-
1. 匿名 2020/04/11(土) 11:26:08
主は大学2年生(21)で母は幼稚園教諭の50歳です。お恥ずかしい話なのですが、母親がすごく不潔です。お風呂に入らない、歯や顔を洗わずに出掛ける等々。またこれは不潔とは少し異なるかもしれませんが、くちゃくちゃ食べる、迎え舌、肘をつく、整理整頓や掃除ができない等々。たまに私のアルバイト先のファミレスに来たがり私も母の機嫌を損ねぬようにたまに連れていきますが、正直恥ずかしくて仕方がありません。(母は離婚しており、現在私は母と二人暮しなのであまり喧嘩をしたくないです。)
彼氏(22)(この春から社会人)が私の家に挨拶のために夜ご飯を食べに来た時には事前に「迎え舌になってるよ~!笑」と注意をし、当日も「迎え舌気をつけてよ~笑」と言いましたが効果はありませんでした。本当に恥ずかしかったです。
私は父親からマナーや作法に関して厳しく躾られたので母親のことが気になるのだと思います。
あと2年して就職をするタイミングで家を出ますがそれまでがすごく苦痛です。
どうしようもないですよね…。三つ子の魂百までって言いますし…。+168
-48
-
2. 匿名 2020/04/11(土) 11:27:40
幼稚園教諭ってとこがすごく引っかかります…+874
-2
-
3. 匿名 2020/04/11(土) 11:27:50
精神病
部屋汚い人はだいたいメンタルおかしい+399
-26
-
4. 匿名 2020/04/11(土) 11:27:52
こんなトピ経つのか。
自分は一度も承認されない。巻き添えアク禁は何度も食らった。基準イマイチ分からない。+19
-51
-
5. 匿名 2020/04/11(土) 11:27:54
思い切ってもう家を出たら?
学費だけはお願いして出してもらって、生活費はバイト…って今の時期じゃバイトも難しいのかな。
養ってもらっているんだからあと2年はとにかく我慢するしかないかな。+254
-3
-
6. 匿名 2020/04/11(土) 11:27:56
マナーや所作はともかく身なりはちゃんとしてほしいね+156
-2
-
7. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:04
それきついねぇ。
反面教師にしよう。+129
-2
-
8. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:14
幼稚園教諭なのに⁉︎+293
-1
-
9. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:17
父はそんな妻を見て主さんに言い聞かせていたんだろうね..+239
-0
-
10. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:21
+179
-10
-
11. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:37
で?+12
-11
-
12. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:45
躾に厳しいお父さんはそんなお母さんが嫌で別れたのかな。+204
-2
-
13. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:46
>>1
私は父親からマナーや作法に関して厳しく躾られたので母親のことが気になるのだと思います。
失礼だけど父ちゃんとの離婚原因は母ちゃんですか??
父ちゃんすんごいまともそう
+226
-3
-
14. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:53
幼稚園の先生でそれってちょっと考えものだね
うちの子の保育園の新しい先生も歯が溶けて無くなってるひとだって衝撃的だった
やっぱり子どもと関わる仕事な以上身なりは大切だと思う+232
-1
-
15. 匿名 2020/04/11(土) 11:28:58
汚っっったね!!
+51
-5
-
16. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:07
私は父親がそうだけど注意しても不機嫌になるからもう諦めた。
不潔な人と共同生活って苦痛だよね、、できるだけ食事の時間や生活の時間をズラすのはどうだろう?+96
-1
-
17. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:13
>>1
幼稚園で子供たちから口臭いとか言われてないの?+112
-4
-
18. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:24
何よりホントに幼稚園教論なのか疑うレベル。+113
-2
-
19. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:27
潔癖症もやばい人多いけどね。
清潔は大事だけど。+39
-5
-
20. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:35
んー、発達障害ってやつでは?
元々持って生まれた性質がだらしないってのもあるかもしれないけど、娘が彼氏を連れてきてもいつも通りだったんだよね?
なんかの障害だと思うけど。+128
-5
-
21. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:40
鬱のひとは風呂入らないとか言うし、他のことはADHDとかそういうなじゃん+58
-4
-
22. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:47
母親から離れる+24
-2
-
23. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:50
わかる!
普通の人に言うとドン引きだろうけど、私の母親も毎日お風呂に入る習慣はなく、トイレ後も料理をする訳じゃないなら手を洗いません。
コロナが怖いので私がかなりうるさく注意していますが徹底してくれません。
とりあえず私はエタノールで家中の色々なところを拭いています+104
-1
-
24. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:51
主が小さい時からずっとその調子なの?
そうじゃないならお母さん、疲れてるんじゃない?
私も一時期お母さんの全てが気に入らないことがあったけど主の言い方はちょっとあんまりにも…
三つ子の魂100までって言うなら、多分主もそのお母さんにそっくりになるよ+2
-21
-
25. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:21
せめて子供はちゃんとせなと思って、お父さん必死だったのかもね…ありがたや~…+25
-2
-
26. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:22
主が家を出るまであと2年+18
-0
-
27. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:27
そんなんで幼稚園の先生…
保護者からヒソヒソされてるかもね。
50歳でそれならもう一生治らないから、少しでも早く家を出て距離を取れるといいね+114
-2
-
28. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:30
マナーや作法に厳しい父親が、何でそんな母親と結婚して子供まで作ったんだろうか。+69
-1
-
29. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:32
笑じゃなくて本気で怒れば?
ケンカになってもいいと思うよ+16
-1
-
30. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:39
ネタくさい+15
-6
-
31. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:41
メンタルの病気では?
お風呂入らないや身なりを気にしないのは、心の病だよね。
+78
-4
-
32. 匿名 2020/04/11(土) 11:30:54
>>14
なかなか休みが取れなくて歯医者行く時間もないんだよ…+0
-24
-
33. 匿名 2020/04/11(土) 11:31:06
なんで母親に引き取られたの?+35
-0
-
34. 匿名 2020/04/11(土) 11:31:59
彼氏さんの反応は大丈夫でしたか?
+31
-0
-
35. 匿名 2020/04/11(土) 11:32:20
家でれないなら我慢しかなくない?+8
-0
-
36. 匿名 2020/04/11(土) 11:32:35
そんなお母さんに育てられて大学まで行かせてもらったんだから少しは感謝しなよ。+70
-18
-
37. 匿名 2020/04/11(土) 11:32:50
子供に臭いって言われないのかな(笑)+20
-0
-
38. 匿名 2020/04/11(土) 11:33:08
>>1
大学2年で21才って失礼だけど浪人されたの?それか留学されてたとか?
+12
-18
-
39. 匿名 2020/04/11(土) 11:33:08
娘さんがいなくなったら
汚屋敷になっちゃう将来が見えます+22
-0
-
40. 匿名 2020/04/11(土) 11:33:23
平和だねー。+5
-1
-
41. 匿名 2020/04/11(土) 11:33:52
うちの母も50代になってからかな?更年期で体が辛いらしく、出掛ける予定が無いときは、お風呂に入らないようになった。
+51
-0
-
42. 匿名 2020/04/11(土) 11:34:41
うちの祖母よりマシだわ
トピ主さんのお母さんが羨ましいレベル
同居迫られてるけどだから同居できない+5
-0
-
43. 匿名 2020/04/11(土) 11:34:54
畳の部屋に着ない服を山積みにしていつか片付けると言って数年。虫食いだらけで湿気でカビ臭い。ゴミ袋に詰めて捨てようとしたら泣いてブチ切れ。昔は綺麗好きの普通の人だったのに離婚してからおかしくなった。+56
-0
-
44. 匿名 2020/04/11(土) 11:35:00
大学の費用は誰が出したの?実の娘に不潔とか言われてお母さんかわいそう+10
-14
-
45. 匿名 2020/04/11(土) 11:35:23
>>38
釣りネタで設定ミスったんだろうね。+40
-10
-
46. 匿名 2020/04/11(土) 11:38:07
不倫してドヤってる母親汚い+6
-1
-
47. 匿名 2020/04/11(土) 11:38:07
子供にあの先生臭いって言われてると思う+5
-0
-
48. 匿名 2020/04/11(土) 11:39:55
>>13
お母様はADHDじゃないですか?
うちの母親もお風呂入らないし家はゴミ屋敷。
マナーも悪いです。
反対に父親はきちんとし過ぎな人。
「母親のようになったら困る」と厳しくしつけられました。
+73
-2
-
49. 匿名 2020/04/11(土) 11:40:30
>>38
大学は色んな年齢の人がいますしね。わたしは気にならなかったよ。+37
-3
-
50. 匿名 2020/04/11(土) 11:40:55
園児たちからくっさー!とか言われないのかな
お風呂にも入らない、歯も磨かないとなると臭くないか?+9
-0
-
51. 匿名 2020/04/11(土) 11:41:26
>>43
もう一回捨てようとして泣かせてみてw+1
-8
-
52. 匿名 2020/04/11(土) 11:41:54
義母も家がぐっちゃぐちゃ。でもお風呂とか歯磨き、手洗い、キッチンは清潔。
ちょっと鬱らしいけど、薬で落ちついて、出かけたり仕事もしてるけど、片付けができないみたい…+6
-1
-
53. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:35
実母に不満があるなら実父のところに行けばいいじゃん
父親に厳しくしつけられたから母親とは違うって思ってるなら
主は父親似なんだろうし
母親との同居でそういうストレスを感じているなら
両親の離婚の理由も理解できるよね離れるしかないんだよ+25
-0
-
54. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:43
>>9
なんで結婚したんだろうね?
結婚してから本性出してきたパターンかな+25
-0
-
55. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:56
>>38
今月から3年生だけど休校で、まだ学校に行けてないから2年って書いたとかじゃない?
てか、別にそこは色んな事情があるから、家族以外の人が突っ込まなくてもいいと思うけどね。+29
-3
-
56. 匿名 2020/04/11(土) 11:43:01
娘が直接言っても分からないなら、母親の職場の幼稚園に保護者のふりして電話してみたら?
「⚪⚪先生の身なりが子ども相手にしては不潔すぎるので、園長先生から注意してほしい」って。+13
-1
-
57. 匿名 2020/04/11(土) 11:43:08
>>49
いや浪人なら母親のこととやかく言えないし、留学でもそこまでしてくれる親ならあと2年くらい我慢しなよって話じゃないかな。色んな年齢がいるのはそんなの当たり前だし+8
-9
-
58. 匿名 2020/04/11(土) 11:43:20
>>3
身内に結婚するまでめちゃくちゃ部屋汚かった子が、結婚して家めっちゃ綺麗にしてる。+56
-0
-
59. 匿名 2020/04/11(土) 11:44:01
うちの母の事かと思ったよ。
私は辛くて家を出たよ。母と離れてすごく快適。
今は年1会うか会わないかだけど、会った後ストレスで必ず寝込みます(笑)+18
-0
-
60. 匿名 2020/04/11(土) 11:44:59
本当かね?部屋も汚くて彼氏呼ぶ?結婚の挨拶ならまだしも何の挨拶?私なら呼ばないけどな~+10
-2
-
61. 匿名 2020/04/11(土) 11:46:27
これ釣りトピ?
働いてる人は面倒でも必ずお風呂に入ると思う
休日前の夜は入らなくても…
しかも幼稚園の先生なら尚更だよ+8
-11
-
62. 匿名 2020/04/11(土) 11:46:55
>>49
高卒で働いて自力で学費貯金してからの入学とかも考えられるよね+12
-0
-
63. 匿名 2020/04/11(土) 11:47:52
>>49
横。
本題とは関係無いところを突っ込まれちゃうと面倒だし、話も脱線しちゃうから、大学2年て情報だけでよかったのにね。+6
-0
-
64. 匿名 2020/04/11(土) 11:48:23
うちの母親もそうだよ。
洗濯しない食べ物も片付けず蛆虫が沸いたりハエが湧いても気にしない風呂の排水口も詰まってても掃除しない風呂も入らない歯も磨かない顔もブッサイクでクソデブ。+15
-1
-
65. 匿名 2020/04/11(土) 11:50:05
50までそれじゃ直しようなんかないよ。
そんな家や母親にわざわざ挨拶するために彼氏呼ぶって、、結婚するでもないのなら理由がわからない。
結婚前提のつき合いっていう挨拶だって外のレストランとかでいい話なのに。+14
-0
-
66. 匿名 2020/04/11(土) 11:51:16
>>1
ウチのお母さんは昔からすごい綺麗好きだったけど50代後半になったあたりから大雑把というか少しずつ細かいことは気にしなくなったような気はするかな。使ったティッシュを直ぐに捨てなかったり。まぁ目薬拭き取ったティッシュだからそんなに汚くもないかもだけど+20
-1
-
67. 匿名 2020/04/11(土) 11:53:58
>>56
不潔にしてるのは最近始まったことじゃなさそうだけど、今までにクレームがきてなさそうなことが不思議。+3
-0
-
68. 匿名 2020/04/11(土) 11:54:12
>>1
主さんいい娘さんだなぁと
うちも同じような母だったから恥ずかしくてたまらない気持ちすごくわかります。
でも、お母さんの事好きだし、自分が愛情も受けてるのがわかるから余計きついんだよね。
自分が歳をとってやっと受け入れることができたけど、若い時は目についてイラつくよね。+10
-2
-
69. 匿名 2020/04/11(土) 11:57:56
>>38
話していて「そこ気になる?」って人いるよね、めんどくさい+44
-2
-
70. 匿名 2020/04/11(土) 11:58:39
実母ならまだマシ、同居の義母。
掃除なんてした事ない。同居し始めた時なんてゴミ屋敷。
キッチンは油でベトベト、生ゴミ入ったゴミ袋を床に直置き、冷蔵庫は腐ったもの満載、お風呂はカビだらけ、ペロペロ舐めた箸で大皿つつく、食い尽くし、etc..
トラック満載のゴミをゴミセンターに何十回と出しに行き、3年後の今ようやく人並みの家になりつつある。+13
-0
-
71. 匿名 2020/04/11(土) 11:59:08
>>14
そう言うのクレームじゃなくて意見として園にあげてみたら?ダメかな。さすがにやだよね。+5
-0
-
72. 匿名 2020/04/11(土) 12:00:34
>>63
返信ありがとうございます。
確かにそうですね!
主さん丁寧に詳細書いてくださったけど
『釣りネタで設定ミスった』とか言われちゃうくらいなら書かない方が良かったかもですね(;_;)+5
-4
-
73. 匿名 2020/04/11(土) 12:01:24
>>60
挨拶なら、一緒に外食でいいじゃんね。
母の迎え舌が気になって恥ずかしいなら、食事時は避けて、お茶だけで済ませるって手もあっただろうし。+9
-0
-
74. 匿名 2020/04/11(土) 12:01:30
歯を磨かないって言うけど差し歯銀歯ブリッジだらけの歯だとただの銀歯磨きでモチベーションが上がらないよ+2
-7
-
75. 匿名 2020/04/11(土) 12:04:37
うちの母親も、風呂嫌い、歯磨き嫌い、クチャラー
箸で人を指す、足臭い、昔からずっとデブ
トイレ小の場合、水道代節約で流さないから掃除しても臭い
最悪だよ。だから、妹も弟も全然実家来ない+16
-0
-
76. 匿名 2020/04/11(土) 12:08:51
>>74
歯磨きって、モチベーションでやるかやらないか決めるものじゃないよね?+11
-0
-
77. 匿名 2020/04/11(土) 12:10:07
>>56
仕事場ではきちんとしてるとか。
そのストレスで家ではグチャグチャなんじゃ?
+2
-1
-
78. 匿名 2020/04/11(土) 12:14:55
小学校の頃、毎日風呂に入る習慣のない家庭方針のせいで不潔と言われいじめにあった。親を今でも許せずにいる+21
-0
-
79. 匿名 2020/04/11(土) 12:15:42
>>48
そんな人が幼稚園の先生って衝撃。
保護者からクレーム来そうだけど。
よくクビにならないね。+41
-0
-
80. 匿名 2020/04/11(土) 12:16:27
母親の不潔意識は家族全員に影響するよね+7
-0
-
81. 匿名 2020/04/11(土) 12:17:53
私の元義母も実家は、お金持ち早稲田出て公務員で身なりキレイにしてたのに、家の中は、不潔で
ゴミ屋敷、冷蔵庫は、腐った野菜で湖で開けれない
裏口付近は、食べない漬物おけだらけで腐りウジ虫湧いてました。やっぱりメンタル系の病気だったのかな…離れて良かった+9
-2
-
82. 匿名 2020/04/11(土) 12:19:02
なかなかお金の問題とかで家に出るのは…と思うかもしれませんが、離れてみたほうがいいこともありますよ。
わたしの母も同じくお風呂入らない、クチャラー、ガメついです。あと、関係ないですが、楽しんでると否定する毒親です。
普通の人はカレーをすする?とかしないのに、すする音がイライラしていて、いろいろと言ったけど治らなった。外でもベチャベチャ食べるし。毎日父よりも長い時間一緒にいるからイライラがすごかった。
高卒で介護職になりましたが、必ず出ていく!と思って一年は実家にいてて、家を出ていくとこんなにストレスがたまらないのか!とびっくりしました。
でもその代わり、掃除の仕方とか家事がわからず、結婚後すごく苦労した。
義実家には「家事とか手伝わずに遊んでたから」とイヤミを言われたりしましたが…家が足の踏み場がないくらいのゴミ屋敷とは言えないので辛かった。
いまはネットの普及とかでいろんなひとの掃除の仕方を見れるし、モチベーションにもなります。(ここでは嫌われてますが、インスタとかないと掃除の仕方がわからなくて困る…)
私は20とかで出たけど、もしもっと長い間一緒にいたら、同じような不潔な感じになっていたかと思うとそれはそれで怖い。+11
-0
-
83. 匿名 2020/04/11(土) 12:22:51
義母が整理整頓できない人。
むろん旦那もできない。
断捨離できないから物が溜まっていく。
山のような郵便物だし、使わない食器が溢れてる。
錆びたビニール傘がら10本以上傘立てに鎮座。
別世帯だからあきらめてる。
言っても無理だもの。+12
-0
-
84. 匿名 2020/04/11(土) 12:24:01
>>78
私も同じ。今だに母親は、週一しか風呂入らない。
大人になってから聞くと母親は、昔からメニエール病で、風呂に入ると具合悪くなって辛かったから
入らなかったんだって。自分の都合に子供を合わせてたせいだって。私も風呂だけは、今も許せない+12
-0
-
85. 匿名 2020/04/11(土) 12:31:23
うちもそんな感じだった。
叔母だけど。
看護師なのに4日風呂に入らない。歯磨きしない。末期歯槽膿漏でガタガタ差し歯ブリッジ大量。仕事で来た白衣を家に持ち帰って洗う。同じマスクを洗わないで5日は使う。掃除しない。白髪染め液を白髪隠しリキッドのように使う。ほんと近くに来たら乞食みたいな匂いする。10代からだらしなかったらしい。+14
-0
-
86. 匿名 2020/04/11(土) 12:35:28
職場ではどうなんだろう・・気になる+3
-0
-
87. 匿名 2020/04/11(土) 12:37:23
うちの母と似てる。職業も同じ!(笑)
いくら注意しても治らない、無理だった
おそらく発達障害(子供のころは、母は天然だなあと思っていた)
本人が困らない限り、改善しようとしないし無理
困ったとしてもその一瞬だけですぐに忘れてる
50歳すぎまでそのままで来てるから、もう諦めたほうが早いねって父と話してる
家族は諦めてるしそれでいけど、恥ずかしいから人前には出ないでほしいし外では注意もする
仕事は、保育園ではなくて障害児相手にゆるくやってて保護者の対応とかもないからなんとか続いているみたい+9
-0
-
88. 匿名 2020/04/11(土) 12:38:06
>>58 たぶん家の家具一つとっても当たり前にあるものじゃなくそれなりにお金がないと揃えられない(価値を知った)&自分で選んだお気に入りだから自ずと掃除して綺麗に扱うようになったのでは? 私もそんな感じだったよ。+28
-0
-
89. 匿名 2020/04/11(土) 12:39:25
そういえば、義母1週間風呂入ってない。私は散らかるのが嫌いで掃除するけど義母が座る椅子周りはゴミ屋敷。片付けても次の日ゴミ屋敷。本当に同居なんて嫌だ!!!+7
-0
-
90. 匿名 2020/04/11(土) 12:41:17
私が小学生の頃銀行の窓口で働いていた母
髪を洗うのは週一回だけだったし私も強制された
調味料はどれも賞味期限が切れていたし
お弁当のおかずがずっと同じだなって思ってたら
1週間前の賞味期限の惣菜を入れられてた
専業主婦になってからも掃除をしなくて廊下に
ほこりが溜まってるから父親の両親(祖父母)が
掃除をしに通ってきてた+8
-0
-
91. 匿名 2020/04/11(土) 12:41:21
>>3
何かしら患っていたり、高度自閉症などの障害のある場合が多いね。
弟は統合失調症と診断されていて手帳も持ってるけど、部屋は綺麗だわ。+13
-0
-
92. 匿名 2020/04/11(土) 12:41:33
>>66
何するにしても身体が疲れて少しづつ億劫になってくるんだと思う。
皆歳重ねれば分かる。その程度の大雑把は理解してあげてね。+11
-0
-
93. 匿名 2020/04/11(土) 12:42:24
ガス代が勿体無くて入れない。+0
-3
-
94. 匿名 2020/04/11(土) 12:47:54
>>10
前よりもますます太ったね⁉️
顎の肉がヤバいね。
+23
-0
-
95. 匿名 2020/04/11(土) 12:48:10
>>81
うげーー、読んでるだけで吐きそう。
散らかってるだけじゃなくて「不潔」なんだよね。病気になるレベル。うちのADHD義母がそうで、発達障害とか何かしら無いとそのレベルにはならないよね。+6
-0
-
96. 匿名 2020/04/11(土) 12:55:28
50歳ということは、
仕事しながら、家事もやって。
体力的にも頑張ってますよね。
更年期抱えてたりすると、
自分のこと二の次になってしまうから、
心配なら
婦人科に行くことを。
漢方とか貼り薬とか
処方してもらえて
ラクになるかも。
家事の方もお手伝いされたら
かなりラクになられるかも
しれないです。+5
-0
-
97. 匿名 2020/04/11(土) 12:55:33
>>70
お疲れ様です…+9
-0
-
98. 匿名 2020/04/11(土) 13:08:22
>>48
ADHDにもタイプがあるから、そういう風に書くと全員不潔と思われるからやめてほしい。
私はADHDだけど、風呂毎日入ってるし、収納下手だけど綺麗好きで掃除もしてます+19
-1
-
99. 匿名 2020/04/11(土) 13:10:53
年取ると寂しさもあって散らかす年配の人多いね、冷蔵庫もパンパンにしてないと気が落ち着かないみたいな。。義母がそうだわ…だいたいが賞味期限切れてる。自分だけで食べるんならいいけど普通に子供にあげたりするから嫌だ+2
-0
-
100. 匿名 2020/04/11(土) 13:13:53
>>94
美奈子は甲状腺の薬の副作用で太ってるから許してあげて+11
-2
-
101. 匿名 2020/04/11(土) 13:23:15
>>15
本当きたねー母親だな!ゲロ吐きそう+5
-4
-
102. 匿名 2020/04/11(土) 13:27:38
>>1
何で笑って言うの?彼に会わせるの恥ずかしいなら
真剣に言えば!おかしいと思うけど。+6
-4
-
103. 匿名 2020/04/11(土) 13:29:58
>>1
うちは逆でお母さんがきっちりしてる。土日出掛けない時もお化粧して綺麗な服きてる。
火事もしてるのにマニキュアもしてる。職場もおっさんたちばかりだから、おばさんでいてもいいのに。
しっかりしすぎて辛い。
わたしは主のお母さんタイプだわ。
歯磨きめんどいし髪も3日にいっぺんでいいんだけどな。+10
-13
-
104. 匿名 2020/04/11(土) 13:49:24
>>97
ありがとう(T_T)+3
-0
-
105. 匿名 2020/04/11(土) 14:30:13
食事中、口に手を当てることもなく顔を背けることもなく咳込んでくる。
言っても直らないし機嫌悪くなるからこっちが我慢するしかない。
こんなご時世だしなおさら咳エチケットしっかりしてほしいんだけど…+3
-0
-
106. 匿名 2020/04/11(土) 14:40:58
>>43
我が家のことかと(笑)夏場にも、小バエみたいな変な虫が食卓に飛んでくるし
その畳の部屋の洋服には、へんな虫の抜け殻があるし。
誰か片付けにきてビシバシやって欲しいなぁ〜+2
-0
-
107. 匿名 2020/04/11(土) 14:44:25
私も母親の作った物なるべく食べたくないです
まだ加熱したものなら良いのだけどサラダとか絶対ムリです、よく母親が握ったおにぎりしか食べれませんという人いるけど
私は逆母親のおにぎりなんて食べません
レンチンしてもムリ本当に清潔感ないから+9
-0
-
108. 匿名 2020/04/11(土) 14:53:35
>>78
私も小5くらいまでかな?髪は1週間に1度しか洗わなかったな。自分で周りとのギャップに気づいて毎日洗うようになったけど…臭ってたんだろうな。。
母は今も週1度しか洗わないからベトベトで臭うし、お風呂も2日に一度位だし、下着も暫く洗わないから気持ちめちゃくちゃわかる。+4
-0
-
109. 匿名 2020/04/11(土) 14:57:36
>>108
私も早く周りとのギャップに気づけば良かったのに、傷つくだけで毎日お風呂入らなくても髪を洗って行けば良かったって後悔してる。+6
-0
-
110. 匿名 2020/04/11(土) 16:45:15
>>1
うちの母は相手の愛情を試すかのようにわざとだらしなくします。自称サバサバというか、細かいこと気にしないよアピールが凄くて、わざと悪い言葉遣いや汚い作法をします。「こんな私でも愛してるでしょう?豪快で愉快な私を見て!」という毒親タイプです。
大人になって何度も何度も「同じ女性としてとても辛いから辞めて欲しい。見ていて悲しくなる。娘としては母親には綺麗でいて欲しい。辞めないなら二度と一緒に食事をしない。」という話を真剣にしましたが、全く直りません。
主さんの苦しみ理解できます。
「もうこの歳なんだから好きにさせてよー!」と開き直っている部分あります。+6
-0
-
111. 匿名 2020/04/11(土) 17:28:44
>>32
いやいや、さすがに歯医者行く時間は作れるよ
+0
-0
-
112. 匿名 2020/04/11(土) 17:32:34
>>85
ごめん、そんな人でも看護師やれる知能はあるんだ…と思ってしまった+8
-0
-
113. 匿名 2020/04/11(土) 18:14:13
主です。
皆様、コメント有難うございます。
まず、私が21歳なのに大学2年生なのは浪人をしたからです。
彼氏が挨拶をしに来た時に家で食べたのは、私がその1ヶ月前に彼氏の家で夕食をご馳走になったからです。(彼氏の父親が料理を作る仕事をしており、彼氏に「ぜひ彼女を呼んで皆でご飯を食べよう!料理を振る舞いたい!」とおっしゃったようで、こちらが家に呼んでいただいたからには外食という訳にもいかず家に呼びました。)
離婚をした理由は、父親が酒乱だったからです。+8
-0
-
114. 匿名 2020/04/11(土) 18:25:06
>>73
主です。
その1ヶ月前に私が彼氏の家で夕食を頂いたので、こちらも呼ばなければと思い家に呼びました。
私の部屋とトイレは私がマメに掃除をしており汚くはないのでリビングだけ母のものを他の部屋に詰め込みなんとか見れる形にしました。+4
-2
-
115. 匿名 2020/04/11(土) 18:50:45
就職したら疎遠にした方がいいかもね
+5
-0
-
116. 匿名 2020/04/11(土) 21:44:41
>>1さんと同じ感じの酷い食事マナーの母だけど、整理整頓と掃除はそれなりにする
マイルールだから薄汚れた灰色の雑巾で綺麗に拭いて、臭いけど埃はなくなり、棚の中に積み木みたいに取りづらく物を積み上げててもぱっと見整ってたらオッケーなので衛生観念は微妙
残念だけど、これもう言っても治らない
私はあなたの年齢くらいから10年以上、毎日、くちゃくちゃしないで、口に物入れたまま喋らないで、と言い続けてきたけど、治らないままだよ+2
-0
-
117. 匿名 2020/04/11(土) 23:56:53
>>102
母と二人暮しなのでなるべく荒浪をたてたくありません。あまり強く言うと拗ねてしまうので、笑ってさらっと言っていますがこんな言い方だから聞かないのですね。でも強くは言えません。+2
-0
-
118. 匿名 2020/04/12(日) 06:41:30 ID:U4gb3c7TAM
死んだお母さんも同じでした!
今思えば発達障害だったのかもしれません。
私も心当たりあるし+2
-0
-
119. 匿名 2020/04/12(日) 09:09:42
>>100
そうなの?
ただ太ってるだけじゃないの?
言われてみれば、浮腫んでるような、食べ過ぎで太ったデブとは違うなとは思ったけど。
+0
-1
-
120. 匿名 2020/05/11(月) 11:23:58
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する