ガールズちゃんねる

【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

6282コメント2020/04/18(土) 09:22

  • 5501. 匿名 2020/04/12(日) 03:03:58 

    Twitterで塩と醤油の魔神のイラスト描いてる方沢山いるね 仕事が早いしみんな上手 笑

    +178

    -7

  • 5502. 匿名 2020/04/12(日) 03:04:29 

    オードリーオールナイト日本より
    若林
    「ネタづくりのとき提案すると、めっちゃええやん!かっこええやん!しかいわない。うけるかな〜?面白いかな〜?とかは一切ない。」
    「そういうの(クッキーワールド)も体感したかったから(だから指名した)」
    「おれ、あのネタ、最初宇宙人役だっからね」
    「俺は何もセリフなくて最後俺が起き上がってきて終わりだったの。」
    「それでも良かったのよ俺は。クッキーさんの世界に入りたかったから」

    そっか、なら、仕方ないな(遠い目)

    +271

    -1

  • 5503. 匿名 2020/04/12(日) 03:04:59 

    >>5494
    横だけどここでは不評だったんだ!?
    私は澤部大悟が一番面白かったな〜大悟のワードセンスと喋り方があれば無条件に笑ってしまうだけかもだが笑

    +11

    -30

  • 5504. 匿名 2020/04/12(日) 03:07:12 

    岩井と直美、秋山くんとノブがめっちゃ面白かったー!
    岩井と秋山くんは狂気じみてるけど好きだわ(*´∇`*)あと富澤うまいなぁと思った

    +264

    -2

  • 5505. 匿名 2020/04/12(日) 03:07:24 

    大悟好きだけど大悟はやはりノブがいないとポンコツだと言うことが改めてわかったw

    +270

    -2

  • 5506. 匿名 2020/04/12(日) 03:08:07 

    岩井さんが以前、女優さん二人にコントの台本書いて演出してたのすごく面白かったんだけど、誰か知らないかなぁ。ピエロが出てきてシュールなネタなの。

    +95

    -4

  • 5507. 匿名 2020/04/12(日) 03:08:11 

    >>130
    チョコプラの長田いるから、配慮されたのかなぁと邪推

    +53

    -1

  • 5508. 匿名 2020/04/12(日) 03:08:37 

    西村のサイコ感大好きだから伊達ちゃん西村も良かったな
    おつまみですって食べる所とか最高w

    +175

    -6

  • 5509. 匿名 2020/04/12(日) 03:09:27 

    フラれちゃった直美に優しいだいごと冨澤が素敵すぎた!!!

    +231

    -2

  • 5510. 匿名 2020/04/12(日) 03:11:06 

    >>5506
    さっきここで誰かが言ってたけど、奥菜恵のやつだよね?私は見てないんだけど

    +9

    -0

  • 5511. 匿名 2020/04/12(日) 03:17:09 

    やっぱりお笑いも芸人も人柄が良い人が残るんだなと思う。おもしろい!!

    +131

    -2

  • 5512. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:19 

    >>5506
    笑×演の地獄のピエロかな??

    +42

    -0

  • 5513. 匿名 2020/04/12(日) 03:20:23 

    山ちゃんとか岩井がずっと同じ相手選び続けてて好感持った
    特に岩井のネタはあれ直美じゃないと無理だよねw

    +338

    -2

  • 5514. 匿名 2020/04/12(日) 03:23:54 

    >>5469
    麻央ちゃんも…
    三時間でネタ作るのは凄いけど、やっぱりちゃんと二週間くらいは時間とった方が面白いの出来そうだな〜

    +16

    -0

  • 5515. 匿名 2020/04/12(日) 03:30:20 

    >>1965
    空港でみかけた

    +0

    -0

  • 5516. 匿名 2020/04/12(日) 03:37:16 

    西村×伊達と富澤×土屋が面白かったな〜
    優勝者に不満はないけどね

    +117

    -2

  • 5517. 匿名 2020/04/12(日) 03:39:31 

    チョコプラって性格に問題あるの?
    子供達に人気だし、全然知らなかった
    でも中々相手が決まらなかったのは、そういうのもありそうよね

    +145

    -2

  • 5518. 匿名 2020/04/12(日) 03:42:53 

    >>5462
    忘れた頃にまたこのネタの新作見たいw

    +44

    -0

  • 5519. 匿名 2020/04/12(日) 03:43:41 

    >>5309
    がるちゃんというか、世間的に人気ある感じなのが謎。
    ルックスもあの雰囲気も渡辺直美好きじゃなくて、
    出てる番組は見ないんだけど、CMすごい出てるじゃん。エステとかブライダルとかも。
    清潔感とか憧れる要素ないのに。世間にデブが増えたから?
    今回、1週間NYにいくって聞いて仕事なのかプライベートなのかしらないけど、2週間ネタ作る期間なのに
    失礼な人だと思った。こういうところも嫌い。
    会社が仕事入れただけなのかもしれないけど。

    +22

    -65

  • 5520. 匿名 2020/04/12(日) 03:46:33 

    今日の岩井すごく良かった!
    新しい岩井を見られた気がした

    +251

    -2

  • 5521. 匿名 2020/04/12(日) 03:47:45 

    >>5446
    正直私は野性爆弾とかくっきーで笑ったことないわ
    でも普通を嫌う人には憧れの存在なのかなぁ

    +165

    -4

  • 5522. 匿名 2020/04/12(日) 03:51:42 

    小峠セイヤコンビが一番笑ったんだけど、全然話に上がってなくてビックリした。
    セイヤのあの感じは特に好きも嫌いもないんだけど
    あれに小峠が乗ってきた感じとかめちゃめちゃ笑ったんだけどなぁ。
    あと秋山の謎の音楽www
    岩井渡辺は目玉焼きくらいまでは岩井の気持ち悪さで笑えたけど、がる乗って絶賛度合いが凄くて、そんなか?って感じ。
    子供ウケはしそうだけど。

    +73

    -25

  • 5523. 匿名 2020/04/12(日) 03:55:22 

    以前、後輩へのパワハラが有名なTKO木本も最後まで売れ残ってた。
    この番組ガチで芸人仲間の嫌われっぷりわかるよね。

    チョコプラも同期や後輩へのいじめヒドいらしいからね。

    +159

    -5

  • 5524. 匿名 2020/04/12(日) 04:01:23 

    >>801
    漫才では相手がノブでも笑えないw
    千鳥は漫才はむりだなー、トークはも面白いんだけどなぁ。
    今回もハライチパートしか笑えなかった

    +112

    -3

  • 5525. 匿名 2020/04/12(日) 04:03:12 

    >>774
    ノブとやってもおもしろくないよ。

    +13

    -1

  • 5526. 匿名 2020/04/12(日) 04:08:49 

    ガキ使の渡辺直美の七変化のこのマジシャンのネタがめっちゃ好きなんだけど、今日のは何か通ずる物があって最高だったわ(笑)
    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +147

    -4

  • 5527. 匿名 2020/04/12(日) 04:10:37 

    >>5486

    こんな話あるね。


    よしもと芸人のシソンヌとチョコレートプラネットが大嫌い
    >
    > 同期のタカダ・コーポレーション大貫さんが女芸人のくせに仕事があると妬み、結婚するまでは内緒にしておこうとしていた同期芸人トンファー山西との交際を勝手にライブでバラすという鬼畜っぷり。
    > しかも大貫と山西を、トークライブやるからと呼び出しドッキリを仕掛け勝手に客前でバラしてしまうという汚い手口。

    > ライブではシソンヌじろうを中心に、まるでいじめのような展開を見せ、客も引く。
    > ひどい仕打ちを受けているのに必死でお笑いの空気にしようと頑張る山西と大貫があまりにもかわいそう。
    >
    > その後、シソンヌ、チョコレートプラネットは大貫や山西に対し全く謝る素振りを見せず、おいしくイジる等のことも一切しない。
    >
    > 芸人仲間や先輩も、この件に関してはあまりにも酷すぎるともっぱらの噂。
    >
    > その後、シソンヌとチョコレートプラネットが山西や大貫を無視するという芸人にとってあるまじき行動を取る。
    >
    > シソンヌとチョコレートプラネットは芸人、そして人間の恥。
    > 人気の出てきたパンサー向井に媚びまくっているパラサイト。

    +104

    -5

  • 5528. 匿名 2020/04/12(日) 04:11:01 

    >>5520
    岩井ってあーゆー笑いが1番嫌いそうなのに、歌や表情までノリノリでやってるのが面白かったwww

    +246

    -2

  • 5529. 匿名 2020/04/12(日) 04:11:23 

    若手とベテランはセリフ言う間とかが違うのかな?
    若手が緊張してるからなんか変なタイミングでしゃべり出しちゃうのか、所々聞き取りづらい所があった

    +10

    -0

  • 5530. 匿名 2020/04/12(日) 04:14:18 

    まあああああああ

    +0

    -1

  • 5531. 匿名 2020/04/12(日) 04:14:35 

    は?

    +0

    -0

  • 5532. 匿名 2020/04/12(日) 04:14:48 

    うぬこ

    +0

    -0

  • 5533. 匿名 2020/04/12(日) 04:15:02 

    >>1537
    ノブは違うでしょ

    +5

    -1

  • 5534. 匿名 2020/04/12(日) 04:15:18 

    この時間起きてる人居るんですね

    +0

    -5

  • 5535. 匿名 2020/04/12(日) 04:16:24 

    >>1107
    ドリームマッチ初期頃だったかな、ネタ合わせなんかする必要無し!時間の無駄みたいな考えが塙にはあるみたいで、シャッフルでペアになった相手と微妙にギクシャクした事があるはず

    ナイツはネタ合わせ無し、台本読み込んでぶっつけ本番の緊張感と、舞台上がった時の客席の空気感で内容微調整していく漫才コンビとして成り立ってるんだろうけど、ネタ合わせしたい芸人は無茶言うなってなるだろうね(笑)

    +99

    -2

  • 5536. 匿名 2020/04/12(日) 04:21:07 

    >>5524
    正直千鳥って何でM1ファイナリストに食い込めたのか謎なくらい漫才つまらないよ
    大阪の繁華街ロケで、頭おかしいババアやオッサン相手に、あの手この手で懐柔していく様子が面白いだけで、あとは何1つ面白くない

    +202

    -6

  • 5537. 匿名 2020/04/12(日) 04:33:44 

    >>5507
    3回出演して過去2回はボケだったのに今回だけツッコミって
    もうそれしか理由がないよね

    +47

    -0

  • 5538. 匿名 2020/04/12(日) 04:37:33 

    >>5535
    ナイツの漫才はぶっつけ本番って私も前に聞いたことある
    土屋さんは最初の頃全然出来なくてへっぽこだったらしいけど、今は本当塙と息が合ってて凄いよね
    アドリブもあるけど、よく出来るなーって感心しちゃう
    昔はナイツのネタも面白いと思わなかったけど、いつの間にか、いつもハズレなしで面白いと思うようになったし
    でも昨日のドリームマッチの塙のコントは最後、え?怖っ!て感じで私はそんなに面白くなかったかなぁ

    +125

    -1

  • 5539. 匿名 2020/04/12(日) 04:42:25 

    >>5536
    私も千鳥バラエティで見るのは面白くて好きだけど
    漫才のネタはマジでつまらないと思う
    ドリームマッチでは「ノブがうけた時の顔しとるわ〜」とか
    二人が仲良さげで微笑ましかった

    +173

    -1

  • 5540. 匿名 2020/04/12(日) 04:43:43 

    >>5436
    そういえば昔ってコンビ決めるのも抽選だった時とかあったよね
    今のフィーリングカップルで芸人達がヤイヤイ言いながら決めるのも面白いけど
    叶わなくても希望は出せる今の形式と違って
    誰と決まるか予想もできないってのもそれはそれで面白い

    +34

    -1

  • 5541. 匿名 2020/04/12(日) 04:57:38 

    >>5513
    春日も伊達をとられるまで伊達指定だったし
    伊達も春日にしようかなと若干揺れつつ決まるまで西村に入れたね
    その辺のそれぞれ一方通行でなかなか決まらない流れが面白かったw

    +102

    -1

  • 5542. 匿名 2020/04/12(日) 04:58:56 

    前は最後の4人でコンビが残ってたら自動的にコンビじゃない人と組まされてなかったっけ?
    確かキャイ~ンが二人とも残ってて、お互い相方じゃない方と組んでた事があった気がする

    +25

    -1

  • 5543. 匿名 2020/04/12(日) 05:04:32 

    次長課長の井上とキャイ〜ンのウドちゃんの残り物コンビも面白い

    【ドリームマッチ】キャイ〜ンウド×次長課長井上 - YouTube
    【ドリームマッチ】キャイ〜ンウド×次長課長井上 - YouTubeyoutu.be

    ドリームマッチ キャイ〜ン ウド鈴木 次長課長 井上聡

    +52

    -0

  • 5544. 匿名 2020/04/12(日) 05:10:29 

    >>5542
    そうそう
    最後4人になったときにコンビが揃って残ってたら、その後は続きやらずに勝手に組み合わせ決まってた
    私はココリコが2人残った状態になったときに遠藤と田中が組まないように分けられたの見たよ

    +36

    -1

  • 5545. 匿名 2020/04/12(日) 05:48:20 

    >>5535
    オリラジ藤森とやった時かな?
    あれを見たら、ドリームマッチで指名したいと思えない

    +43

    -0

  • 5546. 匿名 2020/04/12(日) 05:48:57 

    チョコプラが選ばれなかったのは人柄もあるけど、ネタも他人のをパクリ気味なのかな?って思ってる。
    TT兄弟で言葉の中に「ティ」を入れたり、Tってポーズもチョコプラがやる3年前にバナナマンが単独ライブやラジオでやってて、ラジオで一時盛り上がってたんだよ。
    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +81

    -0

  • 5547. 匿名 2020/04/12(日) 05:50:17 

    >>5536
    千鳥の漫才は昔からそこまで基礎が変わってない
    観客の見方が変わっただけだと思う

    +18

    -1

  • 5548. 匿名 2020/04/12(日) 05:55:30 

    怖い夢見て起きた
    外国の鬼畜ピエロみたいなのに襲われる夢
    絶対、岩井と直美のせいだw

    +95

    -0

  • 5549. 匿名 2020/04/12(日) 05:56:48 

    ひっそり岩井さんの評価が上がった番組だったw

    +153

    -1

  • 5550. 匿名 2020/04/12(日) 06:03:17 

    >>4691
    そうだ!
    なんか足りないと思ったらかまいたちだ!!
    断然霜降りとかチョコプラより実力のあるのにいないんだろ。

    +38

    -3

  • 5551. 匿名 2020/04/12(日) 06:04:58 

    >>5523
    木下だけでなく木本もパワハラしてたんですか?!

    +20

    -2

  • 5552. 匿名 2020/04/12(日) 06:07:50 

    >>5519
    デブスの星なんじゃない?
    がるちゃんでもそうだけどデブスには優しくて美人には厳しいっていう典型的なやつ。

    +11

    -31

  • 5553. 匿名 2020/04/12(日) 06:12:28 

    一晩たっても塩と醤油が...笑
    今日の目玉焼きには塩の魔人を召喚したい。

    +265

    -7

  • 5554. 匿名 2020/04/12(日) 06:27:57 

    >>5522
    前半はプラスしたいけど後半はマイナスしたい感想

    +37

    -2

  • 5555. 匿名 2020/04/12(日) 06:30:37 

    >>4781
    遅刻して謝らないって山里の自己申告じゃないの?相手を悪者にする感じ、前から得意じゃん。

    +60

    -8

  • 5556. 匿名 2020/04/12(日) 06:31:47 

    >>5523
    え!そうなの?

    +6

    -1

  • 5557. 匿名 2020/04/12(日) 06:33:20 

    岩井の魔神とくっきーのそのこちゃんのネタの世界観のクセがすごかった。

    +176

    -0

  • 5558. 匿名 2020/04/12(日) 06:39:51 

    くっきーもう出ないでほしい
    誰が相方になってもあんなかんじになりそう
    若林の無駄遣いだわ

    +208

    -22

  • 5559. 匿名 2020/04/12(日) 06:45:27 

    「ネタ番組の審査員席にお飾りで座る若手女優、大御所に乗っかりネタにダメ出し。こっちはあれ忘れねぇからな。」を思い出しながら見てた。笑
    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +196

    -3

  • 5560. 匿名 2020/04/12(日) 06:45:34 

    >>5536
    漫才やったらダイアンの方が上やよな

    +10

    -5

  • 5561. 匿名 2020/04/12(日) 06:48:51 

    >>5527
    シソンヌ、チョコプラ大嫌い。
    容姿も汚いけど性格も最悪。

    +105

    -12

  • 5562. 匿名 2020/04/12(日) 06:50:30 

    >>5536
    昔女子大の文化祭に千鳥来たことを思い出した
    その時から今と同じで漫才面白かなかった
    ダイゴが大体半笑いでふざけてるみたいなw

    +58

    -2

  • 5563. 匿名 2020/04/12(日) 06:59:28 

    >>5377
    性格悪くて芸がないからね

    +21

    -0

  • 5564. 匿名 2020/04/12(日) 07:08:20 

    >>4981
    1番笑ったのが、最後のダウンタウンと話すところ。
    あれは序章なんです!芝居がやりたかったんです!って話してて「は?」って顔してる浜ちゃん含めて、あのやり取りはめっちゃ笑ったwww

    +78

    -3

  • 5565. 匿名 2020/04/12(日) 07:10:01 

    >>5507
    直美がこんくらでポップに話してたけど後輩の立場から一応反撃のつもりだったのかな?
    でも松尾とは仲良いんだよね。
    個人的にはコンビというかシソンヌじろうと長田さんの2人がやばい人なのかなと思ってる

    +90

    -3

  • 5566. 匿名 2020/04/12(日) 07:11:23 

    >>5502
    宇宙人役笑ったwww
    やっぱりそうなんだね。
    まっちゃんが、若林は巻き込まれただけ、って言ってたけど、本人は結構満足そうというか、楽しそうな顔してたからw
    教えてくれてありがとう!!

    +118

    -1

  • 5567. 匿名 2020/04/12(日) 07:12:18 

    春日が伊達ちゃんと小峠選んだのは、王道の強いツッコミをしてくれる人と組みたかったかららしい
    ゆっくり歩いてくるだけで5回くらいは突っ込んでくれそうだからってラジオで話してた
    だから山ちゃんはなかなか選ばれなかったみたい

    +108

    -0

  • 5568. 匿名 2020/04/12(日) 07:12:28 

    くっきーの一ミリも笑えなかった。気持ち悪いだけたし、知恵の輪で落ち着かせるとかなんか障害者差別みたい。

    +138

    -31

  • 5569. 匿名 2020/04/12(日) 07:15:05 

    以前からドリームマッチをみるたびに西村ってコント上手いじゃんと思うんだけど私だけ?w

    +201

    -2

  • 5570. 匿名 2020/04/12(日) 07:19:46 

    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +125

    -1

  • 5571. 匿名 2020/04/12(日) 07:20:20 

    >>5329
    親に言ってるんじゃない?

    +5

    -2

  • 5572. 匿名 2020/04/12(日) 07:21:29 

    >>5555
    スタッフの人のコメントだったみたいよ

    +8

    -0

  • 5573. 匿名 2020/04/12(日) 07:21:37 

    >>5569
    私も思ってた!!
    演技も自然だし、間がうまいよね?
    とぼけてるとことかも面白いし。

    +136

    -1

  • 5574. 匿名 2020/04/12(日) 07:24:22 

    >>5557
    そのこちゃんの続きを動画配信すればいいのにね
    くっきーのは世界観が独特で漫才でもコントでもないけど見たくなる

    +57

    -5

  • 5575. 匿名 2020/04/12(日) 07:30:33 

    >>535
    ハライチ澤部いつも周りみて優しいの伝わってくるし、岩井さんはなんか惹かれるタイプ!
    2人とも大好き!!

    +155

    -5

  • 5576. 匿名 2020/04/12(日) 07:30:47 

    そのこちゃんとお兄ちゃんの全編が見たい。
    塩魔神と醤油魔神とイレイザージャンゴも参加して欲しい。

    +81

    -1

  • 5577. 匿名 2020/04/12(日) 07:31:26 

    >>5551
    この面白くない在チョンコンビ
    どこでも嫌われまくりだよ

    +46

    -2

  • 5578. 匿名 2020/04/12(日) 07:33:31 

    >>5575
    澤部は違うだろ
    ナイスク見てないのか

    +13

    -1

  • 5579. 匿名 2020/04/12(日) 07:39:50 

    >>15
    私は直美目当てで見てましたw

    +51

    -2

  • 5580. 匿名 2020/04/12(日) 07:46:05 

    >>5436
    それぞれ、昔からコントでやってきたキャラみたいな感じだったよね、ウッちゃん松ちゃんメドレーみたいな感じで贅沢だったわー。

    +10

    -1

  • 5581. 匿名 2020/04/12(日) 07:48:46 

    ドリームマッチだったけど改めてサンドウィッチマンとハライチとノブが好きになった

    +109

    -1

  • 5582. 匿名 2020/04/12(日) 07:50:45 

    >>5572
    スタッフが4回の打ち合わせの場に同行してて見てたってこと?

    +12

    -0

  • 5583. 匿名 2020/04/12(日) 07:50:50 

    >>5263
    チョコプラが売れなかったのはチョコプラ以外の組み合わせが想像つかなかったからじゃ無い?
    チョコプラそのものは面白い。

    +11

    -14

  • 5584. 匿名 2020/04/12(日) 07:53:57 

    >>5482
    こういう妄想気持ち悪い

    +12

    -8

  • 5585. 匿名 2020/04/12(日) 07:55:55 

    >>5526
    私も大好きww
    七変化ってセンスとか度胸がめちゃくちゃ試されると思う。直美がこれで高得点出したことで、芸人としての実力を実感したよ!大袈裟だけど。
    正直出始めはビヨンセに合わせて踊るだけだからなーという印象だったけど。
    ファッション芸人じゃない。

    +70

    -0

  • 5586. 匿名 2020/04/12(日) 07:57:38 

    >>5235
    煽るなw

    +2

    -1

  • 5587. 匿名 2020/04/12(日) 07:58:13 

    秋山さんと伊達ちゃんも見てみたかったなー
    あの独特の世界観にバシバシ突っ込むところが見てみたい

    +39

    -1

  • 5588. 匿名 2020/04/12(日) 07:59:13 

    >>5559
    これいつなんですか?
    詳しく知りたい
    誰に対して言ったの?

    +13

    -3

  • 5589. 匿名 2020/04/12(日) 08:00:19 

    >>5578
    澤部って厳しいよねw
    怒りっぽいし
    ノリツッコミは面白いけど

    +27

    -1

  • 5590. 匿名 2020/04/12(日) 08:01:57 

    >>5482
    さてはロンハーめっちゃ見てるな。

    +5

    -0

  • 5591. 匿名 2020/04/12(日) 08:03:47 

    >>5237
    そうだよね!
    塩のおかずも出て来てほしかった〜!!
    直美がふたを岩井に渡してたのが乱暴な感じになっていったり、岩井の出番なくてやさぐれていく感じがものすごく面白かった〜!!

    +147

    -2

  • 5592. 匿名 2020/04/12(日) 08:04:12 

    暗いニュースばかりの毎日何気なく鼻で笑える番組は今そうそうないからね~ちょっとThank Youって感じだった
    随分前に収録してたみたいだね

    +2

    -2

  • 5593. 匿名 2020/04/12(日) 08:04:53 

    >>5526
    塚地かと思った。

    +1

    -2

  • 5594. 匿名 2020/04/12(日) 08:04:54 

    >>5589
    ラジオ聞いてるとハライチは世間のイメージとキャラが逆なんだよね
    岩井が陽キャで澤部が陰キャ
    だから塩魔神もそんなに意外じゃない

    +97

    -0

  • 5595. 匿名 2020/04/12(日) 08:04:57 

    >>5506
    観た!!
    ああいう世界観が好きなんだろうね
    私も好きだから、昨日の魔神はもっと観たかった!ww

    +28

    -2

  • 5596. 匿名 2020/04/12(日) 08:06:57 

    >>5517
    相方決めるのに最後まで残った人、すっごい顔に出てたよね。塙に失礼だと思った
    芸人なんだからそこも笑い飛ばせばいいのに

    +81

    -1

  • 5597. 匿名 2020/04/12(日) 08:07:19 

    >>5237
    岩井は割とノリノリでキャラものやるの好きだと思うよ
    ハライチのターン聴いて欲しい〜
    ランク王国のラルフのものまね毎回やってたり、元々は陽キャっぽい

    +50

    -0

  • 5598. 匿名 2020/04/12(日) 08:08:48 

    >>5523
    人間性は顔に出る

    +15

    -0

  • 5599. 匿名 2020/04/12(日) 08:09:11 

    フィーリングカップルで選ばれた時に映る本来の相方の表情に何故かキュンとなる

    +64

    -1

  • 5600. 匿名 2020/04/12(日) 08:10:22 

    >>5599
    複数から選ばれてお〜ってなってたり、心配そうだったりなんかぐっとくるよねw

    +26

    -0

  • 5601. 匿名 2020/04/12(日) 08:12:22 

    チョコプラ性格悪かったんだ〜
    長田は直美にレイプまがいのことしてたし最悪

    +40

    -14

  • 5602. 匿名 2020/04/12(日) 08:13:06 

    >>1537
    ノブが「俺らの方が面白かった」って所々言ってたけど、面白かったの秋山だけだから、ノブ勘違いすんなよって言いたい。

    相席食堂もゲストいじるだけやろ~!って

    +24

    -63

  • 5603. 匿名 2020/04/12(日) 08:13:34 

    >>5551
    木本は、めちゃくちゃ説教魔

    +64

    -1

  • 5604. 匿名 2020/04/12(日) 08:13:51 

    >>5594

    >>5597です。
    レス先は違うけど5594さんと内容がカブってしまった😅ごめん

    +3

    -0

  • 5605. 匿名 2020/04/12(日) 08:17:49 

    >>5570
    事件やん

    +20

    -1

  • 5606. 匿名 2020/04/12(日) 08:18:00 

    >>5568
    口に出さないけど、そういうギリギリ感はあったよね。

    +71

    -2

  • 5607. 匿名 2020/04/12(日) 08:22:23 

    >>5604
    いえいえ、とんでもないです。
    同じこと思ってる方がいて何か嬉しいです。
    岩井は割とパッとベタな芸をしますよね~、恥ずかしげもなくw

    +22

    -0

  • 5608. 匿名 2020/04/12(日) 08:23:04 

    >>5558

    私はくっきー好きだから世界観はいいけど、若林の無駄遣いは同意w
    1番人気のツッコミを獲得したのにあの使い方は勿体ないwww

    +174

    -6

  • 5609. 匿名 2020/04/12(日) 08:25:58 

    >>5539
    千鳥の千鳥だけしか評価しない会話が嫌い。
    自分たちばっか。

    +67

    -17

  • 5610. 匿名 2020/04/12(日) 08:29:26 

    >>5553
    私もです 笑
    塩の魔神が活躍ってなんだろうと昨日から考えてます。ゆで卵や、トマト🍅あとなんだろうと💦

    +103

    -3

  • 5611. 匿名 2020/04/12(日) 08:29:32 

    >>2318
    ナイツの、ヤホー以外のネタって大体こんな感じだよ。
    最初はつまんないんだけど、通しで見たら、面白いって言うか、賢いなって思う様なネタ。

    +99

    -0

  • 5612. 匿名 2020/04/12(日) 08:33:51 

    つまんなくて途中で寝てしまったわ

    +10

    -4

  • 5613. 匿名 2020/04/12(日) 08:33:54 

    マジ歌の時から岩井がクセになってる

    +135

    -2

  • 5614. 匿名 2020/04/12(日) 08:34:10 

    >>5610
    枝豆とフライドポテトも作ってあげてください

    +77

    -0

  • 5615. 匿名 2020/04/12(日) 08:37:09 

    一晩明けても
    「ここは私の出番だ〜 醤油の魔神の出番だ〜」が頭から離れない

    +203

    -3

  • 5616. 匿名 2020/04/12(日) 08:41:06 

    >>4890

    一番の低評価でも「まあまあ頑張ったコンビ」とする4890さん優しいね

    +8

    -1

  • 5617. 匿名 2020/04/12(日) 08:45:08 

    >>5594
    そうなんだ〜!!
    テレビで澤部ばっかり見るから、あんまり岩井の印象なかったんだよねー。
    でも昨日のでだいぶ岩井のこと好きになった!
    めっちゃ面白かった!!

    +154

    -0

  • 5618. 匿名 2020/04/12(日) 08:45:40 

    ナオミと岩井の歌が頭から離れない‪w

    +119

    -2

  • 5619. 匿名 2020/04/12(日) 08:46:18 

    >>5615
    私もだよ!!
    子供たちも魔人にハマってる!
    替え歌して、朝ごはん食べながらパンの魔人だ〜!とか言ってる!

    +115

    -6

  • 5620. 匿名 2020/04/12(日) 08:46:40 

    >>5610
    高級な肉とか衣被ぎとかかな

    +17

    -0

  • 5621. 匿名 2020/04/12(日) 08:46:52 

    >>5559
    けっこうみんなゴッドタン見てんだね(笑)
    岩井イチオシで楽しみだった!最初はキョトンとしちゃってたのに終わってみれば一番残ってる。

    +85

    -1

  • 5622. 匿名 2020/04/12(日) 08:49:02 

    楽屋の岩井さんがカッコよすぎて気になっていろいろ調べてたら年下だということに今気付いた…

    +52

    -1

  • 5623. 匿名 2020/04/12(日) 08:49:54 

    >>5569
    西村が選ばれたときの小峠の驚きっぷりと、こいつなんも発っさないよ!?にすごい笑った。あなたの相方ですよ(笑)

    +141

    -0

  • 5624. 匿名 2020/04/12(日) 08:50:30 

    >>5545

    うん、私も覚えてる。
    オリラジ好きだったから、塙さんが機嫌悪そうで空気悪くてかわいそうになった。

    オリラジの武勇伝とかのネタ、完全否定して、お前とペア嫌だみたいな雰囲気ガンガン出してたんだよ。
    それでもネタは面白かった記憶があるから、すごいと思ったけど。

    塙さん面白いんだけど、気難しそうだから後輩だったら組むの怖いかも。
    だから残ってたんだと思ってる。

    +122

    -1

  • 5625. 匿名 2020/04/12(日) 08:53:12 

    >>5617
    横ですが、岩井が気になったらラジオを是非聞いてみてください。全然印象変わると思います。

    +55

    -0

  • 5626. 匿名 2020/04/12(日) 08:53:42 

    伊達ちゃんのネタ、正直富沢さんがウケてくれたらそれだけで良さそうって感じだったw
    往年のプロ野球選手の形態模写もだけど、
    演歌歌手のプロデュースしてるんですよ→富士そばの社長と一緒だわ!って絶対ゴールデンタイムのチョイスじゃない

    +96

    -3

  • 5627. 匿名 2020/04/12(日) 08:54:00 

    秋山と富沢のお笑い愛が伝わった。大吾はやっつけ仕事みたいだった

    +72

    -4

  • 5628. 匿名 2020/04/12(日) 08:55:44 

    クッキーって浦安鉄筋家族に出てきそうな顔だよね。

    +79

    -0

  • 5629. 匿名 2020/04/12(日) 09:00:43 

    もう既出かもしれないけど、昔ドリームマッチで志村けんさんと、さまぁ〜ず三村さんがカップルになってやったネタが優勝したよね!!三村さんもTwitterでその事書いてて志村さんに感謝してた。懐かしいな。昔は出演者も豪華だったよね。ダウンタウンもネタで出てたような。。

    +99

    -0

  • 5630. 匿名 2020/04/12(日) 09:04:11 

    >>5575
    昔プライベートの飲みこっそり撮られてるときにバービーに歯をシーシーした爪楊枝投げつけて爆笑する澤部が忘れられないが(撮影を知ってたとしてもやばい)
    結婚もしたし人間丸くなってるといいなと思う。

    +29

    -1

  • 5631. 匿名 2020/04/12(日) 09:05:11 

    >>5615
    家の家族も朝から「ここは私の出番だー」ってはまってます。
    特に父がノリノリです。

    +86

    -1

  • 5632. 匿名 2020/04/12(日) 09:05:42 

    くっきーの、めちゃくちゃ面白くて涙が出るほど笑った。
    でも私、職場障がい者施設の介助員をしてます。
    利用者さん、あんな感じの方々
    ちょっと頭をよぎったのは申し訳ない気がする。

    +12

    -19

  • 5633. 匿名 2020/04/12(日) 09:05:50 

    >>5601
    そうなん!?(T_T)

    +11

    -2

  • 5634. 匿名 2020/04/12(日) 09:05:59 

    ナイツの塙で笑ったことない。
    いつも、ドヤ顔で質の高い漫才やってます、風にしてるけど、すごいとも思わないし、面白いとも思わないわ。
    なんであれが評価されてるのか毎回不思議。
    お笑い番組にナイツ出てくると、「あ、またここで変な空気になるわー」ってがっかりする

    +24

    -26

  • 5635. 匿名 2020/04/12(日) 09:06:16 

    >>5626
    優勝する気ないでしょ?ってところが余計におかしいww

    +30

    -1

  • 5636. 匿名 2020/04/12(日) 09:06:49 

    >>5613
    ぜひハライチのラジオを聴いて欲しい。もっとクセになるよ

    +24

    -0

  • 5637. 匿名 2020/04/12(日) 09:07:25 

    >>5623
    ネタに対して何も発さないのは想像つく。
    でもコント見てたら、それでも価値があるくらいに、上手いなって思うから、やっぱり凄い人だと思う!

    +65

    -0

  • 5638. 匿名 2020/04/12(日) 09:08:20 

    >>5588
    ゴットタンのマジ歌。タイトルが『忘れねぇからな』DVDレンタルもあるから是非借りて見て欲しい

    +38

    -0

  • 5639. 匿名 2020/04/12(日) 09:09:41 

    村本大輔(ウーマンラッシュアワー)・@WRHMURAMOTO
    ドリームマッチは組み合わせがドリームなだけあってネタのクオリティはM-1準決勝のやつのほうが上だな

    そもそも呼んでもらえる訳がない奴がなんか言ってる

    +220

    -1

  • 5640. 匿名 2020/04/12(日) 09:14:14 

    若林がラジオで言ってたけど
    塙が人気が無くて余ったんじゃなくて土屋のツッコミが完璧過ぎるから、越えるのが難しくて押しずらかったんじゃないかって

    +136

    -1

  • 5641. 匿名 2020/04/12(日) 09:24:23 

    >>5502
    今回は相方選びから攻めてた人が多い印象です!普段絶対できないことを体験したかったんでしょうね^ ^
    楽しませてくれてありがたい。

    +34

    -0

  • 5642. 匿名 2020/04/12(日) 09:25:29 

    >>5610
    🍙
    塩むすび最高だよ!

    +48

    -0

  • 5643. 匿名 2020/04/12(日) 09:26:19 

    >>5628
    浦安鉄筋家族、今実写でドラマやってるけど
    佐藤次郎が好きじゃない…
    お母さん役の水野美紀は好き
    奪い合い、冬も

    +4

    -3

  • 5644. 匿名 2020/04/12(日) 09:27:19 

    漫才としては富澤・土屋が完成してたと思う。
    ノブ/秋山、面白かったけどクリエイターズファイルのバージョン違いみたいだったね。
    くっきー/若林、個人的には一番好きw
    色んなSF映画やドラマや漫画を合体させたみたいな。
    若林が超能力使いすぎて流血するのとか、ガンツみたいだし、くっきーが少女wですごい超能力者とか大友克洋とかスティーブン・キングみたい。
    くっきーのネタは、くっきーと近い世代のほんのりヲタクな層に受けると思う。

    +32

    -5

  • 5645. 匿名 2020/04/12(日) 09:29:10 

    若林は友近と組んだ時も普段できないからコントしたいって言ってたのに、友近が漫才やりたくて漫才になってたし、今回はくっきーと組めたこと自体が嬉しそうだった

    +85

    -1

  • 5646. 匿名 2020/04/12(日) 09:30:06 

    再放送で若林とノンスタの石田のネタが職人芸で面白いしカッコ良かった。若林には漫才をやってほしかった。

    +13

    -1

  • 5647. 匿名 2020/04/12(日) 09:33:32 

    岩井さんって好感度とか人の目を気にしてなくて最初から直美とコントやるビジョンがあって選んでただけなのに、なんか結果的にすごい印象いいのがいいよねw
    イクメンとか意味わかんないとかもそうだけど、人に媚びないからいいのかね

    +111

    -2

  • 5648. 匿名 2020/04/12(日) 09:34:00 

    岩井って昔から澤部よりとんねるずに好かれてて、なんで澤部じゃないんだろ?って不思議だったけど、クセになる面白さがあるね。最初はきょとん、とするけどじわじわくるやつ。

    +95

    -1

  • 5649. 匿名 2020/04/12(日) 09:36:42 

    >>5610

    天ぷら!!!

    +22

    -0

  • 5650. 匿名 2020/04/12(日) 09:37:08 

    山里はツッコミの腕を見せたくて春日を選らんだのと対象的に若林はお笑い好きで自分が楽しみたかっただけな感じがする

    +27

    -0

  • 5651. 匿名 2020/04/12(日) 09:37:25 

    >>5569
    伊達ちゃんが終始西村押したの理解できるな
    小峠にネタ作成丸投げでなんだかなって初め思ったけど、絶対面白くなるし
    なにより作ってる時の雰囲気がよいよね
    人を選ばない感じすごいなと思った

    +123

    -2

  • 5652. 匿名 2020/04/12(日) 09:38:45 

    共演多いし一緒にライブしてるから仲良いんだろうけど、人見知りの富沢さんがあんなに土屋さんと打ち解けてるところがテレビで見れて嬉しかったw

    +127

    -0

  • 5653. 匿名 2020/04/12(日) 09:39:02 

    ロバート秋山のネタ、苦手…
    ここは好評でびっくり!
    岩井さんと渡辺直美のネタが1番好きだった(;_;)
    優勝してほしかったー!!!

    +128

    -58

  • 5654. 匿名 2020/04/12(日) 09:39:44 

    >>5609
    ああ見えて大吾は先輩をイジルのは気が引けるのかも
    でもシャッフル失敗した後輩の直美とかには優しい声掛けしてたし
    自分たちだけって感じではなさそうだけどね

    +93

    -0

  • 5655. 匿名 2020/04/12(日) 09:40:08 

    >>5601
    あれは直美も長田がガチのデブ好きなの知ってて長田の部屋に行って勝手に寝始めたんだよ?
    OKと思われても仕方ないと思ったけど

    +63

    -22

  • 5656. 匿名 2020/04/12(日) 09:40:12 

    >>5644
    確かにネタの完成度は富土屋が抜けてた
    練習と本番のネタは新たな試みで唸ったね

    +39

    -4

  • 5657. 匿名 2020/04/12(日) 09:40:13 

    ピース又吉
    ハライチ岩井
    インパルス板倉
    似てると思う、コント面白いよね。
    なんだろう…ただ面白いだけじゃなく、趣があるっていうか。

    +105

    -3

  • 5658. 匿名 2020/04/12(日) 09:40:27 

    >>5615
    直美さんの歌いにくそうなキー飛んでる感じが気になってたんだけど、逆にそれで耳に残りやすくなったかも!
    もう一回見直したい気持ちw
    岩井やっぱり高評価だわw

    +145

    -3

  • 5659. 匿名 2020/04/12(日) 09:41:23 

    >>5657
    趣っていうの、納得!
    あと、品かな?
    安易に下ネタにいかない感じというか、、

    +47

    -3

  • 5660. 匿名 2020/04/12(日) 09:41:27 

    >>5521
    私もない。
    宝の持ち腐れだったね。若林もったいないわー

    +32

    -4

  • 5661. 匿名 2020/04/12(日) 09:41:42 

    醤油の魔神みてきたw
    子供も面白いからいいね!

    +98

    -2

  • 5662. 匿名 2020/04/12(日) 09:42:46 

    >>5656
    FUJIYAのネタなんてあったっけ?って思ったw

    +9

    -0

  • 5663. 匿名 2020/04/12(日) 09:42:47 

    ラマラマラミーにはまじ死ぬほど笑った笑笑

    あと、くっきーの、みかんのくだりは印象的だった!!

    +1

    -6

  • 5664. 匿名 2020/04/12(日) 09:45:07 

    >>5659
    そうそう!
    下ネタや一発ギャグに頼らない笑い。
    見てる側もいろいろ想像力や洞察力を働かせるから面白いよね。
    笑ってハイ終わり〜ではなく、笑った後に必ず、何かが心に何かが残るんだよね。

    +18

    -0

  • 5665. 匿名 2020/04/12(日) 09:45:17 

    >>5640
    若林はフォローが上手いだけ

    +80

    -3

  • 5666. 匿名 2020/04/12(日) 09:45:20 

    >>5354
    そうなんですね。その知識があったらもっと笑えてたなー残念です。でもこの元ネタの人ってみんな知ってる人なんですか?チャップリン的な?

    +11

    -0

  • 5667. 匿名 2020/04/12(日) 09:45:45 

    >>5626
    言いたいワードからコント作ってくらしいから今回は富士そばの社長っていうのを入れたかったのかもね。

    +19

    -1

  • 5668. 匿名 2020/04/12(日) 09:46:59 

    >>5659
    趣ってより「影」とか「闇」な感じがー
    好きだけど笑

    +9

    -0

  • 5669. 匿名 2020/04/12(日) 09:47:16 

    >>11
    ローライズ刑事
    UVカット刑事
    七転び八起き刑事
    ご飯ですよ刑事
    あとなんだっけ?
    二人のそれぞれのキャラが出てて
    めちゃくちゃ笑った記憶

    +25

    -2

  • 5670. 匿名 2020/04/12(日) 09:49:19 

    岩井のそんなに面白しかった?
    途中でしつこい!もういいよって思ってしまったけど

    +33

    -48

  • 5671. 匿名 2020/04/12(日) 09:49:45 

    >>4785
    岩井だよ!!

    +20

    -0

  • 5672. 匿名 2020/04/12(日) 09:50:48 

    ネタ作らない同士のネタって、ネタ作りの段階から不安感出してきてどうなるかな!?って思わされるけど、
    特に今回の伊達西村は、いざネタ見たら全然そんな感じなく。

    セットとか作家さんの力とかもあるだろうけど、
    ここまでちゃんと売れて生き残ってる芸人の底力を感じさせられるよね。

    「ネタ作らない」「ギャグが寒い」とか普段言われてても、そういうの真に受けないようにしようって思った。

    +52

    -0

  • 5673. 匿名 2020/04/12(日) 09:50:53 

    客席の笑いの量が少なかったのが気になった

    +0

    -6

  • 5674. 匿名 2020/04/12(日) 09:52:54 

    >>5666
    クラウス・ノミは70年〜80年代に活躍した
    ドイツのパフォーマーでアーティストだよ。
    デヴィット・ボウイのサポートやったり、ジャンルはニューウェーブとかテクノにパンク味も足した感じかな。
    80年代にエイズで亡くなった。

    +21

    -1

  • 5675. 匿名 2020/04/12(日) 09:53:26 

    タイトル 殉職だっけ?w
    ローライズ刑事
    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +31

    -3

  • 5676. 匿名 2020/04/12(日) 09:53:51 

    >>5632
    スレスレだったよね。
    私は面白いの半分、不快なの半分、って感じだった。
    若林のそのこちゃんの言い方が優しくて、ネタにはしてるけど馬鹿にはしてない感じだったから、若林の無駄遣いって言われてるけど、そんなことないと思う

    +59

    -0

  • 5677. 匿名 2020/04/12(日) 09:53:52 

    >>510
    平野ノラ襲ったみたいなのも言ってたような..。

    +13

    -0

  • 5678. 匿名 2020/04/12(日) 09:56:41 

    >>4916
    そう思う。クリエーターズファイルだったし
    冨澤とツッチーは伏線も回収されて
    見事だと思った。面白いし

    +80

    -4

  • 5679. 匿名 2020/04/12(日) 09:57:45 

    >>5669
    実は今回の見ながら、ウッチャン松ちゃんのも神回なんだよ!ってCMの度にYouTubeで見てたww

    でんじろう
    時代遅れ
    色白
    オーラ

    3時間で作ったネタって考えたら本当にセンスがすごい。

    ちなみにこの2人の後に控えてたのが
    TKO木下 三村
    ウド 次長課長井上
    だったのが個人的に笑えたw

    +19

    -0

  • 5680. 匿名 2020/04/12(日) 09:58:40 

    >>5670
    分かる。人の笑いの感性って色々だなって改めて思った。直美と岩井はEテレ観てるみたいだった。
    Twitterでは圧倒的にノブ秋山だったような。

    +69

    -2

  • 5681. 匿名 2020/04/12(日) 09:59:09 

    >>5669
    あと時代遅れとか色白とかw
    他にもあるかも!

    +6

    -1

  • 5682. 匿名 2020/04/12(日) 09:59:54 

    >>5678
    富澤ツッチー、うちの70のばあちゃんが笑ってた。
    後ろ向いてコソコソ練習して、前向いて堂々と失敗するとことか。
    個人的にはツッチーが漫才から入るコントを一生懸命やってたのが面白かった。

    +83

    -2

  • 5683. 匿名 2020/04/12(日) 10:00:29 

    >>5674
    岩井のキャラの元ネタ
    Klaus Nomi - Lightning Strikes - YouTube
    Klaus Nomi - Lightning Strikes - YouTubeyoutu.be

    http://en.wikipedia.org/wiki/Klaus_Nomi

    +30

    -0

  • 5684. 匿名 2020/04/12(日) 10:01:05 

    さすが若林!
    フォロー上手いな

    +20

    -0

  • 5685. 匿名 2020/04/12(日) 10:03:40 

    なんて飛騨

    +22

    -1

  • 5686. 匿名 2020/04/12(日) 10:04:09 

    >>5680
    同じこと思ってる人がいた!!
    私もEテレみたいって思ったw
    歌もキャラも良かったけど、お笑いっていうよりはEテレだったよね。子供に人気、っていうのも頷ける。

    +67

    -2

  • 5687. 匿名 2020/04/12(日) 10:05:42 

    >>5677
    直美じゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 5688. 匿名 2020/04/12(日) 10:06:15 

    春日つまんない

    +36

    -5

  • 5689. 匿名 2020/04/12(日) 10:06:53 

    イッテンモノも一夜限りで良いから復活してくれないかな
    芸人さんにはしんどいだろうけどシャッフル漫才コントはやっぱり夢があって良いなってドリームマッチ見てて改めて思った

    +21

    -0

  • 5690. 匿名 2020/04/12(日) 10:08:50 

    >>5688
    ほんとそれ。
    山ちゃんもったいなかったな〜

    +29

    -3

  • 5691. 匿名 2020/04/12(日) 10:08:52 

    >>5667
    男塾名物油風呂も言いたかったんだろうねw

    +33

    -0

  • 5692. 匿名 2020/04/12(日) 10:09:23 

    >>5674
    5666です。これ見てまた昨日の見直してきます!ありがとうございます

    +2

    -0

  • 5693. 匿名 2020/04/12(日) 10:09:26 

    >>5517
    私もそこはやっぱり人柄かなと思った。山ちゃんだって春日のこと好きって言ってたし。みんな芸風を理由に選んだみたいなことを言ってるけど絶対に好き嫌いはあるよ。
    最後にチョコプラ両方残るって…二人して性格悪かったら最悪だね(笑)

    +71

    -0

  • 5694. 匿名 2020/04/12(日) 10:10:16 

    岩井のお陰で、クラウスノミの動画再生数が伸びに伸びてるのは草

    +59

    -1

  • 5695. 匿名 2020/04/12(日) 10:10:52 

    くっきーのは私はみてて辛かった…私が障害児の親だからだとおもう。
    他人からみてそうみえるのは分かるし仕方ないのだけどネタとしてキャラとして真似られるのは悲しかった…くっきーはそんなつもりなかったかもしれないけど

    +19

    -25

  • 5696. 匿名 2020/04/12(日) 10:11:11 

    直美を振った後の
    大悟と富澤が優しかった

    大悟は申し訳なさそうな顔してたし
    (他の人と成立した時も「今は直美のフォローしたらなあかん場合や」と言っていた)、

    富澤は手合わせて(ごめん)ってしてた。

    +108

    -0

  • 5697. 匿名 2020/04/12(日) 10:11:27 

    >>5691
    伊達ちゃん西村のコントは、野球部とかラグビー部の部室でやったら受けると思う。
    あと会社の男子更衣室とか。
    男同士にうけるやつだよね(笑)

    +77

    -0

  • 5698. 匿名 2020/04/12(日) 10:13:51 

    >>5658
    面白いか、笑ったかと言われると私は微妙だった。ただ新しいのと、コミカルなミュージカル?としては完成度が高いと思った。くっきーのと一緒であれはあれでアリなのかなという妙な説得力があったと思う。二人共キャラがしっかりできてたし。

    +11

    -1

  • 5699. 匿名 2020/04/12(日) 10:14:06 

    >>5697
    なにげに伊達ちゃん個人が面白いって思うのってほんとは一般ウケしないのばっかりだよねw
    でもやたら好かれてるのすごいw

    +41

    -0

  • 5700. 匿名 2020/04/12(日) 10:15:13 

    チョコプラと同じ性格悪いコンビのTKOもよく残ってたもんね
    確か前回出た時もサンド伊達さんが木下選んでくれてなかったらあの人も最後まで相方と一緒に残ってたんだろうなって思いながら観てた記憶ある

    +34

    -1

  • 5701. 匿名 2020/04/12(日) 10:15:49 

    >>5697
    ウチの旦那と子供達(野球部)はめっちゃ笑ってたよ
    部活男子にはウケると思う
    何気にこのコンビの相性いい

    +39

    -5

  • 5702. 匿名 2020/04/12(日) 10:16:08 

    >>5683
    ((((;゜Д゜)))深夜に見たら寝られないだろう

    +2

    -0

  • 5703. 匿名 2020/04/12(日) 10:18:06 

    >>5268
    癖になる!

    +4

    -0

  • 5704. 匿名 2020/04/12(日) 10:18:43 

    >>5697
    往年の名選手ばかりでちょっと嬉しくなった
    楽天の有銘出したのはさすが伊達ちゃん
    野球好きな人はたまらんだろうけど、そうじゃなかったら多部ちゃんみたいになるだろうね

    +64

    -0

  • 5705. 匿名 2020/04/12(日) 10:19:38 

    >>5062
    ネタ作りってほんと人間観察力問われるね

    +50

    -0

  • 5706. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:22 

    >>5552
    直美はデブだがブスではないよ。

    +122

    -7

  • 5707. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:25 

    >>5651
    西村って人のペース関係ないよね
    相手が調子悪くても勝手に世界作り上げちゃう

    +64

    -0

  • 5708. 匿名 2020/04/12(日) 10:21:46 

    何度見ても笑える思春期の顔www
    【実況・感想】史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ

    +267

    -4

  • 5709. 匿名 2020/04/12(日) 10:22:14 

    ハライチが出始めの頃
    澤部ではなく
    岩井にチンピラってあだ名つけて
    いじり倒す
    とんねるずって
    凄いと思った

    +116

    -3

  • 5710. 匿名 2020/04/12(日) 10:22:33 

    >>5695
    くっきーの擁護ってわけではないけど、
    くっきーのあの役を小学生時代の芦田愛菜ちゃんが演じたらどう思う?普通でしょ?
    『小さな可愛い女の子』をおっさんが演じてて観客は『その子ちゃんておっさんじゃんwww』って笑うポイントで、しかもすごい超能力者っていうのも笑うポイント。
    決して障害者の方を模してるわけじゃないと思うよ。

    とんねるずのタカさんも矢島美容室で、ストロベリーちゃん12歳ってやってて、いや12歳ってアンタwwwってバカバカしくて笑いのポイントだったでしょ?
    そのバカバカしいのを、おっさんが真剣に演じてるから笑いが生まれてると思うよ。

    +101

    -8

  • 5711. 匿名 2020/04/12(日) 10:23:31 

    岩井と直美って昔同じ番組に出てたよね
    醤油の魔神のメロディが頭にこびりついて離れないわ

    +123

    -1

  • 5712. 匿名 2020/04/12(日) 10:25:19 

    >>5693
    チョコプラはものまねとT T兄弟のイメージ強いから、メンバー以外の人はやりにくそうなイメージ。

    +51

    -0

  • 5713. 匿名 2020/04/12(日) 10:26:20 

    >>5708
    あばれる君

    +32

    -0

  • 5714. 匿名 2020/04/12(日) 10:30:56 

    >>5680
    私はディズニーっぽいと思ったよ
    面白かったー

    +55

    -1

  • 5715. 匿名 2020/04/12(日) 10:31:17 

    >>5708
    うちの息子、スーパーとかで親戚のおばさんとかに「おっきくなったね~」とか言われるとガチでこの顔する‪w

    +140

    -4

  • 5716. 匿名 2020/04/12(日) 10:31:21 

    優勝は秋山ノブで文句なしだけど、私が1番笑った瞬間はくっきーのバックドロップで机壊したところw

    +112

    -8

  • 5717. 匿名 2020/04/12(日) 10:32:33 

    かまいたち出てほしかったな〜

    +49

    -2

  • 5718. 匿名 2020/04/12(日) 10:34:47 

    >>5717
    山内がモテモテで濱家が残っていじられるのが目に浮かぶ
    見たかった

    +94

    -0

  • 5719. 匿名 2020/04/12(日) 10:34:48 

    >>5592
    鼻で???

    +7

    -0

  • 5720. 匿名 2020/04/12(日) 10:35:19 

    >>5717
    確かにかまいたち見たかった!

    +39

    -1

  • 5721. 匿名 2020/04/12(日) 10:35:43 

    >>5708
    岸部シローみたい

    +38

    -0

  • 5722. 匿名 2020/04/12(日) 10:37:18 

    >>5656
    富土屋? 箱根のホテル?www

    +1

    -3

  • 5723. 匿名 2020/04/12(日) 10:37:25 

    ドリームマッチ見てて思ったけど、2つのコンビを掛け持ちしてる芸人っていないよね?
    いてもおかしくないのに
    (仲良し同士で番組やトークライブっていうのはあるけど)

    +4

    -4

  • 5724. 匿名 2020/04/12(日) 10:37:47 

    >>2965
    最初の方で、まだチャンスの可能性あるから、譲ったんだろうねw

    +70

    -0

  • 5725. 匿名 2020/04/12(日) 10:39:03 

    なんかせいやのバイキングがキングオブコントで優勝した時大学生ですよーみたいなの嫌いなんだけど。

    若いアピールなのか、お前がいくつだったかとかどうでもいい。

    +70

    -62

  • 5726. 匿名 2020/04/12(日) 10:39:39 

    ここは私の出番だー

    って夢見た。しっかり出て来てるww

    +61

    -3

  • 5727. 匿名 2020/04/12(日) 10:40:09 

    >>5649
    それだわ、抹茶塩の魔神が出て邪魔されませんように

    +38

    -1

  • 5728. 匿名 2020/04/12(日) 10:41:17 

    >>5724
    目玉焼きぐらいまでは塩の魔人も心に余裕あっあたんだね。
    最後にキィーーーッ‼︎‼︎ってなってたのは、悔しいと同時にナゼ俺はあの時、安易に目玉焼きを譲ってしまったんだ!って深い後悔の念を感じたwww

    +149

    -4

  • 5729. 匿名 2020/04/12(日) 10:44:03 

    >>4365
    2人ともネタ作らない方だって言ってたけどめちゃくちゃ面白かった。野球詳しくないけど、あかつの相撲芸みたいに面白かったよ。伊達ちゃんのすみさなんのフォームが何度も出てきてウケた。

    +22

    -0

  • 5730. 匿名 2020/04/12(日) 10:44:27 

    >>5209
    ネタとしては怪しいセミナーって良い目の付け所だなって思った。
    演技とかもう一押しだったね。

    +54

    -0

  • 5731. 匿名 2020/04/12(日) 10:45:48 

    >>2965
    目玉焼きで譲ってしまう塩の人の良さで、さらにラストの哀愁が増したと思うよ。

    +105

    -2

  • 5732. 匿名 2020/04/12(日) 10:46:28 

    >>5723
    山里と若林のたりないふたりがあるね
    ライブやったり番組やったりしてた

    +13

    -2

  • 5733. 匿名 2020/04/12(日) 10:47:18 

    少数派だろうが、
    塙と長田のネタ、嫌いじゃなかった
    むしろ地味に面白かったよ

    +72

    -6

  • 5734. 匿名 2020/04/12(日) 10:47:42 

    過去のドリームマッチを放送してたけど、そっちの方が面白かった。

    +6

    -0

  • 5735. 匿名 2020/04/12(日) 10:48:36 

    塙さんとチョコプラの人のコントが1番面白かったのは私だけ?

    +29

    -2

  • 5736. 匿名 2020/04/12(日) 10:50:30 

    >>5707
    相手の調子とか全く関心ない鈍感力のなせる技だね!

    +13

    -0

  • 5737. 匿名 2020/04/12(日) 10:50:45 

    >>5713
    桑田の時のあばれる君だ

    +10

    -1

  • 5738. 匿名 2020/04/12(日) 10:52:30 

    >>5730
    私の中学生の時の担任がホームルームの時とか、例え話しで必ず『北の国から』の話するんだよ。
    みんな、あーまた始まったwみたいな感じで。
    講師とか先生って倉本聡が好きなんだな、って思ってニヤニヤしちゃった。
    あれはあれで個人的に好きな笑いだった。

    +1

    -5

  • 5739. 匿名 2020/04/12(日) 10:53:27 

    >>5735
    さんざんフォーマットが大事と言われながら取り込まれる長田がおかしかったw
    引き付けられるとあのグラフでさえすごい資料に見えたり
    演技力と突っ込みの工夫が足りなかったかな

    +44

    -0

  • 5740. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:16 

    >>3160
    ミス二回、何があったっけ?
    醤油を落としたのしか分からない。

    +22

    -1

  • 5741. 匿名 2020/04/12(日) 10:54:37 

    >>5736
    それだ西村さんのサイコパスの正体って鈍感力だ!w

    +26

    -0

  • 5742. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:27 

    オードリーのオールナイトニッポン聞いてきた!
    クッキーはネタの前に「ウケるかなあ」じゃなくて「若林君、平和を守りに行こう」といったらしいwwww

    +137

    -0

  • 5743. 匿名 2020/04/12(日) 10:55:53 

    >>5740
    多分終わったあとに幕の中にハケないで、幕の前に出てきちゃったところだと思う
    テレビだからあんまり気にならなかったけど

    +55

    -0

  • 5744. 匿名 2020/04/12(日) 10:56:36 

    次回があるなら、ずんの飯尾が誰かとコントするの見てみたい

    +21

    -0

  • 5745. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:21 

    小1と2歳の娘が直美と岩井のネタにはまり、このネタだけ本日3回目の視聴中(笑)
    岩井のプロデュース力と直美の表現力で見事なものになりましたね!

    +105

    -5

  • 5746. 匿名 2020/04/12(日) 10:57:59 

    歴代のドリームマッチ見てきたけど、個人的な一番は第一回の浜ちゃん×ロンブー淳。次点にフット後藤×富澤かなー。浜ちゃん×淳のは淳のアドリブの天才ぶりが際立ってた。また出てほしいな。

    +15

    -1

  • 5747. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:32 

    >>5631
    お父さん可愛いですね

    +19

    -0

  • 5748. 匿名 2020/04/12(日) 10:58:37 

    >>5739
    塙って、現代社会の風刺好きのツボついてくるよね

    +24

    -1

  • 5749. 匿名 2020/04/12(日) 11:00:31 

    塩の魔人・醤油の魔人が刺さった友人からLINEが来た。
    その子とは『チャーリーとチョコレート工場』観に行ってしばらく二人でウンパルンパの真似ばっかりしてたの思い出した。
    ディズニーより、チャーリーの方に近いテイストを感じた。

    +73

    -2

  • 5750. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:12 

    >>5706
    ブスだよ。豚顔じゃん。痩せたらどうこうって顔でもないし

    +5

    -23

  • 5751. 匿名 2020/04/12(日) 11:01:35 

    >>5743
    あっ、あれね!ありがとう!
    ミスだけど、逆にめちゃくちゃ面白かった。
    松っちゃんが、ここでも醤油の出番みたいに言ってたねw

    +108

    -2

  • 5752. 匿名 2020/04/12(日) 11:02:51 

    >>4541
    だよね! すっごい短かった記憶が。でもそれだとネタの精度がイマイチだったのかな。小道具やセットも間に合わないし。でも結局今までの回と面白さは大体同じだったけどw 時間じゃないのかもね。

    +18

    -0

  • 5753. 匿名 2020/04/12(日) 11:03:22 

    >>5725
    M-1優勝のときも「最年少!最年少!」ってアピールしてたね

    +53

    -14

  • 5754. 匿名 2020/04/12(日) 11:05:57 

    >>5006
    ダイゴはつまらなかったけれど
    ノブは良かったよ

    ノブで1冊!!とか
    ちょうどいい感じに笑えるというかwww

    +119

    -4

  • 5755. 匿名 2020/04/12(日) 11:06:50 

    >>5749
    それだ!ウンパルンパは不気味かわいいよね

    +5

    -0

  • 5756. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:22 

    醤油の魔神の出番だ〜のメロディーが頭から離れない。あの歌といい、二人の見た目や世界観、そもそものアイデア自体、どれを取っても最高。
    岩井&直美がピタッとハマってた。この二人じゃなきゃダメなネタ。何回観ても笑う。

    +237

    -6

  • 5757. 匿名 2020/04/12(日) 11:08:42 

    >>5018
    塙×粗品ならちょっと違った気がするよね
    観てみたかったけどね
    さすがにチョコプラ2人とも残せないよね(^_^;)

    +85

    -0

  • 5758. 匿名 2020/04/12(日) 11:10:52 

    春日のネタにガチでムカついてる人多くて笑った
    遅刻については水曜見てればわかるけど、逆に何時待たされても起こらない春日だから、そういう付き合いのが気を使わなくて付き合いやすいって人も多いよ
    山ちゃんは性格上、もうごめんだと思ったろうけどw

    +117

    -2

  • 5759. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:18 

    魔神は次の展開が楽しみでワクワクしちゃう感じで面白かったー!曲も耳から離れない。あとは、もう少し練習というか合わせるのができてたらもっとうけてたかも。直美さん、キーが合ってなくてちょっと、曲の繰り返しによる面白さが半減してたし、岩井さんの表情とか直美とのやりとりもよかったけど、もう少し二人の掛け合いをちょいちょい挟んだ方が中だるみしなかった気がする。時間がないから仕方ないんだけど、もっとクオリティー上げて完成させたやつを見たい

    +108

    -8

  • 5760. 匿名 2020/04/12(日) 11:11:39 

    小峠×せいやが面白かった

    +26

    -11

  • 5761. 匿名 2020/04/12(日) 11:14:06 

    >>5754
    わかる
    『誰が買うんじゃ』でもう耐えられなかった

    +63

    -2

  • 5762. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:46 

    正直、めっちゃつまんなかった。

    +8

    -3

  • 5763. 匿名 2020/04/12(日) 11:16:56 

    >>5062
    あれ、良かったよねーwww

    塩を応援してると思いきや
    また醤油いくんかい!!!っていうあの感じ😂

    ほんと
    岩井の表情といい絶妙だった

    +125

    -6

  • 5764. 匿名 2020/04/12(日) 11:17:02 

    >>5708
    息子の願書写真やん!

    +28

    -1

  • 5765. 匿名 2020/04/12(日) 11:18:07 

    >>5716
    私もめちゃくちゃ笑った!
    ああいうネジぶっ飛んだ行動されると意表を突かれて爆笑してしまう
    妹じゃなくて怪物を連れてるって設定にしたらもうちょっと引く人少なかったのかな…?

    +32

    -2

  • 5766. 匿名 2020/04/12(日) 11:20:27 

    >>5710
    全然関係ないけど芦田愛菜ちゃんがジャーマン決めるの想像して笑ったw

    +15

    -2

  • 5767. 匿名 2020/04/12(日) 11:23:36 

    岩井と直美のスカイプの打ち合わせの時に、直美の部屋の窓の外のNYの景色見せて(NY
    がおしゃれすぎて)面白いこと考えられねぇだろそれって突っ込んでたの笑ったw

    +140

    -3

  • 5768. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:22 

    >>2743

    私もすぐこのネタ思い出しました!
    癖になるネタでしたね

    +11

    -1

  • 5769. 匿名 2020/04/12(日) 11:26:45 

    >>5733
    嫌いじゃないし面白いところもあったんだけど…

    塙がまるで笑顔を見せないから
    長田を嫌っているのかとひやひやしたよ

    視点は面白かったんだけど何かがもうひとつ爆発的に笑うには足りない感じ

    +55

    -1

  • 5770. 匿名 2020/04/12(日) 11:28:56 

    >>5725
    え、心狭いなぁ…
    普通に嬉しいだけでしょ

    +57

    -1

  • 5771. 匿名 2020/04/12(日) 11:30:52 

    >>5765
    それいいかも〜見てみたい
    少年(若林)とモンスター(くっきー)の友情みたいなの

    +7

    -0

  • 5772. 匿名 2020/04/12(日) 11:33:50 

    >>5602
    そういうノリだったからでしょ。視聴者から見ても、あそこは謙遜より自信満々に言う流れだったよ。逆にあそこで謙遜してたら微妙な空気になってる。謙遜されたら誰もノブに突っ込まないやん。

    +37

    -0

  • 5773. 匿名 2020/04/12(日) 11:34:30 

    次があるなら是非ともかまいたちを入れてほしい。応用がききそうだし演技も上手い。
    逆に普段面白いけど不向きなのはぺこぱとかミルクボーイかなと思う。型がしっかりある芸人は相手に恵まれないと難しそう。

    +95

    -3

  • 5774. 匿名 2020/04/12(日) 11:34:48 

    >>5769
    基本塙さんって相方の土屋さんにも塩対応だよね
    ナイツの解散ドッキリでちゃんと相方のこと思ってるって知れたけど、その時も土屋さんが僕に対する愛情が伝わってこないって言ってた。ほんとはきゃっきゃしたいってw

    +77

    -0

  • 5775. 匿名 2020/04/12(日) 11:35:27 

    有吉の壁見てるとタイムマシン3号とかさらば青春の光がいつも面白いから、ドリームマッチでも見てみたいけど、失礼ながらまだこの番組の10組に呼ばれるほどは売れてないということなのかな
    かまいたちとかは次呼ばれそうだよね

    +67

    -0

  • 5776. 匿名 2020/04/12(日) 11:35:39 

    >>5582
    その打ち合わせの場面も撮影してるしね。
    山ちゃんも自分から言ってたけど、スタッフのコメントっていう下のテロップでも春日が遅刻しても謝らないって出てたよ。

    +6

    -0

  • 5777. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:31 

    >>5508
    あれおかしかったwww

    なんて飛騨もサイコーだったし

    +23

    -0

  • 5778. 匿名 2020/04/12(日) 11:36:38 

    >>5608
    若林もあの世界観に入りたかったからくっきー選んだんでしょ?別にいいじゃん。

    +47

    -1

  • 5779. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:04 

    >>5654
    直美への気遣いは素敵だったよね。
    ダイゴは先輩でも誰でもかれでも突っ込むイメージないなぁ。

    +60

    -0

  • 5780. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:15 

    >>5756
    岩井さんもハライチじゃ絶対にできないネタをのびのびとやれて楽しかっただろうな。確かにあれは直美が相方じゃないとできないよね。直美の芸達者ぶりも相変わらずすごいけど岩井さんの多才ぶりも結果的にアピールできたと思う。

    +162

    -4

  • 5781. 匿名 2020/04/12(日) 11:38:33 

    直美ってほんとすごい
    海外で人気出るのもブルゾンが越えられないのも分かる

    +124

    -5

  • 5782. 匿名 2020/04/12(日) 11:40:40 

    >>5774
    わかる。目が冷たいもん。いつも目が笑ってない人間に笑わされようとしても全く笑えない。

    +40

    -1

  • 5783. 匿名 2020/04/12(日) 11:41:02 

    せいやの多重人格 話も面白い 顔芸もできる天才!

    +7

    -12

  • 5784. 匿名 2020/04/12(日) 11:41:18 

    >>5725
    テレビで見てたM-1優勝の芸人さんとコンビ組めて単純に嬉しいんだろうなって思った
    打ち合わせの感じを見てても素直な性格してるように見えたな

    +92

    -0

  • 5785. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:06 

    やっぱ秋山ってすごいなと思った

    +16

    -8

  • 5786. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:42 

    >>5784
    小学生とかならわかるけど、大学生って成人してるしね。
    普通にテレビで見てたって言えばいいのに。

    +2

    -10

  • 5787. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:44 

    >>5677
    渡辺直美だよね。
    「寝ていたらガバッと」渡辺直美がチョコプラ長田との過去を告白 - ライブドアニュース
    「寝ていたらガバッと」渡辺直美がチョコプラ長田との過去を告白 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    23日放送の番組で渡辺直美が、過去に口説かれた芸人を告白した。10年ほど前、チョコプラの長田庄平に「家でDVD観よう」と誘われ長田の家へ。その後、眠っていると「ガバッと」来られ、泣きながら拒絶したそう

    +30

    -1

  • 5788. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:53 

    >>5772
    同感。
    大悟がずっと
    『ノブうけた時の顔しとる』
    『ノブうけた時のつむじしとる』って言ってたし、その流れでノブの上手い返しだとも思った。

    +55

    -1

  • 5789. 匿名 2020/04/12(日) 11:43:59 

    >>262
    森へ帰る

    +3

    -0

  • 5790. 匿名 2020/04/12(日) 11:44:06 

    直美ってあの錚々たるメンバーの中で唯一の女性でしかも何度も出てて本当に評価されてるんだなーと思う。太ってるけど清潔感があってお洒落でお笑いもこなしちゃうって(元はお笑いだけど)すごい人だ。ほかのメンバーから女性だからってへんな気遣いや遠慮をさせない雰囲気もいい。失礼な事やセクハラまがいなこともさせないし。ほかの女芸人で同じようにこなせる人ってなかなかいないと思う。

    +133

    -4

  • 5791. 匿名 2020/04/12(日) 11:44:44 

    なんだかんだ、どの組も面白かったよ。
    普段通りでやるか、とかやったことないネタでやるか、とか。
    皆工夫されててよかった!

    でもやっぱり漫才って難しいんだろうな。
    土屋さんと冨澤さんはやっぱり凄かった!
    上手いわあ。

    せいやと小峠、ものすごく芸歴も離れてるのに上手くやれたのはやっぱり小峠の人柄もあるんだろうな。西村をずっと相手してきてるし。
    せいやだけならまだ6、7年目だしね。

    とりあえず目玉焼き。
    あえてソースで食べるわ。

    +92

    -1

  • 5792. 匿名 2020/04/12(日) 11:45:58 

    >>5627
    頻繁にネタ番組見てるわけじゃないのに
    トチって自分でウケる大吾は頻繁に見る
    わざとなのかどうなのかもわからないけど
    ああいうのもやっっけっぽく見えてしまう
    大吾好きだけどこのままじゃやばいと思う

    +15

    -0

  • 5793. 匿名 2020/04/12(日) 11:46:11 

    >>5725
    いや、そんな新入女子社員みたいな思考してないでしょwwwww

    +64

    -0

  • 5794. 匿名 2020/04/12(日) 11:46:27 

    >>5773
    型!まさにフォーマットですね!

    +32

    -0

  • 5795. 匿名 2020/04/12(日) 11:46:33 

    >>5083
    目玉焼きで塩がいっとけば!!と思ってしまうところも面白さだよね

    +56

    -0

  • 5796. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:11 

    >>5783
    多分、こういうファンが霜降りががる民に嫌われる原因だろうね。
    もしかしたらアンチかもしれないけど。

    個人的には応援してるコンビだから、もうちょっと温かく見てほしい。

    +6

    -1

  • 5797. 匿名 2020/04/12(日) 11:47:28 

    くっきーはいつも訳わからん世界を作ってるから
    ポカーンとなる時もあるけど、そういうのを考える事が出来るのは凄いなと思う。
    実際に昨日一番笑ったのはバックドロップだったわw
    意表を突かれたw

    +54

    -2

  • 5798. 匿名 2020/04/12(日) 11:48:36 

    >>5709
    岩井も嬉しそうだったし見てて楽しかった
    宮下草彅の宮下をいじり始めたのも早かったよね

    +41

    -0

  • 5799. 匿名 2020/04/12(日) 11:50:00 

    昔のドリームマッチで、矢作とくっきーのやったコント、今回よりもっとわけわかんなかったよ。

    +6

    -0

  • 5800. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:26 

    >>5691
    有吉めちゃくちゃ笑ってそうwww

    +8

    -2

  • 5801. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:26 

    せいやはノセるのうまいなあと思った。
    あんなリアクション取られたらネタ書く方も嬉しいよ。
    せいやはやめとけと言われまくってたのにせいや相方にした粗品の気持ちわかった。
    一緒にやってて楽しいんだと思うわ。

    霜降り明星のネタはいまいちよくわかんないんだけど(笑)
    水曜のおなら回わらったよ、なぎさとの。

    +129

    -5

  • 5802. 匿名 2020/04/12(日) 11:52:46 

    >>4272
    ワロタwww

    +9

    -0

  • 5803. 匿名 2020/04/12(日) 11:53:43 

    小峠の頭は酸味がある

    +45

    -0

  • 5804. 匿名 2020/04/12(日) 11:55:18 

    ここは私の出番だ〜

    +118

    -0

  • 5805. 匿名 2020/04/12(日) 11:55:35 

    せっかくダウンタウンが司会やってるから、みんなのネタをダウンタウンが添削してやり直したらどんなふうにブラッシュアップされるのか見てみたいな。

    +58

    -7

  • 5806. 匿名 2020/04/12(日) 11:55:51 

    >>5006
    千鳥は嫌いではない、でも私も面白さがわからない
    業界ウケが良い、先輩や権力者を見抜き、気にいられるのが上手いんだと思うわ

    +103

    -10

  • 5807. 匿名 2020/04/12(日) 11:56:27 

    岩井様
    マヨネーズの魔神や胡椒の魔神も見たいです

    +164

    -3

  • 5808. 匿名 2020/04/12(日) 11:58:42 

    >>5759
    展開は普通に読めたよね。だから中だるみしていた

    +3

    -1

  • 5809. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:16 

    >>4965
    さらばは実力あるんだろうけど、汚らしいしドリーム感は無い。ロンハーが限界。

    +60

    -1

  • 5810. 匿名 2020/04/12(日) 12:00:56 

    岩井けっこう好きなんだけど影が薄すぎて、いることにしばらく気づかなかったw
    早くフォーカスしてもらえるようになるといいね

    +103

    -2

  • 5811. 匿名 2020/04/12(日) 12:01:35 

    >>5020
    私もスマホいじり出してしまった
    結局いつもの秋山のキャラだったよね
    ノブじゃなくても誰でもよかったような

    +122

    -4

  • 5812. 匿名 2020/04/12(日) 12:02:34 

    塩顔と言われる長谷川博己系のハライチ岩井が塩の魔神やるの趣深かったな。醤油だから相手はソースなのかな〜なんて安易に考えていたけど、岩井にソースは似合わないわ。

    +93

    -0

  • 5813. 匿名 2020/04/12(日) 12:02:39 

    毎回この番組見てたけど直美は外れなし。どれもめっちゃおもろいw

    +105

    -3

  • 5814. 匿名 2020/04/12(日) 12:03:07 

    >>5751
    松ちゃんの切り返し瞬時にすごい。本当に天才だなーと思う。

    +65

    -6

  • 5815. 匿名 2020/04/12(日) 12:03:21 

    全ネタ、めっちゃつまんなかった!!がっかりした…

    +8

    -24

  • 5816. 匿名 2020/04/12(日) 12:03:38 

    >>5807
    マヨネーズ かまいたち 濱家
    ケチャップ かまいたち 山内
    胡椒 四千頭身 後藤
    ソース ハナコ 岡部

    +6

    -24

  • 5817. 匿名 2020/04/12(日) 12:04:14 

    >>5805
    プレバトみたいやなwww

    +10

    -1

  • 5818. 匿名 2020/04/12(日) 12:05:48 

    >>5806
    別にそれでもいいよ。千鳥の番組は面白く見てるから。
    ただ、大御所のウケがよければ番組にはたくさん呼ばれるかもしれないけど、あんなにたくさんの冠番組を持つのは無理だと思うよ。大御所の力を得たって、面白くなければさすがに番組終わると思う。

    +60

    -2

  • 5819. 匿名 2020/04/12(日) 12:06:40 

    かまいたち濱家とオードリー若林のカワウソ顔コンビ見たいけど、どっちもツッコミだからダメだね…

    +27

    -0

  • 5820. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:12 

    >>2965
    そこが面白いよねw
    塩でもいいとこでも、醤油に持ってかれて…
    結局全部、醤油。塩せつない。

    +85

    -0

  • 5821. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:14 

    >>5711
    わかる
    澤部には味噌の魔神をしてもらいたい

    +23

    -2

  • 5822. 匿名 2020/04/12(日) 12:08:52 

    雑に抱いたあの子

    +121

    -2

  • 5823. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:06 

    >>5816
    ソースはジャンポケ斎藤みたいな濃い感じだと思う

    +59

    -1

  • 5824. 匿名 2020/04/12(日) 12:10:32 

    >>5821
    マルコメだ‼️

    +16

    -0

  • 5825. 匿名 2020/04/12(日) 12:16:18 

    >>5823
    いいねw

    +13

    -0

  • 5826. 匿名 2020/04/12(日) 12:16:50 

    >>5823
    クセがつよい!w

    +17

    -0

  • 5827. 匿名 2020/04/12(日) 12:17:09 

    過去のドリームマッチも再放送して欲しい。

    +54

    -0

  • 5828. 匿名 2020/04/12(日) 12:17:16 

    >>5820
    醤油がごめんねーって言ってたけど口先だけなのが丸わかりで笑った

    +126

    -2

  • 5829. 匿名 2020/04/12(日) 12:18:09 

    >>5827
    事務所解雇されたり、捕まった人がいる回あるから無理だと思う

    +19

    -0

  • 5830. 匿名 2020/04/12(日) 12:18:28 

    >>5821
    シリーズ化とかCMにしてくれればいいのにw
    調味料シリーズw

    +48

    -1

  • 5831. 匿名 2020/04/12(日) 12:19:53 

    >>5543
    森へ帰るだww

    これお腹抱えて笑ったわ

    +6

    -0

  • 5832. 匿名 2020/04/12(日) 12:25:23 

    >>5640
    そういう優しいフォローが
    芸人仲間からもモテモテの理由だね。

    +92

    -0

  • 5833. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:32 

    >>5823
    ミュージカル要素も出来る人でGOOD!!

    +27

    -1

  • 5834. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:24 

    料理の蓋をあける前のリズムが面白すぎる

    +30

    -0

  • 5835. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:15 

    優勝は調味料だよ。
    群を抜いてた

    +93

    -10

  • 5836. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:15 

    >>5823
    Eテレ要素強まるねw

    +16

    -0

  • 5837. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:34 

    >>5625
    そーなんだ?
    ラジオ調べてみるー!
    ありがとうー!

    +6

    -0

  • 5838. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:08 

    >>3061
    外国のシンガーのパクリだったんだよ

    +0

    -26

  • 5839. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:12 

    >>5816
    四千後藤はカレーパウダーな感じがする
    単体スパイスというより、日本ブレンドのカレーパウダー

    +21

    -0

  • 5840. 匿名 2020/04/12(日) 12:45:36 

    >>5730
    塙の話してる内容、よく聴くと面白いんだけどなぁ。

    +52

    -1

  • 5841. 匿名 2020/04/12(日) 12:46:40 

    >>5806
    千鳥はロケが上手いというか、面白い。
    それで使われ出して、ノブの突っ込みがヒットして売れっ子に。

    +75

    -0

  • 5842. 匿名 2020/04/12(日) 12:50:08 

    >>5754
    いやなジーパン!やーなジーパン!って2回ずつ言うのも良かった笑
    イカ2貫!みたいな、ノブじゃないとできないツッコミってこれかと思った

    +43

    -0

  • 5843. 匿名 2020/04/12(日) 12:51:26 

    >>4354
    お〜い!岩井さんの名前も入れてくれ〜^_^

    +16

    -0

  • 5844. 匿名 2020/04/12(日) 12:52:07 

    >>5840
    私も好きだな、塙のネタ。
    あともう探せないけど、このトピの上の方のレスで『ああいうゴミみたいなグラフ作ってくる人いるよね』ってのがツボったwww

    +74

    -4

  • 5845. 匿名 2020/04/12(日) 12:52:29 

    直美が世界で通用するのがわかったコントだった
    その魅力を引き立てるコントが描ける岩井さんもすごい
    相手役がゆりやんとか黒沢さんでも見てみたい

    +53

    -2

  • 5846. 匿名 2020/04/12(日) 12:52:34 

    >>5841
    関西時代のロケ、めちゃくちゃ面白かったよ〜
    せやねんの千鳥弁当とか(笑)
    だからはじめ東京行ったとき売れなさすぎてびっくりしたw 今人気者になりすぎててそれはそれでびっくりだけどねw

    +37

    -0

  • 5847. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:24 

    一夜開けてみて醤油と塩の歌が頭から離れない事に気づいた

    +25

    -1

  • 5848. 匿名 2020/04/12(日) 12:56:17 

    >>5655
    それは何?
    番組でなくプライベートでの話?

    +6

    -0

  • 5849. 匿名 2020/04/12(日) 12:56:38 

    >>4505
    大きい器が来て、ちょっと小躍りして喜んでたのが可愛かった♡
    結局出番なしだったけど…

    +42

    -0

  • 5850. 匿名 2020/04/12(日) 12:57:03 

    >>5730
    惜しかったよねー
    突っ込みが単調だったり、最後の締めもシュールで好きだけど、わかりにくいし…
    塙さんには見返して欲しかったんだけどw

    +15

    -0

  • 5851. 匿名 2020/04/12(日) 13:00:13 

    >>5794
    ワロタwww

    +3

    -3

  • 5852. 匿名 2020/04/12(日) 13:00:36 

    >>5838
    いやオマージュだし。
    それかインスパイアだよ。
    なんでも『パクリ』って短絡的すぎ。
    つまんない人だね。

    +68

    -1

  • 5853. 匿名 2020/04/12(日) 13:01:27 

    >>5509
    あれはキュンときたね。冨澤が両手合わせてごめんとしているところが素敵でした。

    +80

    -1

  • 5854. 匿名 2020/04/12(日) 13:03:38 

    今回若林はあまり活きなかったけど今後の漫才作りの幅が広がったんじゃない?w

    +53

    -3

  • 5855. 匿名 2020/04/12(日) 13:06:02 

    >>5588
    誰かに怒ったり誰かを悪く言うんじゃなくて、「澤部さんと比べた自分の不遇」とかフラストレーションを歌にするギャグ的な歌だから、「誰」とかそんな感じじゃないやつですよ!バラエティで芸人が歌で笑わせるってやつです。

    +29

    -0

  • 5856. 匿名 2020/04/12(日) 13:09:38 

    >>5805
    ダウンタウンは38年のうち二人で舞台でネタやったの8年しかないから、むしろデビューからずっとコンビでのネタを大事にしてきた人達のネタをイジらなくて良いってって思っちゃう。

    +55

    -1

  • 5857. 匿名 2020/04/12(日) 13:10:57 

    地震来そうな予感

    +1

    -5

  • 5858. 匿名 2020/04/12(日) 13:11:53 

    >>5806
    相席食堂おもしろいよ

    +24

    -1

  • 5859. 匿名 2020/04/12(日) 13:12:56 

    >>4759
    これ、すごく好き。
    二人の体型がわかりにくいのもいいと思う。

    +31

    -2

  • 5860. 匿名 2020/04/12(日) 13:15:42 

    >>5228
    もしかして創◯あるある??

    +4

    -1

  • 5861. 匿名 2020/04/12(日) 13:16:33 

    昨日の夜から醤油の魔神の歌が頭から離れない(ToT)

    +79

    -2

  • 5862. 匿名 2020/04/12(日) 13:16:45 

    千鳥は漫才本当ダメだよねー年末の笑ってはいけないでいっつもつまらないとネタにされるしw
    でもやっぱり好きなんだよねこの2人。
    最初澤部にネタでツッコミの重要度はどれくらい?って聞かれて大悟がすかさず90%!!って言ってて、その後もちょくちょくノブのこといじるし本当仲良しだなと思ってた。

    +75

    -6

  • 5863. 匿名 2020/04/12(日) 13:16:56 

    >>5509
    冨澤のごめん🙏も優しかったけど、もう一回見返したら、澤部と直美から自分に矢印きて、直美がフラれちゃうって分かってるだいごがすごい直美を気にしてるのが分かるよ!!

    +69

    -1

  • 5864. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:03 

    >>5844
    追記だけど、うちの会社にああいうグラフ作る人がいて、会議で配られたら塙を思い出して絶対笑っちゃうよ〜耐えられる自信が無いわ(笑)

    +51

    -0

  • 5865. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:03 

    >>5670
    他のコンビもだけど全体的にネタの時間長いと思った
    他のネタ番組より長めだったからかな

    +7

    -0

  • 5866. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:19 

    >>5852
    岩井かなおみかどちらか分からないけどかなりマニアックなところ使ってきたなぁと笑いが止まらなかったよ(笑)
    これはクラウスノミ知らなきゃ使えないからオマージュよ

    +50

    -1

  • 5867. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:30 

    渡辺なおみのネタは最低だったね
    100点中10点
    幼児向けか!?
    最高までワンパターンを繰り返すとは
    素人学芸会レベル

    +11

    -66

  • 5868. 匿名 2020/04/12(日) 13:19:51 

    >>5828
    青い器で運ばれて来た時「絶対塩だよ〜頑張って!」とか期待させといて、シュウマイ見た瞬間「ここは私の出番だ〜!」だもんね。めっちゃ張り切ってw
    あの時の塩の顔w

    +130

    -3

  • 5869. 匿名 2020/04/12(日) 13:22:46 

    仲良しなコンビはやっぱりお互い思いやりがある人だよね

    +16

    -0

  • 5870. 匿名 2020/04/12(日) 13:22:55 

    >>15
    直美は本当に面白いぞ!!!!!
    女芸人は正直弱いとこあるけどこの人は別格!

    +96

    -9

  • 5871. 匿名 2020/04/12(日) 13:23:53 

    >>5848
    プライベート

    +1

    -0

  • 5872. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:17 

    >>5868
    わかる。
    なんだろね?塩の魔神と醤油の魔神なんて、
    空想で非現実的なのに、あの時の醤油の魔神の勝ち誇った感じとか凄く現実的で日常の人間関係によくありそうだよね。
    そして塩の魔神の報われなさよwww

    +124

    -4

  • 5873. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:44 

    >>5688
    序盤で春日沢山喋ってて凄いと思った。笑

    +30

    -0

  • 5874. 匿名 2020/04/12(日) 13:25:52 

    >>5867
    間違えてプラスした。いま、正しくはプラス1だから。

    +6

    -4

  • 5875. 匿名 2020/04/12(日) 13:26:26 

    >>5522
    ちょうどTBSで多重人格の人が出てた特番を見たことがあるので笑っていいのか迷った。

    +8

    -0

  • 5876. 匿名 2020/04/12(日) 13:27:13 

    初代のドリームマッチ見た時、斬新~!!と思って凄く好きだった!リンカーンの企画だったっけ…?
    最初のマッチングがまた面白いんだよねw

    +10

    -0

  • 5877. 匿名 2020/04/12(日) 13:27:52 

    >>5830
    ほんと!
    他の人も言ってるけどキッコーマンとかからオファーされないかなw

    +20

    -0

  • 5878. 匿名 2020/04/12(日) 13:28:01 

    もう書いてる人いるけど
    せいやが小峠と組むことが決定した時に
    粗品が手叩いて「良かった良かった」みたいなこと言ってて
    この二人(せいやと粗品)は本当に仲良いんだなと思った、
    凄く微笑ましかった

    +105

    -0

  • 5879. 匿名 2020/04/12(日) 13:28:59 

    >>5867
    まあ、好き嫌いはありそうなのは色々なジャンルがあったので、たくさんあったね。
    私は全部新しいものだからそのまま好き嫌いあるけど楽しんでいた。

    +3

    -2

  • 5880. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:44 

    ナオミ、岩井の醤油塩芸はドリームマッチ史上最低じゃない?
    これほどガッカリしたマッチは無かった

    +7

    -65

  • 5881. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:46 

    くっきー若林の続きが観たい。
    あの金庫の中に宇宙を征服できるパワーがある石が入ってるんでしょ?
    あの兄と妹はそもそも何者なのか?
    どこかの組織に属しているのか?
    そして、宇宙人の正体は?
    …って気になってしょうがない。

    +76

    -9

  • 5882. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:51 

    チョコプラ二人とも残って「もう新ネタ作れ」までのくだりが面白すぎるけど
    残される思いも痛いほど分かる(学生時代に仲間外れよくされてた…)ので
    なんとも複雑…
    フィーリングカップルって面白いけど残酷

    +63

    -3

  • 5883. 匿名 2020/04/12(日) 13:31:54 

    懐かしくてwiki調べたら第1回でのココリコのコンビ愛を知れてとってもホッコリ出来た…
    DVD出てたら見たいなー

    +1

    -1

  • 5884. 匿名 2020/04/12(日) 13:33:41 

    普段の延長線ではなくて
    意表をついて笑かしてくれた魔神コンビは
    家族で楽しめたよ。

    特に今は子供からお年寄りまで
    家でウツウツと籠もっているだけだから
    単純で万人受けするお笑いは大歓迎!

    今朝も目玉焼きで
    子供らと魔神対決できたしね笑

    +84

    -6

  • 5885. 匿名 2020/04/12(日) 13:35:31 

    >>5829
    今野の相方?高橋?キンブオブコメディだったかな。

    あとは宮迫、田村亮、徳井、木下の事(苦笑)?

    +5

    -0

  • 5886. 匿名 2020/04/12(日) 13:37:08 

    サンドとナイツの漫才が好きで、最近の若手や霜降り明星はハマらないけと、昨日は粗品面白いと思った。あのコントも面白かった

    +5

    -1

  • 5887. 匿名 2020/04/12(日) 13:37:11 

    >>5866
    岩井が直美とやりたいネタがあるってずっと言っていたから岩井の案じゃないかな、私は昨日の中で一番好きだった

    +109

    -4

  • 5888. 匿名 2020/04/12(日) 13:39:26 

    >>5546
    うわ

    +7

    -0

  • 5889. 匿名 2020/04/12(日) 13:39:34 

    >>5710
    芦田愛菜があの役やって普通って事ないでしょ。私もくっきーって、障がい者の方を揶揄してるとこあると思う。志村けんも優香とかにそういう感じの女の子を演じさせてたけど。関係なく笑える人もいるんだろうけど、笑っていいのか何ともいえない気持ちになるんだよね。

    +20

    -7

  • 5890. 匿名 2020/04/12(日) 13:39:43 

    若林がラジオでドリームマッチに何を求めるかは芸人それぞれみたいなこと言ってて確かにって思った。
    出来上がったものどうこうよりも、ネタの作り方とか、人それぞれ学ぶ箇所は違うんだろうな。

    ちなみに西村がBBQでのおもてなししないことが面白かった。
    (伊達ちゃんもネタ作らない人なのに押し付けられて。笑)

    +50

    -0

  • 5891. 匿名 2020/04/12(日) 13:40:01 

    >>5868
    なんかあの言い方、直美がそのまま出ててつまんなかった

    +3

    -20

  • 5892. 匿名 2020/04/12(日) 13:40:18 

    >>5867
    くだらないと分かって、本気でやってる感じ、わかんないかなぁ?w
    分かんない人もいるだろうね。
    私は逆に、MVPの秋山とかあんまり面白くないし。よくやってるいろんな人になりきるネタも、見た目と名前が変わるだけで、キャラは数パターンしかなくて同じに見えてきたw
    好き嫌いは、人それぞれだね。

    +37

    -1

  • 5893. 匿名 2020/04/12(日) 13:40:57 

    岩井の塩の魔人が、まんま岩井のお笑い界の立ち位置みたいな感じで面白かった。
    やっぱしょうゆのが使いやすいよね・・・でも通はおさしみ塩って人もいるし、、あきらめないで!笑

    +87

    -1

  • 5894. 匿名 2020/04/12(日) 13:41:15 

    本当に正直な感想を言うと、粗品が塙を指名して、チョコプラ再結成、
    「元々コンビじゃねーか!」みたいな新しいの見たかったけど
    やっぱりそういうのって色々まずいと粗品も考えて空気読んだんだろうかね
    コンビ二人とも選ばれないって精神的に物凄く凹む思いも分かるからさ
    チョコプラのネタが格段世界観が独特ってわけではないから尚更

    +60

    -0

  • 5895. 匿名 2020/04/12(日) 13:45:21 

    >>5893
    だね!w
    目玉焼きも塩派たくさんいるから!

    +28

    -0

  • 5896. 匿名 2020/04/12(日) 13:45:38 

    >>5749
    ティムバートンぽいね!

    +1

    -0

  • 5897. 匿名 2020/04/12(日) 13:45:58 

    調味料の魔神たちの歌が発売されたら絶対買います。

    +6

    -9

  • 5898. 匿名 2020/04/12(日) 13:47:22 

    岩井のネタなんでこんなに受けてるんだろう?
    女子供向けなのかな?

    +11

    -6

  • 5899. 匿名 2020/04/12(日) 13:47:41 

    >>5725
    発想がお局すぎるwww
    女性はカチンとくるだろうけど、男の人は、昔から憧れてたんです!感激です!っていうの弱い人多いよ。
    女性は若さをステータスに感じてしまう人多いけど、男性は地位とかキャリアをステータスに感じる人が多いからね。

    +66

    -2

  • 5900. 匿名 2020/04/12(日) 13:50:08 

    まっちゃんもうずっと右ほっぺシミ消しの跡あるけど、これ失敗なのでは。

    +7

    -0

  • 5901. 匿名 2020/04/12(日) 13:50:23 

    >>5743
    あれ急げは全然間に合ったと思うのにわざと取り残されたのは、咄嗟にそっちの方がウケると考えたからかな?
    幕の中で地味に焦ってる塩が面白かったわ

    +77

    -0

  • 5902. 匿名 2020/04/12(日) 13:50:36 

    ネタ作る側は相手に合わせたネタを考えられる
    ネタ作らない側は作らなくても相手に寄せられる協調性を持っている
    芸人を見極められる、良番組

    たぶんだけど、芸人を使うテレビ局のスタッフ(もちろん他局も含める)は、そういうところを見てるのかなと思う

    +10

    -2

  • 5903. 匿名 2020/04/12(日) 13:50:45 

    >>5897
    まちがいなし♫

    +8

    -2

  • 5904. 匿名 2020/04/12(日) 13:51:35 

    >>5436
    消されてる!
    見たかった

    +9

    -0

  • 5905. 匿名 2020/04/12(日) 13:55:58 

    >>5725
    youtubeとか見てても今の10代20代に多いじゃん、そういう子
    90年代の音楽に「まだ自分15歳ですけどこの時代の音楽いいですよね」とかコメント残してる
    そういうことを言いたい年頃なんだよ、30歳過ぎたらそういうことを言ってた自分が恥ずかしくなるよw

    +57

    -5

  • 5906. 匿名 2020/04/12(日) 13:56:17 

    >>83
    サンデーマンデー♪のヤツですか? 超面白いですよね!!

    +11

    -0

  • 5907. 匿名 2020/04/12(日) 13:56:55 

    >>5876
    志村けんと三村とかでやってたなぁ
    大竹とロンブーの亮とかも面白かった!
    ビデオに撮ったのどこかにあるわ…

    +16

    -0

  • 5908. 匿名 2020/04/12(日) 13:57:36 

    >>5829
    私の地域は、金曜の夜中と土曜の昼過ぎに、過去回の総集編放送してくれたよー

    +8

    -1

  • 5909. 匿名 2020/04/12(日) 14:00:24 

    塩と醤油はもっとヒネリが欲しかった
    天ぷらが出て揉めるとかマヨネーズやドレッシングの出番を作って変身させるとか
    終始同じ醤油の勝ちって何処が面白いの
    最後の岩井の顔を引き出す為の布石は理解出来るけど芸としては低レベル

    +26

    -90

  • 5910. 匿名 2020/04/12(日) 14:00:29 

    >>5085
    くっきーはテレビに出しちゃいけない人に感じてる
    ネタ作りを絵コンテから作るのは芸術家みたいで感心したけど、生理的に苦手な人

    +95

    -8

  • 5911. 匿名 2020/04/12(日) 14:04:17 

    直美ニューヨークで仕事あるんだね
    綾部ならなんかまるまる二週間いそうだから、直美がニューヨークに帰るってことは…と思ってしまった

    +1

    -0

  • 5912. 匿名 2020/04/12(日) 14:04:51 

    塩の魔神、醤油の魔神は海外でもウケそうな面白さだった

    +121

    -5

  • 5913. 匿名 2020/04/12(日) 14:06:06 

    個人的にはその子ちゃんが面白かったけどなぁ。

    +17

    -4

  • 5914. 匿名 2020/04/12(日) 14:06:29 

    >>5810
    ゴッドタンの腐り芸人で岩井好きだけど
    最近はオタク界隈の活動でも人気だし、かなりフォーカスされてて腐り芸は卒業してしまいそうで寂しい

    +41

    -3

  • 5915. 匿名 2020/04/12(日) 14:07:26 

    マジ歌選手権が好きでその時だけゴッドタン見てたけど、塩の魔神で岩井の事好きになりそう

    +62

    -0

  • 5916. 匿名 2020/04/12(日) 14:07:54 

    西村がドリームマッチのこと考えてたら芸歴2年目のコントになってしまったって言ってたのわろたw

    +112

    -0

  • 5917. 匿名 2020/04/12(日) 14:08:18 

    >>5909
    ただの素人が評価するのすごいなw

    +60

    -9

  • 5918. 匿名 2020/04/12(日) 14:08:49 

    野性爆弾は昔はおもしろかった
    今は変人を装いすぎてて面白くない

    +6

    -2

  • 5919. 匿名 2020/04/12(日) 14:10:05 

    >>5909

    キャラは良かったからもったいないと思った
    あと1週間あれば別のオチができたかもね

    ていうかこのネタでもう少し見たいわ
    澤部をマヨネーズの魔人として投入してくれ

    +84

    -4

  • 5920. 匿名 2020/04/12(日) 14:12:24 

    >>5655
    オッケーと思われても仕方ないって考え古臭いし犯罪者思考だよね

    +29

    -1

  • 5921. 匿名 2020/04/12(日) 14:12:41 

    野生爆弾とか志村けんの笑いは嫌い
    変顔や奇声、アヒルを使った下ネタ
    幼児や小学生低学年向けの下品な笑い
    東村山音頭とかカラスの勝手とかクスリとも笑えなかった

    +12

    -34

  • 5922. 匿名 2020/04/12(日) 14:13:16 

    山ちゃんと春日のヤツ何回見ても笑える

    +13

    -7

  • 5923. 匿名 2020/04/12(日) 14:13:16 

    >>5907
    そうそう!!w懐かしいよね~!
    あのあたりの出演コンビ大好きです
    ガキ使メンバーとかリンカーンメンバーとか特に好き

    +12

    -1

  • 5924. 匿名 2020/04/12(日) 14:13:35 

    >>5917
    思った。私は単純に面白かったけど、この人は評論家みたいだね。そこまで展開考えてお笑い熱凄いなーと感心。

    +23

    -2

  • 5925. 匿名 2020/04/12(日) 14:14:45 

    >>5909
    1週間しかないのにあの音楽と
    衣装用意できたのすこいと思うけど

    +83

    -1

  • 5926. 匿名 2020/04/12(日) 14:15:18 

    >>5921
    くっきーは違うけど、志村けんさんとかドリフターズは小学生とかをターゲットにした笑いだからいいんじゃない?

    +29

    -0

  • 5927. 匿名 2020/04/12(日) 14:15:44 

    >>5921
    めっちゃ共感できる笑
    なんかちょっと古い感じもしちゃうし…
    ツボが違うって感じw

    +4

    -6

  • 5928. 匿名 2020/04/12(日) 14:16:03 

    いい番組だったわ
    全部面白かった。よく短期間で作って合わせてくるもんだ
    トーク芸人にはできないと思う
    クリエイターとしてのお笑い芸人の技を見たわ
    またやってほしい

    +52

    -0

  • 5929. 匿名 2020/04/12(日) 14:16:11 

    >>5925
    あの音楽というかリズム?は
    以前に岩井が奥菜恵とやったコラボのと同じ気がした。

    +1

    -0

  • 5930. 匿名 2020/04/12(日) 14:17:37 

    冨澤×土屋
    山里×春日

    やっぱりこの辺りが面白かった

    +37

    -8

  • 5931. 匿名 2020/04/12(日) 14:18:27 

    >>5905
    それとは違うよね?
    昔から憧れてました!っていうの男の人は言われて嬉しいよ

    +6

    -6

  • 5932. 匿名 2020/04/12(日) 14:19:50 

    >>5926
    小学生だった私が志村けんで笑った事がなかったの
    ドリフのコントは好きだったのに志村の場面は無理でした

    +5

    -23

  • 5933. 匿名 2020/04/12(日) 14:20:45 

    またやるとしたら、ノンスタイル、東京03、博多華丸大吉あたりを入れてほしい

    +6

    -7

  • 5934. 匿名 2020/04/12(日) 14:21:40 

    西村の演技力は随一だと思ってる人、私以外にもいない?
    ネタ作らないしキャンプばっかりやってるけどw
    キングオブコントで男性になった女性役やってて上手いと思ったんだけど

    +78

    -1

  • 5935. 匿名 2020/04/12(日) 14:23:00 

    >>5931
    せいやの若いアピールに>>5725さんはムカついてるんだと思うけど

    +7

    -0

  • 5936. 匿名 2020/04/12(日) 14:23:02 

    >>5932
    あっそ

    +9

    -2

  • 5937. 匿名 2020/04/12(日) 14:23:55 

    >>5909
    ごめん
    そのアイデアどれもおもしろく無いw
    最初から珍しいことをやってるのに更に手を変え品を変えってやったら、見てる側は置いてけぼりになる
    そういうのが好きな人がいるのもわかるけど、私はネタ自体はシンプルだけどディテールに趣向を凝らしてるのがよかったと思うよ
    ブラッシュアップの余地はあるとは思うけど

    +58

    -2

  • 5938. 匿名 2020/04/12(日) 14:27:22 

    長田がパンサー向井とインスタライブでドリームマッチのこと話してて、「正直塙さんが一番無かった」「余り物だからネタ考えても2人とも何も見えなかった」とか言葉の節々にトゲが見えて、あー上手くいってなかったんだな…と察したw

    +126

    -3

  • 5939. 匿名 2020/04/12(日) 14:30:23 

    >>5931
    何か焦点が違ってない?
    5725と5905はアピールそのものが軸になっているのに、あなたが言っていることはアピールされた後のことが軸になっているよね?

    +0

    -0

  • 5940. 匿名 2020/04/12(日) 14:30:41 

    >>5938
    なんかハッキリ言わないけど全てが駄目だった感が表情からしてめっちゃ伝わってきたから、アーカイブ残さなくて正解だと思ったw

    +76

    -1

  • 5941. 匿名 2020/04/12(日) 14:32:35 

    >>5938
    SNSでそんなこと言っちゃうのって小さい男だね〜。
    チョコプラって特に良い印象も悪い印象もなかったけど、こういうとこなのかな〜?

    +170

    -2

  • 5942. 匿名 2020/04/12(日) 14:33:13 

    >>5938
    自分も残り物なのにね。わざわざ言わなくていいだろー。
    性格悪いなー。

    +173

    -2

  • 5943. 匿名 2020/04/12(日) 14:33:38 

    >>5940
    ハッキリ言わないw
    長田、京都人だからなぁ…おっと誰か来た

    +54

    -0

  • 5944. 匿名 2020/04/12(日) 14:34:49 

    >>5938
    そういう事話しちゃうの大人気ないなー
    性格良くないのこういう所かな

    +137

    -2

  • 5945. 匿名 2020/04/12(日) 14:35:13 

    >>5943
    京都とか関係なく
    よく見ると陰湿感あるよね。
    松尾も意外と悪党だしね。

    +55

    -1

  • 5946. 匿名 2020/04/12(日) 14:35:26 

    >>4940
    陰気っぽい岩井よりも澤部のが良いよね

    +4

    -15

  • 5947. 匿名 2020/04/12(日) 14:37:29 

    >>5945
    粗品に「漫才やりたくない」ってハッキリ言わないところに、私もちょっと思ったw

    +51

    -0

  • 5948. 匿名 2020/04/12(日) 14:37:34 

    逆張りでいいけど一つも面白いのが無かったんだけど?
    笑えた?

    +0

    -1

  • 5949. 匿名 2020/04/12(日) 14:37:59 

    >>5938
    とろサーモン久保田とかやらかしてるのに何も考えてないんだね〜
    長田さんも他の人から一番なかったって思われてたから余っちゃったんじゃん
    チョコプラだけコンビになるから粗品やめて選ばれたのに

    +144

    -1

  • 5950. 匿名 2020/04/12(日) 14:39:29 

    >>5907
    大竹と出川のやつめっちゃ面白かった‼️二人のキャラが本当に生かされていた‼️

    +3

    -0

  • 5951. 匿名 2020/04/12(日) 14:39:42 

    >>5938
    性格悪!
    塙さんから見返してやろう!って励まされてたのに裏でそういうこと言うんだ

    +173

    -5

  • 5952. 匿名 2020/04/12(日) 14:40:30 

    >>15
    前に残った同士で渡辺直美とTKO木本が組んで優勝したことあるよ
    今回の醤油の魔神と塩の魔神も意外性があって私は面白かったw

    +174

    -3

  • 5953. 匿名 2020/04/12(日) 14:40:45 

    >>5862
    漫才はつまらないけど地方ロケはめっちゃ面白い。なんでだろう

    +27

    -0

  • 5954. 匿名 2020/04/12(日) 14:41:15 

    歴代のだと一番笑ったのは松ちゃんとうっちゃんの刑事のやつだな

    +43

    -2

  • 5955. 匿名 2020/04/12(日) 14:41:38 

    カットされてるだろうから本当のところは分からないけど
    長田と塙は放送分では指名なかった
    松尾はまだ粗品に指名されてるからなぁ、当時松尾が選ばなかっただけで

    +22

    -1

  • 5956. 匿名 2020/04/12(日) 14:41:46 

    個人的にはネタ作りの過程~ネタまでの一連の流れが最高だったのは伊達ちゃんとこだった。ネタ作らない同士なのに良くできてたよw

    +107

    -3

  • 5957. 匿名 2020/04/12(日) 14:43:05 

    >>5938
    取ってつけたように「塙さんも俺のこと一番無かったと思う」って言ってたけど、性格の悪さが隠しきれてない

    +141

    -2

  • 5958. 匿名 2020/04/12(日) 14:43:07 

    >>3688
    凝ってるネタも凄いけどシンプルに分かりやすく面白いって良いですよね!
    その上、繰り返し見ていくうちにどこか癖になりハマってしまう中毒性…。

    前半
    私「キャラ系かぁ・・ハズレかな」
    中盤
    私「内容シンプルだけどシュールだな」
    後半
    私「・・・あれ?」
    翌朝
    私「ここは私の出番だ~♪♪」(目玉焼き作りながら)

    +112

    -5

  • 5959. 匿名 2020/04/12(日) 14:43:58 

    >>5561
    見た目通り

    +2

    -0

  • 5960. 匿名 2020/04/12(日) 14:44:48 

    >>5946
    それぞれ良さがあり、今回は岩井が面白いと気付いて誉めてる人がいるだけだよ。特に岩井が人気って訳でもないでしょ。

    +75

    -1

  • 5961. 匿名 2020/04/12(日) 14:45:57 

    >>5954
    正にドリームマッチな組み合わせだよねー。

    +32

    -0

  • 5962. 匿名 2020/04/12(日) 14:46:56 

    >>5921
    志村けんと野性爆弾は全然違うくない?そこを一括りにするのはただのあなたの好みじゃん。

    +32

    -0

  • 5963. 匿名 2020/04/12(日) 14:47:28 

    >>5941
    直美の件で印象最悪だよ

    +38

    -1

  • 5964. 匿名 2020/04/12(日) 14:48:06 

    >>5951
    塙かわいい

    +60

    -3

  • 5965. 匿名 2020/04/12(日) 14:48:12 

    >>5917
    いや、ここにいるみんな素人だし、そういう場だから

    +18

    -1

  • 5966. 匿名 2020/04/12(日) 14:48:47 

    >>5952
    あの時木本やばかったよ態度最悪だった。同情優勝だと思ってた。

    +18

    -1

  • 5967. 匿名 2020/04/12(日) 14:49:44 

    ↑の「ハッキリ言わない」のくだりで思ったけど、
    こういう場(ドリームマッチ)ではハッキリ言った方が好感度上がるよね
    例えば「自分は普段漫才なのでコントは不得手かも、漫才の方がやりやすいです」って
    コント師の相手に「じゃあ漫才にしようか」と言わせるのはちょっと腹黒い感じしてしまうよね

    +6

    -0

  • 5968. 匿名 2020/04/12(日) 14:50:33 

    家に2013年のだけ録画があったから見る🤣
    6年前みんな若いww昨日は西村すぐカップルになってたけど取り残されてるw直美が細く見える‼️

    +16

    -0

  • 5969. 匿名 2020/04/12(日) 14:50:47 

    >>5937
    まあそもそもネタ自体がつまらないからね。

    +4

    -9

  • 5970. 匿名 2020/04/12(日) 14:51:11 

    チョコプラじゃなくてシソンヌ入れて欲しかったなー。シソンヌいたらどっちもフィーリングカップでモテモテだろう

    +38

    -7

  • 5971. 匿名 2020/04/12(日) 14:51:25 

    >>5932
    志村けんのコントで当時の大勢の子供たちが笑ってるのに、あんたの好みだけに合わせた笑いを提供しなきゃならないのよ。あんたの笑いのツボなんて知らないよ。

    ま、今の子供たちは目が肥えてるから、今はあのコントでうけるかどうかは怪しいとは思うけど。

    +36

    -4

  • 5972. 匿名 2020/04/12(日) 14:52:07 

    個人的にせいや☓小峠面白かった笑
    普段カラずっとあれならうるさいけど、お祭りだし

    +68

    -2

  • 5973. 匿名 2020/04/12(日) 14:52:54 

    >>5965
    皆のは感想だよ。面白かったー。笑えなかったー。
    構成まで考えて書いてるから評価じゃない?評論かな?

    +1

    -5

  • 5974. 匿名 2020/04/12(日) 14:55:00 

    録画見終わった〜
    私は最初のフィーリングカップルが好き。
    性格とか駆け引きがいろいろ見えて面白い。
    チョコプラは芸人から人気ないね〜w

    +105

    -0

  • 5975. 匿名 2020/04/12(日) 14:55:09 

    >>5973
    いや、それも感想だよ。

    +6

    -0

  • 5976. 匿名 2020/04/12(日) 14:56:30 

    何も考えないで笑えた:直美×岩井
    練られていて凄いと背景込みで笑えた:富澤×土屋
    意味不明さに笑えた:くっきー×若林

    +108

    -2

  • 5977. 匿名 2020/04/12(日) 14:57:16 

    昔のだと、小峠×冨澤と、小藪×直美のが面白かった
    こやびんこやびんってネタは志村さんが気に入って優勝してた覚えがある

    +10

    -1

  • 5978. 匿名 2020/04/12(日) 15:00:27 

    >>5951
    コンビ決まったあと2人で歩いてるところで
    ずっとグチグチごねてるの、それはそれで面白いなって思ったけど、
    塙は愚痴りながらも頑張ろう感はだしてたよね
    長田はネタ合わせはじめるあたりまでずっとヤダヤダ言ってた

    +122

    -0

  • 5979. 匿名 2020/04/12(日) 15:01:27 

    >>5221
    お互いイライラしてそうだよね
    仲めっちゃ悪そうだもん

    +13

    -0

  • 5980. 匿名 2020/04/12(日) 15:01:43 

    山ちゃんと春日のネタが、おおやっぱり山ちゃんって猛獣使い!?っていうかな、春日の扱いが巧かった!!笑ったわ~ボケにお礼、説明、滑ったら観客が悪い!って斬新だったw

    +20

    -8

  • 5981. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:03 

    岩井と直美。
    生で見た時より、ビデオでじっくり見ると更に面白い。
    岩井のしょぼい表情とか直美の堂々とした演技とか、凄いです。

    本当のコンビならまた見れるけど、もう見れないと思うと寂しいくらい。
    何で優勝しなかったんだろう。

    +158

    -8

  • 5982. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:35 

    >>5970
    じろうはまだ人気かもしれないけど、長谷川は余るだろ

    +31

    -0

  • 5983. 匿名 2020/04/12(日) 15:04:21 

    本当なおみと友近(ガルでは嫌われてるけどw)はマジ面白いよ。
    他の女芸人は本当つまらない!なんでかしら

    +14

    -13

  • 5984. 匿名 2020/04/12(日) 15:05:32 

    >>5981
    直美だからこその巧さがあったよね!w
    あの二人の体型の違いも活かしてた感じ
    岩井の顔がとにかく笑えたわ

    +137

    -3

  • 5985. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:09 

    >>5950

    そうそう!大竹と出川の面白すぎて当時録画を何十回も観て笑った記憶ある。

    あと、ハリセンボンと亮のキャッツアイのネタも面白かったなー。

    +6

    -0

  • 5986. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:38 

    塩醤油は新鮮で面白かったよ
    途中から塩が報われない流れは読めて
    どういうオチになるかな?そろそろこの流れくどくなってきたかも、ってところで終わったから、塩が何も報われないまま変な感じで終わったのはしりすぼみ感もあったけど、終わるタイミングは良かったと思う
    あれがあのまま続いてたら、多分もういいよってなってた

    +57

    -5

  • 5987. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:50 

    水ダウで醤油と塩の魔人の何らかの説取り上げてほしいな〜

    +4

    -10

  • 5988. 匿名 2020/04/12(日) 15:09:57 

    >>5239
    アメリカンな感じだった
    醤油の魔神の出番だぁ~って曲が頭から離れない(笑)

    +58

    -7

  • 5989. 匿名 2020/04/12(日) 15:11:34 

    塙は面白いのにもったいない
    コント後の解説に対するまっちゃんのツッコミもあれじゃない
    塙に突っ込んだ欲しかった

    +10

    -3

  • 5990. 匿名 2020/04/12(日) 15:12:19 

    >>5958
    地味に中毒性あるよね(笑)
    「私は醤油の魔人だ〜」
    なんか口ずさんでしまう

    +71

    -5

  • 5991. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:13 

    >>5610
    刺身のカツオのたたきには醤油だけじゃなくて塩も合うよと
    高知県民の私は声を大にして言いたいw
    (実際塩付きで売ってるカツオのたたきありますw)

    +34

    -3

  • 5992. 匿名 2020/04/12(日) 15:15:55 

    >>5990
    細かいけど、
    「醤油の魔人の出番だ〜」ね!笑

    +20

    -6

  • 5993. 匿名 2020/04/12(日) 15:16:52 

    岩井が凄くのびのびしていて良いなと全然ファンじゃないのに思った

    +48

    -1

  • 5994. 匿名 2020/04/12(日) 15:18:47 

    >>3251
    わたしもこれおもったわw

    +1

    -0

  • 5995. 匿名 2020/04/12(日) 15:19:40 

    岩井とインパルス板倉ってちょっとかぶる

    細くて独創性あって爬虫類顔で色気あるとこ

    +64

    -0

  • 5996. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:34 

    今さらだけど、ツッコミって大事だね
    秋山とノブのコントで秋山「ススススタジオアリス」に対してノブが「ラジオの一社提供」って言ったの笑ってしまったw
    土屋さんもさすがだったし
    あとどうでもいいけど消しゴムサッカーを2人で1時間も遊んでたっていうエピソードが和んだw

    +83

    -0

  • 5997. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:45 

    >>2965
    目玉焼き後半にして揉めるってプランもあったのかなーとか妄想しちゃったw

    +4

    -3

  • 5998. 匿名 2020/04/12(日) 15:22:45 

    >>5996
    わたしはあの「いやな毛量w」ってのがおもろすぎた

    ハゲとるやん!じゃなく、まさにいやな毛量ww

    +77

    -0

  • 5999. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:20 

    >>4289
    ほほぉ…お主www

    +1

    -1

  • 6000. 匿名 2020/04/12(日) 15:23:21 

    >>5995
    流石に板倉にあやまってあげて

    +0

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。