >>26
    文句言うのやめる?

    まー、あの安倍だしこの程度だよね!仕方ないわ!笑

    +11

    -14

  • 3467. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:03 

    >>3402
    通報しとくので
    昨日ミサイル撃った総連は逮捕されてください

    +0

    -0

  • 3468. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:07 

    >>3446
    アゴ出して話してたら目の方までズレていきそうwww

    +1

    -1

  • 3469. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:12 

    ずっと不織布の使い回してたけど、布マスクの方が付け心地が良いって意見があったから来るの楽しみにしている。

    +2

    -0

  • 3470. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:13 

    >>3449
    無限ではないよね
    長く綺麗に使うなら手洗いしてアイロンが基本かな
    でも少しでも使い捨ての消費が減れば十分だと思うよ
    見た感じ数回でダメになる感じではなさそうじゃない?
    他の人のレスでも厚手でしっかりしてるって書いてあったよ

    +0

    -1

  • 3471. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:14 

    >>3366
    使い捨てマスクだけどこんな感じ
    使い方知らなかったと言われてはいるらしい
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +7

    -0

  • 3472. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:14 

    >>3457
    旦那は絶対無理な感じがする
    安倍さんって顔大きい方なのかな
    麻生さんより小顔に見えるけど

    +4

    -0

  • 3473. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:27 

    >>3448
    騒いでるのは声の大きい一部だと思うよ。
    大体日本企業の輸出用マスクを勝手に接収してる中国のことにはダンマリ

    +4

    -2

  • 3474. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:28 

    >>3410
    既に医療機関には予算使ってます。まず医療現場か最優先です。

    +3

    -0

  • 3475. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:29 

    >>920
    どんな誉め方よww

    +7

    -0

  • 3476. 匿名 2020/04/15(水) 21:38:48 

    >>3466
    文句言うのやめない?

    まー、あのキムんとこの朝鮮だしこの程度だよね!仕方ないわ!笑

    +2

    -5

  • 3477. 匿名 2020/04/15(水) 21:39:41 

    ないよりまし。
    付けてみて、小さかったら、リメイクしてみるわ。

    +4

    -0

  • 3478. 匿名 2020/04/15(水) 21:39:42 

    >>3415
    そうだね。補償って大体そういう人たちが貰うよね。
    理不尽な言い訳うまいもんね

    +0

    -0

  • 3479. 匿名 2020/04/15(水) 21:39:50 

    >>3410
    わざとだよねえー
    ガルちゃん張り付いてうっざ

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +7

    -0

  • 3480. 匿名 2020/04/15(水) 21:39:58 

    >>3464
    こんな恣意的な切り取りだされても

    +1

    -0

  • 3481. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:10 

    >>3421
    維新以外の野党は一銭も出してないね

    +2

    -0

  • 3482. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:15 

    >>3468
    レジ業務や介護とか話す仕事の人は危険だね
    ウイルスついた手で毎回直してたら感染しそうだし

    +2

    -1

  • 3483. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:29 

    某大学病院勤務です。届いたらアベノマスク着用して仕事しますね❤️

    +0

    -3

  • 3484. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:37 

    >>3432
    洗濯ネットに入れて通常モードで洗ったのを形整えて干したものですよ
    手洗いの方がいいとは思います

    +1

    -0

  • 3485. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:52 

    マスク小さいって、エラが気になるのかしら?

    +2

    -0

  • 3486. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:56 

    >>3479
    官邸はクレームすべき
    いつかの世耕さんみたいに
    麻生さんがマスコミにキレるのも無理ないよ

    +3

    -0

  • 3487. 匿名 2020/04/15(水) 21:40:57 

    夕方のニュースの介護職員の人はちょっと大きいって言ってたよ。どっちなの?

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:05 

    こいつらまた張り付いてんだ
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +1

    -0

  • 3489. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:20 

    もうとっくに出てるかな。
    マスク配布!となった時のトピにコメントでこの画像のマスクが配布されるというのがあって、こんなにしっかりしたものを準備していただけるなら意義あるなって思ってたんだが…結局給食マスクなんですね。

    これならもっとマトモなもの自分で作って間に合ってるので要らないな。
    どちらかの施設に差し上げたいけどどこなら迷惑にならないだろうか。
    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」

    +5

    -0

  • 3490. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:21 

    >>3380
    私も確実に悲惨な罰ゲーム状態になる
    いつもは日本規格の普通サイズより1cm大きな不織布マスク着けてたくらいだし
    ただインナーマスクとして再利用できるかもしれないよ
    息苦しかったらバラして薄くすればマスク本体にメイクが付着しないから
    洗って繰り返し使ってる人は洗濯も楽になるし肌当たりもソフトになる

    +0

    -0

  • 3491. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:41 

    そこで、NEWSポストセブンでは【政府が配布する「アベノマスク2枚」、あなたは使う? 使わない?】と題する緊急アンケートを行い(4月10日~13日投票)、男女1994人(男女比は6対4)から回答を得た。その結果、「使う」と答えた人はわずか24.1%にとどまり、「使わない」と答えた人は75.9%に上った。

    「使わない」と答えた人の理由で多かったのは、布マスクの効果が疑わしいとする言及だ。

    「布マスクは感染症対策としては効果が弱く、ウイルスの侵入を防げないという報告もあるし、使用後のマスクの処理も大変なので、できれば使い捨ての不織布マスクのほうを使いたい」(42歳女性)

    +1

    -0

  • 3492. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:54 

    >>3476
    いや、笑
    誰の事を言ってるのか文章が意味わからなくて文章おかしいけど笑笑

    +1

    -2

  • 3493. 匿名 2020/04/15(水) 21:41:57 

    税金の無駄遣い

    +1

    -2

  • 3494. 匿名 2020/04/15(水) 21:42:21 

    >>3018
    あなたのお顔が大きめなのよ

    +1

    -2

  • 3495. 匿名 2020/04/15(水) 21:42:26 

    >>3033
    保育士ですが、喘息の持病がある先生がいるので、
    もしあれば優先的に使ってもらいます。マスク無くて切実です。
    うちの園にも早く届くといいのですが。

    +3

    -0

  • 3496. 匿名 2020/04/15(水) 21:42:52 

    >>3492
    日本語がわからないからじゃない?
    エラがマスクで隠せなくてかわいそう

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2020/04/15(水) 21:43:00 

    >>3483
    感染拡大しそうだから医療関係は止めて欲しい

    +3

    -1

  • 3498. 匿名 2020/04/15(水) 21:43:02 

    >>3018
    マスクする意味知ってる?

    +2

    -0

  • 3499. 匿名 2020/04/15(水) 21:43:23 

    >>1223
    怒る気持ちもわかるよ。
    でももう仕方ないよ
    今だにマスクしないアホがいるから配ることになったんだよ。
    マスクしないで電車乗って咳して喧嘩する動画がニュースで流れたじゃん。
    ないなら作れよって思うけどね
    こんなんだったらそのうち殺し合い始まるかもよ
    だからこんなアホなおじさんたちのために配ったのよ。まずはアホな国民がいるからね、、、。

    +6

    -0

  • 3500. 匿名 2020/04/15(水) 21:43:25 

    政府はマスク二枚だけしか対策してない!
    みたいな印象操作に釣られてる人バカなの?

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード