ガールズちゃんねる

布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

5462コメント2020/04/19(日) 10:56

  • 5001. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:46 

    今回は先手でいいじゃん
    シンガポールやアメリカで感染予防頑張ってるところもやるんでしょ?

    +6

    -1

  • 5002. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:53 

    >>72

    いる人いらない人の振り分けに手間が相当かかるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 5003. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:01 

    >>4954
    うわ、マジですか。
    中国本当にヤバイですね。
    これを機に中国が世界からヤバイ国認定されることを願う。

    +13

    -0

  • 5004. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:06 

    >>4997
    皆が付けるという風致こそ大事

    +7

    -2

  • 5005. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:11 

    マスクに466億円って
    そりゃ海外から失笑されるわ

    +3

    -13

  • 5006. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:21 

    イベルメクチン。これみんな広げて!

    +2

    -0

  • 5007. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:26 

    >>4988
    正直、自民党は
    ことパンデミック対策については
    これまで存在感示せてないしね

    +2

    -6

  • 5008. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:50 

    >>1
    マスク二枚ではなく、一億枚のマスクを確保して、各家庭に配布してるんだよ。

    日本には一億二千万人も人口がいて、世帯数も多いから。

    医療関係に優先的にマスクを配布して、その次に介護関係や学校関係に。

    日本には病院、介護施設、学校が山ほどありるからこれだけでも何千万枚もかかったんだよ。

    その後でやっと一般家庭に一億枚確保できたってこと。

    「マスク工場を作ればいいじゃん」って簡単に言うけど、それはもちろんやってる。

    でもマスク作る材料やパーツは、コロナの前からずっと中国工場で作ってたんだよ。

    だから一億二千万人の日本人がたくさん使えるような何億枚以上のマスクの材料を、なかなか確保できないのが現実。

    中国が嫌がらせで渡さないからね。

    日本だけじゃなく、世界中がそんな状況。

    だからヨーロッパの国々がしぶしぶ中国から買わされてるんじゃん。

    「自分の国で工場作ればいいじゃん」って簡単にできるならヨーロッパも世界中もマスク不足になってないでしょ。

    +15

    -1

  • 5009. 匿名 2020/04/10(金) 18:17:54 

    >>5001
    おフランフラン様が布マスク配布だって
    海外は~って日本批判してた人は
    何て言うんだろうね

    +11

    -1

  • 5010. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:27 

    >>4904
    サージカルなんて世界で奪い合いなのに…
    医療従事者優先でいいよ
    周りの子供はほぼ布だし
    うちもそろそろ使い捨て切れるからありがたい
    届いたらそれ元に型作ってカスタムするわ

    +12

    -0

  • 5011. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:27 

    >>4997
    国内生産フル稼働でも医療現場や介護施設などに回る分で手一杯ってことじゃない?
    医療現場はいつも以上に動いてるわけだし

    +6

    -1

  • 5012. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:47 

    刺繍とかしてアレンジしようかな。

    柄物の布マスクに慣れてるうちの子どもは、白マスクは嫌がりそうだから。

    +4

    -0

  • 5013. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:06 

    >>72
    コロナ完全収束まで、マスク無しで外出は絶対しないでくださいね。くしゃみ咳はマスクした上で手で押さえてしてくださいね。

    +5

    -1

  • 5014. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:19 

    >>4942
    そうしたいけどこのご時世で積極的にそうする企業が少ないのよ(作ったら作ったでもっと作れもっと売れ)。だから政府が買い取り保証するから〜って流れでしょ

    +2

    -0

  • 5015. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:24 

    これを配った配達員さんに陽性出たら、どんな対応するんだろう

    +0

    -0

  • 5016. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:31 

    >>4824

    そういえば最近NHK来ないな。
    一生来なくて良いよ。

    +0

    -0

  • 5017. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:33 

    >>4997
    やってるけど一般人対策もねってことでしょ
    これがメインじゃないって

    +2

    -1

  • 5018. 匿名 2020/04/10(金) 18:19:36 

    >>4707
    だけ???
    大丈夫?
    マスクにもぶっ飛ぶけど466億円だよ?
    だいぶヤバいことやってるよ、安倍政権。
    これが通っちゃうんだからさすが長きにわたって水面下で利権好き放題してメディア統制してきた現政権だよ。
    まぁ政権がどうってよりもう日本の政治がまともじゃないよね
    これ崩せる人本気でいなそう

    +6

    -6

  • 5019. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:06 

    >>4507
    横だけど
    我が家は孫の代まで封をあけずにとっておくよ

    +2

    -0

  • 5020. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:09 

    >>5005
    フランスはやりますよ

    +10

    -0

  • 5021. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:14 

    マスクが配られれば
    マスク無いと言ってマスク付けない連中が居なくなればいいな
    マスクが無いからと言う言い訳は通じなくなる

    +9

    -1

  • 5022. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:35 

    >>5007
    何もしてないよね
    見えないだけとかじゃなくて
    コロナ怖くなさそうなのが気になってる

    +1

    -2

  • 5023. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:41 

    いやもうマスク批判はわざとでしょ(笑)
    政権叩きしたいだけ
    いつも他の対策無視だし、無駄だって内容もおかしいのばかり

    +1

    -2

  • 5024. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:53 

    >>5011
    だから工場をこれから増やしていけば良いって事じゃない?

    +2

    -3

  • 5025. 匿名 2020/04/10(金) 18:20:58 

    >>4803
    郵便局員に鼻で笑われて終了ね!
    選挙権ないの?選挙で推してる政党勝てる見込みないの?しょうもな〜www

    +1

    -0

  • 5026. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:12 

    >>745
    国がマスク買い占めて市場に出回らなくなったら速攻で文句言いそう
    緊急事態宣言出たんだよ?
    マスクがーマスクがーって騒ぐから配布するの

    +4

    -0

  • 5027. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:20 

    >>5007
    それどころかパチンコ休業にしようとした百合子の足を引っ張ってる

    +3

    -1

  • 5028. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:31 

    >>5005
    アメリカ、フランス、シンガポールは真似するそうです。真似しながら失笑?はて

    +13

    -0

  • 5029. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:42 

    >>4708
    本気で言ってる?
    わざわざ自国の莫大な大金削ってまでマスク欲しいの?w
    作れば済むのに?
    100歩譲ってマスクこそ申告制にすべき案件だと思う

    +4

    -2

  • 5030. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:50 

    >>4994
    あの人が言ってたのは送料だけの話だったからね

    +3

    -0

  • 5031. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:56 

    >>4955
    かわいそうに

    +1

    -0

  • 5032. 匿名 2020/04/10(金) 18:21:57 

    >>5021
    これデカいよね

    +3

    -2

  • 5033. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:19 

    中国に大量に送って自国では不足してるってさすがに間抜けすぎて笑えないよね。

    +1

    -0

  • 5034. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:23 

    >>4806
    ネット申請で増やせるならはじめから申請者だけあげればいいのに

    +1

    -2

  • 5035. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:30 

    >>4834
    希望としてって書いてるんだから、コロナ騒動の前のように買い占めしなくても済むだけの供給があればって事じゃないの?

    +0

    -0

  • 5036. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:32 

    >>5015
    どっちみち配達は毎日あるから関係ないね

    +3

    -1

  • 5037. 匿名 2020/04/10(金) 18:22:55 

    >>5025
    郵便局員は笑えないでしょ
    仕事増やすなって思うだろうよ

    +2

    -0

  • 5038. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:07 

    >>5023
    466億だからね
    休業補償とかちゃんとして、感染拡大に全力尽くしてたら文句も出るまい
    医療機関への支援もしかり
    他に使えという意見は最も過ぎるよ

    +3

    -0

  • 5039. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:18 

    何気に楽しみでポストワクワクしながら、開けている自分がいる。
    そうか、来週からか。独身無職だから送られてきていないんかと思った。
    ウチにも送ってくれるんやろか?
    間違えないように裏側に何書こうかな?
    ちょっとワクワク。

    +2

    -1

  • 5040. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:18 

    >>5005
    どこがですかー?

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +10

    -1

  • 5041. 匿名 2020/04/10(金) 18:23:46 

    >>5024
    まず工場の設計図作ってを建てる土地を購入して
    工場を建てるための資材と機械(外国製の部品もある可能性高い)を導入して
    従業員を募集して従業員の教育して
    マスクの試作して検査して
    これだけでもかなりの時間掛かるような

    +7

    -2

  • 5042. 匿名 2020/04/10(金) 18:24:24 

    >>5021
    1世帯2枚なんで
    そもそも耳にかけられない不良品送られた介護施設もあるんで

    +1

    -3

  • 5043. 匿名 2020/04/10(金) 18:24:47 

    >>5039
    なんてことを(笑)
    ちゃんとくるでしょー
    作った会社が複数でガチャ要素ありって本当かな
    SSレア的なのもあるのかなー
    ちょっと楽しみなんだよね私も
    コモンとかだったら…自分で改造します

    +0

    -0

  • 5044. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:09 

    >>5024
    シムシティか何かと勘違いしてるのかな?
    それが時間掛かるから他業種も巻き込んで医療従事者用にマスク増産してるのに

    +4

    -0

  • 5045. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:31 

    >>5018
    たかだか466億だよ。
    悪いけど、これまでに韓国にあげたお金と比べたら少ないくらいでしょ。
    国民を守る為のマスク466億には怒るくせに、韓国への援助金に怒らないマスコミみたいだね。

    +9

    -5

  • 5046. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:32 

    >>5034
    確かにwwww
    言うほど大した手間でもないしな

    +0

    -1

  • 5047. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:42 

    >>4716
    まあ私がその時給1000円で雇われたポスティング員だったらポストに入れないで自分のものにするよね。
    そういうことが無いようにのゆうびん局員利用なんじゃないの?
    それにどこの業者に依頼したかでまたアベともとか言うんでしょ。
    つか新規に事業所に頼むより、郵便配達のついでに全戸配布してもらえる方が安上がりじゃないかな。

    +0

    -2

  • 5048. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:45 

    >>4983
    すみません

    +0

    -2

  • 5049. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:00 

    >>5041
    アイリスオーヤマみたいにすぐできるところ探せばあるでしょ
    利権優先するから歪な政治になるんだよ

    +3

    -4

  • 5050. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:10 

    >>4989
    アイリスオーヤマは10億円の設備投資でもうマスク製造始めてるよ
    あと需要がなくなったなら無理して維持せずに縮小すればいい
    助成金で設備投資した場合の話をしてるんでしょ?

    +0

    -0

  • 5051. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:21 

    >>4929
    芦田愛菜ちゃんにの冗談をまともに受ける時点でお察し

    +3

    -0

  • 5052. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:24 

    >>5041
    時間かけてでも何もしないよりは、今後の対策として国内生産拡大は賛成だな。他国にすがってばかりいられないでしょ。

    +7

    -1

  • 5053. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:26 

    >>4998
    >マスク好きじゃないんです。

    これが1番の理由だろうからたぶん付けないと思う

    +4

    -0

  • 5054. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:28 

    アルコール除菌とか除菌シートって皆さん買えてますか?

    +0

    -0

  • 5055. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:36 

    >>5024
    あなたの頭の中では、工場ってどれくらいの工期で作れる物だと思ってるの?

    +7

    -1

  • 5056. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:38 

    >>4984
    そうだねーひとしきり感染させて自然に収束させるのが1番安上がりで済むって声沢山上がってるね
    本気で思ってそうだからリアルだなーとおもった

    +0

    -0

  • 5057. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:38 

    これってどこから発送するの?もし発送手配する人のなかでコロナ感染してる人がいたら、全国に撒き散らすことにならない?
    届いたら絶対に除菌シートで拭かなきゃね...。

    +1

    -2

  • 5058. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:45 

    >>5042
    それ不良品じゃないよねー
    一部男性が出来なかっただけ
    顔が…(自粛)
    使い捨てだってサイズ合わないのあるのにさ
    女性用じゃないとデカイって人もいるらしいし
    (羨ましい)
    布ならヒモ工夫すれば良いだけじゃん
    私も顔が…でヒモ工夫することになるかもか

    +3

    -1

  • 5059. 匿名 2020/04/10(金) 18:26:48 

    >>5047
    泥棒じゃないか

    +2

    -0

  • 5060. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:11 

    >>5035
    供給は減るどころかめちゃくちゃ増えてるよ
    片っ端から買われてなくなるからないように見えるけど

    +4

    -0

  • 5061. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:20 

    >>1
    いらねぇ!

    +0

    -1

  • 5062. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:45 

    >>5005
    アメリカは海外じゃないのか、知らなかった。

    +6

    -0

  • 5063. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:46 

    >>5047
    そんなことすればすぐ足がつくでしょ…
    愛国とか言って自民党信者って結局国民を犯罪者予備軍だと思ってるんだね…

    +3

    -0

  • 5064. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:52 

    >>5024
    中国じゃあるまいしそんな突貫崩壊工場なんて作らないでしょー
    まあ今後を考えて、平行して作って雇用拡大は良い案だと思うよ!

    +1

    -2

  • 5065. 匿名 2020/04/10(金) 18:27:58 

    >>5056
    え?どう言う事?
    マスクにコロナ付着してんの?

    +0

    -0

  • 5066. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:00 

    富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ

    山梨県富士吉田市は4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大で冷え込む地域経済を下支えするため、全市民約4万8千人に「コロナ撲滅支援金」として一律1万円を給付すると発表した。

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +4

    -1

  • 5067. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:10 

    >>5052
    今後のことを考えれば増やすのは大事だけど
    それを優先して早くできる布マスクは配らないというのはどうなのかなと思う

    +3

    -2

  • 5068. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:19 

    >>5005

    他の国もやる?

    で、国民は納得すると思うのか?www

    バカじゃねーの

    +3

    -9

  • 5069. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:37 

    マスク作った。楽しかったよ。

    +6

    -0

  • 5070. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:57 

    >>4838
    マスク配布はありだけど送料はなし派だから普通にプラス押したよ
    送料に関しては説明してほしい
    梱包するにしたって普段こういうのやる工場パートや内職の人件費めちゃ低いのに誰に幾らで依頼したらこの値段になるんだろう

    +1

    -1

  • 5071. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:01 

    >>5061
    お隣に入れときなー
    それかホームレスに寄付?
    共産党の自演おばちゃんかよ

    +2

    -0

  • 5072. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:07 

    記念に取っておく人や
    メルカリに出す人いるだろうな
    私はありがたく使わせてもらうよ

    +4

    -0

  • 5073. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:33 

    >>4972
    致し方ない人もいるだろうけど、なんでそんな私的な理由に公金を使わないといけないの?公の為に使うべきでしょ。もっと公私の区別つけようよ

    +2

    -0

  • 5074. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:33 

    >>5058
    もうそこまでするならはじめから自作してくださいでいいでしょ

    +0

    -3

  • 5075. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:33 

    私はいらない。その代わりに私の分を医療機関に配って。

    +2

    -6

  • 5076. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:57 

    >>5045
    そうだ、韓国にこれまであげたお金返してもらいましょ!それで全部解決じゃない。

    +8

    -0

  • 5077. 匿名 2020/04/10(金) 18:29:57 

    ありがたく使わせてもらうけど、
    安倍さんが付けてるのと同じやつなら、
    私顔デカいからハマるかが不安w

    +3

    -0

  • 5078. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:03 

    コロナに勝つ勝つぞー

    +4

    -0

  • 5079. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:04 

    >>4998
    今度からは「ありますよね?」って言えるね
    職場はマスク着けること推奨してるんでしょ?

    +2

    -0

  • 5080. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:09 

    >>5042
    介護施設にはサージカルマスク届いてたよ
    場所によって違うのかな

    +2

    -0

  • 5081. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:17 

    >>5068
    日本だけおかしい馬鹿にされてるとか嘘つくから反論してるだねじゃないのー?
    あと他国もやるってことはそれなりに確証あってってことでしょ
    w多用するほうが馬鹿に見えるよ

    +7

    -0

  • 5082. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:38 

    >>5047
    それただの犯罪者じゃん
    あなたと同じにしないで

    +1

    -0

  • 5083. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:40 

    >>4881
    どう考えても普通のサラリーマンより低スペックなんだよなぁ
    そんな人が大企業のトップどころか国のトップというポジションにいるのは冷静に考えると異常としか言いようがない
    こいつらに次ぐNo.3のポジションにいる茂木がとてつもないエリートってところが余計に歪みを感じさせる

    +2

    -1

  • 5084. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:52 

    >>5075
    自分で持っていけば?

    +3

    -0

  • 5085. 匿名 2020/04/10(金) 18:30:57 

    >>5038
    確か人口1億ちょっとだから、赤ちゃん寝たきり老人入れて、1人辺り420円程度の出費ですな。元はといえば、国民がマスク無いマスク無い言って、繰り返しでも手作りでも着けておらずに出歩く国民がいたのが、悪いんだぜ!
    マスク付けずに出歩いていた人のせいで、420円全員が払うことになったんだぜ!
    息臭いおっさんやチャラン・ポ・ランの若者も連帯責任の重さを理解すればいいのに。

    とにかくマスクくらい着けて出掛けろ!
    それが、今の常識だよね。

    +0

    -0

  • 5086. 匿名 2020/04/10(金) 18:31:04 

    >>5007
    他の自民議員の正直な声が聞きたいんだよな
    どう見たって独裁政権だもの
    人事権行使して周り固めたせいで
    機能不全感が否めない

    +2

    -6

  • 5087. 匿名 2020/04/10(金) 18:31:10 

    >>5079
    これ言ってやろ
    付けない奴は晒されればいい

    +0

    -0

  • 5088. 匿名 2020/04/10(金) 18:31:27 

    >>4389
    チョコボールも許して

    +0

    -0

  • 5089. 匿名 2020/04/10(金) 18:31:39 

    >>5074
    そこまで?本体あるほうがいいじゃん
    本当にくだらない批判するねw

    +3

    -1

  • 5090. 匿名 2020/04/10(金) 18:31:44 

    届いたら即捨てる。

    +1

    -3

  • 5091. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:05 

    >>5054
    この前、1人1個だけど台所用のアルコールスプレーの詰め替えが買えたよ。マスクも売ってた
    朝一じゃなくて午後3時頃

    +3

    -0

  • 5092. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:07 

    使い捨てマスク使ってるし、小さそうだから使わない。念のためとっておくけどね。

    +0

    -1

  • 5093. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:14 

    >>5067
    もう時期布マスク配るでしょ。その後に日本の未来のためにも国内生産増やすしかないと思う。

    +0

    -0

  • 5094. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:30 

    >>5086
    独裁かな?
    むしろ他の議員に頭が上がらず色々決めかねてのんびりになってるイメージなんだけど

    +2

    -0

  • 5095. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:43 

    >>5083
    茂木さんに変わって欲しい

    +1

    -0

  • 5096. 匿名 2020/04/10(金) 18:32:56 

    マスク作らないと次の冬も手に入りにくいよね

    +0

    -0

  • 5097. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:03 

    >>5086
    一律10万って提出した議員もいるよー
    私はそっち派
    出来れば…だねどね!よこせではない
    あと独裁ってのは安倍総理よりずっと長い共産党のトップみたいなことを言うかと

    +1

    -1

  • 5098. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:03 

    >>5068
    レス元をよく見て。
    「海外」が失笑してるって嘘書くから、それに乗っかってあげてアメリカとフランスとシンガポールは海外じゃないのねって話だよ。
    国民の納得とか書いてないでしょ。

    +6

    -0

  • 5099. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:13 

    >>5065
    そうじゃなくて本気でコロナ撲滅する気はないってこと
    緩やかに病院がパンクしない程度に国民の8割だか6割だかに感染させると集団免疫がついて落ち着くらしい

    +0

    -0

  • 5100. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:14 

    もうマスク作ったし
    その段階じゃないんだよね
    必要な人は貰えばいいけど
    今は経営が苦しくて
    先が見えない
    マスクレベルの話じゃない

    +0

    -0

  • 5101. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:27 

    >>5018

    《長きにわたって水面下で利権好き放題してメディア統制してきた現政権だよ》

    あなたにはこの内容を証明できなければデマとなります。
    水面下で利権好き放題してきた事実、メディア統制してきた事実をあげてください。
    メディアが統制されててNHKから日テレ、TBS、フジ、テレ朝があの調子なのはなぜですか。統制できてませんね。無能政権ですね。

    +7

    -0

  • 5102. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:45 

    シュールだわ

    +1

    -0

  • 5103. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:50 

    >>5086
    安倍総理と菅官房長官が発表してる内容も実行できないのにどこが独裁w

    +4

    -0

  • 5104. 匿名 2020/04/10(金) 18:33:55 

    こんなにいらない人がいるなら
    誰か代表して集めてそれを
    介護施設とかに送ればいいのにね

    +4

    -2

  • 5105. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:05 

    >>5068
    なんで論点ずらして勝ったつもりのコメントしてんの?しかもwたくさん使ってまで
    バカじゃねーの

    +5

    -0

  • 5106. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:08 

    >>5045
    いやもちろん有り得ないと思ってる!
    それ決まったの少し前だよね
    108兆円の内訳はどうかしてる
    こんな最中でとんでもない法案もポンポン決まってる
    年金が騒がれてるけど、結構前からコロナ隠れ蓑にして自分たちだけが得する法案色々通したよね
    何から何までクソだと思ってます

    +1

    -0

  • 5107. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:20 

    >>328
    私は介護関係の仕事をしている弟か、妊婦の友人、もしくは保育士の義妹に譲ろうかと思ってる。
    申し訳ないけどホームレスにはあげたくないなぁ……

    +3

    -0

  • 5108. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:23 

    >>4998
    好きじゃない人の方が多いよ!私だって嫌いだよ!皆我慢して努力してるんじゃんね!そいつらマジむかつくね😠

    +4

    -0

  • 5109. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:38 

    小さいのも、密着しないのも、2枚なのもぜーーーんぶ大目にみたとして、辞退する方法がないのは許せん。
    貰っても使わない。

    +3

    -6

  • 5110. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:44 

    >>5075
    もし手元にサージカルマスクがあるなら
    あなたが布マスクをつけてサージカルマスクを医療機関にあげて欲しい

    +10

    -0

  • 5111. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:57 

    >>5054
    今スーパー行ったら大きいボトルのハンドジェル買えた、日本製の
    今は箱に山積みで沢山あったけど明日には無いだろうな
    ほんとタイミング

    +7

    -0

  • 5112. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:08 

    >>5052
    えっ、やってるよね?
    政府が中国から国内に工場をうつす為の費用の6割を補助するって。国内回帰の流れですよ。
    やってることも、やってない!って批判するのは違うでしょ。いくらTVが全く報道しないからって。

    +8

    -0

  • 5113. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:09 

    >>4184
    えー!そうなんだ!阿部さんのマスクかと思ってたけどちゃんとしたやつなら嬉しい、文句言ってごめんなさい😓

    +4

    -0

  • 5114. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:10 

    >>5104
    共産党はいらない自演までしてるから
    是非、党員のぶんを無駄にせず配って欲しいよね

    ワッポンとか初めて知りましたよw

    +3

    -0

  • 5115. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:11 

    >>4924

    マスクは感染防止にならないなら、一般人は、マスクしなくても良いくらいだよね。感染防止にならないマスクを、医療関係者に、まわすようにした方が良いよね。
    一般人は、感染しても、検査しなければ陽性にならないし、自宅で死んでれば、医療関係者を煩わせることもなく、医療崩壊することもないよね。
    そうだ。マスクやめて、飛沫感染拡大させましょうね。

    ってことかしら。

    +2

    -7

  • 5116. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:14 

    >>5074
    おじさんが作るとは思えない

    +0

    -0

  • 5117. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:33 

    蓮舫がマスク配布より、医療崩壊阻止に
    更に税金使えって、マスク必用ならば
    蓮舫事務所や近くの立憲民主党議員事務所に
    行けば最低限数マスクくれるって事

    国民に配布出来ないのに、首相や閣僚等国家要職
    議員なら容認出来るけど、国会議員等の立派な
    マスク着用思考には違和感。
    全国民が取得出来ないならば、首相の様に
    ダサイ等批判される様なマスクこそ着用して
    配布された国民が進んで使用出来る環境
    造りに協力するべきじゃない。


    +2

    -0

  • 5118. 匿名 2020/04/10(金) 18:35:50 

    >>5102
    シュールの意味知らなそう

    +0

    -0

  • 5119. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:16 

    >>222
    マジかー
    あのマスクつける気でいたよ(笑)
    布も売ってないんだよねー
    うちのばあちゃんとおそろや!と楽しみにしつつあった

    +0

    -0

  • 5120. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:22 

    >>5018
    元々の引きこもりにはマスクの有無なんて関係ないもんね

    +0

    -0

  • 5121. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:23 

    >>5052
    もう中国産のマスク、物は嫌だな。
    全世界へ散々な事しといて、利益なんぞ与えたくない。

    +3

    -0

  • 5122. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:27 

    身内に作ってくれた人物がいるんで布マスクはもう5枚くらいあります。

    +1

    -0

  • 5123. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:36 

    >>5083
    アベガーするつもりはないけど、
    まあ岸信介の孫で安倍晋太郎の息子
    という箔さえ付いていなかったら、
    神戸製鋼入社も政界入りも
    怪しいところではあるね。

    +4

    -0

  • 5124. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:45 

    >>4881
    鳩山ゆきおのこと?あ、ごめん、ゆきおは一般社会にすら出たことなかった

    +2

    -0

  • 5125. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:49 

    >>1567
    黙って庭先に『ご自由にお取り下さい』って置いとけばいいじゃん。カッコつけて『私いらな~い』って。中学生女子か!

    +2

    -0

  • 5126. 匿名 2020/04/10(金) 18:36:54 

    アベノマスク絶賛の人たちがキモい

    +2

    -7

  • 5127. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:07 

    布マスクありがたいよ。子供二人いるから、子供たちにつけてもらうよ。(名前書いて何度でも洗って使う)
    私と夫は、なんでもいいや。適当な変なマスク作ってつけて生活するよ。まだまだコロナウィルスなくならないし、使い捨てマスクなんて売ってないし、でもマスクつけないとやばいし、マスクつけるの本当は大嫌いだけど、仕方ないよね。

    +4

    -0

  • 5128. 匿名 2020/04/10(金) 18:37:24 

    >>1
    コロナの酷い地域を優先してくれて、全然かまわない。
    なんとか頑張って。

    +0

    -0

  • 5129. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:07 

    やれば出来る!やれば出来るよー、日本!!
    1本とってこー!集中集中!!
    チームワーク!チームワーク!
    部活動を思い出してー!皆で1本とってこー!
    頑張れー!NIPPON!!チャチャチャ。
    志村の死を無駄にするなー。頑張れー!

    +1

    -1

  • 5130. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:09 

    +0

    -0

  • 5131. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:17 

    ね、寝る時用にするか、、、

    +0

    -0

  • 5132. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:20 

    >>328
    あげる、あげる。全然あげる。でもわざわざ私が送料かける義理はないので拒否できたらいいのに。
    ほしい派の人に4枚送ってやってよ。

    +1

    -3

  • 5133. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:23 

    >>5099
    そっかビックリしたわ
    全国民に感染させて、生き残った人だけで回していこう作戦なのかと思った
    都心は、もう医療崩壊は時間の問題だね
    昨日ニュースで現場の医師が言ってた、エクモ足りなくなるんだってそうなるとイタリアコースらしいよ
    さすがにあそこまではならないだろうけど、ヤバイのはヤバイらしい
    お互いコロナに罹らないように気をつけようね
    もう、それしかないわ

    +0

    -0

  • 5134. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:25 

    >>5115
    ん?
    自分が感染することを予防するためのマスクじゃなくて
    飛沫感染で誰かに感染するのを防ぐためのマスクだから
    国民全員つけましょう

    って言ってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 5135. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:25 

    >>1396
    お札から梅毒感染するの?

    +0

    -0

  • 5136. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:30 

    >>5
    口の利き方に注意しなさい

    +3

    -0

  • 5137. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:31 

    >>4998
    マスク好きじゃない人がよりによって布マスクつけるかな~。

    ※あくまで個人の感想です

    +0

    -0

  • 5138. 匿名 2020/04/10(金) 18:38:58 

    >>4
    どこの国の話?

    +0

    -1

  • 5139. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:15 

    >>5018
    水面下で利権好き放題してメディア統制してきたのは現政権じゃなくて、韓国です。
    工作員はバレてないと思ってるの?

    +5

    -0

  • 5140. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:18 

    海外での失笑が耳に痛い。。。

    +1

    -1

  • 5141. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:33 

    >>5109
    じゃあ使わなくていいから、黙ってそっと災害バッグに入れときな。もちろんお持ちのマスクは着けて下さいよ。

    +1

    -1

  • 5142. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:41 

    これに大枚はたいたんだね、あたしゃ悲しいよ。

    +0

    -0

  • 5143. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:47 

    >>5080
    場所によっては病院に布マスク届いてる始末

    +0

    -0

  • 5144. 匿名 2020/04/10(金) 18:39:59 

    ガーゼマスクのサイズを気にしている人がちらほらいるけど、使い捨てマスクだって「あらそれ小さめよね?」とか逆に「巨大サイズでも買ったんですか?」って感じのガバガバで無意味に顔の2/3も隠れてる人もいるから気にしないで大丈夫ですよ。
    ガーゼマスクで隠せないほどの口は口裂け女くらいだし、外国人ほど鼻が高いなら隙間もできるかもだけどたいていは収まりますよ。

    +1

    -1

  • 5145. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:16 

    白い生地が売り切れだから
    柄マスクでも職場に着けてっても良いかな

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:37 

    私の周囲の人々はアベノマスクをアベノミクスのイントネーションで呼んでいる。
    みんなもそう?

    +1

    -1

  • 5147. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:41 

    >>5140
    そんなあなたを失笑してます

    +1

    -2

  • 5148. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:44 

    届いたとしてもこんなダサイの付けれないよ。
    これつけるくらいなら自分で作るよ。

    +1

    -0

  • 5149. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:47 

    >>5116

    おじいさん、素敵なの付けてるよ。

    奥さんが、作ったのか、自作なのか、買ったのかわからないけど。

    +2

    -0

  • 5150. 匿名 2020/04/10(金) 18:40:51 

    1回洗うと縮んで使えないってホントですか?

    +1

    -0

  • 5151. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:02 

    >>5112
    いや、これから日本でやることの期待でしょう。
    やってないと捉えるのはどうかと

    +2

    -0

  • 5152. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:12 

    >>28
    これ届いた@横浜。今週の火曜だった気がする。
    ぺらぺらで使い物にならないよ!!!!

    +3

    -0

  • 5153. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:39 

    >>5109
    辞退する人の管理をするのが大変だから黙ってだれかにあげるか処分したら?

    たまにいるんだよね、自分中心な人
    振込って決まってるのに現金書留で送りつけてきたり郵送って決まってるのに持ち込みしたり

    +3

    -3

  • 5154. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:45 

    >>5074
    確かに😂

    +1

    -1

  • 5155. 匿名 2020/04/10(金) 18:42:31 

    >>4979
    でも貴方より頭いい人達なので

    +1

    -3

  • 5156. 匿名 2020/04/10(金) 18:42:59 

    >>5115
    頭おかしい曲解だな

    +3

    -1

  • 5157. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:00 

    >>5122
    良かったね。でも公的に強制的に送りつけられないと着けない輩は確実にいるから。

    +3

    -0

  • 5158. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:15 

    >>5045
    その金あげたの自民党だよね

    +3

    -3

  • 5159. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:27 

    >>5134

    予防できないと主張なさってるので。

    +1

    -0

  • 5160. 匿名 2020/04/10(金) 18:43:57 

    >>5008
    「マスク配る金で日本工場を作ればいいのに」って言ってる人が、まだいるんだよねー。
    材料が手に入らないっちゅーの。それが分かってない。

    工場作れば材料なしでマスクが湯水のようにわいて出るなら、世界中が中国に土下座させられてマスク買わされてないっちゅーの。

    中国は去年からコロナの感染が始まって、1月には世界中のマスクやマスクの材料を買い占めてた。

    オーストラリアの報道で、1月にオーストラリアから防護服を70万着、消毒薬10トンが中国に奪われてたってさ。

    だから世界中でマスクが作れない状況なんだよ。
    金出せば作れるって状況じゃないの!
    工場作っても材料がないの!

    その材料を必死でかき集めてまずは病院に、その後、貴重なマスクを国民に配ってんだよ。

    +10

    -1

  • 5161. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:00 

    >>5122
    予備予備~
    いつ災害あるかわからんからね
    いいな素敵身内
    やっぱり布マスクってありだよね

    +4

    -0

  • 5162. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:01 

    >>5110
    それがいいわ。
    自分は布いらないから病院にあげる。私は、ージカルマスクするって堂々と言えるんだろう。
    お前の命守るより、医療関係者の命守った方がよっぽど世の中の為になるよ?って感じだね。

    +2

    -1

  • 5163. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:05 

    >>5155
    自民党議員もしかり。
    貴方より頭いい。

    +7

    -2

  • 5164. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:33 

    >>5115
    ん?ちゃんと読んでくれてる? 普通のマスクにコロナウイルスをカットして予防する機能はないよ。それくらいは調べればわかるでしょ。感染者が「飛沫(ウイルス)」を遠くに飛ばさない為にマスクを推奨してるんだよ。ウイルスを含んだ空気を遮断はできないからね。それに出来るだけ使い捨てマスクを医療関係者に回すことは大事でしょ

    +6

    -0

  • 5165. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:10 

    >>5086
    独裁だったら外出するやつは片っ端から逮捕な!ぐらいやらないとねw

    +5

    -0

  • 5166. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:15 

    >>5132
    もしかしてまわりに友達や家族もいない人?
    送料かけなくても周りの人にあげたらいいのよ。

    +3

    -1

  • 5167. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:21 

    >>5126
    アベノマスクって呼ぶ人が気持ち悪い

    +11

    -2

  • 5168. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:50 

    >>5122
    羨ましい。私はせっせと簡易ハンカチマスクを折ったり、雑貨店で800円もするハンドメイドマスク買ったりしてる。何とか柄モノなども入れて数枚はある。私みたいな人、たくさんいると思うよ。

    +1

    -0

  • 5169. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:52 

    医者が負け組になる日、ヒッキーが勝ち組になる日が来るとは。

    +2

    -4

  • 5170. 匿名 2020/04/10(金) 18:45:59 

    >>5160
    だから出来るだけ一般人は布って予防して
    医療従事者の負担減らしたいよね
    というかそれでこんな外交するとか
    中国は本当にクソだな

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +6

    -0

  • 5171. 匿名 2020/04/10(金) 18:46:11 

    >>5112
    任期7年目なのにまだやってる途中なんだ!

    +3

    -5

  • 5172. 匿名 2020/04/10(金) 18:46:25 

    自粛してくれって言われてもスタバに行列ができるのに、マスク配られたからって全員が付けるとは到底思えない…

    +1

    -0

  • 5173. 匿名 2020/04/10(金) 18:46:53 

    >>5112
    知らない人多いのでは?未だ明確に情報は流れてない中なんだし。

    +1

    -3

  • 5174. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:01 

    >>5122
    やっぱ布マスク増えてるよね
    センスの差が…
    誤魔化せる支給マスクを待つばかり

    +3

    -2

  • 5175. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:28 

    >>5083
    茂木は外資系の超エリート
    菅は工場で働きながら夜間大を出た苦労人
    バカ二人いなくなれば良い感じの二人が2トップになれるのに

    +1

    -2

  • 5176. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:32 

    >>5055
    中国だと一日で作るよね

    +0

    -4

  • 5177. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:46 

    >>5172
    でも少しでもマスクしてくれる人が増えれば良いと思う

    +4

    -0

  • 5178. 匿名 2020/04/10(金) 18:48:04 

    >>4847
    違うでしょ。
    マスクのことなんか言ってない。蓮舫を誉めるやつは、特定外国人以外ありえない。
    いると思うの?日本人で。蓮舫の働きが素晴らしいと思ってる人。

    +6

    -0

  • 5179. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:12 

    >>5176
    中国工作員さん発見

    +4

    -2

  • 5180. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:29 

    >>5171
    経団連の反対なく出来るのが今なんだよ
    民主党の円高で中国進出加速しちゃってたし

    撤退するにはせっかく投資した工場を
    居抜きで明け渡したうえに賠償金ガッツリ取られるから、撤退するとこ増えてるとはいえ難しかった

    それを国が補助ってかなり凄いよ~


    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +8

    -0

  • 5181. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:39 

    >>5167
    アベノミクスのときから気持ち悪いと思ってたよ

    +2

    -2

  • 5182. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:40 

    >>5176
    でもすぐに崩壊する。
    そしたら土に埋めて無かったことにする。
    チャイナクオリティ。

    +5

    -0

  • 5183. 匿名 2020/04/10(金) 18:49:59 

    >>5013
    なぜこれにマイナス付くのか不思議

    +4

    -0

  • 5184. 匿名 2020/04/10(金) 18:50:22 

    >>3899
    さぁーいしょーは、ぐぅーー!

    +0

    -0

  • 5185. 匿名 2020/04/10(金) 18:50:32 

    >>5176
    こんなんね
    動画とか他のも出回ってるらしいねー

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +6

    -0

  • 5186. 匿名 2020/04/10(金) 18:51:08 

    >>5173
    テレビが報道しないだけで、政府の公式発表です。それが情報は流れてないですって?
    偏った情報だけしか得られないで、簡単に操作されるんだから日本人チョロいよね。

    +3

    -1

  • 5187. 匿名 2020/04/10(金) 18:51:38 

    >>5146
    周囲にリアルでアベノマスクと呼ぶ人はいません
    みんな布マスク配布で行列に並ぶお年寄りが減るといいねと話してます

    +8

    -3

  • 5188. 匿名 2020/04/10(金) 18:52:07 

    本気で欲しい人の気持ちがわからない
    こんなマスク、ハンカチの簡易マスクと変わらない
    飛沫防ぐためならハンカチ、バンダナでいいじゃん
    そもそもマスクしてても手洗いうがいしなきゃ意味ないし


    この金あるならマスク工場作ったり
    軽症者のホテル借り上げる費用にしたり
    もっと別なことに遣ってよ
    本当に意味わからん

    +2

    -5

  • 5189. 匿名 2020/04/10(金) 18:52:36 

    >>5111
    小泉政権の時期に、国内の多くの小企業の町工場が潰れたからな。
    中国の下請け業者との価格競争に勝てずに。
    実際、家電は、メイドインチャイナで大きく価格が下がり、どのメーカーもMADE IN CHAINAにしなくては、家電の売り値段んを維持出来なくなってしまった。日本人が中国人と同じくらいの値段で安くよく働かけなってしまったから。
    それでも、中国工場でなく、日本工場での製造と国外流出させない技術と工場機器に固執するべきだった。
    小泉政権で安易に、派遣法や、倒産で中国に多くの利権を手渡してしまった事が、とてつもない痛手であったという事です。下火の時期だったとはいえ、小泉元首相には、政策の安易さの未来への重要性をよくわかって頂きたい。
    ご子息が国会議員になられているのであれば。安易な逃げは、命取りだと、お教え頂きたいものですな。
    コツコツと苦しくとも地道な努力と苦労が実を結ぶのです。

    +2

    -1

  • 5190. 匿名 2020/04/10(金) 18:52:40 

    アホですみません。
    どうして日本はコロナによる感染での死亡数が少ないのですか?

    マスクを常用してたから?
    日本人の体質?
    政府が優秀な判断をしたから?
    いや、死亡はこれから?
    その他

    +3

    -0

  • 5191. 匿名 2020/04/10(金) 18:53:15 

    医療用は企業の協力もあり頑張る
    だから一般は支給と自作布で頑張る

    トヨタ 3Dプリンターで医療用防護マスク生産へ
    トヨタ 3Dプリンターで医療用防護マスク生産へnews.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日の総合ニュースサイト:テレビ朝日系列26局がお届けするANNニュースを中心に芸能情報や番組の特集まで内容盛りだくさん!




    そうすればヨーロッパみたいに前払いで不良品押し付けられたり、インフラ人質みたいなマスク恫喝をされずに済むんだよ~
    中国から
    フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」
    フィンランド、中国から購入した200万枚のマスク「全部不良品」www.epochtimes.jp

    フィンランド国家緊急供給庁のトミ・ルネマ長官が8日、中国から購入したマスクと個人用保護具は、基準を満たしていないと発表した。


    +6

    -0

  • 5192. 匿名 2020/04/10(金) 18:55:09 

    >>817
    いいじゃん!
    がんばれ!

    +3

    -0

  • 5193. 匿名 2020/04/10(金) 18:55:27 

    >>4827
    お前が馬鹿だろゴミハエは黙っとけ
    意味の無い人生だよてめぇみたいなゴミクズはとっととくたばれ安倍信者

    +0

    -3

  • 5194. 匿名 2020/04/10(金) 18:55:39 

    >>5034
    お年寄りとかネット環境ない人もいるよ

    +2

    -0

  • 5195. 匿名 2020/04/10(金) 18:57:04 

    >>5190
    謎っす!
    いや本当に

    手洗い、靴脱ぐ、挨拶、BCG、風呂入る
    マスクしてる時期
    このへんはあるんだろうけど…




    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +3

    -0

  • 5196. 匿名 2020/04/10(金) 18:57:39 

    >>4827
    そりゃ暴言も吐きたくなるわ1月から何してきたんだ?
    証拠と共にてめぇの教祖の行動でも出してみろよ売国蛆虫
    7年間もキチガイを放置した結果これだわな
    馬鹿な国民が望んだ結果だよwwwww

    +0

    -4

  • 5197. 匿名 2020/04/10(金) 18:57:56 

    >>5188
    ポストに返却するか寄付すれば欲しい人のもとに届きますよ
    すでに安倍さんと同じマスクを使ってる人もいるから、欲しい人はいます
    その人も顎が出てたけど大事に使ってた
    物を大事にする人って素敵です

    +3

    -2

  • 5198. 匿名 2020/04/10(金) 18:58:07 

    >>5034
    全世帯にってのが重要なのに
    それすらわからず批判してんの???
    本当に馬鹿なんだ

    +3

    -0

  • 5199. 匿名 2020/04/10(金) 18:58:44 

    >>5188
    飛沫防止の為のハンカチバンダナでいいんだけど、QOL悪いからしない人が多いでしょ?マスクを少しでも貰えるならやっぱりとてもありがたいよ。

    工場補助やホテル借り上げ、手洗いうがいの啓蒙はとっくにやってるじゃん

    +2

    -1

  • 5200. 匿名 2020/04/10(金) 18:58:46 

    ユニチャームの超快適が好き
    生産頑張ってくれー

    +2

    -0

  • 5201. 匿名 2020/04/10(金) 18:58:49 

    >>4924


    〉貴方マスクしてればコロナ予防できると思ってる人?

    なんだか言い方ひどいわね、あなた。
    みんな、自分の出来ることを、頑張ってるんでしょ。

    +7

    -1

  • 5202. 匿名 2020/04/10(金) 18:59:45 

    >>5159
    多分誤解してると思う
    もう一度読んであげてー

    +0

    -2

  • 5203. 匿名 2020/04/10(金) 18:59:59 

    >>5068
    その海外マスク配布予算はその国の価格水準としては妥当なものなんだろうか。
    日本は全体の経費が随分高いような気がするけど。
    日本みたいに全戸に配るのかしら。
    どっちでもいいけど。

    +1

    -1

  • 5204. 匿名 2020/04/10(金) 19:00:31 

    まぁ、強制的に渡されるんでなく、自主的に買う方針で行って欲しかったよね。
    マスクしていなければ、公衆衛生禁止法で通報と罰金とかされる方向性で、国民全員分あるなら、売るという方式で、浮浪者とかだけに、無料配布で着けていなければ、罰金で強制的につけさせる方針で良かったかもね。
    人権侵害とか言う奴らが邪魔過ぎて、やるべき事が出来ないとか、困るよね。
    罰金なら、人権侵害じゃないよね?

    +1

    -6

  • 5205. 匿名 2020/04/10(金) 19:00:51 

    いらなくても来たら自宅で保管するだろうに
    わざわざコメントしてまでいらないと主張する意図はなんだろうねー

    +4

    -0

  • 5206. 匿名 2020/04/10(金) 19:01:20 

    >>3900
    そのプライドって死ぬより大きいの

    +0

    -2

  • 5207. 匿名 2020/04/10(金) 19:01:21 

    >>5201
    レス辿ると多分誤解してる
    1行目の言い方がきついだけで
    今は布マスクで良いから人にうつさないためにつけようって言ってるよ

    +3

    -4

  • 5208. 匿名 2020/04/10(金) 19:01:50 

    >>4806
    それ本当ですか?
    うちも家族5人なので欲しいんですが

    +3

    -0

  • 5209. 匿名 2020/04/10(金) 19:03:13 

    >>5167
    テレ朝がわざわざテロップ出してたよ
    さすが反日のトップだわ

    +5

    -0

  • 5210. 匿名 2020/04/10(金) 19:03:30 

    ごめんだけど、マスク凄い助かる!!!
    私たちの税金なので、もちろん大切に使います。
    ほんと今どこも手に入らないからありがたい!
    今は医療現場に優先配布で、しばらくは一般市民までまわってこないだろうからね。
    ほんと助かります。ありがとう!

    いらない人は周りの人に配ればいいと思うよ!
    二つじゃ足りないお家もあるからね。
    送ってくるなじゃなくて、黙って人に譲ればいい。

    東京も1日185人の感染者がでました。感染予防もそうだけど、自分が潜在患者の場合、飛沫拡散防止にもなるからマスクは大切なの。家族や友達を守ることにもなるからね。
    届いたら今のクタクタの洗い古したマスクをやめて、早速使います。ほんと助かる。ありがとう!

    +9

    -3

  • 5211. 匿名 2020/04/10(金) 19:04:19 

    皆さん仰るように、こんなもの要らない。
    だれが求めてるか分からないこんな予防効果ぎ低いものを1家庭二枚ずつ配るのに466億!!考えられない。今回ばかりは野党議員に大賛成。まさに天下の愚策だな。

    +3

    -5

  • 5212. 匿名 2020/04/10(金) 19:04:34 

    o(^o^)o

    +1

    -0

  • 5213. 匿名 2020/04/10(金) 19:04:57 

    >>5175
    ガースー親中過ぎてもうアウトだな。

    +1

    -1

  • 5214. 匿名 2020/04/10(金) 19:07:59 

    給食当番を思い出すマスクで草。
    いっその事、割烹着とキャップも強制着用にしてくれれば、きっと若者も、外出しなくなる。
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -5

  • 5215. 匿名 2020/04/10(金) 19:09:12 

    >>44
    国税使わないで自分で作って、お母さん!!

    +2

    -3

  • 5216. 匿名 2020/04/10(金) 19:09:23 

    >>5208
    まずは優先順位高いところからだとは思うけどね
    やっぱりあった方が良いよね
    女性や子供は柄の手作りも良いけど
    男性だとシンプルかつ見た目よくないとしなそう
    うちは柄拒否だし

    +3

    -0

  • 5217. 匿名 2020/04/10(金) 19:09:23 

    >>4966

    でも、やっぱりサージカルマスクが欲しいと思ってしまう。
    ものによるだろうけど、70%くらいなら、カットできるようなことをテレビで言ってたし。
    「俺も濃厚接触者だし〜」
    とか、マスクもしないで、そのへんでベチャクチャしゃべってるやつも、増えて来たし。
    医療関係者に回すべきと言う人もいるけど、出来る限り予防はしたい。

    +3

    -5

  • 5218. 匿名 2020/04/10(金) 19:09:42 

    >>5186
    なんかこの人怖い。笑

    +2

    -4

  • 5219. 匿名 2020/04/10(金) 19:10:24 

    >>5217
    それでも医療従事者優先だよ
    ちなみに、和紙業界が良いの作ってるよー
    しかしそんなヤバいやつがいるんだね
    ビックリだよ

    +6

    -3

  • 5220. 匿名 2020/04/10(金) 19:13:16 

    >>5173
    NHKニュースの記事はあるね
    問題はそれをガッツリ長時間は決してテレビがやらないってこと
    ムカつくよねー
    知らないことは悪くない
    あえて知らせない奴らが悪い

    でもあえて知ろうとせず、もしくは知ったうえで隠してここで批判コメントするのは最悪だね

    生産拠点の国内回帰を後押し 緊急経済対策に約2400億円 政府 | NHKニュース
    生産拠点の国内回帰を後押し 緊急経済対策に約2400億円 政府 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。このため政府は、企業に…

    +2

    -0

  • 5221. 匿名 2020/04/10(金) 19:13:33 

    >>5217
    一般人の感染者との接触数を1としたら医療従事者は100くらいある
    感染の確率から言っても医療従事者に渡した方が良い

    +6

    -2

  • 5222. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:27 

    >>5
    ひいた

    +4

    -1

  • 5223. 匿名 2020/04/10(金) 19:14:59 

    >>5218
    マイナスの人、本人だねww

    +3

    -0

  • 5224. 匿名 2020/04/10(金) 19:15:04 

    >>5190
    諸説あるようですが、まだはっきりとは解らないようです。
    文化や生活習慣説、BCG摂取率説、感染の時間差(これから増える?)、統計の取り方説(肺炎死は年間11万人いる)、医療従事者の個々の工夫と頑張り説、アビガンが重傷者を減らしてる説(まだ一部)etc...

    +1

    -0

  • 5225. 匿名 2020/04/10(金) 19:15:19 

    意味の無い布製で微妙な大きさのアベノマスクか…
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -2

  • 5226. 匿名 2020/04/10(金) 19:15:52 

    >>4881
    その二人は韓国が敵視してるってのも追加してね

    スワップ物乞いする時期と
    やたら批判増すのはいつもセットなのよねー
    だって麻生大臣これだものw
    そりゃあいつらには嫌われるよ

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +4

    -0

  • 5227. 匿名 2020/04/10(金) 19:16:54 

    どうせなら、政府が買い占めたSHARPのマスクを配ってくれよ!
    医療や老人ホーム関係に回してるのかと思ったら、全然足りていないっていうし、どこ行った?

    +0

    -4

  • 5228. 匿名 2020/04/10(金) 19:16:59 

    >>5225
    カツオとワカメは学校で貰えるね!
    たまは目のところ穴あけて貰えなかったのか…

    +2

    -0

  • 5229. 匿名 2020/04/10(金) 19:17:02 

    >>5219

    感染者が増えれば、そう言うやつも増えるよ。

    私は私で、感染したら、周りにうつすことになる。

    予防したい気持ちもわかってほしい。

    +5

    -0

  • 5230. 匿名 2020/04/10(金) 19:17:14 

    >>5216
    不器用だし布も無いから作れないし
    くれるなら欲しい。
    なんか丈夫で洗濯しても平気らしいから。
    まだ届いてみないと分からないけど。

    +5

    -1

  • 5231. 匿名 2020/04/10(金) 19:18:01 

    >>5227
    コロナ対応してるとこ優先に配ってるよ
    ニュースくらい調べなよ

    +3

    -0

  • 5232. 匿名 2020/04/10(金) 19:19:23 

    >>4922
    なけりゃないで工夫するのが日本人だから。それもクオリティが高いよね。
    どこかの国みたいにブラジャーのカップで代用とするなんて事しないし。

    +3

    -2

  • 5233. 匿名 2020/04/10(金) 19:21:06 

    >>31
    捨てるもん、の人

    +1

    -0

  • 5234. 匿名 2020/04/10(金) 19:21:19 

    本当、米中貿易戦争でついに米に中国政府が折れるか?という局面で、世界の工場中国という武器で、マスクと製造のミサイル発射してきたよね。中国。ほん怖。法輪功学習者といい、チンギス・ハーンの時代から、容赦ないよねー、中国大陸は。シルクロード繋がっていても、土地繋がりのある見知った近隣諸国に誰にも侵略されずにきた理由がわかるわ。
    アイツらは、容赦がない。虫のように人をプチッと殺すよねー。海の向こうの、知らぬ民族の日本だから、手を出せたわけだわね。
    奴らの人情は、ほん怖。血も涙もない事出来る部族よのう。

    +0

    -0

  • 5235. 匿名 2020/04/10(金) 19:21:33 

    >>5228
    最初はタマにマスクいらないでしょwって思ったけど、ライオンもかかったらしいからタマも感染リスクあるんだよね…

    +0

    -0

  • 5236. 匿名 2020/04/10(金) 19:25:19 

    >>5232
    見た目悪いけどブラのカップの遮断効果高いんじゃないの?
    下着メーカー(ワコールだっけ?)も協力ってニュースみた

    +0

    -0

  • 5237. 匿名 2020/04/10(金) 19:25:45 

    >>5205
    じゃあ郵便局で400円で売ればいいじゃん
    誰がこんなゴミ買うの?

    +2

    -2

  • 5238. 匿名 2020/04/10(金) 19:25:54 

    >>2278
    他にあるならあえてしないよ。ない人のために配るの。あと使い捨ての節約のため。
    安倍ちゃんは配る当事者だからがまんしてるけど、かわいそうだよ。

    本来なら国のトップなんだから医療者と同じくらいのしてもらってもいいと思うけどねえ。
    イギリスの首相が入院してそう思ったよ。

    +2

    -3

  • 5239. 匿名 2020/04/10(金) 19:26:15 

    >>5167
    でも、このマスクへのコメントでその人となりが少しわかる

    メディアに扇動されやすい人
    思いやりのある人

    +1

    -0

  • 5240. 匿名 2020/04/10(金) 19:26:58 

    >>4985
    布マスクを頑なに要らないって人は、誰か欲しい人に
    配ればいいよ、喜ばれるわよ。

    +3

    -0

  • 5241. 匿名 2020/04/10(金) 19:27:44 

    >>5214
    お前に政府マスクは届かないもんね
    悔しいのう、悔しいのう(笑) 

    +3

    -0

  • 5242. 匿名 2020/04/10(金) 19:27:46 

    安倍ちゃん親衛隊ウザ

    +2

    -3

  • 5243. 匿名 2020/04/10(金) 19:28:47 

    >>4619
    多肥根羽ってなに?

    +1

    -0

  • 5244. 匿名 2020/04/10(金) 19:28:49 

    >>5211
    私は要るよ❗️

    皆さんはそう仰るって皆さんじゃないでしょ😃

    +3

    -2

  • 5245. 匿名 2020/04/10(金) 19:29:01 

    >>4766
    マスク配ることしか考えてないに対しての返信

    +1

    -1

  • 5246. 匿名 2020/04/10(金) 19:29:39 

    定期 
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -2

  • 5247. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:17 

    >>5242
    どうしてパヨクは、安倍ちゃん親衛隊とか安倍信者とか
    すぐ呼びたがるのかね。

    +2

    -1

  • 5248. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:22 

    >>5246
    蓮舫はあんま好きじゃないけど、そういう揚げ足取りはもういいって

    +4

    -4

  • 5249. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:41 

    >>5214
    このイラストかわいい!
    なんか小学生の頃を思い出すな。銀色の食器とか。
    マスクをありがたがる日が来るとは思ってなかったあの頃。

    +1

    -0

  • 5250. 匿名 2020/04/10(金) 19:32:41 

    日本政府のマスク貰ったあるよ( `ハ´)ノ□

    ( `ハ´)悔しい、住民票無いから貰えないある、それ寄越すある!

    ↑大喧嘩 

    +2

    -0

  • 5251. 匿名 2020/04/10(金) 19:33:51 

    >>5186
    あなたどこの人?笑笑

    +4

    -1

  • 5252. 匿名 2020/04/10(金) 19:34:18 

    >>5248
    私も同じく。
    人間だから言い間違い、打ち間違いはあると思う。これからどう活動するかで評価するよ。

    +5

    -4

  • 5253. 匿名 2020/04/10(金) 19:35:53 

    >>5049
    アイリスオーヤマはZ企業でしょ

    +3

    -0

  • 5254. 匿名 2020/04/10(金) 19:35:57 

    >>5250
    住民票なくても家あってポスト設置してればもらえる
    下手したら空き家にも配られる

    +0

    -1

  • 5255. 匿名 2020/04/10(金) 19:36:18 

    日本みたく、口上垂れてから、法螺貝吹かないと攻撃しちゃダメとかいう、ルールもない。
    自害もない。
    とにかく殺せー殺せー、奪えーの民族。
    チンギス・ハーンの時代から狂い戦いしかしない民族の末裔が、ウィルスなど持っては、この世が戦乱になる。のは、わかりきっていた。
    だからこその、日中戦争。仏教の教えがあり、倫理観に優れた日本統治にしておけばよいものを、70年前に悪を世に放ってしまった米国。

    中国は神など信じぬぞ。さて、どうする?米国。
    日本も中国を子飼いし過ぎた。奴らは、強大な権力の為なら、馬を走らせ、どんな民衆の犠牲だろうとも、土地のためには、命を惜しまず、戦い続ける馬上戦闘民族よ。常に新しい広大な豊かな土地を求めて、馬を走らせておる。

    +3

    -1

  • 5256. 匿名 2020/04/10(金) 19:37:43 

    >>5246
    昨日もどっかのトピで見たけど、ケアレスミスじゃないのかな。

    +4

    -3

  • 5257. 匿名 2020/04/10(金) 19:38:58 

    レンホーめっちゃ気にしてるらしいねw 

    +3

    -1

  • 5258. 匿名 2020/04/10(金) 19:39:08 

    >>5238
    配る当事者って(笑)ポケットマネーじゃないでしょう?皆の血税からだよ。無駄使いだと思う。
    安上がりだし、国民から流石安倍さん♪手に入りにくくて皆が困ってる物をプレゼントしてくれてありがとう!と、自分達の評価が上がると思ったのだと思う。


    +2

    -4

  • 5259. 匿名 2020/04/10(金) 19:39:54 

    >>5217
    わかるよ。みんな気持ちはそうなんだよ。肺炎ウイルス怖いもん。
    でも、お医者さんや看護師さんが現場に立てなくなる方がもっと怖いんだよ。
    あと、病院の事務の方も頑張ってますよね。
    やっぱり医療系のお仕事は、給与がどうじゃなくて、すごい仕事だと思う。
    いつも私たちの世界を守ってくれてます。

    +4

    -2

  • 5260. 匿名 2020/04/10(金) 19:40:11 

    >>4833
    私もマスク着用義務化して欲しいんだよ。でも政府はできないかも。自分たちでやって行くしかないかな。最初はマスク着用のお願いの張り紙を大きく掲げて、だんだんマスクしてない人不可にするの。非常事態でもスーパーコンビニは開いてますご安心下さいって、そのスーパーコンビニの店員さんたちは誰が守るの?せめてお客さんにマスクは着けて下さいぐらいは言わないと。政府が配ったマスク付けて
    もらおう。

    +4

    -0

  • 5261. 匿名 2020/04/10(金) 19:43:47 

    >>5247
    どうして安倍ちゃん親衛隊とか安倍信者はか パヨクとかすぐ呼びたがるのかね。

    +4

    -3

  • 5262. 匿名 2020/04/10(金) 19:45:14 

    >>5190
    ありがとうございます

    全てが少しずつ重なりあってみたいな気がしました

    +1

    -0

  • 5263. 匿名 2020/04/10(金) 19:45:15 

    なんか上からで恐縮だけど、もう本当に無知で教養ない人や一部のTVやネット情報に踊る人、もしくは自民安倍支持者と反安倍自民ばっかりで不毛だなぁ・・

    もう配布するんだし使い方や洗い方の話題はどうかしら?

    +2

    -1

  • 5264. 匿名 2020/04/10(金) 19:45:21 

    >>4629
    韓国批判だって採用されにくいよここは笑
    天皇トピ見たらパヨク寄りなのは明らか

    +3

    -1

  • 5265. 匿名 2020/04/10(金) 19:45:39 

    >>5255
    でも中国軍って凄く弱いよね
    今なんて世界最弱化してんじゃない?

    +2

    -0

  • 5266. 匿名 2020/04/10(金) 19:46:43 

    >>5224
    ありがとうございます
    解明されてないんですね‥

    +1

    -0

  • 5267. 匿名 2020/04/10(金) 19:46:59 

    >>1773
    安倍信者というかあるところのバイトみたいなもんですよ😃
    書き込む事ワンパターンみたいですし。(笑)

    +3

    -4

  • 5268. 匿名 2020/04/10(金) 19:48:26 

    >>5206
    ごめんね横で

    レス先を誰かと間違えてるのでは

    そのレス先の人 たぶんマスク詳しい人だよ
    楽○とかア○ゾンのマスクって怪しい業者さんも時々いるんだよ~だから、楽○のショップの中でもちゃんとした日本の通販で買えたら買うよってことだと思う

    私マスクのガチ勢だから、わかるけど
    今回のマスクみたいなガーゼのも、ネットですぐ売り切れてるよ

    買えない人は助かるよ
    大事に使うよ、私はね☺️

    +5

    -1

  • 5269. 匿名 2020/04/10(金) 19:52:54 

    >>1773
    人より納税って、稼いでらっしゃるのですね。うらやましいな。

    +2

    -0

  • 5270. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:10 

    >>5210
    届いたマスクもすぐにクタクタになりますよ。福祉関係なので職場に届きましたが、使う前からほつれてます。毎日仕事で使って洗ってたら2週間もたないかと。使い捨てマスクの工場の増設とかに税金使ってほしかった。

    +5

    -3

  • 5271. 匿名 2020/04/10(金) 19:53:45 

    >>5186
    なんか今日変な人ウヨウヨしてない?
    あなたもその1人?安倍から派遣された?
    みんなその口調でやたら説得しにかかってくるw
    昨日の安倍批判がきっかけかな

    +3

    -5

  • 5272. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:05 

    二階さんは先月25日(ユリちゃんが自粛要請出した日)ホテルで80人満員集会に出席。
    記者に対して「神経質だな。ちゃんと飯食べて睡眠すれば人間勝てるように出来てる。引っ込まないで勇気出せ」との事。
    NEWSになってるから安倍さんは知ってると思うけど注意したんだろうか。
    それとも奥さんの時みたいに問題無しなんだろうか?
    国民は大人は勿論子供たちも頑張ってるのに。

    +4

    -3

  • 5273. 匿名 2020/04/10(金) 19:55:33 

    >>5259

    医療関係者のマスクをぶん取ってるわけじゃないよ。
    買いだめしたわけでもない。
    今持ってるサージカルマスクがなくなったら、買うならやっぱりサージカルマスクか、質の良い布製のマスクを買いたいし、手持ちの物がなくなっても、手に入らなかったら、ハンカチやか手ぬぐいで代用するけど、テレビで見たアベノマスクみたいなガーゼマスクなら、やっぱりいらない。
    そんなにダメなの?一般人が、サージカルマスク使ったら。
    ホームセンターや、コンビニ、スーパーのレジ係、配送業者、いろんな一般人がサージカルマスクつけてるけど、
    「それでも、医療関係者が優先」
    て、全員に言えますか?

    +6

    -1

  • 5274. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:03 

    >>5251
    私もさっき、どこの人?wって思わず返したくなるコメントされた!
    まるっきり同じ口調でw

    +1

    -0

  • 5275. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:15 

    >>5230
    洗濯機じゃすぐボロになるよ。ガーゼ重ね合わせて耳ゴムいれて塗っただけのやつやもん。手作りと変わらない

    +1

    -1

  • 5276. 匿名 2020/04/10(金) 19:56:34 

    >>5160
    でも、ネットでは、ポリウレタンのマスク
    安くで手にはいる
    何回も買ったよ

    +0

    -0

  • 5277. 匿名 2020/04/10(金) 19:59:37 

    >>1897
    連投お疲れ様です。バイト頑張ってね

    +3

    -3

  • 5278. 匿名 2020/04/10(金) 20:00:57 

    >>28
    ねぇ、これ良いって言ってる人本気?w
    これ付けて外出たらマジ強者。
    Twitterで揶揄されまくりそうw

    +2

    -3

  • 5279. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:22 

    >>5256
    今までの行いを見てると、ワザとやってるのかなと思われ

    +2

    -2

  • 5280. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:12 

    >>1891
    麻生太郎ね

    +1

    -0

  • 5281. 匿名 2020/04/10(金) 20:03:37 

    >>5271

    逆に、熱心な信者がいるような気がする。

    +1

    -2

  • 5282. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:39 

    >>670
    おかしくないよー
    私は頭悪いから一瞬わからなかったけど
    もう今や誰もが癒着ないわけないと思ってると思う…

    +1

    -1

  • 5283. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:50 

    >>1909
    いらない。アベノマスクつけて外歩く勇気がありません。知らない人から「今週給食当番ですか?」って言われるもん

    +4

    -4

  • 5284. 匿名 2020/04/10(金) 20:04:54 

    >>5270
    厚労省のホームページで洗いかたの動画も見ることができますよ。

    +1

    -2

  • 5285. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:08 

    大阪トピ覗いたら、
    よっしゃ!皆、自粛やで!
    とか言って盛り上がってた。
    なんか大阪って色んな意味ですごい。
    ちょっと羨ましくなってきた。
    知事も頑張ってくれる人だし。

    +1

    -1

  • 5286. 匿名 2020/04/10(金) 20:06:46 

    >>59
    いやだからいらんのよ
    作れるから
    究極に窮地にたったら、市民同士で助け合いでマスク自作して結構救えると思う
    自作して善意で譲ってる人SNSにいっぱいいるよ
    だから他のことに使って欲しかった

    +1

    -1

  • 5287. 匿名 2020/04/10(金) 20:07:32 

    >>5246
    蓮舫に揚げ足とるなって言いながら同じことしてる自覚ないの?
    やってること変わらない。
    低レベルすぎ

    +3

    -3

  • 5288. 匿名 2020/04/10(金) 20:09:07 

    >>72
    どう考えてもできるよね!?
    だって給付は申告制なのだからwww
    ギャグだよね

    +2

    -0

  • 5289. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:35 

    >>352
    通知カードと他証明書の抱き合わせで殆どのことが賄えてますが

    +0

    -0

  • 5290. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:35 

    >>5283
    そんな不躾で失礼なこと言う人と関係性あるんだ!
    そんな人、私の回りでは見たことないけど、どんな治安の所にお住まいなの?

    +1

    -3

  • 5291. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:39 

    >>5287
    えー、レンポー先生、そんなに気にしてるの?
    ネットは消すと殖えるの常識でしょ?
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -2

  • 5292. 匿名 2020/04/10(金) 20:12:36 

    >>87
    見るだけでムカムカしそう

    +2

    -1

  • 5293. 匿名 2020/04/10(金) 20:14:47 

    >>97
    そうやって国民同士で機転利かせて上手くやってください、が政権の目論見ですw

    +0

    -0

  • 5294. 匿名 2020/04/10(金) 20:15:57 

    >>5291
    本音出ちゃったね!
    議員としての自覚が足りないんじゃないですか?‼ってセルフ突っ込みしないんかなwww

    +2

    -2

  • 5295. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:16 

    >>5214
    なんなら給食当番セット一式送ってくれればいいのに

    +2

    -0

  • 5296. 匿名 2020/04/10(金) 20:16:19 

    >>5287
    絶対消さないからね!永遠に拡散させてやる!

    +1

    -2

  • 5297. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:06 

    >>5273
    マスクの数には限りがあるんだから「サージカルマスクは医療関係者が優先」と言えるでしょ。医療がパンクしたらもっと大変なことになりますよ。今だけでもみんなで協力しましょうよ。
    別にハンカチや手ぬぐいでも良いと思うけど、ガーゼマスクを何でそんなに嫌がるの?

    +1

    -2

  • 5298. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:20 

    >>5216
    男性には小さすぎだろww

    +3

    -0

  • 5299. 匿名 2020/04/10(金) 20:18:32 

    >>5290
    大丈夫?
    確実にネタでしょwww

    +2

    -0

  • 5300. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:29 

    >>5225
    これが正しい使い方だねっ!

    +1

    -0

  • 5301. 匿名 2020/04/10(金) 20:19:55 

    >>5236

    下着メーカーで、作ってるよね。
    まだ。なかなか手に入らないみたい。
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -0

  • 5302. 匿名 2020/04/10(金) 20:20:18 

    >>3818
    はいそうします☆

    +1

    -1

  • 5303. 匿名 2020/04/10(金) 20:23:08 

    >>5297

    だったら、今サージカルマスクつけてる人達のところに、回収しに行ったら良いんじゃない?あなたが。

    +4

    -0

  • 5304. 匿名 2020/04/10(金) 20:23:39 

    >>5187
    うちの近所のジジババも呼んでたけど?w

    +2

    -0

  • 5305. 匿名 2020/04/10(金) 20:25:12 

    >>5303
    なんでそんなに極端なのよ。何かの憂さ晴らしでコメしてるのかもしれないけど無知すぎる。

    +0

    -3

  • 5306. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:04 

    マスク賛美しないとマイナスつける安倍信者がいる

    +7

    -2

  • 5307. 匿名 2020/04/10(金) 20:28:24 

    私給食配る予定ない

    +3

    -1

  • 5308. 匿名 2020/04/10(金) 20:29:30 

    ここはマスク批判、政府批判の叩き用トピだから、内容なんかどうでもよくて、とにかく連投してコメント数稼いでおけば、後々国民のネットでの意見!ってことに出来るってだけなんですが。
    恥ずかしいからしない!って外出先のことしか言わない人、今後は自宅待機者が増えて、同居の家族がいる場合は家庭内でもマスク着用ですよ。
    支給されたマスクは、そういう時に使用してもよいと思います。

    +4

    -6

  • 5309. 匿名 2020/04/10(金) 20:31:49 

    >>5307
    配ったことないでしょ

    +1

    -4

  • 5310. 匿名 2020/04/10(金) 20:32:42 

    >>5109
    ほんそれ!!

    +3

    -2

  • 5311. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:04 

    >>5306

    ガーゼマスクありがたがらないと、食らいついてくる。

    +6

    -3

  • 5312. 匿名 2020/04/10(金) 20:33:07 

    わかる。政府叩くだけに来てる人いるんだよね😃うちは父もガーゼマスクだから、洗いかえに喜んでたよ

    +3

    -5

  • 5313. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:19 

    >>5309
    問題は給食ではないwww
    問題は給食マスクなのだ

    +3

    -2

  • 5314. 匿名 2020/04/10(金) 20:36:58 

    >>5308
    だから政府叩きにおそらく同じ人が同じことをずーっと言ってる感じにみえるよね

    +2

    -3

  • 5315. 匿名 2020/04/10(金) 20:38:53 

    以前ばあちゃんが布マスクをバッグに入れてたな~。
    洗濯してると段々ちっちゃくなって繊維が詰まるから苦しくなると言ってたな。
    今のはさすがに性能はいいはず…。
    紐を通すとこが波波になるからアイロンかけないといかん。
    ばあちゃ~ん、安倍総理大臣からうちに布マスクくるよ~。
    お墓参りの時に持ってくよ。

    まだ外出自粛だけど(ーωー)

    +3

    -0

  • 5316. 匿名 2020/04/10(金) 20:39:01 

    >>5257
    きっとキンぺにお仕置きされるんだよ。

    +2

    -0

  • 5317. 匿名 2020/04/10(金) 20:41:43 

    >>5186
    んー、バブル崩壊後は本当に仕事なかったんだよ。
    それこそバイトでも派遣でもいいから雇ってくれって方針だったと思う。
    企業も社員抱えるよりはいいから派遣使った。
    言い方悪いけど、社員じゃ採用されない様な人達も派遣なら採用されてたし、給与も悪くはなかった。
    小泉さんを擁護する訳ではないけど、その辺りはそれなりに頑張ってはいたよ。
    問題はその後だよ、景気回復してもそのまま行ってしまった。企業が楽する事覚えてたからね。

    +0

    -0

  • 5318. 匿名 2020/04/10(金) 20:42:26 

    マスクって安倍さんのポケットマネーですよね?
    まさか税金使ってないですよね?

    +2

    -2

  • 5319. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:51 

    このトピだったかな?
    日本郵政の筆頭株主が財務大臣だから、郵送したら利益が麻生さんの懐に入るとか言ってる人がいてびっくりした。

    +2

    -5

  • 5320. 匿名 2020/04/10(金) 20:44:11 

    >>5317
    あ、ごめん
    >>5189への返信だったわ

    +0

    -0

  • 5321. 匿名 2020/04/10(金) 20:44:15 

    信者が待機してるのか
    マイナスはやっ

    +5

    -1

  • 5322. 匿名 2020/04/10(金) 20:44:44 

    >>5318
    きっと桜を見る会の粗品だよ

    +1

    -1

  • 5323. 匿名 2020/04/10(金) 20:45:16 

    結局、税金きちんと払っている人はいらないと言い、払っていない人が喜んでいるという事でよろしいでしょうか?

    +3

    -1

  • 5324. 匿名 2020/04/10(金) 20:45:22 

    >>5315
    お墓参り、、でホロッとした✨

    +1

    -0

  • 5325. 匿名 2020/04/10(金) 20:46:54 

    >>5323
    なんかそんな感じだよね
    マスク高くて買えないみたいだし
    税金の使い方どうでもいいらしいし
    納税はしていないと思う

    +3

    -1

  • 5326. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:24 

    多分納めてる額が違うw

    +1

    -1

  • 5327. 匿名 2020/04/10(金) 20:50:02 

    どうしたら給食マスクをそんなに有り難がれるのか教えてー

    本気で謎

    +6

    -1

  • 5328. 匿名 2020/04/10(金) 20:50:03 

    >>5301
    ブラジャーのカップの応用だわ。あっちのはモロブラカップだよ

    +2

    -0

  • 5329. 匿名 2020/04/10(金) 20:51:06 

    >>5301
    ワコールだけに値段が高そう。

    +0

    -0

  • 5330. 匿名 2020/04/10(金) 20:52:39 

    もうすぐ9時よ、定期よ 
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -2

  • 5331. 匿名 2020/04/10(金) 20:55:47 

    >>5312
    叩く気にもならないでしょw
    ネタとしか思ってないw

    +4

    -1

  • 5332. 匿名 2020/04/10(金) 20:56:03 

    >>5166
    家族も友達もいらないって。

    +3

    -1

  • 5333. 匿名 2020/04/10(金) 20:57:04 

    >>5332
    横ごめん

    同じく
    誰も周りに欲しい人がいないよね

    +2

    -1

  • 5334. 匿名 2020/04/10(金) 20:58:40 

    みんなほしいはず
    要らない人はおかしい
    要らないなんて買い占めしてるに違いない
    要らないなんて人なんて極々少数なんだから要らない派の意見(拒否する方法がないこと)なんてアーアー聞こえない


    みたいな人多くない?なんで?要らないんだけど。

    +10

    -1

  • 5335. 匿名 2020/04/10(金) 21:01:06 

    >>5272
    自民党のトップが酷いね。
    蓮舫どころの話じゃない
    誰も何も言えないんだ。

    +3

    -2

  • 5336. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:28 

    >>5334
    貰えるものはなんでも嬉しいらしい
    ありがた迷惑って言葉を多分知らないw

    +6

    -1

  • 5337. 匿名 2020/04/10(金) 21:02:47 

    >>1384
    50枚入りサージカルが5箱
    100枚入り立体が3箱
    平日は使うことないから1人なら3年くらい持ちそう
    もちろん周りにもあげてる

    +2

    -1

  • 5338. 匿名 2020/04/10(金) 21:03:31 

    誰もいないでしょ何連投してるの、、

    +2

    -2

  • 5339. 匿名 2020/04/10(金) 21:04:38 

    信者がマイナスぽちぽちお疲れ様です

    +3

    -2

  • 5340. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:31 

    >>5337
    買い占めとかバカの一つ覚えみたいなこと言い出すから、真面目に答えちゃだめだよ

    +3

    -3

  • 5341. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:43 

    >>5311
    ほんと。要らないっていう一納税者としての意見を発しただけで噛み付いてくる。怖いわ。

    +6

    -1

  • 5342. 匿名 2020/04/10(金) 21:05:46 

    >>5334
    無いよりマシ程度に税金
    466億円に疑問を持たない…。

    +3

    -2

  • 5343. 匿名 2020/04/10(金) 21:08:33 

    >>1202
    寄付寄付って、、、

    +1

    -1

  • 5344. 匿名 2020/04/10(金) 21:12:38 

    >>5341
    要らない人が拒否できれば、欲しい!みんな欲しいはず!要らない発言も認めん!みたいな人が沢山貰えるかもしれないのにね。それにもご丁寧にマイナスつけてくるし。

    嬉しいでしょ〜みんなが欲しいマスクを2枚じゃなくて4枚もらえるかもしれないんだよ?みんなが絶対に欲しいはずの、給食マスクだよー嬉しいね?4枚もだよ?

    +6

    -1

  • 5345. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:42 

    >>5343
    譲ってもいいけど、それなりにお金払って買ったから買い取って欲しいわ。儲けようとは思わないけど。

    +1

    -1

  • 5346. 匿名 2020/04/10(金) 21:17:14 

    >>5315
    ウチの爺ちゃんも布マスクしてたなぁ。剥がした湿布みたいにクルクルに丸まって使いづらそうだった。

    +0

    -0

  • 5347. 匿名 2020/04/10(金) 21:17:28 

    ヨドバシカメラでも。コロナ陽性出たんだよね。

    多分、働いてる人は、マスクつけてると思うけど。

    家電量販店もそうだし、スーパーとか、コンビニとか、多くの人と接する仕事をする人達は、多分、ちゃんとしたマスクをつけてると思うんだよね。

    給食当番みたいな小さいガーゼのマスクじゃなくて。

    もし、小さいガーゼのマスクだったら、お客さんも、心配になる気がする。

    だから、アベノガーゼマスクは、いやなのよね。


    +6

    -1

  • 5348. 匿名 2020/04/10(金) 21:18:56 

    >>2345
    うちも自動録画するカメラがある。
    遠慮なく通報するわ

    +1

    -0

  • 5349. 匿名 2020/04/10(金) 21:25:12 

    >>5347
    どうしようお仕置きされちゃう
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2020/04/10(金) 21:25:15 

    >>5297
    逆になんてあの給食マスクを推奨するの?
    今時庶民が自作するマスクだってサージカルマスクのような鼻から顎までカバーする形で作ってるのに、あんな隙間だらけのちっちゃいマスクをわざわざ政府が発注して作らせたことがまず「納税者として」納得出来ないし、もし布マスクを使うとしても針金入れて鼻から顎までカバーする形のものを自分で作る。
    未だに毎日出勤するからマスクが必要な者として、あんなものは本当にいらないし、税金を無駄遣いされて腹立たしいです。
    あのチンケな給食マスクがどうしてもタダで欲しい人にだけ送ってやればよかったよ。そこまで欲しいなら税金つかうのも見逃すよ。

    +8

    -2

  • 5351. 匿名 2020/04/10(金) 21:26:13 

    これ不動産投資とか別荘で同一名義の家何件も持ってる人どうするの?
    存在する住所に全部配布するの?
    うちも同一名義の家三件あるよる?
    6枚送ってくるってこと?
    それは無駄じゃないわけ?
    6枚もどうすんだよw

    +1

    -5

  • 5352. 匿名 2020/04/10(金) 21:27:47 

    >>4437
    今更、老眼で気難しさ満載の80歳児に言うことを聞かせる難しさ分からないなら羨ましい。
    同居してるわけじゃないし、医療職の私は移すの怖くて会いにもいけないよ。
    万が一があれば、次に会うのは骨だと覚悟してる。

    +1

    -3

  • 5353. 匿名 2020/04/10(金) 21:28:50 

    >>5351
    世帯だから住民票があるところだけじゃないかなぁ?
    うちも不動産あるけど、そっちには来ないだろうと思ってる。

    +0

    -3

  • 5354. 匿名 2020/04/10(金) 21:30:18 

    昨日福島県の郵便局でクラスター発生したね。
    今は郵便物や宅配物の箱は拭いてる。
    宅配の人もちょっと離れて渡してくれる。
    早く以前の生活が戻るといいな。

    布マスクは要らないけど。

    +10

    -1

  • 5355. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:00 

    >>5350
    欲しい人が買えばいいんだよ
    マスク用意するまではしてやったんだから充分でしょ
    タダで貰おうなんて図々しい
    そんな税金使う話じゃないのよ
    それに
    466億の内訳を詳細に知りたい
    金額おかしいわ
    これで中抜きしてたら絶対に許せない

    +8

    -3

  • 5356. 匿名 2020/04/10(金) 21:32:38 

    >>5350
    在庫一掃かと思ってたけど。
    わざわざあれを作るかな?

    +2

    -1

  • 5357. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:06 

    何しても擁護する安倍信者のせいで余計に安倍総理が嫌になる

    +8

    -5

  • 5358. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:36 

    だからスマホからマスク拒否ができればよかったよ。
    いる要らないアンケートのアプリなんて給食マスク縫ってる間に開発できただろうし。
    なんなら厚労省からのラインのアンケートと抱き合わせてもよかったじゃん。
    スマホが使えない人や欲しい人には自動的に送られて来るんだから欲しい人は文句ないでしょ。

    +4

    -4

  • 5359. 匿名 2020/04/10(金) 21:33:47 

    >>5353
    空き家が問題になってたでしょ
    ポスト投函だよ
    チラシと同じ

    +4

    -1

  • 5360. 匿名 2020/04/10(金) 21:34:43 

    縫わないで作るハンカチマスクを使ってるので、ガーゼマスクなんか要らないよ。
    「466億円!!」布マスク2枚の配布費用に野党から批判相次ぐ(新型コロナ)(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    「466億円!!」布マスク2枚の配布費用に野党から批判相次ぐ(新型コロナ)(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    安倍政権は新型コロナウイルス対策として、4月から国内全世帯に布マスク2枚を配布するが、その費用には466億円がかかると立憲民主党の複数の国会議員が明かした上で「見直すべきです」と批判している。菅義偉


    薬丸が“布製マスク全世帯2枚配布”を批判 「家庭レベルで作ることができる。国民の不安解消にはつながらない」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    薬丸が“布製マスク全世帯2枚配布”を批判 「家庭レベルで作ることができる。国民の不安解消にはつながらない」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp

    薬丸が“布製マスク全世帯2枚配布”を批判 「家庭レベルで作ることができる。国民の不安解消にはつながらない」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)中日スポーツ / 東京中日スポーツMENU中日新聞東京新聞SEARCH TOP野球ドラゴンズプロ野球高校野球大リーグサ...


    +5

    -5

  • 5361. 匿名 2020/04/10(金) 21:34:45 

    >>5356
    全部政府が買い取る契約で作らせたって聞いたけどね

    +4

    -0

  • 5362. 匿名 2020/04/10(金) 21:36:14 

    >>5359
    世帯に二枚なんだから投票券とかと同じ住所リストで発送するんじゃない?空き家にはいかないよ

    +1

    -1

  • 5363. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:11 

    >>5362
    横だけど
    1住所当たり2枚だよ

    +5

    -0

  • 5364. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:17 

    >>5360
    東京中日スポーツ( ゚д゚)ポカーン 

    +2

    -2

  • 5365. 匿名 2020/04/10(金) 21:41:02 

    >>5361
    そうなんですね。
    どうもありがとう。

    やっぱりアベノマスクトピは必要ですね。
    見せ合いたい。

    ヤバイ💦
    ちょっと楽しみになってきた。

    +2

    -0

  • 5366. 匿名 2020/04/10(金) 21:41:20 

    YouTubeでハンカチとゴムで立体マスク作ってる動画あった、給食当番マスクするくらいならあのハンカチマスクする

    +5

    -2

  • 5367. 匿名 2020/04/10(金) 21:42:15 

    レンポーとかはこれでいいよ
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +5

    -0

  • 5368. 匿名 2020/04/10(金) 21:43:09 

    >>5363
    選挙券って貰って開封したことある?
    同じ住所だと世帯ごとにまとめて送られてくるんだよ。
    だから「世帯ごとに一通送る」っていうリストは役所にあるはず。

    +4

    -4

  • 5369. 匿名 2020/04/10(金) 21:46:00 

    >>5368
    マスクは何世帯でも2枚なのでは
    1住所当たり2枚って言ってるから

    +2

    -0

  • 5370. 匿名 2020/04/10(金) 21:46:21 

    >>5368
    国会で取り上げられてたよ
    空き家に行くんじゃないか?って
    上の方でもポスト投函って言ってる人もいた
    まぁ、届けば分かるんじゃない?

    +1

    -0

  • 5371. 匿名 2020/04/10(金) 21:47:06 

    >>5368
    パヨチンは選挙権無いのが分かりました!

    +3

    -2

  • 5372. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:06 

    >>2988
    いざとなった時の貯金もないの?
    失業保険でももらえば?
    なんなら生活保護ってのもあるよ?

    今、そんな事言ってて、たかだか30万ぽっち貰ったって、これから先生きていけんの?

    +2

    -4

  • 5373. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:36 

    郵便局員の配達ついでに投函って言ってた気もするな
    それだと配送費用が266億は高すぎるし、、よく分からないね

    +3

    -0

  • 5374. 匿名 2020/04/10(金) 21:48:40 

    >>5029
    マスクの申告の為に只でさえ足りない人手を使うの?一斉に配布した方が時間もコストもかからないよ

    +2

    -4

  • 5375. 匿名 2020/04/10(金) 21:49:03 

    >>5357
    そうなの。
    安倍信者は反安倍が送り込んだ工作員かと思ってしまう。
    ややこしい😥

    +5

    -3

  • 5376. 匿名 2020/04/10(金) 21:50:16 

    >>5371
    ポスト投函と郵送は違うよ
    役所通すのかな?
    郵便局に丸投げな雰囲気だったけど

    +3

    -0

  • 5377. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:12 

    >>5368
    それとは別だって
    役所が郵送するんじゃないから
    そう言われてたじゃん
    知らないの?

    +2

    -2

  • 5378. 匿名 2020/04/10(金) 21:53:32 

    税金がマスクに姿を変えただけか
    安倍さんから貰えるわけではないんだよね

    +4

    -0

  • 5379. 匿名 2020/04/10(金) 21:55:14 

    >>5378
    そうなるよねw
    ガーゼマスク2枚 400円
    送料 536円
    って感じよ

    要らんわ

    +6

    -4

  • 5380. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:08 

    >>5377
    知らなかった。まさかそんなバカなことすると思ってなかったし。そもそも要らないのに。
    ますます腹立たしいな。

    +0

    -1

  • 5381. 匿名 2020/04/10(金) 21:57:47 

    >>5008
    中国は2月には世界中から、22億枚のマスクを買い占めて中国に送らせてたって海外ニュースにある。
    世界中がマスク不足になるように仕込みをしてたんだよ。
    そんで今、マスクが欲しかったら言うこと聞けって世界中を脅迫してる。
    まじで中国クソやわ。

    +5

    -0

  • 5382. 匿名 2020/04/10(金) 22:00:24 

    >>5372
    バカなの?食うだけならどうにでもなるけど、国に事業を止められたら何週間も何ヶ月も持たないよ。それでもやってけるのは大企業だけ

    +3

    -2

  • 5383. 匿名 2020/04/10(金) 22:01:16 

    >>5381
    そんなコロナまみれのマスクする位ならバンダナ巻くわ
    でもさ、そんな事したら各国マスク工場作ったり
    別のネットワーク出来るけど
    市場から追い出されるとか考えられないのかな?
    あの国の金と権力への執着は異常だわね

    +3

    -1

  • 5384. 匿名 2020/04/10(金) 22:02:47 

    >>5379
    プラス反応しなくてごめん

    そんなに高いんだ!
    ますます要らないわ💦
    本当に税金の無駄遣いだね

    +6

    -2

  • 5385. 匿名 2020/04/10(金) 22:04:12 

    日本郵政は売り上げの為には、かんぽ保険詐欺まがいでじーちゃんばーちゃんを騙してきた。今回も安倍さんとくんで利益がたんまり出るようにしてるはずと思ってる。

    安倍擁護は郵便局はあまり利益はないとわざわざ言ってたけどね。

    +3

    -1

  • 5386. 匿名 2020/04/10(金) 22:05:09 

    >>5379
    上で書いてあった通り無作為にポストに放り込むだけで500円以上かかるのww
    しかもマスク一枚200円ww
    1億枚単位で発注してるのに?百均でも売ってるレベルの給食マスクが?
    文句言わずに、ありがたがってる有権者は、どういう人なの。ちょっと信じられない。

    +7

    -4

  • 5387. 匿名 2020/04/10(金) 22:07:08 

    >>5378
    いつもそうだよ。国民の血税を自分の金かのようにいい顔するために海外にばら撒いてるよ。その額マスクどころじゃないからね。

    +3

    -3

  • 5388. 匿名 2020/04/10(金) 22:08:37 

    >>5386
    そう信じられないの
    でも、マスク嬉しいしか言わないから
    費用ガン無視だからw
    マスク配るの良いか悪いかの話というより
    費用がおかしすぎるの

    +7

    -3

  • 5389. 匿名 2020/04/10(金) 22:14:59 

    >>5387
    本当に許せないね
    なけなしの税金返してほしい

    +4

    -2

  • 5390. 匿名 2020/04/10(金) 22:23:13 

    >>5351
    え、結局6枚もくるのが正解なの?
    どーすんだよ6枚もwwwww

    +1

    -3

  • 5391. 匿名 2020/04/10(金) 22:24:41 

    >>3800
    >>3813

    返信ありがとうございます!
    確かに防犯面も含め、(未開封の物を譲るにしても)衛生面で不快になる方もいらっしゃるのでは、と不安に思ってました💦

    ご指摘いただいた通り、個人ではなくどこかの団体への寄付を検討します!
    ありがとうございました☺️

    +2

    -0

  • 5392. 匿名 2020/04/10(金) 22:30:08 

    東京都185人感染トピでまた
    【自民党以外でどの政党がいいの】とまたやってる。
    【自民党以上に悪い政党はありません】と言われてるけどw

    +3

    -2

  • 5393. 匿名 2020/04/10(金) 22:34:22 

    >>5386
    自分が有り難たがるだけならまだしも、膨大な税金を投じることを批判すると、日本人じゃない認定して日本から出て行けって言ってくるんだよ

    +8

    -3

  • 5394. 匿名 2020/04/10(金) 22:40:20 

    >>5297
    ハンカチや手ぬぐいで良いのに、何で大金を投じてガーゼマスクを配布する必要があるの?

    +7

    -2

  • 5395. 匿名 2020/04/10(金) 22:48:17 

    >>5367
    こんな可愛いのもったいないわ

    +3

    -1

  • 5396. 匿名 2020/04/10(金) 22:54:05 

    今年のハロウィン
    給食当番やるやつ出てくるに100+だわ

    +2

    -1

  • 5397. 匿名 2020/04/10(金) 23:12:40 

    マスク1枚260円
    260円 × 1.3億枚=338億
    日本郵政配達費・パッケージ代・メーカーから日本郵政運送費・問合せコールセンター費用などで128億
    計466億円

    蓮舫嫌いだけど、明細発表したのは良かったと思うわ

    +0

    -0

  • 5398. 匿名 2020/04/10(金) 23:13:10 

    今、給食マスクが流行ってるの??
    みんな同じワードばかり使うのって、本当は自分で何も考えてないのバレるよ。

    +0

    -4

  • 5399. 匿名 2020/04/10(金) 23:14:44 

    >>5369
    じゃあ、ルームシェアして他人どうしが住んでるところも、1世帯になるのかな。

    +2

    -0

  • 5400. 匿名 2020/04/10(金) 23:15:05 

    >>5379
    ごめんね訂正する

    ガーゼマスク2枚 520円
    手数料・送料 416円
    でした

    +0

    -0

  • 5401. 匿名 2020/04/10(金) 23:22:55 

    >>4921
    うちの子の学校、マスク配布してないよ。
    インフルの時もコロナの今も朝からマスク付けて登校して、帰ってきてから「今日マスク変えたの?」って聞くと変えてないって言う。朝からマスクして行くから給食マスク(布マスクのこがほとんど)持ってきてない子もいるそう

    +4

    -0

  • 5402. 匿名 2020/04/11(土) 00:14:30 

    >>5259

    あなた、何かの宗教に入ってる人みたい。

    普通は、自分が感染して、周りの人にうつすのが怖いと思うのに。

    例えば、私が女性の同僚にうつしたとする。女性の同僚は自宅に帰って、旦那さんや、子供にうつすことになるかもしれない。旦那さんは、旦那さんの会社で、仕事先の人にうつすかもしれない。仕事先の人は、また、家族にうつすことになるかもしれない。

    普通は、そう言うふうに考える。

    そうやって、感染拡大して行ったら、医療崩壊するよ。

    あなた、本当は、クラスター発生させたいんじゃないの?

    +5

    -6

  • 5403. 匿名 2020/04/11(土) 00:19:30 

    >>959
    何がよっぽどマシなのか?
    物事をマトモにとらえられない情け無い人
    貴方の読んでいる新聞って何処のお子ちゃま新聞?
    読むだけで無く物事正しく認識して正しく理解しましょうね

    +4

    -3

  • 5404. 匿名 2020/04/11(土) 00:29:15 

    >>4386
    海外では真似しようかなって所も出ているみたいよ
    					  「布マスク配布、日本に続く国も」海外で見直される布マスクの効果 | NewSphere		-2ページ
    「布マスク配布、日本に続く国も」海外で見直される布マスクの効果 | NewSphere -2ページ newsphere.jp

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、安倍首相は、全国のすべての家庭に2枚ずつ布マスクを配布する考えを示した。ソーシャルメディアでは、ジョークではないかと批判が相次いでいるが、まったくの悪手とも言い切れないようだ。安倍首相は、国内でマスクの品薄状...


    CNNは、布マスクは医療用や微粒子用マスクほど効果的ではないが、限定的な保護効果はあり、作成も簡単だと述べている。アメリカでは医療機関でマスクが不足している状況を助けようと、医療従事者のために手作りマスクを作成する人々もいるということだ。

     マスクの供給が減り、感染者が増え、医療従事者が最悪の事態に備えるなか、市民に布マスクを配布する国は日本以外にも出てきそうだとCNNは述べている。一家に2枚は確かに十分ではないが、感染防止の一助としての布マスク配布は、意外に妥当なのかもしれない。

    +6

    -5

  • 5405. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:21 


    医療機関に不織布の使い捨てマスク行き
    渡るようにする為に
    今は個人ひとりひとりが布マスクで
    凌ぐ事を普及させた方が良いと思う

    不織布の自給率は今どうなってるの?



    +6

    -4

  • 5406. 匿名 2020/04/11(土) 00:30:40 

    >>5351
    近所の人とか、市役所に寄付すれば

    +3

    -1

  • 5407. 匿名 2020/04/11(土) 00:51:46 

    >>5190
    素人考えですが、やっぱり手洗い習慣、握手無し習慣、強いと思う。私は潔癖気味で普段から手洗い大好きです。娘からのインフルや胃腸炎がうつった事ありません。テキトーな夫はすぐにうつります。

    +4

    -0

  • 5408. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:27 

    >>5406
    送られてきたマスクのために出歩くのは不要不急に入らないの?
    そんなことしたら絶対人と接触るけど?

    +5

    -2

  • 5409. 匿名 2020/04/11(土) 00:53:57 

    >>5351
    黙ってそっと保管するか、近所に譲ればいいじゃん。ブツブツ文句ばかり反抗期の中学生ですか。みっともない。

    +8

    -4

  • 5410. 匿名 2020/04/11(土) 00:54:53 

    >>5319
    私もびっくりしたw
    財務大臣億万長者になるじゃんって思った
    アホすぎる

    +4

    -1

  • 5411. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:13 

    >>4468
    買い物いったりするのは2人もいれば充分じゃない?
    全員で行く必要はない

    +3

    -1

  • 5412. 匿名 2020/04/11(土) 00:56:32 

    >>5408
    ああ言えばこう言う。小学生みたい。恥ずかしい。例え話でしょ。何かの用事で市役所の近くを通る時についでに寄ればいいじゃん。

    +3

    -4

  • 5413. 匿名 2020/04/11(土) 00:58:35 

    >>4468
    どうしても文句言いたいのね。磯野家出してウィットに富んでるつもりですか。大してうまくもないですよ。

    +3

    -3

  • 5414. 匿名 2020/04/11(土) 01:02:23 

    >>3824
    全く意味ないなら靴でも磨けば?そんなもったいない事できないくせに。

    +4

    -4

  • 5415. 匿名 2020/04/11(土) 01:02:42 

    >>5412
    wwww

    +2

    -1

  • 5416. 匿名 2020/04/11(土) 01:03:53 

    >>4468
    タマとタラちゃん以外犠牲w

    +0

    -1

  • 5417. 匿名 2020/04/11(土) 01:05:39 

    >>5414
    横失礼

    それいい!!
    靴とか鞄磨きに使えるやん!!

    +2

    -2

  • 5418. 匿名 2020/04/11(土) 02:26:57 

    >>5351
    いらないなら捨てたら?
    そんな鼻息荒くして大騒ぎするほどの事じゃなくない?
    めんどくさい人

    +3

    -5

  • 5419. 匿名 2020/04/11(土) 02:28:57 

    >>5390
    来ないから大丈夫

    +2

    -0

  • 5420. 匿名 2020/04/11(土) 02:33:12 

    >>5386
    過ぎた事に文句言っても仕方ないから割り切ってるだけだよ
    文句言ったからってこれから変わるわけでもないし
    私はマスク届いたら掃除機かける時用に使うけどね
    その為にわざわざ使い捨てマスクおろしたくないし

    +5

    -2

  • 5421. 匿名 2020/04/11(土) 02:39:46 

    >>5418
    なんで書き込みするの?www

    +2

    -2

  • 5422. 匿名 2020/04/11(土) 02:46:27 

    >>2957
    その通りです。
    私のように必要の無い人もいるのだから、いらないと思う人の気持ちが分かるし、本当にいらないと思っているからいらないと書いただけですよね。
    何が悪いのか分からないです。

    東京都在住ですが、今はもう必要の無い人にまでマスク配ってる場合では無いと思います。
    更に、学生1人につき2枚ずつ(4月と5月に1枚ずつ)マスクを配布する事にもなったとか…。(学校に人数分配布)
    4月は子供達は、休校中ですし、外出を控えているのですからマスクは必要無いんです。
    マスクを頂くために、登校でもさせるのでしょうか。

    今使うべき所は、布マスクよりも医療と生活困窮者への支援の方かと思います。

    +5

    -2

  • 5423. 匿名 2020/04/11(土) 03:22:05 

    >>5421
    柔軟性のない人だなと思って

    +1

    -1

  • 5424. 匿名 2020/04/11(土) 03:53:42 

    >>5423
    免疫力下がるから落ち着いてね!!
    おやすみ!!

    +0

    -1

  • 5425. 匿名 2020/04/11(土) 03:57:26 

    >>5422
    横だけど
    まじそれ

    +3

    -1

  • 5426. 匿名 2020/04/11(土) 05:21:03 

    >>5418

    横からなんだけど、こんなに世の中、マスクが足りない、ガーゼが足りないって必死になっている時に、何億もかけて、「いらないなら捨てれば?」と言われるしろものを作っていたことに、苛立っているのかも。(私がです。)
    「いらないなら捨てれば?」
    と言うフレーズを読んで、自分の気持ちに気付きました。

    +6

    -2

  • 5427. 匿名 2020/04/11(土) 06:12:05 

    >>5426
    素晴らしい!!
    まさにそれ!!
    私は、必要がないから捨てても別にかまわないようなくだらないものはいらない、バカにされるようなものはいらない

    はっきり言って私はバカにしてるしネタにしてるし、このスレでもネタにしまくってます
    ネタとして遊んでる

    だけど根本は5426さんのおっしゃる通りだわ!!

    +3

    -2

  • 5428. 匿名 2020/04/11(土) 06:44:55 

    早くマスク来ないかな❤️

    +4

    -4

  • 5429. 匿名 2020/04/11(土) 06:49:32 

    >>5428
    どんだけ小さいか楽しみ♡

    +3

    -2

  • 5430. 匿名 2020/04/11(土) 07:33:12 

    今日はお天気がいい

    +1

    -0

  • 5431. 匿名 2020/04/11(土) 07:56:52 

    +0

    -0

  • 5432. 匿名 2020/04/11(土) 08:42:34 

    沖縄知事の手作りマスクいいね

    +1

    -0

  • 5433. 匿名 2020/04/11(土) 08:47:28 

    >>5432
    知事さんたちが地元ゆかりの柄マスクしたらいいよ。岩手もそうしてた
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +4

    -0

  • 5434. 匿名 2020/04/11(土) 09:06:16 

    >>5432
    紫の艶々した地の沖縄柄のマスクよかったね

    +2

    -0

  • 5435. 匿名 2020/04/11(土) 09:11:35 

    >>5231
    対応している所でも足りていないって話じゃない?
    ニュースなんて一部の切り取りだから、ニュースが全部とは言えないよ。

    +1

    -0

  • 5436. 匿名 2020/04/11(土) 09:19:08 

    岩手は赤べことか そっちの色のイメージあるなー。

    岡山はデニムとか

    大島つむぎ とか
    友禅とか
    いろいろな素材で試したいね

    +1

    -0

  • 5437. 匿名 2020/04/11(土) 09:30:47 

    >>57
    マスクないとか危機感なくてマスクしない人にして貰うためのマスクじゃないかなぁ
    いる人いらない人分けるとその分手間と時間とお金がかかるから一律で送っていらない人は周りにあげるか予備で持っといてって感じかな

    +2

    -0

  • 5438. 匿名 2020/04/11(土) 09:38:24 

    >>1128
    私手作りマスクあるから、3人以上の家族にあげるわ

    +3

    -0

  • 5439. 匿名 2020/04/11(土) 10:20:40 

    私は田舎の会社窓口だから、マスク必須。
    だけど要らないわ。
    マスク抗菌洗剤で洗って当て布して高温アイロンかけてる。
    これ、皮膚科のおじいちゃん先生にアドバイスされたこと。若い先生なら言い切らない言葉だと思う。
    布マスクより洗ったマスクだと思う。466億円。
    休業している業種に配った方が。
    私なんかストライキで昨日の飲み会皆んなで断ったもんね。バカ上司のせいで、直前まで言えなくて、ドタキャン。申し訳ないと思うけど、今飲み歩いてる人
    アホやなと、思う。

    +2

    -2

  • 5440. 匿名 2020/04/11(土) 11:44:24 

    情報操作に24億円?
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -0

  • 5441. 匿名 2020/04/11(土) 11:46:17 

    日本のコロナ対策に対するSNSなどの批判を封じ込める情報操作の対策費として、なんと24億円が計上されていたのだ。
    って記事に書いてある
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -1

  • 5442. 匿名 2020/04/11(土) 13:48:48 

    >>4062

    4054です
    なに!
    それは使えないね

    +1

    -0

  • 5443. 匿名 2020/04/11(土) 13:51:21 

    >>4189

    ひどい、、、笑
    我らの総理をバカにしないで!

    +2

    -1

  • 5444. 匿名 2020/04/11(土) 15:04:57 

    パリでも布マスク配布か
    200万枚だけど

    +1

    -0

  • 5445. 匿名 2020/04/11(土) 15:20:43 

    >>5414
    もったいない?どのへんが?

    +2

    -0

  • 5446. 匿名 2020/04/11(土) 16:21:05 

    +1

    -1

  • 5447. 匿名 2020/04/11(土) 17:10:08 

    >>5337
    羨ましい

    +1

    -1

  • 5448. 匿名 2020/04/11(土) 17:42:31 

    早くマスク配り終えて、マスクせずに外出するバカ達を注意してほしい。
    送ったんだから文句言うなって。

    +1

    -0

  • 5449. 匿名 2020/04/11(土) 18:21:41 

    >>5488
    あんなバカみたいなマスク配って、日本中全員がマスクしてくれるわけがない
    ただの外出自粛要請で法的強制力もない自粛要請なのに、マスク着用だけ法的強制力がかかるわけない

    +1

    -1

  • 5450. 匿名 2020/04/11(土) 19:49:33 

    >>5433
    最近、こう言うマスクつけてる方が多いですよね。
    男性も。

    +2

    -0

  • 5451. 匿名 2020/04/11(土) 20:18:33 

    >>5450
    すてきですね🍵

    +3

    -0

  • 5452. 匿名 2020/04/12(日) 00:06:05 

    >>4321
    ニューヨーク・タイムズの怪しい拡散動画 - YouTube
    ニューヨーク・タイムズの怪しい拡散動画 - YouTubewww.youtube.com

    NYのパニックの発端となった、エルムハースト病院。そのエルムハースト病院の模様を描いたドキュメンタリーを深掘りする。 Research by : Amazing Polly - Real World or Simulation https://www.youtube.com/watch?v=cAnSkQojE_4...

    +1

    -0

  • 5453. 匿名 2020/04/12(日) 02:13:24 

    >>5410
    まあ麻生さんは億万長者だけれども本当にバカにつける薬はないとおもった

    ちなみに宍戸開も同じこと言ってたw
    あの人ももうどうしようもないね

    +3

    -0

  • 5454. 匿名 2020/04/12(日) 07:52:01 

    >>4344
    燃やそうとか一言も書いてませんが。
    あなたも勝手に決めつけないで。
    安倍政権が他よりマシ?
    全然思えないわ。
    野党と対して変わらないか、今の状況からしてそれ以上の無能でしょう。

    +5

    -1

  • 5455. 匿名 2020/04/12(日) 14:55:15 

    >>5454
    日本人がたくさんいる

    +1

    -1

  • 5456. 匿名 2020/04/13(月) 15:26:27 

    マスク配布に賛成した議員の誰もが布マスクして無いけど何でやねん。今してるマスクどこに売ってるか教えてくれ! 自分で買うから

    +3

    -0

  • 5457. 匿名 2020/04/13(月) 18:15:28 

    布マスクとか手作りマスクとか、あくまで不織布マスクが無い場合の応急的な感じだよね。

    手作りマスク自慢する人達増えてきたけど、家にある何かの生地使って作ったのって、色んな意味で不安で真似したいと思えない。でも他に無い場合は仕方ないよね・・

    +1

    -4

  • 5458. 匿名 2020/04/14(火) 19:47:03 

    え、決定なの??
    代用利くんだから、病院や本当に必要なところだけで良くない?

    +2

    -0

  • 5459. 匿名 2020/04/15(水) 10:15:47 

    >>79
    もっと早くほしかった。
    今楽天でも布マスク注文したよ。

    使い捨ては肌に刺激が強いから極力したくない

    +0

    -0

  • 5460. 匿名 2020/04/15(水) 14:07:04 

    >>4357
    そういうことじゃねえわww

    +0

    -0

  • 5461. 匿名 2020/04/15(水) 21:29:21 

    >>1695
    やっぱり小さかった!
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +3

    -0

  • 5462. 匿名 2020/04/19(日) 10:56:56 

    近所の耳鼻科に薬処方してもらいに行ったら、先生が診察の合間にマスク作ってて、手作りマスクを一枚くれた。感激。診察はサージカルマスクだけど、ドクターも日常は布マスク。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。