ガールズちゃんねる

「姫ちゃんのリボン」を語ろう

180コメント2020/04/20(月) 23:23

  • 1. 匿名 2020/04/14(火) 20:56:45 

    姫ちゃんのリボン好きな方
    語りましょう!

    水沢先生の絵はやっぱり可愛い♡
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +290

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:26 

    大地が男らしくて好きだったなぁ

    +272

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/14(火) 20:57:45 

    大好きだったー

    +115

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:17 

    姫ちゃんに憧れて、親にねだって赤いリボンのバレッタ買ってもらたな~

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:20 

    いけいけゴーゴージャーンプ!

    +160

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:30 

    アニメの声、大谷育江だっけ。

    +74

    -2

  • 7. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:38 

    元気な君が好き~

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:41 

    小林大地が初恋でしたw
    今改めて読み返しても、魅力的な男の子だと思います。

    +187

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:48 

    姫ちゃんは外出自粛するの大変そうだな

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:50 

    アニメの支倉先輩の声が酷すぎる…
    姫ちゃん以外の声優はミスキャストが目立ってたな

    +78

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:53 

    リボンを木の枝に引っ掻けて破れてしまった時にポコタが人形に戻ってしまった回がハラハラした

    +148

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/14(火) 20:58:57 

    ポコ太!

    +71

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:17 

    番外編みたいので、遊園地でいろいろな人に変身しちゃうエピソード面白かったなぁ〜

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:24 

    サボっちまおうぜ!

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:28 

    >>7
    森くんの声で脳内再生された

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:34 

    光彦くんが時々姫ちゃんみたいになると嬉しい

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:37 

    >>4
    ごめんなさい間違えてマイナスしてしまいました

    私も大きなリボンに憧れていました!

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:40 

    元気な君が好き~🎵

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:05 

    アニメが好きだったなあ

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/14(火) 21:00:08 

    35歳で小学校の頃読んでました。
    単行本も今でもたまーに読み返すぐらい大好きです。

    ポコ太と姫ちゃんのお別れのシーンは何度読んでもグッと来ます。

    +136

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:05 

    主題歌の「笑顔のゲンキ」今でも好きな曲

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:39 

    SMAPの笑顔のゲンキを聴くと胸がキュンとする。

    +106

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:40 

    先日原作者の水沢先生について調べたら、アニメ放映時は20代後半で2児のお母さんだったことを知りビックリしていたところです。
    しかも保育園には入れられなかった為、自宅で見ながら連載していたそうでバイタリティあると思いました。

    +173

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:43 

    ショートカットにあの大きなリボンをどのように付けてるのかを、子供ながらに気にしてたw
    ポコ太が可愛くて大好きだったな

    +94

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/14(火) 21:01:52 

    >>20
    私も同い年で小学生の頃読んでた!懐かしい〜!

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:19 

    パラレルパラレルだっけ?
    んで、反対から読む呪文もあったよね?

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/14(火) 21:02:23 

    続編が出てるよね
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/14(火) 21:03:30 

    久しぶりに出た新刊買いました!当時と変わらず夢いっぱいで最高でしたよ!

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/14(火) 21:04:23 

    笑顔のゲンキの振り付けで
    ♪赤いリボンもキリリと〜
    の部分は二本指で頭の横をクルクルする仕草なんだよね!

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/14(火) 21:05:10 

    >>10
    草彅剛でしょ
    ひどいよね笑

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:46 

    テレ玉で見てた SMAPの声が青年で初々しい

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/14(火) 21:07:47 

    >>30
    おてんばは程々にしておけよ
    というセリフが未だに忘れられません笑

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/14(火) 21:08:16 

    魔法の国に行って王様から姫ちゃんがプレゼントもらう時、自分だったらどれを貰うか真剣に悩んだ。

    +107

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:26 

    エリカが好きだったー!

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/14(火) 21:10:34 

    すずで実写化して欲しい

    +2

    -15

  • 36. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:46 

    外出自粛でヒマだからコミック大人買いしようかな~

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2020/04/14(火) 21:11:55 

    大地って、今の子にはあんま居ない名前なんだろーけど
    いいよね。

    姫子ってのも、かわいいな。

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:27 

    水沢先生は、ほんわかした絵柄&お話 なのに
    意外と野心家だったんだよね。

    ヒメちゃんは、絶対にアニメ化したかったらしい。

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:31 

    ほわほわした絵柄で大好きだったな

    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +151

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/14(火) 21:13:40 

    有坂くん初登場はかっこよかったのにストーリーが進むにつれてどんどん3枚目になってかわいそーに笑

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:00 

    こないだ漫画喫茶で読み返したわ25年ぶりに
    ほぼ覚えてた

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:45 

    大地がかっこよかったです。

    今思うとモテる要素しかないんだけど、理由が説明できないかっこよさがあった!
    わかりやすく美男子とかじゃなかったから。

    +93

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/14(火) 21:15:54 

    >>20
    子供の頃でもグッときてるのに今読んだら号泣してしまいそう

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/14(火) 21:16:26 

    >>37
    三姉妹の名前が愛子、姫子、夢子だったよね。
    今でも可愛いと思う。

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/14(火) 21:16:58 

    めちゃくちゃ好きだった
    番外編の最終回で、過去の姫子と会うのがよかったな
    自分の手で未来の扉を開けて…だったっけ

    +38

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/14(火) 21:17:26 

    ポコ太と姫ちゃんがケンカしたけど大きなドーナツで仲直りした話が好き

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:10 

    >>42
    大地のセリフって、アラフォーになった今もなんだか思い出すこと多い。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:20 

    >>4
    私は当時売られたアニメグッズの音の鳴るリボンをつけて学校に行って先生から手紙もらって来た、苦笑
    でも姫ちゃんの真似してショートにするくらい大好きでリボン付けた自分は姫ちゃんなんだ!って本気で思ってた小2の自分

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/04/14(火) 21:18:45 

    >>1
    絵の安定感が素晴らしい。どのコマも崩れていない。いま絵が安定してない少女漫画家が多いからこの時代の漫画家さんの画力すごいなと思う

    +101

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:06 

    私も小4の娘も初恋の人が大地くん!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:14 

    ごり先生の奥さん超美人なんだよな

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:27 

    >>10
    大地も、なんで女性!?って感じだよね
    ポコ太は合ってると思った

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/14(火) 21:19:36 

    今思えば日比野さんって憎めなくてかわいいよね

    +51

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/14(火) 21:21:25 

    短めのショートカットで可愛いと思う女キャラは姫子とぬーべーのゆきめだけだわ!もう本当に可愛い!!

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/14(火) 21:22:42 

    >>27
    絵柄も寄せてるし(元々あまり変わってないけど)
    服や小物のトーンも当時使ってたものを探してあの時に近づけるように描かれたって知って、そういう心遣いに感動したよ!

    +56

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:11 

    大好き!名作だと思ってます

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:43 

    五利の家が火事になったけど被害も少なめで保険も下りたってくだり
    コマの外で永沢くんがいいなぁって言っててワロタ

    +61

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:54 

    >>23
    姫ちゃんのお母さんって小説家?だったよね。ご自身に重ねたキャラだったのかなぁ。「姫子ー!超ウルトラスーパーミラクル濃いコーヒー入れてきてー!!」みたいなセリフが鉄板だった記憶がw

    +98

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:25 

    >>30
    そのご縁でミュージカル版の大地役も草彅くんでしたね。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/14(火) 21:25:01 

    りぼんの応募者全員サービス
    いつも姫ちゃんを選んでました☆
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +111

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:05 

    先生の手書きの文字が美文字✨

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:24 

    この前電子コミックで1巻購入したら続きが気になって結局全巻買ってしまったw大地がかっこよすぎたー。やんちゃだけど頼りがいがある1面もあってお兄さん気質でこんなの絶対モテないはずがないわ

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:51 

    >>37
    息子に大地って名前を付けたかったけど夫の反対を受けて断念した思い出
    たまに大地くんに会うとおおって思ってしまうw

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/14(火) 21:27:57 

    大人になって見ても、水沢先生の絵は本当にかわいくて丁寧に描かれていて大好き。
    姫ちゃんが着ていた洋服も可愛いし、お部屋がカントリー調なのも可愛くて憧れた…!

    付録のデフォルメされた姫ちゃんも可愛くて好きでした。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/14(火) 21:28:06 

    日比野さんに変身して戻れなくなったときの日比野編。今でも泣けてくる。最終回までダラダラにならずに良くできてるよね

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/14(火) 21:28:06 

    小学生の頃母に初めて買ってもらった漫画の本が姫ちゃんのリボンでした(^-^)
    懐かしいなぁ。
    りぼんの応募者全員サービスも初めて応募してもらったのが姫ちゃんの手鏡とネックレスだったなぁ。
    届いた時凄く嬉しかった。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/14(火) 21:28:38 

    >>60
    持ってたー!!懐かしい。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/14(火) 21:30:25 

    人生で初めて読んだ漫画で、私は姫ちゃんのおかげでりぼんっ子になったし、水沢めぐみ先生の世界観にはかなり影響を受けてきた
    一番好きな漫画です
    姫ちゃんとポコ太の絆が大好き

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/14(火) 21:30:45 

    >>65
    姫ちゃんが自分は大地が好きなんだって自覚したのがその辺だったよね
    今でもそこだけ読んでドキドキしてしまう

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/14(火) 21:31:10 

    >>57
    笑ったwそういえばさくらももこと水沢めぐみはプライベートでお泊まりするくらい仲良かったんだよね

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/14(火) 21:31:31 

    いけいけゴーゴー!ジャーンプ!

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/14(火) 21:33:52 

    大地の幼馴染の結花ちゃんがめちゃめちゃ可愛い
    途中(六巻)もやもやしたけど、その後素直に打ち明けていいお別れ方して、姫ちゃんが素直でお人好しだから周りが幸せになるのかなーって思いました

    +52

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/14(火) 21:36:02 

    >>27
    ポコ太すごい可愛い!

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/14(火) 21:37:36 

    >>9
    姫ちゃんだけではなく、大地、愛美、日比野さんもじゃないですか?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/14(火) 21:39:28 

    お茶の水付属在学中にデビューしてから早稲田卒業後も結婚、出産とトントン拍子なんだよね。

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/14(火) 21:42:08 

    >>20
    ぽこた話せなくなるんだっけ?

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/14(火) 21:42:22 

    この間小6の姪に姫ちゃんのリボンとときめきトゥナイトを貸したら「どっちも面白かった」と言われて何だか嬉しくなった
    名作は世代を越えるんだね

    +69

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/14(火) 21:42:45 

    元々はアレクサンドルだったけど姫ちゃんがポコ太と名付けたエピソード狂おしいほど好き

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/14(火) 21:44:14 

    私ならえりかにずっと見られてるの嫌だな

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/14(火) 21:45:08 

    >>77
    昔のりぼんで知名度高い漫画は今読み返してもやはり面白い。漫画家さんはもちろん担当さんも優秀だったんだろうなー

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/14(火) 21:45:43 

    姫ちゃん、ピーターパンの衣装がよく似合ってたなー。
    りぼんを買い始めた時に掲載していて、一番影響を受けた今でも大好きな作品だけど、りぼん全盛期だけあって同じような人がいて嬉しい。

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:24 

    金髪に赤リボンって姫ちゃんが最初かもね。今はヒロインとしては定番だけど。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/14(火) 21:46:57 

    子供の頃リボンと本みたいなの買ってもらったな
    誰も見てないところでリボンつけて呪文言ってた記憶がある。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/14(火) 21:47:58 

    大地って特別顔が良いとかではないけど中身がものすごい男前だよね
    そこが素敵

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/14(火) 21:48:34 

    あのリボンはどうやって固定しているのだろう?
    頭に載せてるだけにしか見えないんだけど

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/14(火) 21:49:25 

    何でだろう、毎月りぼんで楽しみに読んでたし、名前やビジュアルは覚えてたのに、内容が頭からスコーンと抜けてる

    30年前の遠い記憶だもんなあ
    コミック買って読み直してみるかな

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/14(火) 21:50:53 

    姫ちゃん可愛いからいいけど姫子という名前はハードル高いw
    愛子や夢子なら自分でも何とかいけるかも

    +46

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/14(火) 21:51:00 

    自分が幼少期から連れ添ってるぬいぐるみがポコ太みたいに喋れるようになったらどうなるかなー的な妄想したわ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/14(火) 21:51:50 

    >>30

    つよぽん嫌いじゃないんだけど あれは酷すぎて擁護できんわ
    せめて主題歌だけにしとけば良かったのになあ…笑顔のゲンキは好き

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/14(火) 21:53:25 

    リボンはどうやって着けてるのか気になった。
    バレッタなのかな?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/14(火) 21:56:05 

    >>27
    髪がちょっと伸びてて可愛かった

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/14(火) 21:59:24 

    >>59

    ミュージカルの支倉先輩は長瀬智也だったね

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/14(火) 21:59:24 

    ひかるちゃんから戻れなくなった時はハラハラしたなあ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/14(火) 22:02:03 

    子供に見せても安心できる漫画

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/14(火) 22:04:52 

    エリカが髪切って姫ちゃんの身代わりになる回すごい印象に残ってる

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/14(火) 22:06:46 

    作者がお茶の水⇒早稲田のお嬢様なんだっけ。
    高1デビューなのに早稲田いけちゃうのすごいよね。

    +51

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/14(火) 22:10:20 

    全少女漫画の中でもトップクラスの名作と思ってる!
    最終回のセリフ「パラレルパラレル もっとすてきなあたしになーれ!」は印象的。

    +41

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/14(火) 22:14:26 

    >>37
    うちの息子だいち!

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/14(火) 22:17:55 

    >>27
    大地が姫子に『好きだよ』てハッキリ言ったとこ
    姫ちゃん良かったねー!て、私まで嬉しくなった笑

    +62

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/14(火) 22:21:04 

    >>63
    一緒だー
    絶対男の子できたら大地にする!と思ってたけど、画数とか字面とかでイマイチで無理だった、、笑

    いい名前だとおもう。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/14(火) 22:23:15 

    >>52
    大地の声が受け付けなくてアニメは見るのやめちゃった

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/14(火) 22:23:33 

    コミックのはしら書き?の作者コメント読むのも楽しみだった!
    水沢めぐみて人柄が良さそうでそれが優しい絵柄や温かいストーリーにも滲み出ててる感じ

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/14(火) 22:25:32 

    姫ちゃんが担任の先生に変身して先生のおうちに潜入した時、長女がドーナツ作るんだけど目を離して火事に。
    姫ちゃんが倒れちゃって、大地が助けに来て、いつもは「野々原」って呼んでるのに「姫子!!」って初めて名前を呼んだシーンで泣いた笑

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/14(火) 22:27:00 

    君は君だよ
    だから誰かの望むように生きなくていいよ

    EDのこの歌詞がまるで姫ちゃんに寄り添うポコ太みたいで好きだった
    最初は支倉先輩が好きなお姉ちゃんになろうとしてたよね

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:24 

    >>77
    小学生の頃に蘭世編を近所の同級生男子に読ませたら面白いってずっと読んでたな

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/14(火) 22:34:47 

    エリカのとこにいるネコみたいなやつ、ピンちゃんだったかな?が可愛すぎて、実際にほしくてたまらなかった小学生時代>_<。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/14(火) 22:35:07 

    ポコ太のイラストはがきに描いてりぼんに送って初めてイラストコーナーに載った思い出。たしかハンカチもらったよ
    姫ちゃん大大大好きだったなあ…

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/14(火) 22:36:08 

    >>87
    姫ちゃんも最初は大地に笑われなかったっけ?

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/14(火) 22:39:46 

    >>58
    どんぶりに淹れるんだよねw

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/14(火) 22:41:48 

    姫ちゃん大好きだった。確か後半単行本とりぼんの連載で内容違うところがあるんだよね?当時りぼんも読んでて、大人になってから単行本揃えたんだけど、りぼんの内容が思い出せないーー!誰か教えてー

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/14(火) 22:42:16 

    番外編の高校生になった話も好き!(中学生の姫子が三年後の姫子に会いに行ったやつ)

    姫子『ショートとロングの私どっちがいい?』
    大地『さぁどっちでもいいんじゃない?』
    姫子『もー 張り合い無い返事!』
    大地『どっちでも俺は好きだから』
    みたいなセリフ キュンキュンしながら読んだ(笑)

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/14(火) 22:53:27 

    最終回も凄く良かった!
    大地てフザけたり子供ぽいとこもあるけど、男らしいし包容力あるよね
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +52

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/14(火) 22:53:32 

    >>111
    コメント見てめちゃくちゃ蘇ったよー!!!
    姫ちゃんが高校生で髪の毛ロングでめっちゃ可愛いんだよねー。
    懐かしすぎて泣きそう笑

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/14(火) 22:55:52 

    カラーも綺麗✨


    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/14(火) 22:59:47 

    >>1
    絵も、ストーリーも可愛いですよね♪
    まさに最近読み直して所です!
    小学生の子供も大好きで何回もよんでます(*^^*)大地みたいな男の子かっこいいですよね!
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +51

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/14(火) 23:04:18 

    全巻揃えて買って、何度も読んで、アニメもしっかり見た漫画は、今のところこの作品だけ!34歳。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/14(火) 23:06:36 

    >>116
    同じ歳です笑
    わたしも漫画も持ってたし、アニメも観てたなぁ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:01 

    姫ちゃんが肉まん食べてる時有坂静に告白されて、
    「うほっ!!(ウソ)」て叫んだシーン笑ったな~

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/14(火) 23:08:08 

    一話目のポコ太だいぶ違う(笑)
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +64

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/14(火) 23:15:42 

    当時小学生で
    放送日が塾の日だったから
    終わってから猛ダッシュで 
    帰って観てたの想いだした
    大好きだったな〜
    学ランが好きなのは
    大地の影響です(^_^;)

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/14(火) 23:16:52 

    大地が第1話で廃屋の庭で空に向かって手をかざしてた理由が分かるのが最終回ってのも良いよね。
    「あの時本当に魔法の国の入り口が開いたのかもしれない。だってあれが私たちの不思議の始まり」ていう姫ちゃんのモノローグも最高◎

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/14(火) 23:18:27 

    >>118
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +36

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/14(火) 23:19:23 

    >>7
    今は遠くで見てるよー♪

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/14(火) 23:21:57 

    >>37
    私は息子に大地ってつけたよー!

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/14(火) 23:22:08 

    大好きな大好きな作品です。最近ぼんやり考えていたので、トピ見て嬉しくなりました。何度読んだかわからないくらい読んでるし、内容ほとんど頭に入ってるw

    女の子が産まれたら絶対読ませたかったけど、うちは息子しかいない。

    作者が連載中に子供までいたなんてびっくり。そんなパワーのある人だとは。作品のようにおっとりほわわん〜のイメージでした。

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/14(火) 23:22:09 

    今ちょうどマンガmeeで読んでます!!
    水沢先生の作品は温かくて悪い子がいなくて安心して読めます。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/14(火) 23:27:50 

    ショートにリボンとか頭から花が生えてるみたいで今考えるとおかしいと思った

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/14(火) 23:45:23 

    なんでリボンつけてんのにショートヘアなんだろ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/14(火) 23:47:18 

    姫ちゃんが大地への恋心を自覚するシーンも丁寧に描かれてて良かったなぁ
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/14(火) 23:47:22 

    >>4

    わたしも親にねだって買ってもらいました!

    顔が残念なため子供の頃の写真でリボンつけた写真を見つけた時そっと閉じました…

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/14(火) 23:48:25 

    >>86
    途中クレームが入って、雑誌連載とコミックスで内容が違うからかもしれません。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/14(火) 23:48:33 

    魔法の国から戻ってきてマスコミ?に囲まれた時の日比野さんがかっこいい!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/14(火) 23:52:36 

    最後の方、コミックス化したらカットされてた話あったよね?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/15(水) 00:08:59 

    雑誌掲載の時とコミックでカットしたり追加したり登場人物一人いなくなったよね。男の子の名前忘れちゃったけど魔法の国に迷い混んじゃってコミックでは日比野さんになっててビックリした

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/15(水) 00:30:08 

    ショートカットなのにリボンはどうやってついてるの?と思ってた。
    おもちゃのリボン上下逆につけてる人も何かで見たなぁ。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/15(水) 00:52:20 

    >>110
    魔法の国の存在を知ったのが単行本では日比野さんだけど、連載では別の男の子(布施くん?みたいな名前の眼鏡かけた黒髪)だった気がする…

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/15(水) 00:55:52 

    子供の頃にサンタさんに姫ちゃんが着けてるリボンが欲しいとお願いした
    セットが届いたけど違う、頭からはみ出る程の大きなリボンが欲しかったんだよ!
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/15(水) 00:56:38 

    >>131
    どんなクレーム?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/15(水) 01:01:30 

    >>131
    ときめきトゥナイトのパクリ疑惑のやつ?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/15(水) 01:09:10 

    今聴いても笑顔のゲンキは上手く姫ちゃんの世界観を表現できてる歌詞だなーと思う

    最初EDのブラブラさせての方がA面として出される予定だったらしい
    笑顔のゲンキはまさに姫ちゃんのために作った曲だったんだね

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/15(水) 01:09:18 

    >>39
    可愛いよー!キュンとする

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/15(水) 01:14:47 

    >>119
    だんだん下膨れになっちゃって元のポコ太を描けなくなったって柱書きで言ってたねw

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/15(水) 01:15:11 

    >>109
    どんぶりwそういえばそうだった、懐かしい!家内安全とか安全第一のヘルメットを被ってたり、小ネタが笑えるw

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/15(水) 01:46:19 

    ああー!懐かしい!
    小学校の頃単行本集めてたけど、最終巻だけ買えなかった…終わるのが悲しすぎて…
    なのでいまだにどう終わったのかが分からない。
    大人買いしようかなー

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/15(水) 03:37:26 

    大好きだったのですが内容をハッキリと思い出せない。
    皆さんのコメントで少しずつ記憶が蘇ってきました!
    アニメ版と漫画では内容ちょっと違ったと記憶しているんですが、アニメの方が短い話になっていた様な、、
    どなたか教えて下さい。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/15(水) 03:52:10 

    >>121

    大地が空に手をかざしてた理由なんだったの?

    1回聞いても教えてくれなかったよねー意味深!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/15(水) 04:00:50 

    ランパラル ランパラル リラリララリル
    ラリラルパ ルリラルパ ルレラロ リン!
    あかずの扉の呪文がこんなんだったような気がする

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/15(水) 04:27:25 

    当時隠れ家いーなーって思ってた。
    いつ読んでもハラハラドキドキする。姫ちゃんも大地もポコ太も大好きだった。
    変身とか魔法の国とか女の子の憧れが詰まってたよね。自分の好きなぬいぐるみと話出来るの羨ましかった。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/15(水) 06:53:57 

    >>146
    大地は恥ずかしくて言いたがらなかったけど、姫ちゃんが頼みこんで最終回で教えてくれたよ。
    子供の頃読んだ絵本に、「雲一つない青空に手をかざすと魔法の国への入り口が開く」みたいなことが書いてあったらしく試してみたんだって。
    その日は姫子と大地が初めて口をきいた日でありエリカに魔法のリボン貸してもらった日でもあるから、「あれが私たちの不思議の始まり」ていう思いにも繋がる。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/15(水) 07:19:28 

    大地といえばこのシーンが印象深い!
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/15(水) 07:45:09 

    地面に落ちた姫子の手作りクッキーを大地が『うまい!』て食べる姿見て、
    サラリと大地に大好きと素直に言うとこ可愛かった。
    それまで少女漫画て、ヒロインがそういう言葉伝えるのは彼氏へか告白シーンだけだと(恋人同士になるかならないかの真剣な)思ってたから新鮮だった
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/15(水) 08:05:21 

    子供時代に一番はまった漫画です!いまだに捨てられなくて持ってます☆
    一時期人生に影響を与えた漫画とか流行ってたけど私は姫ちゃんからのご近所物語だわ(^^)

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/15(水) 08:14:57 

    >>103
    作中では姫子呼び二回くらいしかなかったけど、もう普段から名前で呼んじゃえよ~と思った笑
    でもたまにしか呼ばないからこそ見せ場になるしドキッとするよね
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/15(水) 08:39:31 

    >>111
    姫ちゃんて男の子扱いされてたけど元気で明るくて優しくてお人好しで真っ直ぐな良い子だから実はモテる要素だらけだと思う。
    ロングだと見た目も更にカワイイけど、髪型とか関係なくそのままの姫ちゃんを好きと言ってくれる大地もイイよね。
    その番外編では少し恋人らしくなっててこっちまでニヤけてしまったよ(笑)

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/15(水) 09:20:10 

    元気な君が好き〜♪

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/15(水) 09:21:13 

    >>1
    この絵めっちゃ可愛い!

    パラレルパラレルって、姫ちゃんのリボン??

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/15(水) 10:27:29 

    >>58
    どんぶりコーヒー笑!

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/15(水) 10:29:54 

    >>153
    好きな相手じゃないと、名前呼びにならないよね~~(ニヤニヤ)
    原作のが胸キュンしやすかった!アニメは日比野さんが面白かった

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/15(水) 11:07:40 

    >>108
    大地は最初姫ちゃんの事本気で小学生の男の子だと思ってて、少年って呼んでたんだよねwそれで怒った姫ちゃんが名乗ると「姫子…!よりによって姫子…!」って言いながら爆笑してた気がするww

    見た目も中身も男の子っぽい姫ちゃん、最初は自分の名前がコンプレックスだったんだよね。

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/15(水) 11:44:43 

    私決めたわ!大人買いするーー!!!

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/15(水) 13:05:05 

    セイってエリカのこと好きなの?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:40 

    リアルの姫ちゃんヘアだなと当時思ってた。
    「姫ちゃんのリボン」を語ろう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:24 

    私と兄がしょっちゅうひめちゃんのリボンごっこして、姫ちゃんが変身した大地が日比野さんにキザに「俺に惚れちゃ怪我するぜ他の男をさがしな」ってセリフ真似してたな〜。
    そんな事ばっかりしてたら8個下の弟の名前が「大地」になったw

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:27 

    ローラースケート×大地×さわやか青年×学ラン制服

    最高…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/15(水) 14:42:10 

    原点のマンガ。
    初めて姫ちゃんを見たとき可愛さに衝撃を受けた

    好きなエピソードがありすぎる
    ただ甘いだけじゃない大地の優しさと姫ちゃんへの関わり方は、理想の男の子そのものだったな

    未来へ行った姫ちゃんが未来の大地に「お姫様ドレス」を笑われたエピソードはすごくてびっくりしたな
    番外編の3年後の姫ちゃん視点のエピソードを読んで、
    大地があのとき笑った意味がわかったときは。。

    大地の言葉を姫ちゃんが大地に伝え、大地がまた姫ちゃんに伝えてるっていうループ

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/15(水) 18:43:50 

    >>160
    私も今大人買いしてきた~!
    せっかくだから、新品を購入してきた。
    娘が大きくなったら、貸してあげよう。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/15(水) 19:22:03 

    元気な君が好き~。赤いリボンもキリリと~♪
    SMAPの笑顔の元気も大好きだった(*^ー^)ノ♪

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/15(水) 19:40:35 

    せかいで1番ー ブラブラさせてー
    なんとかなるってー
    ウォオオ ウォオオ
    みんなー

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/15(水) 19:41:31 

    ぼっさん

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/15(水) 19:47:47 

    服がかわいいんだよね〜姫ちゃん
    水沢先生って柄もの得意だよね
    服の柄の描き込みが丁寧

    大地が部屋に来たときに着てた雪だるまパジャマとかこまかい〜って感心したの覚えてる
    適当にトーンとか貼っててもいいところをちゃんと描いてて世界観が伝わってくる
    どのシーンでも服かわいいから、これから読む人はそこらへんも楽しんで

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/15(水) 19:50:42 

    >>102
    めちゃわかる。そして字がきれいで読みやすい

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/15(水) 20:03:32 

    「ポコ太はベッドの下」

    このシーンめっちゃすき!
    心配して側についてる…なんてことはせずに
    メモをあずけるだけ
    (そのメモを勝手に読まなかった愛美えらい)

    なのに、一人キャンプファイヤーから外れて
    姫ちゃんのことを思う(先に一人で行かせた後悔)
    とかさぁ…なんなん!らぶらぶか!
    イチャイチャしないのにらぶらぶなのなんなん!

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/15(水) 20:39:19 

    >>10 日比野さんの声も合ってなかった。
    もっと高い声のイメージなんだよな。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/16(木) 14:01:43 

    >>150
    俺に言えよ!…か

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/16(木) 16:28:07 

    姫ちゃんと大地はガチの喧嘩するから読んでてドキドキしたわ
    今でも、RMCの3巻の有坂くん登場後の喧嘩
    6巻で結花登場後のぎくしゃく
    7巻でカミルのフォローで姫ちゃんが奔走してる事情を知らされてない大地のマジギレ
    9巻で何か隠して話してくれない大地に爆発しちゃう姫ちゃん
    あたりは分かってて読んでてもハラハラする
    二人がだいすき

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/16(木) 20:55:11 

    >>77 ですが今日姪から「前借りたみたいな面白いマンガまた貸して」との連絡が…
    ハードル高すぎるわ!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/18(土) 10:05:59 

    >>149
    そんなエピソードあったんですね!見逃したのか、忘れたのか、ありがとうございます(^^)

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/19(日) 22:56:12 

    >>33
    絶対花選んでた(笑)
    どれも魅力的だったよね

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:08 

    >>74
    姫ちゃんはおてんばだから家に篭ってられないって意味じゃない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/20(月) 23:23:27 

    きゃー!懐かしい!!
    すっごく大好きなマンガ!
    水沢めぐみ先生の漫画はほぼ読破してる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード