-
1. 匿名 2020/04/14(火) 17:49:14
+1078
-5
-
2. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:05
いいね+1096
-3
-
3. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:21
素晴らしい。
こういうの、一般の私たちも寄付できるといいのに。+1274
-9
-
4. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:43
他のスーパーとかドラッグストアもやるべき。+949
-34
-
5. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:53
で結局コロナってインフルよりちょい多めに重症化するワクチンなしって感じなの?+5
-76
-
6. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:53
従業員さん、本当にありがとうございます!
いつも感謝しております
コロナに負けないで、体に気をつけて下さいね!+936
-3
-
7. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:54
1人7,500円か〜
無いよりは良いけど、だからこそ国が手当てを出すべきなんだよ+1084
-32
-
8. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:54
そっかスーパーは売り上げ落ちないもんね
いいなー+351
-26
-
9. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:54
泣く+95
-2
-
10. 匿名 2020/04/14(火) 17:50:57
素晴らしい。
どこも真似できることではないだろうけど、出来る企業は続いてほしい。+446
-2
-
11. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:02
いつも利用してます。エライ!!+237
-3
-
12. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:04
従業員さんも嬉しいだろうね
私もいつも利用してますありがとうございます+330
-2
-
13. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:05
私はスーパー休職しちゃった…+144
-6
-
14. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:09
中国四国だけ?+9
-2
-
15. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:11
ライフにはいつもお世話になってます
ありがとうございます+315
-0
-
16. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:17
1人いくらくらい貰えるの?+17
-3
-
17. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:22
うちのスーパーでもやってほしい+159
-0
-
18. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:34
私もスーパーで働いてるけど、多分ワンマン経営だから無理だろうな・・・+156
-0
-
19. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:37
素晴らしい会社!
今、スーパー混んでるし売り上げ
よさそうだしね(笑)
従業員に還元するのはいい事!+340
-1
-
20. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:41
昔ライフで働いてたけど確かに太っ腹な企業だったわ+236
-2
-
21. 匿名 2020/04/14(火) 17:51:45
一人7500円?+80
-0
-
22. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:10
一万円ちょい❓
売上も上がってるし、
リスクもあるから
もっとあげればいいのに。+11
-29
-
23. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:14
ライフ利用者です。こういうニュース、客としてもホッとします。ライフのスタッフの皆さん、いつもありがとうございます。+278
-0
-
24. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:23
一人当たりにしたら
プチお小遣いだけど、まーまー
嬉しいかもね+181
-0
-
25. 匿名 2020/04/14(火) 17:52:52
>>7
7500円は嬉しい!パートで働いて1.5日分くらいの給料ね。+359
-3
-
26. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:08
うちの旦那もスーパーで勤務してるけど何もナシだよ、欲しいなー
ライフって真っ先に営業短縮してた気がする
ライフすごいな+283
-2
-
27. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:24
7500円?+18
-3
-
28. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:26
1人頭、7500円
役職によって値段が違うのかな
バイトパートは期間中時給上げる方が喜ぶと思うけど、扶養手当の壁あるしなかなあなぁ+105
-0
-
29. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:30
国が民間まかせなのもどうなのかな+71
-2
-
30. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:40
私も本当に感謝しています。
スーパーやドラスト等の出口に募金箱?みたいのを置いてくれたら絶対に寄付するので、身を挺して働いてくれる人達のお給料に上乗せして欲しい。+119
-0
-
31. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:42
ライフは常に黒字っぽいよね
品揃えいいし、清潔感あるし。+165
-1
-
32. 匿名 2020/04/14(火) 17:53:46
少しでもいいからくれたら嬉しいよね。
モチベーション全然違うよ。+42
-0
-
33. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:00
>>8
売上が落ちないからこそ出来るって感じだね。
売上落ちてる所はそんな余裕ないから。+115
-2
-
34. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:00
いつも料金させてもらってます。ありがとうございます。+10
-2
-
35. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:03
マネキンでいろんなスーパーいったけど、ライフはどこも親切で雰囲気も良かった。+90
-0
-
36. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:22
ライフってパートの人働きやすそう+58
-3
-
37. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:31
今度からライフで買い物しよう😊+92
-0
-
38. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:42
従業員に優しい会社がほんとのいい会社だよ+190
-1
-
39. 匿名 2020/04/14(火) 17:54:54
これで店長10万
バイトパートは5千円とかなら笑う
+4
-27
-
40. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:12
>>14
ライフは全店舗の全職員
中国、四国はハローズ
中国・四国地方を中心に86店を展開するスーパー「ハローズ」(本部・岡山県早島町)も12日、従業員計約8300人に新型コロナウイルスへの「対策支援金」を5月に支給することを決めた。正社員や嘱託社員が1人あたり1万円、パート6千円、アルバイト3千円で、慰労などのために支払う。+101
-0
-
41. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:15
>>25
なんか前向きで好き+77
-0
-
42. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:19
ライフの店員が感じがいいのは接客の教育がどこよりもしっかりしてるから。+101
-2
-
43. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:28
記事になれば広告代わりになって従業員も喜ぶと一石二鳥だな
+29
-0
-
44. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:31
最近ライフ行ってなかったけど次回は買い物行こう+49
-0
-
45. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:39
うちのスーパーも、パートはわからないけど社員は2万手当出たよ+31
-1
-
46. 匿名 2020/04/14(火) 17:55:44
他のトピにも書いたけど
近くのライフそこまで感染者数も多くない県だけど
ビニールシート設置して
レジのスタッフはマスクとグローブして
1人会計終わる毎に消毒液でグローブ消毒してる
しっかり考えられていて安心する
上が利用者のこともだけど
従業員の安全をしっかり考えているんだなと思う+110
-1
-
47. 匿名 2020/04/14(火) 17:56:14
>>29
私それ別トピで書いたらボコボコにされたよ+7
-0
-
48. 匿名 2020/04/14(火) 17:56:19
私、ライフのパートなんだけど初めて知った! (今日は休み)
明日出勤したらチーフに聞いてみよう(笑)+134
-1
-
49. 匿名 2020/04/14(火) 17:56:45
今度のパート先候補にする+37
-0
-
50. 匿名 2020/04/14(火) 17:56:48
>>7
一世帯30万じゃなくてもいいから少しでも困ってる多くの人を助けてほしいよね+103
-2
-
51. 匿名 2020/04/14(火) 17:57:09
高齢の母がパートしてます。
手当のことを聞いた母は「パートも出るんだって!」と嬉しそうにしていました。
従業員あってこその営業継続ということをわかってくれる会社で、私も嬉しかったです。+112
-0
-
52. 匿名 2020/04/14(火) 17:57:50
>>7
経営側が現場の苦労に目を向けてくれる
そこに意味があると思います
国がお金出せば出すほど、結局増税で持っていかれるからね+191
-2
-
53. 匿名 2020/04/14(火) 17:58:13
スーパーの中で一番好きかも
OK行ってたけど、ポイントつかないし客層悪いからもうライフに変えてる。
+38
-0
-
54. 匿名 2020/04/14(火) 17:58:17
>>8
買い占めの人いるから売り上げ伸びたかも
ただし感染対策でトントン?+21
-0
-
55. 匿名 2020/04/14(火) 17:58:46
さっきライフで買い物してきた。
プラスチック?透明のビニールの仕切りがありました。レジの方達、だいたいいつも同じ顔ぶれで、今日も忙しそうだったな〜。
頑張ってください!言ってきました(心の中で)+64
-0
-
56. 匿名 2020/04/14(火) 17:58:51
>>7
なんで?国営でもないのに。経営者が払うべき。
普段非正規で地域の最低賃金に毛が生えた程度の時給しか出してないのに。
国が手当て出すとしたら医療関係者でしょう。+19
-22
-
57. 匿名 2020/04/14(火) 17:58:57
ライフ好き!お惣菜も美味しい!+32
-1
-
58. 匿名 2020/04/14(火) 17:59:00
わかる。このスーパーって男のフリーターみたいな人も
レジに結構いて、人に優しい社風だと前から思ってた+47
-0
-
59. 匿名 2020/04/14(火) 17:59:01
>>4
スギ薬局やってたよ。
ストレスMAXなのに少ないってボヤいてるけど+34
-1
-
60. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:03
こういうのって金額より気持ちですよね
本当にスーパーの人は毎日大変だと思うんで、よかったなぁと思います
私も近所にライフありますが、ここの店員さんは本当にどの方も丁寧で親切です+62
-0
-
61. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:05
セルフレジで牛が鳴くスーパーですね+17
-0
-
62. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:19
ライフ、店員さんも感じ良くて好きです
パンも美味しい+24
-0
-
63. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:29
スーパー激戦区だけど、その中でも一番早くにチラシ自粛してたのがライフ。
ライフの皆さんはいつもにこやかで素敵な対応されてるんだけど、こういう働き易い職場の人って、やっぱり対応に現れるよね。+53
-1
-
64. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:30
1人7500円って書いてないから4億を使って時給上げるんじゃないかな
週1勤務と週5勤務の人が同じ7500円だとおかしくなるから
+6
-2
-
65. 匿名 2020/04/14(火) 18:00:53
素晴らしいね。
他の店も全商品5円くらい値上げしてボーナスあげてほしいくらいだよ。これから飲食店も休業するようなことになったら更にスーパーが忙しくなるよ。+9
-0
-
66. 匿名 2020/04/14(火) 18:01:29
うちのスーパーも4万円支給されたよ+30
-0
-
67. 匿名 2020/04/14(火) 18:01:33
扶養内ギリギリで働いてるパートだと増えると怖るよね…ってちょっとおもった+10
-0
-
68. 匿名 2020/04/14(火) 18:01:34
7枚入りのマスクいつもの価格で売ってくれて感謝してます!
近所のドラッグストアは同じマスクが(おそらく)定価売りで1枚あたり計算すると70円とかやった・・・+17
-0
-
69. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:01
>>7
総額考えたら、それでも十分有りがたいと思うよ!+81
-0
-
70. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:30
羨ましい
某わりと有名スーパーのパートだけど週2枚のマスクくれるだけだよ
...本当毎日ストレスと恐怖しかない+13
-0
-
71. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:35
>>4
某スーパーも一人5000円支給ですよ。
儲かったスーパー多かったみたいですね。+49
-0
-
72. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:35
>>26
うちの旦那も。
休みなく働いてるけどライフみたいに一時金出してくれるような会社じゃないからな。
店舗責任者だから他のスタッフやパートさんを休ませる為に旦那は半休取るのがやっと。
毎日感染の危険を感じながら仕事してるから心配だよ。+34
-0
-
73. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:39
鍋の時は絶対LIFEで買う+6
-1
-
74. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:43
>>13
私も(パート)
今働いてる人はそのくらい貰う権利はあるよ+79
-0
-
75. 匿名 2020/04/14(火) 18:02:58
>>61
どういうことですか⁉笑+5
-0
-
76. 匿名 2020/04/14(火) 18:03:03
うちのスーパーは政府と同じ お願いします ばかりで何も無し
マスクすら自腹
震災の時ですら何も無しだった 有給休暇すら使って休んでくださいの言葉も無し 単に自宅待機お願いします で何も無し
辞めよう+33
-0
-
77. 匿名 2020/04/14(火) 18:03:31
>>4
ベルクも4万円支給されましたよ+53
-1
-
78. 匿名 2020/04/14(火) 18:03:52
キャリアウーマンとかに見下されがちだけどスーパーで細々と働くのが勝ち組かもしれないね+22
-1
-
79. 匿名 2020/04/14(火) 18:04:43
ララピー ララピー ありがとう❤️+46
-0
-
80. 匿名 2020/04/14(火) 18:05:49
小規模なホームセンターみたいなスーパーみたいな所で働いてます。
このライフのURLを、貼り付けて送った人が居ました。大手のように出来ないのが実情。レジでのビニールシートや、床に印を貼るのはやって行きたいと思ってますとの解答でした。
遅いっ!!あと他のスーパーさんみたいに、消毒液も無い。売り切れになる前に店用にストックしておくべきだった。+22
-0
-
81. 匿名 2020/04/14(火) 18:06:20
>>67
ギリギリの場合はお金を券に変えてゴニョゴニョ(小声)
+7
-0
-
82. 匿名 2020/04/14(火) 18:07:08
セルフレジがもっともっと普及してれば良かったのにね…店員さんいても客と距離取れるし+8
-0
-
83. 匿名 2020/04/14(火) 18:07:38
>>39
社員とパートの金額は同じじゃないでしょう+18
-0
-
84. 匿名 2020/04/14(火) 18:08:57
自分が働いている訳じゃないけど、いつも利用してるスーパーだからなんか嬉しい。
店員さんみんな感じよくて、気持ちよく買い物できます。
いつもありがとうございます。
+23
-0
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 18:10:59
>>4
“べき” とか
やるのが当然かのように言わないで
やりたくてもやれない
経営破綻寸前の中小企業がたくさんある。
+106
-4
-
86. 匿名 2020/04/14(火) 18:11:07
職場の保育園なんて子どもが自粛で少ないのに有給使わせてくれない、、危険と共に働いてるのに休める時に休んで誰か文句いうのかな?+3
-0
-
87. 匿名 2020/04/14(火) 18:11:11
コンビニで勤務してます。
なんだかんだ不況に強そうな感じです..
人手不足のため応援で何連勤したりしています。
このご時世、働けるのは本当はありがたい。
地元でもコロナ患者出ています。
家族の為に少し休暇が欲しいのは事実。+19
-0
-
88. 匿名 2020/04/14(火) 18:11:42
つまんない事に、お金を使う私の勤め先も見習って欲しい。+7
-0
-
89. 匿名 2020/04/14(火) 18:13:35
うちにはそんなのないな🤗 羨ましいわ!+12
-0
-
90. 匿名 2020/04/14(火) 18:13:39
見習えよ、◯◯◯◯+10
-0
-
91. 匿名 2020/04/14(火) 18:14:42
これは働き甲斐がありますよね。金額の問題じゃなくて、ちゃんと見ててくれてるんだなと思えるから。
食料品、雑貨や文房具いつもライフを使っています。お店の人もだけど警備員さんも優しいです。店内も清潔感があるから好き。これからもお世話になります。+24
-1
-
92. 匿名 2020/04/14(火) 18:14:53
1人いくら貰えんの?+1
-1
-
93. 匿名 2020/04/14(火) 18:15:22
>>7
安倍はドケチだからそんな事はしない
+7
-15
-
94. 匿名 2020/04/14(火) 18:16:04
これからはライフでたくさん買い物します+9
-0
-
95. 匿名 2020/04/14(火) 18:16:09
LIFE、夜遅く行ったらめっちゃ値下がりシールのあるから大好き+21
-0
-
96. 匿名 2020/04/14(火) 18:17:17
うけるw
スーパーライブですら出るのに検疫手当て300円の病院+3
-0
-
97. 匿名 2020/04/14(火) 18:17:50
>>3
その気持ちだけでありがたいです!
+30
-1
-
98. 匿名 2020/04/14(火) 18:19:22
>>7
そういう事に税金が使われるなら私たちも払いがいがあるよね+24
-0
-
99. 匿名 2020/04/14(火) 18:19:50
以前はメインのスーパーがライフでした。
2つ隣の区に引越すと、駅を挟んで反対側に前よりも大きくて高級感のあるライフがあるのですが、自宅から12、13分なのでたまに日曜日に買い物に行く程度でした。
でも、トイレットペーパーは普通に買え、先週はたまたま行った時に日本製のマスクが買えました!
なのでそれからほぼ毎日会社帰りにライフへ行っています(駅からは徒歩5分)。
今日は日本製のマスク7枚入り(税抜き398円)が売っていました。お値段高めのせいか、持っている人は既に沢山持っているせいか、ワゴンいっぱいにありました。
エコバッグも保冷エコバッグも持っているので、またライフをメインのスーパーにしようかと考えているところです。+24
-0
-
100. 匿名 2020/04/14(火) 18:20:17
いいなぁ
都内のスーパー勤務だけど、営業時間の短縮すらないよ
むしろ「この機会に売りまくれ!」的な感じだよ+15
-0
-
101. 匿名 2020/04/14(火) 18:20:29
>>26
同じ業種でどこが率先してやるかによって
企業の姿勢が見えるよね
特にこういう時は差がはっきりする+50
-0
-
102. 匿名 2020/04/14(火) 18:20:33
気持ちだよな!
こんな時働いてくれてありがとうって言うさ。
逃げ出して稼働しなくなる可能性だってあるのに、従業員の良心に乗っかりやがって。
売り上げめちゃくちゃ上がってるよなー!全店で!
ライフ ベルクは素敵な会社だなあ。
ほんと見習えよ!あー!!!名前出してぇー!!
企業イメージも上がるのにね。
ほんとうちのトップはそーいうの下手くそ!思いつきの企画で下を振り回すクソ経営者
パートに言われるくらいだからね、どうしようもないよ。+42
-0
-
103. 匿名 2020/04/14(火) 18:23:36
うちの会社も見習ってほしい。+9
-0
-
104. 匿名 2020/04/14(火) 18:25:09
>>8
本部の人達はいいけど
店舗で働く人達はいつ感染してもおかしくない状況でギリギリの精神で働いてる。+87
-2
-
105. 匿名 2020/04/14(火) 18:27:34
>>4
やるべきって、あなた何様よ。+45
-3
-
106. 匿名 2020/04/14(火) 18:29:09
>>4
こういう、今の窮地を支えてくれてる企業に国がお金を払ってそれが従業員に回ればいいのにね+29
-0
-
107. 匿名 2020/04/14(火) 18:29:37
毎日ライフにお世話になってるから、感謝しかない。+14
-0
-
108. 匿名 2020/04/14(火) 18:29:52
ライフ、スゴいね!
今日もいってきたど、従業員のみなさん感謝しかないです。+16
-0
-
109. 匿名 2020/04/14(火) 18:31:26
素晴らしいですね。
医療従事者ですが手当欲しいです。
しばらく家に帰れていません。+9
-0
-
110. 匿名 2020/04/14(火) 18:31:57
スーパーで働いてる者です。
毎日忙しいです。
リスクを背負って仕事をしているのだから、私の所でも、そういうのをしてもらいたいです。
何もないなんて…。+55
-0
-
111. 匿名 2020/04/14(火) 18:33:55
職種で明暗わかれたね+8
-0
-
112. 匿名 2020/04/14(火) 18:37:37
ライフ、プライベートブランドも国産使ってるの多くて好きだよ!
品揃えいいし、一人暮らしの買い物なのにポイントも結構貯まるし!
これからも利用し続ける!+26
-0
-
113. 匿名 2020/04/14(火) 18:39:44
いい企業ですね。国も見習ってほしいです。+10
-0
-
114. 匿名 2020/04/14(火) 18:40:49
会社から感謝されてるみたいで嬉しいよね+9
-0
-
115. 匿名 2020/04/14(火) 18:41:13
忙しく売上上がって会社はウハウハ。現場はクタクタ。正直、普段より感染リスクも上がっている。お客様の為とは言ったものの、従業員の為には何もしてくれないのか。せめて営業時短してほしい。+11
-0
-
116. 匿名 2020/04/14(火) 18:45:33
>>1
臨時ボーナスいいね
一人当たりだいたいいくら?
+8
-0
-
117. 匿名 2020/04/14(火) 18:46:19
>>7
いやいや、3000円、5000円だったとしても、有り難くない?+92
-0
-
118. 匿名 2020/04/14(火) 18:47:06
難しいと思うけどレジ担当は特にお金あげてほしい。+19
-0
-
119. 匿名 2020/04/14(火) 18:48:21
社長の顔が見てみたいわ!
↑心から褒めてる+14
-0
-
120. 匿名 2020/04/14(火) 18:49:50
>>117
それ!
財布に三千円多く入ってるだけで、ラッキーって思えるのよ+8
-0
-
121. 匿名 2020/04/14(火) 18:51:38
>>104
いまは、医療関係者の次に小売業者というか、
レジのお姉さん達がヒーローだよね
+30
-0
-
122. 匿名 2020/04/14(火) 18:55:08
いいなぁ。
わたしが勤めてるスーパーもぜひ!+20
-0
-
123. 匿名 2020/04/14(火) 18:55:57
>>102
本当それ!従業員のほとんどをパートやアルバイト従業員で回してる低人件費コストの会社なのに社員教育なってないヤツが糞偉そうにしてて労働負担はほぼ同じとかね
会社の名前ここで出したいわ
+23
-0
-
124. 匿名 2020/04/14(火) 18:56:18
>>75
バーコードかざす度に「モゥ〜」って音がする+13
-0
-
125. 匿名 2020/04/14(火) 18:56:33
激安スーパーも増えたけど、私はライフ派だから、こういう取り組みはうれしい。+12
-0
-
126. 匿名 2020/04/14(火) 18:57:36
ライフって元旦くじ引きとかも結構太っ腹なんだよね!+12
-0
-
127. 匿名 2020/04/14(火) 18:57:59
>>7
お金ももちろんだけど従業員を思ってくれてる事が嬉しいよ!
ウチの会社なんか従業員は使い捨てだと思ってるよ!+67
-0
-
128. 匿名 2020/04/14(火) 19:02:37
うちのスーパーなんか、小学生の子どもがいてその世話で仕事休んだから国の休業補償のこと聞いたら、対象外とか言われたし。
納得いかない!+12
-0
-
129. 匿名 2020/04/14(火) 19:03:26
「ちょっとがうれしい」という独自の小サイズ売りが便利でいつもライフで買い物してたからこんな時にもお馴染みの顔ぶれでレジとか頑張ってるおばちゃんたちを見ると安心するし心からありがとうと言いたくなる。
+5
-0
-
130. 匿名 2020/04/14(火) 19:04:08
会社からはパートなんていくらでも代わりあると思われてるんだろうなーと思いながらドラッグで働いてます
ライフの従業員さんたちは会社からありがとうで金一封とかもらってるの聞いたら大事にされてるんだなーと羨ましくなった+25
-0
-
131. 匿名 2020/04/14(火) 19:05:26
忙しく売上上がって会社はウハウハ。現場はクタクタ。正直、普段より感染リスクも上がっている。お客様の為とは言ったものの、従業員の為には何もしてくれないのか。せめて営業時短してほしい。+7
-1
-
132. 匿名 2020/04/14(火) 19:10:28
>>100
うちもです!テナントさんが
時間短縮営業の予定とかありますか?
とうちの店長に聞いた時に
何言ってんの?お客様のライフラインを守るために短縮なんてするわけないだろ?
みたいな感じで威圧的に対応してて
本当ひいた。
お客様のーって言いながら毎日前年度比何%上がったって嬉しそうに言ってるの見てバカじゃないの?って思いました。
どんなに忙しくても事務所から出てこないくせに…怒りしか湧いてこない+11
-0
-
133. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:35
>>61
えっ?
犬、猫、ヒツジ、かいじゅう、馬、ウグイスは知っているけど牛は見たことない+3
-0
-
134. 匿名 2020/04/14(火) 19:11:42
コロナが落ち着いたら私の住んでる県にも出店してほしいな〜こんな心意気が良い会社は応援したくなる。買い物行きたい+11
-0
-
135. 匿名 2020/04/14(火) 19:12:58
>>5
最新情報によれば、インフルエンザよりも10倍もの致死率があるのよ。
脳天気なこと言っていないで欲しいと思ってしまいます。
日々、情報が更新されているのよ、もっと、アンテナ張り巡らして!
悪しからず。
+15
-1
-
136. 匿名 2020/04/14(火) 19:14:25
>>133
ヒヨコは知ってる。いなげや。ピヨピヨ、ピヨピヨ♪+4
-0
-
137. 匿名 2020/04/14(火) 19:16:56
国じゃなくて
企業から発信ありきだと思うわ。
会社があるのは従業員のおかげなんだから+7
-0
-
138. 匿名 2020/04/14(火) 19:20:21
ライフに居たけど職場不倫して旦那にバレて辞めさせられたんだよね。あーあ辞めなきゃ良かった。+0
-14
-
139. 匿名 2020/04/14(火) 19:24:00
ライフが一番近いスーパーでいつもお世話になってます
店員さんも優しくて親切
本当に助かります
ありがとうございます
+15
-0
-
140. 匿名 2020/04/14(火) 19:26:30
>>4
旦那の店は何もない!+8
-1
-
141. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:21
>>7
やっぱり一企業だもの、限界があるよ。スーパー自体の経営が傾いたら元も子もないし。
全国の全員にって考えたら7500円はかなり高いと思う。何とかして少しでも還元しようとしてくれてるのは凄いよ。+21
-0
-
142. 匿名 2020/04/14(火) 19:31:27
ライフいつも買ってます!
今営業時間短縮で深夜1時とかまでやってたのが夜10時までになってるけど
コロナ収束してもそのままでいいんじゃないかなあと思う
その代わり日用品コーナーの店員さん増やして欲しい
レジでいつも並ぶので+11
-0
-
143. 匿名 2020/04/14(火) 19:32:39
>>26
ライフってオリジナルブランドの商品が食品から日用品までたくさんあるんだけど、
遂にこの間ライフブランドのハンドソープが発売されてた。
それまで各メーカーのハンドソープが軒並み品切れだったから、需要のあるものにも瞬時に対応して新しく作ってくれるって凄い。
確か黒字経営みたいだし、このご時世に凄い会社だと思う。+22
-1
-
144. 匿名 2020/04/14(火) 19:37:50
スーバー勤めてた時に変な労働組合みたいの入ってたんだけどね、あれ今回は何もしてくれないの?UAゼンセンだか?なんだか?昔だから忘れたけど
是非 今お勤めの方々に何かしてあげて欲しい
組合費毎月とってるんだからさ!+14
-0
-
145. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:56
医療関係、スーパーなどの店員さんはたくさん感謝されてるけど、物流関係の人達も頑張ってること分かって欲しいなぁ(;A;)自粛なんて全く関係なく朝から晩まで働いてるのに何のご褒美もない(*_*)+26
-0
-
146. 匿名 2020/04/14(火) 19:56:52
凄い、いい会社〜
うちなんて大手のスーパーなのに、少ない人数で働かされて、みんな疲弊して忙しい時期乗り越えても労いの言葉すらなく、散々売上上げてきたのにちょっと下がったら文句言われる始末。マスク1枚もくれないし、手当てなんて出すわけないな。+15
-0
-
147. 匿名 2020/04/14(火) 19:58:00
肉も魚も質がいい!+5
-0
-
148. 匿名 2020/04/14(火) 20:02:58
ライフの店員さんの接客、本当に丁寧で親切。
赤ちゃん連れて買い物の時も
ポイント消える分使ってください。
籠を運んでくれたり、ちょっとした親切が本当に染みる。+12
-0
-
149. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:01
>>4
イオンは絶対やらなそう。+34
-0
-
150. 匿名 2020/04/14(火) 20:06:24
>>132
うわぁ
ゲスすぎるね+3
-0
-
151. 匿名 2020/04/14(火) 20:10:26
ライフはクレーム対応も凄くいい。
野菜買って家帰って切ってみたら腐ってたことがあって、生野菜って返品できるのか聞く為に電話したらすぐに持っていきます!!と土砂降りの中すぐに来てくれました。
また腐ってたらダメなのでと代替え品3個とお電話代まで置いていかれました。
こちらはもし交換してもらえるならお店に行こう〜くらいの気持ちで電話をかけたのにまさかの迅速な神対応にビックリしてとても嬉しくなりました。ライフ、本当にいいお店だなと思う。+35
-3
-
152. 匿名 2020/04/14(火) 20:12:10
感染リスクが高い中で働いてくれている。
ただの客だけど、いつも感謝しています!!
ありがとうございます。
働いてくれてる人がいるから、生活ができているんだと強く思います。+15
-0
-
153. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:33
ライフ、いつも利用してます。
ららぴー可愛い。+21
-0
-
154. 匿名 2020/04/14(火) 20:18:47
>>48
こんな大変なときにありがとうございます!
スーパーがあるおかげで今日も夜ご飯が食べれます。頭が上がりません。+26
-0
-
155. 匿名 2020/04/14(火) 20:19:22
>>149
思った。
金!金!従業員、客の命?はぁ?もっと働け!客は買い物に来いよ!!
なところだからね〜。+36
-1
-
156. 匿名 2020/04/14(火) 20:26:49
>>149
ケチだもんねー、だから定着率悪いんだよ+19
-0
-
157. 匿名 2020/04/14(火) 20:31:01
スーパーコンビニドラッグストアの店員さんいつもありがとうございます+17
-0
-
158. 匿名 2020/04/14(火) 20:38:12
ライフのネットスーパーの宅配の人すごく対応がいい+11
-0
-
159. 匿名 2020/04/14(火) 20:51:44
>>56
政府が自粛させてくれないんだから仕方ないだろ、小売店が休んだらパニックだよ
少し勉強しなよ+6
-2
-
160. 匿名 2020/04/14(火) 20:55:29
前からライフ好きだったけど、
ますます大好きになった!
これからもお世話になるぜい!
ララピーーー!+24
-0
-
161. 匿名 2020/04/14(火) 20:59:58
私の会社は社員派遣パート関わらず1万5千円でます!
少ないと思ったけど貰えるだけありがたい!+7
-0
-
162. 匿名 2020/04/14(火) 21:14:01
>>112
キッチンペーパーは絶対ライフで買うよ+10
-0
-
163. 匿名 2020/04/14(火) 21:23:29
+17
-0
-
164. 匿名 2020/04/14(火) 21:24:05
地元にライフがないのが残念
こんな風に社員のことを考えてくれるスーパーで買い物したい+10
-0
-
165. 匿名 2020/04/14(火) 21:25:52
>>149
イオン系列のマルエツもやらないかな…+11
-0
-
166. 匿名 2020/04/14(火) 21:26:52
ライフの会長さんか社長さんか、昔テレビに出てて、とても良い事を言っていた記憶。従業員さんも大事にしてもらっていいですね。またライフで買い物します。+12
-0
-
167. 匿名 2020/04/14(火) 21:35:24
今の家に引っ越してから数10年ライフを愛用しているので、こういうニュースを見るとうれしい(^^)
従業員さんいつもありがとうございます。
+8
-0
-
168. 匿名 2020/04/14(火) 21:45:30
カ○ミで働いてるが何も無し。感染の恐怖もだけど客が皆ピリピリしてて怖い。+10
-0
-
169. 匿名 2020/04/14(火) 21:50:18
スーパーやら宅配便とか介護、病院…不休で頑張ってくれてる方には感謝しかない
ここぞと言う時に社員を大切に思ってくれる企業は社員も優しい
ありがとう
片隅で有難く生活を送れている一市民より+8
-0
-
170. 匿名 2020/04/14(火) 22:40:14
近所のライフにめちゃめちゃお世話になってる者です。ライフのプライベートブランドものが特に好き!現場で働いてる方にたとえ僅かでも今回のような補償が出るスーパー、消費者としてもっと利用したいと思いました!+13
-0
-
171. 匿名 2020/04/14(火) 22:48:29
学生の時にライフでレジのバイトしてたけどアルバイトでも有給くれたり優しい会社だった記憶がある+13
-0
-
172. 匿名 2020/04/14(火) 23:10:22
>>1
あーよかった。
家から近い大型スーパーなので、緊急事態ぎみになってからも1番行ってるんだけど、トイレットペーパー騒ぎの時もいち早く店頭に並べてくれたし、従業員の方々に頭の下がる思いで「ありがたや。ありがたや」と思いながら恐縮な気分もあった。
せめてお給料たくさんあげてほしいなーとか思ってたところ。
頻繁にいくのは本末転倒なので、行くときには割安になってないものとかできるだけお金払って、売り上げのばしに貢献しようと思う。
+9
-0
-
173. 匿名 2020/04/14(火) 23:15:14
>>8
売り上げ落ちないどころか、子供の休園休校で休まざるをえないパートさんが増えたのか採用がめっちゃ増えてる+6
-0
-
174. 匿名 2020/04/14(火) 23:23:20
>>85
本当にそれ。
やるべきって何よ?
いつもの災害と違って今回のコロナは全国的なわけで
出来ない薬局もいっぱいある。
当たり前みたいに言わないでよね+9
-0
-
175. 匿名 2020/04/14(火) 23:37:57
従業員のライフを守るってことね+8
-0
-
176. 匿名 2020/04/14(火) 23:43:04
私もスーパーで働いてて、近くにライフもあるんだけど、今回全部対応が早かった。
近くで見てて凄いなと思ってたら謝礼金もなんて!働いた事ないから本当のところはわからないけど、ちゃんとしてそう。+11
-0
-
177. 匿名 2020/04/14(火) 23:52:26
ライフのネットスーパー時々頼むけど、ドライバーの人がどの人もすごく感じが良いよ
いつもビールばかり頼んでごめんなさいという気持ちになる+6
-0
-
178. 匿名 2020/04/15(水) 00:01:50
>>163
初耳!
通りで胸がキュンとする可愛さ。
+8
-0
-
179. 匿名 2020/04/15(水) 00:07:10
私、コンビニでパートしてるんだけど、
スーパーはお客さんたくさんいるけど、
コンビニはいつもより客数少ない感じ。
暇だと、時間経つのが遅いんだよなぁ。+6
-0
-
180. 匿名 2020/04/15(水) 00:23:33
西友とかと比べるとライフ高いけど
品揃え好きだし、ライフプレミアム美味しいし、
利益が従業員に還元されるならオッケーよ
こらからも利用させていただくわ+7
-0
-
181. 匿名 2020/04/15(水) 00:24:51
うちのグループ会社、ケチだから出ないよな。
毎日、大変なんだけどさ。+5
-0
-
182. 匿名 2020/04/15(水) 00:27:26
>>169
もっと声高に言ってやって。
特にここの部分。
>ここぞと言う時に社員を大切に思ってくれる企業+4
-0
-
183. 匿名 2020/04/15(水) 00:29:25
>>102
普段からパートをフル活用させてるうちも、捨て独楽扱いされてるとしか思えない。
だからヤル気も起きない。+5
-0
-
184. 匿名 2020/04/15(水) 00:32:19
>>33
午後渋谷某所のライフに立ち寄ったら
夜でも見たことないくらいの
家族連れや会社勤め風の男性とかいて
食料品のエリアがめちゃくちゃ混んでた。
まるで正月明けみたいな混雑ぶりだった。
+5
-0
-
185. 匿名 2020/04/15(水) 00:51:54
+5
-0
-
186. 匿名 2020/04/15(水) 00:53:20
好物はライフの小麦の郷のミニクロワッサン+8
-0
-
187. 匿名 2020/04/15(水) 00:54:51
+4
-0
-
188. 匿名 2020/04/15(水) 00:57:16
+6
-0
-
189. 匿名 2020/04/15(水) 01:02:30
うちみたいなお客さんから一々指摘受けなきゃろくに対策もせず、労をねぎらうどころか非正規はバンバン使い捨てのブラック糞スーパーとは大違いだ+7
-0
-
190. 匿名 2020/04/15(水) 01:39:43
私がよくお世話になる時間帯の主要メンバーたちも
お手当てを貰えると思うと何だか嬉しいよ
名前までは覚えてないけど、顔が浮かぶ
いつも遅くまでありがとう+7
-0
-
191. 匿名 2020/04/15(水) 02:09:27
>>7
ん?この人達は働いてるからお金はあるでしょ+1
-4
-
192. 匿名 2020/04/15(水) 02:18:56
ウチのドラッグストアは時給あがらないから辞めていく人多いよ
忙しいのにギリギリの人員で乗り切れる気がしない+3
-0
-
193. 匿名 2020/04/15(水) 02:29:59
ライフでアルバイトだけど、5千円振り込まれるらしいです。
ちなみに関西。+8
-0
-
194. 匿名 2020/04/15(水) 04:24:29
>>102
>>123
>>183
そうなんだよ!私もホントに名前出してやりたいわ!
…って、みんな同じ社名だったりしてww
+6
-0
-
195. 匿名 2020/04/15(水) 04:48:41
嘘つけ
5000円しか貰えないから
不満たらたらですよ+0
-5
-
196. 匿名 2020/04/15(水) 05:19:57
ライフ、昔転職して少しの間無職だった期間に、
単発で試飲の売り子したんだけど、
こんな1日限定のバイトですら、丁寧に
休憩室とか案内してくれて
従業員裏とかも綺麗だし居心地がよくてびっくりした笑
他のスーパーでは正直めちゃくちゃ雑な扱い
されたから😂
だから、このニュースすごく納得😌
将来パートするならライフだなって
その時強く思ったよ😳+9
-0
-
197. 匿名 2020/04/15(水) 05:40:57
>>196
入ったらセクハラパワハラすごいよ+4
-0
-
198. 匿名 2020/04/15(水) 06:06:07
ララピー、けんけつちゃん、ピーポくん、ぴかちゅう・・・どれも好き+2
-0
-
199. 匿名 2020/04/15(水) 07:09:13
>>149
昔1人1万円支給やったよ?
ロクに調べずに、とにかく叩きたい人なんだね。+1
-3
-
200. 匿名 2020/04/15(水) 10:07:51
+0
-1
-
201. 匿名 2020/04/15(水) 10:26:35
>>85
最近この「べき」厨うっとうしいよね。
なんでもかんでも「~すべき!」ってまるで鬼の首でも取ったかのように自分目線だけの身勝手な正義感振りかざして他者批判。ちょっと考えれば皆が同じ条件じゃないんだからできる所とできない所がある事ぐらい安易に想像できるし、できない所は何か別のやり方でフォローしてるかもしれない。
何も知らない癖に程度の低い正義感振りかざす自分に酔ってるだけで反吐が出る。+3
-0
-
202. 匿名 2020/04/15(水) 10:45:51
>>193
私もライフのパートだけど、5千円だった。
ちなみに社員は1万らしいね。
5千円でも有難いし嬉しい。+5
-1
-
203. 匿名 2020/04/15(水) 11:11:46
>>39
マイナス多いけどあなた鋭い
+3
-1
-
204. 匿名 2020/04/15(水) 11:21:55
>>144
職場が組合入ったし組合費取られてるから、
スーパーレジでスケスケペラペラマスクと消毒以上の対策を意見しようと電話した
すると出たおばさんがわたしはパートなので委員長の携帯にかけると話が早いから
と言ってくれたのはいいけど
その委員長、何度かけても携帯の電源切っていてつながらないのは
UAゼンセンどういうつもりなのか、そういうつもりなのか
+3
-0
-
205. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:58
>>199
1万支給は知ってるよ。
今回はそれ以上に売上上げてると思うし、みんな危険な中働いてくれてるのにマスクすら支給してくれない(一部の売場だけ支給)
手当なんかとても期待出来ないよ。+3
-0
-
206. 匿名 2020/04/15(水) 14:48:46
ライフの炭酸水(PB)でハイボール飲んでます。
家から近くて通常は12:00amまで開いているのでお世話になってます。
ですが、ライフで買った野菜は翌日からものすごいスピードで痛んでいくので、値上がりしてもいいので新鮮な野菜を入荷してください。+1
-2
-
207. 匿名 2020/04/15(水) 14:55:20
今日備蓄がなくなったので、近くのライフ行ってきました!
こういうニュース見ると、ほかのスーパーが安くてもライフで買ってしまいます。
レジに男性もいて(偉い方?)レジさんを手伝っていました。
ライフ大好きです。これからもお世話になります♡+6
-0
-
208. 匿名 2020/04/15(水) 15:11:24
>>8
じゃあ、あなたはコロナ感染リスクを抱えたまま、スーパーで働けるの?
短絡的にものごと考えて発言しないでほしい+8
-0
-
209. 匿名 2020/04/15(水) 17:04:35
>>77
1人4万?+1
-0
-
210. 匿名 2020/04/15(水) 17:36:02
>>209
そうです。
まあ実際は税金引かれて3万ちょっとですが…
でもモチベーションは上がるよね。+2
-0
-
211. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:55
>>14
おいしさいっぱいハローズ+0
-0
-
212. 匿名 2020/04/15(水) 18:14:39
>>210
近所のベルク客層が怖い
治安も悪くて酔っ払いとかもいる+1
-1
-
213. 匿名 2020/04/15(水) 19:40:26
イオンも1万円支給決まったねー+0
-0
-
214. 匿名 2020/04/15(水) 21:23:17
>>213
7都府県ね。他の地域も大変なはずなのに…+3
-0
-
215. 匿名 2020/04/16(木) 08:10:09
>>202
そこにも差はついてしまうんだね
どっちかというと社員よりパートの方が感染リスク高いと思うけど+1
-1
-
216. 匿名 2020/04/16(木) 08:13:20
>>210
うん 上がる!
大変な時期だけど頑張ろうって思える
従業員のこと考えてる会社っていいね+1
-0
-
217. 匿名 2020/04/16(木) 08:26:36
>>102
同感
私が思ってること言ってもらえてスッキリした!
ホントに現場で働く人のこと何も考えていない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスによる外出自粛などでスーパーの利用が伸びるなか、「ライフ」を運営するライフコーポレーションが、パートやアルバイトを含めた全従業員約4万人に総額約3億円の「緊急特別感謝金」を支給する。従業員の負担に配慮したという。