-
1. 匿名 2015/01/05(月) 11:18:46
2010年以降の大河ドラマ初回視聴率は次のとおり(カッコ内は関西地区)
10年 福山雅治主演「龍馬伝」23・2%(21・0%)
11年 上野樹里主演「江・姫たちの戦国」21・7%(22・6%)
12年 松山ケンイチ主演「平清盛」17・3%(18・8%)
13年 綾瀬はるか主演「八重の桜」21・4%(19・2%)
14年 岡田准一主演「軍師官兵衛」18・9%(23・0%)
15年 井上真央主演「花燃ゆ」16・7%(16・9%)+61
-12
-
2. 匿名 2015/01/05(月) 11:20:08
題材の人物がマイナーすぎると思う+675
-21
-
3. 匿名 2015/01/05(月) 11:20:23
内容に華がないような気がする。+405
-20
-
4. 匿名 2015/01/05(月) 11:20:31
やっぱり主人公がマイナーすぎるのでは…+440
-34
-
5. 匿名 2015/01/05(月) 11:21:04
NHKは見ない。大河ドラマは嫌い+49
-90
-
6. 匿名 2015/01/05(月) 11:21:05
大河で取り上げるような人物ではないと思うんだよね。
+447
-14
-
7. 匿名 2015/01/05(月) 11:21:05
21世紀最低とか書かれてた。
+216
-22
-
8. 匿名 2015/01/05(月) 11:21:26
イッテQ見てた すっかり忘れてた+266
-17
-
9. 匿名 2015/01/05(月) 11:22:14
ちょうど今録画観てます!+31
-22
-
10. 匿名 2015/01/05(月) 11:22:17
視聴率が厳しいのには。やはり主人公がってなりませよね。(T . T)+217
-24
-
11. 匿名 2015/01/05(月) 11:22:29
もうやってたんだ
+68
-9
-
12. 匿名 2015/01/05(月) 11:22:30
普通に吉田松陰を主人公にしたらよかったと思う。
+657
-17
-
13. 匿名 2015/01/05(月) 11:22:39
盛り返しそうにない予感+222
-29
-
14. 匿名 2015/01/05(月) 11:23:19
龍馬伝まではよかった
今回は、なんか盛り上がらなそうと言うか、スケールが小さそうというか、、+60
-32
-
15. 匿名 2015/01/05(月) 11:23:41
主人公に華がない。
NHKなんだから、そろそろ、お金かけてでも、豪華キャストで誰もが知っているような戦国時代を絢爛な衣装でパーッ!とやってもらいたい。
+438
-35
-
16. 匿名 2015/01/05(月) 11:24:07
このドラマのCMで東出さんが一瞬マツジュンに見えてオッと思ったのに違った時の残念さw
+16
-65
-
17. 匿名 2015/01/05(月) 11:24:27
大沢たかお主演で幕末ものだったら視聴者の関心すごく違った気がする…+521
-10
-
18. 匿名 2015/01/05(月) 11:24:36
だから大沢たかおが主人公でいいのに…
別に女性を無理矢理主人公にしなくても
女性差別とか言わねえよ(笑)+657
-13
-
19. 匿名 2015/01/05(月) 11:25:05
優香みたいな女優気取りのB級タレントが出ている時点で見る気しない!
なんでちゃんとした俳優を使わないの?+374
-35
-
20. 匿名 2015/01/05(月) 11:25:18
出てる人豪華だし、面白くなる感じはするから見続けるけど、そもそも大河自体がもうオワコンなんじゃない?+58
-32
-
21. 匿名 2015/01/05(月) 11:25:46
Yahoo!ニュース - 井上真央 大河ヒロイン「知らない」 吉田松陰の妹、杉文 (デイリースポーツ)headlines.yahoo.co.jpNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で主演を務める女優の井上真央が3日、同局のトーク番組「いよいよ花燃ゆSP」に出演し、自身が演じる吉田松陰の妹・杉文(すぎ・ふみ)について「知らなかった」と率直に語った。杉文は吉田松陰の妹で、松下村塾の塾生を支えた人物。ドラマで文の姉・寿を演じる女優の優香が「杉文さんのことを知ってましたか?」と尋ねると、井上は「知ら…ないですよね」と同意を求めるように知らなかったことを告白した。優香はうなずき、母親役の檀ふみも「知らないです。と、思います」と述べた。
吉田松陰の妹について真央ちゃんも知らなかったと言ってるし、世間でも知らなかった人ばかりだと思う。+390
-6
-
22. 匿名 2015/01/05(月) 11:25:53
子役の子が井上真央に顔立ちがすごい似てた。
ただ、マイナーだなぁ…+228
-11
-
23. 匿名 2015/01/05(月) 11:26:26
朝ドラは女が主人公だから、大河は男が主人公らしいから男が主人公で良いじゃん。(今はマッサンで男が主人公だけど)この時代は女なんて活躍してないでしょ。+252
-12
-
24. 匿名 2015/01/05(月) 11:26:46
なんでこの人物を?
吉田松陰の妹とかそんなにドラマ性がないですよ!
大体の女性ヒロイン大河は微妙な歴史上の人物になる。。+253
-8
-
25. 匿名 2015/01/05(月) 11:27:09
初回見逃しちゃったけど、実際に見た人が思ったより面白かったと言ってたので、これから録画予約して見ようかなと思ってます+80
-19
-
26. 匿名 2015/01/05(月) 11:27:14
10さん 何言ってるかわからない。外国の方?ちゃんと書いて。
+65
-20
-
27. 匿名 2015/01/05(月) 11:27:21
やっぱり禿げ上がってるよね。+45
-160
-
28. 匿名 2015/01/05(月) 11:28:34
井上真央は過去にヒット作あるし、
知名度も抜群
大沢たかおも、仁というヒットドラマ
出してるし、知名度ある。
ただ、伊勢谷友介や東出とかって、
マスコミが持ち上げてるだけで
世間から人気あるとは思えない。
東出は朝ドラで名前知れたけど、
だからって=人気者
になったとは限らない。
伊勢谷は長澤まさみの彼氏という以外
話題ない
あと女優としての優香なんか見たい人いるの?+253
-40
-
29. 匿名 2015/01/05(月) 11:28:49
+18
-67
-
30. 匿名 2015/01/05(月) 11:29:44
無理にクローズアップしなくていい
普通にメジャー所の人物を華のある役者さんたちで固めてくれたらそれで良い+117
-4
-
31. 匿名 2015/01/05(月) 11:30:36
あー軍師官兵衛で盛り返していたのに+203
-22
-
32. 匿名 2015/01/05(月) 11:30:58
ローラに出演してほしい+4
-94
-
33. 匿名 2015/01/05(月) 11:31:28
あ!これ大河ドラマだったんだ!?
新聞でタイトルと出演者見たけど、新大河ドラマと気づかなかった・・・
てっきり普通のNHKドラマかと思ってました+64
-9
-
34. 匿名 2015/01/05(月) 11:31:43
嵐のファンが持ち上げてるだけで、人気そんなにはないと思うけど…。+148
-47
-
35. 匿名 2015/01/05(月) 11:32:23
何も無理やり女性を主人公にしなくても良かったのでは?
そもそも、歴史上の人物が女性の場合は資料がまともに残ってない場合がほとんどな気がする。
上野樹里が主演の「江」なんてもともとは本名すらわかってないくらいなのに大河ドラマにしちゃって、捏造ばかりで見ていられなかったわ。+196
-13
-
36. 匿名 2015/01/05(月) 11:32:27
恋愛要素盛りだくさんだから、これからきついと思う。
第01回 01/04 「人むすぶ妹」
第02回 01/11 「波乱の恋文」
第03回 01/18 「ついてない男」
第04回 01/25 「生きてつかあさい」
第05回 02/01 「志の果て」
第06回 02/08 「女囚の秘密」
第07回 02/15 「放たれる寅」
第08回 02/22 「罪人の塾」
第09回 03/01 「面白くない男」
第10回 03/08 「塾生たち暴れる」
第11回 03/15 「すれちがう恋」
第12回 03/22 「妻は不美人」
第13回 03/29 「異国の脅威」
第14回 04/05 「松下村塾の秘密」
第15回 04/12 「残されたすずり」
第16回 04/19 「涙松の別れ」
+100
-8
-
37. 匿名 2015/01/05(月) 11:32:31
井上真央では力不足。+168
-163
-
38. 匿名 2015/01/05(月) 11:33:33
大沢たかおさん出るから見ようと思ってたのに、4日から始まってたの知らなかったよ。4日ってまだお正月気分だし。
私みたいな人多かったんじゃないかな?+164
-10
-
39. 匿名 2015/01/05(月) 11:33:39
大沢さんに伊勢谷さんに高良さんとか出るのなら、男臭い大河で良かったじゃん。+250
-7
-
40. 匿名 2015/01/05(月) 11:34:47
1話観ました!!
とってもおもしろかったです!!
伊勢谷ユウスケさんと大沢たかおさん奥田瑛二さんがとてもよく
終わり方もおとなしい文が積極的な性格になって終わるというワクワクする終わり方でした。
何といっても北大路欣也さん出てるし、高視聴率な予感します♪+214
-53
-
41. 匿名 2015/01/05(月) 11:35:00
同じ大河ドラマの「新撰組!」で深雪太夫が優香だったのにすごくガッカリしたこと思い出したw
あと個人的に芸人さんが出るのもなんか嫌です…
+200
-9
-
42. 匿名 2015/01/05(月) 11:35:06
井上真央ちゃんはキライじゃないむしろ好感持ってる。だけど大河の主役って違うような、まだ早かったような+179
-47
-
43. エリキテルちゃん 2015/01/05(月) 11:36:12
流石の歴史好きの私でもこの人初めて知った+70
-9
-
44. 匿名 2015/01/05(月) 11:36:23
松陰の妹って本人特になにもしてないけど立ち位置が便利だから主役にしましたって感じ+178
-3
-
45. 匿名 2015/01/05(月) 11:36:56
花より男子しか知らないし!
後何あるの?+155
-52
-
46. 匿名 2015/01/05(月) 11:37:05
ガルちゃんのゴリ押しで井上真央大嫌いになった
もっと下がればいいのに+71
-80
-
47. 匿名 2015/01/05(月) 11:38:29
なぜ妹?と思ったけど、長いドラマで吉田松陰達を主人公にすると、若くして亡くなって話が続かなくなるから、長生きした妹を使って話をつなぐと制作者が言っててなるほどと妙に納得しました+261
-4
-
48. 匿名 2015/01/05(月) 11:39:39
19
優香は新撰組にも出てたよ+25
-11
-
49. 匿名 2015/01/05(月) 11:40:08
気づかなかったんだけど
大河の主人公って
毎年、男女交互なんだね。
昔は男ばかりだった
イメージだけど…
これも時代の流れ?
+110
-3
-
50. 匿名 2015/01/05(月) 11:41:02
+323
-14
-
51. 匿名 2015/01/05(月) 11:41:57
個人的に、井上真央は宮崎あおいや綾瀬はるかより演技力あるし可愛いと思うから
この2人より視聴率低いのが腑に落ちない。
特に綾瀬はるかはマスコミにヨイショ
され過ぎで、井上真央はマスコミからそういう
優遇受けてない気がする
実績も、この3人の中で一番あるのに
+60
-94
-
52. 匿名 2015/01/05(月) 11:44:18
恋愛ドラマと思って気楽に見ればいいと思う
私は早めに脱落しそう+54
-8
-
53. 匿名 2015/01/05(月) 11:44:25
ガルちゃんでやたら持ち上げられてるけど私の周りに井上真央好きな人いないんだよね。数字取れないのも納得。
逆に嫉妬で嫌われてる綾瀬はるかは周りでも世間でもファン多いから共演者が剛力でも数字取れたんだと思う。+129
-56
-
54. 匿名 2015/01/05(月) 11:45:10
朝ドラは女性向け、大河は男性向け、みたいな流れだった気がするのだけど、いつの間にか基本は女性向けに変わってきている気がする。
大河も男性主人公のキャストでも演技力重視よりイケンメン重視、みたいな。
もうちょっとちゃんと中身がある大河にすればいいのに。
キャスト云々以前に、脚本重視してほしい。+112
-4
-
55. 匿名 2015/01/05(月) 11:45:29
50
特に膝枕がきもいわ。この時代の男なんかこういうイメージが全くない。+144
-12
-
56. 匿名 2015/01/05(月) 11:45:59
吉田松陰が処刑される理不尽さも手伝って日本人が好む悪者成敗のスッキリとしたドラマではないような気がする。
主人公の知名度ないのは痛すぎる。
+83
-3
-
57. 匿名 2015/01/05(月) 11:46:36
井上真央がでると何故か大河って感じがしないし、NHKプロデューサーが花より男子をこじつけたようなキャスティングがなんか嫌だ!脚本と内容勝負すりゃいいのに。。+109
-16
-
58. 匿名 2015/01/05(月) 11:46:57
井上真央ちゃんって知名度低いと思うな+76
-56
-
59. 匿名 2015/01/05(月) 11:47:15
放送見ました!!
期待値が低かった分、結構面白かったと感じました!
伊勢谷さんと大沢さんかっこよかったし、冒頭のナポレオンVS豊臣秀吉も面白かったです+87
-15
-
60. 匿名 2015/01/05(月) 11:48:09
井上真央の大河主演が早いって、
井上真央は子役からこの世界にいて芸歴長いし、花男でヒット飛ばしてからだいぶん経つよ
早いとは思わない。
それなら綾瀬はるかのほうが早いと思う。
あと、このドラマのメインキャストで出てる東出のほうが
もっと早いと思う
あの演技力で、大河のメインキャストなんかに選ぶなよって思うし、朝ドラで名前知れて
一年しか経ってないのに+166
-36
-
61. 匿名 2015/01/05(月) 11:48:21
北大路欣也って【ドクターx】や【半沢直樹】【華麗なる一族】【ソフトバンク】と
出ているし侮れない視聴率男ですよね。+76
-8
-
62. 匿名 2015/01/05(月) 11:49:20
最初の旦那さんに顔が好みじゃないって結婚断られたけど
お兄さんが松下村塾の塾長だったから周りの塾生が説得して結婚したって
正直大河ドラマでどう描くんだろうってのは気になる+67
-4
-
63. 匿名 2015/01/05(月) 11:49:46
そもそも視聴率なんてあてにならないっていうのに…
Twitterではけっこう評判よかった
ペニシリンの人が話題になってましたね+40
-16
-
64. 匿名 2015/01/05(月) 11:50:49
56
けどあれは最初島流しでって話だったのを
何故か吉田松陰自身が死刑にしろって言い出したんだよ+15
-1
-
65. 匿名 2015/01/05(月) 11:51:37
+58
-21
-
66. 匿名 2015/01/05(月) 11:52:31
昨年の官兵衛と来年の真田幸村の間に挟まれて
可哀想だわ+121
-13
-
67. 匿名 2015/01/05(月) 11:52:31
だろうね。+12
-4
-
68. 匿名 2015/01/05(月) 11:52:37
イケメン2人と結婚して、兄を始めとするイケメン達から可愛がられる女性が主人公。番宣少し観たけど「咲かせる女子」ってよくわからない上から目線のマニュアル本みたいな内容。共感する人は少ないと思うな〜(^^;;+119
-5
-
69. 匿名 2015/01/05(月) 11:54:37
松潤は見てるだろうなぁ+12
-37
-
70. 匿名 2015/01/05(月) 11:55:21
はなもえゆ
っていうの?+3
-31
-
71. 匿名 2015/01/05(月) 11:56:08
主人公にこだわりすぎ
文を通して幕末の人達の生き様をみせてるだけじゃないの?
松陰主人公じゃ話しもたないし+60
-5
-
72. 匿名 2015/01/05(月) 11:56:12
堺雅人の大河は、必死で大物俳優
集めそう
ドラマの内容より、出演者重視に
なりそう。宣伝も花燃ゆよりかなり
金かけるとおもう
旬でいえば、井上真央より堺雅人だと思うから
ただ、堺雅人の演技最近くどくてお腹いっぱい
なんだよね
+92
-21
-
73. 匿名 2015/01/05(月) 11:56:48
大河版「花より男子」って言われてるもんね。イケメンに囲まれて可愛がられて…ってストーリーは漫画の世界だけでいいし、共感できる層ご限られてる。私は見ないなー+102
-17
-
74. 匿名 2015/01/05(月) 11:58:36
面白そうだなって期待してたけど
番宣で「咲かせ系女子」って言葉が
出てきて観るのをやめました(笑)+104
-11
-
75. 匿名 2015/01/05(月) 11:58:43
この人より数字取れたのに叩かれるはるかちゃん可哀想+56
-45
-
76. 匿名 2015/01/05(月) 12:00:07
伊勢谷が嫌いだから観たくないな+43
-15
-
77. 匿名 2015/01/05(月) 12:00:14
井上真央本人も、本音は
視聴率に不安持ってたとおもう
主役演じてる本人が、松蔭の妹の知名度が
ないことを分かってるんだから。
国民の反応も、薄いのはわかってたとおもう
、演じてる井上真央が気の毒に思える。
オファーいただいたからには演じなきゃ
いけないから文句言えないし。
+132
-19
-
78. 匿名 2015/01/05(月) 12:00:46
堅苦しくなくて面白かったけどなぁ+38
-11
-
79. 匿名 2015/01/05(月) 12:02:19
初回放送見たけど、内容は男臭くて熱い内容だったよ。
キャッチコピーやポスター・番宣内容だけをみると
女性向けで大河の重みがなさそうに感じられるだけに勿体無い・・
たぶんここにコメント残してる人も、
「どうせスイーツ大河なんでしょ?今年は観ません」って人が大半なんだろうな~
番宣やキャッチコピーは関係ないと言ってもいい。
凄く真面目に作られてるな~って感じた初回だったから、期待せずとも1度見て欲しいと思います。
+127
-20
-
80. 匿名 2015/01/05(月) 12:02:55
イケメン大河って去年の方がイケメンいたような
岡田江口もこみち松坂桃李生田斗真塚本高史田中圭とか出てたし+89
-14
-
81. 匿名 2015/01/05(月) 12:04:11
大河ドラマなんだから、現代風の「○○男子」だの「○○女子」っていう言い方いらねー!
若者にも見てほしいってニュアンスなのかもだけど、若者に媚び売る必要はない。
内容で惹きつけられるようなものを作ればいい。 ホント純粋にこれだけだよ。+111
-4
-
82. 匿名 2015/01/05(月) 12:06:43
45
おひさまとか八日目の蝉とか結構あるよ+84
-14
-
83. 匿名 2015/01/05(月) 12:08:02
日曜日はイッテQを観て、
次週の土曜日の再放送を観る。+21
-4
-
84. 匿名 2015/01/05(月) 12:08:24
45
永遠の0の妻役
花より男子より興行収入よかったよ
主演じゃないけどw+66
-8
-
85. 匿名 2015/01/05(月) 12:08:48
膝枕引くわ~
真央ちゃんまた男の中で紅一点か、大河版花男なんか大河ファンは求めてないよね。+108
-11
-
86. 匿名 2015/01/05(月) 12:09:11
視聴率16%?!
一桁が主流となりつつある民放ドラマに比べたら十分高い
正直イッテQと戦闘中にリアルタイム視聴で負けたんじゃない?
面白かったからこれから徐々に上がる可能性あるし
見もせずに叩いてる人達!まずは見てみてよ!面白いよ!+44
-27
-
87. 匿名 2015/01/05(月) 12:10:14
79さん
同意見です。
とりあえず、騙されたと思って土曜日の再放送を見てほしい。
+63
-19
-
88. 匿名 2015/01/05(月) 12:11:53
とりあえず初回見てみようって思ってたのに見るの忘れちゃった+20
-1
-
89. 匿名 2015/01/05(月) 12:13:18
世の中下には下がいるよ!
例えば大晦日にさえ最大で3%しか取れないような局とか…+29
-4
-
90. 匿名 2015/01/05(月) 12:13:21
え、優香って演技上手いと思うけど。
若い頃から女優やってるよ、バラエティの比率が大きいとタレントイメージなんだね。+36
-36
-
91. 匿名 2015/01/05(月) 12:13:45
まず内容が地味。
井上真央を1年も見続けたくない。+95
-60
-
92. 匿名 2015/01/05(月) 12:13:57
72
来年の大河の話はいらない。
いつもの堺アンチですか・・・+11
-19
-
93. 匿名 2015/01/05(月) 12:14:24
軍師官兵衛は王道たけどおもしろかったから続けて松陰の妹のも観ようかなと思ったけど微妙だった…とりあえず10話までは観ていこうかな。戦国好きだし次の真田丸の方が期待してるけど堺雅人とイメージが合わない…+60
-10
-
94. 匿名 2015/01/05(月) 12:14:34
吉田松陰の妹なんて興味ないもんなー
井上真央は嫌いじゃないけど
早く「真田丸」が見たいよ+32
-19
-
95. 匿名 2015/01/05(月) 12:14:36
綾瀬はるかヲタ消えろ
綾瀬はるかヲタが優越感から
井上真央下げてるのバレバレなんだよ+27
-48
-
96. 匿名 2015/01/05(月) 12:16:33
男性陣は豪華なのに、女性キャストがパッとしないね+40
-18
-
97. 匿名 2015/01/05(月) 12:17:18
58
あんた頭大丈夫?
綾瀬はるかより井上真央は視聴率取れてますよ
花男、ドラマ映画大ヒット、他多数主役
日本アカデミー主演女優賞など
これで知名度ないっていうあんた
白々しいよ+36
-55
-
98. 匿名 2015/01/05(月) 12:18:54
八重の桜→西島秀俊・オダギリジョー・長谷川博己・玉山鉄二・小栗旬・綾野剛・・・
井上真央の代表作が花男だから、幕末版花男って揶揄されるけど
それはちょっとかわいそう
花燃ゆに限ったことではないから+69
-9
-
99. 匿名 2015/01/05(月) 12:19:17
単純な私は松陰の言葉で『ちょっと勉強しようかなっ』と思ってしまった(笑)+72
-5
-
100. 匿名 2015/01/05(月) 12:19:42
97
綾瀬はるか、民放ドラマで高視聴率取ってるよ。
+47
-24
-
101. 匿名 2015/01/05(月) 12:19:48
綾瀬はるかの大河もたいして数字よく
なかったのに、マスコミのヨイショやステマが
ひどかった
+58
-20
-
102. 匿名 2015/01/05(月) 12:21:11
大河は女性が主人公だとつまらない気がする。
昔は男の人が時代を動かしていたから、捏造も多くなるしね…。
なんでもかんでも史実を忠実に再現してとは思わないけど、あまりに捏造されると微妙な気持ちになるよ。
あと、井上真央ちゃんって演技は上手いのかもしれないけど、主演するほどの花はないと思う。
主演の花より男子は、松潤、松田翔太、小栗旬とかイケメンたちがいたからこそだったし、8日目の蝉は小池栄子に完璧食われてたよ。+96
-29
-
103. 匿名 2015/01/05(月) 12:22:36
井上ヲタの男が湧いてるね。
プレッシャーを耐え抜いて演じ切ったはるかちゃんを口汚く罵るなんて性格悪過ぎる…+35
-32
-
104. 匿名 2015/01/05(月) 12:23:01
花より男子って、視聴率30%近く
いってなかったっけ?
間違えてたらごめん
映画もヒットしたよね
これで、知名度ないとか書かれても
説得力ない
紅白歌合戦の司会までしたのに
アンチ井上真央が必死で叩いてるのは
わかったけど苦しい言い分だわ+52
-40
-
105. 匿名 2015/01/05(月) 12:24:07
真央ちゃんってツーパターンって感じする。気が強いつくしタイプと古風タイプの演技
今回は後者?陽子先生じゃんって思ったよ。+46
-14
-
106. 匿名 2015/01/05(月) 12:25:05
いくらでも大河の主人公になる器の人物が日本にいるのに、あえて吉田松陰の妹とか何がしたいのか…
歴史好きな自分でも名前すら知らないよ。+58
-4
-
107. 匿名 2015/01/05(月) 12:25:08
井上真央ヲタは、口悪いんですね…+39
-29
-
108. 匿名 2015/01/05(月) 12:25:30
八重は会津戦争と同志社創立に関わったという活躍が史実にあるからまだよかったんだろうけど、松陰の妹って歴史に残ることホントに何もしてないんじゃないだろうか。
今までの大河の主役でそんな人っていた?+71
-4
-
109. 匿名 2015/01/05(月) 12:26:12
主人公兼語り手としては良い立ち位置だと思う。
ただ文を中心に描いたらつまらない話になりそう。+28
-3
-
110. 匿名 2015/01/05(月) 12:27:17
90
優香の世間が誰でも知ってるような代表作って何ですか?+26
-5
-
111. 匿名 2015/01/05(月) 12:27:19
2ちゃんの真央ちゃんのファンスレのヲタが性格歪んだキモ男ばっかりで真央ちゃん可哀想。真央ちゃん自身のイメージも悪くなるようなヲタしかいない。+12
-13
-
112. 匿名 2015/01/05(月) 12:28:20
なんで前々回の大河と比べるの?
比べるなら前回の官兵衛でしょ。+38
-12
-
113. 匿名 2015/01/05(月) 12:29:12
松下村塾のキャストでイケメン大河って言われてるけれども
そのイケメン達の大半が20代で死ぬんですよ・・
生き残るのは大沢たかおと劇団ひとりぐらい?
吉田松陰は4~5月に死ぬみたいだし
井上真央が可愛がられお世話する話なんてあっという間に終わる
キャッキャ楽しくしてても皆早くに死んでいくという儚さ
+70
-5
-
114. 匿名 2015/01/05(月) 12:29:24
主人公がマイナー過ぎるし、取り上げる時代そのものにも興味が持ちにくいよ。
だって「八重の桜」も幕末~明治の話だったし、同じ幕末見るなら「篤姫」で十分かなって思う。+36
-8
-
115. 匿名 2015/01/05(月) 12:32:13
自ら歴史を動かした人じゃなく、狂言回しにあたる人を主役にしたのがなぁ。
+24
-2
-
116. 匿名 2015/01/05(月) 12:33:30
何で伊勢谷や東出のせいにされるの?
ヒロインが地味なんでしょ、石原さとみならとれてたんでは?
嵐ファン何かズレてるよね。+8
-34
-
117. 匿名 2015/01/05(月) 12:35:11
井上真央がまだ出てきてないのに
1話だけで判断するのは酷です
年間平均視聴率
軍師官兵衛→15.8%
八重の桜→14.6%
平清盛→12%
皆そうカリカリせずに
長い目で見てあげましょうよ
2015年始まったばかりですよ+75
-19
-
118. 匿名 2015/01/05(月) 12:37:03
途中でうっかり眠くなりました。
山口県人だけど「面白くなかった!」もう声を大にして叫びたい!住んでるのは萩からかなり離れた地域だし全く盛り上がっていません。
「マッサン」の方が大河でもいいんじゃないかとすら思った。一応今後に期待はしないけど、多分見ない。
主人公の内面の成長物語なんだろうけど、、ドラマの必要性なんてないと思う。+41
-33
-
119. 匿名 2015/01/05(月) 12:39:00
普通に面白かったし来週も見ます。
前評判良くて期待されてたのに本編つまらない、の逆になるんじゃないかなと思います。
+43
-13
-
120. 匿名 2015/01/05(月) 12:41:12
井上真央って一部の女性にしかファンが居ない微妙な女優だと思う。
明らかに実力不足+52
-44
-
121. 匿名 2015/01/05(月) 12:42:01
井上真央叩きしてるやつ
わざとらしー
こいつらが一番性格悪いわ
綾瀬はるかヲタ、ここにまでしゃしゃり
出てくんな
綾瀬はるかなんか
マスコミのヨイショで人気あるように
見せてるだけのくせに+23
-48
-
122. 匿名 2015/01/05(月) 12:44:32
綾瀬はるかより福士蒼汰のほうが話題
になった
今日は仕事休みます
+37
-14
-
123. 匿名 2015/01/05(月) 12:45:18
大河の主役って皆精神的に大変だろうな~
視聴率悪けりゃ1年間国民に叩かれるんでしょ
主役に選ばれた人は皆演技上手い人だから
もしコケたら、それは脚本家や演出家が悪い
+59
-9
-
124. 匿名 2015/01/05(月) 12:46:55
嵐オタ口悪すぎる…。
綾瀬はヒロインだったから、官兵衛より比べられるのはしょうがない。真央ちゃんのほうが演技確実に上手いけど、華があるのはやはり綾瀬。+10
-28
-
125. 匿名 2015/01/05(月) 12:48:06
花男しかり井上真央がブスって言うか地味だから受けたのでしょう。+44
-27
-
126. つむりん 2015/01/05(月) 12:48:59
さっき、見たけどゴロ寝とかありえねーよ+18
-7
-
127. 匿名 2015/01/05(月) 12:49:28
綾瀬はるかより福士蒼汰のほうが話題
になった
今日は仕事休みます
+27
-13
-
128. 匿名 2015/01/05(月) 12:49:36
綾瀬はるかと井上真央のヲタの戦い見苦しい。
本人達も迷惑でしょうね…+56
-4
-
129. 匿名 2015/01/05(月) 12:50:09
期待はあまりしてなかったけど、一話みたら面白かった。
家族もそんなこと言ってたからこれからの内容次第で盛り返すかも。+35
-12
-
130. 匿名 2015/01/05(月) 12:53:13
オタとかアンチとかマスコミのヨイショとかどうとか、物事の好き嫌いを第三者の意見に左右される人ってそんなにいるの?そういうことも自分で決められないの?たいていの人は作品そのものやテレビで見る直接的な感覚で好き嫌いを決めるでしょ。自分が面白ければ観る、そうでなければ観ない。それだけの事。オタのせいでとかいう人、変な詐欺にひっかからないように気をつけて。+26
-2
-
131. 匿名 2015/01/05(月) 12:56:48
60さんに同意。
>あの演技力で、大河のメインキャストなんかに選ぶなよって思うし、朝ドラで名前知れて
一年しか経ってないのに
東出、この人役者としての下積み期間ってあったの?
今、色んな所に出まくってるけど、違和感感じてる。
声(鼻声&滑舌の悪さ)が苦手。
+51
-3
-
132. 匿名 2015/01/05(月) 12:58:41
>>50
なんか、ときめきメモリアルみたいなゲームみたいw
井上さんで花より男子が好評だったから、そういう感じ狙ったのかな?+32
-5
-
133. 匿名 2015/01/05(月) 13:01:59
オープニング映像に出演者一切出てこないのが昔の大河って感じで良かったし
主人公がおてんば&男勝りな小娘ではなく、人見知りでコミュ障な女の子とか
凄く新鮮に感じた。期待してなかったけど来週も見たいって思えたし。
ここで批判してる人は、見た上での評価?
それとも全く見ずに前評判&視聴率での評価?
後者なら、もったいないことしてるよ。
+41
-10
-
134. 匿名 2015/01/05(月) 13:03:27
てか綾瀬出してくる意味不
綾瀬さんもいい迷惑だ
みんな頑張って撮影してるのに
+50
-4
-
135. 匿名 2015/01/05(月) 13:03:39
井上真央は確かに紅一点が似合うんだよな、キッズウォーから始まって。
しかしそれは彼女が地味だからなんだよな…。+63
-11
-
136. 匿名 2015/01/05(月) 13:07:39
いや、観た上での評価に決まってるじゃん。
みんな役者は上手いけど大河ドラマとしては設定に無理があるって言ってるんじゃないの?+27
-11
-
137. 匿名 2015/01/05(月) 13:08:16
113
儚いですよね
冒頭に出てきた松下村塾の塾生が数えるほどしか維新後まで生きていないなんて、悲しい
だから今ぐらいはちょっとぐらい浮かれた感じのストーリーでも別にいいと思ってる+24
-4
-
138. 匿名 2015/01/05(月) 13:13:38
「咲かせ系女子」の意味がわからない。
変な造語作って、流行らせないでほしい。
1年間見るんだから、それなりのもの作ってもらわないと。
+59
-4
-
139. 匿名 2015/01/05(月) 13:14:39
もうやってるなんて知らなくて見れてないけど
宣伝とか見る限り大河って感じがしない+18
-7
-
140. 匿名 2015/01/05(月) 13:17:26
大河、迷走中してる気がする。+26
-5
-
141. 匿名 2015/01/05(月) 13:19:36
男性の脚本家の、男性が主人公の(勿論実力あり)、
脇で固める役者さん達(実力あり)の骨太な大河が見たい。
軟弱な大河興味ないわ。+34
-6
-
142. 匿名 2015/01/05(月) 13:21:59
視聴率的には八重の桜と軍師官兵衛に大差はないし
平清盛より江の方が高い。
男性主人公だからって視聴率取れるわけじゃないのは分かりきってる。
知名度人気度高い偉人を主役にもってくると
これはこれで史実と照らし合わせて粗探し合戦になるし、
期待が高い分、それを超える内容書ける人今居るんかってなる・・
+26
-3
-
143. 匿名 2015/01/05(月) 13:22:25
歴史上の有名人の妹(兄弟、姉でもいいのだが)という設定なら、
今後も、柳の下のどじょうで、
いくらでもできそうな気がする。
+27
-1
-
144. 匿名 2015/01/05(月) 13:31:33
紅白で井上真央が鹿鳴館がどうのこうのって言ってたよね。
吉田松陰の妹って社交界デビューしてるのかな?それとも創作?
創作だとしたら、塾生が亡くなった後は明治維新の時の主要人物とたくさん絡むのかな?+22
-1
-
145. 匿名 2015/01/05(月) 13:32:40
イケメンがいっぱい出てきて楽しく明るいシーンが
番宣の予告でもずーっと流れてたけど、それってほんの一瞬の出来事でしょ?
全員志半ばで死ぬし。
初回放送見たら凄く骨太な印象受けたよ。
宣伝文句や番宣の方向性とは全く違う本編だった。
幕末男子の育て方、こんなコピー考えた奴が悪いわ・・
+59
-3
-
146. 匿名 2015/01/05(月) 13:34:40
ホント、大河未開の地、奈良時代で、
骨太なドラマを作ってほしい。
以前、何作か単発のドラマで作っていて、
いい出来だと思っていたのに。+23
-5
-
147. 匿名 2015/01/05(月) 13:36:33
井上真央、まだ出てきてないのに
既に叩かれてて気の毒。
まだ何もしてないのにね。
+35
-18
-
148. 匿名 2015/01/05(月) 13:41:11
うーん、井上真央に観たい!って思わせてくれるような華がないんだよなぁ、、+37
-18
-
149. 匿名 2015/01/05(月) 13:41:49
イッテQの木村佳乃面白かったもん
みんなそっちに流れたんじゃない?
+42
-5
-
150. 匿名 2015/01/05(月) 13:44:32
初回って主演の俳優が出る事って無くない?
だいたいが子役でしょ
視聴率どうこう言うのは主演が出てくる様になってからだと思うけどね。+19
-5
-
151. 匿名 2015/01/05(月) 13:44:32
うーん。迫力が違うよね。+55
-17
-
152. 匿名 2015/01/05(月) 13:45:58
「幕末男子の育て方」とか。正直引くわ。
育てる事に興味ない女だっているんだけど?
「咲かせ系女子」とか、何?
これが大河?
女性視聴者獲得に躍起で、空回りしてるって感じ。
+63
-4
-
153. 匿名 2015/01/05(月) 13:48:46
ペプシの桃太郎で良いよ+26
-6
-
154. 匿名 2015/01/05(月) 13:50:23
151
これ見たらやっぱり圧倒されるものがあるね!+24
-9
-
155. 匿名 2015/01/05(月) 13:53:18
井上真央さん、朝ドラでは良かったけど、大河ではイマイチ見なくてもいいかな。新鮮味がないんです。+38
-13
-
156. 匿名 2015/01/05(月) 13:54:37
井上真央ちゃん、話し方とか仲間由紀恵を意識してるように見える。
家族に乾杯見てたら性格がギリギリな感じした。演技には関係ないけどね。+30
-24
-
157. 匿名 2015/01/05(月) 13:54:53
「幕末男子の育て方」って、
なにも文が育てたわけではないでしょうに。
文は杉家の家事を受け持っていただろうから、
そういう意味では、間接的に、
謹慎中の兄と、兄の主催する松下村塾を、
支えたと言えば支えたということになるけれどね…。
持っていき方がむりむりな感じがする。+51
-1
-
158. 匿名 2015/01/05(月) 13:55:12
無名主人公+長州+主演女優がちょっと地味+謎のキャッチコピー
視聴率取れる気がしないw+39
-10
-
159. 匿名 2015/01/05(月) 13:59:28
面白かったよ。
平清盛があまりに酷かったので、あんな大河なら観るのを止めようと思ったけど、内容も躍動感があって、エキセントリックな天才松陰を「兄」と言う目線で観れるのは新鮮でした。
次週も楽しみにしています。
大河だからこの視聴率でも叩かれるんだろうね。私はBSで観たし、録画や再放送組も居るし、大河の地上波の視聴率はあまり当てにならないと思う。
+31
-18
-
160. 匿名 2015/01/05(月) 14:02:30
むしろ吉田松陰にすれば良かったのに+13
-3
-
161. 匿名 2015/01/05(月) 14:02:47
女を主人公にするなら、
「篤姫」とかみたいに、もっと主人公に存在感や華がある人じゃないと、
1年間引っ張るの難しいと思うよ。
何か、骨太なのかスイーツなのか分からないもん。
どっち路線でいくか決めて、それを徹底的にやってくれないと
中途半端な大河で終わる気がする。嫌な予感。
脚本で勝負してほしい、イケメンとかあほらしい。
+38
-6
-
162. 匿名 2015/01/05(月) 14:05:15
井上真央ちゃんなので観ます。笑
永遠の0とか、前にスペシャル番組であった、さとうきび畑の唄?にも出てて
いい意味で、昔..過去の日本を舞台にした物語にあってるお顔だな〜♪て。どちらの番組も昭和ですが。。笑
肝心のストーリーだけど、
過去の大河ドラマと あまり比較せず観ればそれなりに楽しめるかも(◎_◎;)笑+28
-12
-
163. 匿名 2015/01/05(月) 14:07:26
普通にNHK大河ドラマ「吉田松陰」でよくない?+45
-4
-
164. 匿名 2015/01/05(月) 14:10:52
吉田松陰を主人公に据えるにしても一年は長すぎるよ
半年くらいでネタが尽きそう+38
-0
-
165. エリキテルちゃん 2015/01/05(月) 14:11:02
花男、これが環奈ちゃんみたいに可愛かったらどうなってたんだろう?+8
-21
-
166. 匿名 2015/01/05(月) 14:11:14
井上真央の何をみて華がないと
言うんだろう
華なければ、色んなドラマや映画で
ヒットされないし演技力も好評されないってば
マスコミに過剰に持ち上げられてる女優が
いるけどそういうのに洗脳されて、華あると
思い込んでる誰かさんのファンが井上真央
を華ないとか地味といっても説得力ないわ
マスコミに過剰にヨイショされてる
誰かさんは井上真央みたいに昼ドラでもヒット
できるのかね
井上真央は昼ドラもゴールデンでもヒット作
もってるけど
過去の大河ドラマで女性が主役の
作品って、篤姫くらいじゃん、ヒットと呼べる作品は
綾瀬はるかの大河もコケに入るでしょ
井上真央を地味というなら綾瀬はるかも十分地味だよ。
ホリプロの力がなければマスコミから過剰なヨイショされ、ここで井上真央叩きしてるような人を洗脳させるような売り方しかできないんだから+23
-40
-
167. 匿名 2015/01/05(月) 14:13:04
井上真央ちゃんて、演技うまいし、爽やかだし、嫌いな人やアンチは少ないと思う。でも逆に「井上真央の大ファン」とか「彼女が出るなら見る」ってくらいファンの人も少ない気がする…+66
-11
-
168. 匿名 2015/01/05(月) 14:15:24
この話大河じゃなくてNHKでよくやってる時代劇ドラマなら良かったかも?+28
-1
-
169. 匿名 2015/01/05(月) 14:19:21
私はバリバリの時代劇みたいなのより、今回の大河のほうが見やすくて良いと思った。
まだ見てないから実際どうか分からないが。+13
-9
-
170. 匿名 2015/01/05(月) 14:20:00
句点がない人、さっきから目立ってます。
綾瀬嫌いなのわかったからさ。+15
-6
-
171. 匿名 2015/01/05(月) 14:21:42
吉田松陰は短命だし、あの時代は凄い人物やエピソードがてんこ盛りだから、松陰の人生分しか紹介出来ないのは勿体無いと思う。
官兵衛も岡田君は綺麗過ぎるとか色々言われてたけど、結局はストーリーと魅力的な登場人物で評価されたと思う。
今回は主人公の目線を通して、魅力的な登場人物達の人生を観てみたいと思っていますし、ストーリーも問題無いと思う。普通に来週が楽しみです。
+20
-5
-
172. 匿名 2015/01/05(月) 14:23:45
そもそも生きるか死ぬの時代に恋愛とかどうでも良いよね。+56
-5
-
173. 匿名 2015/01/05(月) 14:26:33
イケメンとか戀愛とかいらない+29
-3
-
174. 匿名 2015/01/05(月) 14:28:02
+70
-2
-
175. 匿名 2015/01/05(月) 14:31:59
井上ヲタのおっさん必死だなー。
残念ながら異性同性問わず支持されてるのは綾瀬>井上なんだからいい加減現実みたらどうかしら。+12
-24
-
176. 匿名 2015/01/05(月) 14:33:30
ポスターとか幕末男子の育て方。はほんとNHKなにやってんだって感じ
視聴者をミスリードしちゃってる
内容は骨太なドラマだから意外とよかったよ+34
-2
-
177. 匿名 2015/01/05(月) 14:33:47
ポスターの差も酷いわw+48
-7
-
178. 匿名 2015/01/05(月) 14:35:15
ポスターとかキャッチコピーにげんなりして
観なかった人多かったと思うけど
中身は面白かったし男臭かった。宣伝の仕方間違えすぎだよ。
王道の大河を望む人が居てそれはそれで当然だけど
新しい路線開拓するのもチャレンジとして良いんじゃない?
評価は前評判&初回ではなく1年間見てからの判断ということで。+25
-6
-
179. 匿名 2015/01/05(月) 14:37:46
ん?井上真央と綾瀬はるかのファン同士で競ってるの?
よくわからないんだが、、+20
-4
-
180. 匿名 2015/01/05(月) 14:37:53
軍師官兵衛との比較凄いしますねww
面白かったけどこちらも20%の壁は越えられなかったのだから
全く題材の違う花燃ゆと比べなくても・・
+31
-4
-
181. 匿名 2015/01/05(月) 14:38:55
井上真央に華はないでしょ…
顔のつくりからして おしんの女優さんみたいだし
演技で魅せるタイプの女優だから本当に脚本しだいだと思う
花男もおひさまも話の筋がわかりやすくてターゲット層がはっきりしてたから ヒットしたんだし
+42
-15
-
182. 匿名 2015/01/05(月) 14:41:52
スイーツwだったらどうしようって観たけど
意外に骨太でやっぱり幕末ものは面白いです。
兄である松陰が短命過ぎて大河の主役には遣いづらいから妹が主役なんだろうなぁってのが見え見えだけどw
だけど、不細工過ぎて大沢たかお演じる久坂に顔が嫌いだって縁談断られたってエピソードは
どうするんだろう?
+13
-10
-
183. 匿名 2015/01/05(月) 14:44:54
178
変わらなくていいもの、変わらないものの良さってあると思うよ
特に「歴史」の分野ではね
自分としては、一番いらないと思うのは綾瀬の時や今回みたいな、
史実がほとんど残っていないのにムリヤリNHKがフィクションの人物像を作り上げて
思想やなんやら語らせる事
(吉田松陰の妹なんて数行しか残ってないよね? )
歴史じゃなくて、NHKや脚本家が視聴者に刷り込みたい思想じゃん、それ! って思う
やっぱりある程度史実がハッキリしている人物じゃないと
大河じゃないし、騙されてる感さえあるよ+22
-3
-
184. 匿名 2015/01/05(月) 14:44:57
久坂玄瑞を演じるのは東出+20
-2
-
185. 匿名 2015/01/05(月) 14:44:57
録画してたので今朝見ました。
結構面白かったし子役が演技上手かった。
いい意味で「大河」って構えて見なくても良いドラマですね。
熱いけど堅苦しさなくてとっつきやすい。
+18
-7
-
186. 匿名 2015/01/05(月) 14:51:21
このドラマは、作り手が大河の枠から外れようとしてる気がする。
脚本家も、主人公の文は史実が残ってないからこそ
動かしやすいとかなんとか言ってたし。
支える側の立場から偉人を見る訳だから
江みたいにしゃしゃり出て来ることはなさそう。
大河の威厳、みたいなのは来年に期待して
今回はただ一つのドラマとして見たほうが良さそう。+20
-2
-
187. 匿名 2015/01/05(月) 14:52:09
井上真央ちゃんの子供時代の役の子、すごく可愛かったです。
真央ちゃんソックリでびっくりしました。+35
-4
-
188. 匿名 2015/01/05(月) 14:52:20
182さん
久坂役は東出ですよ。+14
-0
-
189. 匿名 2015/01/05(月) 14:55:43
ネタバレになりますが、
(と言っても、Wiki等で調べればすぐわかることですが)
1/3は、松下村塾と吉田松陰、松陰刑死まで。
1/3は、寡婦となった文が、毛利家の奥女中となる。(大奥もの)
1/3は、再婚し、明治新政府の役人の夫を支える妻の役。
再嫁した夫は華族(と言っても男爵なんですが)だったから、
鹿鳴館のシーンなども入れるのだろう。
こういう感じと違いますか。
なんか、ドキドキワクワク感がない大河です。
最初の夫死後、主家の奥女中になった(これは当時よくあること)
夫とともに、山口の幼稚園設立に関わった、
明治天皇の皇女(貞宮)のご養育係に命じられた(貞宮は夭折)。
本当に、これくらいしかないのです。
特に後半、どうやって話をつないでいくつもりなのか…。
それこそ、ホームドラマで穴を埋めていくしかないでしょうねえ。+28
-2
-
190. 匿名 2015/01/05(月) 14:59:09
見たけど、結構良かったと思う。
伊勢谷が主役かと思った。+21
-7
-
191. 匿名 2015/01/05(月) 14:59:50
いろいろと中途半端。
松陰描きたいけど短命すぎて尺余るなら、長州の主人公が複数のリレー大河にしたっていいんじゃないのかな。+27
-2
-
192. 匿名 2015/01/05(月) 15:03:14
てか久坂玄瑞って浮気して愛人いて
その人との間に子供もいたんでしょ
全然忠実では愛されてない人を主役にしても
世間は共感できないでしょ+24
-1
-
193. 匿名 2015/01/05(月) 15:03:53
やはり主人公の知名度がないから
のような気がする。
誰がやってもあまり視聴率変わらなかった
のでは…+12
-2
-
194. 匿名 2015/01/05(月) 15:05:10
ピンポスターにできないくらい無名な主人公だもんね
+50
-2
-
195. 匿名 2015/01/05(月) 15:10:44
この主人公で一年間の大河は持たないよ。3時間のスペシャルドラマで十分+39
-2
-
196. 匿名 2015/01/05(月) 15:14:56
192
まあまあ、昔は、愛人もいて、隠し子もいて、
それでも、立派な業績を成し遂げた人は、たくさんいますので…。
+26
-2
-
197. 匿名 2015/01/05(月) 15:16:30
見ました!思ったより面白かった。
伊勢谷ゆうすけ、イイ男だわ~。
脚本も惹き付けられる台詞もあったし。これからもこれくらい面白ければ見ようかな。+25
-7
-
198. 匿名 2015/01/05(月) 15:17:09
OPだけは近年以上によかった+9
-4
-
199. 匿名 2015/01/05(月) 15:21:26
文が、松陰(寅次郎)を、
「寅にい~」
と呼ぶのが、ものすごく違和感。
私の世代でさえ、「お兄さん」と呼ばされた、
名前の一字を取って、「○にい」なんて、
俗な呼び方は許されなかったけどな。+34
-4
-
200. 匿名 2015/01/05(月) 15:23:32
194のポスター見たら、幕末版花男なのかっ⁈っておもっちゃったよ。+28
-1
-
201. 匿名 2015/01/05(月) 15:24:28
なんか朝ドラみたいだし・・大河ドラマ「花燃ゆ」の物語 - YouTubewww.youtube.com明治維新で活躍した志士を育てた吉田松陰。その松陰を育てたのが、杉家の家族たち。杉家の四女の文(ふみ)を中心に、ともに困難を乗り越えていった杉家の強い絆と、松陰の志を継いでいった若者たちの青春群像をダイナミックなスケールで描く! この動画では、時代背景...
+14
-5
-
202. 匿名 2015/01/05(月) 15:28:06
幕末でいったら長崎佐賀藩も明治にかけて国の中心にいた素晴らしい人を沢山輩出しているので吉田松陰の妹よりきっと面白い題材になると思うのですが…個人的ですいません+20
-3
-
203. 匿名 2015/01/05(月) 15:37:41
世間では好感度の低い宮崎あおいだけど篤姫だけは面白かった。やっぱり脚本家とか一話目の引き込むような話の作り方って凄く大事だと思った!
+44
-3
-
204. 匿名 2015/01/05(月) 15:40:36
見てもいないのに文句だけ言ってる人多すぎ
何のために学ぶのか、誰のために学ぶのか、考えさせられることが多くて内容的にはとても良かった。
内容に主役が華があるないは関係ない
一回見てみたらいい+54
-16
-
205. 匿名 2015/01/05(月) 15:40:44
大河の初回というのは、
一部の例外を除いて、主人公は子役であり、
その子役の魅力で、がっちり視聴者を引き付けなければならないところだ。
井上真央そっくりのあの子役ちゃんなら、
もう少し視聴率を稼いでほしいところ。
でも、それまでほとんど家族以外とは話もできないような少女が、
突然、孟子を暗唱し始めるというのも、なんだか…。
いくら杉家が学問に篤い家系でも。
それに、四書五経は女の子の学ぶべきものではなかったし。
横で聞いていて覚えた、ということ?
そこまで利発そうにも見えないのだが。+40
-3
-
206. 匿名 2015/01/05(月) 15:44:18
吉田松陰短命だし、伊勢谷さん早い段階で出なくなってさらに視聴率下がりそう。
初回はだいぶ伊勢谷さん頼みだったし+39
-3
-
207. 匿名 2015/01/05(月) 15:50:45
官兵衛でお腹いっぱいですぐ次に行く気がしないしそれに加えて吉田松陰の妹誰それ?状態で…。まだ1話だから何とも言えないけど脚本良くても主人公の活躍がわからない大河が1年続いて面白くなるのかな?
官兵衛の脚本もうーんってところ多いし歴史・時代劇好きだからもっと骨太な大河が切実に観たい…。
まあ、文句言いながらも視聴するんだろうけど。+25
-3
-
208. 匿名 2015/01/05(月) 16:06:42
最初は見ようかと思ってたけど、直前散々やってた番宣見てたらなんかサッカー部のマネージャーでも主人公にしたかのような感じがしてウザくてやめたww+26
-6
-
209. 匿名 2015/01/05(月) 16:09:09
見たけど、やっぱ主人公誰…?って感じだった。普通に松陰主人公でいいじゃんって感じ。番宣でプロデューサーが「歴史を知らない人でも楽しめるようにしたい」って言ってたけど、そもそも歴史興味ない人ははなから大河なんか見ないと思う…+35
-4
-
210. 匿名 2015/01/05(月) 16:16:02
番宣番組で、制作担当者が、
「歴史再現ドラマを作るつもりはない!」
と、開き直っていた。
もちろんそうなのだけれど、
あなたたちの妄想ドラマでも困るよ、と言いたかった。
無名の主人公は、制作の思いのままに動かせる。
なんか、危険な方向へ行きそうで怖い。+37
-2
-
211. 匿名 2015/01/05(月) 16:16:55
つまんなかったとは言わないがこれなら木曜時代劇?とかでいいし一年かけてやるほどのもんか?って感じがした…笑+26
-2
-
212. 匿名 2015/01/05(月) 16:24:07
だってさ、文さんのことがわかる文献は松陰が文さんに送った数通の手紙だって番宣で言ってたよ?そんな人主人公にする時点でおかしいと思うし、それじゃ本人の人間像わかんないどころか妄想の域だし。。
普通に松陰を主人公にしたらいいのにって思った。無理して女性使わなくたっていいじゃん…(*_*)+37
-5
-
213. 匿名 2015/01/05(月) 16:29:29
え、めっちゃ面白かったけど。
来週もみます+31
-14
-
214. 匿名 2015/01/05(月) 16:38:11
2個前の八重の桜でも「この人誰!?」って感じの人わりと多かったのに、これは無理あるなあと思ったなあ…+39
-3
-
215. 匿名 2015/01/05(月) 16:39:40
「八重の桜」の八重の存在も知らなかった。
「花燃ゆ」は井上真央ちゃん目当てで見始めたし、まだ幼少期だから見る。
松陰亡き後もあるのだから見る。+26
-7
-
216. 匿名 2015/01/05(月) 16:49:23
題材が微妙って思ったけど、確かに幕末の有名な人物を主人公にしちゃうと、一年間話が持たないのかなあと思った。
吉田松陰は若くして死んじゃうし、坂本龍馬は既に「龍馬伝」で使われてるし。
戦国武将大好きな私としては来年の「真田丸」の方が楽しみだけど(堺雅人さんは幸村のイメージではないけど…)、「花燃ゆ」はとりあえずまあまあ面白かったし、しばらく見ようと思います。
「平清盛」とか「八重の桜」は1回目だけで見るの止めたから、それを考えると「花燃ゆ」はまだ面白いんだと思う。
+23
-7
-
217. 匿名 2015/01/05(月) 16:58:05
第一回が「人むすぶ妹」。
文がどうして人を結びつけたと言えるのか、
ドラマの中ではあいまいだった。
その割には松陰も、
「お前には人を結びつける力があるのやもしれぬ(大意)」
って、無理やりすぎ。
日本古来からある「妹(いも)の力」なのかもしれないけど。+32
-3
-
218. 匿名 2015/01/05(月) 16:58:30
一話目見たけど
ガキは引っ込んでろ!で放り出されて終わるようなエピソードを
周囲の大人たちがギャーギャー。
主人公の特殊性を出したかったんだろうけど。
お姫様とか相当身分が高くなければ
女子供に人権も今より無い時代なんだから
そんなに相手にされなかったんじゃないの?と違和感湧いた。
+29
-4
-
219. 匿名 2015/01/05(月) 17:09:57
主役に貫禄または新鮮さがない
出演者もぱっとしない+23
-9
-
220. 匿名 2015/01/05(月) 17:12:37
新撰組、土佐、薩摩と幕府に会津ってきていたから大河で長州が来るのを心待にしていたのに…どうせなら史実通り顔に難がある子(笑)をキャスティングしてほしかったなぁ。ハリセンボンの角野卓造の方とか。+18
-5
-
221. 匿名 2015/01/05(月) 17:14:57
巧妙が辻、篤姫当たってから、ちょいちょい女性やマイナーの人を大河で取り上げるよね…。
幕末戦国のヘビロテで、ネタがないんだろうな〜。+25
-2
-
222. 匿名 2015/01/05(月) 17:20:23
ものすごく個人的ですが、戦国時代が一番題材として好きです。西側のそれも幕末あたりの方々にはあまり興味がないです。すみません。
かきたてられる何かがない、、。+4
-12
-
223. 匿名 2015/01/05(月) 17:21:18
明治まで生き抜く長州藩の人間なら木戸孝允でも伊藤博文でも井上馨でも山田顕義でも山県有朋でも
たくさんいるのに、なぜ妹?
立ち位置的に維新初期の禁門の変がピークじゃん。もたない。+23
-2
-
224. 匿名 2015/01/05(月) 17:29:57
もうそもそもポスターのおにぎりもってるやつの時点で私は引いた。男は喜びそうな描写だなあと思ったけど。笑+26
-3
-
225. 匿名 2015/01/05(月) 17:30:48
東条英機とか、太平洋戦争の題材はダメなの?
今年戦後70年だし…+23
-3
-
226. 匿名 2015/01/05(月) 17:34:08
37
いや、誰がヒロインをやっても一緒だと思う。
それだけ吉田松陰の妹という役がマイナー過ぎて井上真央が杉文の演技をしても、杉文という人物を知らないから、そのイメージ通りの演技をしてるのかすら分からないもん。+31
-4
-
227. 匿名 2015/01/05(月) 17:42:03
これから棒の東出がたくさん出てくるのかと思うと心配でしかないわ+21
-2
-
228. 匿名 2015/01/05(月) 17:43:08
225
昔、2作ほどあったんですけどね。
「山河燃ゆ」1984年
「いのち」1986年
昭和物はこの2作のみ、
もうそろそろあってもいいと思います。
私は、226を中心とした昭和初期をやってほしいけど、禁忌かな?
私自身は、もう戦後も歴史のうちだと思っています。
終戦後から高度経済成長期くらいも、
歴史ドラマになると思うのですが。+18
-2
-
229. 匿名 2015/01/05(月) 17:56:45
47
それなら、過去の大河で「葵徳川三代」があったように一人の人物だけに焦点を当てるのではなくて、流れの中で何人かの有名人物を+18
-1
-
230. 匿名 2015/01/05(月) 17:57:02
マイナーとかコメントあるけど官兵衛だってマイナーじゃないの?
最初誰?って思ったもん。テレビでも歴史上は脇役的存在って言ってた。岡田くんだからファンが見てたようなもんじゃないの?+18
-16
-
231. 匿名 2015/01/05(月) 17:58:04
男女平等を重視してなんでしょうが、無理矢理女性を主人公にするのやめて欲しいです。。
昔はなんだかんだいって、男性が主導権握ってのは事実ですし。誰もそんなことで差別だのなんだの言わないと思います。
今、BSプレミアムで、大河最高平均視聴率を叩き出した、独眼竜政宗を放送しています。
政宗が愛姫に「文句があるなら家に帰れ」的な発言をすることもありますが、それがリアルで良い。
変に政宗をいい子ちゃんに描かないので(逆らった奴は皆殺しとか平気でやってました。信玄もそういう描写アリ)人間味が感じられて面白いです。
イケメンにこだわったり、変に綺麗な話にせず、人の愚かさや人生の矛盾や苦悩が感じられる話にした方が、視聴率をとれるような気がします。+41
-1
-
232. 匿名 2015/01/05(月) 18:00:11
47
それなら、過去の大河で「葵徳川三代」があったように一人の人物だけに焦点を当てるのではなくて、流れの中で何人かの有名人物を取り上げた方が良いと思う。
今回なら、吉田松陰→久坂玄瑞→高杉晋作→木戸孝允→伊藤博文という流れで長州武士を題材に幕末から明治までを描いたドラマの方がまだマシだと思う。+28
-2
-
233. 匿名 2015/01/05(月) 18:01:03
井上真央はイメージ良くてNHK向きなのはわかるけど、朝ドラも出たし新鮮味に欠ける…
役もなんかいつもの真面目で良い子って感じでつまらないし、わざわざ毎週日曜の8時に見る気にはならないなぁ…+17
-10
-
234. 匿名 2015/01/05(月) 18:03:37
大河って、明治までですか…?+12
-1
-
235. 匿名 2015/01/05(月) 18:15:51
230
黒田勘兵衛は一般的にはどうか知らないが、戦国時代好きならマイナーなんて言えないかと。
少しでも歴史興味あるなら最低名前くらいは聞いたことあるレベルだと思う。
先生の妹は歴史好きでもそうそう知られてないかと。。それくらいマイナー。
長州系の本結構読んだけど、せいぜい「吉田松陰には妹がいて、久坂玄瑞と結婚しました」程度の表記しか見たことない。+37
-0
-
236. 匿名 2015/01/05(月) 18:20:06
幕末男子、咲かせ女子って言葉自体ちょっと喧嘩売られてる?って感じがするからしばらくは敬遠します。
花より男子、イケパラ、ホームドラマは大河に求めてないし。
官兵衛みたいに内容や構成がしっかりしてる、って意見が出てきたら見ようかな。+33
-3
-
237. 匿名 2015/01/05(月) 18:38:11
八重の桜のあとだと(-_-;)
会津びいきなので、複雑な気分になる。
とは言え初期の長州はいいんですけどね。
もう何年か間を開けて制作した方がと思います。
ただ、歴史にドキリとのコラボ番宣は面白かったんで、こちらは毎年放送希望です(笑)+18
-6
-
238. 匿名 2015/01/05(月) 18:50:15
普通に面白かったけどな…結構泣けたし。
子役も良かったし、
伊勢谷友介と大沢たかおの組み合わせの意外さも新鮮だった。+15
-10
-
239. 匿名 2015/01/05(月) 18:55:25
井上真央主演で題材が吉田松陰の妹じゃ引きが弱い。
大沢たかお主演で吉田松陰のほうが良かった。+18
-9
-
240. 匿名 2015/01/05(月) 18:55:29
大河ドラマはここ数年から『篤姫』が女性視聴者にウケた時から、女性視聴者をかなり意識していると思う。新しい層を開拓したと言われているし。
今流行りの言葉をぶっ混んでPR しているみたいだけど、私はそれが違和感。~系男子とか女子とかなにそれ(苦笑)キモい。
その宣伝で拒否反応でた人もいたのでは?
歴史好きで知っている人なら、これからの流れは簡単に予想できるから、自分の見たいところだけ見るという人が続出しそう。高視聴率結びつくかはどうかな…?
私はしばらく様子見です。+22
-3
-
241. 匿名 2015/01/05(月) 18:55:35
そもそも大沢たかおの小田村伊之助って誰だよ…+27
-4
-
242. 匿名 2015/01/05(月) 18:58:11
批判的な意見多いですが、大河っぽくないところが逆に見やすく、内容も良かったと思いました
歴史的偉人じゃない大河もありだと思った+15
-14
-
243. 匿名 2015/01/05(月) 18:59:43
新島八重や直江兼続のような、歴史的には脇役的な人物をを主役にした大河ドラマがあったんだから、杉文=楫取美和子が主役の大河ドラマがあってもいいと思う。
確かに上記の人物に比べても小粒な印象の人物ではあるけど、「狂言回し」としてはまた別の視点から歴史を見ることがてきるので、個人的には期待してる。+13
-15
-
244. 匿名 2015/01/05(月) 19:02:52
無理に女性主人公にする必要性はないんじゃ
あの時代、表舞台で活躍してたのは男性だって言うのは事実なんだから
女が主人公じゃなきゃ差別だーとか言うのは似非フェミニストぐらいでしょ
あとキャッチコピーが馬鹿すぎる
何なんだ幕末男子の育て方()って…見る気なくすでしょ
~男子とか~女子って聞くだけで背筋が寒くなるのは私だけ?+28
-6
-
245. 匿名 2015/01/05(月) 19:05:29
『八重の桜』で物語上、長州を敵として描いていたから、長州から不満が上がっているんだよね…。
『八重の桜』の時、わざわざ長州でとったりしてバランスとったりしていたけど。
今回は長州を舞台にするのは、絶対だったので物語が続く女性ヒロインになったのかもね。
これを機に少しでも長州と会津の長年の因縁が融けて、雪融けを迎えられたらいいですね。
もしかしてNHKは、橋渡しでもしたいのかい?+9
-3
-
246. 匿名 2015/01/05(月) 19:09:19
これ、総合テレビの方の視聴率?
ごめん、ガッツリBSの方をリアルタイムで観てたw
でも、普通に面白かった!
歴史があんまり好きじゃない私にとっては、マイナーな人の視点から描いた方がその人のことが客観的に観られていいのかも…
あ、でも東出さんが大河に出るのはちょっと許せない。
もう少し演技に慣れてからの方が良かったのでは…?と思った。
感じ方は人それぞれですからね!
世間的には人気なくても、私は毎週観ますー!
真央ちゃん頑張ってー!!
長文失礼しましたー+21
-8
-
247. 匿名 2015/01/05(月) 19:15:28
多分あれかな?
幕末男子とか咲かせ系女子とかアホみたいなキャッチコピーを付けたのはスイーツ層
を取り入れるためなのかな?
スイーツでも脚本がしっかりしてれば見ると思うんだけどね
表面だけオシャレ感()を出して取り繕ってるように見えるわ
せっかく演技が上手い俳優を集めてるのに
でもこのドラマも大河枠じゃなかったら幕末男子とか言っても特に何の問題もなかったように思う
+16
-3
-
248. 匿名 2015/01/05(月) 19:15:58
前でふれている方がいますが、NHKで昭和や吉田松陰、伊藤博文などを描くと、いちゃもんつけてくる国があって問題になるのでNHK としてはタブーだと思います。
私達みたいに、視聴料払ってみていないのにね。
この話は、トピででていたね。重複ごめん。m(__)m
マイナーだけど大河ドラマで取り上げて欲しい人
マイナーだけど大河ドラマで取り上げて欲しい人girlschannel.netマイナーだけど大河ドラマで取り上げて欲しい人マイナーだけど大河ドラマに取り上げて欲しい人物はいますか?その人物は誰に演じて欲しいですか? 私が取り上げて欲しいのは林忠崇です。 請西藩の藩主です。20歳という若さで、徳川家を守るために脱藩までしてし...
+11
-3
-
249. 匿名 2015/01/05(月) 19:15:59
私も6時からのBSの方で見ました
合わせるとそんなに低くないと思いますよ
内容も意外と面白い
+13
-4
-
250. 匿名 2015/01/05(月) 19:16:52
私も6時からのBSの方で見ました
合わせるとそんなに低くないと思いますよ
内容も意外と面白い
+12
-4
-
251. 匿名 2015/01/05(月) 19:24:29
井上真央の黒歴史になりそうな予感+23
-16
-
252. 匿名 2015/01/05(月) 19:24:59
見た!内容はそれなりにおもしろかったんだけど、どうしてもキャッチコピーの幕末男子の育て方?wwが嫌だなあ、イライラしてしまう。笑
○○男子とか○○女子とか好きじゃないし、大河にまでこんなの持ち込まないでよ…って思った(´・_・`)+30
-3
-
253. 匿名 2015/01/05(月) 19:28:24
歴史好きでも詳しく知らないような、ここまでマイナーな人を主人公にどうしてもしたいなら、もういっそフィクションにしたらいいんじゃないかとさえ思う。笑+22
-1
-
254. 匿名 2015/01/05(月) 19:31:41
230
官兵衛は歴史好きじゃなくても知ってますよ。中学の日本史でも先生が名前を出してましたし、高校の日本史では資料集の人名検索で検索出来るくらい有名だと思います。センター試験にもちょろっと出てたりします。
大河の主人公に関してですが私自身、授業で白虎隊を調べたから八重の存在は知っていましたが、杉文は知りませんでした。
あまり史料の残っていない人物を主人公にしてしまうとただのオリジナルストーリーになりかねないので私はあまり好きではありません。ドラマを作るに当たってオリジナルはある程度は仕方ないと思いますが、あくまで史実を弁えた上でのオリジナルストーリーだと思うんですよね。上野樹里主演の江なんてほぼオリジナルストーリーで吐き気がしました。当時の女性はあそこまで戦にどうこう口出しできないってのに…
だったら実在の人物ではなくオリジナルの人物を作り上げちゃえば?と言いたくなりました。+24
-3
-
255. 匿名 2015/01/05(月) 19:39:53
まだ初回だからわかんなくない?
Twitterとかでは面白いという人多かったし
大河の初回視聴率で一番悪かったのは
平均視聴率大河歴代三位の春日局
さすがに吉田松陰の妹で30%の平均は無理だろうけどこのまま脚本がよければ近年の大河を
越せることは可能かも
周りは見たという人多かったからみんなリアタイじゃなくてBSで見た人が多いんじゃないかな+27
-6
-
256. 匿名 2015/01/05(月) 19:42:25
大河は、あまり話題にならなかったけど上川さんと仲間由紀恵の《功名が辻》個人的に面白かったなぁ。視聴率や話題性が全てではないから、花燃ゆも肩落とさずに頑張ってほしい。+19
-3
-
257. 匿名 2015/01/05(月) 19:42:39
まず最初が引き込まれないんだよなー
八重の桜→砲弾にさらされ、炎上する鶴ヶ城、少年兵を率い颯爽と現れる男装の八重、敵将を狙撃「城は渡さぬ」
軍師官兵衛→厳しい戦乱の世、小田原北条攻め、乱世を終わらせるべく降り注ぐ矢の中を颯爽と丸腰で登場、その貫禄で敵を圧倒
花燃ゆ→「秀吉とナポレオンどっちが強いと思う~?」松下村塾で喧嘩勃発、文「ごはん出来たよ~」+61
-3
-
258. 匿名 2015/01/05(月) 19:47:48
257最高wwww吹いたwwww+39
-4
-
259. 匿名 2015/01/05(月) 19:55:16
だっておもしろくなさそうやもん。
井上真央ってのも…
かんべーは最高でした。+28
-13
-
260. 匿名 2015/01/05(月) 19:56:23
208
同感。
おにぎり持ってって「ごはんですよ〜(^^)」って、休憩のときドリンク渡してニコニコしてるマネと変わんない…笑
井上真央ちゃん好きだから楽しみにしてたんですけどなんか微妙だなあ…+33
-3
-
261. 匿名 2015/01/05(月) 20:10:23
そもそも、松下村塾で食事は出たのか?
吉田松陰も、役を免ぜられて預かりの身、
杉家は下士、裕福ではない、
幕末のころの下級士族が、どれほど大変だったかは、
ドラマ内でも言っていたではないか。+24
-2
-
262. 匿名 2015/01/05(月) 20:12:49
257
もう大河じゃないじゃん
ホームドラマじゃん
恋愛要素が入って来るならそれ+ラブコメってところかなw
大河でやる意味なくない?+34
-2
-
263. 匿名 2015/01/05(月) 20:14:10
官兵衛からの流れで、今年もとりあえず初回は見るかって感じだったんだけど、思いの外良かった。スマホ片手だったけど、終盤はテレビに見入ってた。来週も見るよ〜〜+11
-4
-
264. 匿名 2015/01/05(月) 20:19:00
吉田松陰って生涯童貞だったんだよ
伊勢谷じゃそんなふうに見えない+29
-1
-
265. 匿名 2015/01/05(月) 20:19:21
誰がどの役でやって欲しいか国民投票してみたらどうなるかな?+6
-1
-
266. 匿名 2015/01/05(月) 20:20:41
大河はおっさんの楽しみなんだから
男臭い主人公じゃないと
厳しいんじゃないの
独眼竜正宗みたいなさあ+22
-2
-
267. 匿名 2015/01/05(月) 20:28:06
大河にも歴史にもあまり興味がないので、期待せずに見ました。戦闘シーンが好きじゃないので、初回は楽しめました。NHKの策略に乗せられたのかしら?+11
-6
-
268. 匿名 2015/01/05(月) 20:32:20
龍馬伝は本当に好きで、毎週楽しみにしてた。
龍馬伝以降の作品はどれもイマイチで途中でいつも観なくなる。
+13
-5
-
269. 匿名 2015/01/05(月) 20:45:21
もちろんまだまだこれからだとは思いますけどね!
ただ大沢たかおが出演してたから出すけど、仁に医療系よりもぉーっと多く細かく歴史を加えた作品にすれば感動あり、歴史あり、役者最高、曲最高な素敵な作品になるのでは…
まぁ、主人公は架空の人物ですが笑+13
-4
-
270. 匿名 2015/01/05(月) 20:51:09
元々見る気ない。井上真央嫌いな挙句、なんで大河でホームドラマを見なきゃいけないのかと。
何も戦争物語見せろと言ってる訳じゃないんだけどね。
スタッフも大河の意味を一度辞書で調べてから制作して欲しいものです。+18
-9
-
271. 匿名 2015/01/05(月) 20:57:46
せっかくの長州がこんなマイナー主人公だなんて。
NHKとしては前やったからとかあるかもしれんが20年もたって脚本も役者も違えば新鮮にみられるよ。+14
-3
-
272. 匿名 2015/01/05(月) 21:01:10
みましたが私は面白いとおもいました(ちなみに歴女です)主人公文さんはストーリーテラーな役回りだと思います。いろんな人や事件やあるのでごちゃごちゃしてしまうから文さんを通して話が進んでわかりやすいと思います
宣伝の仕方を間違えてると思いました。スイーツ大河かと思いきや男臭い熱い感じでした。+26
-5
-
273. 匿名 2015/01/05(月) 21:02:38
単純に面白かったけどなぁ。
+28
-7
-
274. 匿名 2015/01/05(月) 21:06:08
井上真央現在27歳
独眼竜政宗放映時渡辺謙27歳←+29
-1
-
275. 匿名 2015/01/05(月) 21:20:17
大河でやる理由を感じないんだよなぁ
一般人に近い女性の視点で描きたいなら二時間ドラマでよくない?
篤姫から女大河は迷走しまくってる印象ある+26
-2
-
276. 匿名 2015/01/05(月) 21:21:23
いっそ春日の局のほうがよかったと思う。
女性を主人公にするならね。+14
-6
-
277. 匿名 2015/01/05(月) 21:23:46
恋愛ドラマになるんだったら
官兵衛みたいに久坂玄瑞は愛人いたことをなしになって久坂の子供の文になりそう
てか吉田松陰と小田村伊之助が出会ったのは
文のおかげとか完全に忠実無視じゃん
これはもう、普通のドラマとしてみた方が
いいですね( ̄◇ ̄;)+16
-2
-
278. 匿名 2015/01/05(月) 21:25:33
277
訂正
久坂の子供の母親は文になりそうでした+6
-1
-
279. 匿名 2015/01/05(月) 21:26:29
八重の桜も評判あんまりだったけどまだあのほうがマシだったと思うわ+23
-9
-
280. 匿名 2015/01/05(月) 21:30:44
視聴率高かった篤姫もフィクションてんこ盛りだったよね…
西郷と勝の無血開城シーンにまで同席するんじゃないかと思うほどにしゃしゃり出てて、うんざりした。+25
-1
-
281. 匿名 2015/01/05(月) 21:36:14
吉田松陰が好きで見ましたが、おそらく創作メインで話が進みそうですね。
安政の大獄のときどうなるのかな。文は江戸にいることになるの?
232さんの言うように、松陰と桂小五郎や松下村塾の面々で話を繋いでいってほしかったです。”長州”が主役で良い。
子どもの頃は幕府側が好きで薩長土肥は正直好きじゃなかったのですが、日本をどうすればいいのかと真剣に悩み、志半ばで散っていった若者たちの姿はやはり感動します。
そっちをメインに書いた方が良い気がします。
新選組!はそういう部分と群像劇が受けて、今でも一番好きって言う人多いですし。+22
-2
-
282. 匿名 2015/01/05(月) 21:36:49
番宣で幕末学園ドラマと紹介していたので興味なくした。
若者向けってことだよね。
大河ずっとみてきた母も今回は最初からスルー。
おばちゃん以上は置いてけぼりだわ。+19
-5
-
283. 匿名 2015/01/05(月) 21:43:55
「逆」八重の桜になりそう。(今回は会津と正反対の長州が主役だから逆)周りの人物の存在感が主人公を食うみたいな。中盤は松平容保と山川大蔵に目がいってしまった。
+15
-1
-
284. 匿名 2015/01/05(月) 21:44:18
吉田松陰が松下村塾を主宰したのは、
わずか1年ほど、
いったいこれで、どうやって「幕末学園ドラマ」になるのか、
説明してほしい。+18
-4
-
285. 匿名 2015/01/05(月) 22:13:15
言っちゃなんだけど大昔の動乱の時代じゃ
たとえ偉人でも女性が出来た事なんて高が知れてる
大奥みたいな女達の愛憎がメインに来るお話ならともかく
これはそういうドラマじゃない
そこを無理やり女主人公として持ち上げるから
これに限らず女主人公物の大河って残念な出来になるんだと思う+19
-2
-
286. 匿名 2015/01/05(月) 22:16:03
井上真央ちゃん使う前提で主人公とか題材とか決めたんじゃないの?って思うくらいある意味はまり役だとは思った。別に大河じゃなくても三ヶ月クールの普通のドラマで十分じゃ…?とは思ったけど(°_°)+12
-3
-
287. 匿名 2015/01/05(月) 22:20:48
私も「山河燃ゆ」と「いのち」みてました。
「山河燃ゆ」は山崎豊子さんの「二つの祖国」が原作ではなかったかしら?
「いのち」は当時、大河ドラマらしくなくて違和感ありましたけど、ドラマとしてはおもしかったです。今なら、あれも大河ドラマだったなと思いますけど。
今の時代、昭和を描くのはそうとう気をつかいそうです。チャレンジしたいと思っても企画でつぶされそうですよね。+13
-1
-
288. 匿名 2015/01/05(月) 22:29:53
吉田松陰という人物のキャラクターが強烈過ぎるため、
松陰死後の文の人生を追っていくことが、
何となく付け足しになってしまいそう。
松陰を描いたドラマとしては、
2000年のNHKお正月番組、
「蒼天の夢」中村橋之助主演が秀作だった。+15
-2
-
289. 匿名 2015/01/05(月) 22:42:47
○曜時代劇とかならわかるんだけどね
大河ではないなー+13
-2
-
290. 匿名 2015/01/05(月) 22:44:44
大沢たかおが仁にしか見えん。+15
-2
-
291. 匿名 2015/01/05(月) 22:58:35
288
私も見た!あれは良かったね
堅物な松陰っぽさがよく出てた
野村萬斎の高杉晋作も良かった
+7
-1
-
292. 匿名 2015/01/05(月) 23:00:45
今年の紅白の司会は井上真央と
大沢たかおなんだろうね…+18
-4
-
293. 匿名 2015/01/05(月) 23:10:13
山縣有朋なんか出しすからだろ+1
-2
-
294. みなつん 2015/01/05(月) 23:10:55
来年は
名優・堺雅人が真田幸村を演じる「真田丸」
超楽しみだ!!+15
-10
-
295. 匿名 2015/01/05(月) 23:11:07
このまま打ちきりになれ。+8
-11
-
296. 匿名 2015/01/05(月) 23:13:17
高杉晋作なんて出すから失敗。伊藤博文と山縣有朋が出る大河なんて糞大河。+5
-15
-
297. 匿名 2015/01/05(月) 23:14:28
井上真央が可哀想+16
-8
-
298. 匿名 2015/01/05(月) 23:17:29
官兵衛はV6ファンの支持もあったと思うし今回はキツそう+17
-5
-
299. 匿名 2015/01/05(月) 23:19:31
真田丸見たい!半沢も真田丸も好き+12
-7
-
300. 匿名 2015/01/05(月) 23:22:43
長州とか日本の汚点。海江田万里臭い井上馨に安倍晋三臭い山縣有朋に。+2
-21
-
301. 匿名 2015/01/05(月) 23:25:44
変なのが沸いてますね!私は井上真央ちゃん好きだし応援してます!真央ちゃん可愛いですし結婚しても頑張ってほしい!頑張れ、井上真央ちゃん!+25
-15
-
302. 匿名 2015/01/05(月) 23:28:02
山縣有朋と伊藤博文は日本の恥+0
-18
-
303. 匿名 2015/01/05(月) 23:29:06
井上真央ちゃん頑張れ~+21
-12
-
304. 匿名 2015/01/05(月) 23:30:13
大沢たかおの演技好き!+22
-2
-
305. 匿名 2015/01/05(月) 23:32:33
鹿鳴館作ったのは井上馨なんですね?303長州嫌い?+10
-1
-
306. 匿名 2015/01/05(月) 23:33:52
大河ドラマは日本史を習ってから殆ど見てきているけれど昨日は途中で寝てしまったし脱落しそう。
出演者に個人的に苦手な人が多いのも大きい。ファンの人には悪いけれど伊勢谷友介、大沢たかお、井上真央、佐藤隆太、奥田瑛二が苦手。+9
-11
-
307. 匿名 2015/01/05(月) 23:37:06
井上真央って可愛いし演技上手いけど
主役タイプじゃないよね…+10
-17
-
308. 匿名 2015/01/05(月) 23:40:06
山縣有朋演じてたのは奥田瑛二だよ、306。山縣は伊藤博文からも嫌われてたらしいよ。山縣は吉田松陰の弟子とか勝手に自称してた。山縣が世間から嫌われたのは政党嫌いだけじゃなくて言論の弾圧とかしてたから。安倍晋三は平成の山縣有朋だよ。+4
-14
-
309. 匿名 2015/01/05(月) 23:43:53
308無学だね。山縣有朋は伊藤博文と対立してたけど同じ長州藩だよ。+9
-0
-
310. 匿名 2015/01/05(月) 23:45:41
山縣有朋の話止めて!このトピは花燃えゆに関するトピだから荒さないでくれる?+13
-0
-
311. 匿名 2015/01/05(月) 23:46:27
なんでわざわざどマイナーに突き進むんだろう
吉田松陰が主人公でいいじゃん+13
-5
-
312. 匿名 2015/01/05(月) 23:48:29
井上真央ちゃん主役より吉田松陰主役でいいんじゃない?+21
-5
-
313. 匿名 2015/01/05(月) 23:57:53
何で長州藩士の群像劇にしなかったんだろう…
あんまり詳しくないけど伊藤博文とか桂小五郎あたり割りと長生きしたはずだから別に妹じゃなくても普通に引っ張れたんじゃないの?+16
-5
-
314. 匿名 2015/01/05(月) 23:58:24
伊藤博文と井上馨が出るとか長州ageじゃんか。+6
-6
-
315. 匿名 2015/01/05(月) 23:59:32
井上真央可愛い好き!変なアンチに負けるな、真央ちゃん!+15
-16
-
316. 匿名 2015/01/06(火) 00:00:55
龍馬伝とか平清盛みたいな大河が見たい。
あと、個人的に戦国時代はお腹いっぱい。本能寺の変とかさすがに飽きた+18
-4
-
317. 匿名 2015/01/06(火) 00:08:13
最近の大河ってヤバいな。幕臣から見た明治維新なんて製作されたドラマは右翼が騒ぐんじゃね?榎本武揚とか勝海舟みたいなのが民主党の菅直人みたいに逆賊扱いされた時点で打ちきり。昭和のファシズムに近い。+2
-14
-
318. 匿名 2015/01/06(火) 00:08:47
女主人公なら北条政子が見たいなぁ。でも幕末と戦国から離れたら視聴率更に下がるんだろうね+18
-4
-
319. 匿名 2015/01/06(火) 00:10:30
317逆賊の話すんなよ。榎本武揚と勝海舟は有能だが武士としては最低。菅直人は完全な無能だろ。+3
-8
-
320. 匿名 2015/01/06(火) 00:13:11
長州は会津の敵なので1話みたけど悲しくなった
+3
-12
-
321. 匿名 2015/01/06(火) 00:13:57
榎本と勝は関係ないだろ。このトピは花燃ゆの話題です!わざわざ話逸らすとか頭大丈夫?+5
-1
-
322. 匿名 2015/01/06(火) 00:14:56
正直、大河に女を求めてない。
女が主役の話は、どれもいまいちな気がする。男臭い方が大河らしいと思う。
女は朝ドラで頑張ればいいじゃん。
大沢たかおキャスティングできるなら、主演にすればいいのに。+24
-5
-
323. 匿名 2015/01/06(火) 00:15:25
松陰の妹という地味な主役に、
主要キャラの配役に原田泰造・伊勢谷の在日勢、
ビビル大木・劇団ひとりの芸人枠、
キャスト酷すぎ。
井上真央も悪いけど華がない。
しかもまた幕末・・・
「八重の桜」は会津藩が舞台だったから敵対してた長州が悪者扱いだったのと、
NHKは安倍さん(山口県出身)嫌いだからことさらに悪く描いてた。
今回は長州を舞台にしてるからさぞ悪く描くだろうね。
+9
-12
-
324. 匿名 2015/01/06(火) 00:16:34
井上真央可愛いけど、演技下手なんだよね。+10
-15
-
325. 匿名 2015/01/06(火) 00:19:28
まず女主人公の大河止めてほしい。こんな事言いたくないけどね…井上真央ちゃん可愛いだけで華がない。+22
-5
-
326. 匿名 2015/01/06(火) 00:30:44
取り敢えず井上馨と山田顕義が出ないでほしい。井上と山田は嫌い。+2
-8
-
327. 匿名 2015/01/06(火) 00:32:17
324井上真央ちゃんは可愛いし演技派だよ!+20
-11
-
328. 匿名 2015/01/06(火) 00:34:44
真央ちゃんこれからも頑張れ!+15
-11
-
329. 匿名 2015/01/06(火) 00:37:48
井上真央ちゃん可愛いし演技上手いよね!歴史物興味ないけど真央ちゃんが主役なら頑張ってほしい!+17
-14
-
330. 匿名 2015/01/06(火) 00:39:24
これからも頑張ってね真央さん!+12
-10
-
331. 匿名 2015/01/06(火) 00:41:41
あと長州の話してる人何なの?井上馨とか山田顕義とかしつこい。アンチは朝日新聞でも読めよ。+7
-2
-
332. 匿名 2015/01/06(火) 00:43:04
井上真央が主役なら見たい!+14
-10
-
333. 匿名 2015/01/06(火) 00:46:48
真央ちゃんのおひさま良かったよね!最初は低い視聴率だけどこれから伸びてくから大丈夫。真央ちゃん頑張れ~+16
-10
-
334. 匿名 2015/01/06(火) 00:49:55
井上真央好きな人ってこの大河見るの?長州藩はね、日本の恥なの?分かる?伊藤博文は帝国主義者+5
-12
-
335. 匿名 2015/01/06(火) 00:51:15
気持ち悪いアンチはもう来ないでね。井上真央ちゃん可愛いから大河見るもんね!+13
-11
-
336. 匿名 2015/01/06(火) 00:54:32
伊藤博文が帝国主義者?学校で何学んだのかな 334さん。韓国併合とか言うけどあれは併合じゃないよ。韓国がロシアから植民地化けされるのを伊藤博文が守ったんだよ。+16
-3
-
337. 匿名 2015/01/06(火) 00:56:40
間違えた。ロシアが韓国を植民地化するのを伊藤博文が防いだんだよ。あれは併合じゃないから。+11
-2
-
338. 匿名 2015/01/06(火) 01:01:54
井上真央ちゃん頑張れ~!応援してるよ~+13
-12
-
339. 匿名 2015/01/06(火) 01:03:26
真央ちゃんが可愛い!!+14
-12
-
340. 匿名 2015/01/06(火) 01:05:22
私達は井上真央を応援してますからね!+13
-13
-
341. 匿名 2015/01/06(火) 01:06:08
毛利のお殿様役がイメージと違った。小日向文世さんとかで軽い感じでいってほしかったです。
ビビる大木さんは以前から「松陰先生」とよく言ってたし、吉田松陰好きだったようだからどこかで出るだろうとは思ってました。+7
-2
-
342. 匿名 2015/01/06(火) 01:07:39
おひさま見て井上真央のファンになりました!真央ちゃん可愛いですし大河でも頑張ってほしいです!+13
-10
-
343. 匿名 2015/01/06(火) 01:09:59
真央さん頑張れや!応援しとる+11
-8
-
344. 匿名 2015/01/06(火) 01:15:34
幕末、明治でコレですよ。やはり、昭和で大河ドラマなんかしたらどんなことになるか。+5
-1
-
345. 匿名 2015/01/06(火) 01:17:24
なら昭和にしてよ。石原莞爾が主役なら見る!+4
-2
-
346. 匿名 2015/01/06(火) 01:20:30
中身も見ないでギャーギャー揶揄してる人達なんなんだろう?
吉田松陰や松下村塾生の長州藩士の群像劇って感じで初回はめちゃめちゃ面白かった。
松陰節全開で、気持ち良かったし、感動しました。
2回目以降も間違いなく見続けるつもりです。
井上真央はストーリーテラーとして、志士達を俯瞰的に見る存在かなと。
山縣有朋、井上馨、長州についてアンチがいらっしゃるみたいですが、
誰であれ、功罪相半ばです。全てを否定する事も肯定する事も愚かしいですね。+19
-8
-
347. 匿名 2015/01/06(火) 01:29:31
長州が詳しくわからない人は黙って大河見ようや。井上真央ちゃん見習え。+7
-13
-
348. 匿名 2015/01/06(火) 01:32:47
344です。
書き方がおかしかったですね。幕末、明治でも特定の人物(伊藤や山縣)にアンチが出てくるのだから、昭和を舞台にしたら、もう収拾がつかないくらいのことになるのではと思いました。
今、昭和の時代を大河ドラマにするのは、難しいだろうと思います。+7
-1
-
349. 匿名 2015/01/06(火) 01:34:43
こんなに共感してプラス押しまくったトピ初めて!笑+8
-6
-
350. 匿名 2015/01/06(火) 01:35:29
伊藤博文は立派な政治家だよ。+11
-1
-
351. 匿名 2015/01/06(火) 01:37:41
杉文さんタソ。俺の嫁wwww+3
-6
-
352. 匿名 2015/01/06(火) 01:39:51
真央ちゃん頑張って!+8
-8
-
353. 匿名 2015/01/06(火) 01:41:15
杉文タソ+4
-4
-
354. 匿名 2015/01/06(火) 01:48:02
朝ドラからの出演者が多すぎて、大河が朝ドラ化してる気がします。+23
-1
-
355. 匿名 2015/01/06(火) 01:59:46
取り敢えず朝ドラマみたいにならない事を祈る+10
-2
-
356. 匿名 2015/01/06(火) 02:03:38
榎本武揚と勝海舟と菅直人主役で大河作れ+7
-3
-
357. 匿名 2015/01/06(火) 02:07:25
井上真央ちゃんって可愛いだけやろ+9
-8
-
358. 匿名 2015/01/06(火) 02:10:42
板垣退助と中江兆民と小沢一郎出して!+5
-5
-
359. 匿名 2015/01/06(火) 02:11:42
福沢諭吉を主役にしたら?+9
-2
-
360. 匿名 2015/01/06(火) 02:15:57
井上真可愛くて好きだけど大河は残念かな。+10
-9
-
361. 匿名 2015/01/06(火) 02:18:49
井上真央ちゃんはガルちゃんでは人気あるな+18
-4
-
362. 匿名 2015/01/06(火) 02:19:57
真央ちゃん取り敢えず頑張れ+12
-10
-
363. 匿名 2015/01/06(火) 02:56:54
真央ちゃんはあの普通っぽさが好き。親しみやすい感じで。
大河というより時代劇のほのぼのドラマって感じだけど面白かった(^^)大沢たかおが出るから仁みたいだけどそこが面白い。
マイナーな主人公だけどがんばって!!+16
-8
-
364. 匿名 2015/01/06(火) 03:12:19
真央ちゃん好き!
+12
-8
-
365. 匿名 2015/01/06(火) 03:42:14
井上真央のファンてめっちゃキモいんだね…+11
-12
-
366. 匿名 2015/01/06(火) 03:56:27
真央ちゃんがんばれ!
結婚も応援してる!+10
-18
-
367. 匿名 2015/01/06(火) 04:17:56
井上真央ここでは人気あるみたいだけど,(..)
あんまり好きじゃない。人としても女優としても。
この人、松嶋菜々子と同じ事務所でま今はこの人がらしいかラらなんとも、,女優として憧れる要素ありますか?+13
-16
-
368. 匿名 2015/01/06(火) 04:42:39
367すみません、うち間違えました。
事務所の稼ぎ頭でという意味です。+3
-3
-
369. 匿名 2015/01/06(火) 05:35:29
国を動かした女性って卑弥呼しか思い浮かばない
どうしても女性主人公にしたいなら卑弥呼はどうかしら?+16
-1
-
370. 匿名 2015/01/06(火) 08:36:49
井上真央のガルちゃん人気がイミフ。
演技臭いし性格は残念だし、見た目も地味。
松潤との結婚ネタもウンザリ。+21
-13
-
371. 匿名 2015/01/06(火) 09:20:45
真央ちゃんは単独での人気やヒット作がないから、どうしても大河ドラマの主演としては地味に感じてしまう。
逆ハーレムもので活きる女優さんだと思うけど、さすがに大河ドラマとなると別だよね…
+11
-10
-
372. 匿名 2015/01/06(火) 09:22:02
てか大沢たかおって大河主演でも十分いけるのに
これでヒロインの相手役なんかやっちゃったらしばらく大河の主演はないよね?
もったいないなぁ
もう50歳過ぎちゃうよ…+9
-3
-
373. 匿名 2015/01/06(火) 09:26:44
戦国時代にしたら?+2
-3
-
374. 匿名 2015/01/06(火) 09:28:27
山縣有朋とか東条英機の評価って低いやろ。+2
-5
-
375. 匿名 2015/01/06(火) 09:35:19
このドラマは安倍ちゃんをヨイショするためのドラマなんだよね。
女性が輝くとかいうのと結びつけてるんでしょ。
ちなみに朝ドラも移民受け入れに対する国民の反発をなくすために
「こんなに国際結婚してる人がいるんだよ」
と言うのを見せて国民を洗脳しようとしてるプロパガンダ。+7
-10
-
376. 匿名 2015/01/06(火) 09:37:31
与謝野晶子主役で大河作ってほしかった。日露戦争とかあるけどね。+13
-2
-
377. 匿名 2015/01/06(火) 09:40:54
安倍晋三讃える大河とか山県有朋讃えるようなもんじゃないか。長州藩=自民党って構図が成り立つ。山県有朋を英雄視したらやばいよ。+2
-12
-
378. 匿名 2015/01/06(火) 09:56:25
何で吉田松陰の妹さん演じるのがよりによって井上真央ちゃんなの?井上真央ちゃんは可愛いので朝ドラ向きなのに。杉文役は北川景子でいいよ。+1
-12
-
379. 匿名 2015/01/06(火) 09:58:43
吉田松陰の妹って…。久坂玄瑞が杉文さんの事好みじゃないとか言ってたよね。+9
-1
-
380. 匿名 2015/01/06(火) 10:00:06
どうせ幕末やんなら岩倉具視にしろよ。+4
-6
-
381. 匿名 2015/01/06(火) 10:01:56
錦織圭が主役でも良くない?+1
-7
-
382. 匿名 2015/01/06(火) 10:06:48
北大路欣也ってアサドラでも出るよね。予告編に出てた。+7
-0
-
383. 匿名 2015/01/06(火) 10:07:52
このトピは山縣有朋とか安倍晋三のトピじゃないのにしつこく言う人は何のつもりかな?花燃ゆに関するトピですよ!+14
-1
-
384. 匿名 2015/01/06(火) 10:08:41
取り敢えず井上真央ちゃん応援してる!+9
-9
-
385. 匿名 2015/01/06(火) 10:10:30
伊勢谷松陰目当てにこの先も見るつもりではあるけど。
独りじゃないとか寂しくないとか、フミの中学生日記みたいな台詞にちょっとうんざり。
お花畑「江」路線になりそうで不安だー+14
-1
-
386. 匿名 2015/01/06(火) 10:12:23
スイーツ大河は上野樹里の江だけでいいです。+18
-1
-
387. 匿名 2015/01/06(火) 10:14:27
井伊直弼が主役でいいよ。スイーツ大河なんてウンザリ+9
-4
-
388. 匿名 2015/01/06(火) 10:22:40
江みたいにならない事を祈ってる+15
-1
-
389. 匿名 2015/01/06(火) 10:30:30
江みたいにならない事を祈ってる+9
-3
-
390. 匿名 2015/01/06(火) 10:30:36
大河ドラマってBSで日曜7時にやってたし再放送もやるから
視聴率なんてあてにはならないんじゃね?+4
-5
-
391. 匿名 2015/01/06(火) 10:32:54
この人主役でええよ!+2
-4
-
392. 匿名 2015/01/06(火) 10:33:34
小松帯刀?+1
-3
-
393. 匿名 2015/01/06(火) 10:43:08
わざわざ画像御苦労+1
-1
-
394. 匿名 2015/01/06(火) 10:45:56
あの童顔の井上真央を、将来ちゃんと老けさせるのか?
清盛のときの女優陣は最後まで変わらなくて’(特に聖子ちゃん)妖怪だったよねー。+5
-2
-
395. 匿名 2015/01/06(火) 10:59:31
>70. 匿名 2015/01/05(月) 11:55:21 [通報]
はなもえゆ
っていうの?
マジ?
ガルちゃん民って期待に違わず本当、
凄いんだねw
別スレでも脱亜論も知らない人、
結構居たし…
水商売や低学歴の溜まり場?+7
-3
-
396. 匿名 2015/01/06(火) 11:02:09
小松帯刀が主役なら文句なし+2
-3
-
397. 匿名 2015/01/06(火) 11:09:14
スイーツ大河は反感買うよね。+2
-3
-
398. 匿名 2015/01/06(火) 11:25:02
自民党に都合の悪いことを書くと全部マイナスにさせられるね。
自民党のネットサポート部隊のみなさん、こんな僻地の掲示板までご苦労様です。+1
-7
-
399. 匿名 2015/01/06(火) 11:34:14
山下奉文と岡田以蔵を主役にしろや。+3
-4
-
400. 匿名 2015/01/06(火) 11:45:38
幕末と昭和って男好きが多くない?山縣有朋や東条英機より広田弘毅のほうがいいよ。+3
-1
-
401. 匿名 2015/01/06(火) 11:49:49
受信料トピではNHKなんか誰も見てないみたいな論調だけど、朝ドラも紅白も大河もちゃんとトピが成立するんだよね。
ま、そもそもテレビ全般見てないはずなのにドラマトピと芸能人トピだらけだもんね。+7
-0
-
402. 匿名 2015/01/06(火) 11:51:30
幕末と昭和は血生臭いからアウト。大正デモクラシーで原敬を主人公に。+0
-6
-
403. 匿名 2015/01/06(火) 11:54:58
もう大河なんて時代遅れ。地上波もオワコン+2
-10
-
404. 匿名 2015/01/06(火) 11:55:39
大河ドラマって、無理に女性に媚びたりするとこけやすいと思う。
観ている方が違和感覚える時代劇って、たいていそうだったりする。
女だからこそ、古式ゆかしい男の世界が知りたいものです。+10
-5
-
405. 匿名 2015/01/06(火) 11:59:20
シーボルトが主役なんてどですか?アメ公さんは日本にケチをつけるのが得意らしいですが。+0
-5
-
406. 匿名 2015/01/06(火) 12:39:04
ザビエルを主人公にすれば、当時の日本が外国からどのように見られていたのかが分かって面白いと思う。+9
-3
-
407. 匿名 2015/01/06(火) 12:40:05
薩摩長州は自分達が政権取ればいいと思ってるだけ。自民党と一緒。+0
-5
-
408. 匿名 2015/01/06(火) 12:42:00
石原莞爾が日本を無理矢理開国させたのはペリーだって言ってたね。ペリーが日本に開国押しつけたんだよ。+0
-2
-
409. 匿名 2015/01/06(火) 12:42:02
井上真央にあきちゃった
あとイケメン出しときゃいいだろみたいなキャスティングもいや
内容もつまらなそうだからぜんぜん見るきしない+20
-9
-
410. 匿名 2015/01/06(火) 12:49:36
ペリーと交渉した阿部正弘は無能ワロタ。+5
-0
-
411. 匿名 2015/01/06(火) 12:57:00
入江九一とかでいいよ。わざわざ吉田松陰の妹やる必要ある?+5
-1
-
412. 匿名 2015/01/06(火) 12:57:56
石原莞爾の言う通り。日本は無理矢理開国させられた。+0
-3
-
413. 匿名 2015/01/06(火) 13:09:39
吉田稔麿も忘れてるね。今回の大河は手抜き+7
-2
-
414. 匿名 2015/01/06(火) 13:11:16
吉田稔麿とか知らん。てか、何で主人公が吉田松陰の妹なんだよ?スイーツ大河やめろ。+3
-9
-
415. 匿名 2015/01/06(火) 13:12:26
井上真央が好きじゃない人は大河見なきゃいいじゃん。+12
-10
-
416. 匿名 2015/01/06(火) 13:17:19
そもそもNHKは悪徳業者でしょ。+4
-6
-
417. 匿名 2015/01/06(火) 13:45:46
ザビエルとかシーボルトにすると海外ロケだらけで金かかってしゃーない。+12
-1
-
418. 匿名 2015/01/06(火) 14:35:45
406
その手法は、1992年の『信長 KING OF ZIPANGU』(緒方直人主演)で、
もう使ってしまいました。
イエズス会宣教師であるルイス・フロイスの視点から
織田信長を描くという手法がとられた。
なかなかのいい作品でしたよ。
なんか今回の大河の手法は、この過去作品を踏襲しているようで、
あまり好きではない。
しかもフロイスは、当時の日本史文献を補完するくらいの、
膨大な書簡を残しているから、イメージもしやすかったと思うし。
文さん、自筆の手紙すらどれだけ残しているのよ…。+7
-0
-
419. エリキテルちゃん 2015/01/06(火) 15:50:04
AKBや橋本環奈が出たら絶対観ない+17
-0
-
420. 匿名 2015/01/06(火) 17:32:45
スイーツ大河で話進んでますけど、スイーツっぽいのはポスターとか幕末男子の育て方ぐらいで、内容はしっかりしてましたよ。
なぜ吉田松陰の妹を主役にしたかというと、制作統括の人曰く
「もともと長州に注目をしていたが、吉田松陰や高杉晋作など華々しい活躍をした人はすべて短命で、1年続く大河ドラマの主役としては厳しい。いろいろ探したところ、松陰の妹二人と結婚した楫取素彦(小田村伊之助)が明治時代になって群馬県令としてあまり知られてはいませんが大変活躍しています。その楫取の2番目の奥さんとなり、長州で起きる事件をすべて見渡せる位置に松陰の妹・杉文がいました。彼女の存在を知った時、これでドラマを作ることができる!と確信しました。」(花燃ゆ公式ホームページより)
ということらしいです。
長文失礼致しました。+13
-6
-
421. 匿名 2015/01/06(火) 17:35:09
ホームドラマより男たちの命がけのドラマに比重おいてください+14
-2
-
422. 匿名 2015/01/06(火) 17:44:13
415.
だから見てないよ
井上真央じゃなかったら見てたんだけどな〜
井上真央のオタの連投が気持ち悪いから益々嫌いになるわ
世間的には全然話題になってないのに+14
-9
-
423. 匿名 2015/01/06(火) 18:38:15
見てない人はもったいないねー
初回だけだったらここ数年で一番よかったよ
官兵衛よかったよかったっていってるけれど、そんな官兵衛も初回は農民がミュージカルやってたりしてたからねー+14
-10
-
424. スネーク 2015/01/06(火) 21:16:36
これで、環奈ちゃんが出たら絶対『天使大河』って言われるかもしれないッス+4
-6
-
425. 匿名 2015/01/07(水) 08:22:50
つかAKBとか出ないじゃん。+0
-6
-
426. 匿名 2015/01/07(水) 08:46:57
吉田稔麿って誰?+0
-6
-
427. 匿名 2015/01/07(水) 13:16:41
宣伝がまずかったと思う。
大河にホームドラマや学園ドラマは求めていない。
それなのにあのポスター...
大河好きには見放され、女子受け狙うにも大沢たかおと井上真央では萌えない。
仁にしか見えない髪型が気になって集中できない。
+13
-1
-
428. 匿名 2015/01/07(水) 23:42:31
山縣有朋は政党嫌いの政治家だたって事このトピでは知らない人も多い。山縣有朋を英雄視する奴らは安倍晋三と自民党。山縣は伊藤博文から非難されてたし自分に反対するのを弾圧した。山縣有朋を英雄視する人はナチスを英雄視するのと一緒。山縣は安倍の先駆者。悪い意味で。+0
-5
-
429. 匿名 2015/01/07(水) 23:44:03
だとすると長州藩はテロリスト集団?+1
-3
-
430. 匿名 2015/01/07(水) 23:54:20
吉田松陰の弟子勝手に自称するとか菅直人レベルだろ。しかし、山縣有朋は何でそこまで政党拒否にこだわったのか。日本が太平洋戦争に突き進んだのは山縣有朋が原因なのは分かった。私はてっきり坂本龍馬のせいで太平洋戦争が始まったのかと勘違いしていた。+1
-8
-
431. 匿名 2015/01/07(水) 23:57:03
426さん、吉田稔麿は暗殺されたテロリストだよ。+1
-3
-
432. 匿名 2015/01/08(木) 00:04:24
井上真央ちゃん頑張れ!+6
-5
-
433. 匿名 2015/01/09(金) 00:24:50
何なら支倉常長を主役にしてよ。幕末とか嫌い!+0
-3
-
434. 匿名 2015/01/09(金) 00:30:22
花燃ゆ?井上真央ちゃん好きだけどしかも幕末と長州藩が大嫌いなので見たくないです。高杉晋作、井上馨、山縣有朋、伊藤博文は嫌い、大嫌い!真央ちゃん可愛いし好きだけど幕末から明治維新が舞台なんていやです。NHKはもう潰れてしまえ。私は支倉常長が好きなので戦国が舞台なら見ました。井上真央ちゃん好きだけど今年の大河は最悪。+1
-6
-
435. 匿名 2015/01/09(金) 00:41:09
山縣有朋と安倍晋三が全部悪い。+0
-2
-
436. 匿名 2015/01/09(金) 00:44:26
山縣有朋のせいだけじゃないよ。伊藤博文も井上馨も高杉晋作も功罪あるから。吉田松陰が悪いんだよ!幕末志士が全部悪い!+0
-3
-
437. 匿名 2015/01/09(金) 00:47:02
何で日本史に幕末と明治維新なんてあるの?幕末と明治維新なんて大嫌い!幕末と明治維新は消えろ!山縣有朋も井上馨も伊藤博文も高杉晋作も歴史から消えろ!+0
-4
-
438. 匿名 2015/01/09(金) 00:48:09
戦国ファンが発狂しとるね。+1
-3
-
439. 匿名 2015/01/09(金) 00:52:05
どうしよう。
変な人が沸いてる。+10
-0
-
440. 匿名 2015/01/09(金) 00:53:09
薩摩藩も入れろよ。+0
-2
-
441. 匿名 2015/01/09(金) 00:56:04
吉田稔麿とか知らね~。長州藩とか興味ねぇ~+0
-5
-
442. 匿名 2015/01/09(金) 01:09:58
榎本武揚と勝海舟と菅直人が死ぬほど嫌い。長州とか興味ないし分からねぇーよ+0
-5
-
443. 匿名 2015/01/09(金) 01:16:33
山内容堂は酔っぱらい+0
-3
-
444. 匿名 2015/01/11(日) 12:18:26
これ見たら幕末嫌いになるよー+0
-4
-
445. 匿名 2015/01/11(日) 12:20:41
今度は俺が主役だー。+2
-0
-
446. 匿名 2015/01/11(日) 12:22:19
榎本はどけ!この菅直人様が大河の主役だぜー+0
-3
-
447. 匿名 2015/01/11(日) 12:24:48
いや俺だね‼+0
-1
-
448. 匿名 2015/01/11(日) 12:36:12
吉野作造がいいなー+0
-0
-
449. 匿名 2015/01/11(日) 12:48:03
何だかんだいいながら戦国時代が視聴率取れるわけだ。+0
-0
-
450. 匿名 2015/01/11(日) 12:50:47
山縣有朋は嫌い。+0
-0
-
451. 匿名 2015/01/11(日) 13:11:56
関係ない画像添付する奴ウザイ‼+2
-2
-
452. 匿名 2015/01/12(月) 21:55:21
大河観たけど面白かった
てか名を残した人物より無名の人の方がはるかに多いんだから、そういう人たちの視点から歴史に名を残す人を見るっていうのも悪くないと思うけど+6
-2
-
453. エリキテルちゃん 2015/01/13(火) 10:41:14
なんか、また後半絶対伊藤博文は悪役になるのかなぁ。+0
-0
-
454. 匿名 2015/01/13(火) 16:23:14
榎本武揚と勝海舟は嫌いだが、井伊直弼だけは好感度が上がった。俺の人生で井伊直弼は素晴らしい偉人だと思う。井伊直弼だけは批判出来ない。+0
-1
-
455. 匿名 2015/01/13(火) 19:43:29
大河関連番組見てて、長州藩好きになった。
山口県行ってみたい。+1
-0
-
456. 匿名 2015/01/13(火) 20:27:17
2回目視聴率13.4%って・・・
これ盛り返せるの?
+4
-0
-
457. 匿名 2015/01/19(月) 13:14:49
嵐・松本潤&井上真央の交際に"宗教"の壁か…井上が「創価学会の会員」と週刊新潮報じるgirlschannel.net嵐・松本潤&井上真央の交際に"宗教"の壁か…井上が「創価学会の会員」と週刊新潮報じる 創価学会といえば、異なる宗教を認めていないことで知られる。松本も学会員であれば話は早いだろうが、仮に違った場合、結婚へのハードルは上がるのではないだろう...
+0
-0
-
458. 匿名 2015/02/02(月) 11:16:00
正直井上真央ってそんなに需要ないだろうし
主人公もマイナーでどうせ視聴率が落ちてきたら、ホームドラマか逆ハーレムみたいな作品になってくんでしょ?
骨太な大河好きはもうとっくに離れてるだろうし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
4日にスタートした女優・井上真央主演のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜、午後8・00)の初回平均視聴率が関東地区で16・7%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。関西地区は16・9%だった。全50回の平均視聴率が関東地区12・0%、関西地区11・6%といずれも過去最低だった、2012年「平清盛」の初回数字を下回る厳しいスタートとなった。同作は、幕末の長州藩士で思想家の吉田松陰(伊勢谷友介)の妹・文(井上真央)が主人公。兄の影響を受け、激動の時代に人と関わることの面白さを知り、成長していく姿を描く物語。