ガールズちゃんねる

仕事中の休憩時間

74コメント2015/01/07(水) 19:20

  • 1. 匿名 2015/01/06(火) 17:53:13 

    フルタイムで働いてますが、午前15分、昼休み1時間、午後15分と休憩をとっています。皆さんはどれくらい休憩時間とってますか?

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2015/01/06(火) 17:54:40 

    フルタイムで1時間です!
    うちは一人ずつ休憩を取るので、自由に過ごせるのが嬉しい。ガルちゃんしてますw

    +127

    -1

  • 3. 匿名 2015/01/06(火) 17:54:57 

    お昼1時間のみ

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:04 

    13時から15時です。
    医療系なのでお昼は長いですが、電話対応はしなければいけないので、休んだ気になりません。

    +84

    -4

  • 5. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:04 

    お昼休憩1時間、2番休憩30分。

    +22

    -1

  • 6. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:16 

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:19 

    すんません無職です(^O^)

    +12

    -29

  • 8. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:39 

    1さんと同じです。
    仕事中にYouTubeとか見れる人まじで羨ましい

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:57 

    私は昼休み1時間で、後は休憩時間ないです。トイレに行ったりしますが

    +87

    -0

  • 10. 匿名 2015/01/06(火) 17:55:59 

    午前中タバコ吸う(5分程)
    昼休み1時間
    午後タバコ吸う(5分程)

    +47

    -12

  • 11. 匿名 2015/01/06(火) 17:56:16 

    フルタイム、お昼1時間です。
    混んでると1時間取れないこともある....

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2015/01/06(火) 17:56:19 

    フルタイムで13時〜14時。
    各々そのくらいで適当に取ってます。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2015/01/06(火) 17:56:45 

    お昼休憩1時間です~(  ̄ω  ̄ )

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2015/01/06(火) 17:56:59 

    一時間です

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2015/01/06(火) 17:58:18 

    フルタイムでお昼休憩45分です。
    あとはトイレ行くくらい

    +47

    -0

  • 16. 匿名 2015/01/06(火) 17:59:01 

    お昼休憩1時間です。

    ササっとお弁当食べながらネットして、残りはデスクに突っ伏して寝ます。

    で、残り5分で歯磨き。

    もう13年のルーチンワークです。

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2015/01/06(火) 17:59:56 

    1時間だけどしんどいのにマジで喋りかけてくんな鬱陶しい

    +64

    -3

  • 18. 匿名 2015/01/06(火) 18:00:08 

    仕事探さなきゃ

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2015/01/06(火) 18:01:35 

    お昼1時間。

    窓口担当で席を離れられないので、午前と午後に5分くらい交代してもらう程度です。自由に席を立てる仕事に就いた事ないです^_^;

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2015/01/06(火) 18:01:44 

    フルタイム、販売職です。
    お昼休憩が1時間で夕方に30分とります。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2015/01/06(火) 18:01:55 

    フルタイムで45分休憩。
    携帯ショップで働いてます。
    その間も会社の電話に誰も出られない状態ならば、出なくちゃならず、休んだ気がしない。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2015/01/06(火) 18:01:58 

    全くなし。
    それなのに休憩時間1時間、13時間働いた時は2時間引かれてる。
    訴えようかしら。

    +123

    -0

  • 23. 匿名 2015/01/06(火) 18:03:32 

    接客業です。人が足りてると昼1時間とれますが人がいないと休憩中でも混んだらレジ入ったりしないとイケないしレジ呼ばれなかったとしても店内歩いてるとお客さんに話しかけられたりしてユックリ出来ません。丸々、休める方が羨ましい。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2015/01/06(火) 18:07:04 

    飲食で肉体労働なので
    お昼は無料の社員食堂行かず寝てることが多い
    お昼以外に20分のミニ休憩が2回あるので
    その時にまかないというか、余り物をかきこんで歯磨きして終わり

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2015/01/06(火) 18:07:12 

    一時間です(^○^)
    個人ケーキ店なので、コタツで寝てます

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/06(火) 18:07:52 

    フルで働いてます
    休憩時間になってもすぐは取れないし
    休憩終わる5分前にはタイムカード押さなきゃいけないから
    実質取れるのは30分〜45分位
    7時間働いても30分しか取れない
    それ以外の休憩一切無しです。
    トイレに行く位で水分補給も出来ません。
    労働基準どうなってるんだと思う

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2015/01/06(火) 18:07:54 

    45分です。
    正直この間くらい一人になりたい…。

    +64

    -0

  • 28. 匿名 2015/01/06(火) 18:08:23 

    タバコ吸う人がいつも気になる。
    タバコ!って言えば勤務時間中30分を3回ぐらい取って残業。

    片やタバコ吸わないので仕事は時間中に終わらせたらサボりだってw

    +37

    -5

  • 29. 匿名 2015/01/06(火) 18:08:36 

    本当は1時間なんだけど、土日祝日&夜勤は人員不足だから30分しか休憩をもらえません。
    休憩できなかった30分は残業として付けてくれるけど、労働基準法とかでOUTじゃないかと思いつつ働いてます。
    マジで辞めようかなーと。

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2015/01/06(火) 18:10:59 

    休憩は一時間。全員一緒にごはん食べることになっている。
    手元にある仕事やりきらないと怒られる、それが長引くと全員待たせることになる。電子レンジ使うのも気を使うし、世間話しなくちゃいけないから、全然気が休まらない。

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2015/01/06(火) 18:11:37 

    フルタイムだけど、ちゃんとした休み時間はない。。

    お昼は社内で社長達と食べて、食べ終わったら仕事に戻る。
    食べてる時間は30分くらい。休んだ気がしない。

    食後に私用で銀行とか行ってもいいんだろうけど、なんか行きづらい><

    +20

    -0

  • 32. あ 2015/01/06(火) 18:13:02  ID:usueAPGeDD 

    五時間

    +3

    -11

  • 33. 匿名 2015/01/06(火) 18:13:30 

    昼に一時間です。
    休憩室が狭いから、興味ない話も聞こえちゃって相槌打たなきゃなのが疲れる。

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2015/01/06(火) 18:16:51 

    フルタイムで休憩1時間。
    ガルちゃんしたりFacebookしたりキャンデークラッシュしたりしてます!

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2015/01/06(火) 18:19:57 

    9時から15時勤務でお昼は30分です

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2015/01/06(火) 18:21:36 

    フルタイム保育士です。名ばかりの休憩は45分。休憩時間には保育の反省、お便り作り、更には職員室に子供達がのぞきにくるので、休憩にはならないです(笑)
    気づいたら朝から3時半までトイレいってなかったり。給食も子供達がこぼしたり、おかわりしたり、食べれない子に付いていたりするので、早食いになりました。
    アッと言う間に一日が過ぎます。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2015/01/06(火) 18:23:37 

    無いです。
    客が途切れたらカップヌードルにお湯を入れますが、お客様が来るので汁がいつも無いです。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2015/01/06(火) 18:26:02 

    10時~17時まで働いて全く休憩ありません!
    もちろんお昼休憩もありません!
    だからお昼たべません!
    ちょっとトイレに行くくらい!

    +14

    -2

  • 39. 匿名 2015/01/06(火) 18:26:49 

    昼休み1時間ありますが、電話がなったりお客さんが来たりするので気が抜けません...
    しかも男性はいつも当たり前のように外食しに行くので、ひとりしかいない女の私は自動的にいつも留守番...

    愚痴ってすみません(`・ω・´)

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2015/01/06(火) 18:30:45 

    エステ勤務です。
    9時~23時、途中1時間だけお昼休憩がありますが、本当忙しいときは10分くらいでカロリーメイトとか食べて…って感じです。
    かなりブラックだと思います。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2015/01/06(火) 18:36:45 

    10さんと同じです。

    お昼の休憩も含めて、3回の休憩に
    タバコ1本ずつ吸ってます。

    仕事中の休憩時間

    +12

    -9

  • 42. 匿名 2015/01/06(火) 18:39:28 

    41さん
    画像かっこいいw

    +20

    -6

  • 43. 匿名 2015/01/06(火) 18:43:57 

    ゆる〜い仕事場なんでちょいちょい休憩とってるw
    その度に間食してたら60kg台後半に…
    今度ネットで見つけた楽にダイエットできるっていうヤンヒーダイエットでも
    はじめてみようかと思う今日この頃

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2015/01/06(火) 18:45:14 

    基本12時~13時までなので、仕事が立て込んで12時を過ぎていくと休憩時間が減っていきます。


    昼休みだけは過ぎるのが超早い。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2015/01/06(火) 18:46:48 

    お昼に一時間、3時の休憩に20分

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/01/06(火) 18:53:43 

    幼稚園教諭をしています。

    お昼ご飯は、給食を子どもたちと一緒ですし自分の分をさっと5分ほどで食べ、子どもの食べる様子見と片付けで給食の時間は終わります。
    その後、帰る時間までは製作したり絵本読み聞かせ、自由遊びをしてから降園になりますが、バスに添乗する先生、掃除する先生と別れます。
    子どもたちが完全に帰宅しても、次の日の支度や園だより作りなど、休む暇はあまりなく、一息つくのは やっと5時過ぎ。お茶を飲みながら、その日の反省や報告などをし、そこから、また残業です。
    本当に1日があっと言う間です。体力と時間が欲しいです。

    +21

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/06(火) 18:54:58 

    8時から15時勤務で休憩30分です。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2015/01/06(火) 19:16:31 

    8:30〜12:30のパートです☆
    と言っても、時間より早く始まり、時間通りに終わる事はほぼありません。
    休憩もありません。
    結構、肉体労働なので、仕事終わるとヘトヘトです(;^_^A

    (仕事してるので、皆さんヘトヘトですよね(;^_^A)

    +6

    -6

  • 49. 匿名 2015/01/06(火) 19:19:36 

    午前午後にタバコ少し吸って、昼休みは1時間。会社のテーブルでサッと食べて、後はパソコンで動画見たりしてる。ゆるい会社なので、所長の机から井上陽水の曲が聞こえるのもしばしばw

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2015/01/06(火) 19:22:03  ID:uSeMnCdZkD 

    保育士
    休憩なんてとれない笑
    会議やら連絡帳の記入やら制作とかの準備やら…フーッと一息ついたら子どもが起きちゃってバタバタに笑
    でも好きでやってるから文句は言いません。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2015/01/06(火) 19:22:51 

    ありませんタバコだけー

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/01/06(火) 19:23:46 

    接客業なので 手が空いた時やお客様の予約時間を見計らい 食事するので 時間はマチマチ。
    来客 電話もあるし 全然休憩出来てません。

    でも1時間 時給引かれて 納得いなかいままスタッフみんな働いてます。
    ストライキ起こしたけど 聞く耳持たず。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2015/01/06(火) 19:38:34 

    昼休憩45分
    トイレ休憩午前午後各5分

    昼休憩は食堂まで遠いから実質30分弱しかなくて結構バタバタ。
    落ち着かない…

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/06(火) 20:05:58 

    昼の一時間のみですが、そんなに厳しくないので適当に休んでます。女同士つるむこともないのでお昼はネット三昧♪

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/06(火) 20:08:01 

    一時間のみ。
    今まではみんなバラバラになり、時間になったら集合して仕事してたのに、これからはずっと一緒にいなきゃいけない雰囲気。ずっといたら息詰まる‼︎

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2015/01/06(火) 20:16:59 

    保育士…休憩はナシ。契約上は一時間ですが!食事なんかまともに食べられない。泣きの連鎖なんかあると、こっちが泣きたくなるよ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2015/01/06(火) 20:56:14 

    保育士です。
    休憩時間、ありません。子どもから目が離せずトイレに行くのもままならない時もあり‥
    膀胱炎になりました(>_<)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/01/06(火) 21:09:21 

    昼休み一時間ですが、自分の話ばかりする同僚にうんざりしています。仕事の愚痴ばかりです。しかも、自分の事を名前で「○○子は…」と言う、42歳です。疲れます

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2015/01/06(火) 21:12:12 

    PM12:00~PM14:00までの2時間。
    一旦自宅に帰ってご飯食べたら30分~40分位お昼寝する。
    お昼位は1人になりたい。
    職場の休憩室でみんなと仲良くおしゃべりしながらランチ♪
    なんて私には拷問。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2015/01/06(火) 21:24:29 

    午前中15分
    昼休み45分
    15時に15分

    残業になる場合は2時間ごとに15分休憩になります。
    最初はお昼45分休憩は短く感じてたー。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/01/06(火) 21:29:24 

    38番さん
    7時間も働いて休憩無しは労働基準法に触れると思いますが…
    大丈夫ですか?

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2015/01/06(火) 21:54:46 

    38番さん
    7時間も働いて休憩無しは労働基準法に触れると思いますが…
    大丈夫ですか?

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2015/01/06(火) 22:12:16 

    1日4時間勤務で途中15分休憩です。
    休憩分の給料も引かれません

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/01/06(火) 22:20:52 

    運送業なので待機など合わせると3〜4時間ぐらいはのんびりしてるかな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/06(火) 23:46:46 

    フルタイム
    休憩はお昼に1時間
    ご飯食べてる最中でも
    電話対応しないといけないから
    疲れるし
    食べた気しないし
    休憩もおちおちできない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/06(火) 23:55:29 

    9時〜15時までのパートです。
    午前10分、お昼45分、午後10分です。
    10分休憩の時はトイレに行って水分補給して終わりです。
    お昼はご飯食べてあとはのんびり携帯見てます。
    午後は10分休憩入ると同時に勤務終了です。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/07(水) 00:12:20 

    パートだけど、うちの会社はお昼休憩30分です。しかもみんなが仕事してる作業台で休憩するからリラックスできない。
    でも慣れたし、少しでも早く家に帰りたいからいいかな〜

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/07(水) 01:09:46 

    飲食店勤務。拘束14時間で2時間休憩あり。
    ササッとご飯食べてバックヤードで寝てます。
    忙しくなってきたら早戻りしたり、暇だったら
    早上がりさせられたりでお給料が読めません

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/07(水) 01:26:41 

    お昼休み以外にタバコで午前中15分、午後15分の人がいますよ。忙しい時も平気でタバコ吸いに行くし。
    時間給なんだからもっと自覚してよ!先輩だから、仕事出来るから、ってだけでタバコ休憩は良いでしょと思ってる所がもう頭悪い。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2015/01/07(水) 03:44:52 

    デスクワークですが、お昼休憩の1時間だけです。外に食べに行きます。よくドラマとかでトイレで休んでるシーンあるけど、うちの職場のトイレは一個だけなのでそんなこともできず。タバコも吸ってないのであんまり息抜きできないです。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2015/01/07(水) 12:29:29 

    フルタイムで休憩30分。
    45分はとらないと違法らしいですが、忙しいとご飯食べる時間しかないときも。
    立ちっぱなしなので午後はフラフラ、真夏は倒れそうになります。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/01/07(水) 13:55:23 

    フルで、お昼1時間16時から30分!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/01/07(水) 17:11:57 

    フルタイムです。
    午前中、午後に各15分。
    お昼は1時間。

    15分ずつの休憩は正直労基対策かな。
    ちゃんととってる人はいませんね。
    自分は事務職なので、お茶入れてお菓子口に放り込んで仕事していますが。

    それよりなにより、お昼休みの電話や訪問は
    緊急じゃなければほんっと止めてほしい!!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/01/07(水) 19:20:27 

    フルタイムで昼休憩60分。
    忙しさによっては、週2回くらい、30分の事があります。

    ここを見るまで、世の中に、1時間以上の休憩制度があるところには、あると、初めて知りましたよ。

    社員食堂で定食とって、読書して過ごします。
    あ、ご飯は、カフェのような、壁際コーナーをとります。

    余計な雑談しなくて消化に良いてす。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード