ガールズちゃんねる

80年代の邦楽を語ろう

349コメント2020/04/27(月) 18:36

  • 1. 匿名 2020/04/09(木) 21:26:13 

    80年代の洋楽トピがあったので邦楽も語りたくてトピを申請しました
    私は、愛よ消えないでやHold On Meの小比類巻かほるさんのパワフルなボーカルが好きでした
    80年代の邦楽を語ろう

    +155

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/09(木) 21:26:41 

    ゲッワイエンタフ!!

    +120

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/09(木) 21:26:50 

    君のハートはマリンブルー

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/09(木) 21:26:56 

    レッドウォーリアーズ

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/09(木) 21:26:59 

    杉山清貴とオメガトライブ

    +170

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/09(木) 21:27:17 

    80年代って洋楽を日本語でカバーしたヒット曲が沢山あるイメージ

    +78

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/09(木) 21:27:22 

    分かり始めたレボリューション

    +96

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/09(木) 21:27:52 

    誰も知らない
    素顔の八代亜紀

    +58

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/09(木) 21:27:53 

    チューリップって70年代だっけ?

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/09(木) 21:28:21 

    さよなら

    +28

    -3

  • 11. 匿名 2020/04/09(木) 21:28:29 

    シティハンターの主題歌ね

    +51

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/09(木) 21:28:52 

    青春の影
    チューリップ
    80年代の邦楽を語ろう

    +50

    -3

  • 13. 匿名 2020/04/09(木) 21:28:55 

    稲垣潤一ってドラマティックレインとかクリスマスキャロルの頃にはとかてっきり作曲してるのかと思ったら歌ってるだけと知って騙された気分になった記憶が笑

    +90

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:09 

    杏里 あみん 爆風スランプ プリプリ

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:09 

    君はー

    ほーほ笑み だーけでー

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:13 

    山下達郎!

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:35 

    BARBEE BOYS

    +111

    -1

  • 18. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:39 

    中村あゆみ
    翼の折れたエンジェル

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/09(木) 21:29:44 

    シャイニングオン~君が悲しい~

    すごーーーく好き

    聞いてこよ

    +91

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/09(木) 21:30:16 

    今何故か海外で人気なんだよね?
    竹内まりやとか。
    CITYPOPというらしい。

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/09(木) 21:30:27 

    BOOWY

    今でも聞いてる
    やっぱ布袋さんは作曲は最高だ

    +86

    -6

  • 22. 匿名 2020/04/09(木) 21:30:32 

    やり切れないほど

    退屈な時があるわ

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/09(木) 21:30:43 

    大都会
    クリスタルキング
    80年代の邦楽を語ろう

    +63

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/09(木) 21:30:53 

    角松敏生に反応するがるちゃんはいるか

    +103

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/09(木) 21:31:00 

    ニューミュージックという言葉が下火になって
    山下達郎、大瀧詠一、南佳孝らの音楽がシティポップと呼ばれ始めた。
    80年代の邦楽を語ろう

    +97

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/09(木) 21:31:07 

    レベッカ

    +98

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/09(木) 21:31:10 

    俺ら東京さ行がねえだ

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2020/04/09(木) 21:31:21 

    松田聖子自体は好きじゃないんだけど松本隆の歌とあの声は好きなんだよなぁ。初期のパンチのある歌声が好き。

    +92

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/09(木) 21:31:52 

    C-C-B

    今でも大好き!
    ロマンティック~だけじゃなくていい曲ほんとにたくさんある!

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:00 

    80年代の邦楽を語ろう

    +105

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:22 

    チェッカーズ

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:22 

    ピュアピュアリッ!

    +68

    -1

  • 33. 匿名 2020/04/09(木) 21:32:56 

    >>24
    ここにいるわよ。去年コンサートに行ってきたし。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:02 

    「そして僕は途方に暮れる」
    イントロからかっこいい。今聴いても斬新。

    +134

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:17 

    来生たかおさんが好き♪

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:40 

    キミはタッボイ タッボイ タッボイ タッボイ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:54 

    ブルーハーツ
    80年代の邦楽を語ろう

    +83

    -3

  • 38. 匿名 2020/04/09(木) 21:33:59 

    >>3
    >>5
    サマーサスピションとガラスのパームツリーが好き

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/09(木) 21:34:01 

    光GENJI
    ガラスの十代

    今は50代だね

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/09(木) 21:34:01 

    中森明菜

    +62

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/09(木) 21:34:08 

    大沢誉志幸 そして僕は途方にくれる
    小林麻美 雨音はショパンの調べ
    レベッカ ロンリーバタフライ
    ゴーバンズ バイバイバイ
    尾崎豊 スクランプリングロックンロール

    など書き出したら止まらないや…
    いい時代でした

    +93

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/09(木) 21:35:07 

    当時、第二のチェッカーズと言われた。
    80年代の邦楽を語ろう

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/09(木) 21:35:08 

    >>16
    クリスマス・イヴは1983年。
    今でも日本のクリスマスにまつわる曲の代表的存在。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/09(木) 21:35:10 

    安全地帯

    +60

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/09(木) 21:35:23 

    80年代の邦楽を語ろう

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/09(木) 21:35:27 

    だ・れ・か

    ロマンティック

    +56

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/09(木) 21:36:36 

    工藤静香の嵐の素顔
    踊れるw
    80年代の邦楽を語ろう

    +40

    -6

  • 48. 匿名 2020/04/09(木) 21:36:56 

    遠藤京子の「雪が降るまえに」

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/09(木) 21:37:05 

    久保田利伸
    80年代の邦楽を語ろう

    +88

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/09(木) 21:37:18 

    く・も・りガラス

    に爪たてキーー

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/09(木) 21:37:19 

    >>16ライドオンタイムは不朽の名作

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/09(木) 21:37:50 

    「哀愁でいと」がカバーだと最近知った。

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/09(木) 21:37:54 

    渡辺美里さん
    今もコンサート行ってるよ

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/09(木) 21:38:29 

    後半は大江千里尽くしだった

    +44

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/09(木) 21:39:55 

    連れて~

    逃~げてよ~

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/09(木) 21:40:19 

    吉川晃司さん ラ・ヴィアンローズ
    中山美穂さん CATCH ME
    本田美奈子さん 悲しみSWING

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/09(木) 21:40:56 

    ギリギリ80年代。
    80年代の邦楽を語ろう

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/09(木) 21:41:40 

    >>43とりあえずクリスマスシーズンにみんな一回は頭の中に流れるからね笑

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/09(木) 21:41:42 

    恋に落ちて
    小林明子

    顔見せしたら一発屋になった
    気さくな方なようで本人は自虐ネタにしてたけど

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/09(木) 21:41:53 

    >>15
    君は1000%

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:04 

    吉川晃司

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:23 

    松田聖子、チェッカーズ、シブがき隊、好きだったな。
    部活が休みの月曜日に夕焼けニャンニャン観てた。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:50 

    あーいが

    すべーてさぁ

    +18

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/09(木) 21:42:57 

    浜田省吾が好きです!(22歳 大学生)
    マネー、悲しみは雪のように が好きです

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/09(木) 21:43:03 

    杏里
    キャッツ・アイ
    悲しみが止まらない

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/09(木) 21:43:19 

    「夜ヒット」明菜×陽水×玉置「飾りじゃないのよ涙は」
    80年代の邦楽を語ろう

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/09(木) 21:43:52 

    いけないルージュマジック
    メロディーと清志郎が好きだった

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/09(木) 21:44:06 

    歪んた煙を見つめながら

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2020/04/09(木) 21:45:17 

    子供の頃に、♪パープルターウン素晴らしい朝に〜と歌ってたけど、あれは成田からNY直行便が登場したプロモーションソングだったそう。
    そう言えば外国の都市が曲名や歌詞になってた。みんな海外へ行きたくて憧れた時代だったんだな。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2020/04/09(木) 21:45:35 

    ミポリンの「クローズアップ」
    80年代の邦楽を語ろう

    +18

    -2

  • 71. 匿名 2020/04/09(木) 21:45:52 

    80年代後半は米米CLUB。

    私の人生。
    あのパフォーマンスできるのはこの先誰もいないと思う。
    石井さんの全てを吸い込みたい。

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/09(木) 21:46:02 

    >>59
    恋におちての後に出した「真実」という曲が好き
    恋におちてほどヒットしなかったけど、すごく良い曲

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/09(木) 21:46:49 

    レピッシュのパヤパヤ。

    +36

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/09(木) 21:47:02 

    >>19
    これ昨日突然思い出した曲!偶然にも

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/09(木) 21:47:16 

    異邦人
    久保田早紀

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2020/04/09(木) 21:48:01 

    >>47
    ↑→↑→↑→↑→↑→↑→

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2020/04/09(木) 21:48:40 

    ちょっと 振り向いて
    みただけの 痴呆人

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2020/04/09(木) 21:49:02 

    >>68
    あてにならない 明日を占えば〜

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/09(木) 21:49:09 

    >>47
    この頃大好きだったわ~

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/09(木) 21:49:37 

    残念になっちゃったけど😢
    中山美穂すきでした。
    派手! だね~
    80年代の邦楽を語ろう

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/09(木) 21:49:43 

    ジュンスカイウォーカーズのランドセルと
    風見鶏が好きだった。
    ジギーも懐かしい。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/09(木) 21:49:51 

    PSY・Sが好きだった。
    もっと評価されてもいいバンドだと思う。
    80年代の邦楽を語ろう

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/09(木) 21:50:01 

    Babe 好きだった
    I don't knowは今でも歌う

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/09(木) 21:50:29 

    聖子ちゃん明菜ちゃん

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/09(木) 21:50:47 

    知ってる人いるかな?
    80年代の邦楽を語ろう

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/09(木) 21:51:59 

    >>16
    アルバム「Big Wave」は名曲揃い
    ワクワク
    80年代の邦楽を語ろう

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:02 

    45歳以上のトピですな

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:07 

    米米CLUBとBARBEE BOYSとUNICORN。
    私の青春。
    現役でまだライブしてくれててどちらも参加しました!
    演者も歳取ったけど、観客も大概。
    一緒に歳を重ねてて嬉しい。
    コロナ終息また数年後にライブ参加したい。

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:11 

    松岡英明好きだった!
    90年代になった途端消えてしまった。
    80年代の邦楽を語ろう

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:44 

    シーナ&ロケッツ

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/09(木) 21:52:56 

    >>5
    さよならのオーシャン♪

    +39

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/09(木) 21:53:29 

    アクアマリンの〜ままで〜いて〜

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:20 

    ここに居る人はマキタスポーツのカセットテープミュージックも好きそう

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:23 

    >>2
    80年代の邦楽を語ろう

    +49

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:28 

    >>7
    わかりはじめた「マイ」レボリューション

    +46

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:41 

    80年代の邦楽を語ろう

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/09(木) 21:54:47 

    BAD Communication!

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/09(木) 21:56:18 

    >>13確かにシンガーソングライター顔ではあるw

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/09(木) 21:57:24 

    本田美奈子
    One way generation

    お人形さんみたいに可愛い
    今でも聴くと元気が出る曲
    80年代の邦楽を語ろう

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/09(木) 21:57:45 

    レベッカのフレンズ

    +30

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/09(木) 21:58:19 

    素顔の方が嘘つきね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/09(木) 21:59:02 

    >>99
    パパはニュースキャスターの主題歌だっけ
    ドラマも面白かった

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/09(木) 22:01:07 

    カセット、レコードの時代
    後半からCDが出てきた
    トシ、マッチ、聖子、明菜、
    80年代の前半はまさに
    このビッグ4だね

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/09(木) 22:01:26 

    曲はもちろんだけど、このジャケットも好きだった。
    80年代の邦楽を語ろう

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/09(木) 22:01:53 

    >>5
    リバーサイドホテルが好き

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/09(木) 22:02:32 

    ギリギリ80年代後半
    プリンセスプリンセス

    ダイヤモンド💎

    世界で一番熱い夏
    80年代の邦楽を語ろう

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/09(木) 22:02:53 

    思いつくのは光GENJIのパラダイス銀河。ちなみにレコード大賞受賞曲。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/09(木) 22:03:16 

    >>26CHEAP HIPPIES名曲

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/09(木) 22:04:41 

    揺れて CーCーC

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/09(木) 22:05:07 

    >>40
    中森明菜のセカンド・ラブが大好きだった
    デビュー当初は来生たかお作曲が多かったですね
    彼女の歌声に合っていて好きでした

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/09(木) 22:06:03 

    永遠の名盤
    80年代の邦楽を語ろう

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/09(木) 22:06:26 

    >>91
    水の中のAnswer好き

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/09(木) 22:07:11 

    小林麻美復活したから
    雨音はショパンの調べ
    テレビで聞いてみたい

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/09(木) 22:09:34 

    コンピュータおばあちゃん

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/09(木) 22:10:20 

    >>17
    コンタ…カッコよかったのに…( ; ; )

    +29

    -2

  • 116. 匿名 2020/04/09(木) 22:11:34 

    >>24
    5月にあるってテレビでやってるけど
    本当に出来るの?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/09(木) 22:12:15 

    真夜中のドア/松原みき が最高!
    以下、聖子ちゃんとのデュエット

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/09(木) 22:12:49 

    >>105
    去年の再結成ライブ行ったけど、ライブアレンジされたリバーサイドホテル良かった

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/09(木) 22:12:51 

    教師びんびん物語1と2の主題歌

    抱きしめてTONIGHT
    ごめんよ涙
    80年代の邦楽を語ろう

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/09(木) 22:13:59 

    >>52
    レイフギャレット
    New York city night ね

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/09(木) 22:17:33 

    安全地帯

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/09(木) 22:17:35 

    >>117
    ごめん79年11月の発表だった。80年代じゃなかった。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/09(木) 22:18:19 

    十七のしゃがれたブルースを聴きながら
    夢見がちな俺はセンチなため息をついている

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2020/04/09(木) 22:18:33 

    >>117
    これ、時々見てます!
    レッツゴーヤング

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/09(木) 22:20:01 

    80年代の光GENJIの曲は良かったね

    ガラスの十代
    スターライト
    パラダイス銀河
    剣の舞
    太陽がいっぱい

    飛鳥涼さんの曲が多かったよね
    80年代の邦楽を語ろう

    +28

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/09(木) 22:20:11 

    >>115
    え?どうなったの?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/09(木) 22:21:12 

    >>24
    girl in the box
    Tokyo tower
    YOKOHAMA twilight time
    が好き!

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/09(木) 22:22:10 

    >>34
    初めて買ったレコードだわ
    レコードの時代だね~

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/09(木) 22:23:14 

    浅香 唯「セシル」は名曲。
    人は大人になると弱くなるよね♪
    80年代の邦楽を語ろう

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/09(木) 22:23:58 

    >>101
    純情愛情過剰に異常

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/09(木) 22:24:23 

    80年代の邦楽を語ろう

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/09(木) 22:24:57 

    >>118
    ライブ行かれたんですね 羨ましい

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/09(木) 22:25:18 

    >>13
    え?そーなん?
    今知った(笑)
    でも、バチェラーガールとか
    確かに大瀧詠一だったね。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2020/04/09(木) 22:27:22 

    >>24
    当時の彼に「カセットテープ」で
    録音されたのもらって好きになりました。
    東京タワーのエロさにドキドキ…

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/09(木) 22:28:03 

    >>126
    去年12月末の無敵のヴァレリー歌った
    Mステ見てみて…(T . T)

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/09(木) 22:30:21 

    >>133
    自分でもたまに曲書くけど基本は詞や曲は提供してもらって歌うボーカリスト
    でも、ドラマティックレインでドラム叩きながら歌うのよかった

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/09(木) 22:31:22 

    >>54
    私も!真冬のランドリエとか好き

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/09(木) 22:34:23 

    ちあきなおみ 喝采

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/09(木) 22:36:55 

    >>138
    いい曲で好きだけど80年代の曲じゃない

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/09(木) 22:38:02 

    吐息でネット
    包んでしまいたいハート

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/09(木) 22:38:36 

    >>69
    八神純子さん
    思い出は美しすぎて Mr.ブルー パープルタウン
    ポーラスター 想い出のスクリーン 水色の雨etc. いい曲ばかり

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/09(木) 22:38:40 

    >>17
    むかし浜崎あゆみが歌ってるのを見てたら、バックバンドで野村義男がギターなのは知ってたけど、なんとベースがエンリケ!「エンリケだぁ!」と叫んでしまった。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/09(木) 22:39:33 

    >>134
    私はマーメイドプリンセス聴かされてからハマった

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/09(木) 22:40:55 

    もう終わりだね

    五日そう話したね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/09(木) 22:41:58 

    久保田早紀 異邦人

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/09(木) 22:42:42 

    >>136
    作詞は秋元康が多かったよね。
    私は安部恭弘さんのロングバージョンが好き

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/09(木) 22:43:08 

    わたしマツダ
    いつまでもトヨタ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/04/09(木) 22:43:15 

    >>68
    森重好きだったなー。
    一時期アルコールで身体壊したみたいだけど、いまは結婚してお子さんもいて幸せそうで良かった。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/09(木) 22:47:12 

    >>73
    MAGUMIがフェロモンダダ漏れで、ドキドキしながら聴いてた高校生でした。

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2020/04/09(木) 22:47:48 

    >>5
    アルバムAQUA CITYは名盤

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/09(木) 22:47:53 

    >>24
    杏里にプロデュースした曲も好き
    surf city、シャイネスボーイ、good by boogie dance
    heaven beach

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/09(木) 22:48:35 

    >>135
    Mステ見つからなかったけど「ナカイの窓」に出てる映像があった

    昔クールな人だったけど、今はなんか寒々しいね…
    いろいろと

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/09(木) 22:49:09 

    >>129
    かわいくて歌がうまかったね。好きな顔です。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/09(木) 22:49:20 

    今夜だけきーっとー 悲ーしいーの

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/09(木) 22:50:14 

    >>154
    明日になればきっと忘れられるのに~

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/09(木) 22:50:39 

    >>24take it awayが好きだったな

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/09(木) 22:50:47 

    シュガーボーイのままで
    キミは愛にたどり着けよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/09(木) 22:51:16 

    >>152
    ナカイの窓のも衝撃でした…

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/04/09(木) 22:51:28 

    >>155
    きっと、いらなかった。間違えた。
    明日になれば忘れられるのに~

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/09(木) 22:52:54 

    >>2
    >>94
    TM NETWORKですね!

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/09(木) 22:54:48 

    横山輝一

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/09(木) 22:55:31 

    >>5

    『サイレンスがいっぱい』

    杉山さんの哀愁を帯びた歌声が素敵でした

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/09(木) 22:58:42 

    >>47
    昔は可愛かったんだね、お静。
    今は顔がすっかり伸びきっちゃってるけど。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/09(木) 22:58:49 

    ラッツ&スターのめ組のひと

    田代まさしがヤク中になってしまったのが本当に残念。
    80年代の邦楽を語ろう

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/09(木) 22:59:44 

    >>2
    ひっとりーではー 解けないあいのっパズルをだぁいてー

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/09(木) 23:00:03 

    杉真理「バカンスはいつも雨」(グリコ セシルチョコレートCMソング)

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/09(木) 23:00:39 

    杉山さん、デビューから好きだけど、ソロになって売れてからちょっとだけ落ち着いた時期があった。
    そのときになぜか体育館でコンサートしてくれて見に行った思い出。距離も近くてアットホームで良かったです❤️

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/09(木) 23:00:46 

    >>146
    私は思い出のビーチクラブと1ダースの言い訳が好き秋元作詞が多かったね
    まだこの時代は若手だったからか稲垣潤一や杉山清貴&オメガトライブに書く詞は結構好き

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/09(木) 23:01:34 

    >>19
    LOOKは他にも良い曲がたくさんあるのに、
    この曲が大ヒットしたから一発屋みたいに思ってる人がたくさんいるのが悲しい。

    さよならイエスタデイ、ラストシーンから始めよう、追憶の少年が好き。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/09(木) 23:04:00 

    >>105
    杉山清貴&オメガトライブ 、大好きです。
    「リバーサイド・ホテル」の良さが、大人になってから、わかるようになりました。

    この動画の杉山清貴さん、カッコよくて色気があって、素敵だと思います。

    杉山清貴&オメガトライブ リバーサイドホテル - YouTube
    杉山清貴&オメガトライブ リバーサイドホテル - YouTubem.youtube.com

    杉山清貴&オメガトライブの4thシングル。 今聞いても古さを感じさせない楽曲です。

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/09(木) 23:06:20 

    >>5
    定番ですが「ふたりの夏物語」大好きです。
    どのアルバムも、素敵な曲ばかりですね!

    +30

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/09(木) 23:06:39 

    >>52
    どことなく嵐の二宮和也に似てる。

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2020/04/09(木) 23:09:30 

    >>5
    「MIDNIGHT DOWNTOWN」「Dear Breeze」など、アルバムの曲も好きです。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/09(木) 23:13:04 

    俺より先に寝てはいけない
    俺より後に起きてもいけない
    メシは上手く作れ
    いつもキレイでいろ
    佐々木希に負けないくらい

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2020/04/09(木) 23:13:23 

    小泉今日子さん
    『木枯らしに抱かれて』
    『風のファルセット』

    キョンキョンの切なげな歌声がたまらない

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/09(木) 23:13:38 

    >>24
    はーい!ここにもいるよー‼︎
    角松さん、大好きです!どの曲も素晴らしい!
    「MOONLIGHT TOKYO BAY」
    「CINDERELLA」
    「FRIDAY TO SUNDAY」…どれも好きすぎて、選べない…
    毎日、聴いています^ ^

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/09(木) 23:13:59 

    >>150
    ANOTHER SUMMERが一番好き
    良曲揃いで今でも時々聴いてる
    オメガトライブのジャケットは風景写真ばかりでセンスが良くて好き
    このジャケットで初めてギリシャのミコノス島のことを知りました
    80年代の邦楽を語ろう

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/09(木) 23:14:35 

    >>82
    同意!!
    曲も良いし、CHAKAのボーカルもすごくいい!
    今でも聴くし、古臭さを感じないんだけどなぁ。

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2020/04/09(木) 23:15:24 

    志村香ちゃん 
    当時は凄くかわいいと思っていたけど、
    今、あらためて見ると?⁇
    80年代の邦楽を語ろう

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/09(木) 23:17:06 

    愛してるよなんて誘ってもくれない

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/09(木) 23:17:22 

    光GENJIへのチャゲアス楽曲提供が決まったのが
    ジャニーさん直々のオファーによるものってASKAが言ってたけど
    この組み合わせを見出し
    社会現象を生み出したジャニーさん凄いと思う。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/09(木) 23:17:25 

    >>151
    杏里にプロデュースした「Fly By Day」素敵ですね✨
    アレンジはそのままでもいいから、CD化してほしい!

    Toshiki Kadomatsu 角松敏生 - Fly By Day - YouTube
    Toshiki Kadomatsu 角松敏生 - Fly By Day - YouTubem.youtube.com

    https://www.instagram.com/Sound_Hodori Toshiki Kadomatsu - Fly By Day #角松敏生 #ToshikiKadomatsu #FlyByDay #anime #aesthetic #70s #70saesthetic #80s #80saesthet...

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/09(木) 23:18:45 

    甘い時 弾む心

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/09(木) 23:19:03 

    >>177
    私もこのアルバムで、ミコノス 島を知りました。
    このCD、部屋の壁に飾っています。
    ジャケット写真も、内容も大好きです。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/09(木) 23:19:19 

    レイジー
    特にこの解散まぎわの頃が好き
    80年代の邦楽を語ろう

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/09(木) 23:22:13 

    >>89
    懐かしい!昔、好きでコンサートに行った。
    出待ちしてたら、笑顔で手を振ってくれたけど、
    足元を見てなかったようで、段から足を踏み外してよろけていたのが忘れられない。

    PATI-PATIの表紙によく載ってたし、ページ数も多かったよね。一時期、音楽活動は休止してたけど今は活動再開してるよ。

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/09(木) 23:23:00 

    ヒールを脱ぎ捨て
    ルージュを脱ぎ捨て
    全てを脱ぎ捨てたら おいで

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2020/04/09(木) 23:23:50 

    >>24
    「SEA IS A LADY」など、角松敏生さんのインストのアルバム、今でも色褪せないですね。

    特に「SEA LINE」「Night sight of port island」が好きです。
    フュージョンが好きな方に、お勧めしたい。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/09(木) 23:29:43 

    RCサクセションが大好きだった80年代
    あとARBとハウンドドッグ

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/09(木) 23:30:20 

    ここで一緒に死ねたらいいと
    すがる涙のいじらしさ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/09(木) 23:33:29 

    岡村靖幸、岡村ちゃんがずっと好き!
    80年代の邦楽を語ろう

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/09(木) 23:34:37 

    >>24
    角松敏生さん、見た目もかっこいいですね。
    志村けんさんのラジオ番組に、ゲスト出演されたときに、志村けんさんは「男前ですね」と、話しておられましたね!
    80年代の邦楽を語ろう

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/09(木) 23:37:17 

    >>191
    プラス押したのに反映されない
    私も大好き!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/09(木) 23:39:25 

    >>168
    私もこの頃の秋元は好き!

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/09(木) 23:40:18 

    ユニコーン初期の奥田民生は天才そのもの。だんだんグータラおじさんにシフトして行っちゃったけどw

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/09(木) 23:40:42 

    山本達彦さん
    LAST GOOD-BYE、ロンリージャーニーが好きです。
    80年代の邦楽を語ろう

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/09(木) 23:44:41 

    >>196
    大好きすぎて、この前、radioのゲストの時に「タイプです」って告白した。自分ではモテないと思ってるって。おじさんになってもアンニュイです。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/09(木) 23:49:27 

    泰葉「フライデーチャイナタウン」
    黙って歌だけ歌ってれば良かった
    のにとつくづく思う

    +24

    -2

  • 199. 匿名 2020/04/09(木) 23:52:24 

    >>94
    ダンディ坂野とスギちゃん!

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/09(木) 23:53:09 

    角松ファン多いみたいだから聞きます
    中山美穂のYou're My only Shinin Starが好きなんですけど角松さん本人のセルフカバーとかあるんですか?
    あったら一度聴いてみたいんですが

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/09(木) 23:53:22 

    とんぼ以前の長渕剛が好きだったな
    順子、恋人時代、孤独なハート、あたり

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2020/04/09(木) 23:54:29 

    >>200
    ありますよ!

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2020/04/09(木) 23:56:05 

    >>201
    おいらのうちまで、とか、二人歩記が好き。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/09(木) 23:57:09 

    >>200
    ユーチューブで聴けるよ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/09(木) 23:58:13 

    >>202
    自分でマイナス押してしまった。YouTubeで聴けます!コンサートで生歌を聴いてしびれました。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 23:58:43 

    >>202
    >>204
    ありがとうございます
    早速検索して聴いてみます

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/10(金) 00:04:28 

    >>201
    Good-Bye青春が好きだったな
    主演してたドラマの家族ゲームと親子ゲームも好きで見てた

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2020/04/10(金) 00:10:30 

    >>5
    まだアスファルトレディ出てないね
    ライブで一番盛り上がる曲

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/10(金) 00:16:43 

    河合奈保子ちゃん
    スマイルフォーミー
    エスカレーション
    けんかをやめて 好きでした

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/10(金) 00:20:51 

    渡辺美里のしっとりした曲が好き

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2020/04/10(金) 00:23:28 

    あ~、コンサート行きたい!我慢、我慢!

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/10(金) 00:28:52 

    角松敏生と杉山オメガトライブのファン多いね
    どちらも都会的でオシャレな楽曲が多いイメージがある

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2020/04/10(金) 00:29:34 

    >>212
    シティポップ!

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/10(金) 00:37:51 

    アルフィーをよく聴いていたなあ。
    昔の曲をテレビで歌ってもイメージが変わらないのがすごい。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/10(金) 00:48:36 

    >>191
    ずっと好き
    もう30年経つよw

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/10(金) 00:48:38 

    >>82
    大好き!解散後に知ってどハマりしました!

    松浦さんはゲーム「パラッパラッパー」で曲作ってますよね。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/10(金) 00:49:17 

    ALFEEのトピ立ってるね
    Sweat&Tears フェイスオブラブは好きでよく聴いてた

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/04/10(金) 00:55:59 

    70年代の曲だらけ(笑)

    +2

    -5

  • 219. 匿名 2020/04/10(金) 00:58:43 

    だらけってほどじゃないと思うけど
    数えてないから分からないけど多くても10数曲ぐらいじゃない

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2020/04/10(金) 00:59:02 

    >>24
    杏里に提供した
    I CAN’T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR MEは名曲だし私の青春だよ
    今でもカラオケの十八番

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/10(金) 01:00:50 

    >>212
    >>213
    両方とも大好きです。
    1985年頃、身近にいたシティポップ好きな方々は、角松敏生・杉山オメガトライブ、どちらも好きと話していました^ ^

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/10(金) 01:03:12 

    >>212
    どちらも、海・夏・都会の雰囲気があるよね。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/10(金) 01:09:00 

    >>222
    それに付け加えて夜の街夜景が似合うと思う

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/10(金) 01:09:37 

    大江千里は80年代だったろうか

    アルバム未成年とかクオリティ高かった
    RAINもキュンと来るわ

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/10(金) 01:14:10 

    >>224
    80年代ですよ
    私はGlory Daysが好きでした
    ドラマにも出てましたよね

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/10(金) 01:29:42 

    >>23
    この二人のハーモニーを越えるデュオ、いますかね…
    今でもYouTubeで聴かせてもらってます!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/10(金) 01:29:47 

    >>91
    >>112
    杉山ソロで一番好きな曲最後のHoly Night
    本当にこれ名曲

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/10(金) 01:34:17 

    >>46
    と・め・て

    ロマンティック

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/10(金) 01:34:59 

    >>220
    私もよく歌う!別れの歌詞が切ない。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2020/04/10(金) 01:40:39 

    >>224
    1983年にデビューです。歌も服もおしゃれ!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/10(金) 01:47:47 

    「僕の腕の中で」
    「水の中のAnswer」
    「渚のすべて」
    私の中の杉山清貴(ソロ)3大爽やかソング

    とにかくオメガトライブ時代からソロの今でも大好きです💕
    先々週と先週のインスタライブも凄く良かった😆💕

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/10(金) 01:56:32 

    松田聖子から始まってWinkで終わる
    80年代は長いね
    メディアの発展が著しかった世代とも言える

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/10(金) 02:05:40 

    >>231
    「最後のHoly Night」
    「風のLONELY WAY」
    ここらも良いよ

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/10(金) 02:09:09 

    >>91

    『miss dreamer』
    ソロ時代では名曲だと思う

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/04/10(金) 02:37:51 

    >>7
    ゴージャスが浮かんだ

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/10(金) 03:11:02 

    >>23
    スピッツの草野マサムネさんと、イエモンの吉井和哉さんが歌ってるの聴いてみて欲しい。
    草野さんそんな声出るんか❗と思った

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/04/10(金) 04:22:56 

    >>29
    ラッキーチャンスをもう一度、大好き。

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/10(金) 06:44:16 

    80年代の邦楽を語ろう

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/10(金) 07:01:30 

    >>24
    知ってる人殆どいないと思うけど
    さよならを言わせて
    今井優子さんが歌っててとてもいい!
    角松さんバージョンもYouTubeに出てます

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/10(金) 07:16:45 

    キョンキョンの木枯しに抱かれて好きでした。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2020/04/10(金) 07:34:11 

    >>196
    安倍総理と同じ大学で、産まれた歳も同じだよね。
    山本達彦氏、1954年3月4日。
    安倍晋三氏、1954年9月21日

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/10(金) 07:36:39 

    >>161
    ラビンユー もっと君にラビンユー

    だっけ?

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/10(金) 07:38:17 

    池田聡
    モノクローム・ヴィーナス

    スズキアルトのCMソング
    小林麻美が出てた

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/10(金) 07:41:10 

    >>195
    デビュー曲好きだった
    メイビーブルー 飽きがくるほど抱きしめて

    ホントなんで今はだらけてしまったんだろうね。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/10(金) 07:50:15 

    >>13私も稲垣潤一が作曲してると思ってた笑。最初からベテランぽい顔してたからかな?

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/10(金) 08:17:30 

    >>13
    歌唱力そんなにない気がする。

    +0

    -7

  • 247. 匿名 2020/04/10(金) 08:32:34 

    大瀧 詠一さん。
    君は天然色は今春アニメのエンディングにもなっている。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/10(金) 08:39:19 

    私、毎日車の中で小林明子聴いてるよ

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/10(金) 09:02:59 

    私20代だけど○○知ってますぅ〜アピールする奴は殴りたくなりますね☆
    親の影響で知ったならツイッターで私の自虐バズりネタに使えるからいいけど
    当たり前に使ってきましたよ!とか得意げに言われると絶対胸ぐら掴んでごついアスファルトに後頭部叩きつけるように張り倒して顔面踏みつけるか後ろから髪の毛掴んで引っ張って掴んだ髪が全部抜けるまで河原のごつい石壁に叩きつけたくなるルーソ世代あるある
    でも表向きはサバサバで通っているし常識あるし法にしたがって生きてるからそんなことは実際にはやらないの❤︎

    +0

    -8

  • 250. 匿名 2020/04/10(金) 09:14:19 

    ぃいねこのトピ❤️
    平成生まれのゆとりさとり共には聖子ちゃん明菜ちゃんWINKTMNETWORKBOOWY中山美穂南野陽子レベッカ渡辺美里ピンクサファイアZIGGY工藤静香浜田麻里荻野目洋子のファンにならないで欲しい。デビュー時をリアルタイムでみてないやつがこれ以上私たちの尊い青春を穢さないでください♪
    聴く事が認められてるのも、彼らの本当の素晴らしさを理解しているのも私たち35歳以上だけですからね。みんな懐かしくて聴くだけで当時の極上の青春の思い出に浸れるんだよ。
    デビューから全盛期にそして現役バリバリの今の彼らまでをリアルタイムで見守ってきた私たちのゆってる「好き」とあんたらゆとりにとっての「好き」とでは重みが違ぅんですよ♪
    現実AKBとEXILEなんかが青春期の流行りになっちゃうなんてゆとりには本当に同情するし、平成生まれはその事実に耐えられなくて80年代に手を出してるんだと思うけど、だからといってこれ以上私達の青春の象徴である80年代アーティストに堂々と手を出さないでネ♪

    後追いして私達より詳しくなる奴なんかリアルタイムで見てきた私達に比べたら無価値なのに必死で笑える〜w

    仮に本当に好きで聴いたりカラオケで歌ってたりしたんだとしても、本当にこの人の大ファンなんだね〜、なんて認めないよ?
    私たちアラフォーはみんな「あ〜私たち世代に接待してゴマすろうと企まれてるのかな〜?」としか捉えませんよ?
    私らの尊い最高の青春とお前らゆとりの薄っぺらい青春の価値は大きく違うコトを自覚しろ!!

    +0

    -12

  • 251. 匿名 2020/04/10(金) 09:32:28 

    >>233
    >>234
    もちろん、おさえております!😆
    杉山さんは、ノリノリ曲もしっとり曲も、低音も高音も、若い頃のかっこよさも現在のかっこよさも、全てにおいて私のどストライク💕
    個人的には、懐かしの名曲みたいな番組でもっと取り上げて欲しい歌手の1人😘

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/10(金) 09:34:28 

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/10(金) 09:35:32 

    >>246
    稲垣潤一さん
    震災の後、地元でコンサートしてくれましたが、
    昔と変わりなく、キーもそのまま、歌唱力もそのまま、外見もちょっと渋くなっただけ、本当に素晴らしかったですよ。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 09:38:09 

    >>196
    マイマリンマリリン
    コーセー?化粧品のCMでしたよね
    カッコよかったです

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 09:51:10 

    >>24
    そういえば
    中山美穂 catch me!
    角松さんだった
    いいな〜と思うと角松さんの曲

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/10(金) 10:04:03 

    初めて聴いた曲からファン

    ガラスのジェネレーション
    佐野元春

    雨の日は家にいて
    山下久美子

    SAME
    白井貴子

    やせっぽちのジョニーE
    中村あゆみ

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/10(金) 10:36:27 

    >>13
    そうなんだ! 失礼だが、ルックスが良いわけでも、歌が上手い訳でもないから、自分で作曲してるかと思ってました。
    作詞は秋豚よね

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2020/04/10(金) 10:40:43 

    >>24
    サンタが泣いた日 が好きです
    マイナーかな?

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/10(金) 10:43:08 

    >>244
    いくえみりょうの漫画のモデルだったよね。かわいかった!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/10(金) 10:46:00 

    >>258
    私も好き!ランプインも好きです❤️あ~、全部好きだけど。去年のコンサートでTAKE YOU TO THE SKY HIGHで紙飛行機飛ばしました!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/10(金) 11:43:29 

    米倉利紀

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/10(金) 11:46:16 

    ♪ほっしぞらの し~たぁ~の ディースターンス
    ALFEEデビュー10周年の時のヒット曲

    去年デビュー45周年
    全国ツアーを毎年欠かさずやり続けてるってすごいよね
    仲良し65歳
    80年代の邦楽を語ろう

    +18

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/10(金) 11:47:53 

    >>251
    杉山さんが結婚したときは悲しかったぐらい好き!

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/10(金) 11:48:18 

    >>257
    私は稲垣さんの見た目も声も好きだけど好みは人それぞれだからね

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2020/04/10(金) 11:51:10 

    >>239
    観てきました!声が好き!
    バラードかと思っていたらTHE角松敏生でキャッチーな歌でかっこよかった!

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/10(金) 11:54:55 

    >>264
    私はタイプです!歌もうまいし。すごいファンが多かった。
    雨のリグレットが好きです!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/10(金) 12:08:49 

    >>186
    そうなんですね!
    子育てが終わったのかな?
    家族養うために音楽から離れてたよね。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/10(金) 12:11:48 

    スノーフレークの街角
    杏里の曲ではいちばん好き!
    ほろ苦い高校時代を(笑)を思い出す
    80年代の邦楽を語ろう

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/10(金) 12:13:32 

    >>266
    私は心からオネスティが好きです
    稲垣さんの曲の中でこの曲が一番好きで一番よく聴いてる曲

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/10(金) 12:21:15 

    >>24
    SEALINEがどうしても聴きたくなりメルカリで手に入れました。毎日車でリピートしてます

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/10(金) 12:23:25 

    音楽の事詳しくないからなんていうのか分からないけど、ドラム?の「ズッ ダーン·ズッ ダーン」っていうリズムの音が80年代特有な感じで好きです。例えるなら少年隊のstripe bleuとかkyon2の水のルージュみたいな感じ。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/10(金) 12:35:41 

    これしか知らないけど、本当に名曲!
    ジャケットのルックスは、ヒョロい草食系だから、去年のストーカー事件はマジびっくりした
    80年代の邦楽を語ろう

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/10(金) 12:53:01 

    >>264
    ごめんなさい、プラスにしたつもりがマイナスにしてたので、プラスにしました。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/10(金) 12:57:59 

    >>176
    CINDERELLA好きな曲です。
    あと、Paracialも好きです。夏が来たと思える曲です。

    今年の夏もこの曲を 楽しんで聞けるといいなと思いたいです。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/10(金) 12:59:09 

    >>265
    ありがとうございます!
    いいですよね!

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/10(金) 13:01:56 

    >>269
    夏のクラクションも捨てがたい

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/10(金) 13:13:40 

    >>254
    196です。
    マイマリンマリリンはJAL沖縄キャンペーン
    のCMでした。前にCM動画があったんですが見つけられず。
    コーセーのCMは密会のハイヌーンという曲でした。


    +5

    -1

  • 278. 匿名 2020/04/10(金) 13:52:02 

    80年代の好きな曲
    高田みづえ
    私はピアノ そんなヒロシに騙されて

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/10(金) 14:01:15 

    吐息でネット 南野陽子
    無性に好き(*´˘`*)♥

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:13 

    少年隊が好きで過去のCDの再販やvhsをDVD化して欲しいんですが、どれも実現しなさそう。
    YouTubeの少年隊の動画見て、昔のアイドルは良かったなーと思ってます。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/10(金) 14:55:18 

    >>277
    ありがとうございます。
    JALキャンペーンソングでしたか。モデルは鳥越マリさんでしたね。
    男闘呼組の岡本健一君が
    山本さんにちょっと似てると思ってました。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/10(金) 15:20:22 

    薬師丸ひろ子さんの出した曲ほとんど好き
    セーラー服と機関銃、探偵物語、メインテーマ、woman
    声も綺麗で美しい

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/10(金) 15:53:11 

    >>263
    結婚会見をテレビで観て、泣きました。
    当時、中学校2年生😆

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/10(金) 16:15:16 

    ふられ気分でrock'n'roll
    星屑のステージ
    恋の予感
    浪漫飛行

    売れに売れた90年代でも、これらを超える名曲はないと思う。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/10(金) 16:16:04 

    >>283
    ベストテンに出た時も結婚式の映像流してたよね
    ふたりの夏物語がヒットしてた頃

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:16 

    >>283
    ヒットスタジオで奥さんの写真でてたよね。懐かしい。離婚されたけど。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:59 

    シティポップのトピたてても採用されないかな?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:13 

    浜田麻里
    Heart and Soul
    Return To Myself
    今もスタイル抜群 美人。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:33 

    >>287
    今までシティポップのトピが3回立ってて前回が3ヶ月前1月10日に立ってるからそろそろ採用されるんじゃないかな
    3ヶ月開いてるし

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:51 

    中島みゆき
    悪女とファイト

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/04/10(金) 20:11:35 

    >>243
    数年前に、ポケベルがならなくての再放送見て存在を知り、弾き語りライブに行ったのですが、永遠に聞いていられるような素晴らしい歌声でした!
    濡れた髪のLonelyも好きです

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:03 

    >>288
    声も出ますよね〜
    音域もかわってないのでは?
    パワフルです!

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2020/04/10(金) 20:13:40 

    >>95
    フーフー フーフー
    フーフー フフフーフフー

    レイザーラモンRGが凄い高い原キーで裏声でハミングしてたの笑った

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:06 

    >>289
    今見てきたらみんな詳しくてすごいわ。知らない人もいたし。ちょっと満足してしまった(笑)

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:49 

    >>291
    倉庫barにて
    もいいですよ🎵

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/10(金) 20:24:51 

    >>177
    タイトルの赤い文字の下にある、英語の文章も素敵ですね。
    拾い読みすると、朝食の時間やホテルの名前が書いてあって…
    センスのよいアルバムと、ジャケット写真ですよね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/04/10(金) 20:27:40 

    >>258
    いい曲ですよね!
    「サンタが泣いた日」コニカかミノルタだったかの、CMソングにも使われていたよね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/10(金) 20:31:52 

    >>274
    CINDERELLA、私も大好きです。

    「なるほど!ザ・ワールド」で流れていた「NO END SUMMER」で角松さんを知り「CINDERELLA」を聴いて心がつかまれたように、一気にファンになりました。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2020/04/10(金) 20:31:53 

    >>296
    これ杉山清貴&オメガトライブの全アルバムのジャケットです
    80年代の邦楽を語ろう

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2020/04/10(金) 20:34:04 

    >>296
    こちらは全シングルのジャケットです
    80年代の邦楽を語ろう

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:52 

    >>299
    すべて、どストライク!

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2020/04/10(金) 20:47:48 

    >>300
    カセットにおしゃれな風景写真のインデックスカバーして、アルファベットのレタリングシートで自作。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2020/04/10(金) 20:52:14 

    >>159
    ため息ひと~つ手のひらに

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/10(金) 20:54:35 

    >>299
    >>300
    めっちゃオシャレ

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/10(金) 20:57:02 

    >>253
    むしろ今の方がステキかも❗ライブ、行ってます🎶早くコロナが終息して、ライブ復活して欲しい🙏

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:02 

    明け方のオーシャンブルー、溶け出すホライズン
    めぐりくる日々よ、ぼくらを離さないで。

    稲垣さんの曲で「オーシャン・ブルー」が1番好き。
    30年以上たったけどこの曲より好きな曲にはまだ
    めぐり合っていない。アルバム「パーソナリー」は
    捨て曲無しの名盤。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:30 

    >>54
    未成年、乳房、AVECは捨て曲なしの名盤だと思ってる!
    ドラマに出たり、かなり有名になる前の方が声も出てたし、曲も好き。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:06 

    305さん、私も同感。5月29日のライブ、人生初の
    一列め席なのに開催微妙になってきて悶えてます。
    おのれコロナ~!。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:40 

    稲垣潤一なら「エスケイプ」「ブルージン・ピエロ」「1ダースの言い訳」も

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:43 

    >>308
    305です。今の稲垣さん、渋くてステキですよね❗5/29…開催されるといいですね。1列目 羨ましいです😊

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/10(金) 21:21:16 

    >>309
    みんな好きです!あと「マラソンレース」「1969の片想い」「リワインド」もいいです👍️

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/10(金) 21:34:11 

    浜田麻里はヘビメタ時代が好き

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/10(金) 21:35:07 

    安全地帯の【真夜中すぎの恋】❣️

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/10(金) 21:39:23 

    久保田利伸の『Cry on your smile』・・・喫茶店で、当時付き合ってた彼から別れ話を切り出された時に、お店のジュークボックスから流れてた曲・・・。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/10(金) 21:43:54 

    >>159
    そ~っと こぼれ~て~ 星にな~った~☆彡

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/10(金) 22:03:05 

    岡村靖幸!

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/10(金) 22:20:01 

    悲しい出来事が ブルーに染めた心も〜♩
    天使の絵の具で 塗〜りかえるよ
    思いのままに〜♬

    飯島真里は名曲揃いだった

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/04/10(金) 22:35:05 

    >>314
    この歌好きです。歌はその頃にタイムスリップしますよね。
    久保田利伸さん、昨年ライブに行って生歌を聴きましたが鳥肌ものでした。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/10(金) 22:43:40 

    >>307
    プールサイドが好きー👍

    星野源とか言われてるけど全然違うと思ってる!
    見た目も(笑)大江千里はおしゃれでスマートで素敵!

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/10(金) 22:45:01 

    >>314
    もうね、ジュークボックスが懐かしいわ

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/10(金) 22:59:56 

    >>318
    いいですよね〜♬、久保田利伸さんの曲は・・・私はレコードからCDに切り替わって初めて買ったのが【Shake it paradise】で聴いた瞬間、あの日本人離れしたリズム感に衝撃を受けたのを今でも覚えてます❣️

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/04/11(土) 11:25:41 

    >>309
    「サザンクロス」「楽園伝説」「愛のスーパー・マジック」も好きです。

    アルバムの曲の「Just the same…」「A Glass Of The Sorrow」「Memories」なども…素敵な曲、たくさんありますね!

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/04/11(土) 11:29:41 

    >>320
    ありましたね^ ^
    子供の頃によく行った、大阪府の長崎屋の、婦人服売り場に、なぜか置かれていました。

    今、飲食店などに置いてあるとしたら、却って新鮮でオシャレな気もしますね!

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/11(土) 11:42:24 

    >>24
    角松敏生さん、歌唱力があって、声や歌い方に色気があって、大好きです✨

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/11(土) 12:45:28 

    >>321
    実家は八百屋さんで、お父様もファンキーらしいですね。
    Indigo Waltzも好きです❤️

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/11(土) 12:51:34 

    >>323
    大阪府の長崎屋になぜジュークボックス?って思ったけど、昔はいろんなところにあったような気がします。
    私も若かりし頃に喫茶店にあったジュークボックスでTUBEのシーズンインザサンをかけた記憶が甦りました。
    TUBEって80年代だけど出てませんね。80年代後半だからかな?

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/11(土) 13:02:53 

    >>324
    今年還暦なんて信じられない!昨年のコンサートでも色気駄々漏れでした。でもトークではまだ小さい子供さんの話もされていて、お父さんの顔も見れましした。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/11(土) 18:09:55 

    >>299
    どれも全て、美しくてセンスがいいですよね。
    杉山清貴&オメガトライブの音楽や雰囲気、杉山さんの声に、とても似合うジャケット写真ですね。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/11(土) 22:02:07 

    >>300
    画像や文字の形などから、様々なシチュエーションや情景が浮かぶ、余韻のあるジャケット写真ばかりですね。

    杉山清貴&オメガトライブのジャケット写真、本当に素敵ですね。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/12(日) 14:57:56 

    >>34
    好きだ!
    ご本人が麺類が好きだから歌詞によくチュチュルって出てくるって話も好き

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/12(日) 15:08:10 

    >>198
    本当に…この曲は今でもたまに聴くよ
    声も良いのに

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/12(日) 18:18:43 

    >>37
    甲本雅裕って、ヒロトの弟なんだよね?

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/04/12(日) 18:28:19 

    >>100
    杉咲花がNOKKO娘って本当?

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2020/04/12(日) 22:14:11 

    >>333
    それは違う。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/12(日) 23:25:41 

    >>333
    父 レッドウォーリアーズの小暮shake
    母 チエ カジウラ

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/12(日) 23:36:47 

    >>93
    録画して観てるよー!
    今週のトシちゃんvs.マッチ面白かった!

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/13(月) 01:13:20 

    ホームドラマチャンネルというケーブルテレビで、懐かしテレビ「歌のトップテン」が時々やってるけど、チェッカーズ登場したときの、観客の歓声がまるで違う。画面を見てなくても、観客の反応で、
    チェッカーズが現れたと分かる。

    他の出場者には、リーダーやボーカルなど代表のメンバーにしかマイクを向けないのに対し、チェッカーズには全員一人ずつコメント求めたり、かなりの特別扱いだった。

    あの頃の、チェッカーズは一段とカッコよかったよね。今のFBLOODも、若いときとはまた別の、渋さがあるけど。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/13(月) 04:43:38 

    >>42
    サックスを取り入れる、クロベエとモクに雰囲気似てるメンバーとか。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/13(月) 05:58:00 

    前にEASY BOY? だっけ? キャラクターがあった。それ、正式に公表してはないけど、どう見ても、チェッカーズをモデルにして描かれたものだった。チェッカーズが訴えてもいいレベル。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/13(月) 21:53:02 

    >>339
    覚えてる!
    当時もそう思ってたけど、今改めて見ても、まんまパクリだよね!
    80年代の邦楽を語ろう

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/13(月) 22:59:15 

    浜田麻里が登場するといつも
    ボディコン、ミニスカートでした

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/14(火) 20:04:56 

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/14(火) 20:08:17 

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/14(火) 20:42:00 

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:42 

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/14(火) 20:48:56 

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/15(水) 03:49:18 

    >>22
    明菜ーーーーーーーーーー!!!!!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2020/04/22(水) 21:28:23 

    小泉今日子の「the stardust memory」
    80年代の邦楽を語ろう

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/04/27(月) 18:36:01 

    >>5
    最近はまり色々聞いてて、ROUTE134やNEVER ENDING SUMMERⅠⅡが好きです。杉山さんの爽やかな歌声に日々いやされてます コロナ終息したらライブ行ってみたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード