-
1. 匿名 2020/04/15(水) 09:04:28
なにをされたか、顔のパーツとともに教えてください。
主はTゾーンの鮫肌を治したく試行錯誤中です。+4
-9
-
2. 匿名 2020/04/15(水) 09:05:58
スクラブしたら治ったよ+5
-16
-
3. 匿名 2020/04/15(水) 09:06:32
スクラブはだめ+70
-4
-
4. 匿名 2020/04/15(水) 09:06:39
+18
-1
-
5. 匿名 2020/04/15(水) 09:06:58
お体に障りますよ+4
-3
-
6. 匿名 2020/04/15(水) 09:07:28
+3
-12
-
7. 匿名 2020/04/15(水) 09:07:43
あたしがよくCO2フラクショナルレーザーした後は鮫肌になる。とにかく保湿よ!
主の美容だめそうだから、あたしが見て注意したい
美容意識がまず低そう💦+1
-63
-
8. 匿名 2020/04/15(水) 09:09:57
>>7あたし…
+43
-6
-
9. 匿名 2020/04/15(水) 09:10:39
+1
-13
-
10. 匿名 2020/04/15(水) 09:11:56
>>8
いちいち面倒くさ
+7
-28
-
11. 匿名 2020/04/15(水) 09:12:51
>>9
よしこ肌はモチモチよ+8
-26
-
12. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:29
>>2
>>3
で、どっち???+13
-1
-
13. 匿名 2020/04/15(水) 09:13:37
もみあげの辺りがサメ肌気味でした
私に合っていたのはクレンジングリサーチのAHAソープで洗顔し
オリーブマノンのオリーブ果汁水でケアするのが良かったです
それから汗をよくかいたり温泉に浸かると肌全般改善されやすい気がします
+23
-0
-
14. 匿名 2020/04/15(水) 09:17:21
>>12
スクラブしたらツルツルになったし持続してるよ+5
-7
-
15. 匿名 2020/04/15(水) 09:19:57
サメの肌って遠目から見るとツルツルしてそうなのに触ってみるとザラザラなのかな。+24
-1
-
16. 匿名 2020/04/15(水) 09:22:13
>>5
キサメさんこんにちは+3
-1
-
17. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:05
>>1
サメ肌って病気でしょ
軽々しく言うものじゃないよ
+10
-18
-
18. 匿名 2020/04/15(水) 09:23:24
>>15
ワサビおろせるんだよね?
違ったかしら+4
-13
-
19. 匿名 2020/04/15(水) 09:29:17
>>14
それは鮫肌じゃなくて角質だっただけじゃない?
角質のせいで鮫肌が悪化することもあるのかもしれないけど敏感になってるから
スクラブは辞めといたほうが良さそう+40
-2
-
20. 匿名 2020/04/15(水) 09:34:52
スクラブで良くなったって言う人は洗い残しの蓄積=垢が溜まってただけだと思う+44
-0
-
21. 匿名 2020/04/15(水) 09:39:47
>>7
キモ+16
-0
-
22. 匿名 2020/04/15(水) 09:46:01
両頬の酷いニキビ〜治るに従って皮膚が厚くなりガッサガサのサメ肌化、皮膚科に行ったら逆に悪化した。
自己流で治した方法
・毎日運動して汗かく
・清潔+保湿
・必要以上に触らない
・自炊で低脂肪高タンパク野菜もしっかり摂る
わかっとるわ!って思うかもだけど、肌の事ってなるとなぜかやる気起きないよね。でも何やっても治らない〜って言ってる人って食事がわりにポテチとか、近距離でもタクシーとか、運動も週一ジム行って満足とか、ロクな生活してない事が多いよ。私もそうだった。
騙されたと思って2週間頑張って。+11
-3
-
23. 匿名 2020/04/15(水) 09:59:27
鮫肌って薬等で治るんですか??
私は顔じゃなくて腕が鮫肌ですが
病院で高校生の頃聞いてみたら
「年を重ねると普通の肌になることがある
なにか薬で治ることはない」って言われました…
うちの母も若い頃は鮫肌だったようですが
30代後半頃から気づいたら気にならなくなったって言ってましたよ!
そんな私もアラサーなので
もう少しで鮫肌じゃなくなるのかなーって期待してます(笑)+17
-3
-
24. 匿名 2020/04/15(水) 10:03:41
私もみあげから耳の下あたりが鮫肌でしたが、ぬか袋で洗っているうちに普通の肌になりました。10代のころです。合う、合わないで個人差があるかなと思いますのであくまでご参考まで。+4
-1
-
25. 匿名 2020/04/15(水) 10:10:30
スクラブなどで顔を擦ると
皮膚のターンオーバーが狂うのであまりよくない。
スクラブで角質を削ると
本来まだ表に出るべきでない層が露出するので
表皮を守るためにさらに肌が角質化しやすくなる。
スクラブや垢擦りするならそのあと
過剰なくらいしっかり保湿するのがマスト。
顔を擦ることを日常化していると
シミシワできやすくなるし老けるよ。
お風呂上がりのお肌が柔らかい状態で
クリームなどでしっかり保湿。
それと一番大事なのは睡眠です。+10
-1
-
26. 匿名 2020/04/15(水) 10:11:50
スクラブは刺激強すぎると逆に良くない(塩スクラブとか)+6
-1
-
27. 匿名 2020/04/15(水) 10:12:50
>>23
それ多分毛孔性苔癬だと思うよ
年齢重ねると改善されていく傾向にある+24
-0
-
28. 匿名 2020/04/15(水) 10:16:51
>>27
あ!それです!
それって鮫肌のことだと思ってました!
別ものなんですね…勘違いしててごめんなさい(*_*)+8
-0
-
29. 匿名 2020/04/15(水) 10:30:23
prediaのボディーソープで治りました。+0
-0
-
30. 匿名 2020/04/15(水) 10:37:15
>>18
画像のサメの体表面は無数の小さなトゲトゲがあり、ザラザラしているためこの表面で大根などをおろせるということから「オロシザメ」といわれるようになりました
昔の動物番組に一般的によく知られてるサメで大根おろしてる映像があったけど、検索の仕方が悪いのか出てこない+2
-0
-
31. 匿名 2020/04/15(水) 10:40:10
頬が鮫肌でした
私はオパールという拭き取り化粧品を使って徐々に良くなりました+4
-0
-
32. 匿名 2020/04/15(水) 10:44:31
>>23
アラフォーですが、毛孔性苔癬
未だにあるよ。
治らない人もいるよ。+11
-0
-
33. 匿名 2020/04/15(水) 12:03:56
>>17
え?+1
-0
-
34. 匿名 2020/04/15(水) 12:07:21
>>7
心の病気持ち?+6
-0
-
35. 匿名 2020/04/15(水) 12:50:21
膝が鮫肌。諦めてたけど治るの?+1
-0
-
36. 匿名 2020/04/15(水) 13:29:23
私は首が鮫肌です、、+5
-0
-
37. 匿名 2020/04/15(水) 13:57:49
私はクレンジングと保湿が効きました
アラガンビューティークレンジングと
薬用フタアミンhiクリームで良くなりました。+2
-0
-
38. 匿名 2020/04/15(水) 14:03:09
>>36
首の鮫肌はティーツリーオイル塗ってたら治った。
顔面には刺激が強いから、全体に塗るのは避けた方がいい。+2
-0
-
39. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:40
>>37
アルガンビューティークレンジングいいですよね!私も使っててざらざら肌やコメドがなおりました!+2
-0
-
40. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:20
私は、頬、二の腕の外側、ふとももの外側、膝など、要所要所でポツポツザラザラしてます
若い頃はいろいろ試したけどそれほど効果なかったなぁ
30すぎてから徐々に良くなってきたけど、アラフォーの今でもザラザラだよ 泣+4
-0
-
41. 匿名 2020/04/15(水) 16:40:43
>>27
私、膝下だけそれだけど35になっても治らない。
おばあちゃんになるまでまってみるしかないのかな😓+6
-0
-
42. 匿名 2020/04/15(水) 20:02:03
>>24
ぬか袋は市販の美人ぬかとか使ってましたか?
+1
-0
-
43. 匿名 2020/04/15(水) 20:16:48
>>38
ありがとうございます!買ってみます!+0
-0
-
44. 匿名 2020/04/15(水) 20:21:30
シュウウエムラのクレンジング。
W洗顔しない。
日焼け止めは紫外線吸収剤不使用を。
15年鮫肌でしたが、治りました。+4
-0
-
45. 匿名 2020/04/17(金) 21:44:22
>>4
家にあるわ…+0
-0
-
46. 匿名 2020/04/19(日) 18:38:41
サメ肌って治るのかなー。中学生でメガネしはじめてから目の下がサメ肌になってかれこれ15年くらいだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する