-
4501. 匿名 2020/04/10(金) 13:45:35
これほんとなのかしらね?+0
-6
-
4502. 匿名 2020/04/10(金) 13:45:59
>>4496
報道で規制の中に美容室が入ってた時点で髪切ってきました
そのくらい頭働かせてほしい+5
-0
-
4503. 匿名 2020/04/10(金) 13:47:05
小池さん!福岡で美容室クラスター出てますよ!東京は、大丈夫???+18
-0
-
4504. 匿名 2020/04/10(金) 13:47:11
今週前半に髪どうしよう?長居しなくて良いように前髪だけ行こうかな~?いやいや、前髪だけなら自分で切って¥500浮かせるか?
なぁんて考えてたら、夜美容室から自主的に無期限休業お知らせのメールが来たよ。
そうだよな~従業員さんは近寄るの怖いもんな~と思ったのと、自分で前髪切ることに決定した。
自分で切ってちびまる子ちゃんみたいにガタガタの前髪になるんだなwww不器用だから(笑)
まあ、こんな状況だからしゃあないわな+8
-0
-
4505. 匿名 2020/04/10(金) 13:47:24
美容院、クラスター発生したね。無条件に自粛対象除外は現実的ではないかも。+24
-0
-
4506. 匿名 2020/04/10(金) 13:47:28
>>4494
本当に余裕ある人は蓄えあるだろうし、黙ってるだろうしね。
休業するから金、金ってまるで日本にタカる慰安婦と変わらないわ。+6
-0
-
4507. 匿名 2020/04/10(金) 13:48:20
>>4501
個室のパソコンならともかく、漫画はヤバそう。
誰が読んだかも分からない全ての本の全てのページ除菌は無理じゃないかしら。+13
-0
-
4508. 匿名 2020/04/10(金) 13:48:34
>>4015
国民が死ぬより経済が死ぬ方が嫌なんですね……
金は命より重い……byトネガワ+7
-0
-
4509. 匿名 2020/04/10(金) 13:49:41
>>4188
やっぱり危険なのがわかったね
+0
-0
-
4510. 匿名 2020/04/10(金) 13:49:43
ホームセンターも休ませてくれ
元々休業対象だったから休めると思ってたから天から地に落ちた+3
-0
-
4511. 匿名 2020/04/10(金) 13:50:02
>>4501
都内4000人のホームレス漫喫民を閉じ込めておくために開けておくしかないわよ+4
-0
-
4512. 匿名 2020/04/10(金) 13:50:35
百貨店、ショッピングモールは閉めるべき
絶対に人が出歩く、店に来る+23
-0
-
4513. 匿名 2020/04/10(金) 13:51:13
>>4503
スピード感削ぐ国・都対立 休業要請で溝、野党は批判 緊急事態宣言(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言を発令したにもかかわらず、政府は東京都が主張する特定の事業者への休業要請には及び腰だ。 経済への影響や、補償の問題を懸念しているためだが、「国家的な危機
政府関係者は「百貨店や理髪店まで営業を止めると影響が大き過ぎる。東京都は走り過ぎだ」と指摘。
ある自民党議員は、大手パチンコ店関係者から「1カ月営業を止めると億単位の売り上げが消える」と相談を受けたと打ち明けた。
政府にいわないとね+7
-0
-
4514. 匿名 2020/04/10(金) 13:51:24
>>4501
ドリンクバーもあるし、漫画もある。パソコンも都度消毒するわけではないだろうし。そもそも個室じゃなくて オープンスペースが料金安くて人気って聞いたことがあるけれどそこは使わないのかな
+5
-0
-
4515. 匿名 2020/04/10(金) 13:52:25
自治体が独自で出来ることなんて限られてるんだから国が主導しないと駄目なんだよ
あれもよし、これもよしってなーにが緊急事態だか+2
-0
-
4516. 匿名 2020/04/10(金) 13:52:57
>>4499
じゃああなたがやれば?
文句ばっかり言わないで+1
-1
-
4517. 匿名 2020/04/10(金) 13:53:06
>>4512
不要不急の買い物に来るよね。店員に話し相手求めたりの高齢者もいそう。家族連れも学生も来るよ
+8
-0
-
4518. 匿名 2020/04/10(金) 13:54:28
>>4488
年寄りしかいない。子供や若い人が平日の百貨店にいたら目立つんじゃないかってくらい年寄りだけ。
しかも、客数も凄く少ないからいつも同じおばあちゃんが通ってるから、『あ、あの人は○○のお店のお得意様だからうちには来ないや』って感じでどこに行くかもわかる(笑)
ここ数年百貨店が閉鎖してたけど、コロナ終息後も百貨店の閉鎖またありそうだよね。
+2
-0
-
4519. 匿名 2020/04/10(金) 13:55:46
>>4456
本当そうですよね。今回で更にマスコミが大嫌いになった!ワイドショー煽るばかりだし玉川さんとか信じてる人が多くてあんたら頭大丈夫か?と言いたくなる。
マスコミの罪は大きい!ACジャパンが増えてるのはスポンサーが離れまくってるからだよ。このまま潰れたらいいのに!+9
-1
-
4520. 匿名 2020/04/10(金) 13:55:46
第一回目だから、そこまで心配してない
問題は患者が減ってきた後にマスコミが旅行、飯屋の特集で煽って今より陽性患者増えてくること
とんでもないことになりそうで怖いです+5
-0
-
4521. 匿名 2020/04/10(金) 13:55:56
>>4015
それが、難しい所なんだよ、あんまりやり過ぎると今度は経済的に人が死ぬから。
+1
-1
-
4522. 匿名 2020/04/10(金) 13:56:25
>>4
自分は癖毛で髪の毛も多いからこまめに切っときたい。3月の末に美容室行ったけど出来るだけマスクしてカットしてもらったよ。
予約制推奨で込み合うのみんなで避けたら理容師さんも美容師さんも一気に生活に困らずに済む。+0
-4
-
4523. 匿名 2020/04/10(金) 13:56:29
>>3890
周りの飲食店が儲かっているってどこに書いてあるの?ボケているの?おじさん+1
-0
-
4524. 匿名 2020/04/10(金) 13:56:48
+2
-0
-
4525. 匿名 2020/04/10(金) 13:57:09
>>4349
この流れに笑ってしまった+0
-1
-
4526. 匿名 2020/04/10(金) 13:57:09
>>4522
マスク外してって言われた+1
-1
-
4527. 匿名 2020/04/10(金) 13:57:16
>>3088
美容師だけど3ヶ月くらい切らない人なんていっぱいいますよ
セットしてればだらしなくならないですよ+6
-0
-
4528. 匿名 2020/04/10(金) 13:57:35
>>2
うちの傍に保育園あるけど、今までと変わらず大勢の子供達がマスクも付けず園庭で遊び回って歌歌ったりしてるよ。
あまりにも今までと変わらない平和そのものな様子で世間で起きている出来事がまるで嘘みたいに感じる。その声に和んだり涙が出そうになったり。
きっと預けてる親御さんも先生も不安ながら頑張ってるんだと思うとどうか何事もなくみんな元気にいてくれと心の中でエールを送ってる。+3
-2
-
4529. 匿名 2020/04/10(金) 13:58:27
>>4519
ACジャパンはスポンサーが金出し合ってますが。。。+1
-0
-
4530. 匿名 2020/04/10(金) 13:58:29
>>4508
お金が無いと生きていけないからね。+1
-1
-
4531. 匿名 2020/04/10(金) 13:59:47
誰だよ、風俗は休業要請すべきじゃないって言ったジジイは…
百合子愛してる❣️+11
-0
-
4532. 匿名 2020/04/10(金) 14:00:46
百貨店とか空いてるから来る人いるんだろうけど、 客側も行くのやめろ。
行かなければ百貨店も空けても意味がないって休業するよ。+9
-0
-
4533. 匿名 2020/04/10(金) 14:01:59
>>3650
飲食店の廃業率高いし、そんな蓄えないか、あってもすぐに吹っ飛ぶ所が多いんだと思う。+3
-1
-
4534. 匿名 2020/04/10(金) 14:02:07
玉川うるさい
自分で喋ってるVTR見たことないの?+0
-1
-
4535. 匿名 2020/04/10(金) 14:02:20
>>4527
私は丁度3ヶ月目の普段ショートで髪の毛がもっさり系で、今丁度首元に髪の毛絡みついて、うざいんだよね。
3ヶ月って結構増えません?髪の毛+0
-0
-
4536. 匿名 2020/04/10(金) 14:02:44
>>4367
テレビで百合子が「みなさんの命を守るため不要不急の外出を控えるようにお願いします」と繰り返し(CM)てるのに、元凶ウィルス媒体を日本中の隅々まで旅させるってどういうこと!?
観光庁のサイトで「コロナ」検索しても、最新情報は3月23日で止まってるのに、ウィルスウェルカムとは!???
新型コロナウイルス感染症関連情報 | 観光庁www.mlit.go.jp2008年(平成20年)10月1日に発足した観光庁の公式ウェブサイトです。観光庁の紹介や観光立国実現のための施策などを紹介しています。
観光庁長官 田端浩
観光庁長官メッセージ(令和2年新春のご挨拶) | 観光庁www.mlit.go.jp2008年(平成20年)10月1日に発足した観光庁の公式ウェブサイトです。観光庁の紹介や観光立国実現のための施策などを紹介しています。
日本を疲弊させて一気に叩くつもり!?
富と特権はこの新たな疫病から私たちを守りません—そして私たちがそのことを認識するのが早ければ早いほど、何ができるのかをより早く理解し始めることができます。
エレノア・ジョンソン
+1
-0
-
4537. 匿名 2020/04/10(金) 14:03:03
>>4015
経済経済!金金!って言っている人も死ぬのにねww
そんなに呼吸困難になって死にたいんだって思うわ+3
-0
-
4538. 匿名 2020/04/10(金) 14:03:23
>>3699
飲食店に行かないけど、飲食店への一般の意見で
心が冷えたよ。
+0
-1
-
4539. 匿名 2020/04/10(金) 14:03:56
>>4487
危機感のない馬鹿な親も多いしね、、
+3
-0
-
4540. 匿名 2020/04/10(金) 14:04:11
>>4445
首相レベルなら外商だと思うよ
お金持ちは自分でデパートに行ったりはしない+5
-0
-
4541. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:07
>>4540
デパートには顧客用の接待室があるから
そこで販売することもあるよ+0
-0
-
4542. 匿名 2020/04/10(金) 14:06:24
>>4396
凄く丁寧にありがとうございます!
試してみます+0
-0
-
4543. 匿名 2020/04/10(金) 14:07:03
コロナも人を殺すけど、お金も人を殺すからね+0
-0
-
4544. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:34
経済なんて死なないでしょー
まだ国会議員地方議員数減らさないし議員歳費議員報酬一銭足りとも減ってないし+5
-0
-
4545. 匿名 2020/04/10(金) 14:08:48
>>1456 今の勢いのままなら総理交代して欲しいけど、総理になると勢いが無くなったりしない?総理が上にいるからやれるってないかな。+0
-0
-
4546. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:29
風俗店に補助金?ふざけないでよ
男しか行かないじゃん+2
-1
-
4547. 匿名 2020/04/10(金) 14:09:51
百貨店はどうなのかいまいち分かりにくいな+0
-0
-
4548. 匿名 2020/04/10(金) 14:10:50
>>4544
経済は死なないけど、経済は人を殺します+1
-1
-
4549. 匿名 2020/04/10(金) 14:11:26
今、少しだけ伸びた前髪をセルフカットしてみた
眉上 1センチになった
皆さんは慎重にセルフカットをして下さいませ
明日は仕事 鏡を見なければ良いという名案が浮かびました+0
-0
-
4550. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:08
>>4508
優秀な人材が次々と亡くなったら経済も一緒に心中するハメになるのに。+2
-0
-
4551. 匿名 2020/04/10(金) 14:12:44
>>4410
でも、ジムと健康って兄弟的な存在なんじゃないかね?
私はジム行った事ないけど。
健康に必要か不必要なのかといえば?
だけど、オンラインや自宅で鍛えられるだろと言ったら確かにそう。
ジムトレーナーはユーチューバーとかオンライン教室とか開ってことかな?+3
-0
-
4552. 匿名 2020/04/10(金) 14:15:40
>>3699
外国みたいに強制的に営業すんなとは出来ないからなぁ。自粛はあくまで要請で権利妨害はしてない。無視してやってる人達もいるから何か起きた時の責任も背負う覚悟あるならもう仕方ない。補償求める前に加害者になった時の責任は背負わないと。
ライブハウス関係者も国に署名活動して助成金クレクレやってたけどクラスター発生させたことや一部のライブハウスで出演者の陽性発覚したことについてはだんまりだよね。+1
-1
-
4553. 匿名 2020/04/10(金) 14:17:01
結局、百貨店は食品以外は対象なんだよね?+7
-1
-
4554. 匿名 2020/04/10(金) 14:18:20
>>4551
多くのジムの空調は建物に依存する自動換気
器具の感覚は1Mあるかないか
年寄りはマスクしないし
自分が感染媒体になるという発想もない
危険だと思うよ
中国の路上でバタッと死ぬ動画を見てすぐに退会した
+1
-0
-
4555. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:12
アメリカはロックダウンを宣言した時、同時に経営者が困らないように家賃の取り立てもしないように言ったみたいだよね。
それがあればだいぶ経営者の負担も楽になるよね+5
-0
-
4556. 匿名 2020/04/10(金) 14:19:41
>>4526
私もーーー大丈夫???って思ったけど・・・美容師さんが言うから、邪魔なんだろうとなぁーーーと思って素直にマスク外したけど・・・今、思うと怖いわー+4
-2
-
4557. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:09
>>3890
横だけど、
コロナで影響受けていない仕事っていくらでもあるよ。経済のこと何も知らないんだね。笑われるよww+2
-0
-
4558. 匿名 2020/04/10(金) 14:20:23
百貨店は当面食品フロア―だけ開けて、
並ばないように入場制限すれば?+3
-4
-
4559. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:34
>>4517
散歩ついでに寄る人いそう
開いてたら用なくても行く人絶対いる+2
-0
-
4560. 匿名 2020/04/10(金) 14:21:48
家にいろっていいながら、
ショッピングモール、百貨店は、通常通り営業しろって
分けわからない
休業要請の職種に入れておいて、やっぱりな死ね
従業員は、給料が減っても知らないよ
営業して、感染しても知らないよ
+3
-1
-
4561. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:11
>>4535
髪の多い人は大変かもですね…
今3ヶ月目なら我慢して結んじゃうとかでなんとかしのいでください(TT)
今は身嗜みよりもあなたとあなたの周りの人の命の方が大切だと思います+0
-0
-
4562. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:35
>>4555
一方、日本は今月から年金の支払いが増額。+3
-0
-
4563. 匿名 2020/04/10(金) 14:22:43
>>3150
見栄はらなくてもいいんだよ
元からないんでしょ
ヨシヨシ( ´。•ω•)ノ"(っ <。)+0
-0
-
4564. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:16
年寄りに多いけど、店に入ると安心するのか、マスクで話すのを失礼と思うのか、外す人いるよね?
優しく『外さなくて大丈夫ですよ~』って言うけど、本当に嫌だ。
今はだいぶ減ったけど、じいちゃんに多かった。+4
-0
-
4565. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:20
>>1920
食品フロア以外は、そもそも開けていても客なんて来てないんだから
食品フロア閉めちゃえば、他のフロア開けてても客こないよって意味だよ。
ところが現実は、他のフロア閉めて、食品フロア開けてるから
百貨店へ行く客が減らないねってこと。
日常的な食料品はスーパーがあるんだから
食料品とはいえ、百貨店で売ってるような高級食品は不要不急の食品じゃん。+4
-0
-
4566. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:40
小池さん頑張ったけど、無能達に負けてしまったみたいだね…
百貨店と美容院で働いてる人達
ストライキ起こした方がいいよ。
貴方達の命が危険だわ+8
-0
-
4567. 匿名 2020/04/10(金) 14:23:44
各テレビ局は、数時間おきに体操やヨガ流してちょうだい
気が滅入ってきた
ここで汚い芸人見ると倒れそう+7
-0
-
4568. 匿名 2020/04/10(金) 14:24:25
>>4498
うちの会社の社長がいわゆる朝鮮系だけど同じ同胞が営む飲食店のお弁当、従業員の人数分注文して
全員差し入れもらったよ。
今は毎週のように従業員差し入れ食べてる。同僚にベトナム人がいるけど同じベトナム人が営む飲食店にベトナム人同士が集まってテイクアウト買ってるみたいで
「みんなもお願い」ってベトナム料理店のチラシが会社に貼ってあるw
こーゆー時、残念ながら日本人の個人経営って弱いなとは思うよ。未だに日本人の個人経営で客見かけるのって公◯党のポスター貼ってる店くらいしか見ない。まともな人はポスターの時点で近寄らないから一長一短な荒技なんだろうけど。+2
-0
-
4569. 匿名 2020/04/10(金) 14:25:31
皆様、居酒屋や飲食店は夜8時まで営業だそうですわ!!
どうせ昼間家にいるし、気晴らしに一杯やりに行きましょう!
って、絶対なる!
飲兵衛は昼も夜も関係ないのよ+3
-0
-
4570. 匿名 2020/04/10(金) 14:27:47
>>4566
百貨店のテナントで働いてるけど、臨時休業中
パチンコ店には休業要請で、補償がでるかも?で
勝手に自粛してるっていうか、同調圧力で2日前に休業させられた
百貨店と、ショッピングモール
やっぱり、休業要請しないよ
だから、いろんな助成金も出さないよ
大手の小売業で働いてる非正規は給料減っても知らないよ
って言われてるようだよ(´・ω・`)+2
-1
-
4571. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:14
>>4539
そうそう。自分だけマスクして子供ノーマスクとか、
子供放置して立ち話してる変な親とか。+5
-0
-
4572. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:27
>>4564
でもドラストにしても店側は客に文句ばかりで
アナウンスすればいいじゃん!とも思ったよ
やっと最近「ありません」看板出したりしてるけど
スーパーもホムセンも
「入店の際はマスク着用をお願いします」
「店員との会話中もマスク着用をお願いします」
と貼り紙すればいいじゃない?
なんでも客のマナーのせいにしないでほしいわ
+1
-2
-
4573. 匿名 2020/04/10(金) 14:28:47
>>4559
散歩ついでどころか、散歩ルートに入れてる年寄りがいるんだよねwww
イオンでも天候に左右されないし、トイレもあるしってことで、田舎のデカいイオンでウォーキングするのを日課にしてたり、ベビーカーで赤ちゃんと散歩がてらイオンに行く主婦もいるよ。
さすがにコロナ騒ぎになってからは減ったと思うけど。+4
-0
-
4574. 匿名 2020/04/10(金) 14:30:26
>>4568
すごく読みずらい文章で何を言いたいのかわからない
+4
-0
-
4575. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:34
>>4522
言い訳言い訳
私も癖毛で毛量多いショートボブだけど
3月末キャンセルした
もう前回切ってから三ヶ月こえてる
切りたいのはみーんな一緒でも我慢してる
あなたみたいに美容師さんや美容院のためにもなってるって一見いいことしてるみたいな人が一番厄介なのよ
行く言い訳に美容師さん使わないで+6
-0
-
4576. 匿名 2020/04/10(金) 14:32:56
>>4572
横だけど、貼り紙とか一応会社の判断がないと出来ないし、そんなことでもクレーム入れてくる客もいたりするから、従業員がマスクしてないお客さん嫌だって思っても出来ない場合もあるよね。
チェーン店ならなおさらだよ。+3
-0
-
4577. 匿名 2020/04/10(金) 14:34:57
>>4021
それを言い続けているんだけど、あのおじさんには通じないみたいよ。+1
-0
-
4578. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:21
>>3235
昨夜から、変なおじさんが貼り付けているよ。
通報したけど+1
-0
-
4579. 匿名 2020/04/10(金) 14:37:25
小池知事の記者会見見てる。
「代表取締役に権限が渡されると思ったら、天の声が聞こえてきて、中間管理職のようでございます」みたいな皮肉をサラッと言ってて、国との調整に苦労したんだろうなと思ったよ。
本当、天の声は余計なことしか言わないよね…+8
-0
-
4580. 匿名 2020/04/10(金) 14:38:20
私はもともと出不精だから、家にいるのはそんなに苦じゃない。
私みたいな人案外沢山いるんじゃないかと思うけど、テレビでは外出自粛とか、出歩く人ばかり映してるけど、家にいるのはそんなに大変じゃないよって流さないよね。
なんかテレビが煽ってるような気がするんだよな~+5
-0
-
4581. 匿名 2020/04/10(金) 14:39:33
>>4569
コロナトピにもいる経済で死ぬって言う人が飲みに行くんでしょう。そしてコロナを撒き散らす+3
-1
-
4582. 匿名 2020/04/10(金) 14:40:42
>>4573
そう!散歩ルートにしてる高齢者いる
私が働いてるモールで毎日うちの店の中を
ウォーキングしていく高齢者夫婦いるし
ソファーやベンチに1日中座ってる人もいる
+2
-0
-
4583. 匿名 2020/04/10(金) 14:42:39
>>3930
コメント貼り付けたり、必死だな+1
-0
-
4584. 匿名 2020/04/10(金) 14:44:12
>>4582
いるよねー‼️(笑)
イオン側も買い物だけではなく、地域のコミュニティとしてイオンに来て~っていうことを以前言ってたよね。
+1
-0
-
4585. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:19
>>4425
4434だが、勿論誉めてる
うちは基礎疾患ある病人がいるからチョロチョロしない人がすごくありがたい。
4425さんも仕事や学校がないときは 何時間でも引きこもれるってっことだと思う
私も読書オタだから+1
-0
-
4586. 匿名 2020/04/10(金) 14:45:32
こういう時って男と女で考えの違いが出る気がする
小池さんはまず命を守りたい
政府の男性達はまず経済
休業した企業や従業員にスパッと補償するのは
やっぱり難しいんだろうか…+4
-0
-
4587. 匿名 2020/04/10(金) 14:46:53
>>4502
前々からおかしいと思ってたけど、それを全国ネットで晒すんだからすごいメンタルだよね…
医療機関かからないでほしいわ+2
-0
-
4588. 匿名 2020/04/10(金) 14:47:15
>>4580
煽りは最近感じるようになった
最初都内で買い占めのニュース出たときも
商品がなにもなくなった棚をあれだけ放送されたら
お店がどれだけ入荷はあります
安心してください買い占めやめてくださいといっても
心配になって買い物したくなる人がいるのもわかるよ
という私も都内でトイレットペーパーが買えなかったときにガルちゃんにトイレットペーパーが買えないって書き込んでしまった
そういうのも都内の皆さんの不安を煽る一因になってしまったと反省してます
+3
-0
-
4589. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:30
記者って高卒?
課題の整理と論点絞ってから質問しろと言いたい。
そりゃぁマスゴミのニュースめちゃくちゃな情報になるはずだわね。
理解度低いし、認識齟齬はげしい。
みな話ちゃんと聞いてないみたいで頓珍漢な質問ばかり。質疑応答の枠は聞いてて呆れてくる。
+2
-0
-
4590. 匿名 2020/04/10(金) 14:48:49
>>4568
差し入れって助けるどころか負担になってるじゃん+0
-0
-
4591. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:12
>>4095
それじゃ、家族で暮らすのも禁止なんじゃ…くらいの勢いの人いるよね。
冷静に、制限を付けて行かないと
制限のストレスのあまり、熱が出たから人に移そうとする奴や
犯罪に走る奴でてくるよ。+0
-0
-
4592. 匿名 2020/04/10(金) 14:50:49
>>4580
あとは家計が苦しい、経営が大変、休校になって子供がストレスとかそんな人ばかり取材して流すものね。
工夫して商売続けていたり、今はしょうがないよ!って明るく前向きな経営者のことはあまり取材しない。
自宅で工夫して楽しみながら自粛生活している人のこともほとんど出てこない。
明らかにマスコミは煽っている。+8
-0
-
4593. 匿名 2020/04/10(金) 14:51:53
最後にヤジ飛ばした人って誰?
あの人出禁確定だね。+0
-0
-
4594. 匿名 2020/04/10(金) 14:53:19
>>4556
大丈夫ー?じゃなくて不安なら行くなって話。
お互いにマスクしてたにしろ濃厚接触は避けられないんだから。+2
-0
-
4595. 匿名 2020/04/10(金) 14:53:20
>>4588さん、真面目ですね。
ここに書き込むのはテレビのニュースに比べたら全然影響力が違うから大丈夫ですよ😃
私もマスクないとか書き込みしたし(笑)
+0
-0
-
4596. 匿名 2020/04/10(金) 14:55:43
>>4499
発生までに時間があったのにあんなことになってる国々に言われる筋合いはないし、海外とは法律も社会的な仕組みも違うのに同じことができるわけないしする必要もない。やるのは自粛、家にいるこれだけだよ+0
-0
-
4597. 匿名 2020/04/10(金) 14:57:16
>>4580
関東の割と大きい都市だよ
いま買い出しに行ってきて 街ガラガラだった
日本人真面目じゃん と思った
個人経営の居酒屋が閉まっていて店閉めたのかと思って近寄ったら
「コロナで自粛します、」
みたいな休業のお知らせ貼ってあって、簡潔に
コロナにかかった方へのお見舞いと
医療現場で働く皆様へお疲れ様です、と感謝の言葉があったよ
自分のお店もも大変だろうに、と思ったらちょっとジーンとしたよ+7
-0
-
4598. 匿名 2020/04/10(金) 14:58:46
>>4592
そうですよね。私の友人も無期限休業になって給料は少し減るけど、1日ネコといられて沢山遊んであげられて楽しいって人もいるし、家族の看病も今までは会社に申し訳ないと思いながら休んでやってたけど、気持ちが楽になったって人もいるよ。
悪いことばかり言って不安を煽ってるよね+5
-0
-
4599. 匿名 2020/04/10(金) 14:59:00
>>3798
コロナ担当大臣は日本で一番今大事な仕事だからだよ。+0
-0
-
4600. 匿名 2020/04/10(金) 15:03:58
>>4595
ありがとう
私の書き込みの影響力は微細なものですね
でも毎日不安もありTwitterとかネットで情報を探してると
無意識に悪意なく書かれた不安になる書き込みも見受けられてそれが何個も出てくると不安になるのも確かで…
私はこれからは自分が不安だからといってあれがないこれがないみたいなことを吐き出したくて書くのも控えようかなって思いました
+2
-0
-
4601. 匿名 2020/04/10(金) 15:06:59
>>4598
そうだよね。今、お花がたくさん売れているそうです。家にいることになってガーデニングや観葉植物に興味を持った人が多くなったそうです+9
-0
-
4602. 匿名 2020/04/10(金) 15:10:54
>>3590
うちは数店舗居酒屋経営していて、今全店舗閉めているけど、その情報は載せていない。
一部の馬鹿な奴が店の物盗む被害が出る恐れがあるから。
こういうお店は実は多いよ。SNSなどだけでお店閉めたかどうか決めつけないで判断してもらいたいです。+8
-1
-
4603. 匿名 2020/04/10(金) 15:12:03
>>4601
うちは、結構前に食べられる野菜を植えてみました
自給自足ww、、は無理だけどw
ミシンも売れてるって言ってましたね+7
-1
-
4604. 匿名 2020/04/10(金) 15:16:03
>>4601
うちも屋上で花を育ててるから、収穫してリビングに飾ったり、パン焼いたりお菓子作ってクラシック聴きながらお茶してる。
+7
-0
-
4605. 匿名 2020/04/10(金) 15:19:04
>>4445
お前ら相変わらず馬鹿だなww
反安倍でももう少しまともな事書けよww
+3
-2
-
4606. 匿名 2020/04/10(金) 15:19:30
>>4586
海外の男は命を守ってるから、日本の男がおかしいんだよね。+1
-0
-
4607. 匿名 2020/04/10(金) 15:21:05
埼玉県知事は何やってるの?
西武と東武が営業してれば、
県民が出かけてウイルス持ち帰ってくるじゃん。
+2
-0
-
4608. 匿名 2020/04/10(金) 15:22:25
>>4555
家主さんはどうなるの?
家賃収入で生活してる人だったら、家主さんが生活に困る+4
-0
-
4609. 匿名 2020/04/10(金) 15:24:22
>>4606
言ってる事の意味がわからない
+1
-0
-
4610. 匿名 2020/04/10(金) 15:37:20
>>4576
がるで愚痴っててもウィルスはやってくるんだから
自分達や家族の健康のことを考えたらクレームとか言ってる場合じゃないのでは
管轄庁へ通報した方がいいよ
「客がマスクを着けない、従業員として恐怖を感じる!」とか
「会社が何も対策しない!」って。
+2
-1
-
4611. 匿名 2020/04/10(金) 15:42:38
>>2894
ごめん間違えた🙏
大宮ルミネしか行ったことなくて記憶が曖昧になっていた。+0
-0
-
4612. 匿名 2020/04/10(金) 15:46:42
>>4266
何考えてんだ!?
絶対に中国人なんか入国させちゃ駄目だろ!!
それ何処情報??
もし、本当ならこの国狂っている…!!
+5
-0
-
4613. 匿名 2020/04/10(金) 15:50:29
>>4598
うちは田舎なのに金儲け主義政策の為に
モール、コンビニ、ホムセン、安いファミレス群が激増し
伴って物流センターが作られ交通量も激増して
田舎は車社会なのにそれらがいつまでも営業してるから
道路が朝から深夜までゴーゴーキーキーブオーーっと
酷い騒音と振動が昼夜休日問わず続いて全く安眠出来ず
加えて洗濯機も給湯器も
「風呂湧いた」「風呂の残り湯使え(雑菌だらけなのに!)」
トラックは「今からバックするぞ気を付けろピーピーピーピ!‼‼‼」
とうるさ過ぎて日本にいると発狂するから海外に逃げるしかない!
何年も体調不良で鬱になり早く死にたい安楽死導入を!
と思ってたけど昨日からピタッと静かになって
10年ぶりぐらいにリラックスした夜を過ごせたわ
煩い日本で人間らしい環境を取り戻せたのはコロナのお陰よ
まぁ1ヶ月もしなうちにまた鬱々環境だけどね+3
-0
-
4614. 匿名 2020/04/10(金) 15:51:17
>>4604
うわぁ〜、優雅で素敵な暮らし方ですね。
ウチは屋上もベランダも庭も無いのですが、お花があると気分が明るくなると思うので、小さい観葉植物をいくつか置いています。たまには紅茶入れてみようかなぁ+4
-0
-
4615. 匿名 2020/04/10(金) 15:53:11
>>3150
自粛関係なく、生まれてこの方入れたことがない気がする、の
間違いでしょw
+0
-1
-
4616. 匿名 2020/04/10(金) 15:55:15
>>4603
作るのが得意な人はミシンで可愛い生地でマスクをいくつも作れるからいいね。
料理好きの知人はベランダでハーブを育てていました。+5
-0
-
4617. 匿名 2020/04/10(金) 16:05:01
>>4610
接客業で働いたことないか、会社務めしたことないから軽々しく言えることだね。
現場を知らないならあまりそういうこと言わないほうがいいと思う。
外部に会社のことを通報したらコロナの終息後下手したら仕事失うよ。外部に通報なんて辞める覚悟で言わないとダメだよ。
世の中知らなすぎ。
+4
-1
-
4618. 匿名 2020/04/10(金) 16:06:46
愛知県にも独自の緊急事態宣言でたけど
名古屋の百貨店はどうするのかな
まだ全面的に休業してるところないよね+0
-0
-
4619. 匿名 2020/04/10(金) 16:08:41
小池百合子都知事
初めに大きく構えて、あとから様子見して緩和していく、それが危機管理だと国にチクリ。様子見しながら広げていくなんて本当馬鹿だよね。+10
-0
-
4620. 匿名 2020/04/10(金) 16:13:43
>>2113
ご本人がどういう意図で言ったにしろ、その言葉で買い占め騒動が起こったのは紛れもない事実。
+0
-2
-
4621. 匿名 2020/04/10(金) 16:17:43
突然、黒岩さん
東京に足並み揃えたい!とか言い出したわ。
あれだけ小池さんの事とやかく文句言ってたのに。
カメレオンみたいだな+5
-0
-
4622. 匿名 2020/04/10(金) 16:21:28
>>4620
TVで品切れ煽ったからだよ。+1
-0
-
4623. 匿名 2020/04/10(金) 16:21:51
>>4620
その前からあったような…?+3
-0
-
4624. 匿名 2020/04/10(金) 16:25:42
政府が配る前に国民はもう洗い替えの出来る布マスクを使いだしてるし、本当政府は全てにおいて後手後手…。
+3
-2
-
4625. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:05
>>3503
こういうオッサンいるいる。+2
-0
-
4626. 匿名 2020/04/10(金) 16:27:25
>>4613
横だけど なんか、そんなこと言ってる人別トピにもいた
静かで、スッキリ過ごしてる、みたいなの。音ってスゴいストレスなんだよね、意識してなくても
日々の楽しみ見つけるの大事
お茶いれてゆっくり過ごしてね+2
-0
-
4627. 匿名 2020/04/10(金) 16:31:30
>>3360
もう今の状況、娯楽がないとストレスがって次元の話ではないですよね!
命が守られてこその娯楽で、娯楽を最優先にすべきではありません。
家にとどまるだけで、リスクが減るなら今は耐えるべきだと思います。+2
-0
-
4628. 匿名 2020/04/10(金) 16:32:29
>>4617
横。私も接客業だけどある程度意見集まったらトップダウンで降りてくることもあるよー!
とりあえずマスク着用POPは採用された。
多分承認に時間かかるだろうから早めに!お互い頑張りましょう…!+1
-0
-
4629. 匿名 2020/04/10(金) 16:33:49
>>3263
中国人観光客は今の政治家達なら、またすぐ受け入れると思っていた。でも4月20日からとはまた早いね。
中国では無症状の感染者が多数いるっていうのに、日本にまたウイルス持ち込むよね。
それに日本人が外出せず自粛しているのに、中国人観光客がウロウロ歩いているっていうのも変な話。
本当、政府のやること矛盾だらけ。+2
-0
-
4630. 匿名 2020/04/10(金) 16:48:56
>>3606
検査料だけがタダだったはず
+1
-1
-
4631. 匿名 2020/04/10(金) 17:01:36
>>4630
ソースは?おしえて+1
-1
-
4632. 匿名 2020/04/10(金) 17:05:37
>>3609
横だけど
いつまで昔話してるんだよ。
4月20日からまたバカな政治家が中国人観光客を入国させるっていうから、地方はチャイナマネーでまた潤うんだってよ+1
-0
-
4633. 匿名 2020/04/10(金) 17:11:35
>>3316
>>3323さん
喘息で苦しんでる方達には申し訳ない意見でした。でもそのお客さんはマスクを鼻の下までずり下ろして、咳エチケットせずにゴホゴホやってたものですから。喘息ツラいのに更に追い討ちをかけてしまったようで申し訳ないです。花粉症でうっかりくしゃみをしてしまって白い目で見られた事もありますし、お釣りを渡そうとしたら触るな!と怒鳴られた事もあります。ホントに辛く苦しい毎日です。+0
-0
-
4634. 匿名 2020/04/10(金) 17:12:52
>>3606
横だけど、
保険会社もホテル隔離は入院扱いにして入院給付金出す。
+3
-0
-
4635. 匿名 2020/04/10(金) 17:13:26
>>4413
これはネタ?+1
-0
-
4636. 匿名 2020/04/10(金) 17:22:29
名古屋の百貨店本気かよ
独自の緊急事態宣言なんて全然響いてないじゃん
食品売場以外も時間短縮して営業しようとしてやがる+2
-0
-
4637. 匿名 2020/04/10(金) 17:29:45
>>4634
ありがとう詳しい人m(_ _)m
検査、無料でok?
そのあとは
一般の医療保険適用?
あるいは公費?
10割公費?
あるいは何割か自己負担で残り公費?+1
-0
-
4638. 匿名 2020/04/10(金) 17:40:48
>>2452
必要な仕事をしてるってことは不景気にも強いってことだよ。
それはそれで幸運だと思う事もあるかもね。+1
-0
-
4639. 匿名 2020/04/10(金) 17:46:29
>>3299
うん。そういうことですね。
お互いコロナに感染しないようにしよう!+1
-0
-
4640. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:24
3密回避はしたい+0
-0
-
4641. 匿名 2020/04/10(金) 18:18:56
>>1709
二兎を追う者は一兎をも得ず
揚げ足取りで悪いけど、若い子も見ていると思うので…+3
-0
-
4642. 匿名 2020/04/10(金) 18:25:13
>>3833
こっちもきて欲しくないですけどwww+1
-0
-
4643. 匿名 2020/04/10(金) 18:28:47
美容院とかがきゅう休業対象にならないのは
個人店が多くて全ての店舗に50万支払うのが嫌だからかな。
+0
-1
-
4644. 匿名 2020/04/10(金) 18:34:26
>>3833
グレー業って事知らない人達はわからないですよね…クラスター発生した事はどう思いますか?+0
-0
-
4645. 匿名 2020/04/10(金) 18:41:32
>>4565
でも食品フロア以外の方が従業員さんも多いし、遊びがてらきている人も多いんじゃない。食料品はスーパーもあるとはいえ、意外にデパ地下の野菜や魚、肉は値段もスーパーと変わらず上質なものが多い。それが夕方値引きになるとかなりお得なので近隣住人にはデパ地下で買う人も多いのよ。
私も自転車で行けることもあって、積み立ての友の会入ってさらにお安く生鮮品買うことが多い。
それに通勤客が減ればターミナル駅のデパ地下は減ると思うよ。デパ地下のために電車まで乗ってわざわざ来る人は少ない。+3
-1
-
4646. 匿名 2020/04/10(金) 18:44:09
>>4607
西武と東武は池袋で東京じゃないの?埼玉にもあるの?+0
-0
-
4647. 匿名 2020/04/10(金) 18:47:41
池袋西武は2人目が出てやっと全館消毒。
しかも3月から疑いで休んでたのに、地下は営業してた。ここって他の百貨店と違って、従業員の入り口が食品売り場を抜けた奥にあるでしょ。それなのに消毒せず営業してたなんて、従業員だけじゃなくて客や取引先からも信用なくなる。+3
-0
-
4648. 匿名 2020/04/10(金) 18:52:12
>>4246
ありがとう。
頑張るわ!+1
-0
-
4649. 匿名 2020/04/10(金) 19:11:24
>>3324
物理のテスト100点取った男子が言っちゃ悪いけどとても字がきたなかった+0
-0
-
4650. 匿名 2020/04/10(金) 19:11:24
ヒステリックにならなくても、
自分が外出しなきゃ感染しないよ。。
でも会社閉めようが、他どうしたって
買い物に行って人混みに揉まれてたら
一緒な気がする。+2
-0
-
4651. 匿名 2020/04/10(金) 19:28:54
>>4647
数年前に池袋西武で働いた事あるけど、バックヤードは狭くて臭いし汚いで有名。
どこからか水漏れもしてた事もある。
あんなとこで感染者出たらクラスター起きてもおかしくない。
+6
-0
-
4652. 匿名 2020/04/10(金) 19:44:18
>>4636
知事に説得力がないのかな。気持ちが伝わらないタイプだよね。+0
-0
-
4653. 匿名 2020/04/10(金) 20:01:48
>>4646
>>4607さんではないんですが、池袋は西武池袋線、東武東上線で埼玉方面に下る電車の始発駅なので、百貨店へ買い物に行って菌を持って帰ってきてしまうっていうことだと思います。+1
-1
-
4654. 匿名 2020/04/10(金) 20:02:45
>>4577
コロナがなかったら畳める程度の段取りつけてきちんと倒産するのと、コロナで急に倒産するからについもさっちもいかない
ってことが理解できてなかったのかお前
どんだけあほなん
びびったわ+0
-3
-
4655. 匿名 2020/04/10(金) 20:10:01
>>1392
なわけないと思うけどな+0
-0
-
4656. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:30
>>4645
銀座や日本橋の百貨店、平日の昼間に行ったことありますか?
服飾売り場はバーゲンシーズンでもなければ、日本人の客、ほとんどいませんよ。
反面、地下食品フロアや北海道展などの催事場は、いつもギュウギュウの人だかり。
遊びがてらにショーメやブルガリなどハイブランドに行く人なんて
ほんの一握りだけど、催事やお菓子売り場に群がる人の数考えれば
どっちが三密で危険か一目瞭然だと思うけど。
遊びがてらに百貨店に行く客の最終目的地は食品フロア。
百貨店のちょっと贅沢な食品こそ、コロナストレス発散の手段として
来週とか再来週あたり買いに出かける人が増えそうで怖い。+8
-0
-
4657. 匿名 2020/04/10(金) 20:48:42
>>4654
お前しつこい男だな。経済のことなんて無知なくせに、どこかで読んだことをただ書きなぐって、いつまでも古い昔話にとらわれているんじゃないよ。
ボケ男+1
-0
-
4658. 匿名 2020/04/10(金) 20:53:33
>>2367
人口密度のこと言っただけなんだけどね。
オフィスやデスクワークだからといって今絶対に必要なことしてるとは限らないけどね。
百貨店だって仕事してる人いるわけだし。
もっと頭柔らかくした方がいいよ。
+1
-0
-
4659. 匿名 2020/04/10(金) 21:00:13
生活費緊急貸し付け 22億円超 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの影響で収入が減るなどし、当面の生活費が必要な人への緊急の貸し付け金の総額が、4日まででおよそ22億7千万円に上っていることが分かった。4日までにおよそ1万8900件の申請。
麻生氏「東京は金あるから」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都が休業要請に協力した事業者に対して協力金を支払うとしたことについて、麻生財務相は協力金を払えるのは「東京は金があるから」「他の県でそれやれるか」と述べた。政府は個別の補償には応じない姿勢。
+0
-1
-
4660. 匿名 2020/04/10(金) 21:13:46
>>773
>>635
適当な暮らししてる人に質問しちゃったみたいですね。
ティッシュつめて靴履かせればとか馬鹿にしてんの?+0
-1
-
4661. 匿名 2020/04/10(金) 21:40:43
名古屋の百貨店もほぼ全部明日や明後日には休業決めたようでよかった(ただし食品はやるようです)
もうさ、国や各都道府県の緊急事態宣言待ってないで
各百貨店ごとに判断して閉めようよ
いまでも宣言出てない地方の百貨店は
ひっそりとやってるでしょう
言われたからしぶしぶ閉めますみたいのもういいよ
行く方もまだ一部根強いの百貨店信仰みたいな人いて
名古屋駅でもう買い物できない~とかTwitterでいってる人いて意識の低さに呆れるよ
+0
-0
-
4662. 匿名 2020/04/10(金) 22:39:23
>>3263
なにそれ…
Uターン企業に補助を出す、って言うニュースで少しでも政府を信用してしまった私がバカだった…+0
-0
-
4663. 匿名 2020/04/11(土) 00:07:08
>>995
あるよ
貯金という名の精神安定剤が
これを食い潰したらマジ発狂しそう+2
-0
-
4664. 匿名 2020/04/11(土) 01:16:31
>>4656
食品売り場以外を閉めたい理由はそこじゃないの?
服飾売り場は日本人以外なんでしょう。
百貨店はお宅に伺う商いもしてますよね。
来てもらえばいいんじゃないですか。
百貨店のちょっと贅沢な食品は通販でも買えますがデパ地下は対象外でしょうね。+1
-0
-
4665. 匿名 2020/04/11(土) 04:20:13
>>4657
レッテルしか貼れなくなったら負けやって何百回いわれた?
いつものネトウヨやろどうせ?
+0
-2
-
4666. 匿名 2020/04/11(土) 10:15:13
>>4608
あなたが心配することじゃない。家主でもないのに家主は、どおするの?とか、いらん。+0
-0
-
4667. 匿名 2020/04/11(土) 10:15:32
>>2628
この宣言出たからマスクは店頭に並びづらくなるからマスクを配布するって分からないのかな?
まぁ本当ならマスク配布を始めたところで宣言を出したかったのでしょう
これから国が買い占めるからこの布マスクで頑張ってねと+0
-0
-
4668. 匿名 2020/04/11(土) 11:05:00
>>109
なるほどね、ちょっと納得です+0
-0
-
4669. 匿名 2020/04/11(土) 14:07:16
>>2529
質よりスピードを取ったんだよ
考えばわかるだろ
何も考えずにはよやれ!はよやれ!って騒いだ奴にも責任があるのよ+0
-0
-
4670. 匿名 2020/04/11(土) 15:49:31
>>2834
これ私の意見じゃなくて安倍総理や千葉県の知事が言ってたことだからね+0
-1
-
4671. 匿名 2020/04/11(土) 16:13:33
>>4665
夜中になると書き込みする精神病んだジジイ!
ネットカフェでガルちゃんやってないで、働いて稼げ!ニートジジイ!+2
-0
-
4672. 匿名 2020/04/11(土) 20:43:56
>>4370
へ?読者モデルのレベルだけどカットしてもらったことあるよ。企画と関係なかったけど、ちょっと軽くする?って感じでしてもらった。
例外だったのかな?+2
-0
-
4673. 匿名 2020/04/12(日) 11:34:11
>>2251
>コロナの怖さより金欲しい人は知らん
開けてる居酒屋なんかお金優先でしょ
+1
-0
-
4674. 匿名 2020/04/16(木) 18:29:52
>>1952
やっぱり取り下げじゃないか
うそつき
もう無理+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する