-
1. 匿名 2020/04/10(金) 14:04:56
そこで申請・審査を簡便にするため、世帯主の月収に関し統一基準を設定。単身世帯なら10万円以下、扶養家族が1人なら15万円以下、扶養家族2人は20万円以下、扶養家族3人は25万円以下であれば、住民税非課税水準と見なし、誰でも給付が受けられるようにする。扶養家族4人目以降は、基準額を1人当たり5万円加算する。
前トピ30万円給付、5月にも開始 住民税非課税、収入半減が対象―経済対策girlschannel.net30万円給付、5月にも開始 住民税非課税、収入半減が対象―経済対策 給付を受けるには、給与明細など収入が減ったことを証明する書類が必要になる。市町村などの窓口のほか、自治体のホームページ上で申請を受け付ける予定だ。30万円給付、5月にも開始 住民...
+57
-1086
-
2. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:26
もらえないやつだ+4575
-18
-
3. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:28
国民全員に給付してくれや+5016
-138
-
4. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:48
こんなのほとんどの人が貰えないじゃん!!+5479
-40
-
5. 匿名 2020/04/10(金) 14:05:55
はいはい+940
-12
-
6. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:06
該当しない…+1434
-10
-
7. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:09
何回めになるんだこの話+2062
-12
-
8. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:10
貰えません+1512
-13
-
9. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:19
桜の会とか自分たちの事には惜しげもなく税金払ってるのに使うくせに+4314
-65
-
10. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:26
>>3
国民全員とかにしたら一人500円みたいになるよ+1798
-83
-
11. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:49
>>1
死者の数で判断した方が、分かりやすいよ。
他トピのコピペだけど
日本での死者は、まだ81名
4月8日の厚労省サイト情報
前の日から、一人しか死者も増えてない。
世界中では
イタリア、1万7000人以上
アメリカ、1万2000人以上
スペイン、1万3000人以上
イラン、3000人以上
オランダ2000人以上
日本よりずっと後に感染が始まったのに、日本よりもっと死んでる
そして
4月7日の日本での感染者、3817名
そのうちわけ
日本人、1846名
その他、1971名
日本人よりその他の方が多い。
「その他」のうちわけ
国籍が確認済みが40名
まだ国籍を確認中なのが1931名。
4月7日の厚労省の公式サイトに書いてあったこと。
日本の感染者のうち、半分以上が外国人っぽいね。
日本人なら「国籍確認中」なんてならないし。
アホみたいに遊び歩いたりして感染してる連中の大半は、在日外国人ってこと。
日本の人口は一億2000万人。
在日外国人は、わずか2%
本当なら感染者の数も、
日本人(98)対(2)
になるはずでしょ?
同じ確率なら。
なのに、実際は在日外国人の方が感染者が多いなら、
圧倒的に在日外国人の感染率が高いってことじゃない?
でも日本マスゴミも海外マスゴミも、それを報道しないんだよ。+3267
-218
-
12. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:50
もらえない〜+349
-9
-
13. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:50
はい、もらえない😅+509
-4
-
14. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:53
日本の今年の自殺者、増えると思う+1404
-27
-
15. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:56
月収500万円の我が家、対象外かしら?
建設業だけど今のところ影響はあまり無い+18
-471
-
16. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:03
前と大して変わらないように思えるけど+312
-9
-
17. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:06
普段の稼ぎがカツカツの家庭のみだね。+1049
-16
-
18. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:29
会社が休業補償で6割に給料が減っても単身者は10万切らないと保証が無いってこと?+939
-8
-
19. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:31
>>10
どうせなら全員なしにしてほしい…
+1140
-103
-
20. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:34
結局よく分からない
私ばかなのかな?+796
-17
-
21. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:35
オリンピックに使っても国民には使いません新国立競技場の計画白紙 森喜朗氏「たった2500億円も出せなかったのかね」girlschannel.net新国立競技場の計画白紙 森喜朗氏「たった2500億円も出せなかったのかね」 2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の建設計画が白紙となったことを受け、大会組織委員会の森喜朗会長は17日、東京都内の組織委オフィスで取材に...
+1322
-17
-
22. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:36
所帯持っててもらえる基準の人って、はっきり言って普段から生活できない超低所得のレベルじゃん。+1738
-24
-
23. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:37
(貰えるものなら貰ってみろ給付金)+802
-10
-
24. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:39
30もいる? ぶっちゃけ食品くらいでいいでしょうよと思うんだけど。
生活保護と同じだけで生きれるんだよね?
贅沢分は個々の努力よ。+942
-64
-
25. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:41
本当に困ってる人にいくんなら良いよ+703
-25
-
26. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:42
そうとう払いたくないんだねw
消費税下げた方がよっぽど平等だわ+1521
-14
-
27. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:51
>>1
オーストラリアのマスコミの報道
「コロナが世界中で流行する前に、
中国の軍人が世界中で、
マスクや消毒薬などを大量に買い占め、
中国に送っていた」
オーストラリアから持ち出された物資は
医療用防護服、70万着以上
消毒薬10トン以上
マスクも何百万枚にもなるとか。
かなり前から中国軍はコロナのヤバさを把握して、その上で世界中からマスクや医療品を奪ってたんだよ。+1590
-11
-
28. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:51
非課税世帯は半減してなくても貰えるの?+366
-16
-
29. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:52
バカにし過ぎ
+451
-12
-
30. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:14
難し過ぎて分からないけど、うちは貰えないのはわかった+379
-9
-
31. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:17
>>22
それ以上だと貯金あるでしょってことだからね+166
-14
-
32. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:18
>>15
嘘書いてて虚しくなりませんか+373
-12
-
33. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:18
ヤクルトのお姉さんが非常事態宣言後は、配達できなくなると今週分を届けてくれたんですが、彼女はシングルマザーで月末まで配達できなくなったら無給になって来月の家賃が払えなくなると不安がっていました。
いつ入るかわからない給付金を待っていられないと嘆いていました。+1069
-20
-
34. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:18
どうすれば国民が貰えないか
そんなことに頭使ってばかじゃないの
+790
-9
-
35. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:24
>>16
そだよ
非課税世帯にしようと思ったら自治体で基準が違うから合わせようって言うことになっただけ
結局もらえない人のが多い+378
-8
-
36. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:36
条件が厳しすぎる+386
-1
-
37. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:42
>>3
収入にマイナスの影響そんなにない人もいるからね+335
-12
-
38. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:47
この4月から新入社員として、引越ししてまだ住民票移してなくて、入社日がズレて内定もらってるもののいつから働けるのかわからずっていう人はどうするの?時期的にたくさんいない?去年の年収ったって去年は学生じゃんよ…+747
-12
-
39. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:53
絶対やりたくない政府+446
-6
-
40. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:55
>>1
2019/10/1に、中国では新型コロナウイルス対応軍事訓練したって記事見たよ
で2週間後に0番って感染者が記録されてるらしい
WHOは昨年から新型コロナウイルス感染者の報告があったらしいけど、何故か表には出てなくて
世界中でマスクや防護服の買い占めが始まってた…
話半分で記事読んだけど、本当だった…ら
テロだよね
おまけに、世界中でツバ吐き動画…エレベーターのスイッチや後ろから近づいてツバ吐いたり、公園のベンチにツバ塗ってたり…+426
-12
-
41. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:57
最初は一人10万だったよね
国民なんかお金あげたくないなぁってのが透けて見える+1002
-5
-
42. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:58
元々低い人は貰えないよね?
両方の条件が必要なの?+291
-6
-
43. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:00
コロナ関係ないやん+184
-3
-
44. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:00
>>3
全員って、元々働かないで引きこもってただけの奴に払う必要あるか?+753
-42
-
45. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:01
>>4
そりゃ何かやってるんですってアピールだけだからね
そもそもあげようと思ってないのよ
なにもやらないと叩かれるからね
+586
-20
-
46. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:12
早急にお金で援助してくれって、国民は思ってるのに面倒な手続き踏ませた上に対象者ほぼ居ないとかなめてんのかな?
トランプ見習って❗早いからこういう時は。+705
-17
-
47. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:13
みんなに一律支給してよー
これ絶対もらえないやつ+548
-16
-
48. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:16
>>15
それをここで一々書き込む意味、、+228
-4
-
49. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:22
>>28
貰えない+167
-23
-
50. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:40
>>21
ゴミ老害+272
-7
-
51. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:46
これ列になるよね
申請時にどんだけ感染すんのよ
笑っちゃう+134
-18
-
52. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:48
コロナうんぬんじゃなく、今までどうやって生きてきたか知りたい。+261
-7
-
53. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:50
>>3
収入減ってない人が貰っても意味無くない?+363
-34
-
54. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:54
貰えないけど今後旦那の仕事が無くなったらこの枠に入るわけだけどその時には貰えなかったらマジで詰む+266
-6
-
55. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:54
海外支援とかは巨額使うくせに
まず国民助けてよ+523
-5
-
56. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:59
百合子いい女だね+8
-45
-
57. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:04
バカだから教えてください。
今子供達って扶養から外されて子供手当てって形で還元されてますよね?
その場合扶養が1人の場合は妻かな?と思ったけど2〜3ってなると親を扶養してる場合って事になるんですか?+0
-71
-
58. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:10
日本って財源ないんだね。
史上初の非常事態宣言なのにケチ草+329
-12
-
59. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:10
じゃー例えば税金も払ってない高収入キャパ嬢はもらえるってこと?
全然納得いかん!!
+454
-15
-
60. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:12
自治体によって住民税非課税の水準が違ったから統一してくれて多少わかりやすくはなったかな+15
-3
-
61. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:17
>>15
材料国産?
+25
-10
-
62. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:20
>>33
ヤクルトさんって託児所もついてるから休業手当とか貰えそうかと思ってたけど違うの?+230
-1
-
63. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:21
給付するというポーズだけね
だから、いかに給付しないかと条件を面倒にしてる
+204
-2
-
64. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:22
>>1コロナウイルスから回復した男性、重篤患者の治療に自分の血漿を寄付、治療に役立てる(アメリカ) : カラパイアkarapaia.comコロナウイルスから回復した男性、重篤患者の治療に自分の血漿を寄付、治療に役立てる(アメリカ) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る&...
+33
-1
-
65. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:25
このタグはドン引きした
+32
-87
-
66. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:25
いつになったら給付金がもらえますか?
シングルマザーで子供が家にいるので仕事にも行けず。
公共料金も払えません。
おこめ券とかは要らないです。お金があれば買えます。お金を下さい。一家心中も考えます。
政府の事は遺書に書きます。安倍さん!麻生さん!お金持ちには分からない+37
-133
-
67. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:26
ごく一般的な会社員の家庭でも支出も増えているし、給料も下がるしで厳しい状態なのがなぜわからないのか…。真面目に納税してきているのに本当にはひどい仕打ち。+440
-8
-
68. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:38
>>11
へ〜詳しいですね!
わかりやすくまとめてくださってありがとうございます!+1228
-38
-
69. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:40
4人家族で月収30万以下とか暮らせなくない??+143
-94
-
70. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:42
まーだダラダラしてるのか
オリンピックの延期日は早々と決めてたのに+119
-4
-
71. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:52
年収が半分て、まだ半年も経ってないんだから解雇されてる人の中には範囲に入らない人も出てきそう+153
-3
-
72. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:05
>>51
申請は郵送を基本とし、オンラインでの受け付けも検討。給付は原則、銀行口座への振り込みとする。
だって。大丈夫じゃない?+156
-5
-
73. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:11
>>21
このジジイ!最悪の老害+270
-3
-
74. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:32
>>51
確かオンラインでもできるはず
できない高齢者は列をつくるかもだけど…+83
-1
-
75. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:33
収入0だから貰える+8
-28
-
76. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:40
なお議員の給料は一円たりとも下がらない模様+476
-3
-
77. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:47
ここまで時間掛かったのには、
頭のいい人らが、庶民へ「30万」チラつかせて、カラクリ作りに必死だったワケだと思ってたよ。
+308
-2
-
78. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:54
ましなリスクマネジメントかな+6
-0
-
79. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:55
マレーシアでは、ロックダウンでの補償は「月に10万円以下の労働者だけ。しかも補償される金額は月に1万5000円程度だけ。生活できるレベルではない」と説明。それでも、感染拡大を防ぐために外出を控えているのは「命に対して危機感のため。それを日本の方に分かってもらいたい。
どこの国も金欠なんよ+263
-13
-
80. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:03
世帯主の月収25万、扶養家族3人の我が家は対象?別に収入減ってはいないんだけど+4
-35
-
81. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:05
自粛はしてね。でもお金はあげられませーん。
糞か‼+195
-21
-
82. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:16
田舎だと3人家族
月収20万もないですって
元から貧乏の人いるよね?ガルでけっこう見る
その人達も30万貰うの?+235
-9
-
83. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:25
>>65
そもそも選挙に行ったことなさそう+62
-6
-
84. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:28
>>76
国会で居眠りした議員は給料無しにしてほしい+359
-7
-
85. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:34
このまま準備続けて批判殺到で、
やっぱ全員に10万にしますって決定したら
また何十億って無駄になるわけ?
マスクとか非課税世帯とか、考えないで
一律10万配ってたら
何百億も浮いて国民も納得して、更に確定申告で半分は回収出来たかも知んないのにね+201
-9
-
86. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:34
窓口に人殺到してクラスター+17
-15
-
87. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:45
>>1
私これもらえない
あてにもしてないけれど
新型コロナに関して政府の対策に
ひとつも夢も希望もないね
一貫性もなければ
本気の感じもない+237
-6
-
88. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:46
>>66
公共料金は支払猶予あったはず!
まずは電話しよう!
家にいて出来ることをコツコツやってなんとかしよう!+144
-1
-
89. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:55
>>51
いい気味じゃん。
どこの役所もお役所仕事でずっーとやって国民馬鹿にしてきたんだもん。もうお役所仕事なんて1950年代からいわれてきたのに未だに変わらないんだもんね。+19
-22
-
90. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:58
>>15
こんな時にマウントのつもりか
心が貧しいんだね+164
-4
-
91. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:05
>>1
まあ、前よりは分かりやすくなったね。
休みたいけど休めなかった人は休みやすくなったと思うよ。+31
-1
-
92. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:08
貰えないのはわかってたさ
非課税世帯が貰えて、納税世帯は貰えないのは
また税金あげるだろ
国民年金あげると言って、金ねーのバレてるのに+148
-7
-
93. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:11
3月末で契約終了にされたから貰えるんだ
+8
-3
-
94. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:14
単身者とか
実家に戻れたりする人達も
わざと給付金貰ったりするんだろうね。
審査を厳しく調べて欲しい。+12
-17
-
95. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:44
結局貧乏人が得する日本てどーなのよw+172
-9
-
96. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:47
いいな〜30万欲しいな〜
毎日一生懸命働いて、残業して、生活も慎ましく過ごしているのにな〜
わざと出勤日数減らして30万貰った方が得なんじゃないかな〜そんなことしないけど。
+297
-6
-
97. 匿名 2020/04/10(金) 14:13:58
フリーランスも一緒?+5
-5
-
98. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:01
世帯主が収入半減ってなかなかハードル高いよね?
実家暮らしで私だけ6割減からの自主退職(たまたま)、他の家族はそんなに変わってないからお金欲しい。+59
-5
-
99. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:05
国民から金を摂取するときは迅速なくせにムカつくな+289
-2
-
100. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:27
>>65
浅ましい+34
-7
-
101. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:27
単身で10万以下ってナマポ以下じゃないの?+173
-7
-
102. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:32
>>85
条件結構つけて30万なのに無条件で10万なんて配れるわけ無いじゃん+52
-7
-
103. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:32
こんなの全然意味ない。+41
-3
-
104. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:35
>>4
死にそうな人が死なないようにしてるだけだと思うよ+489
-3
-
105. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:35
>>15
嘘だろうけど同業だけど真っ当にやってる所ほど打撃受けてるからそうじゃないんでしょうね+112
-4
-
106. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:39
お願いだから企業へのバラまきだけで終わらせないで〜
あいつら社員の給料このチャンスに減らす気満々だから〜+93
-3
-
107. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:44
>>11
えええー
感染者数のうち日本国籍は約半数!?
どういうカラクリなんだろうか
外国人コミュニティで流行してるの?それとも日本人は感染しにくいとかそういうことなの?
不思議+901
-30
-
108. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:45
貰えない。貧困に配るとかなんなの+15
-6
-
109. 匿名 2020/04/10(金) 14:14:58
>>15
品格はお金で買えないw
心が貧しくて同情するわ。+136
-2
-
110. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:04
あべちゃん的にはコロナで収入に影響ないとか言っちゃってる🔥+77
-0
-
111. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:09
>>11
出た…在日…
日本で迷惑しかかけない
医療関係者がかわいそう…+1048
-29
-
112. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:16
>>21
オリンピックに税金使い過ぎてるから消費税も下げれないし他国みたいに一律で金を配る事も出来ないんじゃない?
元から社会保障も足りてないのにわざわざ税金使うオリンピックを誘致しようとする神経疑う。
+217
-1
-
113. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:27
生活保護受けてる人も対象なのが不思議。生活保護金は国からの補助で、いつも一定額もらえるんだからコロナ関係ないじゃん。+304
-19
-
114. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:46
収入半減したら貰えるから1000万→500万でも貰えるよ。+6
-25
-
115. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:47
というか生活できないぐらい収入が減ったなら一時的に生活保護受けたら良くない?
なんで普段10万しか稼いでない人に30万もあげるの?
必要最低限の生活費でいいと思うけど+142
-41
-
116. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:47
税金払ってるのに+37
-2
-
117. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:56
>>38
今春引っ越しはしたけど、コロナ影響で仕事無くて現無職って人もどうなるんだろうね?+206
-0
-
118. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:00
もう訳わかんない。
+41
-0
-
119. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:00
>>15
脱税してるのかしら?+76
-1
-
120. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:01
一人暮らしで10万ってどうやって生活してるのよる+76
-7
-
121. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:05
コロナの前、普段の生活ですら、
ネグレクト育児放棄してる親や児童虐待のニュースが多かったのに。
実際、親が生活に行き詰まる、仕事半減や失業など、児童相談にお世話になることしてしまう親が多いと思う。心配やわ+76
-0
-
122. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:09
失業しかけてる人への救済なのに、影響なかった人が貰えると思ってる方が不思議+102
-7
-
123. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:10
>>104
そんなん言ったら医療従事者なんて死ぬかもしれないリスク背負ってまで働いてるのに何もないなんておかしいよ。
ライフラインや流通関係などの休みたくても休めない人たちも然り。+121
-43
-
124. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:10
安倍政権ロジック+4
-0
-
125. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:11
今回お金もらえる人ってはっきり言ってスマホ、テレビ持つな+23
-30
-
126. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:12
>>107
国籍を調べてない人が半数ってだけでほとんど日本国籍だよ+39
-100
-
127. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:20
>>106
企業補償貰っておきながら人件費へ充てずに休業扱いで給料減らして二重取りする会社が増えそう+85
-1
-
128. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:21
>>15
建設業、月収500万と手広くやっていて影響無いのはあり得ないよ
もう少し考えようね+190
-4
-
129. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:25
>>57
住民税の計算には16歳未満の子どももカウントされてるよ+23
-2
-
130. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:36
>>9
ホント。
しょーもない会にはためらいもく使われるのにこんな一大事に渋る。
そしてしれっと年金も値上げ。
ふざけてるね。+546
-9
-
131. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:41
二転三転
結果→貰えないないヤツ
+39
-1
-
132. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:46
>>92
減収になった非課税世帯だから
元納税者だけど
そのくらいの理解も出来ずに批判?
+32
-8
-
133. 匿名 2020/04/10(金) 14:16:50
>>11
半数以上が外国人ってデマって言われてるよね
国内の新型コロナ感染者「3分の1が外国籍」は誤り。グラフが拡散、厚労省の見解は(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、インターネット上で「国内の感染者のうち3分の1が外国籍」「半数が外国人」などとする情報が拡散している。厚生労働省のデータを引いたグラフも複数パターン広がっている
まぁ実際のところはわたしたちにはわかんないけどね
+572
-17
-
134. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:03
貰えない人➕
貰える人➖+232
-26
-
135. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:10
これ、障害年金とかで暮らしてて元々貧乏な非課税世帯はどうなるの?
どなたか教えて下され。+15
-6
-
136. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:20
夫婦の稼ぎ含めてって事よね?ほぼ該当しないでしょーよ。+10
-7
-
137. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:25
シングルだから辛い
シングルだからお金がいい
シングルだからもう死ぬしかない
って言ってる人いるけどさ。
シングルじゃない家庭だって大変なのに自分で選んだシングルの人(死別以外ね)が声高々にシングル優先しろみたいなの見るとバカかと思う。
みんな辛いんだからシングルだから〜って主語につけなくても辛さは分かち合えると思うんだけど。+283
-34
-
138. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:26
>>120
単身地方なら全然不可能じゃないよ
家賃とか3万円代でいけるし+6
-24
-
139. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:32
>>52
職業:物乞い+13
-19
-
140. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:37
>>123
それは自分の勤め先に言う言葉では?+48
-7
-
141. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:50
単身なんだけど来月の給料7万円位だから貰えるってこと?+71
-0
-
142. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:53
>>123
私に言われても…
それはまた別でやるかどうか検討するかどうかであって
この話はそういう意図じゃない?って話+48
-1
-
143. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:10
>>115
10万以下に落ち込んだ人への給付だ、馬鹿+87
-3
-
144. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:12
>>3
罹患者出てない限界集落の農家の人と、営業自粛させられてお給料0の都心のタクシードライバーも一緒ですか+8
-14
-
145. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:14
働かずに貯金崩して生活してる人は貰えるの?+0
-14
-
146. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:23
生活保護と年金暮らし以外の国民全員に配ってほしい+33
-10
-
147. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:23
>>3
日本は高齢化社会だから3割位が65歳以上
生活保護世帯
この辺りに配るのは微妙じゃないかな+190
-9
-
148. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:35
>>1
世帯主が月25万円以下なら結構な人が貰えることになりそうだけどね。賞与含まないんだし。
冷静に考えて。
だってガル民いつも平均年収は400万!って騒いでるじゃん。
月収25万、賞与4ヶ月分で年収丁度400万だよ。
それとも皆んな月収32万、賞与無しの年収400万なの?
+43
-20
-
149. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:35
これはコロナに感染して死ぬ人より、倒産とかで死ぬ人の方が多いんじゃなかろうか…+108
-2
-
150. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:36
>>11
こないだのフィリピン?のコロナ患者載せたプライベートジェットが離陸失敗したみたいに個人で入国してきてる外国人がかなりの数がいるんじゃない?
そいつら経由で日本人もコロナが再発生したんじゃないかと思ってる。
+580
-13
-
151. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:40
>>3
??
影響受けてないのに何でそもそももらえると思うのか不思議。
税金だよ?
お金欲しければ働きなよ。+145
-36
-
152. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:45
>>1
他国にバラまく金あるなら国民に支給しろよ
国民に対してはドSだよな日本って日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部girlschannel.net日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部日本がIMF大災害抑制基金への拠出表明へ、低所得国支援=財務省幹部 - ロイター新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、低所得国債務救済のため、日本政府が国際通貨基金(IMF)の大災害抑制・救済...
+123
-8
-
153. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:47
本当に死にそうなくらい金ない人にあげればいいよ…
普通に3ヶ月とか仕事ないくらいで生活できない人は自分を責めてくれ…
それより命かけて働いてる医療関係者に手当てあげてほしいわ…+39
-20
-
154. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:47
>>104
そんな人は居なくなっていいんではないだろうか?
とお昼休憩をとる一般市民はさびしく思いました、
+23
-27
-
155. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:09
オリンピック延期になって競技場や選手村、関連施設の維持や管理、清掃、修理などにかかる費用も
国にとっては予想外の出費だろうし、今日本にお金ないのかな。+8
-1
-
156. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:12
>>11
日本は圧倒的にPCR検査数が少ないから陽性になってコロナで亡くなった人ってどうしても少なくならない?
それだったら各国のコロナで亡くなった人と肺炎で亡くなった人の合計数で調べた方が良くない?+35
-68
-
157. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:13
生活保護の人ももらえるの?あんなゴミにやるお金あるの?+36
-20
-
158. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:18
>>27
ますます腹立つ民族だな+539
-0
-
159. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:19
貰えません。
税金沢山納めていると貰えないんですね。
+8
-3
-
160. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:24
>>79
何かと海外と比べているから、海外の補償がどうなっているのか報道してほしい。
海外も似たようなもんだと思っているよ。でも、外に出れば罰則だし、嫌でも自粛しているんんじゃない?
とにかく今の日本の報道は批判ばっかり。
ローカルになるけど大阪のちちんぷいぷいだけは安心して見ている+82
-5
-
161. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:25
これ、第1弾だから2弾3弾で国民全員支給とか出てくるの信じてる。てか、出すしかないと思う。
いつも遅いけど。+77
-1
-
162. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:41
>>113
ほんとそれね
働いてないんだから関係ないじゃんと思う+73
-2
-
163. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:47
>>9
トランプ来たときも、大盤振る舞いしてたくせに。+309
-12
-
164. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:51
もらえなーい
私は仕事なくなったけど、夫は変わらないから世帯主基準だと何も貰えないや〜
マスクは2月には作っていたので要りません+20
-3
-
165. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:52
>>11
厚生省のホームページ見に行ったけど、どこに書いてあるのかわからなかった。
コピペを信じてしまうのも危ないよね。+480
-10
-
166. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:57
>>94
実家に戻るにしても引っ越し代とかかなり高くつくのに
何言ってんだか
部屋そのままにして戻るにしても部屋代はかかるし+11
-4
-
167. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:05
>>113
本当そう思う。
せめて生活保護世帯は対象外にしてほしい。
怖い思いしながら真面目に働いて稼いでる=収入あるから大丈夫って思われたくない。+169
-5
-
168. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:34
収入1万の差額で
天国と地獄に別れるのか
いや下手すると何百円とか何千円の差で?
暴動起きるぞ(笑)+108
-1
-
169. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:41
生活保護と年金生活の人は対象外だと思います!+108
-2
-
170. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:48
>>3
こういうこと言う人って、本当にきつくてきつくてたまらない人なの?
「お金もらえてずるーい!私も欲しーい!!」って人なの?
仮に後者なら、こんな緊急事態に何言ってるの?+150
-16
-
171. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:50
お金いらない人だけ、自己申告したらいいやん。
しかも、めっちゃ簡単な方法での自己申告。
けっこういるかも。
あとは全員に平等に配る!+11
-4
-
172. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:52
貰えないなぁー+3
-1
-
173. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:00
>>9
ほんと大っ嫌いだわ。憎しみすら湧く。+358
-8
-
174. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:00
>>20
私もわかんない。+258
-2
-
175. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:03
>>137
シングルマザーには
ほんとに辛い現実。
コロナのせいで
もし子供たちになんかあったら
って不安なまま保育園も休めず
仕事をして急いで迎えに行って
どうしたらいいと。
働かないとお金は発生しない
今を生きるのに必死なのに。+12
-74
-
176. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:26
>>104
的確すぎる+40
-4
-
177. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:28
>>157
収入減ってないから貰えないよ。嘘書いてる人いるから冷静になってね。
プー太郎に現なま配るほど優しい政府じゃ無いでしょうw+60
-3
-
178. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:28
もうさ、国はコロナ感染を減らす気がないよね。
国民には協力お願いしますって、お願いするなら
平等にしろよ+80
-6
-
179. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:35
ん?収入ゼロの人も貰えるの?気に食わんな+4
-10
-
180. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:49
ホームレスやネットカフェ難民に上げて!+2
-12
-
181. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:00
田舎者ならもらえるのか?
都会の人は無理だろうね+2
-7
-
182. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:02
生活保護や年金生活の非課税世帯は貰えないのに
叩いてる馬鹿多いな
+123
-1
-
183. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:05
>>11
気づかないフリして息絶えさせたい+63
-12
-
184. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:05
単身で収入10万以下の人なんて普段から暮らせないじゃん…+20
-15
-
185. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:05
>>82
所得証明みたいなの提出すれば、コロナ関係なしの低所得と判断されて給付金なしじゃない?+91
-4
-
186. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:12
ギリギリもらえない……+4
-1
-
187. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:22
>>2
飲食店・サービス業の単身者の非正規はけっこう貰える人が多いんじゃないだろうか。+159
-7
-
188. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:24
普通の会社員600以上年収はもらえる?+0
-13
-
189. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:27
感染リスクと戦いながら仕事してる人に手当くれよ
医療従事者筆頭に、その他の人にさぁ+14
-4
-
190. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:31
>>15
皆さーん!こういう人が個人事業主や中小企業向けの助成金貰えるんだよー!
これ全然問題視されてないけど、サラリーマンからは搾取、チョロまかし放題の自営業は手厚く保護だよー。+96
-27
-
191. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:35
話し方上手だね、参考になるわ+1
-0
-
192. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:49
>>11
国籍確認中1931名
パスポートなどの身分証があればすぐ確認できそうだけどね+415
-5
-
193. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:00
>>27
あいつら人間なのか?
血も涙もないね…+402
-0
-
194. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:00
>>177失礼しましたm(__)m
+3
-0
-
195. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:04
本当にわかりづらい。
申請には収入が減った給与明細等を提出する必要があるって事だけど、収入自体無くなって給与明細自体無い場合はどうすればいいのよ。+24
-1
-
196. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:09
橋下さんが現金30万円給付制度について「僕が、知事・市長のときに、役人がこんな複雑な制度を持ってきたら『こんなん分からへんわ!』と突き返しただろう」とツイートしたって見たけどこれがすべてだね。大阪市長まで経験した人が分からないって言ってんだから。私らがおかしいと感じるのは当然なんだよ。+136
-0
-
197. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:11
郵送で給料明細送るってあるけど、職場手書きの給料支払明細書ってやつなんだけど大丈夫なのかな?+15
-0
-
198. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:19
>>21
なんでこういう馬鹿が偉いんだろう。総理大臣になった時も馬鹿丸出しにして世界に笑われて、歴代最速の速さで辞めたくせに。+176
-1
-
199. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:23
>>151
本当だよ。
貧乏専業とかニートがくれくれ言ってるんだよ。
どこまでお荷物なんだよ。
働け。+78
-25
-
200. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:25
補償というけど、実際どれくらいの人が困っているんだろう。
私無職で次の仕事決まってないけど、貯金もあるし失業保険もあるし、仕事決まらなければどこでもいいやと思っている。
とりあえず今の生活は困ってないから、本当に困っている人にだけ給付してほしいと思っているし、何よりも早く終息してほしいからとにかく皆大人しくしてほしい+20
-4
-
201. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:36
>>156
この状態の中、肺炎の症状で検査せず亡くなる人がいると思う?
1人でも居たら市内ほとんどの病院が検査で止まるのにありえないよ。
病院に行かず孤独死ならあると思うけど、その場合は肺炎にもカウントされないんじゃないかな?+35
-11
-
202. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:42
現金給付だと、どんなに頑張っても不正やら不満が絶対に出てくる。これらが解決される事はない。全員に平等にするには、減税が一番良いけど、ライフラインが止まりそうな貯蓄無し世帯が、足を引っ張ってる。+12
-3
-
203. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:46
>>123
自衛隊はコロナの手当て出すのにね~+10
-1
-
204. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:50
これは、傷病手当もらってる人はどうなるんだろね。例えば、コロナにかかってとか。+7
-0
-
205. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:53
理解しないで文句、批判してる人間多くて嫌になる+27
-1
-
206. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:54
私は単身世帯でアパレル販売の契約社員(2年後に正社員雇用前提の契約)なんだけど、シフト削られまくっているので、おそらく給付金貰えます。
けど、貰えるって言うと周りの目がすごい。
特にガルちゃんだと人殺しみたいな扱いでぶっ叩かれる。(私は住民税も所得税も払ってきてるし、なにも悪いことしてないのに…)
こういう不平等な事が嫌いな人のためにも、はやく全員に商品券とか、生活の足しになる物をを配ってあげてほしいです。。+121
-5
-
207. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:59
どうせまたすぐに条件変わるよ。
コロコロ変えて結局一律5万とかでもらえるのは半年後とかじゃね?
+25
-1
-
208. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:06
>>157
社会がゴミだから生活保護が出来たわけだが+6
-3
-
209. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:28
>>184
コロナの影響でそのくらいに減らされた人じゃないの?それなら結構いると思う。+13
-2
-
210. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:31
自営業はごまかし放題だね+13
-10
-
211. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:41
>>11
これガセネタだったんじゃないの?+172
-17
-
212. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:45
コロナのせいで、独身の人とかが10万円以下になったらくれるんでしょ?
30万くれる?+13
-0
-
213. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:46
全国民一律じゃなくて?もらえる人なんて2割だよ?政府も8割の人が貰えないのを知ってて30万に引き上げたらしい。2割なら30万でも大丈夫と踏んだんだな。心底汚い奴ら。日本国民を守るより金が大事ってこと。で、金が無くなればまた日本国民から税金を搾り取る。30万給付の内容を見て海外からは失笑されてることに気づいてないバカ政府。日本国民をゴミみたいに扱う国に一生懸命働いた金が取られてると思うと情けなくて仕方ない。しかも税金引き上げや海外に金を出す決断だけはバカみたいに早いからなw+117
-4
-
214. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:58
ニートだから貰いたいけど、
ニートだから年収下がらないし貰えない+8
-11
-
215. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:58
>>186
最初からそれ狙いだよ。嫌になるね。+18
-1
-
216. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:12
共働き夫婦、夫婦ともに在宅勤務になった。
コロナ騒ぎで外出自粛して使うお金は減った。
それだけ元々外でお金を使ってたんだなぁって思う。
実際にコロナ騒ぎでトイレットペーパーなどの特売は減ったし、
スーパーも「チラシ配信しません」と目玉品が減った。
元から切り詰めて切り詰めて、の人にとっては、コロナで支出が増えてるんだろうなぁって思う。
だから生活保護とかで元から切り詰めてる人たちは、実際に厳しいんだと思う。
あとは自営だったり職を失ってる人だったり。
そう言う人に給付するのは、私は賛成だよ。+57
-2
-
217. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:17
>>156
それを言うなら各国のコロナ+肺炎を比べないと意味ない。
日本だけコロナ+肺炎て…
でも外国は死因あいまいなままにできたりする国も結構多いんだよね。
日本は死因ガチガチに調べられるけど。+30
-4
-
218. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:31
>>3
発言も考えてからしてね。
そのお金はまた国民から搾取される事になるし、どんな政策とったってどこかにはガタがくるんだよ。
ワーワー騒ぐだけじゃなくて、最善の策を考えな。+43
-8
-
219. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:32
>>162
所得って働いて得た収入の事を言うんだと思ってたけど違うの?と政府に問いたい+11
-1
-
220. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:49
>>41
最初になんで一人10万なんて言ったんだろうね。
今さらになって、やっぱお金ないからマスク2枚で我慢してって感じだもんね。国民の生活を保障するつもりないよね。
お金なくて家賃、光熱費、その他の支払い出来なくて死んじゃう人の方がふえるよね。+155
-2
-
221. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:53
>>204
傷病手当金は非課税扱いになるから減収額や他条件が該当すれば貰えるはず
失業手当金も同様
+3
-0
-
222. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:58
>>137
だからさ。
子供抱えてる親みんな一緒じゃないそれ?
今時兼業の人が多いし、旦那がいても休職に追い込まれてる家庭だって多々あるのになんでシングルだけが今を生きるのに必死って考えになるの?+85
-9
-
223. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:00
>>184
読めよちゃんと...😰
+9
-2
-
224. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:07
>>121
今、親にストレス溜まってて家庭内DVとか虐待とか深刻らしいね。大丈夫かな。+10
-2
-
225. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:10
生活保護は貰えないけど、もともと非課税の人は貰えるみたいだね。
自民党は宣言を撤回しないから決まりでしょう。
もういいよ、あげていいから第二弾はよ!!+36
-5
-
226. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:12
>>213
面倒で申請しない人もいるからもっと少ないだろうね+5
-0
-
227. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:24
月収30万だと手取りどのくらいかな?
+2
-0
-
228. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:24
>>4
払いたくないんだから当然。実際はもっとちゃんとした事情があるんだろうけど、そう思っちゃうよ。+191
-3
-
229. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:30
>>15
年収じゃないのか!
税金すごそう+37
-1
-
230. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:33
まぁ妥当でしょ ギリギリのラインや非課税者が死んだり生活保護行くよりマシだもの+8
-0
-
231. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:40
>>69
持ち家で妻+乳幼児2人とかなら何とか+43
-4
-
232. 匿名 2020/04/10(金) 14:26:59
>>222
>>175にです。+3
-0
-
233. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:03
>>9
日本の国会議員って税金を自分達のお金って勘違いしてるよね。 だから、国民に配るってなったらこんなにケチくさいんだよ。
まずは、議員特権を全部廃止して年収を4200万から800万まで減らせよ。国会議員なんてほとんどが給料泥棒じゃん。+655
-5
-
234. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:04
>>206
いやいやありえないでしょ。
目的は景気対策じゃなくて救済。影響のない人に配っても何の効果もない。
最低限の範囲に最大限の補助をすることで雇用を減らさないことが大事。
払えば払う分だけ税金上がることを忘れすぎだわ+21
-5
-
235. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:07
布マスク配布の経費に466億円だって!!
最悪過ぎる。
その分消費税でも減らせ!+63
-3
-
236. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:14
>>201
肺炎と診断された人は死亡しても検査してないみたいですよ。
番組で東京都が答えていました。+12
-6
-
237. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:15
>>225
年金生活者はもらえるの?+2
-9
-
238. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:15
>>215
みんなしんどいんだよ。
この状況で利益が出る人なんてほぼいないし、何十年も生きてればこう言う時もある。
政府がー 阿部がー コロナがー と言う前に今どうすべきかを考えたほうが楽。
お金なくて死ぬわけでもないし。+7
-4
-
239. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:34
今の所、はっきり言えるのは
コロナになった人や家庭は、確実に30万もらえる!ってことやろ!
二週間も隔離やらで休んだら、病欠やし
それなりに給料減るよ。会社員は基本給+歩合制な所で働いてたらコロナになったら30万ゲットマネー。
馬鹿みたいに、集まったり、k1行ったり、花見行ったり、お姉ちゃんとこで騒いだりしていた
奴の方がもらえる確率が高い
なんか、真面目に納税して、自粛してアホくさ~。+12
-16
-
240. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:35
これセコいよね。仕事休まされたら6割以上は給料支払われる決まりになってるから、半減するのは辞めた人か自営の人とかかな?会社に言われて休んで減給になってる人には支払われない仕組み。+17
-2
-
241. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:41
すっかり差がついちゃったね
百合子と安藤優子+1
-1
-
242. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:41
給料減らなくても
衣料品や食費、光熱費は、増えてる
一律が1番なのに
血税を何に使ってるんだか
全国民に出せないなら横領とおなじだよ+26
-8
-
243. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:44
466億円はドブに捨てるくせにこういうお金は出し渋るのか・・・+45
-2
-
244. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:49
うわ、、、
4人子供いる無職女がもらえるわ。
新しい旦那いるけど子供手当とか医療無料とかサービス受けるほうが金になるからと
籍いれてないし。
ポンポン父親違いの子を産むしゃぶ女ばかりが
増えるのかな。
+8
-18
-
245. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:49
なんか携帯会社のプラン並の複雑さ
結局該当できない人が多い+54
-2
-
246. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:52
単身10万って
普段の月給が10万以下って事?コロナで月給が10万以下になったって事?+9
-0
-
247. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:06
単身で月収10万以下!?
意地でも給付しないって魂胆が伝わってくるな+9
-1
-
248. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:08
>>159
収入減ってないなら貰えません。+3
-4
-
249. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:28
>>14
ゴールデンウィーク終わった後に激増しそうだよね+222
-2
-
250. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:43
で、結局今回は決定なの?もうね何度も同じような案出てきてて 信憑性ない。+9
-1
-
251. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:48
去年から身体壊して貯金を切り崩して生活してる。だから今非課税世帯だけどこの場合は30万円給付に該当しますか?
+10
-12
-
252. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:48
単身で11万になった人は貰えないって事でしょう?
あまりにも不平等だと思う+53
-4
-
253. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:59
>>206
ほんそれ
親の敵みたいに叩いてるよね
しかもナマポや障害年金、ニートも貰えると勘違いして
正義感かざして熱く叩いてたり
あほかと+62
-5
-
254. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:04
>>1
ごめん。わかんないんだけど。
例えば今まで15万位収入のあった独身パート62歳。
年金も早期でもらっている。
休業保証で15万→9万円台になったら
年金も貰っているのに、30万円支給対象になるの?+4
-4
-
255. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:16
>>217
そういう意味で書きました。説明不足でごめんなさい…+1
-1
-
256. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:20
>>234
だからって、貰える対象の人を叩くのはやめてほしい。私がクレクレして獲得したわけじゃなくて、政府が決めたことなのに、犯罪者叩きみたいに口撃されるのはしんどいです。+35
-1
-
257. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:20
ひるおび
4世帯に1世帯該当するようなこと
言ってたわ~+8
-2
-
258. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:25
>>10
外人に出してる生活保護が総額で毎年数兆円掛かってるんだから、憲法通りに日本籍のみにして
全国民に30万円給付してほしい+633
-18
-
259. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:30
>>15
はいはいー
うらやましいー
これでいいかな?+38
-1
-
260. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:30
>>239
そんな言い方するなら死ぬリスク負って30万もらうために遊んでくればいいじゃん
迷惑だから他の人にはうつさないでね。+9
-1
-
261. 匿名 2020/04/10(金) 14:29:33
年金生活者=有権者=貰える+1
-7
-
262. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:00
あれ?
これって子供が児童手当を支給してもらってる年齢なら
扶養家族のうちに入らないんだっけ?
それは税金の控除だけ?
例えば
お父さん
お母さん
子供5歳
子供1歳
の家庭なら扶養家族3人でいいの?+1
-0
-
263. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:04
>>21
河合夫妻には1億5千万+47
-1
-
264. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:16
>>220
日本はいくらでも金刷れるから一律20万円でいいんだよ+72
-3
-
265. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:24
>>14
世界的にだろうね…+217
-1
-
266. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:26
私シングルの美容師だから貰える!+2
-7
-
267. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:27
>>234
コロナボーナスと思ってるやつ多すぎだよね…+22
-0
-
268. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:33
納得いかない給付の仕方ばかり!+15
-2
-
269. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:44
>>69
持ち家で小学生未満の子供二人の同僚はそれで暮らしてるよ
私も最初びっくりしたけど+60
-3
-
270. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:46
生活保護と年金者貰えないなら非課税者ならまだいいわ 自営業やフリーランスはざるだから工作できるから一番反対だった 後は医療関係だけは危険手当て渡すべきです+34
-1
-
271. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:02
>>251
1月と月収と比較して減収になってるかだから
多分無理
どうしても欲しいなら少し働いてやめたら?
コロナ関係ないよね?
+20
-4
-
272. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:04
見えないウイルスで世界各国が戦っているのに
日本だけ本当に他人事だよね。
日本がこんなにクズだと思ってもなかったわ。+21
-2
-
273. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:06
なんでもいいからください+8
-3
-
274. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:13
>>135
障害年金、遺族年金の方は貰えるんじゃないかな?
老齢年金は非課税じゃないなら人によるのかな?
たぶんでごめんなさい!+5
-14
-
275. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:24
>>1今まで政治に無関心だったけど‥
次からは選挙に行くつもり。
自民党や公明党には
絶対に票を入れない!!
+34
-25
-
276. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:25
>>18
休業補償出してくれてるならいいじゃん。私は時間をカットだから補償出ないし、余裕で10万切るから貰えるならありがたい。今月も契約時間働かせてもらえないし。
急いでかけ持ち先探したけど落とされたし、今度ニューオープンするドラストにかけてみる。+140
-14
-
277. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:27
詐欺横行しそう+4
-0
-
278. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:39
このトピかなりの速度で伸びてるけど、
実際コロナで本当に経済的に困窮してる人いる?
本当に困窮しているわけじゃないなら、
本当に困窮してる人への支援を叩くの間違ってない?+26
-2
-
279. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:43
>>256
横だけど234さんは叩いてないよね?
貰えない!って言ってる人達が叩いてる感じよね?+2
-0
-
280. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:49
>>11
1.国内の状況について
4月8日12:00現在、患者2,806例、無症状病原体保有者360例、陽性確定例(症状有無確認中)1,091例が確認されている。
【内訳】
・患者2,806例(国内事例2,771例、チャーター便帰国者事例11例、空港検疫24例)
・無症状病原体保有者360例
(国内事例306例、チャーター便帰国者事例4例、空港検疫50例)
・陽性確定例1,091例(国内事例1,091例)
・日本国籍の者2,083名、外国籍の者44人(他は国籍確認中)
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月8日版)www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年4月8日版)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードE...
+159
-2
-
281. 匿名 2020/04/10(金) 14:31:58
>>10
一人500円orマスク2枚とハッキリ言ってくれ!どうせフリーターみたいな夫世帯とシングルへの手当増額だろ!+239
-6
-
282. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:11
ここでもああしてほしい、こうしほしいとか色々言っているけど、今の安倍さんの周りってこういう感じじゃないの?
色んな意見が飛び散ってどれが正しいのか分からなくなるよね。
休業と補償はセットというけど、コロナが終息したら経済まわるんだから、いずれは補償します、だから家にいてくださいといっても通じないのかな?それだけ日本信用されてないという事かもしれないけど、今はコロナ終息が目標なんだから健康取ろうよ+3
-3
-
283. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:16
>>257
んなわけ無いと思うけど
どんな統計みたんだろ+7
-1
-
284. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:25
総務省は、収入減少世帯への現金給付に関し、支給基準を全国一律にすることを明らかにした。支給対象となる住民税非課税世帯の水準が、市区町村や家族構成によって異なるため。
これかな?yahooより+0
-0
-
285. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:37
>>253
共感ありがとうございます。
「働いてない人は対象外」「生活保護は対象外」って分かってない人が多すぎます。
私は社会人2年目ですけど、所得税、住民税、年金は当然全額払ってきています。なのに「貰える低所得者は社会のゴミ」みたいな書き込みが本当に多くて悲しいです。。+57
-1
-
286. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:40
>>201
葬儀屋さんが怖いって言ってた
コロナなのに普通の肺炎として扱われてる人がいるから…
現に都の答えは肺炎で亡くなった人全員調べてないって言ってた+8
-11
-
287. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:43
>>137
親に頼ってる人も多いし、子供手当とか様々優遇されてんじゃん
他人に頼ることも、他人が何か助けてくれることも当たり前になってるシングルが多い。
+72
-7
-
288. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:44
会社の補償と既にあてた有給1日で給料101000円(泣)
更に有給使えるだけ使えって言われました。
(有給残り5日)
有給取り下げたら10万以下になって給付金もらえるんじゃないんでしょうか。
会社で補償してもらってたら、対象でももらえないかもよ?と言われました。
他に細かい条件とかもつけられることあるんでしょうか…?
切実です…+4
-0
-
289. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:01
>>135
元から低収入の人は貰えないよ
給与減った人対象だから+37
-6
-
290. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:03
>>236
死亡するくらいの肺炎の人が管理されてないと思ってるの?
コロナになったら真っ先に重篤になる持病なのに対策されてないと思ったの?
コロナにかからないように厳重に管理された上で亡くなってるから不要なだけでしょ。+9
-1
-
291. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:08
>>278
金もらえる!
え?貰えないの?
なんで貧乏人にだけ⁈
みたいなやつばっかだよ+12
-2
-
292. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:17
>>262
扶養認定と扶養控除で扱いが違った気がする
扶養控除は年末調整や確定申告の際に控除になる人。子供だと16歳以上からだったような?
扶養認定は住民税で計算する時に必要な人数。こちらは年齢制限なかったように思う。
+2
-0
-
293. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:19
>>27
あと中国で作ってる日本企業資本のマスクを勝手に中国から持ち出し禁止にして、半強奪みたいなことしてるのも世界に報道してくれ。+573
-0
-
294. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:22
>>234
影響出てる人になんでそんなレスしてんの?+3
-0
-
295. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:23
トピタイ見て一瞬
えっ!全国民一律支給!?♡
って興奮してしまってからのガッカリ
精神力の無駄違いだわ+10
-5
-
296. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:32
>>15
本当に建築業?
うちもそうだけど、
お客は来ないわ
設備が入ってこないわ
で影響半端ないけど?+62
-1
-
297. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:36
>>20
国民のみなさん!マスクか400円かどちらにしますか?とわかりやすく言って欲しいよね+135
-0
-
298. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:44
これってコロナ関係なく、去年より今年の営業成績が落ちて年収が下がった場合でももらえるよね+4
-1
-
299. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:44
ごちゃごちゃ言ってねえで、まず全世帯に30万給付
そのあと税で調節すりゃよかろうが
いつまで売国奴罪務省の言いなりになってんだ
国家が危急の事態になってるのがわからんのか
有権者ナメんなよ+25
-2
-
300. 匿名 2020/04/10(金) 14:33:51
>>272
私はそういう意味で日本と言う国より、日本人に失望している。
とりあえず家で大人しくしてほしい+9
-0
-
301. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:11
>>62
ヤクルトさんは歩合制じゃなかったっけ?
違ったらごめん。+94
-1
-
302. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:13
いつも思うんだけど
真面目に働いて税金をしっかり取られてる人はもらえず、色々ごまかして普段は払わなかったり少なく申告してる人が貰うことになるの多くない?+12
-3
-
303. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:18
パート一人暮らしで今給料13万くらいなんだけど
、休み増やして10万以下にしたら30万支給されるってこと?+13
-2
-
304. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:24
>>254
そもそも15万も所得あれば年金満額は出ないんじゃないかな。+6
-1
-
305. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:44
>>33
マルチ化粧品やりませんか?+2
-35
-
306. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:47
ん?分からない…
普段月収10万しか稼げてない人が、30万ももらえるの?+12
-4
-
307. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:49
>>274
減収になってないのに貰えない
減収って条件見逃して批判してる馬鹿、いつになったら理解できるんだよ
日本語読めないのか+23
-2
-
308. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:51
>>274
貰えないよ
今までそれで生活出来てたんだし
所得減った人対象+11
-4
-
309. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:06
>>193
エイリアンじゃない?
地球侵略のためにウイルスばら撒いたんだよ+34
-0
-
310. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:08
東京住みだけど、単身者で10万円以内で暮らしてる人なんているの?
家賃で半分以上消えるじゃん。+5
-11
-
311. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:10
>>280
やっぱり11のってデマだよね。信じてる人多すぎ。
こんな嘘も見抜けない愚民が多いなら、政府も愚かで当たり前。+99
-24
-
312. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:15
>>166
コメントの方は違うと思うよ!
借りてる所は、そのままの状態で
コロナが終息するまで実家に居るんでしょ!
私の周りの人達、単身者で借りてるアパートと実家がそんなに離れていない人も多いけど。+3
-1
-
313. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:20
>>11
この時代に国籍なんてすぐに調べれる
国籍不明=外国人だとは思わない
苦しんでる患者の前で、国籍証明する書類出してなんて言わないでしょ普通
パスポート持って入院してる人なんてほぼいないと思うからすぐに確認できないだけでしょ+187
-25
-
314. 匿名 2020/04/10(金) 14:35:52
ママ友に化粧品勧誘して小遣い稼ぎ+0
-5
-
315. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:01
>>11+94
-2
-
316. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:08
>>310
だから、今回のコロナで10万以下にまで収入が減った人の救済案+18
-0
-
317. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:17
>>27
スマホのコロナ関連アプリを瞬時で作ったり、中国人も皆ちゃんと従ってたりかなり用意周到だった気がする+220
-3
-
318. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:18
>>306
一人世帯の世帯主が2月から6月にかけて一月でも
10万以下まで月収が落ちれば貰える
低能、わかったか
+38
-11
-
319. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:28
>>104
これもらう条件なら、素直に生活保護申請した方がいいよ。
生きるか死ぬかになってるなら生活保護だよ。+53
-7
-
320. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:37
>>303
世帯主じゃないから無理でしょうね+3
-14
-
321. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:38
>>113
生活保護受給者は対象外だよ。
そもそも働いてないんだから、収入が減るもなにもない。
あくまでも働いている事が大前提。+126
-1
-
322. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:42
>>300
妹夫婦はベンツ買ったとかでGWに車で東京→北海道行くらしい。
ちなみに妹は看護師です。
アホですね。頑張ってる医療関係者に土下座して来いって感じ。
+38
-1
-
323. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:58
>>233
議会で寝て、揚げ足取り合ってがなりあって年収4200万か。ぼろいな・・・と思ってしまう。+242
-1
-
324. 匿名 2020/04/10(金) 14:36:58
マスク配らなくていいよ、お金勿体ない
最近買い物行くと布を探して店員に聞いてるおばさんがよくいるけど、今更マスク作るんだね
でもハンカチでもどうにでもなるから、わざわざ国が作らなくていいよ
そのお金で違う保証してほしい
あと税金上げないで!一生懸命働いてるから取らないで!将来年金は期待してないからこれ以上搾取やめて!+15
-0
-
325. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:09
みんなギリギリのラインで働くのを辞めるんじゃない?
貰える貰えないのボーダーラインで凄い格差だよ+13
-0
-
326. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:10
単身者と家族持ちの給付額同じなの?
一律に30万?+13
-0
-
327. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:14
月収なので手取りではないんだよね?
うち手取りなら22〜24あたりだから、対象?!て思ったけど違うわな。+9
-0
-
328. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:21
>>286
医者の見解も知らずに肺炎を全てコロナとして扱いたいのかな?
葬儀屋に検査した検査してないなんて漏らさないし、コロナの人が亡くなってたなら院内感染が患者側で起きてニュースになってるわ+8
-6
-
329. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:23
誰がもらえるの、それ?+4
-1
-
330. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:25
増えてる患者は支那虫だろ!無限大バカアベは死ねよコロナでコロッと!
支那虫は病院に入れるのに、ホテル取れない日本人難民は段ボール隔離
+2
-1
-
331. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:27
>>11
国籍分かったやつからその国のチャーター機で強制帰国してほしい。なぜ日本の医療機関で治療しなきゃいけないの。+419
-13
-
332. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:55
>>303
あなたが世帯主ならね!+26
-1
-
333. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:55
マスク、きっと安倍ちゃんと同じような小っさいマスクなんだよ。
+4
-1
-
334. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:04
>>251
昨日これ見たよ。
貰えるんじゃないかな?
元気で働けている人、そんな叩くなよ〜。+41
-0
-
335. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:06
結局どこで申請すればいいの?+0
-0
-
336. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:10
>>312
それでも10万以下に減収して、なおかつ部屋代かかってんだから痛手負ってるだろ
何を批判してんだ?+9
-2
-
337. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:22
>>156
でもさすがに肺炎の人が例年よりバタバタなくなってたら病院や葬儀屋さんとか、どこかしらから疑問の声が上がると思う。+34
-4
-
338. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:25
>>42
もともと4人家族で月収30万以下だったら貰えないのかな?
月収が減ってないとダメってこと?
読んでもよくわかんない+151
-2
-
339. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:26
コロナに怯えながら、事情により外で働いている人もいるのに不公平+3
-1
-
340. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:33
>>329
日雇い労働者。わざと仕事を減らしてる+6
-0
-
341. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:34
>>317
ごめんマイナス触っちゃった+11
-0
-
342. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:36
減収で9万になった人30万ゲット
減収で11万になった人なにも貰えず
微妙なラインの人は貰えるように調節するんだろうけど
調節失敗したら最悪だね+27
-0
-
343. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:42
ママ友に化粧品売りつける+2
-3
-
344. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:46
夫婦で正社員で働いている場合、世帯収入じゃなくて世帯主の収入だけなのかしら?+14
-1
-
345. 匿名 2020/04/10(金) 14:39:13
>>325
配偶者控除の103万、106万、130万、150万円の壁みたいにね。
少しでも得をしようと働くのをセーブする人は出てくると思う。
そしてさらに経済は回らなくなる。+14
-0
-
346. 匿名 2020/04/10(金) 14:39:26
今月からだったか来月からだったか忘れたけど、新規オープンの予定だったバーやクラブのオーナー連中が支援金の対象にしてほしいと国に陳情書を渡してるニュース見たけど、気持ちはわかるがふざけんな!と思ってしまった+34
-0
-
347. 匿名 2020/04/10(金) 14:39:51
保証じゃ無くて生活保護なの?
意味がわからないんですけど+1
-0
-
348. 匿名 2020/04/10(金) 14:39:54
>>254
生保と年金受給者は対象外+16
-1
-
349. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:03
>>237
年金受給者や生活保護者がこの給付金を受け取れるのであれば、それはコロナ関係ないですよね…
そもそも収入減らないじゃないですか…
+5
-1
-
350. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:03
>>278
わたしは今失業保険の給付中だから給付金の対象じゃないけど、コロナの影響で仕事探しもこれから難しくなると思う。
働いてた人達が解雇や仕事減るのに、求職中の人が仕事就けると思わない。
今まで失業保険でお金貰ってたんだから、自業自得と言われても、そのお金は働いていた時の物だし、税金なんかは去年のもので払ってるのになんか色々暗くなるわ。+16
-0
-
351. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:09
>>220
とかいいつつ、どうせ二万くらいでしょ〜
と思ってたけど、まさかの条件付きだもんなぁ
予想外だったわ+19
-0
-
352. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:19
>>319
こういう時だけ都合いいなぁ
普段ナマポナマポ言ってるくせに
生活保護受けずになんとか自力で踏ん張ってた人が
コロナのせいで働けずどうにもならなくなっちゃうから給付すんでしょ
ちょっと考えれば分かるのに+21
-13
-
353. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:22
バイトで一人暮らし
今月の給料分を10万以下にしたら30万貰えるの?
条件がそれだけならちょっとシフト減らして来るわ。都内のしかも渋谷勤務だし許して。もう出勤するの怖いんです+30
-4
-
354. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:35
ガルちゃん民の頭の悪さにびびるわ
+5
-5
-
355. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:44
わざと仕事を減らした方が得だね+24
-0
-
356. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:49
与える与えるといいつつもうまいこと対象者が少ないように条件出してるの本当にうまいよね!!!
こんなことで頭使えるならもっと他にいいことしろよ!+4
-0
-
357. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:51
>>69
うち4人家族で月収30万以下だよ
幼児と小学生いて専業主婦してる
家のローンは7万5千、毎月カツカツ
+145
-7
-
358. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:08
一方でIMFに日本は拠出金出すってね。国民には払わないくせに、途上国にばら撒く。何のために私たちは働き税金を払っているのか?日本人は世界のための奴隷じゃない。+20
-0
-
359. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:23
>>320
一人暮らしなら世帯主でしょ+30
-0
-
360. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:33
>>342
同じ事を思った
11万の人も苦しいよね+18
-0
-
361. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:33
知り合いが工場で18万で 今月二十日まで休みで違う場所で働くから貰える+3
-0
-
362. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:34
こらこら、そこを一律にしてどうするんだい。+1
-0
-
363. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:36
>>237
年金の種類による。
ジジババの老齢年金でも108〜158万以下(年齢により異なる)なら貰えるはず。+4
-1
-
364. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:48
>>353
そうするのが賢いやり方+24
-2
-
365. 匿名 2020/04/10(金) 14:41:59
>>69
地方だと結構そんなもんだよ。
うちもそうだし。
+119
-3
-
366. 匿名 2020/04/10(金) 14:42:53
>>353
今後数ヶ月10万以下にしなきゃでしょ。
まぁ店が潰れるだろうけど。+5
-2
-
367. 匿名 2020/04/10(金) 14:42:53
>>69
地方の団地住まいなら暮らせるかな?+8
-12
-
368. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:01
一律給付で年末で調整案がベストだったな
詐欺横行するよこれ+32
-0
-
369. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:10
>>303
まぁそういう事なんだけど、ここで休みを増やしたら給付金貰える!みたいな話をするのはやめた方がいい。働きたくてもやむを得ず休業な人、パート、アルバイトでシフトカットに合ってる人もいる。その人達のほとんどが給付金を貰えないんだから、発言には気を付けて。+40
-1
-
370. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:15
なんで世帯主なの。
世帯にしてよ+6
-2
-
371. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:25
>>107
医療費払わずに逃げる朝鮮人が多そう+325
-6
-
372. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:29
>>33
生活保護申請した方がいいよ。
もらえてもこんなの一回限りだし、コロナがいつまで続くか分からないのに、家賃分の貯金も無いなら生活保護しかないでしょ。+245
-3
-
373. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:33
もういらないから医療関係、保育士、などに給付して。+0
-0
-
374. 匿名 2020/04/10(金) 14:43:57
ちょっと頭悪くてよく分からないんだけど。
4人家族で世帯収入?30万以下って地方じゃよくあるよね?
乳児育ててたらそういう家庭わんさかなんだけど。
そういう家庭ももらえちゃうの?
+22
-2
-
375. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:16
あと1000円給料振り込み少なければ30万もらえたのにって人もたくさん出てくる。
+10
-0
-
376. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:20
600万→400万 なし
800万→400万 あり
900万→450万 なし
285万→200万だったらなしなのか?
低所得は半分どころか100万下がっただけで死活問題よ+10
-2
-
377. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:24
オリンピックの為にホームレスを追い出したそうだね。みんなごめん!お金尽きたら私がその辺で寝るようになるかも!+1
-1
-
378. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:32
だからさあ、なんでまともに高い税金納めてる人らがその恩恵受けられないわけ?納税が国民の義務ならその義務果たしてる人間はその権利を行使する事だって当たり前にないとおかしいでしょ!+23
-0
-
379. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:33
>>303
10万じゃなくて8万円じゃない?そんな姑息な事するぐらいなら働いた方がいいよ。+8
-1
-
380. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:37
収入は今のところそんなには減らないけど、出費が増えた。長い目で見たら楽観的に見積もっても年収は4分の1位になりそう。ボーナスが絶対減るから。
4分の1以下も普通にあり得る。+0
-0
-
381. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:45
>>357
ごめん、なんで二人目産んだの?としか思えない自業自得+33
-53
-
382. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:03
医療だけど、バカらしいから1ヶ月同僚とわざと休みます 30万ゲット+2
-2
-
383. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:26
みんな貯金や備蓄してないの?どんな仕事でもリスクあるのに、国からの不公平な補助金とかやめてほしい。+3
-8
-
384. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:56
>>1
旦那失業手当給付期間中、
私、パート病気休養中。
これはもらえますか?プラス
もらえませんか?マイナス+4
-22
-
385. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:59
元々無職で生活保護は貰ってない人は貰えるって事?+7
-1
-
386. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:10
私の住んでる市で小中学生一人につき一万円の給付が決まったんだけど
これからはそれぞれ住んでる市区町村から給付金出る形になるのかな?
まぁ家は子供小さいから対象外なんだけどね+2
-1
-
387. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:13
>>302
こういう遣り方だからそうなる
審査厳しくすると支給遅くなって、本当に助けたい人に回らなくなるしね
そうなると審査も緩くなるのよ
会社が、ワザと給付対象額まで給料下げるなんて続々出てくるんじゃないかな
その後給料戻せばいいんだし
どちらも損しないし+7
-0
-
388. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:21
>>380
ボーナス比率高いと恐怖ね...。
うちボーナス冬1ヵ月夏1ヵ月と比率少ないけど、今年はボーナス0を覚悟してる。
もともと低収入でボーナスで保険等をボーナス一括払いしてるから今から恐怖。+8
-0
-
389. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:23
>>352
いやいや、そんなギリギリな状況で頑張って、いよいよ自力生活無理な人ころ生活保護でしょ。
不正受給のパタンカスとかはナマポって馬鹿にされてるけど、頑張っても無理な人は生活保護受けるべきでしょ。+25
-2
-
390. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:30
これは共働き世帯ならどうなるの?
世帯収入を合算してこの数字以下ならもらえるの?+3
-1
-
391. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:31
>>251
わたしも同じ状態で傷病手当て支給されてる。
(仕事のストレスから鬱となりドクターストップ出て仕事辞めた)
手当ての期限も切れてしまうので、そろそろ働かなくては…と思ったらコロナ騒動。
こんな状態で仕事なんて見つけられるのか本当不安。
でもこんなこと言ったら、今まで税金で暮らしてたくせに!!って責められる。
だけど税金じゃなくて働いてた時の保険が出てたんだから責められることなんにもないと思う。
税金は働いてた時の払ってたし、なんで責められなきゃいけないんだろ。+20
-3
-
392. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:32
>>270
非課税者貰えるの? 所得0とかだよね+4
-6
-
393. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:38
>>368
本当だよね。政府はアホすぎる+5
-0
-
394. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:53
>>366
一月でもあれば対象
あほ+10
-0
-
395. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:58
扶養家族2人で20万以下って。。
そこまで下がったら30万ぽっちもらったくらいじゃどーにもなりません。家族全員で心中するレベルです。
幸いうちは今のところ旦那が自宅待機になったにも関わらず給料が満額でているし、いざとなれば親に泣きつくことができますが、本当に大変な人たちは絶望するような保証内容だと思います。
もしうちが親にも頼れず、20万以下まで給料が下がったら30万程度では生きていく希望を見出せないと思います。
ここまで給付制限を狭めるのなら、もっと受け取れる金額を上げなければならないのでは?
給付を受けられるのは本当に切羽詰まって絶望寸前の人だと思うのですが。
この基準を決めた人達は非課税水準の収入でどんな生活ができるのか分かっているのでしょうか?+3
-13
-
396. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:58
パート主婦の給料20万って言ってたし、トンチンカンなんだろね+14
-0
-
397. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:05
>>280
厚労省のページ見ると、4168人の陽性のうち1998人が日本国籍って書いてあるよ。
残りは外国籍と確認中ってことは、やはり在日が半分をしめてるのでは!?+104
-8
-
398. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:15
>>17
ガチの死活問題だからね+76
-1
-
399. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:34
>>385
え、減収した人が対象なんじゃないの?
元から無職はコロナ関係ないじゃん+3
-3
-
400. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:46
>>11
「日本人」のくくりの中にもレンホーとかフクシマミズホみたく反日帰化人いるしね。
まともな日本人はだいたい自粛しているよね。+343
-21
-
401. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:58
これって仕事辞めてて収入ない人ももらえるの?
会社に所属してて収入が減った人だけ?
+4
-0
-
402. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:20
10万以下になったことが証明できれば、他に条件無く給付されるのかなー?
>>288 さんみたいに、会社で補償受けてたらWになるからダメとかあるのか?
簡単にはくれない気もする。+10
-0
-
403. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:29
>>401
貰えるよ+7
-1
-
404. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:46
>>384
貰えない
失業手当は減るわけじゃないし
パートはコロナ原因の減給じゃないから+19
-0
-
405. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:57
この調子じゃ夏のボーナスも出ないかもしれないのにこんな基準じゃ困る+9
-0
-
406. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:03
>>318
横だけど、口が悪いね、あなた。
あなたも低能だと思うよ。+29
-8
-
407. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:17
>>11
日本は検査数自体が少ないんだから
コロナだと判明した死者数だけ見てても意味ないと思うよ
肺炎と診断されて亡くなったコロナ患者も大勢いるはず
+14
-32
-
408. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:20
これ以上貰っていれば生活できるから、大変な今貰うべきではないと思う。
+5
-0
-
409. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:41
>>374
今年の2月〜6月の給料明細見せて前年度との収入と比べて明らかに減ってたらな。元々はコロナ関係ないから貰えない+27
-5
-
410. 匿名 2020/04/10(金) 14:49:50
20/1月以前の収入と比べて、って
最後に入った収入?
それとも1月の収入だけ?
それとも去年の年収の÷12?
誰か知ってる人教えてください。+3
-0
-
411. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:05
>>390
そりゃそうよ+1
-4
-
412. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:06
>>357
東京じゃ無理だろうけど田舎じゃ普通じゃない?+95
-3
-
413. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:06
3人世帯で元々手取り20万以下、近くでコロナ感染者が出たから1日仕事を休む。結果、少しでも給料が減った。この場合でも貰えるの?+4
-2
-
414. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:07
>>397
役半分が外国人‼️+31
-4
-
415. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:10
>>101
だから給付金が貰えるんじゃなくて?+22
-1
-
416. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:16
>>389
コロナなかったらギリギリでも生活できてたんだから受けてなかったわけで
ここはコロナの給付金トピだからそう書いたのだけど
それとも万が一何かあったら無理そうな人は、なんとかなってようが早々に生活保護受けろって意味?+11
-3
-
417. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:38
なにその月10万とか高校生のバイトレベル…
頑張って働いてないやつ基準じゃないか+3
-5
-
418. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:39
無知ですみません。
教えてほしいのですが、今回非課税まで落ち込む世帯が対象で、最初から非課税世帯の人は収入が減ってももらえないんですよね?+6
-3
-
419. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:51
>>407
他の国は保険なくて自宅で亡くなっている方が多いから、もっとずっとカウントされていないコロナ死者多いよ。
+23
-0
-
420. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:04
>>33
そんな泣き言いうヤクルトのお姉さんとかやだなぁ。+89
-99
-
421. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:07
>>374
明らかに減ってないとだめなの?
少し減ったんだけど少しじゃだめ?+3
-0
-
422. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:14
>>374
あぁやっぱりそうだよね
丁寧にありがとう+3
-0
-
423. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:16
>>342
まぁ
苦しいか苦しくないかじゃなく、生きられる最低限のラインで線引きって感じだからね、これ。+2
-1
-
424. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:30
これ、無駄にお給料減らしていつももらってる金額より多く受け取る人いるよね。
普通に働いてもMAX20万とかしかもらえない人が今回の給付で謎に30万とかもらえる人。。。
まともにドラストで汗水垂らしてモンスターの相手して働いてるのマジでつらい。+20
-2
-
425. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:40
>>299
てやんでー+2
-0
-
426. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:42
>>407
何言ってんだよ、死者数だよ+1
-5
-
427. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:49
>>353
フリーターの人はそうやって貰えるのか。
わざと働かなくして給付金もらうフリーターが殺到しそう。+23
-2
-
428. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:52
>>406
間違えました。
失礼しました。
あなたもじゃなくて、あなたが低能。
+10
-0
-
429. 匿名 2020/04/10(金) 14:52:12
>>418
元々は貰えるんじゃないのかな??
でも給料とかに減ってなくて非課税でもないのに、くれくれ言うのもなんかなぁ。
+15
-0
-
430. 匿名 2020/04/10(金) 14:52:34
>>397
日本人を優先に検査してないとかでは無いよね?+25
-4
-
431. 匿名 2020/04/10(金) 14:52:48
"本当に"困ってる人には、
現金の給付もいいかもしれないとは思う。
自治体からお金を借りられる救済制度、
コロナで条件緩和されたらしいから調べたんだけど、
住宅確保給付金(=家賃を3ヶ月給付してもらえる制度)の条件が厳しすぎたのでシェアします。
・持ってる通帳の全コピー取られる
・兄弟に電話される
・賃貸の大家と管理会社に電話され、OKの書類を貰わないといけない
・家賃は自治体が直接大家に振り込む
・毎週ハローワークを通じて求人に申し込むか、収支の状況をかなり細かくレポートしなきゃいけない。
こんな条件。
かなり使い勝手悪いと感じた。
特に、大家に生活困窮がバレるのは、嫌がる人多いんじゃないかと思った。+24
-0
-
432. 匿名 2020/04/10(金) 14:52:57
>>381
まだ若い20代夫婦なんじゃないの?
田舎ならそのくらいで生活している人達はいるよ。子供が小学生になったら奥さんが扶養内パートに出て年収+100万円。+21
-1
-
433. 匿名 2020/04/10(金) 14:53:11
>>419
そうだよ。他の国は病院代が日本と比べ物にならないくらい高いからね。
その点日本は恵まれてる。
だから給付金くれくれ言うのは間違い。+24
-4
-
434. 匿名 2020/04/10(金) 14:53:37
>>418
最初から非課税世帯でも今収入が減ってるなら給付されると思うがね+8
-1
-
435. 匿名 2020/04/10(金) 14:53:47
>>1
なぜ?一律給付金と消費税廃止をしないの?
みんな凸が足りないよ!+4
-16
-
436. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:11
>>377
ネカフェやカプホ難民もバイト出来なくて払えない人多そうだよね
真冬じゃなくて良かったと思うけど、夜はやっぱり寒いし昼間もまだまだ暖かいとは言えない+8
-0
-
437. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:22
>>170
コロナが始まってから、みんな何かしら不自由を抱えているし、出費も増えてる。
いつもと変わらない生活の人なんているのかな?
そこの線引きが難しいなら、全員に一律に与えて、不要な人はそのまま変換したら減税になるシステムにすれば良いんだよ。
そもそもなんの為の給付金なのか考えたらわかるはずだよ。+38
-21
-
438. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:24
非課税者の0も貰えるよ まぁ私は金持ちが受け取らないならまぁ納得かな+22
-1
-
439. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:26
>>421
給与半減だから
50万だった人が25万になれば貰える
25万の人が20万になったらどうたろ?
貰えない気もするな+2
-5
-
440. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:31
>>433
そんな事無いでしょ。大学や医療費無料の国なんてたくさんある+5
-4
-
441. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:49
>>375
アルバイト時代、数百円稼ぎすぎてしまって何ヵ月か後に10万ちょいの納税書が届いた思い出…+6
-1
-
442. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:53
ほんでこれ対象にするん??+5
-1
-
443. 匿名 2020/04/10(金) 14:54:54
>>290
対策とかは医者と病院によるんだろう。明確なデータもないので。
肺炎でもPCR検査せずに亡くなる人がいるってことが事実。+9
-4
-
444. 匿名 2020/04/10(金) 14:55:41
ホームレスは貰えるのかな?+1
-4
-
445. 匿名 2020/04/10(金) 14:55:50
え?これって元の収入関係なくの基準なの?
例えば4人家族(扶養3人)でいつもは月収26万だけど、ちょっと減って24万になりました。でももらえるの??満額25万円?
今月の収入49万になっちゃった〜ラッキー☆
ってのは無しだよね??+2
-1
-
446. 匿名 2020/04/10(金) 14:56:00
>>434
馬鹿?非課税者なら貰えるよ 難民も多いからそこは仕方ないよ 野垂れ死にのが困る+11
-2
-
447. 匿名 2020/04/10(金) 14:56:03
>>401
この為にわざわざ辞める人はいないんじゃないかな?
解雇になってたら完全に貰える。+5
-0
-
448. 匿名 2020/04/10(金) 14:56:20
実際問題、一時的に消費税廃止する方が効果高いと思う。+3
-0
-
449. 匿名 2020/04/10(金) 14:56:26
>>381
うちは双子だわ+8
-2
-
450. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:10
ガルちゃん民に、この給付貰える人いるの?
+2
-2
-
451. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:24
>>439
それ違いますよ!
給料半減した月の収入が、
住民税非課税世帯の月収の2倍以下が対象です。
つまり10万円 の 2倍以下=20万以下の人が対象。
よって、50万→25万はもらえません。
40万→20万ならもらえます。+2
-8
-
452. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:36
>>10
国民一律1人500円ならそれでもいい。それか一律ゼロ。
ちゃんと納税しててそれなりにコロナの打撃受けてるのに差がつくのが悔しい。
+318
-31
-
453. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:40
>>440
消費税えげつない位高いぞ+5
-2
-
454. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:16
>>428
読解力なく、あの人ズルいって言いたいだけの人が低能だと思う。あなたもそう。+7
-3
-
455. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:21
3人家族で元々20万以下だった人も30万もらうの???
だとしたらなんかおかしくない?+2
-7
-
456. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:56
>>431
それもう無理やん、これで申し込めるやつ勇者。
そんだけプライドないなら仕事選び放題やんか。+8
-1
-
457. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:57
>>452
悔しい・・・?
五百円なら私はいらないから、シフト削られてしまった単身世帯にあげたいと思うけれど。+11
-41
-
458. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:15
>>451
30→25は?+0
-0
-
459. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:18
>>452
それは終息した後で景気回復の時に恩恵受ければいいじゃん。
昔から日本人は助け合って生きてきたよ。+14
-23
-
460. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:20
結局減収が前提は変わらないのね??+1
-1
-
461. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:20
貯金にまわすって人が多かったからじゃないの?だったらやらねーよって国も思うのでは?貯金にまわせるなら余裕あるってことだもん。+4
-2
-
462. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:22
>>42
私も思った、始めから低いならもらえないですよね?もらえる意味がわからないもん+164
-5
-
463. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:45
>>382
休みまくりが勝ちだよね+7
-0
-
464. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:58
>>447
2月までで自主退社してた場合は?+0
-0
-
465. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:12
>>456
そうそう。
しかも、ハロワの求人に毎週申し込まなかったり、収入が少しでも増えたら即打ち切りなんだよ。
厳しすぎるよね。+4
-1
-
466. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:18
殆どの人は2枚のマスクが配られるだけだよね。
わたしは一人暮らしだけど5人家族も2枚のマスク…。
日本は2枚のマスクが全世帯に配られて給付金は殆どの人が貰えない。
1円たりとも貰えない。
アホみたい。+5
-0
-
467. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:22
>>460
そりゃそうよ+4
-1
-
468. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:43
>>28
もともとお金ないんだから、変わらないじゃん‼️+4
-17
-
469. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:54
>>20
多分ワザと分かりづらくしてるよね、こういうの+233
-1
-
470. 匿名 2020/04/10(金) 15:00:56
>>455
だから元々低収入は貰えないって何回言ってんのよ?+3
-11
-
471. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:12
>>258
世界の主要国のニュース見てたらオーストラリアでワーホリしてる人の大半がクビになって、
職場の寮や住み込み先から追い出されて、
しかも帰国の為の飛行機が殆ど飛んでないから格安航空券が無いので帰れなくて路上生活だって。
バイト扱いの外国人労働者は支援されない国が多そう。
日本は本人の不祥事でクビになった外国人にも生活保護出したり、留学で来日してる外国人学生の妻子供(全員無職で労働一切なし)にも出産手当や補助金出すような特殊な国。
日本がボロい国だって知られてるからアメリカや欧米からも福祉目立てに来日する人が増えてて余計に逼迫してる。+152
-1
-
472. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:15
>>446
元々、非課税世帯はもらえるということ?+9
-3
-
473. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:26
旦那が1月に飲食店開業して、コロナでオープンがまだ出来ないんだけどこの場合は貰えるの?+0
-0
-
474. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:34
>>458
もらえません。
25万/月は、住民税非課税世帯の月収の2倍以上だから無理です。+3
-0
-
475. 匿名 2020/04/10(金) 15:01:40
世帯主だけじゃなくて月収が少なくなった人にして欲しい+9
-2
-
476. 匿名 2020/04/10(金) 15:02:04
前回の給付の時はかなり貯金に回って効果なかったからね。
ちょっとテレビが煽れば買い占めで物がなくなるんだから家賃を給付金で払わないといけないような人がそんな沢山いるとは思えない。
そんな人は今回の給付金対象になるだろうし、それでいいじゃん。+2
-1
-
477. 匿名 2020/04/10(金) 15:02:11
>>450
対象者ですー!ホッとした。
前年度よりも今年度2〜6月で月収少ない月がある。子ども2人のシングルで月収20万以下。
低収入のシングルマザーなら結構当てはまるんじゃないかな。+7
-4
-
478. 匿名 2020/04/10(金) 15:02:45
同棲してる人が貰うのは嫌だわ。籍は入ってないだけで家賃とか浮いてるはずだし+2
-4
-
479. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:07
>>374
4人家族なら世帯主が月収25万円以下なら
対象だと思うよ。
(扶養人数は3人だから。妻と子供二人。)+8
-1
-
480. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:14
>>477
シングルマザーだとこれ系のトピだとぶっ叩かれるよ。。+12
-2
-
481. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:17
>>150
羽田に向かうチャーター機が炎上、8人全員死亡 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港girlschannel.net羽田に向かうチャーター機が炎上、8人全員死亡 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港羽田に向かうチャーター機が炎上、8人全員死亡 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュースフィリピンのマニラにあるニノイ・アキノ国際空港で、羽田空港に...
これね。みんな知ってるのかな?+116
-1
-
482. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:31
やっぱり「国民はやる気のある6千万人だけでいい説」が本音か。
助けないよ、悪いけどって言ってます。+2
-0
-
483. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:37
アホなのはわかってるんだけど、こー言うときの金額で月収ってのは手取りのはなし?総支給?
手取りじゃないと、20万 30万切るなんてまずない気がする。+10
-1
-
484. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:38
>>472
収入減ってれば相談には乗ってくれんじゃないの?
貰えないと思うけど+0
-4
-
485. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:42
>>466
4人の内訳は?
子供は学校でもらえるよ。
お年寄りも施設で貰えるよ。+3
-1
-
486. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:43
元々の非課税者が貰えるのね まぁ妥当ラインかな 私も貰いたいけどそれなら文句いえないわ+19
-1
-
487. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:56
国民を大切にしない政府。
国民からしっぺ返しがいつか
くるからね。+4
-2
-
488. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:03
>>452
そういう感情心情のみで国動かしてたらどんな事になるのかなぁと
想像してみようと思ったけどやめといた+36
-0
-
489. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:12
>>431
兄弟に知られるのは嫌だ。+2
-0
-
490. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:21
これって元々非課税世帯はどうなるの?まさか生保は貰えないよね?+9
-0
-
491. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:26
>>126
国籍を簡単に確認できない時点でねえ
検査には保健所が絡んでるんだから住民情報を確認すればすぐ日本人はわかるし+98
-4
-
492. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:27
>>445
いや、30万貰えちゃって自分のお給料ももらえるんじゃないの??
何だかなぁ、って感じだよなぁ。+5
-0
-
493. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:39
貰えない。( `・д・)っ))ナンデヤネンッ
一律にしてよ!+2
-0
-
494. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:45
>>473
貰えない
でも貸付はあると思うけど
どうだろ?
銀行次第じゃないか?+2
-1
-
495. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:46
単身で貧乏だけど、さすがに10万以下ではないから貰えない。
ふっきれてピザ頼んだ!掻き入れどきだからか?全品30%OFFになってた。
もうどうでもいいんだ〜😇+28
-0
-
496. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:49
>>42
わたしも思った。
けど元々低い人は別に減ってもないから
貰えないと思う。
色々書いてあるけど、何かよくわかんないよね。
+120
-7
-
497. 匿名 2020/04/10(金) 15:04:52
これって、
アルバイト:パート単身者
(通常)月収11万円→(シフト削って)9万5000円
▶︎国から30万円支給
正規雇用単身者
(通常)月収30万円→(休業により)11万円
▶︎支給対象外
ってことですよね....
後者の自分はどうすれば.....+11
-3
-
498. 匿名 2020/04/10(金) 15:05:05
>>11
え?
もう死者100名超えたよ?
しかも新型肺炎の可能性で亡くなった方は、基本的には検査はしないと断言してますよ
だから実際はもっと多いんだよ
+157
-22
-
499. 匿名 2020/04/10(金) 15:05:47
>>451
じゃあ、家族世帯の月収30万以下って何?+4
-0
-
500. 匿名 2020/04/10(金) 15:06:03
扶養家族4人って例えば妻と子供3人って事?
子供2人じゃダメなのね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
総務省は10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、収入が急減した世帯に現金30万円を給付する支援策について、対象となる世帯主の月収の基準額を明らかにした。単身世帯の場合、10万円以下であれば対象と見なすなど、全国一律の基準を設け、申請窓口となる市区町村の事務負担を軽減する。国がこれまで示した要件は複雑で分かりにくいとの批判が出ていた。国は給付の対象に関し、2~6月のいずれかの月収をそれ以前と比べて、(1)年収換算で住民税の非課税水準まで減少(2)収入が50%以上減り、年収換算で住民税非課税水準の2倍以下―とする要件を示していた。ただ、非課税水準は自治体によって異なり、市区町村での手続きの混