ガールズちゃんねる

布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

5462コメント2020/04/19(日) 10:56

  • 4501. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:07 

    >>4485
    住所1つに2枚だから2世帯なの関係ないよ
    ポストに2枚入れるだけだからね

    +10

    -0

  • 4502. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:15 

    >>4480
    ヤバイ、日本語ヘタヘタチンだww

    +1

    -4

  • 4503. 匿名 2020/04/10(金) 16:52:33 

    >>4489
    基本、安倍のやる事=全て支持
    批判する=パヨク扱いでアベガーオバサン登場

    +7

    -5

  • 4504. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:02 

    >>4491
    年金、、、何兆溶かしたの?
    思い出したら、怒りがぶり返して来たわ
    訴えたい

    +5

    -0

  • 4505. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:28 

    >>4468
    マスオさんは婿養子じゃないのはご存知ですか?
    世帯は2世帯ね。
    さらに追加配布と学校配布で足ります。

    +3

    -3

  • 4506. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:32 

    >>57
    マスクは手に入らない。一人暮らしのお爺さんは マスク作れないよ。目の悪くなったお婆さんも作れないよ。作る材料も なかなか無い。そんな人達には 政府の配るマスクは ありがたい。

    +18

    -3

  • 4507. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:49 

    >>4490
    信者だ。ご利益あるといいですね。

    +4

    -0

  • 4508. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:50 

    >>4476
    現実逃避ご苦労様

    +3

    -1

  • 4509. 匿名 2020/04/10(金) 16:53:51 

    >>4495
    花粉症ですが前に中国産マスクしてらマスクつける前よりくしゃみが出て喉も痛くなったので
    それ以来国産にしてる
    私ももしかしたら化学物質過敏症の気があるのかもしれないなぁ

    +3

    -0

  • 4510. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:01 

    >>4485
    勘違いしてるのかもしれないけど、1住所あたり2枚だよ

    +2

    -0

  • 4511. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:30 

    >>4496
    手芸屋さんでも立体的でフィットするタイプの型紙が無料で置いてあるよね。

    でも、ガーゼやマスク用のゴムが売ってない。

    +6

    -0

  • 4512. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:38 

    >>4451
    知ってるのにわざと2枚って書いたら印象操作ですけど。

    +1

    -0

  • 4513. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:46 

    >>6
    このマスクで小顔、小顔もどき、小顔じゃないが露呈される(T . T)

    +1

    -0

  • 4514. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:53 

    配る人がリスクあって大変そう。
    かわいそうだなぁ。

    +1

    -3

  • 4515. 匿名 2020/04/10(金) 16:54:58 

    >>2826
    そうだねまずクリーンルームの基準を満たす建物を建設するところから始めますか。
    今から建設確認申請して許可取って早くて年内着工できるかな?

    +2

    -0

  • 4516. 匿名 2020/04/10(金) 16:55:12 

    >>1072
    あまりに的確なコメントに笑っちゃった!
    本当に文句しか言わない人達って会社でもネットでも無駄ですよね!

    +8

    -4

  • 4517. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:33 

    シャープやトヨタの作ってるマスクはお店でまだ売ってないのかな?

    +1

    -0

  • 4518. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:51 

    >>4513
    極めて近いデザインで少し大きいマスクを作って小顔を演出しよう

    +2

    -0

  • 4519. 匿名 2020/04/10(金) 16:56:56 

    >>4496
    いやいや、布マスクに防御力はないよ?

    +1

    -8

  • 4520. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:27 

    >>4501
    追加でほしいって言ったらもらえるよ

    +1

    -0

  • 4521. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:37 

    >>643
    学校には別に用意されてるんじゃなかったっけ

    +5

    -1

  • 4522. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:53 

    >>4473
    安倍さんは手作りでなくて、例の布マスクがサイズ合ってないし、初め付け方が変だと言われたみたい。
    手作りマスクは柄が可愛かったりするのでつい見てしまい悪いと思うけど私はいいなと思っています😊。
    小さい子は勿論、大人だとなお、ほのぼのして羨ましいです。

    +4

    -1

  • 4523. 匿名 2020/04/10(金) 16:57:54 

    一人暮らしで元々アレルギーと気管支炎で一年中マスクが必要な人間なのでコロナの前からもうすでにマスクは結構持ってました。今年に入ってマスク買ってないです。

    なので布製マスク必要ないです。家にいるのでマスクも使わないですし、買い物は基本ネットですし
    1月末から自主的に隔離しててもう2ヶ月以上家を出ていません。

    布製マスクが届いても開封せずに何年もそのままにしてて、ある日断捨離で捨てちゃうんだろうなって思ってます。

    欲しい人がいたらあげたいです。

    +3

    -3

  • 4524. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:05 

    >>4514
    ポストに投函するだけで手渡しではないでしょ流石に

    +1

    -1

  • 4525. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:15 

    小さくてあくびをしたら、鼻か口がはみ出てしまいそう

    +1

    -0

  • 4526. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:20 

    >>4499
    それ選別するとまた大変だし、この例に挙げただけでもいつ誰がなってもおかしくないのよ。
    私仕事で急に腱鞘炎になった事あるし、母も急にメニエール病になったのよ。

    +3

    -0

  • 4527. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:32 

    >>4464
    大阪の療養型病院でナースしてます。
    医師、看護師、相談員、事務員、警備員、介護職員‥69名の職員がいるのに届いたのは布マスク5枚だけでした。
    配布枚数にどんな基準があるんでしょう?

    +4

    -1

  • 4528. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:47 

    郵送開始はいいけど、なんであんな多額の費用に変更されたのか説明はないの?

    +0

    -0

  • 4529. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:50 

    >>4520
    うん
    でも世帯数が2だからタラちゃんだけ追加でもらえばいいってのは間違ってるから

    +0

    -2

  • 4530. 匿名 2020/04/10(金) 16:58:55 

    >>4362
    効力低くてもマスクしてないくせにやたらとしゃべるジジイとか、飛沫感染防止につけてほしいけどね…
    歩きタバコの人とかね…マスクしてたら吸わないんじゃ?

    +3

    -1

  • 4531. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:01 

    >>2436
    そりゃ、日本の各世帯の数を確認して送っていたら手間がかかるし。2枚で仕方ないと思う。補助で、2世帯家族には個々でくるらしいので、そこにも費用がかかってると思われる。

    +5

    -1

  • 4532. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:09 

    >>4469
    マスクするのは人に感染させないためってもっと啓蒙した方がいいよね

    +9

    -0

  • 4533. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:38 

    >>4436
    >>4430
    説明が必要みたいなので補足します。
    追加配布はまた費用がかかるので、一括の方がベターです。時間を置いての配布なら継続的効果が薄く、すぐに追加配布するならば上記の通り一括配布がより費用負担が減ります。
    学校配布は休校しており現状はいつになるか分かりません。毎日、周辺の子どもは公園で集まって遊んでいます。マスクは持っていても外してます。
    税金は国民の労働時間です。血税です。これほど政策に思考時間をかけたのなら、費用対効果はもっと大きいかと思っていたので、肩透かしです。

    +1

    -3

  • 4534. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:42 

    >>4519

    もう少し調べなよ
    全く着けてないのとでは違いがある。特に他人に対して

    +13

    -1

  • 4535. 匿名 2020/04/10(金) 16:59:42 

    >>4525
    あくびはお淑やかに1人の所でしよう。
    メガシャキ飲んどけ!

    +1

    -1

  • 4536. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:04 

    >>4527
    病院には布じゃなくてサージカルマスクが届くはずでは‥

    +11

    -1

  • 4537. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:32 

    >>4452
    今までのマスクを暇なジジババと中国人に売らずに、働いてる人、妊婦さん、感染症おこすと危険な持病持ちの方々そして医療従事者、保育士……本当に必要な人優先させて各区や市が配布すれば良い

    +0

    -1

  • 4538. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:32 

    先ずは医療関係者に十分に行き渡る様にしてほしい

    +5

    -0

  • 4539. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:40 

    台湾では7億でマスク工場作ったのに
    だいたい円安で工場回帰って言ってたのになんでこんな時に税金投入してやらないのか

    +4

    -0

  • 4540. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:47 

    >>4501
    そうなの?
    郵便局での管理システムがどうかわからないけど住民票と同じであれば同住所で二枚届くと思うけど
    シェアハウスしてる人とか苗字違うけど同住所だよね

    +1

    -1

  • 4541. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:49 

    >>4473
    小池さんの布マスクはお洒落だったよ。
    ネットで検索すると、お洒落な手拭いや染め物や和柄などでマスク作って売ってるところあるよ。

    +2

    -0

  • 4542. 匿名 2020/04/10(金) 17:00:54 

    >>4529
    タラちゃんだけじゃなくても追加でもらえますよ

    +0

    -0

  • 4543. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:07 

    >>4534
    よこ
    他人に対してなら防御力じゃなく攻撃力じゃないか

    +0

    -2

  • 4544. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:19 

    >>4516
    奴隷には発言権は要らないってかw
    なんか、政府からのプレゼント貰ったらティッシュ一枚でも喜びそうだね
    まぁ、プレゼントといっても税金だけど
    税金をちゃんと考えて吟味して使ってくれって言うのおかしくないでしょ

    +3

    -6

  • 4545. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:33 

    >>6
    うちの会社も医療機関だから一人2まいきたけど、男性はキツキツで、紐の跡がついて痛いみたい。女性でも、大柄な方ならきついかもですね。

    +2

    -1

  • 4546. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:51 

    >>4540
    同住所で二枚じゃなくて同住所でニ通でした

    +0

    -0

  • 4547. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:53 

    シンガポール人に、2枚でしょ。まだいいよ。シンガポールは一世帯マスク一枚配布だからって反論されたわ。

    +2

    -0

  • 4548. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:03 

    >>39
    布マスク2枚でワクワクできるのは、よほどの安倍信者でなければ無理

    +5

    -7

  • 4549. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:20 

    都内感染者185人以上...

    +3

    -0

  • 4550. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:24 

    >>4530
    歩きタバコするようなやつがマスクしようと思わないんじゃない
    てかしても無意味w

    +2

    -0

  • 4551. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:30 

    >>4534
    咳やくしゃみの飛沫くらいは抑えられるけどウイルスは通り抜けるから付けないよりはまし程度だね

    +4

    -1

  • 4552. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:41 

    >>4540
    住民票の情報なんか郵便局は持ってないよ
    宛名も何もなくポストに投函していくだけ

    +9

    -0

  • 4553. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:45 

    >>4486
    絶対いる。マスクあるのにしない人。
    こういう危機管理能力の低い人って何考えてるんだろう?って思うわ。

    +7

    -1

  • 4554. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:48 

    批判しすぎじゃないのー?
    国内で作る使い捨てマスクは医療へまわす、世界で布マスク配布&推奨の流れになってるから布も品薄になる可能性あるんだから、今配布でよかったよ

    +10

    -2

  • 4555. 匿名 2020/04/10(金) 17:02:59 

    >>5
    ハンカチないの?
    普通に貰いもんのハンカチが数十枚あるんだけど、身近な人にあげてるよ(柄は選ばせられないけど)
    たった2枚のマスクが400数十億円でしょ

    +3

    -9

  • 4556. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:01 

    >>710
    アンタの親か祖父母がやりそうだわ

    +1

    -1

  • 4557. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:26 

    どうせくれるなら小池さんが着けてる布マスクくらいのくれりゃいいのに。あれくらいデカいといんだけどさ〜安倍さんのタイプ洗ったら毛羽立ってふにゃふにゃよ。

    +4

    -6

  • 4558. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:28 

    >>4486
    でもこれからマスク着用義務化の流れになると思うから。とりあえず病院医院の待合室は着用義務化になるだろうし。そう言う時にマスクないってごねる人にも配ったマスク着けてもらわないと。

    +9

    -1

  • 4559. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:32 

    太郎よ、漢字の読み間違いは良いが、マスクだけは正しくつけろや!

    +13

    -1

  • 4560. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:38 

    >>4515
    時間かかるのわかってて2ヶ月何もやらなかった政府が無能みたいだね

    +1

    -7

  • 4561. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:38 

    消毒液の高額転売もやめてほしいなー
    メルカリにいっぱい出品されててビックリした
    マスクじゃないからって好き勝手やりすぎでしょ

    +6

    -0

  • 4562. 匿名 2020/04/10(金) 17:03:40 

    今日店員がマスクしてなかった
    そういう人がつけるなら、いいよ

    +6

    -0

  • 4563. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:02 

    >>4548
    エタノールで消毒して使い回してるサージカルマスクが汚れてきたから
    布マスクで良いから欲しい

    +4

    -2

  • 4564. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:05 

    縮まないように洗うコツってある?

    +1

    -0

  • 4565. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:47 

    >>4551
    そんなのみんなしってるよ
    それでも着けないよりはましなんだよ
    他人のくしゃみを直接浴びたくない
    互いにマスクしてたら、何にもしてないよりずっとまし

    +9

    -0

  • 4566. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:57 

    >>4503
    おばさんかすら怪しい。
    ハゲ散らかした臭いおっさんかも。

    +4

    -2

  • 4567. 匿名 2020/04/10(金) 17:04:58 

    >>4536

    布マスク(安部マスクとは違った)でした

    +1

    -0

  • 4568. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:09 

    >>4554
    400億の意味わかる?小学生からやり直したほうがいいんじゃない?

    +3

    -9

  • 4569. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:15 

    >>4551
    ウイルスだと単体でふよふよするけど
    飛沫だと液体の中に塊でウイルスが存在するからだいぶ違う気がする

    +4

    -0

  • 4570. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:45 

    >>4552
    それなら尚更、送料等で266億って凄くない?
    マスク自体は200億なんでしょ
    梱包費用にしてもかかりすぎ
    本当、明細出すべきだよ
    おかしすぎる

    +7

    -1

  • 4571. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:54 

    >>117
    それもいいけど、必要な人に1個づつ届ければいいのに

    +0

    -2

  • 4572. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:10 

    >>4568
    国民全員に配布するならそれくらいかかるでしょうよ。

    +5

    -3

  • 4573. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:29 

    >>4480
    横だけど、
    何がおかしいの?
    有り難がってる人って書いてあるじゃん。あなたの方が日本語変だよ?

    +2

    -0

  • 4574. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:33 

    >>4568
    国民1人あたり400円くらいじゃん
    わざわざあるとこ探して巡り買いするより良いよ

    +9

    -3

  • 4575. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:37 

    >>4564
    手洗いかな

    +2

    -0

  • 4576. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:42 

    185にん、、

    +0

    -0

  • 4577. 匿名 2020/04/10(金) 17:06:45 

    ここにきて手持ちのマスクがなくなって困ってる
    2枚でもあれば布だし意外と使えると思ってる

    +7

    -1

  • 4578. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:02 

    >>4517
    シャープはまだだよ
    ちなみに公式オンラインサイトで販売

    +1

    -0

  • 4579. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:03 

    東京都 185人以上感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス
    2020年4月10日 17時04分

    東京都の関係者によりますと10日、都内で新たに185人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日に確認された人数としては9日の181人を超えて最も多くなることになります。
    東京都 185人以上感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京都 185人以上感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の関係者によりますと10日、都内で新たに185人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということで…

    +2

    -0

  • 4580. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:06 

    >>4533
    がるちゃんには真っ当な意見にはとりあえずマイナスをつける人がウヨウヨ。

    +2

    -2

  • 4581. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:09 

    >>4566
    いや、、むしろ安部支持がおっさん臭い

    +3

    -2

  • 4582. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:14 

    休業対象にならなかった販売員です
    マスク手に入らない方どうかどうかこのマスクして外に出てください
    対面販売なのにマスク無しで唾飛ばしたり咳するお客(特に年寄り)多すぎ

    +5

    -0

  • 4583. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:23 

    >>4558
    確かに義務化にすりゃいいわよねえ

    +2

    -0

  • 4584. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:24 

    英文コメントのためスパム判定されました

    +0

    -0

  • 4585. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:32 

    >>4564
    ネットに入れてから
    おしゃれ着洗いの洗剤で洗うしか
    思い浮かばない

    +0

    -0

  • 4586. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:38 

    介護の職場で政府から配られたマスク、しゃべってたらずれてくる。鼻が出る。鼻に戻すのにマスクさわるんだけれど・・意味無い。

    +5

    -2

  • 4587. 匿名 2020/04/10(金) 17:07:50 

    >>4502
    別に変じゃないですよ
    日本語下手なのはどちらでしょう

    +1

    -1

  • 4588. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:09 

    >>4579
    少ないね

    +0

    -2

  • 4589. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:15 

    >>4551
    それだけでも充分でしょ。
    感染者が布マスクしてるのとして無いのとじゃ、だいぶ違うわ。
    たかがマスク二枚でも、救われる命が確実にある。

    +6

    -1

  • 4590. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:23 

    >>7
    それがマスクバカに出来ないって思い直した
    ドラストにマスク入荷たずねてるお年寄り明らかに精神が不安定な感じだった
    マスクのストック譲ったらめちゃ安堵してたよ

    +1

    -0

  • 4591. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:36 

    >>4527
    ひどすぎる…

    +0

    -0

  • 4592. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:53 

    私はこのマスク、多分つけないだろうけど、今後マスクをつけない人への視線が厳しくなるのは確かだね

    +5

    -0

  • 4593. 匿名 2020/04/10(金) 17:08:59 

    >>4522
    マスクの着け方は、コロナの感染に関してのプロジェクトチーム?の責任者か誰かが上下も裏表も逆にしていたのを見て、絶対に専門的な事は分からない人だって諦めた

    +0

    -0

  • 4594. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:06 

    +2

    -1

  • 4595. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:17  ID:Ayg5pTrhlq 

    ネットに入れてから
    おしゃれ着洗いの洗剤で洗うしか
    思い浮かばない

    +2

    -0

  • 4596. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:18 

    >>4564
    つけおき洗いかな。ファンデとか落としたい時は優しく優しく押し洗い。で絞らずにタオルにくるんで押して水気を取って干す。出来れば日光当てると良さそう。

    +2

    -0

  • 4597. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:34 

    >>4580
    真っ当だとは思われてないんだね、残念

    +1

    -1

  • 4598. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:41 

    >>4580
    真っ当な意見ってどんな意見?
    立憲民主党の「まっとうな政治。」みたいなやつ?

    +1

    -1

  • 4599. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:51 

    >>4559
    ついでにアベマスクつけてあげな

    +0

    -0

  • 4600. 匿名 2020/04/10(金) 17:09:56 

    周りでいらないって人多いから必要な人に多くあげたらいいと思う

    +0

    -0

  • 4601. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:00 

    >>4505
    横だけど
    世帯でなくて一住所じゃなかった?

    +4

    -0

  • 4602. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:02 

    >>4560
    機械導入してマスク工場稼働させたんだから
    2カ月とか適度な時間じゃないのと思うけど?

    +1

    -0

  • 4603. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:03 

    >>4564
    手洗い

    +1

    -0

  • 4604. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:04 

    >>4558
    病院ではマスクするように張り紙があるけど
    まだ義務じゃないからマスクせずにゴネて入る人もいるのかな
    配ったら義務化してもいいよね

    +0

    -0

  • 4605. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:07 

    >>4586
    ゴムを結べば?
    少しは工夫しなよ
    脳味噌ないの?

    +8

    -5

  • 4606. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:10 

    >>4480
    あなたが間違ってるよ

    +0

    -1

  • 4607. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:12 

    今日たまたま入手できた7枚入りマスクを2世帯同居の義両親にあげたら、300円の代金こそ支払われたものの全然感謝されなかった。
    心が荒みそう!誰か代わりに褒めてー!!

    +14

    -4

  • 4608. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:15 

    >>26
    マスクシェアって…
    あの人は2人家族だからわからないんだろうな

    +2

    -2

  • 4609. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:22 

    政府がてづくりマスク推奨したら絶対に国が国民分確保して配布しろって言ってただろ。
    ワガママばっかいうなよと思う。
    マスク配布反対署名とかしてるけど、マスクなくて困ってる人にはいい迷惑だよ

    +8

    -1

  • 4610. 匿名 2020/04/10(金) 17:10:25 

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -5

  • 4611. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:17 

    >>4564
    手洗いでももみあらいはNG

    +2

    -0

  • 4612. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:21 

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +7

    -0

  • 4613. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:21 

    >>4558
    スーパーとかもマスク無しだと入れないとかにしてほしいな。

    +9

    -3

  • 4614. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:25 

    全員給食当番やんけ

    +4

    -0

  • 4615. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:37 

    >>4574
    なんで作らへんの?ハンカチ無いの?

    +4

    -4

  • 4616. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:39 

    >>4607
    あげなきゃいいのにとしか

    +10

    -0

  • 4617. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:56 

    >>4504
    すぐ訴えたいって発想が出てくるあたり怖い

    +1

    -1

  • 4618. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:01 

    この冬が怖いよね、品薄は続くだろうし。いくらあっても困らない。

    +6

    -0

  • 4619. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:17 

    >>4594
    バカじゃないの?
    多肥根羽いいのに

    +1

    -4

  • 4620. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:22 

    >>4480
    ここに返信してる人は同一人物なの?すごい執着だけど。

    +2

    -1

  • 4621. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:37 

    タダの風邪だ騒ぐな→大騒ぎになりました
    五輪には影響ない→延期になりました
    マスクの品薄は解消される→アベノマスク配ることになりました
    検査増やすな→検査増やすことになりました
    緊急事態宣言不要→緊急事態宣言出ました

    +6

    -4

  • 4622. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:43 

    >>4615
    不器用やけん

    +3

    -3

  • 4623. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:45 

    466億円。

    +3

    -2

  • 4624. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:45 

    >>4614
    みんななら恥ずかしくないね

    +4

    -0

  • 4625. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:51 

    >>4608
    洗ったらシェアできるでしょ。
    この時期に家族全員で外出する人少ないし。

    +2

    -1

  • 4626. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:54 

    近所の幼稚園か医療機関に寄付したい

    いらないから

    +2

    -1

  • 4627. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:57 

    マスク馬鹿にしてる人がたくさんいてビックリなんだけど、本気で言ってるの?
    世界の価値観と逆行してるよ。
    せっかく日本政府が世界を先駆けてマスク配布に踏み出したのに。
    とりあえず政府を馬鹿にする私たちカッコイイというやつ?

    +12

    -7

  • 4628. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:04 

    >>4527
    足りてないのでは?
    布マスク配る事で市場にまわるはずのサージカルマスクを制限して全て医療機関にまわしてほしいですね

    +5

    -0

  • 4629. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:06 

    >>4566
    安倍批判のトピは絶対に採用されない(笑)
    そしてジャニトピは即採用

    +3

    -4

  • 4630. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:07 

    買えずに困ってるんだから配布の邪魔すんな

    +3

    -2

  • 4631. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:10 

    >>4527
    何が凄いって5枚送れる神経よ
    普通、5枚だけ送れる?
    送りましたってアリバイ作りの為としか思えないんだけど

    +4

    -4

  • 4632. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:25 

    >>4607

    離婚しなよ

    +5

    -0

  • 4633. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:31 

    >>4625
    7人家族だからできない

    +1

    -4

  • 4634. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:56 

    >>4569
    不謹慎かもだけどふよふよって言い方が可愛くて好きだわ

    +3

    -0

  • 4635. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:56 

    >>4626
    寄付してください

    +1

    -0

  • 4636. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:29 

    >>4628
    サージカルマスクは政府に行く事になってるはずだよ
    市場に出てる?

    +2

    -0

  • 4637. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:30 

    アベノマスク安部さん以外つけてる人いる?政府がつけないマスクを国民に送りつけるだなんて。小池さんだって手作りなのに~(。>д<)

    +3

    -0

  • 4638. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:40 

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で _ ガールズちゃんねる - Girls Channel -

    +0

    -0

  • 4639. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:41 

    その分のお金で医療従事者に危険手当払って欲しい

    +2

    -0

  • 4640. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:43 

    都知事がしてるようなマスク素敵だなぁ。不器用ながら作ってみたけど、給食当番になっちゃった。

    +2

    -0

  • 4641. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:50 

    >>4633
    学生さんいないの?学校配布よ

    +1

    -0

  • 4642. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:54 

    >>4625
    しますけど…。ウォーキングのために。

    +0

    -1

  • 4643. 匿名 2020/04/10(金) 17:14:55 

    算数できない人がいるけど、私にくれって人、一人あたり370円だぞ。370円クレクレしてるの?

    +2

    -1

  • 4644. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:10 

    >>4455
    それだと金クレクレも国に頼りすぎだよね。
    失業しても職選ばなけりゃ色々あるし。

    +5

    -2

  • 4645. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:20 

    子供が学校休みだから
    しばらく出番はないけど
    マスク支給は有難い🙏🏻

    +1

    -0

  • 4646. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:25 

    素人のハンドメイドよりちゃんとしたマスク欲しいわ。

    +2

    -0

  • 4647. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:33 

    >>4627
    マスク自体じゃなくてその為の金額と
    マスクの種類の問題でしょ。

    +2

    -3

  • 4648. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:33 

    >>4615
    作れない人、作らない人がマスクをつけない理由を作らないの配布でもあるでしょ

    +4

    -1

  • 4649. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:40 

    >>4548
    文句ばーっか言うなら必要な人にあげて欲しい

    +3

    -1

  • 4650. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:42 

    >>4607
    返してもらったら?

    +6

    -0

  • 4651. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:51 

    >>4631
    は? どこまで甘えてんの? 自分で作れよ

    +3

    -7

  • 4652. 匿名 2020/04/10(金) 17:15:54 

    >>4637
    小池さん近所の人からもらったらしい。
    でも会見の後日は使い捨てマスクだね。

    +6

    -0

  • 4653. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:04 

    まだ布マスクに文句言ってる人がいるんだ
    いらないなら近くの学童にでも寄付しなよ
    誰かの役に立てるよ

    +33

    -0

  • 4654. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:18 

    わがままだけど布マスクは乾きが悪いからつけてて気持ち悪い。衛生的にも気持ち悪く思う。

    +5

    -2

  • 4655. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:22 

    >>4637
    小池さんの手作りマスクは可愛い柄だった

    +6

    -0

  • 4656. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:23 

    命が優先だとかほざくくせに、ケチいわ

    +1

    -1

  • 4657. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:37 

    >>4639
    どっちもやったらいいよ
    国民全員にお金配らなかった分浮いたんだからその分は医療従事者やドラストスーパー物流の人達にあげて欲しい

    +1

    -0

  • 4658. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:46 

    >>4505
    世帯数関係ない

    +0

    -0

  • 4659. 匿名 2020/04/10(金) 17:16:47 

    >>44
    私も。
    使い捨てマスクするのもったいないな、って思ってたからありがたい。

    +9

    -1

  • 4660. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:07 

    >>4570
    ちょっとマスク嬉しいとか嬉しくないとかの話じゃなくなるな
    これに乗じて、税金中抜きしてるなら刑務所入るべきの所業だわ、明細出させろ
    野党やれよ

    +3

    -2

  • 4661. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:25  ID:1Tkl7ptXzT 

    >>4609
    布マスク欲しくない人は言ってないでしょ

    +1

    -0

  • 4662. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:29 

    お洒落な布マスクならネットで売ってるよ。
    2枚じゃ足りないなら作るか買うか自分で何とか出来るでしょ。

    +4

    -0

  • 4663. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:32 

    感染対策のアイテムが手に入らない、国が予算付けて配布する。これ当たり前。

    +1

    -3

  • 4664. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:49 

    >>4602
    一字一句何言ってるかわからないんですけど

    +0

    -1

  • 4665. 匿名 2020/04/10(金) 17:17:54 

    >>4610
    社員辞めさせない雇用維持の給付だから
    1人でも社員を辞めさせた企業には出ないことを
    知らずに届けてそう

    +3

    -0

  • 4666. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:11 

    >>4614
    面長の人皆顎はみ出んのかなぁ?

    +4

    -0

  • 4667. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:21 

    >>4609
    マスクの転売を2ヵ月も放置してた政府が、どの面下げて「手作りマスク推奨」と言うの?
    無能政府にわざわざそんなこと言われなくても、とっくにマスク手作りしてます
    ハンカチとゴムがあれば誰でも作れる

    +5

    -3

  • 4668. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:22 

    これを配布することで本当に行列に朝早く並んでマスクを毎日買う層が買い控えて医療施設に早く沢山サージカルマスクがわたるなら我慢するよ。
    でもそういう買い溜め層はこんなことじゃやめないんだよね。

    +6

    -1

  • 4669. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:27 

    >>4665
    適当だからな

    +0

    -1

  • 4670. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:34 

    >>4653
    開封せずに寄付したらいいよね
    学校でも病院でも役所でも、そこら辺にあるでしょ

    +6

    -0

  • 4671. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:39 

    今似たような白い手作りマスクつけてるけどマジで給食当番だよ!

    +1

    -0

  • 4672. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:44 

    アベノマスクより、小池都知事が着けてるマスクが欲しい…。


    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +13

    -2

  • 4673. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:44 

    >>4654
    どうせなら小池さんがしてたみたいな少し立体になってるのだったら嬉しかったね

    +2

    -3

  • 4674. 匿名 2020/04/10(金) 17:18:50 

    アベノマスクとかいう造語使ってる人って
    それが面白いと思ってるの?
    アベさんとかどうでもいいと思ってるけど
    それが面白いとか思って連呼してるなら寒すぎ
    何かもう古いし
    いつまで言ってるのって感じ

    +7

    -7

  • 4675. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:30 

    >>4605
    脳味噌はあるよ?ゴム結べるくらいの余裕は無いよ?

    +1

    -2

  • 4676. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:31 

    >>4607
    この時期マスクを定価で買うこと大変なのにね!
    うちは義親に1月にマスク一箱とアルコールを少し分けてあげたら全く感謝されなかった。それなのに最近催促してきたよもう分けるほどないっていうのに。

    +6

    -0

  • 4677. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:39 

    アイリスオーヤマの設備投資は10億
    布マスク400億
    これでも擁護する人は信者と言われて当然でしょw

    +4

    -1

  • 4678. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:39 

    くれるんならもらうよ
    マスク自作するにもゴムとかガーゼ生地が売り切れてるから、
    何度か使ったら分解して、材料として再利用するわ。

    +4

    -0

  • 4679. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:50 

    今日散歩行ったら、こんだけ騒がれてるのに親子共々マスクしてない人がちらほらいてびっくりした。マスクすぐ外す幼児や乳児じゃない。
    鈍感なのかワケわからん。

    +1

    -1

  • 4680. 匿名 2020/04/10(金) 17:19:59 

    このマスク洗ったら縮むやつだよね?

    +3

    -0

  • 4681. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:05 

    >>4644
    そりゃ無理あるわ。
    国に頼るって考え方がまず間違ってるからね。
    税金はうちらのお金だよ。国に使い方決められる必要ない。政治家は1番いい使い方をしてくれそうな人を選ぶ。使い方が嫌だったら嫌だと言えばいい。民主主義だからね。
    景気が良ければ納税額も増える。大変な時には少し還付してもらえるように頼むのは権利だよ。
    私は終息後にいっぱい働いて沢山納めるから今は少し還付してほしいと思ってる。給付金って言い方がまずいや。

    +5

    -0

  • 4682. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:06 

    >>4568
    あなたこそ小学生からやり直した方がいい。今回のはコロナの感染症対策で厚生省の管轄。19年度の予備費のたくさんある医療補助の一部から捻出された費用で配られるのが今回のマスク。
    莫大な費用のかかる助成は経済対策で経済産業省の管轄。本年度補正予算から捻出します。

    +6

    -1

  • 4683. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:17 

    >>4654
    生乾きでは着けないでしょ!?
    最近よく晴れてるし部屋干しでも乾燥機でちゃんと乾くよ

    +3

    -0

  • 4684. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:18 

    >>1767
    田舎の人も病院や買い物に行く時や、バスに乗る時に必要ですよ。

    +2

    -0

  • 4685. 匿名 2020/04/10(金) 17:20:34 

    >>4610
    この人前に全国一斉休校の時に感染の増えてる地域だけにしろとか言ってた人だよね?
    その時点での感染者はそれより数日前に感染した人の数字なのに

    +4

    -0

  • 4686. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:06 

    >>4679
    散歩もどうかと思うが

    +0

    -4

  • 4687. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:20 

    >>4498

    だねw
    二階になったらおしまい。

    +2

    -0

  • 4688. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:26 

    >>4665
    きちんと読まないで申請はあり得るね。
    このトピにもきちんと調べたりしない人が文句言ってる。

    +2

    -0

  • 4689. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:37 

    >>4651
    療養型病院内では手作りマスク使用不可です
    通勤では手作りマスクしています

    +4

    -0

  • 4690. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:41 

    >>4647
    数少ない日本の製作所に依頼して、今までその製作所で作られて来たマスクをそのまま作ってるんだろうから、種類の問題も何も。
    見た目のかっこ良さは二の次で、とにかく国民の為に工場の人が急ぎで作ってくれたんでしょうに。
    この緊急事態に何言ってるの。

    +7

    -0

  • 4691. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:45 

    >>4652
    手作りマスクオシャレでしたよね♪
    アベノマスクばらして作り直さないと外は恥ずかしい(/-\*)

    +1

    -3

  • 4692. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:54 

    >>4683
    もちろん生乾きではつけないよ!笑
    くしゃみ、咳、つば、湿気とか、マスクの内側が気持ち悪く感じる。

    +0

    -0

  • 4693. 匿名 2020/04/10(金) 17:21:57 

    でも、、真面目な話
    梱包と送料で266億っておかしくない?
    人件費といってもそんなにかからないよね
    単なるポスト投函なら尚更だわ
    国民にマスクをなんていい事してる風で、裏で何がやってんじゃないの?

    +5

    -2

  • 4694. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:08 

    >>4570
    マスクはいいけど送料はおかしいよね
    何グラムなんだろ?

    +3

    -0

  • 4695. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:12 

    YouTubeで有名なバイリンガールチカがロックダウンされてるマレーシアから帰国して大炎上してる
    みんなYouTubeで見てみて
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -0

  • 4696. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:21 

    マスク納入にキックバック要求してる人いるって本当かな?twitterで見たけど。医療機関ってそんなことやってる場合じゃなくない?

    +2

    -0

  • 4697. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:37 

    >>4614
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +4

    -4

  • 4698. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:50 

    >>4643
    お金の問題じゃなく手に入らないからだというけど、お金払うってなったら絶対に文句言うよね

    +0

    -0

  • 4699. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:59 

    >>4655
    最初に見た手作りマスクみたいなのが良いですね( ☆∀☆)

    +1

    -0

  • 4700. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:19 

    >>4626
    私がもらう!子供と旦那には紙マスク。私は布マスクで頑張る!

    +1

    -0

  • 4701. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:33 

    >>4515
    とにかく
    日本が資金出して建てた中国のマスク工場を盗られたのが一番痛い
    それと、各自治体が送ったマスクと防護服、ゴーグル
    日本の政治家や知事が中国ばっかり見てるから、こんな事になるのよ
    腹立つ

    +31

    -1

  • 4702. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:46 

    >>4471
    ポンコツか

    +0

    -4

  • 4703. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:47 

    >>4672
    小池さんの近所の人に頼んで売ってもらえばいいよ

    +1

    -0

  • 4704. 匿名 2020/04/10(金) 17:23:49 

    >>4663
    だからって使い捨て配布は難しいんだから再利用出来る布が妥当だよね
    送料はナンダコレだけど

    +10

    -1

  • 4705. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:08 

    >>18
    小さいらしいよ。
    既に医療関係で働いてる人がいるらしいけど、小さ過ぎるからバラして手作りマスクの材料にしたって書いてる人がいました。
    バラすと一枚のガーゼになるみたいだから、マスクを手作りしてる人は今ガーゼがなかなか手に入らないから、リメイクして使えば役には立つはず。

    +13

    -1

  • 4706. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:11 

    >>4680
    首相のSP?官邸の人?で早速縮んでる人いた。

    +0

    -0

  • 4707. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:33 

    マスクの話題だけでよくこんだけ怒れるなw
    ここの人ってやっぱり暇だね

    +14

    -4

  • 4708. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:33 

    >>4681
    私は還付はいらないからマスクが欲しい。
    考え方の違いね。

    +5

    -3

  • 4709. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:39 

    >>44
    私も。残り数枚になったし、散歩するときようにほしい。

    +6

    -2

  • 4710. 匿名 2020/04/10(金) 17:24:58 

    >>4607
    家の義理の両親はいい人だわ
    マスクあげたらそっちは大丈夫?ってすごく気にしてくれて喜んでくれたよ

    +6

    -0

  • 4711. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:04 

    >>4647
    お金をばらまくより先に、感染拡大を防ぐ為にマスク配布するのは、理に叶ってると思うけど。

    +19

    -2

  • 4712. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:12 

    >>4642
    家族全員でウォーキングしてるんだね。

    +0

    -1

  • 4713. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:14 

    >>9
    特別手当を出して欲しいわ。

    +1

    -0

  • 4714. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:16 

    >>2

    どうせもらうくせに

    +10

    -2

  • 4715. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:40 

    >>2
    それな??

    +0

    -2

  • 4716. 匿名 2020/04/10(金) 17:25:58 

    >>4694
    切手も要らないポスト投函なんて、ほぼタダみたいなもんじゃない?
    チラシ配りみたいなもんでしょ
    時給1000円で求人してるよ
    封筒とビニールも説明でしょ
    それを封入する人は必要としても、さすがに総額266億は無いわ
    そんな割のいい仕事なら私がやりたい

    +7

    -7

  • 4717. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:13 

    >>4686
    2m程他人と距離をとった散歩は専門家さん達も推奨してるよ

    +0

    -0

  • 4718. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:14 

    >>44
    マンションだからごみ捨てにエレベーター乗らないといけなくてその時に使うのに布マスクが欲しかったから嬉しい

    +0

    -1

  • 4719. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:21 

    >>4675
    その?の使い方は脳無さそうだよ
    疑問形って解る?

    +0

    -0

  • 4720. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:21 

    >>4708
    どっちもできるでしょう?
    今日本は国債と資産を見るとトータル黒字国家だからね。

    +2

    -2

  • 4721. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:21 

    >>4491
    ネットでききかじった言葉を無理して使わなくていいんだよ?
    なーんにも知らないくせにw

    +0

    -3

  • 4722. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:23 

    >>4480
    笑われるよ、日本語使うな

    +2

    -2

  • 4723. 匿名 2020/04/10(金) 17:26:37 

    郵送の料金が高くつくなら、二枚だけじゃなくて十枚くらい送ってくれればいいのに

    +0

    -0

  • 4724. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:06 

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +8

    -1

  • 4725. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:22 

    >>4701
    コロナが終息した後の中国どうなるんだろう。
    てか、どうせまた何年後・何十年後にウイルス撒き散らかしそうだから返してほしいわ。

    +8

    -0

  • 4726. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:36 

    >>4692
    フィルター効果にもなるからキッチンペーパーを中に入れて不快になったら交換するのが良いと思う

    +0

    -0

  • 4727. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:37 

    なんか文句多いけど私は貰えるならマスクうれしい
    本当にありがたい

    +9

    -0

  • 4728. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:37 

    医療の現場では布マスクは使えないんだってね
    エビデンスがないとやらで

    466億円で医療施設にサージカルマスクを送ったらよかったのに
    1日1枚、下手すると1週間をやりくりしてるって
    現場のマスク不足が早く解消しますように

    +4

    -0

  • 4729. 匿名 2020/04/10(金) 17:27:55 

    >>4668
    もうドラストでマスクは販売禁止にするしかないね

    +0

    -0

  • 4730. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:07 

    マラソンのおばはんが、走りながら人と通り過ぎるたびにハンカチでいちいちクチふさいでて。感じ悪いわ〜近づいてきてんのそっちだからね!そんなに嫌ならマスクせい。

    +2

    -0

  • 4731. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:22 

    マスクも給付金もできるよ今の日本は。財務省の嘘に騙され過ぎ。
    財務省の天下り先のNPO法人辞めさせればいいだけ。

    +1

    -0

  • 4732. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:25 

    マスク賛成派の人って、この金額にも納得してんの?
    マスク配る事しか考えてないみたいだけど

    +8

    -2

  • 4733. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:37 

    >>4540
    このシステム使うから住所は関係ない。ポスティングのようなものですね。送料24円。なので一住所2枚
    配達地域指定郵便物 - 日本郵便
    配達地域指定郵便物 - 日本郵便www.post.japanpost.jp

    一般の料金よりも割安に、町丁目の細かな地域単位で全戸に郵便物を配布します。

    +0

    -0

  • 4734. 匿名 2020/04/10(金) 17:28:49 

    マスク関係ないけど
    島津製作所が1時間でコロナ判定できる検査キットを発売したってニュース出てた
    やっぱり日本の国内企業って素晴らしい

    +6

    -0

  • 4735. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:02 

    >>4553
    マイナス覚悟で書くけど、老人(見た目60才以上) 特におじいさんのマスクしてない率が異常に高いと思う。平気で歩きタバコしてるのもこの層。
    この層は他人のことを思いやれない、自分だけは大丈夫だと過信している人達が多いと思っている。それがカッコいいと今だにひきずっていると思う。
    で、自分がコロナにかかれば国のせい。
    こういう年代の、昭和な考え方の人が天災時に逃げ遅れていると思う。

    +4

    -1

  • 4736. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:03 

    焦って中国から仕入れた不良品のマスク配られるよりは布マスクのがいい

    +4

    -1

  • 4737. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:07 

    マスクにおこなのではなくて、補償の財源として貴重な税金を無駄遣いしてるからだよ。布マスクならガーゼはなくてもバンダナやハンカチにキッチンペーパー挟んでしとけば、同じような効果のものが簡単に作れる。

    +1

    -4

  • 4738. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:08 

    >>4726
    めっちゃいいこと聞いた!
    ありがとう!届いたらやってみる

    +0

    -0

  • 4739. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:10 

    >>4674
    世間ずれしたババアの集団だからね~。
    いつまでも昔のギャグが面白いと思ってるんでしょ。
    1週間前の話題はもう古いよね。

    +3

    -1

  • 4740. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:21 

    >>4690
    今届いてるのベトナム製だけど
    日本製があるといいね

    +1

    -0

  • 4741. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:49 

    工作員が湧いてきて笑うw
    よっぽどマスク喜ばなきゃいけない理由でもあんだろうなww

    +3

    -4

  • 4742. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:50 

    >>4729
    調剤薬局でお薬手帳見せて花粉症やアレルギー、喘息や糖尿などのコロナにかかると大変な人や必要な人が優先的に買えるようにしたらいい。

    +3

    -0

  • 4743. 匿名 2020/04/10(金) 17:30:51 

    >>4701
    この騒動が収まったら中国に工場置いてる様々な企業は撤退するのかな…
    撤退してほしい。高くても純国産が良いんだと痛いほどわかった

    +11

    -0

  • 4744. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:14 

    >>4668
    これを期に市場に出回らないように規制したらいいよね
    医療施設に全部回して、余った分だけ市場へ流してほしい
    多くの医療関係者がコロナにかかったら大変なことになる

    +0

    -0

  • 4745. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:23 

    >>4732
    マスクの他にもやってるよ

    +1

    -0

  • 4746. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:33 

    父は郵送代払って送り返すと言っている。母は貰っておくと言っている。私も面倒だから貰っておく笑。

    +0

    -1

  • 4747. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:53 

    >>4701
    中国には感謝するという感覚はないね。
    そしてクオリティの低さは世界一。

    +5

    -0

  • 4748. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:53 

    国が何かしてくれるのはありがたいんだけど、これじゃない感が強いからがっかりもしてるし意見としての文句も言いたいんじゃないの?
    466億円で工場作るなり中小企業支援して国産の使い捨てマスクを生産してくれれば良い。
    マスクに関して望むのは使い捨てマスクの安定供給で、いつでもドラッグストアでもコンビニでもスーパーでも雑貨屋でも買える状態。

    +4

    -2

  • 4749. 匿名 2020/04/10(金) 17:31:54 

    >>3
    本日の東京の感染者の数、又々記録更新‥

    +0

    -0

  • 4750. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:02 

    >>4694
    手作りマスクを友達に2枚送った時120円だった
    今回は「特別割引」もあるだろうしね‥
    おそらく、梱包の人件費だと思うんだけど、ここで思い出すのは社保庁‥
    下請け派遣会社がいい加減だった
    今回ものちのち「梱包に関わった下請けスタッフが感染していた」と報道があるような気がする‥あくまでも想像だけど。

    +0

    -0

  • 4751. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:24 

    >>4725
    遺伝子残せないように中国人を改造してあげれば良い。☺️

    +1

    -1

  • 4752. 匿名 2020/04/10(金) 17:32:55 

    >>4743
    安倍さんが、国内に戻る企業に支援金出す事を決めたみたいね
    これは応援したい
    中国撤退するの色々大変みたいよ

    +20

    -2

  • 4753. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:14 

    >>4672
    それは作るしかないよ
    作ってみたけど四角いものより手間がかかって大変だった
    これを配布するとなったらマスクの値段がもっと上がるよ

    +1

    -0

  • 4754. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:18 

    >>4716
    これにマイナスする意味が分からん
    よっぽど追求されたらまずいんだろうか?
    普通おかしいなって思うもの
    マスク嬉しいしか言わないのな

    +6

    -0

  • 4755. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:28 

    >>4724
    これは本当だよね
    良い顔したい、世界で認められたいみたいなことばっかり
    外国の顔色ばっかり窺って、安倍さんて政権握って長いけど、日本で何か一回でも誉められることしたっけ?
    オリンピックにしても消費税にしても国民からは取り上げるのみ、外国人には差し上げるのみ

    +6

    -1

  • 4756. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:33 

    マスクの中に30万円が隠し入れられているという、あのアベノマスクが!ついに!!

    100万円が入っているマスクもあるらしい!当たりたいなー

    +0

    -2

  • 4757. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:37 

    >>4740
    もう届いてるの?

    +0

    -0

  • 4758. 匿名 2020/04/10(金) 17:33:50 

    >>4732
    あべっちのやる事は
    1000億円でも大賛成の
    ような気がする😞。

    +3

    -0

  • 4759. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:08 

    >>4735
    言っていることは分かる
    でも逃げおくれた人の中には体が不自由だったひともいる
    でもよく分かる

    +0

    -0

  • 4760. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:21 

    >>4674
    アベノマスク言い出したのメディアが先だよ
    それを真似して言ってる人がいるだけ
    おもしろくも何ともないけどね

    +3

    -0

  • 4761. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:24 

    テレビのコメンテーターも言ってたけど、医療にお金を回して欲しい。今後長期戦になるんだから簡易施設を作るなり、医療関係者に手当を回してあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 4762. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:33 

    >>1779
    申し訳ないが自分は5年以上前から
    安倍政権の特区構想や外国人受け入れ拡大政策に反対して
    ブログにも書いてたし、それくらいニュースや政治を毎日見ている。

    でも今回のマスクの件でいまだにゴチャゴチャ言う人間は、
    単に人を批判してストレス発散したいだけのクレーマーか、声の大きな乞食か。
    日本嫌いで世論を扇動して政権混乱を引き起こしたい連中にしか見えない。

    +4

    -7

  • 4763. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:36 

    >>4733
    リンク先見ると最低でも29円みたいだけど政府特別価格みたいなのがあるの?

    +0

    -0

  • 4764. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:39 

    >>4752
    どこの記事?
    ソースお願いします

    +3

    -0

  • 4765. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:48 

    マスクを使う習慣もない、使い方もわからない、見たこともない国なら配ってでも使うことを推奨するってわかる。
    マスクを使う習慣がある日本で大金使ってこんな事して意味あるの?って思う。

    +4

    -2

  • 4766. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:55 

    >>4745
    マスクの話してんだけど

    +0

    -0

  • 4767. 匿名 2020/04/10(金) 17:34:56 

    >>4607
    プレゼントに対して感謝しろ!っていう考えの人苦手。
    こっちも欲しいとは思ってない。

    +4

    -2

  • 4768. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:33 

    一足お先に同じマスクを保育園から職員に配られたけど一回洗ったらほつれた( ; ; )

    +2

    -0

  • 4769. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:34 

    >>4456
    千葉買えないよ
    旦那実家の茨城も買えない
    てか都内もマスク販売中止してるとこ多いし

    +1

    -0

  • 4770. 匿名 2020/04/10(金) 17:35:47 

    >>4757
    横だけど介護施設とかには届いてるよ

    +0

    -0

  • 4771. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:11 

    >>16
    466億円の内訳教えてくれよー

    +3

    -0

  • 4772. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:16 

    >>4612
    この人幼稚舎でしょ

    +0

    -2

  • 4773. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:32 

    >>4760
    まあ馬鹿にしてるんでしょ
    アベノミクスを自分で言い出したから

    +0

    -0

  • 4774. 匿名 2020/04/10(金) 17:36:56 

    今月から国民年金保険料
    が上がってるね。

    +2

    -0

  • 4775. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:13 

    希望制にしろやー
    税金勿体ない

    +1

    -0

  • 4776. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:16 

    一人暮らしで2枚あれば使い回しできるので、仕事用にするつもりです。一応接客業で下手な柄ものにしづらいので。
    休日に出かける(食料品の買い物とかという意味)時には自作で行こうと思う。要らない人は、必要な人へ譲渡すればいい。

    +2

    -0

  • 4777. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:36 

    さっき仕事の帰りにお手洗い借りにコンビニ入ったんどけど
    マスクもしないでわざとか知らないけど大きな咳ずっと連発してるオジサンがいた
    その場にいたお客さんみんな嫌な顔してオジサンのこと見てたよ
    なのでああいうオジサンのためにもマスク配布は助かります

    +3

    -0

  • 4778. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:41 

    家にあるN95マスク
    紙箱のまま閉まってたんだけど使えるのかな?
    寄付出来るなら寄付したいんだけど
    どこに電話したらいいかわからない

    忙しいところ間違った先に問い合わせしても
    申し訳ないしな・・・

    +1

    -0

  • 4779. 匿名 2020/04/10(金) 17:37:49 

    しばらく見かけていなかったマスクを
    ドラッグストアにいったら売ってるところをみた。
    おばちゃんたちみんなかごに確保して友達に電話してた。
    マスク争奪戦。
    レジもあっというまに大行列になって、
    こんなんじゃコロナに余計かかるわ。って思ったよ。

    +2

    -0

  • 4780. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:13 

    >>4651
    そうではなくて、医療機関に送るのに
    その人の所69人もいるのに
    5枚だけ送る?
    一般人の話じゃないよ

    +2

    -0

  • 4781. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:37 

    >>4721
    ハウス!安倍犬

    +1

    -0

  • 4782. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:41 

    >>4724
    こんなことしてるのに国民に休業保証はしないって言ったよね
    安倍は個人的に何か弱味を握られてるか美味しい思いしてると思うわ
    頭オカシイ

    +8

    -0

  • 4783. 匿名 2020/04/10(金) 17:38:48 

    批判も多いけど、国民全員に届くのだからマスクが無い人は助かるし
    布マスク作れ!って言っても、みんながみんな作れるわけじゃないし
    マスクをつけるのが嫌な人の言いわけ「マスクがないから付けられません」が通用しなくなる

    結果、国民全員がマスクすることになって、感染も減る
    いいことじゃないかと思う

    +5

    -3

  • 4784. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:05 

    >>4677
    とりあえず、半分は送料だよね?

    +0

    -0

  • 4785. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:08 

    >>4762
    なんで中立気取るの?
    自民党や安倍好きって胸はって言うことできないの?
    罪悪感でもあるの?

    +1

    -0

  • 4786. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:32 

    >>5
    下品

    +5

    -1

  • 4787. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:36 

    マスク配布して、中途半端な自粛して、他人とは2m離れろとか、本当にばっかじゃないの!!
    通勤電車では他人とは0mの距離じゃい!

    百合子の意見を却下した晋三にはほとほと呆れた。

    +3

    -0

  • 4788. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:47 

    >>4777
    そういうやつは配られてもしない
    嫌がらせのために生きてるような人間には無駄

    +2

    -0

  • 4789. 匿名 2020/04/10(金) 17:39:59 

    >>141
    ナマポには30万円なんですか?2月から6月で世帯主の収入が非課税世帯まで減った世帯等じゃなくて?もともと非課税世帯も対象者に入るんですね。

    +0

    -0

  • 4790. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:09 

    >>4782
    基本、嫁と性格似てんだと思うよ
    優しくしてくれる人にプレゼントって感じ

    +0

    -1

  • 4791. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:23 

    >>4783
    だから1世帯2枚なんだって…鳥頭すぎるだろ

    +1

    -2

  • 4792. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:23 

    >>4760
    安倍親衛隊も馬鹿馬鹿しいことしてるって分かってるから、余計にアベノミクスをアレンジしてアベノマスクと言われるのが嫌なんだろwwww
    アベノマスクなくても安倍の行動と安倍親衛隊の行動・言動は昔からトンチンカンで馬鹿な事しか言わない・しないから安心しろよ喋るゴミw

    +2

    -1

  • 4793. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:34 

    >>4778
    病院や介護施設がよさそうだけど
    個人的なものは受け取らない所もあるかもしれん
    電話して聞いてみると良いかもね

    +0

    -0

  • 4794. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:50 

    マスクが買えないからマスクを頂戴って言ってた人たちの通りに動いたんだから
    安倍さんに文句言う前にそっちに文句言ったらどう?

    +2

    -0

  • 4795. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:54 

    >>4504
    やっぱりここは自民色強すぎて異常。

    +0

    -0

  • 4796. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:54 

    >>4761
    ヨコですが一応調べてわかった説明を

     市場にある不織布マスクを医療現場に回すために、布マスクで国民には凌いで欲しいという意味らしい

     届いても運送会社に負荷がかかるから、不要で頭にきたとしても送り返さず、近くの薬局や宅配の配達員や老人施設などに、自分は不要なので必要な方にどうぞって持っていくほうが、感染を防ぐのには本当に貢献できると思う

    +0

    -0

  • 4797. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:56 

    >>4783
    本当に届くか見もの
    田舎は配られないうちに終わりそう

    +1

    -0

  • 4798. 匿名 2020/04/10(金) 17:41:13 

    休校しなかった幼稚園児、大学生、大学院生がコロナウイルス蔓延しているらしいよ。
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +2

    -0

  • 4799. 匿名 2020/04/10(金) 17:41:47 

    せめて立体縫製のさあ…

    +0

    -0

  • 4800. 匿名 2020/04/10(金) 17:42:15 

    マスクはあるからお金ください

    +0

    -0

  • 4801. 匿名 2020/04/10(金) 17:42:15 

    >>4791
    じゃもっと予算をかけて全員に配ろう!

    +1

    -0

  • 4802. 匿名 2020/04/10(金) 17:42:47 

    Twitterとかでギャーギャー言ってる人らは、ネットで買えるし作り方も検索できる。
    ほんとに困ってる情報弱者はそんなとこに出没しない。文句連中は無視して早急に進めてもらいたい。

    +11

    -1

  • 4803. 匿名 2020/04/10(金) 17:42:56 

    あれほど国民の怒りを買っても
    無理やり送ってくるなら
    受取拒絶を貼って
    ポストへ必ず投函すると
    決めてます
    税金がもったいない?

    その無駄遣いをしたのも
    止めなかったのも安倍政権
    選挙以外にNOと表明できる
    唯一のチャンスだと
    思ってます

    +2

    -15

  • 4804. 匿名 2020/04/10(金) 17:43:12 

    お金の使い方がおかしいと思う。

    シスメックスや島津製作所、クラボウ、栄研化学をはじめとして時短でできる検査キットが販売され始めているので、それの補助費に使った方がずっといい。

    またワクチンや特効薬の研究をしている人たちが研究費が足りないと言っており、そこへ1億ずつ寄付すればどれだけ役に立つことか。400分の1で効果あるのに!

    +5

    -11

  • 4805. 匿名 2020/04/10(金) 17:43:19 

    >>4785
    自分でもおかしいって分かっとるけど、臭い物には蓋で今更あんなアホ総理擁護してたなんか胸張って言えるわけないだろ
    末代までの恥だわw安倍擁護なんてw

    +3

    -9

  • 4806. 匿名 2020/04/10(金) 17:44:00 

    >>4791
    足りない世帯はネット申請で増やして貰えるよー
    あとはいらないって言ってる人がいるならくれって感じだよね

    +6

    -1

  • 4807. 匿名 2020/04/10(金) 17:44:31 

    >>4735
    うちの父母や会社の上司が60歳昭和世代だけど、マスクしてる人ほとんどだし、今時タバコ吸ってる人達も場所わきまえてるよ。
    若くても変な人はいるし年齢でなくてその人の育ちや人間性だと思うよ。

    +7

    -0

  • 4808. 匿名 2020/04/10(金) 17:44:35 

    文句言う奴は欲しがってる人に差し上げればいいと思うけど、わざわざ開封して着けてアベノマスク小さいとかってネットにあげてバカにするバカな人が山ほど出るんだろうな。もったいない。

    +15

    -0

  • 4809. 匿名 2020/04/10(金) 17:44:52 

    ガーゼマスクレベルならハンカチ折って作ってもタオル巻いてもいいんだしさあ

    +7

    -0

  • 4810. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:10 

    千葉の音楽イベントで感染か「若いので大丈夫と慢心、ウイルスを甘く見ていた」

    脳みそが若いんを

    +3

    -0

  • 4811. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:20 

    >>4743
    気持ちは分かるけど日中を行ったり来たりする製造業の日本製ってとても品質が低い経験が多いです。
    人件費安いから中国へ移転→チャイナリスクや人件費高くなってきたから日本へ移転→品質下がる
    私も気分的にどうしても「日本製」を優先しちゃいますが痛い目みてます。一部IT機器、モーターや保温、サーモスタッド類等わざわざ少し古い中国製探してる。食品は別。

    +2

    -0

  • 4812. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:30 

    >>3684
    的外れな批判だから罵倒されるってことが分からないの可哀そう

    +4

    -0

  • 4813. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:33 

    >>4552
    さすがに宛名や住所はあると思うけど本当に無いの?
    何で知ってるの?

    +2

    -0

  • 4814. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:35 

    >>4801
    一億枚用意するのにこんだけ時間が掛かったのにさらに生産したらますめす遅くなる気がする

    +3

    -0

  • 4815. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:39 

    >>2552
    それぞれの世帯の人数調べてなんやかんや準備したら超時間かかって意味ないからとりあえず二枚で統一なんだよ。

    +7

    -0

  • 4816. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:46 

    一枚200円貰えるなら、ガーゼマスク作ってる企業とかやれば出来る企業とか参加したかっただろうね
    買取保障ある訳だし
    入札やらなかったのかな?
    なんか不公平だよな

    +0

    -8

  • 4817. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:52 

    >>2
    受け取りたくない郵便物は、開封せずに「受け取り辞退」と赤字で大きく書いてポストに投函すれば、送り主に返されます。

    送料は無駄になるけど、マスクが政府に返るのであれば、捨てずに受け取り辞退すると思う。

    +10

    -0

  • 4818. 匿名 2020/04/10(金) 17:45:58 

    布マスク喜べ厨のゴミ共は100%検査するなって言ってたゴミと一緒だろ
    オリンピック中止確定でなんか何事もなかったかのように、せこせこと安倍擁護続けてるけどバレバレだぞゴミ共

    +1

    -9

  • 4819. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:12 

    >>4804
    そっちはそっちで予算使ってますから
    なんでわざわざマスクをやめさせようとするの?
    他国でもやり始めてるのに
    一般人対策もしてるってことでしょ
    とりあえずクソジジイが「マスクないからしない」が通用しなくなるのは朗報よ
    あとドラストに並んで迷惑かけるなと
    布使えってなるでしょ?

    +13

    -1

  • 4820. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:27 

    >>4705
    今朝のテレビで観た東京オリンピックの時に作られたガーゼマスクは18層とあったね。
    開くと1枚になるなら手作りマスクの内布に使いたい。
    いいこと教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 4821. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:45 

    >>4725
    返してもらったやつが既に汚染されてそう

    +2

    -0

  • 4822. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:01 

    >>4801
    買い占めやめて
    もう配って終わりにして
    後は市場に流して

    +6

    -0

  • 4823. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:08 

    >>4816
    悠長な話で

    +2

    -0

  • 4824. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:08 

    受け取りサインと共に自動的にNHK加入とかないよね…?

    +0

    -3

  • 4825. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:14 

    >>4552
    もしそうなら家が二個あるから二人世帯なのに四枚届くわ。実家にあげよう。

    +3

    -1

  • 4826. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:20 

    >>4806
    ネット申請で増えるんだ!知らない人が多そう。

    +4

    -1

  • 4827. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:25 

    >>4818
    こういう罵詈雑言を吐くのが批判してる人間です
    本当に馬鹿だよね

    +5

    -0

  • 4828. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:50 

    >>3689
    使い捨てマスクの人って一日に何枚もマスク変えてるの?

    ガーゼマスク、気にしないならアイロン不要よ。
    毎日洗濯って、今こういう状況下で夫婦で1枚ずつとして毎日不要なおでかけしてるの?

    +3

    -2

  • 4829. 匿名 2020/04/10(金) 17:47:57 

    >>4816
    入札やらなんやらしたら益々お金と時間かかるじゃん

    +2

    -0

  • 4830. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:26 

    >>4794
    え?じゃあ早く給付金下さい。
    え?それはやらないんですか?

    +1

    -5

  • 4831. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:40 

    >>4804
    そういう所にはもう沢山お金入れてるニュースみましたよ
    マスクや医療品を作れそうな企業にも補助入れてお願いしてたはず

    +6

    -0

  • 4832. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:42 

    >>4805
    男の政治家はダメなんだわ
    台湾も女で成功してるし
    台湾の血が入ってる蓮舫にまかせても
    いいんじゃないかと思う
    テキパキしてるんじゃないかな?
    Twitterでよく呟いてるから
    一般人の意見聞いてるだろうし

    +2

    -13

  • 4833. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:56 

    >>2
    「いりません」って頭足りない人がドヤ顔で簡単に言うけど、海外ではマスク装着しないと外に出れない所もあるんだよ。
    日本でそれをしたら「マスクないのにどうしたらいいんだプギャー!!!」な人がわんさか出てくるよ。
    だからマスク無しでの外出を規制する為の布石だと信じたい。
    そういう可能性もあるから簡単に「いりません」とか言わない方がいい。
    物事よく考えてから発言する習慣を身につけた方がいいよ。

    +11

    -2

  • 4834. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:56 

    >>4748
    トイレットペーパーのように純国産で安定供給してるものでも買い占められたんだよ
    買い占め族をなめないほうがいい
    市場に出すだけじゃ半年後も行列できてるよ

    +3

    -0

  • 4835. 匿名 2020/04/10(金) 17:48:59 

    >>4791
    大家族で足りないなら、布マスク作ればいい
    配られたマスクが不要な人に、譲ってもらう手もある
    配布されるのは、マスクが市場に出回るまでの時間かせぎ的役割でもあるだろうから
    無いよりマシってことだろう

    +3

    -0

  • 4836. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:01 

    >>116
    予算が足りない?

    お前の給料1/10にしたのか?

    高給取りで屁の役にも立たない官僚の給料削れ。

    国民により良い暮らしを提供したくて政治家になったんじゃないの?

    だったら民間人と同じレベルまで給料下げなさいよ!

    +6

    -1

  • 4837. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:34 

    >>3692

    ガーゼが何重にも重なっているものよいりもより良い手作りマスクができるならそれで良いですよ。
    手作りマスクで布1枚とかガーゼマスクより他人に移しそうでやばそうだけど個人の自由なんでそこはお好きにどうぞ。

    +3

    -0

  • 4838. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:50 

    >>4754
    不味いんだろうね
    マスク擁護派の意見聞きたいのに
    全く絡んでこないww

    +3

    -0

  • 4839. 匿名 2020/04/10(金) 17:49:55 

    >>4816
    何ヶ月かけてマスク配る気だよ笑

    +4

    -0

  • 4840. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:11 

    >>4832
    正体現したね

    +6

    -0

  • 4841. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:11 

    >>4832
    >蓮舫にまかせても

    御冗談を()

    +6

    -0

  • 4842. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:17 

    >>45
    年賀状盗難とか聞くもんね。

    +3

    -0

  • 4843. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:28 

    >>4827
    国会の自民党の汚い野次みたら卒倒しそうだね

    +1

    -0

  • 4844. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:31 

    90歳の祖父と80代の祖母にあげる
    最近、祖母がやっと退院できて嬉しそうだったから、せっかく退院したのにコロナにかかったら可哀想だし。

    +2

    -0

  • 4845. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:40 

    >>220
    同意

    +4

    -0

  • 4846. 匿名 2020/04/10(金) 17:50:40 

    >>4832
    蓮舫に任せるくらいなら芦田愛菜ちゃんが25歳になるのを待った方がマシ

    +6

    -0

  • 4847. 匿名 2020/04/10(金) 17:51:14 

    >>4840
    自演乙
    マスク反対派を特定外国人にしたくてたまらないんだね

    +0

    -5

  • 4848. 匿名 2020/04/10(金) 17:51:28 

    布マスクと送料で466億円も
    使っだって正気なの?
    (封入れの人件費とかどうした?)

    欲しいのは不織布マスクだよ
    ハンカチでもバンダナでも
    手ぬぐいでもマスクなんか
    誰でも作れるわ!
    だって材料はさ?
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +7

    -6

  • 4849. 匿名 2020/04/10(金) 17:51:29 

    >>4728
    現場に優先的に回すために国民には布を配布したんでしょ
    サージカルマスク全部医療にまわして一般人は購入出来ません、でマスクをしない人が増えたら困るから

    +1

    -1

  • 4850. 匿名 2020/04/10(金) 17:51:51 

    4人家族なんで申請できるなら後二枚いただきたい

    +1

    -0

  • 4851. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:07 

    >>4754
    マスク作る人の人件費も入れてあげて

    +4

    -3

  • 4852. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:18 

    >>4839
    2ヶ月かけて布マスクだけど?

    +2

    -2

  • 4853. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:41 

    >>3684
    ここまで体たらくな総理夫婦晒してもどうせまた選挙で自民が勝つんだよ。消去法とかでも自民が勝つんだよ。だからいつまでも変わらないから。残念だけど

    +2

    -3

  • 4854. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:54 

    次亜塩素酸水を無料配布だって
    近い人羨ましい
    サンエーが除菌効果の「次亜塩素酸水」を無料で配布 関東の2か所で(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュース
    サンエーが除菌効果の「次亜塩素酸水」を無料で配布 関東の2か所で(東京バーゲンマニア) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    神川県横須賀市に本社をおくサンエーが、菌の殺傷に効果が高いとされる「次亜塩素酸水」を2020年4月10日から無料で配布しています。ENEOSサンエナジーの正規代理店であるサンエーは、ウイルス除菌効果

    +6

    -2

  • 4855. 匿名 2020/04/10(金) 17:52:54 

    マスクは分かったよw
    貰って助かる人いるならそれでいい
    費用の話しようや

    +4

    -0

  • 4856. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:08 

    >>1
    要らないし配りに来ないで

    +3

    -1

  • 4857. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:12 

    >>4851
    各地区の郵便局まで運ぶ物流の人件費も

    +3

    -1

  • 4858. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:19 

    >>1
    トピずれですが、
    失礼致します。

    介護施設で働いている方居ましたら
    ぜひ下記動画を見て香港の様なコロナ対策と、ベルギーを参考に何を辞めて、何をするべきか考えて見てください。
    入居者は勿論ですが、介護する側の若い人達の命までも守れる様願います。

    【コロナ】スペイン、イタリア、ベルギーの死亡率が高い理由/欧州からの緊急報告/日本がコロナ感染による死亡率を下げるには?介護施設を守りぬけ!【後半】

    +0

    -0

  • 4859. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:41 

    >>4752
    嘘つき!!
    ソース出せって言うのに出さないから調べたけど、「そういう方針を出した」3月5日の未来投資会議から何にも動いてないじゃん
    実際に企業にお金が払われたり、動き出したりしてるの?
    世間が喜ぶようなことを言うだけ言って実行しない、いつもの常套手段だよね?
    「~みたい」「~みたい」ってそんな不確定要素をさも真実みたいに書かないでくれる?

    +5

    -4

  • 4860. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:48 

    >>4826
    昼過ぎ?にテレビで言ってたよー
    配られるのも順次だからすぐにではないだろうけど
    まぁ子供は学校で貰えるし
    世帯2枚なのは世帯人数の平均がそれくらいだからだよ~

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -0

  • 4861. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:54 

    輸送費、派遣会社委託費、人件費

    トラブルも起こりやすそう

    +0

    -0

  • 4862. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:58 

    >>4816
    入札あるに決まってるだろ
    経産省のHP見ろよ

    +0

    -0

  • 4863. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:58 

    >>4851
    それはマスク代に含まれてるでしょw

    +4

    -3

  • 4864. 匿名 2020/04/10(金) 17:53:59 

    >>4810
    その人たち、感染する前に気づける脳ミソだと良かったね

    +0

    -0

  • 4865. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:05 

    >>4847
    自演じゃないんだよね残念ながら

    +4

    -0

  • 4866. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:11 

    こういうしょうもないことはやる事早いのに、二月に公言した、マスク生産6億枚だのって事はどうなってるんだ?

    布マスク配布にかかるお金だけで数億円なんでしょ?
    そのお金でマスク工場プレハブでもいいから中国みたいに早急に作ったらいいのに。

    +3

    -2

  • 4867. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:18 

    >>4830
    マスクくれって言ってた人達は給付金要らないからマスクくれって言ってたよ。それに+がたくさん。
    でマスクを配る事にしたら今度はマスクいらないから給付金ください?

    安倍さんの代わりに言うけどわがままばっかり言うのも良い加減にしろ。

    +6

    -5

  • 4868. 匿名 2020/04/10(金) 17:54:33 

    >>3619
    マスク各家庭2枚とか、前例がないかな(笑)

    +0

    -0

  • 4869. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:00 

    >>4808
    そういう人はほんとにのんきだよね。親や配偶者が死ぬくらい病気が蔓延してたらありがたく受け取るんだろうけど、まだ自分もまわりも病気にならないし死なない気でいるんだろうな。

    +1

    -0

  • 4870. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:09 

    3月末の集会での自民党幹事長二階の発言
    「不要不急の外出はいけないとか、集まって何かするのもどうかと言われていますが、私はまあ、あんまり神経質になってもしょうがないと思います。好き嫌いを言わずにご飯を食べて、睡眠さえしておけば少々のことには勝ち抜くように人間の身体はできているんです」
    「度を過ぎて外出を恐れるということではなしに、みんなが少しずつ協力し合う。みんな引っ込んでしまうのではなくて、良い方向に進むように勇気を出そう」
    「安倍(晋三)さんを続投させることが一番大事」

    もはや怒りを通り越して悲しみしかない
    二階幹事長が80人の満員集会で「コロナ傲慢・仰天発言」連発!(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    二階幹事長が80人の満員集会で「コロナ傲慢・仰天発言」連発!(FRIDAY) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    どこまで無神経なのか。それとも、自分だけは新型コロナウイルスと無関係だとでも思っているのだろうか……。オリンピック延期も決まり、国内でもロックダウン(都市封鎖)の可能性が高まってきた3月25日の昼1

    +1

    -0

  • 4871. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:19 

    マスクいらない人はドラッグストアで列作ってる人にあげたら喜ばれるんじゃない?

    +4

    -0

  • 4872. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:35 

    >>6
    顔でかいフジモンにはサイズ的に足りないんだろうさ

    +0

    -2

  • 4873. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:42 

    >>4529
    タラちゃん分くらいはサザエが縫えばいい

    +2

    -0

  • 4874. 匿名 2020/04/10(金) 17:55:56 

    >>4830
    乞食乙
    どうせ大した税金納めてないくせに

    +2

    -1

  • 4875. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:04 

    >>4859
    もうすでに世界に拡散されてるねー

    そして7日に決定してますが


    生産拠点の国内回帰を後押し 緊急経済対策に約2400億円 政府 | NHKニュース
    生産拠点の国内回帰を後押し 緊急経済対策に約2400億円 政府 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。このため政府は、企業に…

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +0

    -0

  • 4876. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:48 

    >>3664
    そんなこと言ったら、中国生産の使い捨てマスク大丈夫って話になるし、日本に輸入してから販売して発送に携わってる人大丈夫ですか~ってなるから、自分の今手持ちの布で手作りするしかないね。布購入して作るのも無理よ、同じ疑問起きるから買えないね。
    がんばって。

    +0

    -0

  • 4877. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:53 

    >>643
    今こうして感染者増え続けてる現実で、二枚程度なんぞ待ちわびない。

    +1

    -0

  • 4878. 匿名 2020/04/10(金) 17:56:59 

    >>4803
    郵便局にこれ以上負担かけるなよ。
    そこら辺に寄付すればいい話

    +5

    -0

  • 4879. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:01 

    >>4859
    どっかの企業が中国から撤退ってニュースぜんぜん見ないもんね
    どーせまたコロナが収束したら安倍さんは中国にすり寄る

    +2

    -1

  • 4880. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:04 

    いらんぞ

    +1

    -1

  • 4881. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:06 

    我が国の首相と副首相の共通点
    これじゃダメだわ

    ・ボンボン
    ・エスカレーターで大学入学
    ・留学したのに英語しゃべれない
    ・コネ入社
    ・世襲で政界入り
    ・一度首相として大失敗したのに失脚してない

    +6

    -3

  • 4882. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:21 

    お金あればネットでもマスク買えるよね。
    ネット環境ないような生活保護者にマスク配布してほしい。それ以外の命に関わらない仕事は休みにして補償&消費税0がよかったです。
    とりあえず、やった感が欲しかったような
    安易な発想だと思います。

    +3

    -2

  • 4883. 匿名 2020/04/10(金) 17:57:44 

    >>4859
    嘘つき?いや、そっちが情報古いだけだろ


    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +5

    -0

  • 4884. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:01 

    マスクを作る人や封入する人、配達する人がコロナだったらどうなりますか?

    +2

    -2

  • 4885. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:13 

    >>3702
    ちょっとなごんだ~ありがと
    使い捨て系のマスクは顔の大きさごまかせるからガーゼマスクで実態知られたらって人が反発してたのか(笑)

    +2

    -0

  • 4886. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:18 

    >>1163
    多分ヤフコメとかでカネくれカネくれ言ってる人がいいねで上位に来てるから総意の意見だと思ってるんだよ・・・

    +0

    -0

  • 4887. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:24 

    野党は、マスクにかかる費用とかこの辺り追求するのかな?
    おもしそくなりそうだけれども

    +0

    -0

  • 4888. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:26 

    あべのマスク2枚はともかく
    今日の百合子マスクの型紙が欲しい
    すっぽり口まわり全体をおおう感じで安心できそう

    +4

    -0

  • 4889. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:36 

    これもし普通に防御効果の高いサージカルマスクだったら、ポスト盗難が多発してたと思う
    それを見越して、敢えてのガーゼマスクなのではと深読み
    そんなわけないか

    +2

    -0

  • 4890. 匿名 2020/04/10(金) 17:58:44 

    >>4779
    ストック多少あるので今回は参加しなかったけど、都心某薬局に子連れでスマホ片手に並んでいる人達もいたわ。

    +0

    -0

  • 4891. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:00 

    >>4456
    埼玉も買えません。たまに入荷ありましたって貼り紙出したドラッグストアの前には朝早くから高齢者が殺到。それこそ感染したらどうするの?ってヒヤヒヤする。

    +1

    -1

  • 4892. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:03 

    >>4873
    コメント辿ればわかるけど、世帯数が2だから2セットの4枚もらえるかのようなこと書いてるのが間違いって話だよね?

    +0

    -2

  • 4893. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:33 

    >>4879
    無理だねw
    他でも脱中国対策してるっての
    先月には既に
    本当に総理のやることに文句しかつけないで批判すんだな

    〈独自〉政府がレアメタルの備蓄強化へ 新型コロナもリスク、中国依存脱却急ぐ - 産経ニュース
    〈独自〉政府がレアメタルの備蓄強化へ 新型コロナもリスク、中国依存脱却急ぐ - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府が月内にも、レアアース(希土類)を含むレアメタル(希少金属)の備蓄強化を決めることが14日、分かった。近く策定する国際資源戦略に基づき、一律で60日分として…

    +2

    -0

  • 4894. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:37 

    >>3378
    あなたが配れば?

    +1

    -1

  • 4895. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:42 

    一世帯2枚だから、私の分は高齢の両親と、妊娠中の兄嫁がいる実家行きだなぁ・・・

    +0

    -0

  • 4896. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:44 

    >>4884
    いやみんな洗ってから使うでしょ普通

    +0

    -0

  • 4897. 匿名 2020/04/10(金) 17:59:44 

    マスク自体は粗末にしたらイカンと思ってるけども
    よくよく考えてみると
    で???・・・・・・
    ってなるな
    ここに金をつぎ込んでる場合なのか?
    とはなる

    +0

    -0

  • 4898. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:10 

    >>3704
    新型コロナウイルスに関して「~という噂があるけど本当かな」と言いながら、ゴミ作るために迷惑とつなげることであたかもそれが事実のように言うことはデマ拡散に当たる可能性があります

    +0

    -0

  • 4899. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:15 

    >>4884
    洗ってから使わないの?
    洋服や下着は洗ってから使うし布製品はそれが普通だと思ってたわ

    +2

    -0

  • 4900. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:18 

    >>4881
    失策不祥事を起こしても責任をとらない人だからこそ、今も居座っていられるんですね

    +4

    -0

  • 4901. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:25 

    >>4875
    撤退しない方がおかしいわ
    当たり前の事だよ

    +2

    -0

  • 4902. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:42 

    >>4870
    こいつまじ老害の典型
    消えてほしい

    +4

    -0

  • 4903. 匿名 2020/04/10(金) 18:00:44 

    >>4875
    盛り込むって書いてあるけど、本当に決定してるの??
    「決定した」って後追いニュースどこ?

    +0

    -0

  • 4904. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:02 

    布マスクはサージカルマスクみたいに衛生基準ないよね?
    誰が作ったかもわからないマスク本当にみんなつけるの?
    普段中国製嫌ってるのに?

    +1

    -12

  • 4905. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:13 

    >>1
    中国製のマスクは危険です。
    ツイッターで拡散されて炎上中の動画。

    中国のマスク工場の中、マスク用の不織布で
    自分の靴底の汚れをふいて笑ってる小太りの中国人男。

    「この位で大丈夫でしょww
    本当にこれ輸出用のマスクなの?www」

    トイレに行っただろう汚物まみれの靴底を、マスクの材料でゴシゴシ。

    しかもTシャツ、キャップというだらしない姿。

    こんな不潔なキモデブが、作ってるんだよ。

    『Taiwan News』によると、この工場は中国の江蘇省鎮江市。
    動画に登場する小太りのTシャツ男は、工場の従業員。

    床に散らばった医療用マスクの不識布を鷲掴みにして、靴底の汚れを拭き取りながら

    「これぐらいで充分でしょ。本当にこれ輸出用のマスクなの?」

    と笑いながら撮影者に話しかけている。

    この動画はもともと、中国のブロガーである男が中国版TikTokの「Douyin(抖音)」に

    「中国が欧米のために製造している製品を信頼することができますか?」と言葉を添えて投稿したもの。

    中国政府からの削除命令があったのか、投稿から数分後に削除されてしまった。

    ブロガーの男性は今度はツイッターに投稿。
    いっきに拡散された。

    この動画を見た多くの人からは怒りの声が多数あがっている。

    今回の動画のような悪質な嫌がらせの他にも、

    中国からオランダ政府に輸出したマスク60万枚が不良品。

    中国からスペインに輸出された簡易検査キット5万8000個が不良品のため返品されている。

    さらに中国からチェコ共和国に送られた15万個の検査キットのうち、80%が欠陥品だった。


    危険で不潔な中国製の粗悪品マスクより、日本製の布マスクの方がいい。

    +8

    -3

  • 4906. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:29 

    >>4904
    これ国内の工場で作ったんじゃないの?

    +3

    -2

  • 4907. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:31 

    >>4896
    そうとも限らないと思うわ

    +1

    -0

  • 4908. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:43 

    こんなつまらんことに金使うなら、こっちの政策の方がよっぽど具体的でいいわ。

    日本第一党・桜井誠の緊急提言第三弾 – 日本第一党
    日本第一党・桜井誠の緊急提言第三弾 – 日本第一党japan-first.net

    日本第一党・桜井誠の緊急提言第三弾 – 日本第一党コンテンツへスキップJapan First Party. 日本を第一に考える唯一の保守政党 ご意見・ご質問 公式配布物 献金日本第一党日本を第一に考える唯一の保守政党日本第一党 日本第一党綱領日本第一党規約地方本部日...

    +3

    -2

  • 4909. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:45 

    >>4871
    ガーゼマスク喜ぶ人いるん?
    不織布マスク欲しくて並ぶのでしょう。喜んで受け取るのは高齢者だよ。中国人はムシだろな。

    +2

    -2

  • 4910. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:46 

    美容室やべえじゃん福岡

    +2

    -0

  • 4911. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:47 

    >>4716
    輸送費、派遣会社委託費、人件費

    トラブルも起こりやすそう

    +3

    -1

  • 4912. 匿名 2020/04/10(金) 18:01:48 

    富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ

    山梨県富士吉田市は10日、新型コロナウイルスの感染拡大で冷え込む地域経済を下支えするため、全市民約4万8千人に「コロナ撲滅支援金」として一律1万円を給付すると発表した。

    富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    富士吉田市が全市民に一律1万円給付へ(共同通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    山梨県富士吉田市は10日、新型コロナウイルスの感染拡大で冷え込む地域経済を下支えするため、全市民約4万8千人に「コロナ撲滅支援金」として一律1万円を給付すると発表した。

    +8

    -1

  • 4913. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:03 

    >>3707

    医療現場に必要な使い捨てマスクは政府が確保した上で(例えばシャープなど)、民間企業の努力で少数ながら市場に回っているということも理解できないなんて...

    +3

    -2

  • 4914. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:24 

    >>4840
    正体とは?
    日本は女性差別激しいから
    いつまでたっても遅れてまま

    +1

    -2

  • 4915. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:37 

    >>3643
    その政府や韓国への文句を言ったら逮捕される法案が人権擁護法案。こんなのを通そうと、躍起になってる政党が今コロナ対策をしてなくて良かった。
    マスクに堂々と文句を言えるもん。

    +2

    -0

  • 4916. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:48 

    >>4908
    どさくさに紛れてカルト政党出してこないでよ

    +2

    -3

  • 4917. 匿名 2020/04/10(金) 18:02:51 

    いらない、たかだか2枚で、どんだけ税金使うの?
    そんなの自分で買うし

    +1

    -3

  • 4918. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:03 

    >>4908
    第1党は政権を担う野党にはならないよ。政策なんてどうでもかける、実行力がーあるかないかといえば無理でしょう。

    +3

    -0

  • 4919. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:06 

    >>4896
    配達員が感染してるなら外袋についてるんじゃない?
    まあそんなこと言い始めたら何も受け取れないけど

    +3

    -0

  • 4920. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:08 

    >>4905
    そんなの当たり前じゃんwww
    日本人なら、衛生関係なく中国製品なんて不買対象でしょ
    何を得意げに貼ってきた?

    +4

    -0

  • 4921. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:09 

    >>3824
    子どもは学校でもらえるのでは?

    +0

    -2

  • 4922. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:19 

    これが届いても、マスクつけない人は、つけないままだよね。

    マスクが足りなくても、つける気ある人は、ハンカチや手ぬぐいで、自作してつけてるし。

    「マスクきらいだし、つけるのイヤだし、売ってないから。」 
    と、言い訳して、ベチャクチャしゃべる人は、これつけろといっも、せいぜい顎につけるだけ。

    +4

    -2

  • 4923. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:19 

    >>4716
    切手いらないポスト投函が無理ってアホか
    輸送費人件費考えてないの?

    +1

    -0

  • 4924. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:22 

    >>4848
    貴方マスクしてればコロナ予防できると思ってる人?
    一般のマスクはウイルスの飛沫拡散防止が主の役割でしょ。そういう役割では材料なんて何でもいいじゃん。全くマスクない人に届けること、市民は繰り返し使えるので医療者へリソース回せること。数百億っていっても補正予算、予備費でしょ。市民には大金でも有事の財政としては微々たる物だし今は出来ることを全部やるほうが大事だよ

    +6

    -2

  • 4925. 匿名 2020/04/10(金) 18:03:26 

    >>4892
    同居世帯は倍になってなかった?
    厚生省のQ&Aは更新遅いなー
    とりあえず就学してる子供は順次配布だね別途


    布マスクの全戸配布に関するQ&A|厚生労働省
    布マスクの全戸配布に関するQ&A|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    布マスクの全戸配布に関するQ&Aについて紹介しています。

    +1

    -0

  • 4926. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:05 

    >>4904
    国内の工場で作ってますよ
    中国よりは断然安心できますよ
    中国製は不織布でも信頼できません

    +11

    -0

  • 4927. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:15 

    >>3714
    こういう人って、税金で欲しい人にマスク配った!自分にはマスクも現金もこない!って言いそう

    +3

    -0

  • 4928. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:18 

    >>4919
    それを気にする人はスーパーの買い物もアルコール消毒してるし
    逆にいうと配達員1人のマスクより不特定多数の人が触るスーパーの食品の方が感染する確率高い

    +5

    -0

  • 4929. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:25 

    >>4841
    なぜ女性の総理を冗談だと言うのか?
    >>4846
    あほじゃない?
    子供にできるわけないじゃん
    議員をばかにしすぎでわ?

    +1

    -2

  • 4930. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:28 

    >>4923
    自己レス
    無理じゃなく無料
    世間知らずの引きこもりなんか?
    勉強大してしてないの?

    +0

    -0

  • 4931. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:37 

    >>4922
    だからなんなんだろう
    とんでもない馬鹿がいるからと言って
    マスクは必要ない、無駄!にはならないよ
    馬鹿は馬鹿ってだけ

    +1

    -1

  • 4932. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:41 

    なんか白いマスクテンション上がらないので、
    頂き物の手ぬぐいで、かわいい柄のがあるから手ぬぐいマスク作ろうかな。

    直線縫いしかできないけど、作れるかな…

    +0

    -0

  • 4933. 匿名 2020/04/10(金) 18:04:58 

    >>4917
    「あげる」てはなく「着けろ」だとおもう。手作りしない人もいる。みんな着けるという風潮は大事。

    +7

    -0

  • 4934. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:10 

    >>4856
    もし配達員が感染してたらヤバいもんね

    +2

    -0

  • 4935. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:30 

    >>4908 これはいいね!

    「100兆円の国家・国民救済策」



    1. 全国民(世帯ではない)に10万円の現金支給

    ・支出  

    日本の総人口 × 10万円 = 12,390,006,800,000円「12.4兆円」の支給額。

    ・方針と目的

    今政府に問われているのは自粛要請や自己責任を国民に押し付けるのではなく、国民の生活を守り国民の不安を解消すること。大人から子供まで一律で給付します。

    支給方法は感染リスクを鑑みて迅速に「政府発行小切手」を各住居に送付します。



    2. 消費税廃止

    ・支出
    令和元年度消費税額(昨年度税率8%計算)は「19.4兆円」を全額減税。

    ・方針と目的

    社会保障費の財源に充てると言われているが、実際は年金や医療費が削られたりしています。また、法人税を減税するために消費税が代替財源とされていることも事実であり、国民一人当たり年間30万円を毟り取られる消費税により、日本経済のリセッションが始まっているのは各種統計により証明されております。

    矛盾だらけの消費への罰である消費税を廃止する事は現状において最善の国民救済策である。



    3. 所得税半減

    ・支出 

    令和元年度所得税額は19.9兆円のうち「10兆円」の減税見込み。

    ・方針と目的

    政府からの自粛要請をするにあたり、国民の可処分所得向上を図る上で必要なのは所得税を必要相当期間半減させる事です。

    税のビルトイン・スタビライザーを機能させ、国民の生活を安定させます。



    4. 中小企業救済

    ・支出

     中小企業は日本の宝であり日本の原動力です。財政支出に50兆円により中小企業を守り抜きます。

    ・方針と目的

    積極財政により公共事業を長期的に発注し、特に日本の産業を支える「中小企業」に活力を与えます。

    経済産業省から独立させる形での再編により「中小企業庁」の役割を強化し、大手企業が受注した場合の下請け中小企業への適切な分配をチェックします。

    政府補助金を強化する業種においては、非正規雇用から正規雇用を条件とし派遣仲介業などの仲介による中抜きを根絶し、医療現場、介護現場などの劣悪な労働条件を改善し、所得の高条件高待遇にシフトします。 

    中小企業への融資を無利子で支援。武漢肺炎パンデミックが落ち着くまでの間の利子発生の凍結、返済免除により企業活動の存続を後押しします。



    以上、これらの財源は「日本復活国債」と銘打った国債で賄います。

    +0

    -1

  • 4936. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:34 

    >>4848
    光ちゃんを政府批判に利用するな

    +0

    -0

  • 4937. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:41 

    >>4904
    中国製じゃないなら良いよ
    内需拡大にもなるし

    +3

    -0

  • 4938. 匿名 2020/04/10(金) 18:05:55 

    >>4878
    いつまでも郵便局が開いてると思うなよ。一人コロナ出たら閉まるぞ・・

    +2

    -0

  • 4939. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:01 

    >>4917
    本当それ
    マスク要るか要らないかで言ったら要るよ
    でも、そんなに税金使うなら要らない
    マスクくれくれの人は、多額の税金なんでどうでもいいかマスク寄越せって言ってるんだよね
    ちょっと理解出来ない

    +3

    -0

  • 4940. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:06 

    >>4912
    素晴らしい

    +3

    -0

  • 4941. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:13 

    >>2193
    一生寝とけよ脳なし

    +0

    -0

  • 4942. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:14 

    こんな事してるなら、日本でマスクを作る工場を増やしたり、除菌や消毒液の商品をどんどん作って、日本国内だけで需要供給出来るようにして欲しい。

    +4

    -4

  • 4943. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:22 

    >>4851
    やさしいね

    +1

    -0

  • 4944. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:30 

    >>4724
    海外や中国にはいい顔して、本当うんざりだね。
    この人、日本人国民をなんだと思ってるんだろう。

    もともとの先祖辿ると中国なんでしょ?
    サイト見てゾッとしたわ。
    だから日本人を逆に苦しめるようにしか動いていない現状に、あー、やっぱり本当なんだ…と確信した。

    トランプさんの方がやり方ちょっと強引だけど、国を守る事、国民を守る事に必死だよね。
    もう、なんなのこの人…としか思えない…

    +0

    -0

  • 4945. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:41 

    国内生産のマスクはどんどんしたらいいと思うんだけどもね・・・
    モヤるわ

    +0

    -0

  • 4946. 匿名 2020/04/10(金) 18:06:50 

    >>3748
    ガーゼマスクで覆えないほどの鼻と口を持つ方には確かに酷ですね。

    +0

    -0

  • 4947. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:03 

    >>4917
    買わない、作らないやつも着けろ!ってことよ

    それにしても布マスク批判とか可哀想だよね

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +6

    -0

  • 4948. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:12 

    マスク製造機械が2億円くらいらしい
    布マスクを400億円かけて配布するより
    国産メーカーに機械買ってあげる方がコスパ良さそう

    +3

    -0

  • 4949. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:23 

    >>4919
    もう考えたらキリない(笑)
    気休めだけど宅配のダンボールや封筒は薄めた次亜塩素酸をスプレーして少し放置してから開けてる。

    +1

    -0

  • 4950. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:38 

    >>4904
    私マスク苦手で、本当に今世間体のためだけにつけてるって感じだから、洗える布マスク結構有難いよ
    届くの楽しみにしてる。少数派だと思うけど

    +2

    -1

  • 4951. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:40 

    >>4925
    それは追加注文できるって話では?
    配達する人は同居かどうかなんか知らないから2枚ずつ入れていくだけだと思うけど

    +0

    -0

  • 4952. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:44 

    >>4904
    サージカルマスク今のご時世でどこで確実に手にはいるの?マスクしてもゴーグルしてなきゃ眼からも感染する可能性多いにありますけど
    正しく着用しなけりゃ、サージカルマスクだろうが布マスクだろうが菌やウイルス侵入許すし

    +9

    -0

  • 4953. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:47 

    >>4848
    まあ元々の引きこもりや、車でしか動かない買い出しもしない人には理解できないと思うよ。

    +2

    -0

  • 4954. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:51 

    >>33
    中国製品かな?
    中国製品マスクは今はこんな感じらしい↓


    中国製のマスクに相次ぐ不良品
    オランダ政府は3月28日、中国から購入した60万個のマスクの回収を発表した。顔に密着できないうえ、フィルターが機能していないことがわかった。中国政府は謝罪せず、オランダにテストの再度実施を要求した。

    スペイン政府は中国製の検査キットを550万個購入したが、精度が30%を下回ったため、返品を余儀なくされた。

    イギリス政府が購入した350万個のウイルス検査キットは、重症患者にしか検査できず、軽症や無症状の患者の検査に適していないという。

    パキスタンのメディアも「中国に騙された」と報じた。高品質のN95マスクを注文したはずだったが、送られてきたのは下着で作られたマスクだったという。

    +7

    -0

  • 4955. 匿名 2020/04/10(金) 18:07:51 

    >>4863
    これにマイナスするアホがいる件
    働いた事ないのか?

    +4

    -0

  • 4956. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:10 

    >>4871
    ドラッグストアに並んでる人は不織布マスクが欲しいんだよ

    +2

    -1

  • 4957. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:13 

    減税しろよ。
    マジで。

    まぁマスクはありがたい。

    +3

    -0

  • 4958. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:26 

    >>3748
    ヒモで調整すればいいじゃん
    まぁ生理ナプキンつけるより良いのは確かだね

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -0

  • 4959. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:33 

    >>4908
    ガルちゃんであれだけステマしたのに全然得票差伸びなかったのにまだガルちゃんで宣伝してんの?

    +0

    -0

  • 4960. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:45 

    >>4929
    女性じゃなくて蓮舫があり得ないんでしょ
    あんたもあほじゃん仲良くしな

    +5

    -0

  • 4961. 匿名 2020/04/10(金) 18:08:59 

    >>4942
    擁護じゃないけども
    今国内のマスクを作れる工場はフル稼働してると思いますよ
    工場作るなんてそんな簡単にできるはずもなく

    +4

    -2

  • 4962. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:38 

    >>4905
    うん、どんな環境で作られたかもわからない不潔で信用できない中国マスクは、いくら安くても今後二度と買わない。
    そういえば、シャープのマスクってもう出荷されてるのかな?

    +2

    -0

  • 4963. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:42 

    >>3963
    ツイッター民だけ対象に聞いてどうすんの?高齢者がドラッグストアに並んで買いあさるのも阻止したいのに、高齢者ツイッターしてるんですか?

    +1

    -0

  • 4964. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:46 

    >>4957
    ねー
    自民党のこの案少し期待してる
    でも財源厳しくなるからどっちもは無理だな


    “全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 | NHKニュース
    “全国民に一律10万円以上の給付を” 自民 有志が政府に要請文 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策について、自民党の有志の議員グループは、総理大臣官邸を訪れ、岡田官房副長官に…

    +4

    -0

  • 4965. 匿名 2020/04/10(金) 18:09:54 

    >>4924
    誰もそんなこと言ってないでしょ。
    マスクしていたら防げるなんて

    +0

    -0

  • 4966. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:14 

    >>4952
    サージカルマスクは使い捨てして少しでも汚染したと思ったらすぐ交換できるから医療従事者に重宝されるだけであって
    サージカルマスクもウイルスは通すものがほとんどだしね

    +5

    -0

  • 4967. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:35 

    >>24
    私も そうしようっと!

    +0

    -0

  • 4968. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:49 

    >>3963
    やだよTwitterとか
    こんなんが騒ぎそうじゃんw

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +1

    -1

  • 4969. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:53 

    >>4958
    なんで布製やめたかは書かないんですね

    +0

    -0

  • 4970. 匿名 2020/04/10(金) 18:10:56 

    >>4501

    ふねと波平は家から出なきゃいいんじゃん?

    +0

    -0

  • 4971. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:12 

    >>4946
    ちょっと笑ってしまったw
    お顔がとんでもなく大きい方には酷ですね

    +0

    -0

  • 4972. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:28 

    これ見てください!
    海外からの帰国者、
    成田空港でダンボールベッド。
    マスクを送る大金をこういうところの生きるお金に使ってほしいとおもうのですが…
    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +0

    -7

  • 4973. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:35 

    フランスとか、海外でも布マスク配布の動きあるみたい。そりゃそうだよね、使い捨てサージカルマスクは医療用で必要だもん。マスクやマスク工場の奪い合いを少しでもなくすために、布マスクでみんな協力しなきゃいけないよね。
    人にうつさないためにつけるんだよ。
    でも自作のマスクがあって、必要ないなら袋を開けないまま、他の人にあげて。

    +3

    -0

  • 4974. 匿名 2020/04/10(金) 18:11:40 

    >>4961
    これからまた新種のウィルス対策にも、どんどん工場は増やすべき。
    中国には頼りたくない!

    +3

    -0

  • 4975. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:00 

    >>3963
    そういうのやると変な自演しちゃう人とかいるしダメだと思います~!

    布マスク全世帯配布 来週から郵送開始 都市部優先で

    +3

    -0

  • 4976. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:03 

    >>4716
    オートロック物件だと、住人か配送業者しか入れないところがある。

    +2

    -0

  • 4977. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:07 

    >>4929
    でわ?
    ってなにwアホなの?

    +0

    -0

  • 4978. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:39 

    >>4931
    顎につけたッて意味ないよ。無駄だわ。意味わかんないかな。

    +2

    -0

  • 4979. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:41 

    >>4914
    ならまともな女が立候補してみせろよ
    不倫だの二重国籍だのガソリンだのクソばっかじゃん

    +4

    -0

  • 4980. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:45 

    >>4469
    不織布の使い捨てマスクもウイルスはすり抜けるし、1枚や2枚重ねただけの手作り布マスクなんかもっとスルーするーしそう。
    ガーゼ、布、不織布マスクをしているのは何のためですか?

    +0

    -0

  • 4981. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:49 

    国民に現金支給したら国の借金減ってしまうことがバレるやんw

    +1

    -0

  • 4982. 匿名 2020/04/10(金) 18:12:52 

    布でも立体やプリーツが作れるのになんで今更😷旧マスクみたいなデザインにしたんだろう

    +1

    -0

  • 4983. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:06 

    >>4425
    人に聞く前にニュースとか見ないの?
    普通に言われてるじゃん
    何故2枚なのか?とか
    情報すら自分で仕入れる気ないのか?
    だったら興味持つなよ

    +2

    -0

  • 4984. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:25 

    466億円もつかってマスク配っても経済活動優先で施設や店が開いてたら増える一方だよ。

    ついでにあの給付のやり方じゃ、ホントに困ってる人に行き渡らないのは明白。

    自粛で家にとどまって家族のいざこざ、虐待、DVが増えて感染も止まらない。

    日本政府ってホントに感染拡大を止める気があるのか、国民の不安を払しょくする気があるのか疑問しかわかない。

    +2

    -2

  • 4985. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:26 

    >>4942
    工場完成するまでどんだけかかるんだよ(笑)
    マスク否定じゃなく
    同時に進めて欲しい!ならわかるよ?
    何故か布マスク配布を【やめさせよう】とするのがいる謎
    既に作ってんのにさー

    +4

    -0

  • 4986. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:32 

    こんなんせんでいいからアビガン増産して

    +2

    -0

  • 4987. 匿名 2020/04/10(金) 18:13:33 

    >>4972 やむを得ず海外にいた人は別にして、なんで今の時期海外いた人にお金使わなあかんねん
    マスクの方が絶対大事だわ。

    +10

    -0

  • 4988. 匿名 2020/04/10(金) 18:14:26 

    >>4964
    自民の議員でも危機感ある人相当いそうだね
    一律給付がいいという訳ではなくて、次の選挙だろうけど
    まぁ、知らぬ間に休校だのマスクだの
    緊急事態宣言したと思ったら休業延長要請とかな
    振り回されてる感はあるわ

    +0

    -0

  • 4989. 匿名 2020/04/10(金) 18:14:47 

    >>4948
    マスク製造機械も作るのに時間かかるし、買ってあげてもマスク需要が落ち着いたら稼働しなくなった設備を維持するのにも金が掛る。

    +2

    -0

  • 4990. 匿名 2020/04/10(金) 18:14:52 

    スギ薬局も開店同時にマスク販売なくなりました

    ツイッターとか見てると仕事時間中に販売するところが多いようです
    結局働いてる人ほ買えない

    家からスギ薬局まで30分はかかるから休みの日に何度も見に行くことできないし困りました

    +2

    -0

  • 4991. 匿名 2020/04/10(金) 18:14:57 

    マスク配るより給付金貰った方が有り難みがあるな…

    +2

    -0

  • 4992. 匿名 2020/04/10(金) 18:14:58 

    >>4503

    基本、安倍のやる事=全て批判
    指示する=ネトウヨ扱いで雇われバイトですかおばさん登場

    +0

    -0

  • 4993. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:14 

    小池さんのマスクくらい大きなやつがいい

    +2

    -0

  • 4994. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:33 

    >>611
    真由子の50億どころじゃなかったね

    +2

    -0

  • 4995. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:35 

    >>4980
    飛沫をキャッチするためですね

    +0

    -0

  • 4996. 匿名 2020/04/10(金) 18:15:35 

    >>4972
    マスクはマスク着用義務化の布石かもしれないと思うと重要かと。アメリカでは口を覆わず咳やくしゃみする乗客にSNSで不安を訴えていたバスの運転手さんが、コロナで亡くなっています。あなたはノーマスクの咳くしゃみを同じ空間でされるの耐えられますか?

    +4

    -0

  • 4997. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:02 

    >>4961
    布マスク二枚配れるお金があるのならば、政府は国内生産に力を入れてもいいのでは?

    +2

    -6

  • 4998. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:09 

    >>1
    私からしたら布マスクは自分で作るしくっそ要らないんだけど、
    同じ部署の10人中4人はマスクしてない@千葉。

    マスクないんですか?って聞いたら、「マスク好きじゃないんです。持ってないですし。」ってカッスカスの返答。
    全戸配布してくれたら、問答無用で着けさせられるとは思ってる。

    +6

    -0

  • 4999. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:13 

    >>4992
    誰がやろうとも、おかしいものはおかしいんだけどね
    安部だからってのは無いわ

    +0

    -0

  • 5000. 匿名 2020/04/10(金) 18:16:41 

    >>4929
    なんで「女性」が理由で冗談だと思ってるの?
    誰がそんなこと言った?
    「蓮舫」に問題があるの。あんな中国のスパイを総理にして、何が目的?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。