-
1. 匿名 2020/04/12(日) 10:19:56
ありますか?できればドラッグストアなどで買えるものがいいです。
主はデオナチュレのスティックを使用しています。+67
-1
-
2. 匿名 2020/04/12(日) 10:20:58
ミョウバン+12
-2
-
3. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:06
銀のやつ+11
-0
-
4. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:19
+9
-0
-
5. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:29
ワキガなので臭わせないzでもダメだった
やっぱりメンソレータムのだけだね+26
-0
-
6. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:33
ワキはどんな制汗剤使うときも必ずアルコール綿で拭いてから使うと効果長持ちする+84
-1
-
7. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:54
リフレア+23
-0
-
8. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:59
シークレットの無香料
+25
-0
-
9. 匿名 2020/04/12(日) 10:22:41
制汗剤とかゴミ。
ボトックスすればどんな多汗症でも半年くらい汗が止まるよ。+5
-31
-
10. 匿名 2020/04/12(日) 10:22:46
この時期から夏に向けてパースピレックスでワキを鍛えてる+30
-0
-
11. 匿名 2020/04/12(日) 10:23:35
無香料のagのやつ。
今年用に買ったけど皆んなマスクしてるし
神経質にならなくても良いかなと思ってる。+50
-7
-
12. 匿名 2020/04/12(日) 10:23:58
お風呂あがりにストーン使って朝はエイトフォーのロールバン+19
-2
-
13. 匿名 2020/04/12(日) 10:25:22
ニベアの塗る制汗剤+14
-0
-
14. 匿名 2020/04/12(日) 10:25:29
シーブリーズ+4
-0
-
15. 匿名 2020/04/12(日) 10:25:34
シークレット+12
-0
-
16. 匿名 2020/04/12(日) 10:26:33
デオクリスタル+6
-0
-
17. 匿名 2020/04/12(日) 10:26:37
レセナのドライシールド(無香料)使ってます
無香料と言いつつ香りはあるけど一番良い香りかも
フローラルとスタイリッシュモスクも使った事あるけど結構香りが強めで体臭と混じると危険かもしれない+32
-0
-
18. 匿名 2020/04/12(日) 10:26:45
メンズ用だけどギャッツビーのロールオン。
汗かきで脇の匂いが気になってたけど、これを使い出してから気にならなくなった。
夜、お風呂上がりに無香料のをつけてる。
デオナチュレはガルちゃんで好評みたいだから使ってみたけど合わなくてかぶれて痒くなってしまった。+25
-1
-
19. 匿名 2020/04/12(日) 10:30:18
QBデオドラントクリーム、2000円くらいするけど効くよ。お風呂入っても、何日か効く気がする。ドラッグストアで見つけた。+2
-2
-
20. 匿名 2020/04/12(日) 10:30:49
Agデオ使ってます
スプレータイプがラクワキガの臭いには制汗剤!Ag(エージー)デオ24スプレー&ロールオンで強力消臭 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com制汗剤、手軽、Ag、デオドラント、パウダースプレー、消臭、脇、ワキガ、匂い、オススメ、臭い、汗、夏、悪臭、クリーム、塗る、面倒、続かない、性能、コスパ、習慣化、使い勝手、タイミング、出かける前、脇に触れない、スプレータイプ、評価、気軽、効果、持続時...
+27
-3
-
21. 匿名 2020/04/12(日) 10:31:23
制汗剤使うと白い服が黄色くなる。
使ってないとならない。
みなさんはどうですか?+65
-1
-
22. 匿名 2020/04/12(日) 10:32:37
ミョウバン水 200円の焼きミョウバン買ってきて レシピ通りスプレーボトルに水とミョウバンいれて振る
一番臭わない!
今まで高い制汗剤買ってたのがバカらしい
まだ去年の焼きミョウバン残ってるしコスパ最高+16
-1
-
23. 匿名 2020/04/12(日) 10:32:40
パースピレックスやシークレットなど海外の物が気になるけど肌荒れとかしますか?
+1
-1
-
24. 匿名 2020/04/12(日) 10:33:50
>>1
デオナチュレのミント?毎年、この時期くらいに数量限定で出てるやつがスーッとして気持ちいいですよ!+19
-0
-
25. 匿名 2020/04/12(日) 10:34:23
>>9
だよねーほんと、これ。
ただ、高いのと、他の箇所(私は背中)に脇の分も汗が出る…。。+3
-1
-
26. 匿名 2020/04/12(日) 10:36:36
におい嗅ぎたい+2
-8
-
27. 匿名 2020/04/12(日) 10:37:03
>>21
うちの旦那はAg使ってた時に異常なぐらいシャツの脇の部分が黄色くなってた!
デオナチュレに変えたら黄色くなることがなくなったから、制汗剤のせいなのかなぁ?と思ってる。+40
-0
-
28. 匿名 2020/04/12(日) 10:39:31
>>21
もしかしてAg+使ってる?
銀は汗で酸化するから、服が黄ばんでしまうみたいだよ。
銀が含まれていない制汗剤なら、黄ばむことはないと思う。+56
-0
-
29. 匿名 2020/04/12(日) 10:40:06
デオコ+5
-1
-
30. 匿名 2020/04/12(日) 10:41:20
デオナチュレのクリスタルストーン使ってます
長持ちする+0
-0
-
31. 匿名 2020/04/12(日) 10:41:33
>>12
せっかく身体洗ったのにぬっちゃうの?+0
-12
-
32. 匿名 2020/04/12(日) 10:43:01
>>27
>>28
早速返答ありがとうございます!
Agでした!
こんなに早く解決するとは、お二人に感謝です!!
+20
-0
-
33. 匿名 2020/04/12(日) 10:48:54
>>25
他の箇所の汗は私にはなかったよ。人によるのかな。
+2
-0
-
34. 匿名 2020/04/12(日) 10:49:29
BANのスティックタイプ(金色)が良かったです。ずっとデオナチュレを使っていたけどデオナチュレは最初はするする塗れていいけど最後あたりになると乾燥して肌を滑らなくなりませんか?
それがずっと気になっていたんだけど、BANは最後まで乾燥せずに使えたのでこれからはこっちに乗り換えるつもりです。+27
-0
-
35. 匿名 2020/04/12(日) 10:50:27
>>23
荒れる
でも慣れる+2
-0
-
36. 匿名 2020/04/12(日) 10:50:56
>>30
これお風呂あがりに使うと楽+4
-0
-
37. 匿名 2020/04/12(日) 10:52:10
>>10
慣らさないと荒れて痒くなるよね
それを鍛えてるって表現する人ははじめてみた笑+22
-0
-
38. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:02
ワキガだからデオナチュレのさらさらクリーム使ってる。+5
-0
-
39. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:46
脇汗がヤバイんですが、汗の量を抑えられるものはありますか?
CLINIQUEのってどうですか?+5
-0
-
40. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:19
>>10
これ、子供でも使えますか?
小学生の娘が腋臭みたいで。+3
-0
-
41. 匿名 2020/04/12(日) 10:59:40
>>35
慣れですか!笑
レスありがとうございます+2
-0
-
42. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:47
>>39
クリニークのはニオイ抑えるのには適してる
脇汗はあまり効果ない+9
-1
-
43. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:58
>>40
かゆくなる→カサカサになる→慣れる
って感じなので…
3日間使うと1週間塗らなくても臭わないようになるけどその分刺激が強いからあまりおすすめしません+5
-1
-
44. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:53
>>28
ありがとうございます!私もお礼言いたい。
Agの成分を今見て確かめたら、「銀」記載ありました。
8×4には銀は入ってなかった。+9
-1
-
45. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:11
デオナチュレのソフトストーン塗ってAg+のスプレーかけて服に脇汗パットを貼ってます+1
-0
-
46. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:43
ワキだけミューズで洗って体拭くときにデオナチュレのストーン塗って、朝起きたらアル綿で拭いて(夏はミューズシャワー)、デオナチュレの白いの使うと1日におわない
夏は昼休みにアル綿でワキ拭いてロールオンしてる+5
-0
-
47. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:49
>>40
敏感肌用の緑のやつは痒くならなかったよ+2
-0
-
48. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:13
>>23
パースピレックスは使ってるけれど、ストロングの濃いブルーパッケージは、本当に成分濃いから荒れるよ。と言うか痒みが出ます。この商品よりもう2ランク下のグリーンの肌弱い人用でも、中には痒みは出るとのレビューは見かける。まだましらしいけれどね。+6
-1
-
49. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:17
SHISEIDOの銀のやつがいちばん+0
-0
-
50. 匿名 2020/04/12(日) 11:15:51
>>11
マスクしてても口臭とか、頭皮の臭いとかもわかったよ+15
-0
-
51. 匿名 2020/04/12(日) 11:24:11
制汗剤って何のために使うの?ワキガじゃなかったら使う必要ないの?使っても汗、出るよね。つけたからってなんか意味あるの?+1
-0
-
52. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:40
一年中、お風呂あがりに
『8×4ロールオン 無香料』を使っている
『臭い?』と感じることがなくなった。+7
-0
-
53. 匿名 2020/04/12(日) 11:27:25
>>50
今年は口臭と頭皮の匂い対策に力を入れます。教えてくれてありがとう+4
-0
-
54. 匿名 2020/04/12(日) 11:29:41
50~100㎖入りのスプレーボトルに、水とセスキ炭酸ソーダまたは重曹を小さじ2分の1程度とハッカ油を数滴入れた物を使っています。
汗や皮脂などの弱酸性汚れを中和して落としてくれます。+3
-0
-
55. 匿名 2020/04/12(日) 11:30:55
>>31
それ言ったら洗顔後の化粧水もよ。+0
-0
-
56. 匿名 2020/04/12(日) 11:31:38
>>48
レスありがとうございます
ストロングは効果がある分成分も強めなんですね
まずお試しする時はグリーンにしてみようと思います
詳しくありがとうございました+1
-0
-
57. 匿名 2020/04/12(日) 11:33:10
職場にいたわけでワキガっぽかった人はロールオンタイプを使い始めたんだ〜って言った時から臭わなくなったよ。
その子は海外で買ってきたものが一番効いたと言ってたけど、日本のものでもロールオン式は試す価値ありかも。+9
-0
-
58. 匿名 2020/04/12(日) 11:42:55
>>51
ワキガじゃなくても、汗くさくなるからじゃない。汗くさいのを抑えられるよ。高校の時とか体育の前とか後に制汗剤使わなかったの?うちの高校は皆使ってたよ。+8
-0
-
59. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:16
>>51
汗の臭いってワキガの臭いだけじゃないよ。+6
-1
-
60. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:49
ラヴィリンのデオドラントクリームが史上最高だった!
生協でなんとなく買ったけど、一度塗れば一ヶ月くらい効果が続くんだよ。衝撃だったわ。
ロールオン、スプレー色々やったけどこれは本当にすごい+4
-0
-
61. 匿名 2020/04/12(日) 11:51:34
+7
-0
-
62. 匿名 2020/04/12(日) 11:56:57
渡辺直美がCMしてるやつ+1
-1
-
63. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:11
>>58
ありがとう。そういえば高校生の時、使ってた、体育の授業のあと!!みんな使っていたから、使わないとダメっぽい雰囲気もあった。
わたしは粉っぽくなるのがイヤだったのと、時々かぶれることもあったので高校卒業したら使わなくなったんだよね。
汗臭いっていうほど、汗、かかないしな、大人になると。+5
-1
-
64. 匿名 2020/04/12(日) 12:05:34
>>63
冬でも暖房で汗かくし、夏は普通に汗かくよ。汗かかない人が羨ましい。+19
-0
-
65. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:48
薬局で買えるのじゃないけどクリニークのロールオン人気だよ~
+5
-0
-
66. 匿名 2020/04/12(日) 13:20:38
BANのプレミアムロールオンタイプを長年愛用してる。
Agのロールオンは効果なし。BANもプレミアムじゃないと効果なし。
今年は汗を抑える効果がと書いてあるけど、まだ脇汗かくほど暑くなくて効果は不明。+2
-0
-
67. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:10
一時期脇汗がめっちゃ酷くて、何やってもダメだった。
オオサカ堂っていう個人輸入でパーピレックスって言うの買ったら汗とまって今は快適だよ。+8
-1
-
68. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:56
>>31
横だけど、お風呂上がりの脇がキレイな状態で塗ったほうが雑菌が繁殖する前に抑えられて効果があるよ。
朝にもシャワーで体を洗う人なら夜は塗らなくて大丈夫だけど。+4
-0
-
69. 匿名 2020/04/12(日) 13:42:31
>>21
そうそう、Agの使ってた時だけ、白いTシャツとか黄色くなった!
私わきがかも?!って焦ったけど
Agやめたら黄色くならなくなった!+10
-1
-
70. 匿名 2020/04/12(日) 13:53:00
ロールオンタイプのって服が黄ばみませんか?
あれってどうしたら防げるんだろう…。+1
-0
-
71. 匿名 2020/04/12(日) 13:59:19
クリニークのロールオン
ワキガの私がかゆくならず、本当に臭わなくなった
高いけど+4
-0
-
72. 匿名 2020/04/12(日) 13:59:36
デオナチュレは脇が痒くなる+0
-0
-
73. 匿名 2020/04/12(日) 14:07:15
agはシャツの脇が黄ばんでダメにした
使うの止めたら黄ばなくなったよ+2
-0
-
74. 匿名 2020/04/12(日) 14:23:54
>>34
私はこれのロールオンタイプ使ってます!
多汗なので真夏はボトックスもするレベルですが、このBanは臭いも汗の量もマシになる気がします
ちなみに無香料ではなくせっけんみたいな匂いの方が好み+3
-0
-
75. 匿名 2020/04/12(日) 15:20:01
外国のしな私には効かない(泣)アメリカ製のスティックの使ってる。沖縄に行ったら買ってるんだけど、今年は夏までに行けないと思うから夏をどう過ごせばいいのやら+3
-0
-
76. 匿名 2020/04/12(日) 16:17:05
>>75
値段あがっちゃうけど、ネットで頼んだわ
+1
-0
-
77. 匿名 2020/04/12(日) 16:31:38
>>6
必ずそうしてる
塗るまえがきれいじゃないと意味がないと思って
AGのシートで拭いてるよ
実はペーパー類の品薄騒動の時、急いでこれを買った
+1
-0
-
78. 匿名 2020/04/12(日) 16:35:25
汗かいてくるとどことなく汗くさいのが香ってくる
胸の辺りかな
皆さんは制汗剤脇のみに使用ですか?+3
-0
-
79. 匿名 2020/04/12(日) 18:15:43
>>10
あれ一時期使ってて(痒くてやめちゃったんだけど)止めてから脇臭きつくなった…+1
-1
-
80. 匿名 2020/04/12(日) 18:53:15
何度か出てるけどBANのロールオンタイプいいですよね。朝塗って夜になっても臭くならない。せっけんの香りが好きだけど、リニューアルする前の方が香りが好きでした。+2
-0
-
81. 匿名 2020/04/12(日) 19:52:32
>>76 そっか!ネットがありましたね!!検索してみます(^^)+1
-0
-
82. 匿名 2020/04/12(日) 21:39:58
ちょっとズレてすみません。メンズのデオウ、あれ完全にあえて男性器の形に寄せてません?
画像貼れずにごめんなさい。+0
-0
-
83. 匿名 2020/04/13(月) 00:10:05
個人的にはワキガートが最強
ツルハドラッグで買ってるけどAmazonでも買えるみたい。+0
-0
-
84. 匿名 2020/04/13(月) 14:23:18
>>6
アルコールティッシュ?でわき拭いてたから
もっと備蓄しとけばよかったわ!!
スマホとかテーブルとかムダに拭いてた自分を殴りたい+0
-0
-
85. 匿名 2020/04/14(火) 07:48:31
主です。
回答ありがとうございます。
レセナとBANとニベアが気になります。
まだまだお待ちしております+0
-0
-
86. 匿名 2020/04/15(水) 01:10:07
ネットで購入になってしまいますがrexonaオススメです
強力な消臭効果を期待して海外製品中心に色々試して今いちばんのお気に入り
種類めちゃくちゃあるしパッケージもかわいいから心もときめく+1
-1
-
87. 匿名 2020/04/17(金) 16:42:39
>>1
私はスプレー使ってる。
ドレが良いとか考える余裕も無い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する