ガールズちゃんねる

国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整

4674コメント2020/04/16(木) 18:29

  • 1. 匿名 2020/04/09(木) 13:51:27 

    都と政府、休業要請について百貨店や理髪店は対象外で最終調整 - ライブドアニュース
    都と政府、休業要請について百貨店や理髪店は対象外で最終調整 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    政府の緊急事態宣言を受けた東京都内の事業者への休業要請について、都と政府は百貨店や理髪店は対象から除くほか、居酒屋については、営業時間の短縮を要請することで最終調整していることが分かりました。


    これまでの協議の結果、百貨店、ホームセンター、理髪店のほか、ゴルフ練習場といった屋外スポーツ施設は対象から外されることになりました。また、居酒屋については休業ではなく、営業時間の短縮を求める方向です。
    一方で、クラスターが指摘されている接客を伴うナイトクラブやキャバクラなどのほか、パチンコ店やマージャン店は休業を要請します。

    +87

    -1284

  • 2. 匿名 2020/04/09(木) 13:51:52 

    公立保育園は?

    +975

    -77

  • 3. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:11 

    うーん😔

    +1491

    -21

  • 4. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:14 

    髪の毛一月切らなくても死なないじゃん 意味不明

    +5607

    -236

  • 5. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:31 

    ひどい

    +969

    -39

  • 6. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:33 

    よかった(´-`).。oO散髪屋より

    +118

    -492

  • 7. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:35 

    緊急事態宣言とは何なん?

    +3014

    -23

  • 8. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:45 

    国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整

    +1315

    -120

  • 9. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:47 

    百貨店に遊びに行くババアが後を絶たないんだろうな

    +4278

    -49

  • 10. 匿名 2020/04/09(木) 13:52:50 

    非常事態宣言した意味…

    +2670

    -13

  • 11. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:16 

    意味なし!!

    +1431

    -18

  • 12. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:23 

    緊急事態宣言を受けて行きつけの美容院休業してしまいましたがな。

    +1880

    -21

  • 13. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:28 

    居酒屋は休業じゃないんだ

    +1731

    -8

  • 14. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:29 

    髪の毛明るい人は黒に染めろ

    +58

    -198

  • 15. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:33 

    1ヶ月ゴルフやらなきゃ死ぬのか
    髪切らなきゃ死ぬのか

    +3436

    -39

  • 16. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:37 

    マッサージ店と整体はどーなの
    すごく気になってるが


    +1302

    -9

  • 17. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:39 

    百貨店こそ休業で良くねーか

    +3664

    -26

  • 18. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:54 

    なんで百貨店OKなの?
    なんの忖度??

    +3152

    -20

  • 19. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:56 

    百貨店ってもうほとんど休業してない?

    +2586

    -13

  • 20. 匿名 2020/04/09(木) 13:53:59 

    酒の提供が18時までの居酒屋に誰が行くんだ?なぎら健一じゃないんだから。休んだ方が早いでしょ

    +1497

    -12

  • 21. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:18 

    >>4
    立場によってはボサボサだと厳しいのかも?
    一般の人は避けた方が良いよね。

    +1356

    -42

  • 22. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:27 

    とある都内エリア百貨店の某テナント店舗スタッフです。
    数日前までお客様に予約の変更やらお詫びの手紙を送付済みです...。こんなことされたらお客様をさらに困惑させてしまうし、百貨店の人の出入りは凄まじいので、本当に勘弁して欲しいです....

    +2269

    -13

  • 23. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:29 

    居酒屋!?

    +436

    -5

  • 24. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:30 

    キャバ嬢やホストへの補償やめろー

    +2292

    -76

  • 25. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:30 

    パチンコ、麻雀は永遠に休業でいいよ!
    英断!
    パチンコに関しては当たらず触らずかと思ってたからスッキリ!

    +1883

    -43

  • 26. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:36 

    えっ!!じゃぁ百貨店は臨時休業やめて再開するの?

    +1326

    -11

  • 27. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:36 

    居酒屋は営業時間短縮?意味ねぇーーーー

    +934

    -10

  • 28. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:39 

    判断の基準がよく分からん。

    +854

    -6

  • 29. 匿名 2020/04/09(木) 13:54:59 

    打ちっぱなしもひとりで来る人だけじゃなくて連れ立ってくる人もいるしなぁ…屋外っても群れたら同じなんじゃないの

    +833

    -13

  • 30. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:05 

    百貨店やったら、またバカが集まりそう
    各都道府県に任せりゃいいのに、政府がゴチャゴチャ言うな!!

    +1584

    -10

  • 31. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:07 

    とにかく夜のお店を何とかしたいんだろうな。女性が接客する系の。

    +1309

    -12

  • 32. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:08 

    >>21
    関係ない

    +40

    -87

  • 33. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:12 

    縛りが緩過ぎだわ

    +688

    -7

  • 34. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:17 

    ゴルフ場いらん!!
    美容室も、1ヶ月くらい平気だしなるべく閉めた方がいいのに

    +1410

    -34

  • 35. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:21 

    「非常事態」を宣言してるのになんで日常生活の娯楽までOKしてんの?

    +1850

    -9

  • 36. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:25 

    非常事態宣言出せだせ言ってた人たちは非常事態宣言さえ出ればうまく行くみたいな過剰な期待しすぎなんだと思うわ。

    +606

    -11

  • 37. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:37 


    自分勝手w
    ゴルフとか行かなくてもいいやろ

    +955

    -10

  • 38. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:42 

    旦那がパチンコ業界。強制力が強くない場合は営業しちゃうかもらしい…
    うちの旦那は接客じゃなくて裏方の事務所勤めだからまだマシだけど、この業界ほんとバカなんじゃないのって思う。

    +1167

    -23

  • 39. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:53 

    その業種の協会?かなんかの圧力だろうな。

    +447

    -8

  • 40. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:55 

    百貨店大丈夫なら、学習塾も全然大丈夫じゃない?

    +829

    -45

  • 41. 匿名 2020/04/09(木) 13:55:59 

    理美容室も、スポーツ施設も、しばらくなくたって暮らしは成り立つだろに。

    +984

    -38

  • 42. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:00 

    百貨店は閉めなよ…。不特定多数の人が出入りするんだからさー。もし集団感染が起きたら百貨店側のイメージも悪いし。

    +1682

    -12

  • 43. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:01 

    東京から帰省したのが全国にばらまいてる
    これって武漢と同じじゃんかなりヤバい
    閉められるものは全部閉めるべきだし都市封鎖してもいいくらいのもんだろ
    武漢を都市封鎖してればパンデミックしてなかったと誰もが思うよな
    今の東京だってそうだよ

    +1033

    -13

  • 44. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:03 

    日本だとインフラ関連の人の動きだけにしてやっと8割減だよ。今の緊急事態宣言だけではよくて6割減じゃない。

    百貨店は営業させるんだ。
    遊びに行く人少ししか減らせないね。終息になんて向かう訳がねー。

    政府は経済を優先した事後悔するよ。
    自粛期間が延長するだけ。人も経済も更なるダメージ。

    +1037

    -12

  • 45. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:16 

    >>4
    男性は1ヶ月はでかいかも

    +989

    -76

  • 46. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:18 

    大阪はもう休んでる百貨店多いよ。あれも休まないで良かったってこと?

    +587

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:22 

    どこが緊急事態なん?

    +626

    -3

  • 48. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:27 

    何のための緊急事態宣言なのか。

    +751

    -7

  • 49. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:29 

    >>18
    こんにゃくでももらったのかね?

    +261

    -6

  • 50. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:32 

    >>14
    大きなお世話だ

    +115

    -24

  • 51. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:45 

    こんなんで大丈夫なの!?
    デパートに服を買いに行くのは不要不急じゃないの?!
    これじゃあ不要不急の人が街にあふれるよ

    +812

    -13

  • 52. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:49 

    スーパー、コンビニは開いてるんだから百貨店はそのまま閉めとけばいいじゃん

    +838

    -9

  • 53. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:51 

    日本は色々と甘すぎる。

    +618

    -8

  • 54. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:51 

    超大型台風の時には百貨店も家電量販店も全て閉店してたよね。
    それくらいやらないとダメだと思う。

    +754

    -6

  • 55. 匿名 2020/04/09(木) 13:56:55 

    ダメだって、こうやって例外作っていったら意味ないよ
    せっかく都知事が頑張ってるのに、政府が足引っ張るって何なの?ふつう逆でしょ?
    本当にコロナを抑える気があるとは思えないんだけど
    都民はもっと怒るべきだよ!

    +1009

    -8

  • 56. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:04 

    緊急事態宣言遅れたのにまだバタバタしてるんだね
    こういった調整のために遅れてたのかと思ったのに根本的なところを考えてなかったの?

    +299

    -1

  • 57. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:04 

    非常事態宣言とは何だったんだ

    +345

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:12 

    パチンコ店は
    絶賛、営業中ですが?

    焼肉屋や外食店が
    絶賛、営業中ですが?

    将棋や麻雀、囲碁クラブは
    絶賛、営業中ですが?

    +418

    -11

  • 59. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:15 

    小池も辛いな やりたい様にやらせてもらえない立場
    あのジジィども!

    +864

    -7

  • 60. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:19 

    すでに緩和ムード

    +282

    -2

  • 61. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:20 

    >>16
    ゴルフ場がオッケーになったり、居酒屋も時間短縮ぐらいな感じならその2つも大丈夫ってことになるでしょうね

    +342

    -6

  • 62. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:23 

    >>9
    病院に湿布もらいに行って、散歩途中に寄る場所として百貨店。
    全員がそうじゃないけど、台風で閉店して文句言うのは大概老人。
    緊急事態なんだから戦時中を思い出してもらいたいよ。

    +1226

    -14

  • 63. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:26 

    理髪店(美容室)は営業日減らすとかにすれば?

    +275

    -12

  • 64. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:27 

    食品だけで十分じゃない?
    あとはケチんないで、生活費出してあげて
    休ませて!!!

    +409

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:28 

    >>21
    >>45
    ワックスで固めたら一月くらいなんとかならない?

    +82

    -98

  • 66. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:30 

    会食ダメっていって居酒屋OKって・・・

    +647

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:41 

    髪切りたいけど結構接触するし、カットする人がマスクしてなかったらやだな…。してくださいって言いにくいし。

    +197

    -9

  • 68. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:45 

    そもそも百貨店よりオフィスの方が人口密度高いと思う。

    +268

    -14

  • 69. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:46 

    >>21ヘアスプレーかけて、ブラシでといて、縛っときゃいい

    +222

    -49

  • 70. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:50 

    札幌三越でコロナ出たのにさ
    百貨店こそ閉めようよ

    +473

    -5

  • 71. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:50 

    1週間遅れたら感染数が全然違うというのに
    この期に及んで目先の経済に固執しているんだな
    来月アタマは地獄だな

    +542

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:51 

    >>45
    バリカンで整えられるよ。

    何より命にも関わる事なのに、髪がどうのとか言っていられないと思う。

    +430

    -32

  • 73. 匿名 2020/04/09(木) 13:57:57 

    一斉に1ヶ月ほど自粛!!!ってしたらその後が感染スピードが緩やかになるんじゃないの??そうすればいいじゃん、何をしたいのかよく分からない

    +554

    -5

  • 74. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:08 

    ゴルフ練習場とか閉まっても良いやろ。いくら屋外でも。開けてたら来るバカがいるんだから閉めりゃあ良いのに。

    +377

    -1

  • 75. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:13 

    ゴルフ場閉めてくれ!
    周りのジジイが行ってる元気な老人どうにかしてくれ

    +385

    -6

  • 76. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:17 

    スタバが休業るからと行列に並ぶバカ。自称意識高い系の方々は意識はどこに行ったのだろう

    +482

    -6

  • 77. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:21 

    百貨店の中にあるマッサージ店とかは

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:35 

    いや、おかしいだろ!
    そりゃ海外からバカにされるわ

    +387

    -4

  • 79. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:43 

    >>46
    大阪高島屋は従業員に感染者出たよね。
    休んだ意味はある。

    +477

    -2

  • 80. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:52 

    緊急事態宣言でほとんどの店が閉まった後からってことは余程の圧力があったんだろうけどどこからの圧なのか知りたい

    +368

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/09(木) 13:58:58 

    美容室行きたいけど自重します。
    でも前回行ってからかなり日数空いちゃうから次行くときはお高めのトリートメントします。
    お布施お布施♪

    +268

    -18

  • 82. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:02 

    食品スーパーと薬局とコンビニ(生活インフラ)以外は休みで良いよ。

    +279

    -6

  • 83. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:03 

    いやもう百貨店休みにしてるよね?

    というか本当中途半端な感じだね。

    +467

    -1

  • 84. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:06 

    >>4
    髪が伸びて邪魔になりつい顔周りを触ったりすると危なくない?

    +429

    -94

  • 85. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:12 

    百貨店が可哀想だ。ただでさえ客離れで苦しいのに営業するのかしないのでコロコロ変わって。予約のお客様への対応も大変だったろうに

    +493

    -5

  • 86. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:13 

    お店や施設開いてたら出歩く人増えますよ

    +253

    -3

  • 87. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:18 

    百貨店は不要不急そのもの
    開いてもいいのは地階の食品売り場ぐらい

    +579

    -4

  • 88. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:27 

    ザル。何のための緊急事態宣言だよ。

    +331

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:29 

    >>45全員丸刈り

    +101

    -24

  • 90. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:38 

    百貨店勤務です、営業時間の短縮や臨休が決まるたびお客様にお電話しています、二転三転されても困ります

    +559

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:41 

    >>9
    ババアは命の選択で治療されないから百貨店なんかに行かないよ

    +385

    -17

  • 92. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:43 

    >>4
    1ヶ月で済むって誰が言ったの?
    何ヵ月も続くかもしれないのに
    伸ばしっぱなしボサボサの人はいいだろうねー

    +684

    -224

  • 93. 匿名 2020/04/09(木) 13:59:57 

    しっかりしてよ日本!!

    +153

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:02 

    今日仕事で自転車通勤したんだけど、大手のパチンコ屋は閉店してたけど、それ以外のパチンコ屋は普通にやってた。
    こんな時期にパチンコする奴も大概だけど、よく営業するなーと思った。このままじゃ国民全員が感染するまで永遠に終息しなさそう。

    +353

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:07 

    意味ないじゃん!

    +63

    -3

  • 96. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:07 

    休業補償ができないんだろうね

    +211

    -4

  • 97. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:12 

    >>19
    食品だけあけてる百貨店もあるけどほぼ休業。やっぱり開店しますもありえるのか?

    +337

    -3

  • 98. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:22 

    >>14
    なんで?自宅で染める人もいるしさ

    校則かよw

    +126

    -7

  • 99. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:33 

    この宣言で終息のめどつかない場合 さらに強いカード用意してんのか?悠長に何も考えて無いんだろうな政府…
    切り札も無くタラタラやってたらマジで他国に遅れをとるばかりだぞ!

    +223

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:45 

    税金ケチケチすんな

    +90

    -7

  • 101. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:49 

    理髪店、ゴルフ場って・・・ため息だわ

    仕事休みにしてもらわないと外出しないといけない!
    大事な人が服、雑貨屋ではたらいてて心配。

    こんな時に医療や食品以外行くな!!
    バカは行くから、国で休みにして欲しい!

    +260

    -6

  • 102. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:52 

    緊急事態宣言前と変わらない!
    こんなことやってたら、死人でまくるよ!?
    取り返しつかなくなってからでは遅いのに。
    腹立たしい!!!

    +312

    -2

  • 103. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:54 

    安倍さんの後ろの大きな力が動いたんだろうね。
    経○連とかさ。小池都知事も板挟みで大変だろうね。
    確かに経済は壊滅的なダメージ受けるけども、命あってのお金だわ。

    +397

    -6

  • 104. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:57 

    >>4
    緊急じゃないから行かないけど、この間切った(白髪染め)のが12月で、あれよあれよとコロナ騒ぎになり、かれこれ3ヶ月行けてない。
    こうなると4ヶ月になるな。
    ま、仕方ないが、白髪がひどい(*_*)

    +822

    -17

  • 105. 匿名 2020/04/09(木) 14:00:59 

    >>1
    百合子可哀想...
    もぅ感染おさまる気しないな。学校も夏休み終わるくらいまで休校になるかもしれないって覚悟することにした。

    +569

    -6

  • 106. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:16 

    そんなに補償するのがイヤかーーーーっ

    +189

    -4

  • 107. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:23 

    補償補償言われて金出したくないだけだろ

    +295

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:26 

    経済がとか言うけど、ダラダラ長引いて感染がさらに広まったら本当に手がつけられなくなるよね。

    何のために休校したり、何のためにみんなマスクして外出控えてるのか分からないじゃん。
    ゴールデンウィーク明けまでと決めたなら、バシッと休業して感染抑える方がいいに決まってるのに。

    +387

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:36 

    これコロナ対策っていうかオリンピックに向けてキャバクラとか潰したいだけでしょ

    +117

    -11

  • 110. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:40 

    形骸化していきそう…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:42 

    >>68
    都心の百貨店は三密になると思う

    +289

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:52 

    百貨店内のレストランで働いてます。
    人気店だからコロナ関係なくランチは満席になります。客の殆どが老人、危機感全くなし。
    なにより百貨店は社員食堂が三密です。
    スタッフのことを思うならこのまま休業を維持してほしい。

    +539

    -5

  • 113. 匿名 2020/04/09(木) 14:01:55 

    髪の毛、セルフカットとセルフカラーでさっぱり!スッキリ!した。
    今はセルフカットのコツをプロの美容師さんが丁寧に解説してくれてる動画もたくさんあるし、ブロッキングをちゃんとやって、何度も動画を見ながら少しずつ切れば、それなりに切れるよ。

    +34

    -13

  • 114. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:02 

    なんで一斉に閉めないのか。春節の頃を思い出す。きっぱりやめれば傷も浅いのにズルズル続けるから感染も長期化する

    +366

    -2

  • 115. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:29 

    >>66
    こんな状況でなぜ居酒屋が必要とされるのか説明してほしい

    +386

    -2

  • 116. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:30 

    政府が、この緊急事態をわかっていない。
    百貨店なんて開いてたら
    おばちゃん達が行くよ。
    髪の毛だって1ヶ月くらい我慢できるよ。

    とにかく、新型コロナウイルスの
    拡散を止めなきゃダラダラと長引くだけ。

    もう、小池さんに任せてよ‼️

    安倍さんは、要らない‼️

    +472

    -14

  • 117. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:39 

    税金出したくないのみえみえ

    +170

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:43 

    >>1
    小池さんは全部を休業したかったのに
    国がああでもないこうでもないって言ってるみたい
    補償したくないから
    最悪な奴ら

    +711

    -3

  • 119. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:43 

    ゴルフ→不要不急
    床屋→不要不急
    百貨店→不要不急
    居酒屋→不要不急

    +519

    -3

  • 120. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:45 

    居酒屋で飲んだり食べたりは不要不急なの??

    +210

    -3

  • 121. 匿名 2020/04/09(木) 14:02:59 

    百貨店自体は資金ありそうだから自己判断でなんとかしてくれ
    それ以外の個人中小店舗には補助金を!

    +47

    -35

  • 122. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:03 

    国が休業を依頼すると国が休業補償を
    しないといけないから格企業に判断させる
    お願い止まりなんじゃないかと思う。
    特にキャバクラとか夜の店にはコロナ感染リスク大をアピールする事で休業を促してる流れに感じる。

    +127

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:06 

    >>46

    梅田で百貨店あけたら人いっぱいなるで
    休んだ方がええで

    +375

    -2

  • 124. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:24 

    結局、経済>コロナなのかな。

    +78

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:32 

    >>4
    髪は手が不自由で自分で洗えない人とかいないのかな

    +326

    -8

  • 126. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:34 

    居酒屋の短縮営業意味不明。

    +126

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:42 

    暴動起きる

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:49 

    アクティブ婆の為にデパート開けとくの?

    +222

    -1

  • 129. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:50 

    百貨と理髪は行く人多いし、店も広くないから危ないと思うわー。
    歯医者なんて危険極まりないけど、人体の治療に関わってるからスタッフがやりたくないなら悩ましいとこだろうな、と思う

    +136

    -2

  • 130. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:51 

    >>104
    同じく白髪が凄い。
    望まずにグレイヘアです。

    +209

    -3

  • 131. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:54 

    小田急百貨店は食品フロア以外閉まってる。

    +40

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:54 

    >>8
    キレイな字!

    +622

    -15

  • 133. 匿名 2020/04/09(木) 14:03:58 

    >>89
    賛成!

    +16

    -8

  • 134. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:02 

    自主的にこの2ヶ月半自粛してたけどこんなんなら自粛してる方が阿保みたいだよ
    こっちだって生活苦しいんだよ
    この対応だと自粛してた人達もあと数週間したら再開し始めるよ
    限界なんだもん

    +339

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:02 

    >>46
    都内もほぼ休んでる。また開ける意味!!
    都民ももう一か月百貨店も開かないし、外食もしないんだなと、覚悟決めたのに。なんなのよ、もう泣

    +441

    -1

  • 136. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:12 

    >>45
    デカイね

    うちの旦那も2ヶ月前からコロナ怖いって行くのためらってて今マリモみたいになってる

    バリカンで剃りなよ!って言ったら嫌って言われたけど
    贅沢言ってる場合じゃないから私がバリカンで整えてあげる予定

    +395

    -17

  • 137. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:12 

    自治体に権限を渡すとか言いながら国が口出して緩める理由がわからない

    +106

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:18 

    ベッドがない治療方法がない病院に行けない、自然治癒してね~で出掛ける馬鹿はいない…とは限らない。

    +26

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:19 

    もうさ、二転三転するなら全部閉めて、国民1人当たり10万出しますから、みんな1ヶ月家にいてねでいいじゃん。

    +401

    -4

  • 140. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:24 

    百貨店は食品売り場だけ営業にすれば良いんでない?
    自粛生活11日目。家で自炊生活だからスーパー以外お金全然使わないや。化粧もしないし洋服も欲しいと思わなくなってきた。美容室も我慢だしネイルサロンもキャンセルしたよ。

    +166

    -4

  • 141. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:26 

    >>66
    酒が入ると距離近くなるとか言ってたのに、よっぽど補償したくないんだろうね

    +237

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:28 

    百貨店てコロナ関係なく客足が減ってきてなかったっけ?

    +112

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:31 

    普通のビジネスホテルは窓あって換気できるし仕事で来る人いるだろうからそのままでしょうけど

    カプセルホテルやスーパー銭湯はどうなのだろう
    ちなみに自分バイト探し中で大浴場あるカプセルホテルの求人に応募しちゃったけど

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:39 

    >>16
    後はお客さんの自主判断しかないね

    +153

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/09(木) 14:04:46 

    休業したばかりなんですけど

    +76

    -1

  • 146. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:01 

    >>104
    白髪染めくらいセルフでできるやん

    +239

    -48

  • 147. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:18 

    小池都知事、必死に要請しているのに
    国の対応が甘すぎる

    +320

    -3

  • 148. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:26 

    >>1
    まとめるのは大変だよね。でもこうしていかに減らしていくべきなのかがポイントになったのはよく伝わったので、対象外になっても、美容院やホームセンターは緊急な用事ない限り控えるし、居酒屋は落ち着くまで我慢しようと思います。とにかく出来るだけ人と会わないようにするは意識していきたい

    +215

    -2

  • 149. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:52 

    >>19
    伊勢丹新宿店なんて開けたら絶対やばいと思う。

    +472

    -3

  • 150. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:53 

    髪切ってデパート行って、って日常じゃん!
    全く緊急事態じゃないよ

    +167

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:55 

    ある意味戦争状態なのに居酒屋ゴルフデパートってバカなの?

    +273

    -3

  • 152. 匿名 2020/04/09(木) 14:05:57 

    >>73
    いやほんと
    この際全ての企業、店舗を1ヶ月営業停止、自宅謹慎にしたら収束するかもしれない

    +195

    -4

  • 153. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:03 

    >>112
    行くとこ無くなったらそりゃー、開いてる百貨店行くわよね〜。んで、あなたの居るお店でランチ…
    たかだか1ヶ月なんだから何もかも閉めたらいいのに、これじゃ意味ないわ。

    +208

    -2

  • 154. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:13 

    東京は休業補償出せたとしても
    他の地域が補償出せる余裕無いから
    強制的な休業要請できないんだよ‼️

    +13

    -21

  • 155. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:22 

    言ってることとやってる事が解離し過ぎじゃありませんか

    +122

    -2

  • 156. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:27 

    一週間ほどすれば、我慢できなくなった人たちが外出し始めるだろうね

    +147

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:46 

    百貨店勤務で昨日から休業なんだけど
    これって営業するの?
    二転三転するのやめてほしい

    +297

    -2

  • 158. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:48 

    >>4
    理髪店は男性が行くよね。
    髪型が短いとボサボサになりやすいし
    仕事や立場上身綺麗にしないといけないだろうし。

    +408

    -10

  • 159. 匿名 2020/04/09(木) 14:06:56 

    >>139
    それをやろうとしたら、クレクレ足りないもっと寄越せーが沸いた。もうクレーマーが消えるまで何も出来ない。自分達でクレーマー撲滅しないとこれ以上は無理。政府は神ではない。

    +92

    -7

  • 160. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:00 

    美容師です
    営業出来るなら開けるしかないし、
    開けてても外出自粛だから、お客は来ない
    売上ないのに店は開けとけとか
    もう、潰れるまではやれば?!
    って国に見放されました。

    営業停止で、保障貰えるなら美容師だって出勤しないのに!!!

    +258

    -12

  • 161. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:12 

    >>13
    ランチ営業してるお店もあるし
    ランチ営業何処もやらなくなったら
    緊急事態宣言が出ても働いてる人は
    いるからランチ難民になる。
    コンビニしかやって無かったら
    そこに何十人て短時間に人押し寄せる。

    +196

    -17

  • 162. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:15 

    アカン、日本、オワタ

    +34

    -10

  • 163. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:16 

    日本だけいつまでも収束しなそうだわ

    +120

    -3

  • 164. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:20 

    たった1ヶ月休業して補償✋って言う人達って、自然災害とか遭ったらどうするつもりでいたんだろう

    +101

    -33

  • 165. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:20 

    百貨店の食品売り場は地下だよ?換気も悪いし客も店員も距離ちかいし最悪だと思うんだけど。

    +177

    -3

  • 166. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:22 

    横浜市民だけど、緊急事態宣言発令されても パチンコ屋は大手チエーン以外のところは営業してるんだね!さっきパチンコ屋の前とおったら、営業時間短縮しますって看板出てたけど普通にやっててびっくり。横浜のデパートもデパ地下だけはやってるんでしょ?
    意味ないなぁ⋅⋅⋅デパートって食品売場混雑してるよ、いつも。

    +112

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:29 

    なんだかハッキリしないでグダグダだね、
    こういうのは事業者としても困るよね! 今になって国と都があーでもないこーでもないって すり合わせぐらいちゃんとしておきなさいよ。

    +99

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:31 

    プラマイが全く反応しない!

    プラス押したいのに!

    +22

    -4

  • 169. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:41 

    イオンは?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:52 

    店開けてても自粛のお願いに従うかによって
    だから個人の判断になるよね。
    自粛に従わないで居酒屋とかに行く事で
    感染しても構わない人と思われても仕方ない

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:54 

    >>20
    ねぇ。従業員の給料とか考えても、営業しないで他の日雇いバイトみたいのでもした方がよいのでは。

    +85

    -5

  • 172. 匿名 2020/04/09(木) 14:07:56 

    >>154
    いや、自治体ごとの判断なんだからできる東京はとことんやればいいんだよ

    +44

    -3

  • 173. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:04 

    今、閉まってる百貨店は自主的に閉めたままにすると思う。

    +245

    -5

  • 174. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:10 

    40度近くの熱が一週間続く「軽症」になって
    頭痛や歯痛が止まらない位ツラい思いしてもいいなら、行けばいい。

    +95

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:13 

    ゴルフ場は休んだらいい
    まとまってカートに乗ったらダメでしょ
    それとも一人一人でゴルフするの?
    子供だって公園行って遊んだらダメとか言われてるのに…
    大人が我慢できないだけじゃないの

    +174

    -2

  • 176. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:13 

    デパ地下は近隣住民のスーパーがわりにもなってるところもあるから、デパ地下限定で開けるのは仕方ない
    美容院は髪切らないとダメな男性のためだろうけど、バリカンでの丸刈り推奨にすれば済む話では?
    女性も頑張って伸ばすかセルフカットして、白髪染めは家でやるしかないね

    +66

    -7

  • 177. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:30 

    百貨店はもうすでに食料品フロア以外の休業決めてるでしょ?要は、国も自治体も補償しないけど、みなさん空気読んで判断してねってことかと。

    +173

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:35 

    ナイトクラブ(×)と理美容院(○) 密着度は?

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:41 

    >>1
    児童 学生が集まりやすいイオンららぽーと等商業施設は休業でいいと思う。居酒屋飲食店も8時まででいいと思う

    +208

    -3

  • 180. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:44 

    百貨店は地下の食品売り場を開けるためなんじゃないかな。

    +39

    -4

  • 181. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:54 

    >>112
    やっぱり高齢者が全く危機感持ってないんだな
    ニュースや新聞でボケ老人にも分かりやすく伝えろマスゴミ
    無駄に元気な老人どうにかしてほしい
    あちこちウロウロしてるよ

    +181

    -4

  • 182. 匿名 2020/04/09(木) 14:08:59 

    >>87
    都内駅ビルの食品売り場なんだけど
    今日はお客様いなくて暇です。
    もう皆んなストック分あるから
    必要ないのと周りが休業中だから
    出歩かないんだと思う。

    +110

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:05 

    >>112
    うちの旦那も百貨店勤務だけど、全く同感。

    営業時間は短縮されてるけど、危機感薄い人は来るし、かと言って平常時より人は少ない。

    それでも営業してる限り売り上げがどうのと言われ、売り上げ下がったら給料も下がり、コロナの恐怖もあり本当に最悪。

    +205

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:15 

    >>154
    何でも東京のせいにされても
    関係ないのにこっち見ないでくれ

    +34

    -2

  • 185. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:19 

    首都圏のデパートや駅ビル、さすがにこの週末には開けないかもしれないけど、これで来週月曜から一斉に営業再開だね。
    せっかく人が減った新宿や渋谷、横浜にも、気の緩んだ暇な主婦や老人、若者たちがフラフラ遊びに逆戻り。
    私の夫は社会の安全を守る仕事だから絶対に休業も在宅勤務もできない。そういう人達が世の中にはまたまだたくさんいるはずだから、仕事を休めない皆さんのために、家にいられる人は家にいて少しでも感染リスクを減らさないといけないのに…
    何で一部の流通業界とわがままな人達のために、夫たちが毎朝怖い思いをして出掛けないといけないんだろう。もう泣けてくるよ。

    +159

    -16

  • 186. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:24 

    >>172
    キャバクラとか夜の店には出させたくないby都民

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:27 

    結婚式とかはやってもいいのかな?

    +1

    -45

  • 188. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:31 

    こんなんじゃ終息しないわ

    +106

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:33 

    本当に3密を避けて欲しいなら満員電車と保育所の利用禁止にして下さい!

    +144

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:42 

    結局国からお金出さなくて済む妥協点を探してただけだよね。
    「明日から休んでね!は?倒産に生活?知らね!」って事

    +134

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:42 

    わたしは緊急事態宣言が出る前に美容院に行き、百貨店での用事も済ませたよ

    いくら気をつけていても理美容院は濃厚接触だから休んだほうがいいと思うし、百貨店にしても「家にいても暇だし~」な危機意識の低い人ホイホイになりそう


    +76

    -36

  • 192. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:42 

    せっかく百貨店が閉まってるんだから余計なこと言うな!!

    +225

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:42 

    >>24
    本当に!水商売なんてろくにちゃんと所得申告して納税してる人居ないし、居てもなるべく税金分かからないようにズル賢いやつばっか
    そこに保証ってどうなの?

    +582

    -16

  • 194. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:45 

    >>73
    この前の安倍さんの会見で本当に今乗り越える時なんだ!と覚悟を決めたと同時にちょっと感動して泣きそうなくらいだったのになんなんだよ…。
    ブレブレじゃねぇかよ。

    +232

    -5

  • 195. 匿名 2020/04/09(木) 14:09:54 

    >>4
    女性は結んだりアレンジでなんとかなるけど男性は厳しいよね

    +470

    -17

  • 196. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:04 

    >>4
    どこかの国の市長が棺桶に入ったら髪型なんて誰もみないんだぞ!って言ってたの思い出すわ

    +757

    -26

  • 197. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:05 

    >>112
    スタッフも逃げ出すね。誰も出社しないんでないの?お偉いさんはリモート会議で終わり何でしょう?

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:06 

    地元の百貨店は営業停止してるよ。

    +31

    -3

  • 199. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:19 

    一度閉めて注文とか断った店とか複雑だろうな

    デカデカとテレビでも新聞でも『緊急事態宣言』『緊急事態宣言』『緊急事態宣言』ってあったけど
    緊急事態って一体なんやねん

    +154

    -1

  • 200. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:24 

    >>153
    112です。
    私は会社から再招集かかっても拒否します。
    保育園に通う子供も登園自粛してるので。

    +25

    -1

  • 201. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:24 

    あとは企業の良心に任せる、責任は負いませんがって感じ?
    うちの近所も美容室普通にやってる。

    +66

    -2

  • 202. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:26 

    >>177
    こうした時にきちんと休業してくれているお店には、落ち着いた時にはぜひ来店したいって思うね。従業員もお客様も安心安全を考えてくれているってことだから

    +169

    -7

  • 203. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:29 

    安部さんは自分に都合いいようにしてない?
    休みの子供達、
    旦那は経済
    いやいや、また遊び人の金持ちが撒き散らす

    +12

    -12

  • 204. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:41 

    国で休みにしてくれないと休めないんだよ・・・
    身近な場所でコロナ出てるにも関わらず
    服屋やってますよ。こんな時な服買いにくるなよ。家にいろよ!店開けてると来る人はいるんだよ!!

    +152

    -3

  • 205. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:43 

    >>154
    東京は補償できるならいいじゃん
    せめて東京だけでもやれば

    +80

    -2

  • 206. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:47 

    >>8
    なら休業補償しろ!
    自粛させるなら補償しろ!
    通勤電車で感染して死ぬわ!

    +239

    -114

  • 207. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:55 


    これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    これで「軽症」と言うのか。新型コロナ感染で入院中、渡辺一誠さんの手記 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    新型コロナウイルスとは一体何なのか。実際にかかると、一体どのような症状が出て、どのような状況に陥るのか。3月22日に発熱し、4月1日現在も新型コロナウイルスに伴う肺炎で入院中のGlobality CEOの渡辺一誠さんが、闘病の中、フェイスブ

    +22

    -3

  • 208. 匿名 2020/04/09(木) 14:10:56 

    >>184
    都民なんですけど笑
    意味が分からない

    +9

    -3

  • 209. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:02 

    >>118
    まるで小池さんが「ロックダウン」って言葉を使ったから混乱が生まれたかのように言って小池さんの責任問題にしたがってるけど、「ロックダウン」なんてワード、小池さんが会見で言う何週間も前からテレビでもジャンジャン言ってたよね。

    +307

    -3

  • 210. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:04 

    入国制限でなく入国拒否にしないと
    まじこれどこに訴えたらいいんだろ?
    国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整

    +122

    -1

  • 211. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:05 

    >>187
    ダメでしょ
    招待されても断る

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:13 

    ゴルフって笑
    アホなの?

    +84

    -2

  • 213. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:13 

    >>1
    デパート良かった。
    でも7日にデパートで買いだめしちゃったよ。

    +3

    -124

  • 214. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:34 

    >>178
    重要度と滞在時間が違うし、美容院は手と頭メインだしこまめに洗える環境だけど、ナイトクラブは喋ったりいちゃついたりキスしたりで濃厚♡接触激しそう(行ったことない奴のイメージ)

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:36 

    >>4
    あなたの方が意味不明

    +38

    -60

  • 216. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:50 

    美容室の件でコメントあるけど男の1カ月はでかいとかどうでもよー
    それこそ自分のことしか考えてないよね
    ボサボサでもみんな見てないしちゃんとまとまるようにセット頑張れば済む話

    +125

    -11

  • 217. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:53 

    >>125

    一昨日手を骨折
    自業自得なんだけど髪洗えない
    痛み治るまでは洗えない

    +87

    -5

  • 218. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:54 

    >>8
    選挙以外に力が入らないんでしょうね

    +116

    -22

  • 219. 匿名 2020/04/09(木) 14:11:58 

    ほとんどの女性は美容室1~2ヶ月行かなくて大丈夫だよね
    東京は本当に外出控えないとヤバい
    国がオッケーならオッケーではなく個人で判断するしかないね
    美容室は危ないと思う


    +120

    -6

  • 220. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:08 

    政府はダブスタが酷いね
    いや、ダブスタどころかトリプルかそれ以上だ

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:11 

    つまりLUMINE潰れた

    +7

    -7

  • 222. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:22 

    休業する店舗は、コロナ収まって再開するときは値上げしていいと思う
    それでも文句言わず行くよ

    +75

    -5

  • 223. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:23 

    もし百貨店がまた開いたらその百貨店に電車乗って行くんだよね?移りに行ってるようなもんじゃん。
    馬鹿だな本当。何のための緊急事態宣言?

    +167

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:23 

    わけがわからんな
    圧力かけられたの?

    +42

    -0

  • 225. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:25 

    >>128
    昭恵さん?

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:32 

    ゴルフ場も、理髪店もさ政治家の人がいきたいだけじゃない?

    +110

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:35 

    正直理美容師さんも不安のなか営業してると思う
    ほんとに休業補償してあげて

    +120

    -2

  • 228. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:37 

    >>210
    まだ入ってきてるの!?!?

    +91

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:37 

    >>172
    自治体ごとにやればいいのに百合子がやらないからね。
    国に指定してもらえれば国が補償してくれる、これを狙ってるんでしょ。

    +9

    -7

  • 230. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:40 

    >>176
    白髪染め、美容院でしかしたことないし市販の染め剤って髪の毛にも頭皮にもとんでもなくダメージある。私の知り合いセルフでやってた人、数人はハゲ気味になってる

    +13

    -21

  • 231. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:47 

    >>177
    たぶんそうでしょうね
    百貨店なんか体裁気にして休んでくれるから、わざわざそこに入れて補償対象にするのは、もったいないってことだと思います
    ちなみに、私も百貨店で働いてますが、休みは休みなんですが、微妙に出勤させられるんで、今からシフト調整です…

    +103

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/09(木) 14:12:48 

    >>16
    年に1回位だけど
    ぎっくり腰とかで歩いたり座ったり出来なくなるしなー。
    毎日出なくてもいいし、半日でもいいけど
    開いてて欲しいんだけど、怖いは怖い。

    +103

    -7

  • 233. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:00 

    >>21
    普段ならそうだろうけど、今は誰も突っ込まないだろう。行かないんだなぁと思うよ。

    +295

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:24 

    デパートなんて窓なくて怖いんだけど?

    +72

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:25 

    >>210
    また持ち込まれる😡⚡

    +54

    -2

  • 236. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:42 

    >>4
    何ヵ月も終息しない可能性あることは無視?
    1か月後さらに蔓延して美容院どころじゃない可能性だってあるけど?

    +407

    -35

  • 237. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:42 

    百貨店業界は団結して休業を続けて欲しい。国は保証したくないんでしょ。元従業員だけど1日に業者、従業員含めどんだけの人が出入りしてると思ってんのよ。都内の店は埼玉や千葉など近隣県から通勤してる人も多いし休業は確実に感染拡大の抑止になってるはず。そもそもデパートの顧客は高齢者多いんだから今後の信用のためにも今は静かにしとくべき。

    +187

    -2

  • 238. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:56 

    >>63
    営業日減らしたらお客やスタッフが集中してしまう
    それなら今まで通り開けておいてすいてるほうがいい

    +79

    -2

  • 239. 匿名 2020/04/09(木) 14:13:57 

    >>34
    ゴルフ場は屋外だから感染のリスクは低いと思う

    +10

    -26

  • 240. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:07 

    >>208
    じゃあ上京してる人かな?
    あの書き方だと地方民に見える
    東京と引き合いに出さないでよ、絶対乗っかって悪口言いだす人が出てくるから

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:16 

    >>14
    自分が染める髪の毛がないからって僻むなよ笑

    +63

    -9

  • 242. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:23 

    イオンは直営売り場はやってるみたい。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:25 

    >>4
    理容組合だかが自民党の票に貢献してるんだとか。
    どう考えても無くて困るものではない。
    美容理容師さん自身も不景気になれば真っ先に家計支出から外されるって言ってるもんね。
    理容業界にそこまで拘る理由は票以外に無いよね。

    +347

    -42

  • 244. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:36 

    食品、日用品買えるとこ以外私は行きません。
    出掛けないから洋服も買い足す必要なし。
    飲食店なんて怖くて行けない。
    白髪ヤバいけどセルフのネットで初めて買ってみたし毛量すごいから切りたいけど結べばいい。

    自分も他人もコロナだと疑ってるので人と極力関わりたくない。

    +23

    -3

  • 245. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:56 

    アホが来る所には「コロナで死にたいのか?」って看板立ててやりたい!!

    +43

    -4

  • 246. 匿名 2020/04/09(木) 14:14:56 

    >>216
    このご時世なんだから多少伸びてようが仕方ないって思うよね。
    寝癖とかきちんと直してればいい

    +47

    -3

  • 247. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:04 

    このままじゃ1ヶ月後どうなっちゃうんだろう?
    緊急事態宣言出てほっとしたのに…

    +18

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:04 

    対象の所が勝手に休んでも
    なんの保証もしませんよって事だね
    最悪だわ

    +42

    -3

  • 249. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:05 

    >>193
    そうだよー
    美容院、洋服、タクシー、飲食、節税対策で
    ほとんど経費にしてるよー。

    税金払っている人は最高30万円の保証だけでいいんじゃない?

    +130

    -6

  • 250. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:09 

    デパートと居酒屋は開けてはダメでしょ

    +52

    -2

  • 251. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:14 

    ゴルフする時だけは外だから3密じゃないけど往復の車移動もクラブハウスもお風呂も3密だよ

    +51

    -1

  • 252. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:17 

    百貨店やらは自主休業したからわざわざ要請しないって事だよね?
    要請すれば補償問題になるからね

    ゴルフとかやらなくても死なない
    運動不足が気になるならマスクして近所を徘徊してろ!

    なによりも都外へ行くなと言ってくれ
    茨城は緊急事態宣言が出た事によって危険度が増してる
    わざわざゴルフに来るな
    花見に来るな
    生きてればまたゴルフもできる
    生きてれば来年も花は咲く

    とにかくコロナに限らず死んだらなにもできなくなる
    今は生き残る事を最優先に考える時だ

    +82

    -2

  • 253. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:19 

    居酒屋OKなんだ?
    じゃあ大人数の会食OKってことだね。

    +86

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:22 

    >>31
    こういう時女の知事だとなんか安心
    男は自分のお気に入りの店を忖度そしうとか勘ぐっちゃうもん

    +395

    -10

  • 255. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:24 

    >>62
    今の老人たちの大多数は戦後生まれだからね

    +287

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:41 

    >>230
    代替案を書いただけだから、私に言われても
    じゃあ白髪染めじたいを我慢するしかない

    +23

    -2

  • 257. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:50 

    百貨店で服とかコスメ買ったとしてよ、今おしゃれして出かけられるとこないのにね。全く必要ない

    +175

    -3

  • 258. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:51 

    >>164
    たった1ヶ月で終わる確証無い
    何だかんだ2ヶ月ほど前から赤字覚悟の店や企業がほとんどだし維持するにも金が掛かるんだよ。

    +49

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:52 

    なんかこんなに日本や世界が大変なことになってるのに
    「武漢の隔離終わり、いえ〜い!」みたいな中国の報道見ると
    イラっとする。

    +221

    -1

  • 260. 匿名 2020/04/09(木) 14:15:55 

    >>6
    でも行かないからね。
    行くやつは意識低いよ。

    +132

    -23

  • 261. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:18 

    金ばら撒けよ
    百貨店にせよ飲食店にせよ理容室にせよ補償なければ開けるしかない今開けて来る客はこの期に及んで自粛しないアクティブバカの可能性高い
    今よりもっと拡がるよ

    +75

    -4

  • 262. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:23 

    >>4
    忙しいから髪の毛断捨離したい人もいるんだよ。

    +19

    -9

  • 263. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:23 

    休業する所が可哀想なんだけど・・・
    美容室とかウロウロされたら終息しないよ?
    休業するなら一斉に徹底的にやらないと意味ない
    もちろん長引けばどこもキツくなるから
    1ヶ月なら1ヶ月
    なるべく短い期間で人と人が接触する場所は休業しないと
    中途半端すぎない?
    東京終わったね
    こんなグダグダじゃ脱出したくもなるわ
    馬鹿すぎる




    +90

    -3

  • 264. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:27 

    >>9
    昨日新聞で80歳のばあさん、"孫の誕生日プレゼント急いで買いに来た"とか言ってんの読んだわ
    (百貨店閉店になる前に)

    +580

    -8

  • 265. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:36 

    緊急事態宣言って出てもなんも変わらないんだねえ
    今日も普通に出勤です。

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:37 

    非常事態にしてないのはトップだよね。
    馬鹿じゃないの?

    +66

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:38 

    こんなにユルユルにしちゃって
    本当にコロナを終息させようと思っているの?
    いつまでたっても終わらないよ、悲観的

    +74

    -2

  • 268. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:39 

    >>225
    昭江さんから染りそう・・

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:45 

    >>164
    自然災害の時は補償補償言わないのにね。

    +30

    -3

  • 270. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:47 

    マジで何がしたいの?

    日本より感染者少ない国の方がよっぽど徹底的にやってるのに

    +72

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:54 

    開いてたら出かけていいんだなって思う輩が出てくるじゃん。
    ばかなの?

    +56

    -1

  • 272. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:55 

    生活に最低限必要な施設だけ残せばいいのに。
    ゴルフ場とか圧力あるの?と疑ってしまう。

    +31

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/09(木) 14:16:55 

    >>31
    これだけ言っても自粛しない歌舞伎町とか六本木、銀座など夜の店が集まっているところは鉄球クレーン車で片っ端からぶち壊してやればいいのに。
    こういうのは店側も行く客もクズでしょ。
    風俗とかも経営者捕まえれば?どうせまともに税金納めてないんだからさ。
    濃厚接触して蔓延させている人間はこの機会に締め上げてほしい。

    +374

    -17

  • 274. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:11 

    >>210
    本当に収束したのかな?疑問感じる。

    +55

    -0

  • 275. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:17 

    >>252
    老人たちはゲートボールやゴルフは
    子供達で言う「公園で外遊び」だと思っているのかな?

    +24

    -1

  • 276. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:18 

    休業補償出さないから対象外なんでしょ
    緊急事態宣言本当に意味ないね
    海外にばらまいてるお金でできるのに
    銀行に融資しろとか、大家に家賃安くするか待ってやれって言ってるけど、海外の無能機関に今まで払ったお金で補償できた
    ずるずるとコロナ感染者も増えて経済も悪くなる一方

    +68

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:30 

    これ逆で理容店が潰れても困らないでしょってことだと思う
    補償しないで潰れたとしても髪の毛なんて自分で切れるんだから~じゃないか

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:42 

    >>4
    この絶妙な長さを保つのが重要なのです。byエビ
    国と都 百貨店や理髪店は対象外で最終調整

    +111

    -24

  • 279. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:43 

    >>6
    うつされる場合だってあるんだよ

    +92

    -6

  • 280. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:45 

    >>229
    みんな「うちでは出来ません」て言いながらチラチラ安倍さんを伺ってるんだよね。

    +9

    -2

  • 281. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:50 

    >>216
    男はハゲてようと何だろうと文句言われないんだから、バリカン使えばいいじゃんね

    +29

    -2

  • 282. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:50 

    >>210
    こいつらをもてなすため?
    今度は食料を買い占めて中国本土に送るよ

    +64

    -0

  • 283. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:55 

    地震とか津波だって起こるかもしれない。
    何でもかんでも閉めるのは、別の問題の可能性もありそう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/09(木) 14:17:56 

    >>146
    アレルギーとかも心配だし、肌も弱いから美容室でしかやってもらってない。

    +125

    -28

  • 285. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:01 

    国がグダグダ過ぎて嫌になる。

    +38

    -0

  • 286. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:04 

    特効薬ができるずっと先まで
    日本は終息なんてしない

    もう確信した

    +75

    -1

  • 287. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:13 

    知人がエステサロンを経営していて緊急事態宣言を発令されてはいない感染者はいる県
    通常営業するみたいでサロン内の消毒、殺菌、換気は徹底して行っているから大丈夫だとのこと
    顔に触る職業なのになって思う

    +33

    -3

  • 288. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:14 

    >>248
    対象になってない場所が休業しても国からは補償が出ないんでなくて?

    自治体で自習要請する場所は自治体から補償する。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:23 

    >>259


    あれはただの強がり。
    隔離解除なんかしたらたちまちだよ。

    中国は一生懸命と責任逃れ、「大丈夫だよアピール」してるけど
    それをすればするほど中国は死んでいくよ。

    感染者10万って時点で嘘だしね。

    +66

    -0

  • 290. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:47 

    意味がわからない…百貨店とゴルフ場なんて不要不急の最たるものじゃん。休業しないならどうぞ出かけてくださいって言ってるのと同じ。家にいてって言ってたのは何だったの? 理髪店も休業にしてくれれば髪伸びてても仕方ないね、というムードになるのに。

    +105

    -1

  • 291. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:47 

    >>46
    うちの近くのショッピングモールも
    臨時休業してるよ
    国が二転三転ではっきりしないな
    東京だけ閉めたら近県に行くから
    開けろってか
    なんのための緊急事態宣言なんだ?

    +177

    -1

  • 292. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:49 

    これはコロナトピ住人発狂

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:49 

    >>272
    3密じゃないからかなー

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2020/04/09(木) 14:18:55 

    >>18
    私百貨店勤務でしばらく緊急事態宣言で休み決定してたんだけど、急遽来なさいとかなるのか??

    +418

    -4

  • 295. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:00 


    【飲食店の現状】
    最近は大人しくしている僕ですが
    久しぶりに我慢できないことがあり
    あえてアップさせてもらいます
    このコロナウィルスで休業せざるおえないなか家賃交渉の中
    様々なデベロッパー 電鉄は多少なりスムーズに家賃交渉してくれる中
    JR西日本だけは
    3月は最初から断固として下げないと
    契約書がそうなってるからという
    一方的な返答

    先月から何度も交渉し
    そして国から要請でてやっと重い
    腰を上げ
    昨日の緊急事態宣言後の
    今日の回答が
    直近の決算や最近売上 試算表なども様々な資料を出してください
    そこから判断したいと 
    なんやそれ?!と思い
    この時期にその資料を見て何をどう対応するのか
    財務状況見て判断なのか
    そして資料精査して時間かかるのも
    目に見える
    本当に腹ただしく
    我慢できない
    JR東日本は凄く親身な反応してくれた
    同じJRでもこうも違うのかと、、
    ちなみに当社を引き合いしてくれた
    JR西日本の担当者の方もFacebook見て頂いてるので
    あえてあげました
    会社内で担当としては違うと思いますが
    政府の緊急事態宣言が発令され
    コロナウィルスの感染拡大の協力
    しなれければと思い
    苦渋決断の中
    今日から休業で売上0円です
    今月の末のJR西日本さんへの家賃の支払い180万なんです
    それだけで状況わからないんですか?
    決算書 ここ直近の売上いりますか?
    そんな事態じゃないんですよ
    理解お願いします
    当然家賃収入いるのもわかります
    けれど飲食店は売上0なんです
    理解していただきたいく思う
    二つ返事で
    すぐ様答えてくれるデベロッパーの方もいてる三月の時点で下げてもらい
    またさらに4月入ってからも
    さらにすぐ様減案も受けてくれるデベロッパーもいてます。
    感謝しかない気持ちもいっぱいのなか
    この温度差違うと思う

    様々なことで家賃交渉で困ってる飲食店の仲間がいてる中
    あえて発信させてもらってます
    これが今の飲食店の実情です
    少しでもシェアお願いします。


    +8

    -26

  • 296. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:03 

    緊急事態宣言の意味ないじゃん

    +44

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:06 

    >>8
    安倍さん、凄い字がキレイですね!
    惚れ惚れしますね😳素敵です…😳✨
    私達をずーっと守ってください✨
    一生懸命にコロナと戦ってくれている安倍さんがとつてもいとおしいです😳✨✨✨
    早く安倍さんがお休み貰えてお身体が癒されます様に…❤️😆😆!!

    +36

    -167

  • 298. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:18 

    保障したくないから出来るだけ範囲を狭くしたんだと思う。
    そのうち毎日1000人以上のコロナ発生とかになるよね。

    +68

    -1

  • 299. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:18 

    もし無症状感染者が美容室に行き
    感染経路調査でお店の名前出されたら
    この先お客入らないんじゃ・・・
    営業してもしなくても地獄
    なんで政府は補償しないの?

    +66

    -2

  • 300. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:18 

    強制的にやってくれないと
    バカはいつまでも出歩くよ

    +26

    -1

  • 301. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:20 

    旦那が心筋梗塞になって生きるか死ぬか。って時に髪型の事なんて気にしなかったけどね。
    そんなことよりも生き延びることの方が大事。
    みんなで我慢しよう。頑張ろう。
    命さえあればまた平穏な日常楽しめる時が来るから。
    ただただ今は我慢の時だよ。

    +95

    -5

  • 302. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:21 

    >>15
    客側の事しか考えてないの?
    個人経営の理髪店が1ヶ月お店閉めて家賃とスタッフの給料払ったら直ぐ倒産だよ。

    +46

    -98

  • 303. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:29 

    どんだけ税金を国民の為に使いたくないの?
    海外にばら撒き過ぎた⁇

    海外から心配されまくってるよ日本

    納税者の保証をしっかりして、一度封じ込めしないと
    広がる一方だよ…
    今止めないと、もっと大変になって、後の祭りだよ

    +103

    -3

  • 304. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:38 

    やっぱりこうなるんだよ…
    小池知事ならやってくれると思ったんだけどなぁ。
    国は確実に国民をコロしにかかってる。

    +90

    -2

  • 305. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:51 

    >>210
    官邸に意見送りまくる。
    ダメならもうデモやって国会議員諸共国会議事堂を焼くべし。
    中国人は金輪際日本の土地を踏まないでほしい。
    中国内で再度感染拡大させて滅亡しろ。

    +113

    -2

  • 306. 匿名 2020/04/09(木) 14:19:52 

    都心の若者御用達の美容室なんて一番やばそうな人が集まるのにね。私の行ってるところは有名な美容室だけど美容師がパリピばっかりで、自粛関係なくクラブやLIVEやパーティ行きまくり層だよ。インスタ見てヤバイと思ったから今年からは髪切に行ってない。相変わらずマスクもしてないし。大丈夫なの??

    +73

    -0

  • 307. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:03 

    >>7
    緊急事態ですよ、ってとりあえず言っとくわーみたいな。

    +210

    -3

  • 308. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:18 

    >>55
    本当にそう思う。小池さん始め、国民が危機感持って行動しようとしているのに国が甘々。何なの?

    +224

    -4

  • 309. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:23 

    今不要不急でもケータイショップには機種変更や操作案内、プランの相談でたくさん人が来るらしいんだけどキャリアショップは対面で手続きによっては30分以上接客。故障や操作案内でお客のスマホ操作。見本の端末は不特定多数が触ってる。電話は繋がらないと困るからお店空いてるけど不要不急か今一度考えてほしい!操作やプランの相談はチャット、コールセンターもある。むしろ今触ってるスマホで調べる癖を年配の方にも協力してほしい。あそこは3蜜

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:23 

    >>280
    そう、休業と補償はセット。
    だから自治体は国にお金出してもらいたいんだよね。

    +15

    -0

  • 311. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:27 

    >>286
    何を今更…かしこい人は質素に自粛してる

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:42 

    >>216
    ついに私が旦那の髪の毛を切る時が来たか…。
    あいつモジャモジャだからうまくできるかなぁ〜

    +44

    -4

  • 313. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:42 

    >>9
    でも休業要請でる前にけっこうな百貨店クローズしたよね?
    今回の件でまた開けたりするのかな?
    食料品だけかな?

    +433

    -3

  • 314. 匿名 2020/04/09(木) 14:20:49 

    >>275
    横だが、個人的にはそうだと思う…
    ゲートボールはパターみたいなの使うから、子供のボール遊びより安全そうだし
    老人のやることなすこと叩かれてるけどさ

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:01 

    >>9
    お婆ちゃんにとってはインスタみたいなもの
    ファッションとグルメのウインドウショッピング
    集うお婆ちゃんはSNSみたいな薄め浅めのやり取りをリアルにやってるんだよねえ
    人間の本質は変わらない…
    けど、今は集うな!家に居て!と思うw

    +312

    -1

  • 316. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:18 

    >>92
    とりあえず5月6日までってなってるよね。

    もちろんそこで終わるかは分からないけど、ここでみんなが協力しないとずっと終わらないよ。

    +213

    -8

  • 317. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:20 

    でも、百貨店とか理髪店とかを休業の対象にして、もし1ヶ月後くらいにコロナの感染者が凄く減ったとしても、ワクチンか薬が開発されない限りはまた爆発するかもしれない。そして、ワクチンの開発には最低1年、もしかしたら2年、3年かもしれない。

    この状態がいつまで続くか分からない以上、この決断も仕方ないというか、真っ向から否定できない。難しい

    +8

    -5

  • 318. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:21 

    百貨店勤務です。

    嘘でしょ〜〜〜泣
    1ヶ月休業になったからお客様に連絡してお手紙も書いて
    電話注文や配送がすごかったけどスタッフみんなで頑張って残業して
    7日にすべて終わらせたのに!!

    意味わからん!!!
    この怒りをどこにぶつければいいの泣

    +179

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:32 

    >>257
    だよね。バケットでGUの服紹介してたからネットで注文しようと思ってカートに入れたけどそんなことにお金使ってる場合じゃないしおしゃれして出かけることもないし買うの辞めたわ。
    服より今は貯金。

    +48

    -1

  • 320. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:32 

    百貨店なんて不要不急だよ
    台風の時もそうだけど、開けてるから来るんだよね
    出歩くなって言ってんのに開いてたら来るんだよ
    何を買うわけどもないけど、毎日来る老人とかいるの
    そういう老人は朝早くからバスや電車に乗って開店と同時に来るんだよ
    病院終わりに寄ったりするんだよ
    コロナ流行ってるから出歩くのやめよう、気を付けようとか考えてないと思う
    出歩かせないためには店を閉めるしかない

    東京は昨日コロナ数すごかったのに百貨店は対象外とか、これじゃ減るわけないじゃん
    何のために緊急事態宣言出したのかもう分かんない

    +127

    -1

  • 321. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:36 

    >>302可能な限りの保障を受けたらいいじゃない。

    +19

    -11

  • 322. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:40 

    >>45
    matとか死活問題では?
    かなりの頻度でいってたよーな

    +63

    -3

  • 323. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:42 

    >>193
    でもそこに金出して黙るならそうした方が早いのに
    地方に移動なんかされたらそれこそ危険だわ

    +4

    -7

  • 324. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:53 

    飲食店だって政府が休業補償しないから悩みながら営業するんじゃん
    金と命どっちもかかってんだよ
    死ねって言ってるようなもの
    自分たちは金に困らないからって・・・お前らの金じゃないんだぞ
    いい加減にしろ

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:54 

    >>309
    うちdocomoだけど完全予約制でかなり人少ないよ。
    入り口も開けっぱなし。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/09(木) 14:21:55 

    ゴルフ行ってその帰りに飯食って帰るかぁーとか絶対あるんだって。そもそも不要不急の外出するなって何で理解しないんだろジジイども

    +34

    -1

  • 327. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:01 

    理美容業界って結構ロビー活動強いね
    以前1000円カット出てきたときも清潔じゃないとかイチャモンつけて行政動かしてたし

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:13 

    ショッピングモールやら、百貨店やら、ゴルフ練習場やら、バッティング場やら、休業要請の対象外って…

    こんなんで「人との接触を8割減らす」とか無理だよね、絶対。

    +104

    -1

  • 329. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:21 

    百合子可哀想

    +71

    -4

  • 330. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:21 

    >>288
    書き方が悪かった💦
    対象外とされた対象の所って意味だったけど
    対象外ってすれば良かったね💦

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:27 

    >>240
    東京生まれの東京育ちですよ。
    東京在住、都内勤務の都民です。
    全ての店に対して休業補償出すことには反対です。
    都民の税金納めてるものとしては
    キャバクラや夜の店に出しては欲しくないのが
    本音です。

    +57

    -8

  • 332. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:38 

    >>1
    居酒屋とか飛沫感染が一番危ない所だろ?

    居酒屋ってマスクしながら黙って飲み食いできるのか??

    +206

    -2

  • 333. 匿名 2020/04/09(木) 14:22:48 

    何故デパートがいるのかさっぱり分からん。
    食品売り場たって高級総菜だし、そこまで今必要じゃないだろ?
    まして他の売り場なんか普段からガラガラじゃん。
    ほんと政府は国民の命より金、利権。
    なぜ無駄な議員達が感染しないのか分からんわ。
    ほとんどいらんのに。

    +50

    -5

  • 334. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:00 

    >>326
    絶対はない。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:02 

    美容院は職業によっては必要なのかなとは思うけど、百貨店は特に今は営業しなくてもいいと思うけどね。
    でもまぁ営業中止にできない理由があるんでしょうね。

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:08 

    ゴルフ馬鹿って普段からゴルフに必死。家族よりゴルフ。コロナよりゴルフになるよ。
    うちの父親だけど、家にいることなかった。あのゴルフ必死なのなんだろう。友達にもこの期に及んでゴルフゴルフいってる旦那さんと大喧嘩になりまじで離婚しそう

    +48

    -1

  • 337. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:09 

    ゴルフも床屋も、政治家先生たちの都合でございましょう。

    国会議員がコロナに感染しまくらないと、こいつらにとってはいつまでも対岸の火事。

    +62

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:10 

    >>297
    褒め言葉になっていないやり直し
    安倍ファンが何人いるか調べる為~ってヤツ?
    もうかまってちゃんの幼稚な試し行為にはウンザリ

    +32

    -4

  • 339. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:15 

    >>313
    関西も食料品フロアは開けてますね
    緊急事態宣言で関西の百貨店、食品のみ営業や休業へ  :日本経済新聞
    緊急事態宣言で関西の百貨店、食品のみ営業や休業へ  :日本経済新聞www.nikkei.com

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受けて、関西の百貨店各社は7日、全館休業や食料品フロアに限った営業を決めた。8日から対応する。エイチ・ツー・オーリテイリングは5月6日まで、阪急

    +42

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:22 

    >>13

    休んでも保障はしませんよ。ってことだよね。

    開けて客が来なくても対象外だから保障なし

    +167

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:26 

    >>92
    とりあえずこの1ヶ月は閉めて、事態が延びるようなら開けるでいいじゃん
    今は閉めれるところは閉めないと長引くだけ

    +189

    -16

  • 342. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:32 

    緊急事態宣言で不要不急の外出を控えろと言われてるのに、百貨店、ショッピングモールに色々空いてると絶対出かける人増えるよね?
    何これ、意味あるの?

    +59

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:38 

    >>310
    普段人口や企業が多くて税収多くて恩恵受けてるんだから、ある程度は自治体が負担って考え方は分かるけどね。

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:40 

    いくら滅菌消毒や体温測定やっても
    理髪師や美容師さんが無症状感染者
    って可能性もあるんじゃない?

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:45 

    >>202
    だからガル民の評価の為にみんな生きてないし
    生活が掛かってる。
    休んでる店だってそのまま倒産するかもしれないのに。

    +13

    -6

  • 346. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:47 

    >>318
    ♪泣かないで〜

    +2

    -10

  • 347. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:53 

    真面目に休業してるお店がかわいそう。

    居酒屋、理髪店、百貨店!?なんかの一部のお店を開けてるせいでさらに終息が遅くなるね。

    +59

    -2

  • 348. 匿名 2020/04/09(木) 14:23:59 

    髪なんか切らなくても という意見は分かるけど私は飲食店勤務で緊急事態だろうが自粛だろうが出勤しないといけないです
    しかもショートなんで今美容院いけなくなったら正直キツイなと思いました、、

    +6

    -15

  • 349. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:06 

    帽子が売れそう
    女は白髪・プリン隠し、男はバリカンない人や毛にこだわってセルフカットした人の失敗隠し、ハゲ隠しで

    +11

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:09 

    >>210
    日本に来る気満々やん
    こいつらにゴルフ塲やデパート使わせる為に開けとくつもりにしか思えない

    +97

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:16 

    百合子はそれらも自粛したい方向だったよね?毎回夜の会見見てたけど、私はそう感じてた。政府がダメだったってこと?

    +85

    -2

  • 352. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:17 

    >>10
    日本政府の仕事してるパフォーマンス

    +50

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:30 

    >>342
    そのあたり自主規制で閉じてない?食料品以外は

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:48 

    >>302

    そんな考えがある以上、コロナは減らせない。
    倒産してでも、閉店に追い込まれてでも今コロナを止めないとダメなんだよ。

    今、厳しくしないと、もっともっと長い闘いになって
    もっともっとたくさんの企業が倒産に追い込まれる事になるんですよ。

    今守るのは店でなく未来の日本であって今生きている人たちの命です。

    悪いけど貴女は意識低すぎますよ。

    +82

    -38

  • 355. 匿名 2020/04/09(木) 14:24:58 

    休業中の全てを補償できないから緩々だね。結局お客さんもそんなに来ないだろうし国民にとってはマイナスだけど政府にとっては損はしない感じ

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:01 

    >>164
    あなた社会で働いた事ない人?

    +31

    -6

  • 357. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:08 

    今の最大の経済対策って、何よりも早くコロナを終息させることだろうに。本当呆れる。

    +67

    -2

  • 358. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:12 

    >>6
    客なんて来ないよ?補償貰って休業できる方が良いよ?いつまで続くかわからないんだよ?わかってる?

    +118

    -14

  • 359. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:47 

    >>202
    本当そう思う
    こういう時に休業する所は良識があるので終息したら長く利用したいと思う
    こういう時に営業してますのでみなさん来て下さい!助けて下さい!みたいな所は無理
    利用したくなくなる
    感染広がる事より今の自分の利益が一番なんだろうな

    +44

    -9

  • 360. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:47 

    でもさっきテレビで7割か8割減らせなかったらもっと厳しく…とか言ってるの見たけど、どういうこと?

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:49 

    家にいて!という割に
    出掛ける為の場所を用意するなー!

    自粛できる人間ばかりじゃないんだ!

    意識低い人間もいるから
    出かけても街中閉店って状態にしないと
    フラフラ出歩くんだよー!

    想像力に欠けてるなー政治家!

    +70

    -0

  • 362. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:51 

    >>299
    美容院(他にはマツエクとか)って数多いから国も保証するほどの余裕ないんじゃない?

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/09(木) 14:25:58 

    >>306
    インスタフォローしてた美容院、上野の花見行ったりマスクしたスタッフが至近距離に集まってる集合写真あげたりしてるから絶対行かないし、コロナ治ってからもそこには行かないと思った。

    +55

    -1

  • 364. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:16 

    百貨店の食品売り場も、一階ならまだいいけど、地下にある事が多くて換気も悪いから、出来るなら閉めた方が安心だよね。スーパーの様な日常食べる不要不急の食品じゃないものも多い。

    ただ、コンビニやスーパーに人が殺到するのを分散させる為にはやっていた方がいいのかもしれない。街中に住んでいる人には、最寄りのスーパーだろうしね。

    +12

    -3

  • 365. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:26 

    >>32
    ホテルマンにはキツイでしょ。
    ドアマンも受付の方も、短めにきっちり整えてるよ、いつも。

    +15

    -15

  • 366. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:42 

    ミシミシ音立てて商業施設や娯楽施設、観光業が潰れて行くのが見える

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:48 

    えっ?なんで?経済が回らなくなるから?
    普通に考えて百貨店は食料品以外要らないでしょ?

    +30

    -2

  • 368. 匿名 2020/04/09(木) 14:26:55 

    もう既に百貨店は食品以外閉めているのに今更そんなん言ってどうすんの
    外出しないでって言ってんのに お高い服や靴 化粧品の店開けてどうする!

    +57

    -4

  • 369. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:01 

    >>15
    もしそんな奴がいるならそれはそれで死ねと思うよね。その無自覚無責任な奴がかかるだけならまだしもうつすのが問題だってこれだけ言われてるのにそれでも自分のことしか考えられないならもう病気。

    +89

    -6

  • 370. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:04 

    中途半端な対策だと効果も中途半端になっちゃうよー( ; ; )やるなら思い切ってやらないと‥

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:30 

    東京の経済1か月とめて、それ全部補償した場合の総額ってどれくらいなのかな。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:30 

    なんか結局お水風俗とかゴネ力の高い業界だけが補助金かすめとって
    たくさんの自営とかは自粛か継続かで悩んでじわじわ体力削られて死んでいきそう

    +33

    -3

  • 373. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:32 

    >>302今まで通り客が来て仮にコロナ感染者が出た場合、風評被害にあって同じ目にあうんじゃないのかね

    +57

    -3

  • 374. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:36 

    >>164 会社とかいろんな企業も含めての休業なら納得いくけどこの職業は休業しろって線引きされたらされた側が補償求めるのはおかしい事じゃないと思う

    +22

    -1

  • 375. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:42 

    >>354
    あなたの方こそ気軽で良いですね。

    +29

    -14

  • 376. 匿名 2020/04/09(木) 14:27:55 

    >>306
    私が行ってる美容室もそんな感じ。こんな時期なのに海外旅行に行ってインスタあげてる。意識高い系かと思ってたけど、意識低い系だと悟ったよ。もう行くのやめた。あんな所で濃厚接触してコロナ感染したらバカらしいもん。髪なんて切らなくても生きていける。

    +50

    -2

  • 377. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:00 

    >>30
    ほんとに思う。
    各自治体で判断して要請出せばいいのになんで国が今更口を出すのか。
    後手後手で経済のことばかり気にして結局感染拡大を招く方向にしか向いてないと思う。
    結果自粛期間が長引いて経済立て直せない事態に陥るとしか思えない。

    +95

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:04 

    そういえば今月スマホの2年契約が終わるのだが……
    MNPしないとスマホ代高くなってまう
    ネットでやると割引効かないから高くなるし
    電話とかショップのサイトとかで交渉出来るようにならんかな

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:06 

    何がなんでもお金出したくないんだね
    安倍さん

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:06 

    >>349
    帽子手放せない…
    しかも外出後毎回洗ってるからどんどんボロくなる

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:31 

    >>351
    うんそう見えたよ。しかも国が2週間後に見極めてからでも遅くないって言ってて、東京で2週間も様子見してたら遅いって百合子反論してた。もうさんざん様子見という名の後手対応なのにこの期に及んで何言ってんだろう。

    +90

    -0

  • 382. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:33 

    >>24
    税金納めてる水商売の人はともかく
    ほとんどが納めてないよね
    そういう人は税金納めてない事バレるのが怖いから請求しない人も多いかもよ

    +356

    -4

  • 383. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:42 

    うち地域のマルイもルミネも当面お休みって書いてあった。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:55 

    緊急事態宣言に向けてお客様に連絡したり、商品1ヶ月寝かせることになるからオンラインに回したりバタバタだったのに?!

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:57 

    >>231
    対象にならなかったら潰れるかもしれないけどいいの?
    閉める百貨店もただのボランティアじゃやってられないよ

    +14

    -2

  • 386. 匿名 2020/04/09(木) 14:28:57 

    最悪だ…旦那の上司、ゴルフ大好きパワハラだから練習しよ、とか誘ってきそうだわ。もう左遷されてもいいから断ってほしい。

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/09(木) 14:29:05 

    ゆりこおおおお!がっかりだあああ!

    +4

    -11

  • 388. 匿名 2020/04/09(木) 14:29:38 

    発表後に調整とかどこまでゆるいん?

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2020/04/09(木) 14:29:45 

    もののけ姫でこうろくが「たたら場が燃えちまったもうだめだ」って言ったらトキさんが「生きてりゃなんとかなる」って言ったの思い出した。
    確かにそうだよなー

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2020/04/09(木) 14:29:51 

    >>354
    自殺増えるよ。知り合いに個人営業いない?

    +37

    -7

  • 391. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:11 

    海外みたいに外出したら逮捕、とかそういうレベルかと覚悟してたのになんかガッツリというか
    甘いというかコロナを終息させる気ある?って感じ。
    一斉に自宅待機しなきゃうろちょろする人がいる限り
    ずるずると続くんじゃないの?
    それが1番経済にも悪いと思うんだが。

    +17

    -1

  • 392. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:14 

    >>278
    これこそバリカンでいいわw

    +77

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:22 

    銀行はインフラだから営業必要と思うけど

    不要不急の用件で来る人多すぎ

    贈与の相談とか今じゃないとダメ?

    暇だから銀行来るのやめて欲しい

    +27

    -3

  • 394. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:32 

    >>4
    いやー、、、
    私毛量めちゃくちゃ多いし、髪も硬いし太いし。1ヶ月ならいいけど、それより長いと厳しいな…すごいストレスになりそうで辛い。

    +324

    -31

  • 395. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:41 

    金は払いたくないけど責任はとりたくない

    こんなことずっとしていて国民の不信と不満が益々高まって
    それじゃどこかの国の思うツボじゃない

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:44 

    >>6
    友達は美容師で内心は嫌だって言ってたよ、仕事したくないって。

    +110

    -3

  • 397. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:50 

    >>351
    小池都知事、不信感と絶望感じてそう

    +66

    -2

  • 398. 匿名 2020/04/09(木) 14:30:59 

    感染防ぐ気ないやん(笑)

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:16 

    >>230
    私も普段は白髪染め美容室でしかやらないけど
    こういう事態なんだから仕方なくね?
    目立つ所だけ自分で染めたよ
    うまく地肌につかないように塗った

    +18

    -1

  • 400. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:18 

    個人でエステやってる人、普通に開店してる
    タイムラインあがってくる

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:33 

    こんなことしてたら真面目に自粛してた人は馬鹿みたいだよね

    +76

    -2

  • 402. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:41 

    >>6 私も家族に散髪屋がいるからわかるよ。少しでも補償してくれるなら喜んで休みたいけど補償されないなら工夫して店をあけるしかないし、もともとコロナでお客が少なかったのに現時点で風評被害で店を開けてるだけで嫌がらせとかあるし災難

    +85

    -3

  • 403. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:57 

    >>385
    どっちにしても客足バッタリ減ってたからね。一か八かなとこもあると思う。今は開けるほうがリスク高いわ

    +16

    -1

  • 404. 匿名 2020/04/09(木) 14:31:59 

    >>13
    私専業でスーパー以外行ってないから知らなかったけど、宣言を受けてすでに休んでるんだと思い込んでた。違うんですね!

    +99

    -7

  • 405. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:09 

    デパートで売ってる物ってそこのwebショップ使えば買えるよね。食品だけは腐っちゃうから開けたらいいけど。ゴルフは消毒きっちりすれば感染リスクは少なそうだけど不要不急だし金持ちの象徴みたいなスポーツだから印象悪いね。質屋は古物商ってくくりでオッケーにしちゃうとブックオフとかも大丈夫になっちゃう?何か人集まりそうで怖いなあ。

    +20

    -1

  • 406. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:11 

    >>357
    ほんっとうにそれ。短期決戦で一気にコロナ封じることが一番経済を守れると思う。まだ間に合う。
    春節の時期にはインバウンド重視で、3月にはオリンピック実行ありきで、どんどんタイミング逸してしまった。
    お願いだから非常事態宣言のチャンスを逃さないでほしい。

    +83

    -4

  • 407. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:16 

    コロコロ変えんな!

    +27

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:17 

    >>372
    お水や風俗は裸一貫でどうにでもなりそうなんだけどねー
    設備なんかレストランや町工場に比べたらお金かかってない
    どうせ薄暗い場所なんだからインテリアや衣装も安物でいいし

    +5

    -2

  • 409. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:19 

    >>9

    百貨店てかなり「密」じゃない?
    換気も悪そうだし。
    対象外になるのが理解できない私、おかしい?

    +578

    -7

  • 410. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:20 

    >>9
    あと大型ホームセンター。
    私はトイレットペーパーを買いに行ったので店頭で手に取ってすぐレジへ。レジの混みより家族や数人規模で店内遊びにきてる感が凄かった。明らか購入目的じゃない人が多かった。

    +308

    -10

  • 411. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:25 

    >>393
    コロナかかったらすぐ死んでしまう可能性があるから終活したいだよ

    +21

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:32 

    >>269
    自然災害の場合だとダメージがあるのは一部地域だけだから、ダメージの無い地域から手厚い支援が受けられたよ

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:37 

    >>16
    私もギックリ腰やったばかりで、腰がまだ激痛あって整体にお世話になってる…。個人でやっていてお客さん一組みずつ来店するような所。換気や除菌をかなり徹底してやってるみたいだけど、休業するかな…困るけど仕方ないよね…。

    +130

    -6

  • 414. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:51 

    もうこんなことやってたら絶対無理じゃん

    仕事と買い物には命がけで行って
    あとは徹底的に自粛したり消毒したり

    遊びたい盛りの子どもに出かけるのを我慢するよう説得し続けたり

    そういうのがもう報われない気がしてきた

    出歩く人たちのせいで
    コロナにかかるのも時間の問題なら

    長々苦しんで死ぬよりぽっくり逝きたいわ

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2020/04/09(木) 14:32:58 

    >>43
    広島の県北で老人が多いところで
    80歳のおばあちゃんが避難してきた親戚(孫?)から感染して今重体だって。
    自分の事ばかり優先した結果がこれだよ?

    +87

    -5

  • 416. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:05 

    >>354
    あなたは倒産と無関係の立場の人かな?
    良いですね〜対岸の火事の人は。

    +21

    -7

  • 417. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:06 

    >>4
    接客業とかだったらボサボサはダメでしょ。

    +111

    -45

  • 418. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:17 

    ゴルフ練習場ってなんなん?
    外だからいいってこと?

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:18 

    >>243
    怪しいよね
    圧力かかったんだよ
    美容室は美容師さんと距離近いし危険
    10分カットでも、うーんって思う


    +106

    -2

  • 420. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:24 

    >>393
    今だから贈与なんじゃ??
    コロナで死ぬかもしれないし

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/09(木) 14:33:35 

    >>210
    まだ鎖国出来てないの?
    政治家が無能過ぎてどうすればいいの?

    +39

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:09 

    なんか凄いね。
    百貨店や美容室も開けて、店員が感染しても政府はオッケーてことか。そんなに今必要な職種ではないのに。補償すらなく命かけてそこで働くのキツいね。そんな時期にその場に行く客も頭お○しいと思うわ。

    +65

    -1

  • 423. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:16 

    >>38
    私の旦那もパチンコ業界の裏方。この業界は今こそチャンスの勢いで従業員働かせているようです。

    +15

    -27

  • 424. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:36 

    予約人数を調整したり店側が手を洗いやすい環境にある理美容院より、パチンコやら雀荘やら娯楽施設や居酒屋などを強制休業にした方が断然良くない?
    今の状況では
    店側も客側もお互いの命のために
    グッと我慢すべきだよね。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:37 

    >>4
    髪を切る時じゃなくて、顔を剃る時の距離が危ないのよ

    +95

    -4

  • 426. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:48 

    国ってほんと何も役に立たない。税金納めてんの馬鹿馬鹿しくなるわ。

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2020/04/09(木) 14:35:48 

    百貨店は生活必需品だけにすればいい

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:08 

    >>390

    私だってそうですよ。
    夫婦でボクシングジムを経営しています。
    1店舗しかないジムなので顔面蒼白状態ですよ。
    もちろんもう開けていません。

    でもそうは言ってられない状態だと思っています。
    銀行に融資の申し込みもしました。
    国からもお金が出るかもしれませんが、正直あてにしていません。
    首が回らなくなる前に銀行の方の融資の手続きをしました。
    そして、何か新しい仕事、できる仕事を今探しています。

    +67

    -3

  • 429. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:15 

    美容院が潰れても問題ないからでしょ
    潰れても関係ない職種だから補償しない
    差別と言うなら理容店は風俗と同じ扱いということだよ

    +10

    -4

  • 430. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:18 

    西村経済再生大臣の押し切りで勝利宣言
    そうなると思った
    補償問題でやるなら都が責任持って全ての補償までしてくださいよってでも言ったのかな??
    都だけでも厳しくしたら良かったのに

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:22 

    >>415
    横だけどこういうのって家族とか友人とか横のつながりで阻止できないわけ??
    そっちも困るだろうし、都民としても動いてるのそっちの県民なのに東京ばっかり悪く言われて迷惑してるんだが…
    失業で家を失ったとか寮追い出されたとかなら可哀想ではあるが、各県で隔離施設とか作るべきだと思うわ

    +43

    -2

  • 432. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:27 

    非常事態宣言出てる地域だけど、
    今閉まっている百貨店も変わらずまたやるって事になるの?

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:35 

    >92
    1ヶ月で伸びる長さなんかたかが知れてるじゃん。
    何センチも伸びるならまだしも。
    自分ひとりが苦しんだり死ぬならともかく、髪型の事で誰かが被害者になるかもしれないんだよ?

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:48 

    >>417
    でも緊急事態だよ。
    緊急事態ってどういうことなんだろう。

    +63

    -6

  • 435. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:50 

    >>410
    いやでもホムセンは閉まったら困るんじゃない?
    日用品結構売ってるから…
    スーパー、ドラスト、ホムセン開けとけば日用品買いに行くのに混雑、ってほどにはならなそう。

    +100

    -10

  • 436. 匿名 2020/04/09(木) 14:36:59 

    どこまでもゆるゆる、あまあま、ガバガバ…海外から批判どころか心配されるレベルでしょこれ。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/09(木) 14:37:12 

    >>1
    なあ、やる気あんのか?
    真面目にせえよ
    うちらは真面目に引きこもってんねんぞ?
    ボケが!

    +159

    -16

  • 438. 匿名 2020/04/09(木) 14:37:28 

    百貨店昨日から食品以外当分休みって出てたけどまた開けるの?
    その辺ちゃんとしてほしい

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/09(木) 14:37:59 

    >>354
    小さな個人店なら潰れても仕方がない。日本の経済にはなんら影響ないって言いたいのかな?
    あなたのご主人の家業が潰れて借金を抱える事になっても「今は日本を救う時!うちの家族はどうなってもいい!」なんて言えるのかな?

    +27

    -2

  • 440. 匿名 2020/04/09(木) 14:38:03 

    >>164
    たった一ヶ月とかは思わない
    蓄えがあったとしても実際一ヶ月収入ないのはきついよ
    でも実際今は補償言ってる場合ではないんだよね
    雪崩が迫ってる場所で補償って叫んでる状態

    +30

    -1

  • 441. 匿名 2020/04/09(木) 14:38:33 

    お客さんで感染者がいた美容院が近所にあるよ。
    今、臨時休業してる。

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/09(木) 14:38:42 

    百貨店の対面販売を継続しろと?
    それでいて、8割人との接触を減らせと?
    は?何言ってんの?
    コンビニやスーパーのレジでさえ、透明な仕切が出来てる今、
    百貨店のあの一人一客の接客を継続しろと?
    おかしいでしょ?
    接触嫌がりながらもご来店くださるお客さまの接客に、
    私たち販売員がどれだけ気を使ってストレスためてるかなんて、
    国にわかるはずはまあ無いよね。
    イライラする。

    あと、今回の休業にあたって、商品の在庫の調整や、
    お客様とのお約束事のお詫びや調整に、
    いったいどんだけ労力使ったと思ってんのよ!
    ほんとにほんとに、国はダメだ。

    +81

    -1

  • 443. 匿名 2020/04/09(木) 14:38:43 

    東京の感染者多いエリアに住んでるんだけどさ
    終息させる気あんのかよ?って思う
    本当、ぶちギレそう
    外歩けばみんな感染者に見えるほど外出が苦痛です
    気楽にスーパーにも行けない生活してるのに
    こんな甘い緊急事態宣言じゃ東京はもちろん
    他の所も大変な事になるよ


    +20

    -1

  • 444. 匿名 2020/04/09(木) 14:38:53 

    なーんだオリンピックやりたくないんだ。
    私はてっきり来年やりたいんだと思ってたわ。
    自分や家族友人が痛い思いしたくないし、させたくない思いでいたけど、国は違うようだ。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2020/04/09(木) 14:39:19 

    >>31
    てか出張で感染とかほぼこれじゃない?
    あと感染経路不明の中に隠してる人もいるだろうし。
    上野で花見して感染とか言われたお爺さんも花見の次の日スナック行ってるしそっちで感染でしょ…

    +259

    -1

  • 446. 匿名 2020/04/09(木) 14:39:55 

    百貨店の美容部員とか真っ先に感染者出そう。気の毒

    +18

    -1

  • 447. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:01 

    街中に住んでおり車も無く、近くにスーパーがないのでデパ地下で食品買ってます。デパートの食料品売り場が閉まると死活問題という人間もいます。地下だけでも開けておいていただきたいです。というか、これだけは毎日のことなので本当に困ります。

    +5

    -4

  • 448. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:01 

    >>359
    そこがそのまま潰れてもあなたは責任取らなくて良いもんね

    +16

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:28 

    >>12
    同じくわたしが行ってる美容院もGWまで休みとメールが来たよ

    +181

    -1

  • 450. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:28 

    >>435
    そう思う。
    閉めると返ってスーパーとかが混んでしまうと感染率上がりそう。

    +34

    -1

  • 451. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:31 

    居酒屋が時短営業するならジムも時短で開けといて欲しいわ
    引きこもり推奨で運動出来なくて飲みには行ける状態って太る一方やん
    こっちは今体重管理出来ないと命に関わる状態だから毎日必死でジム通いしてギリギリ凌いできたのに

    +0

    -17

  • 452. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:33 

    百貨店は換気が悪いけどなぁ。
    今の時期お客様は少ないから三密にはなってないけど、従業員の休憩室が三密になってる。狭い部屋で何人も間隔開けず座ってご飯食べたりしてる。

    +63

    -1

  • 453. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:46 

    百貨店勤務の人は喜んでないよね?

    開けたってそんなにお客さん来ないのに

    リスクを背負って出勤って。。

    +91

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:47 

    >>181
    超高齢化社会で負担になってる層を減らしたいのかな?って思っちゃいました

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/09(木) 14:40:55 

    >>1
    家電量販店はどうなんだろう
    大体の店が窓も無いし空気が悪そうな感じだよね
    人の出入口も多そう
    Twitterでヨド〇シ横浜でコロナ出たのに、隠蔽して店内消毒してないとか告発されてるけど

    +122

    -4

  • 456. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:01 

    >>299
    すぐ噂になるよ
    私の旦那が働いてる会社のフロア違いの会社で感染者出たんだけど
    ビル全体の消毒入ったし、丸2日ビル全体休業になったよ
    どの店から感染者出たって噂広まります
    今はむやみに営業するのも危険なんだよね

    +29

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:06 

    ホームセンターでペットシートとかドッグフード買ってるからあいてるとありがたい(休業なら宅配で頼むけど)

    +6

    -1

  • 458. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:33 

    >>18
    食品部門だけだよ。ほかは閉店

    +221

    -3

  • 459. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:35 

    >>428
    ああ、自分のところが既に倒産状態だから、個人経営者をもっと道連れにしたいのか、、、了解。

    +10

    -14

  • 460. 匿名 2020/04/09(木) 14:41:44 

    安倍ちゃんは自分のお友達守るのに必死だよね
    ゆり子も同じ穴のムジナなのかな?

    +6

    -2

  • 461. 匿名 2020/04/09(木) 14:42:24 

    >>459
    貴女すごい性格の持ち主ですね。

    +14

    -3

  • 462. 匿名 2020/04/09(木) 14:42:25 

    >>187
    友達は延期にしたよ!来年なのかいつになるのかはまだ決まってないけど!最低でも来年にするって言ってたよ!

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:16 

    >>16
    ここも濃厚接触だけど身体が悲鳴を上げてる人も多いだろうし
    整体は行かないと日常生活に支障が出る人いるしねえ
    行く顧客・患者もしっかりと予防して行って欲しいよね…

    +126

    -3

  • 464. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:19 

    >>404
    休業要請を見越して休んでる店もあるし、ギリギリまではと開けてる店もある。こうなると真面目に休んだもん負けだよね…

    +36

    -1

  • 465. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:23 

    日本終わったよな。医療崩壊に感染者そこらじゅう。
    全く緊急事態でもなんでもないじゃん。本当に必要最低限にしとかないと。百貨店等 年寄り息抜きに押し寄せるぞ

    +20

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:24 

    ????
    きんきゅうじたいって何?

    +2

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:30 

    >>12
    再開するかもよ

    +18

    -12

  • 468. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:32 

    >>40
    塾は宣言出た後もやってるところもあるよね。
    通うかどうかは個人の判断だけど。

    +48

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:42 

    >>428
    何県??どうせ地方の僻地でしょ?

    +1

    -11

  • 470. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:43 

    >>45
    これを機に普通のサラリーマンがやや長くても会社にいけるようになったらいいんだけど。
    でも1ヶ月は微妙なところだな。切った直後から1ヶ月ならいいけど、そうでないなら、この一ヶ月内にどうにかしないと、耳の周辺がみっともなくなる。春は髪の伸びがはやいもんね。

    +141

    -6

  • 471. 匿名 2020/04/09(木) 14:43:45 

    都内百貨店内のカフェ勤務ですが、最低でも一か月はこのまま休ませて欲しい。従業員数だけで半端ないです。この人達が通勤しないだけでも全く違う。

    経済も、勿論大事。皆、生活もかかっているけど、今一番大事なのは医療。もし、自分が生活が苦しくなったら急遽最寄りのコンビニで働くことは出来ても、医療従事者の代わりは出来ない。その人達が、院内感染や過労にならない様に、私達は自粛するべき。

    +79

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:00 

    散髪屋も何かの対策とってもらわないと
    濃厚接触だし
    距離が近すぎる
    会話しないとはじまらないからね

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:02 

    >>125
    そういう場合は
    介護なんとかを利用してると思ってたわ

    +14

    -25

  • 474. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:10 

    >>58
    人件費が発生しない小さな個人経営の店は
    閉めるよりもとにかく開けて一人でもいいからお客とらないと
    日銭が入らないから潰れてしまうみたいだね

    +50

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:15 

    自分の身は自分で守るしかないね
    危ないと思う所には行かない事
    とにかく人と接触しない
    それに尽きるよ

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:17 

    >>1これなら年寄り百貨店行くよ

    +120

    -0

  • 477. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:44 

    1歳の娘の靴のサイズが合わなくなりそうです。
    前回は百貨店のベビーシューズ売り場の人に測ってもらって正しいサイズの靴を買いました。
    週末の朝イチで百貨店に行って測ってもらい正しいサイズの靴をネットストアで靴を買おうかと思ってます。
    でもなるべく行きたくない…
    みなさん、子供の靴のサイズってどうやって測って買ってますか?

    +2

    -38

  • 478. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:47 

    >>451
    数ヶ月くらい自宅で筋トレ、食事制限したら。ランニング、ジョギングはすれ違う人との距離考慮するなら許されるってよ。

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:54 

    結局今までの自粛と変わらなくなるってこと?
    緊急事態宣言って何だったの?

    +9

    -1

  • 480. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:55 

    >>451
    ジョギングは許可されてるし走ってきたら?

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/09(木) 14:44:57 

    …出歩いてもいいってこと?
    なんのための自粛要請なの?

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:00 

    >>62
    テレビで「ポイントの有効期限になっちゃうからデパートに来たら休みだった」と言っている高齢者がいた。。。
    何なんだろうね。。

    +239

    -1

  • 483. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:03 

    行かなきゃいいだけだし
    百貨店は閉まってるよもう
    国が国が騒ぎすぎ
    自己判断できないのか

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:04 

    >>412
    手厚いと言ってもずっと、個人への補償とかそんなになくなかった?

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:21 

    ゴルフて小金持ってる層が多いからなのかな的な忖度。
    プレイしなくても回数券買う人がいるだけでも少し売上になるし。

    +5

    -1

  • 486. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:34 

    日中、電車乗ってデパート行ってみたいな人が近くにいるのやだなぁ。私は引きこもっていよう。
    と言うか保育園早く休園してください。一体何をやってるの。感染者でないと休園出来ないって、出てからじゃ遅いじゃん。子供は犠牲になれと?

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:45 

    >>434
    何言ってんの?

    +6

    -19

  • 488. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:49 

    >>418
    ほぼ外みたいなものだけどボールとかカゴとかめっちゃ触るのにね 閉めないとゴルフ馬鹿な人は行くよ

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:49 

    >>350
    それだ!今気づいた!

    +20

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:49 

    ホームセンターで日用品買えないと生活がままならない人は沢山いる。百貨店行かないと死ぬ人なんていない。誰でもわかるじゃん。

    +32

    -1

  • 491. 匿名 2020/04/09(木) 14:45:54 

    >>458

    うちんとこは上の飲食店だけ閉めてあとはやってる

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:03 

    >>410
    ホムセンは資材や工具とかも売ってるから、閉められたらまずい人多いと思う。

    +60

    -7

  • 493. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:11 

    >>20
    いやー、昼間っからオッサンが飲みに行くんじゃない?在宅勤務のサラリーマンとか。

    +7

    -11

  • 494. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:13 

    個人的な飲食店とか、開いてたとしても大多数の殆どの人は行かないので、潰れるのを待ってってことなんかな

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:15 

    >>453
    開けなきゃいけないわけでもないし
    経営者次第じゃないの?

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:19 

    >>428
    私達夫婦も自営で接客業なので今回のコロナで閉店に追い込まれました。でも頑張りましょうね!!きっとまたうまくいきます。

    +52

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:20 

    >>16
    アルコール除菌して施術者も患者もマスクしてたら大丈夫。体を整えてもらったほうが免疫アップのためにもいい。

    +108

    -27

  • 498. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:40 

    >>477
    今出かけないし後ででいいかなと思った

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/09(木) 14:46:58 

    百貨店から何らかの圧力がかかったのかね
    冗談だって笑えない話

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2020/04/09(木) 14:47:14 

    なんなん…
    ここでグッと抑えないと、ダラダラ自粛続いて経済本当終わるよ…
    亡くなる人だって増えるだけじゃん…

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。