ガールズちゃんねる

[実況・感想] 麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

1615コメント2020/04/13(月) 01:08

  • 501. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:03 

    怖い怖い怖い……えらいこっちゃ

    +51

    -1

  • 502. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:04 

    敬ってねぇだろ笑

    +54

    -1

  • 503. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:05 

    ハセヒロの声って癒されるなぁ~

    +68

    -4

  • 504. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:09 

    >>453
    うーん
    飲むのなら即って感じのもあったろうけど、傷からってどうなんだろうなー

    +6

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:14 

    若者の血を凍らせてしもうた。
    凄いセリフだな。

    +170

    -1

  • 506. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:15 

    >>453
    忍者が使う毒薬だとトリカブト等の猛毒を混ぜた物がそれに近い強い毒性を持ってたらしい。

    +78

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:17 

    >>474
    梅を妾にしても、正室を娶っても、決して諦めなかったきりパターンもある

    +35

    -3

  • 508. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:18 

    十兵衛「ドキドキドキドキドキドキ…」

    +58

    -2

  • 509. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:20 

    そこそこ殺される的なこともしてるけどな、道三www

    +146

    -1

  • 510. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:27 

    とびかかった鷹から 殿をかばったんだよね・・

    +110

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:33 

    敬もうてきた・・・嘘ばっかりw。

    +95

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:38 

    >>453
    まあトリカブトとか河豚とか毒蛇とか天然毒が色々あるんで摘出して調合すれば

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:47 

    けちだから

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:48 

    >>478
    そうしたら、駒と衣装がかぶるよね

    +15

    -1

  • 515. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:50 

    モッくんの派手な衣装とケレン味のある演技好きだわ
    イケオジぶりと相まって華がある

    +154

    -3

  • 516. 匿名 2020/04/05(日) 20:35:58 

    道三の息子かな?

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:01 

    >>498
    「お返しします😜」

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:08 

    >>451
    え…おかん、名探偵じゃん!!

    +143

    -1

  • 519. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:09 

    道三に自分を殺す理由を与えてしまったなぁ。

    +85

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:13 

    >>54
    女化街道と、牛久自然観察の森の前のかしら。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:24 

    >>380
    いつまで沢尻の名前出して川口春奈を褒めるの
    沢尻もう関係ないでしょ

    +27

    -20

  • 522. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:29 

    “ただの鷹好きのたわけ”なかなかの言い草w

    +126

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:32 

    「鷹好きのたわけ」に、うっかり笑ってしまった。確かに!

    +132

    -0

  • 524. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:34 

    守護様もう一人殺してるじゃーん!

    +45

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:37 

    マムシ殿の何故じゃ!?の言葉にゾッとした。
    言い逃れさせないぞ!という気迫が籠っているように聞こえて。

    +51

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:39 

    道三「そのわしが何ゆえ殺されなければならぬのだ」

    自分が頼純を殺したことはスルーなのね(笑)

    +206

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:40 

    息子はどちらにつくのかな

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:41 

    >>489
    十兵衛のいとこ

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:41 

    >>495
    いかにも(`・ω・´)

    +38

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:45 

    プンプン丸

    +18

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:50 

    面従腹背w

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/05(日) 20:36:58 

    >>489
    いとこの左馬之助

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:01 

    >>489
    光安叔父さんの息子

    +11

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:02 

    村田雄浩好きだわー

    +28

    -1

  • 535. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:04 

    道三「土岐様と一戦交えるのじゃ!!」

    +36

    -1

  • 536. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:09 

    >>518
    真実はいつもひとつ

    +40

    -1

  • 537. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:09 

    ああみえて 土岐頼芸は 守護大名なんだよね・・

    +66

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:12 

    迫力が

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:15 

    かつてないほど信じられない「みんな心は一つ」だなぁ

    +53

    -1

  • 540. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:21 

    2話からの毒返し

    +44

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:22 

    土岐のほうからちょっかい出しちゃったんだから、これは成敗も止むなしだね

    +90

    -1

  • 542. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:37 

    音楽が外国っぽい

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:37 

    タイトルから話がそれてきた

    +10

    -1

  • 544. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:39 

    道三「おのおの覚悟せよ!!」

    私「はっ」

    +92

    -3

  • 545. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:43 

    十兵衛様は利政公の命を狙うことに関して、前回耳にしてるんだよなぁ。

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:45 

    展開はや

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:46 

    守護大名だからなぁ、下手な殺し方したら批難されるしねぇ

    +35

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:49 

    またうまいこと集めて言ったなぁ

    +13

    -1

  • 549. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:52 

    土岐様=鷹の爪団

    +28

    -1

  • 550. 匿名 2020/04/05(日) 20:37:59 

    音楽がいいな臨場感満点

    +23

    -0

  • 551. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:01 

    音楽かっこいい~ 盛り上がってきた!

    +69

    -2

  • 552. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:02 

    うわぁ

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:13 

    >>506
    モンゴル民族が使ってた毒矢もその様な猛毒の混ぜ合わせだったと言われてるね。

    +24

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:15 

    十兵衛って高政側につくの?先週、何でも言うこと聞くって言っちゃったけど。

    +66

    -0

  • 555. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:20 

    先週の「何でも聞く」がやべーな

    +147

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:20 

    今初めて見たけど、何か衣装も建物も綺麗過ぎてセット感丸出しだね
    昔は生活感出すためにわざと汚してたって聞いたけど、最近の時代劇はそういう工夫はしないのかな

    +4

    -34

  • 557. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:23 

    みっちゃんちだけがやたらめったら平和そうでそれ以外が不穏

    +90

    -2

  • 558. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:28 

    あれ、こんなに早く美濃内紛するっけ?

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:28 

    いつも板挟みの十兵衛…

    +76

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:33 

    怖い立ち話+勧誘だなぁ

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:33 

    高政「共に父上を倒すのじゃ!」

    うおおおおお

    +57

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:38 

    これタイトルは「十兵衛の嫁」ではないな

    +231

    -2

  • 563. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:40 

    板挟みつらい

    +11

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:43 

    帰蝶のニコニコ顔で綻んだ

    +110

    -1

  • 565. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:45 

    高政・・ 父を裏切るのか?? 

    十兵衛さまをそそのかさないで!!

    +24

    -2

  • 566. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:47 

    道三の下から煽る角度が三国志の曹操のようだ
    ドキドキする

    +31

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:48 

    あーやっぱり義龍は土岐の側か
    十兵衛はどうするんだろ

    +52

    -0

  • 568. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:49 

    毒といえば蝮
    蝮の自作自演では

    +48

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:49 

    >>509
    確か土岐様の弟も宴席に招いて毒殺してるw

    +31

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:54 

    >>470
    くっそwwシンプルでわろたww

    +42

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:55 

    あら、かわいい二人(^^

    +17

    -2

  • 572. 匿名 2020/04/05(日) 20:38:55 

    嬉しそうな顔の帰蝶さんに癒やされる〜♡

    +102

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:04 

    緩急がすごいな、和む…

    +44

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:10 

    十兵衛は何でもするって言っちゃったからねw

    +82

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:26 

    この役柄の義龍、魅力ないよなぁ・・・

    +9

    -8

  • 576. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:26 

    あのじゃりン子チエみたいなちょんまげは何とかならんのか?

    +153

    -1

  • 577. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:41 

    京都から着くの早いな

    +24

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:41 

    今のところなら川口春奈が一番演技好き

    +156

    -4

  • 579. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:42 

    帰蝶の衣装がかわいい。そして、ここで知らされるのかぁ、駒

    +125

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:47 

    がびーん

    +28

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:48 

    駒「男なんてシャボン玉♪」

    +66

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:53 

    駒ちゃんの方がまだひろこより興味持てるわ

    +32

    -22

  • 583. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:56 

    色白…

    +84

    -1

  • 584. 匿名 2020/04/05(日) 20:39:58 

    駒、肌よりファンデ白くて浮いてる

    +76

    -1

  • 585. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:02 

    帰蝶と駒のシーンは癒しだな

    +48

    -10

  • 586. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:03 

    麦ちゃんそろそろいらない
    視聴率下がってるのってこのターンが多いからじゃないかな

    +192

    -12

  • 587. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:05 

    駒ちゃんとの久々の再会に笑顔を見せる帰蝶様に癒されたわ、さっきの美濃での場面は見てて緊張したから。

    +77

    -2

  • 588. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:07 

    色白…?

    +100

    -3

  • 589. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:09 

    駒、ブロークンハート。

    +59

    -2

  • 590. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:10 

    お駒ちゃん…
    これはツライ!

    +39

    -1

  • 591. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:12 

    >>513
    ケチぐらいで殺されたらたまらんw。

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:13 

    帰蝶「十兵衛が嫁をもろうたという話は聞いておるか」

    いきなり言っちゃうんだ笑
    これはキツイ

    +176

    -1

  • 593. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:15 

    色白?

    +82

    -2

  • 594. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:17 

    駒ちゃんショーーーック!

    +28

    -1

  • 595. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:18 

    「十兵衛が嫁をもろうた」
    駒、これはショックだなw

    +79

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:21 

    今日の縁の地の紹介は・・・稲葉山城周辺と予想する

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:22 

    色白くはないよね…

    +101

    -1

  • 598. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:22 

    駒ちゃんザンネン

    +18

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:25 

    いじめてやろうと思うに親愛の情があるなぁ、帰蝶

    +68

    -2

  • 600. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:25 

    あら、小見の方、お隠れになったの?

    +45

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:37 

    帰蝶さま早くに母を亡くされてるのね

    +99

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:40 

    帰蝶「動かぬようで、時は流れておるのじゃな」

    私「さようでございますな(*-ω-)」

    +174

    -1

  • 603. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:54 

    帰蝶に予め教えられておいてよかった

    +121

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/05(日) 20:40:55 

    信秀、今日死ぬ?

    +30

    -1

  • 605. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:02 

    嫁よりド派手な姑登場〜

    +89

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:11 

    土田御前の紺の着物綺麗ねぇ‥

    +197

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:32 

    お隠れになってしもうた。
    亡くなったことを指すことをお隠れになられたと宮中で使う事は知ってたけど、戦国大名の身分でも使われてたのかぁ。

    +100

    -1

  • 608. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:34 

    あの時、傷の処置をなぜしなかったって言いそう

    +21

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:35 

    嫁入りが遠い昔のことのような
    今日のメインではないな。

    +16

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:36 

    >>518
    名探偵オカン(70代)

    +83

    -2

  • 611. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:38 

    >>596
    末盛城だよ

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:44 

    駒ちゃん、美濃に行く前に知って良かった…帰蝶グッジョブ!

    +120

    -0

  • 613. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:49 

    駒に会えるときの帰蝶様はニコニコ嬉しそうでこっちも嬉しくなっちゃうよ

    +141

    -2

  • 614. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:52 

    死んでる?

    +29

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:54 

    もしかして亡くなられてる??

    +64

    -1

  • 616. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:54 

    まさか、、

    +24

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/05(日) 20:41:57 

    川口春奈はかわいくて毒が足りないな
    このドラマの帰蝶には返ってあってるのか

    +62

    -2

  • 618. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:02 

    死んでる…

    +14

    -1

  • 619. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:06 

    生きてる?

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:06 

    時すでにお寿司だったか

    +67

    -1

  • 621. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:12 

    死んだー

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:13 

    駒ちゃん
    これでもうクランクアップしてくださーい

    +88

    -24

  • 623. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:15 

    信秀……!!

    +31

    -0

  • 624. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:17 

    信秀御臨終😢

    +76

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:23 

    東庵「一足先にお上がりになったか・・」

    +167

    -0

  • 626. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:24 

    間に合わなかったか

    +29

    -1

  • 627. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:25 

    すごい死に方だな、信秀

    +168

    -0

  • 628. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:25 

    どうあんと駒退場?さみしい

    +5

    -12

  • 629. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:25 

    一足先におあがりになったか…

    +85

    -0

  • 630. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:28 

    信秀様〜

    +22

    -0

  • 631. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:29 

    帰蝶「急なこと」
    みんなそう思っていますw

    +117

    -0

  • 632. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:29 

    >>593
    色黒の間違いじゃ?

    +61

    -0

  • 633. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:30 

    >>620
    🍣

    +28

    -1

  • 634. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:32 

    次回から特命係長出ないのね
    寂しい

    +130

    -1

  • 635. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:36 

    えー、跡目争いどうなるの?

    +23

    -0

  • 636. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:37 

    信秀…
    高橋克典、生きてる感じがしない、蝋人形みたい。
    すごい…

    +227

    -1

  • 637. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:38 

    >>597
    色白のってのが笑える
    文乃の肌汚いのにw

    +87

    -15

  • 638. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:40 

    克典殿おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

    ( TДT)

    +87

    -0

  • 639. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:40 

    今日の十兵衛
    嫁もらうだけ?

    +110

    -1

  • 640. 匿名 2020/04/05(日) 20:42:42 

    座ったまま亡くなったの!?

    +85

    -0

  • 641. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:03 

    佐々木蔵之介がいる、もうそれだけで幸せだ

    +109

    -2

  • 642. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:05 

    そんなにスゴロクしたかったのかよ!

    +23

    -1

  • 643. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:07 

    藤吉郎?

    +66

    -0

  • 644. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:07 

    凄い死に方w・・・

    +48

    -1

  • 645. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:09 

    佐々木秀吉キターー!!

    +96

    -1

  • 646. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:10 

    小さくない猿きた!!

    +147

    -0

  • 647. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:11 

    蔵之介キタ━(゚∀゚)━!

    +46

    -1

  • 648. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:16 

    来週も楽しみ

    +34

    -0

  • 649. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:16 

    >>592

    駒、ショックだと思うけど十兵衛、決して結ばれることはないんだからはっきり言ってあげるのが帰蝶さまの優しさだよ。

    +177

    -2

  • 650. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:16 

    佐々木蔵之介がイケオジ放り出してたな…

    +59

    -1

  • 651. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:19 

    佐々木蔵之介楽しみ

    +91

    -1

  • 652. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:20 

    あの姿勢のまま死ねるか

    +88

    -0

  • 653. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:20 

    十兵衛さまは 利政さまはあまり好きではないけど 諸国をまわらせてくれ見聞を広めさせてくれたのは事実。叔父上のこともあるし・・

    前話で 高政に「なんでも聞く!」と言った手前もあるし・・

    ほんと いつも板挟み・・

    +126

    -0

  • 654. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:21 

    帰蝶様回だー

    +88

    -1

  • 655. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:21 

    藤吉郎出るんだ‼️楽しみ。

    +51

    -0

  • 656. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:25 

    うわー まさか座ったままとは。

    憎い演出だねぇ

    +141

    -1

  • 657. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:28 

    来週の帰蝶様も楽しみ!

    +81

    -1

  • 658. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:36 

    本当にあっという間に毎週終わっちゃう!
    20分くらいしか見てない感覚だわ

    +121

    -0

  • 659. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:37 

    おっ!次回はいよいよ蔵之介さんが演じる木下藤吉郎登場か!
    楽しみだ!

    +112

    -3

  • 660. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:38 

    最後の信秀様の画、すごかったね

    +140

    -0

  • 661. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:39 

    城山八幡宮が末森城か〜!
    行ったことあるわ〜!!

    +21

    -2

  • 662. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:39 

    今週もあっという間でござった・・

    +55

    -0

  • 663. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:42 

    ジェイクシマブクロ!

    +23

    -0

  • 664. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:43 

    紀行の音楽変わったー

    +22

    -0

  • 665. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:44 

    来週も面白そうじゃ

    +52

    -0

  • 666. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:52 

    ありゃ、安倍晴明出るの?w

    +15

    -0

  • 667. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:54 

    尾野真千子にゾクゾクする
    そして岡村はどうした!

    +91

    -0

  • 668. 匿名 2020/04/05(日) 20:43:58 

    >>611
    当たり!!!!!

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:00 

    >>542
    ジョン・グラムさんだよ(・∇・)

    +19

    -1

  • 670. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:03 

    >>412
    あんたの恩人が誰かなんて、視聴者は興味もうないよ。

    麒麟の話も将軍から聞くって事でよかったのに。

    +134

    -10

  • 671. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:06 

    >>617
    金麦が予想以上の毒を放ってるから帰蝶はあれでいい

    +191

    -0

  • 672. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:07 

    来週楽しみだぁ
    秀吉も登場だね

    +12

    -0

  • 673. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:08 

    終わっちゃった…1週間でこの45分間が1番短く感じる!

    +99

    -0

  • 674. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:09 

    十兵衛の結婚話あっさりだったね

    +103

    -0

  • 675. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:10 

    カッコいい幕の閉じ方

    +47

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:13 

    >>641
    この間の陰陽師メイクよりは大分合ってて安堵した笑

    +101

    -1

  • 677. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:14 

    >>635
    信長が勝つから信長が歴史上の偉人として登場するわけで

    +27

    -0

  • 678. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:15 

    どうみても信長よりだいぶ年上に見える秀吉だな

    +145

    -1

  • 679. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:16 

    信秀……って思ったら秀吉!来週がまた楽しみ

    +18

    -0

  • 680. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:18 

    なんか、座ったまま逝くって、格好良いな

    武将っぽい

    +165

    -0

  • 681. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:20 

    もう終わってしまった!

    麒麟……毎回、引き込まれる。

    +91

    -0

  • 682. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:25 

    こういう楽しみを前に、
    穏やかに死ねるのは理想かも....

    +52

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:26 

    >>528
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:28 

    あー、まずは信秀ロスかあ〜

    +71

    -1

  • 685. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:30 

    川口春奈かなり評判いいし開始前のゴタゴタの事情も含めると
    今後NHKから大役貰えるかもね
    朝ドラヒロインもあり得るかもしれない

    +210

    -2

  • 686. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:32 

    >>532
    ありがとう!

    +8

    -1

  • 687. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:34 

    来週藤吉郎登場!

    +22

    -1

  • 688. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:40 

    >>533
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:41 

    この大河、帰蝶主役ですよねw

    +173

    -2

  • 690. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:42 

    駒ちゃんの片思いも知らず結婚をサラッと教えたり、色黒を色白と言ったり帰蝶様は天然であらせられるのかしらw

    +104

    -7

  • 691. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:45 

    おもしろかった!!

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:51 

    >>636
    サイコロ、ポロっ、もいい演出だった

    +116

    -0

  • 693. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:53 

    旅紀行での万松寺の入口上部の映像にビックリした!現代的ね。

    +61

    -0

  • 694. 匿名 2020/04/05(日) 20:44:58 

    >>656
    シブいですねー
    サイコロ落ちるところとか、マチャアキのセリフとか
    ちょっぴりセンチメンタル

    +132

    -0

  • 695. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:01 

    雲霧やるんだ!
    嬉しい〜BSみれてないから。

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:05 

    今日も長谷川博己さんがかっこよかったです!
    私も嫁になりたい…。

    +98

    -0

  • 697. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:06 

    次回は秀吉が出てくるね。

    +27

    -0

  • 698. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:07 

    末盛城ってどこかいなと思っていたら、千種の末盛だったんかーー!!(地元民)

    +27

    -1

  • 699. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:09 

    盛りだくさんだったなぁ

    +14

    -0

  • 700. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:10 

    雲霧仁左衛門楽しみ

    +19

    -0

  • 701. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:17 

    >>557
    明智家は今が一番平穏なのよ(´;ω;`)

    +103

    -0

  • 702. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:20 

    >>562
    それな。

    +44

    -1

  • 703. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:25 

    いいね光源氏がくだらなさそうで気になる

    +106

    -0

  • 704. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:25 

    >>634
    次回、特命係長に代わりましてハンチョウ!

    +83

    -1

  • 705. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:26 

    最後の方の道三、なんか信長っぽさがあった

    +57

    -0

  • 706. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:28 

    >>617
    ギスギスしてる信長の家ではその毒気のないまっすぐさが異端でいいんじゃないの
    少女漫画の主人公とかこういうタイプ多いよね

    +79

    -2

  • 707. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:32 

    え、万松寺って電光掲示板バリバリでめっちゃイケイケな感じなのねw

    +109

    -0

  • 708. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:36 

    まさか秀吉はノリがバリバリに効いた渋谷のDJ姿で登場するのか?

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:39 

    >>420
    お市、もう出てきたっけ?

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:42 

    座ったままって斬新すぎる

    +28

    -0

  • 711. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:43 

    すごい最期だったね。
    終盤~予告まで、口開きっぱなしだった笑

    +86

    -1

  • 712. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:49 

    >>267
    天下統一を大々的に宣言したのは信長と言われてるし今川義元は将軍の分家と言う高貴な立場のステータスがあるから軍事力にものを言わせて天下統一を狙う必要性がないんだよね。
    将軍家の力が衰退すれば自然と分家の今川に将軍職が回ってくるから。

    +24

    -0

  • 713. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:50 

    檀さんの姑っぷりいいな。この人は現代劇も悪くないけど、時代劇が一番はまる

    +200

    -0

  • 714. 匿名 2020/04/05(日) 20:45:53 

    >>652
    即神仏になれる

    +23

    -3

  • 715. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:04 

    ここの顔の芝居、とても素晴らしかった。
    特に目!!!

    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +224

    -2

  • 716. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:04 

    >>562
    たいへんキナ臭い回でした
    だがそれがいい

    +81

    -0

  • 717. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:06 

    何もかも忘れられるひと時。

    +32

    -0

  • 718. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:22 

    撫で肩の青井の実殿

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:34 

    >>693
    ああいう液晶みたいなのは無いほうが良かったな

    +5

    -2

  • 720. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:37 

    城山さま好き。
    ほんとにお城だったなんて知らなかったわ。

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:44 

    藤吉郎は佐々木蔵之介?

    +50

    -1

  • 722. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:50 

    あの派手な万松寺にそんないわれがあっただなんて!
    今度行く時は心してお参りしよう。

    +32

    -0

  • 723. 匿名 2020/04/05(日) 20:46:56 

    そういえば今日は、十兵衛は15分くらいしか出てなかった気がする

    +89

    -0

  • 724. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:16 

    木村文乃「ハセヒロ、ゲットした~❤
    シメシメ笑」

    +77

    -8

  • 725. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:17 

    >>562
    結婚式シーン一瞬の回想で終わったね、これ主人公の人生をあまり重要視してないんだね、落合プロデューサーが群像劇になるって言ってたけど。5分ぐらいやって欲しかったな〜

    +95

    -4

  • 726. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:22 

    なんか盛りだくさんでプロポーズがあったこと忘れとったわ笑

    +92

    -0

  • 727. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:32 

    >>698
    末森が出るたびに末森通りが浮かんでたわ

    +10

    -0

  • 728. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:32 

    >>703
    くだらなくてよかったよ!

    +47

    -0

  • 729. 匿名 2020/04/05(日) 20:47:53 

    偉そうな言い方だけど高橋克典を見直した。今までこの人を、下手とは思わないまでも、うまいと思ったことなかった。でも、とても良かった。好きになった

    +172

    -0

  • 730. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:04 

    あぁ信秀様、お亡くなりになってしまった…
    高橋克典さん、見事な演技でした
    また違う大河ドラマでも見てみたい

    +200

    -0

  • 731. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:11 

    檀れいはちょっとした所作が綺麗だね。
    その所作の美しさが土田御前の凄みに繋がってる。

    +228

    -0

  • 732. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:12 

    >>721
    そうだよ

    +8

    -0

  • 733. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:25 

    鷹「僕どうなるの?」
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +188

    -0

  • 734. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:33 

    >>666
    城山八幡宮の近くに晴明神社あるからな、まさかなw

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:37 

    さびしいなぁ、克典。

    良い仕事ぶりでござった。
    幽霊でのご出演も心待ちにしておりますぞ。

    +141

    -2

  • 736. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:46 

    >>620
    信長が裁いて熱田の市場に売り捌く

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:48 

    今更だけど、駒みたいに出番の多い架空人物はもっと正統派の女優が演じた方が良かったんじゃない?
    門脇麦私は好きだけど、変わった映画から出てきた個性派で万人ウケする人ではない気がする

    今までの大河もこういう華を添える架空キャラは、義経の上戸彩とか、功名が辻や天地人の長澤まさみとか、王道のアイドル系の綺麗どころがやることが多かったよ

    +111

    -5

  • 738. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:52 

    >>725
    いまのところ、帰蝶を主人公と思って見てても十分楽しめてるw

    +156

    -3

  • 739. 匿名 2020/04/05(日) 20:48:59 

    佐々木蔵之介、藤吉郎、やっときた。

    来週から、より一層、楽しみです。

    +66

    -0

  • 740. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:03 

    あっさりした結婚にすごい死様だった
    信父ちゃんの死はちょっと引きずりそう

    +89

    -0

  • 741. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:12 

    >>634
    人気が出たら回想シーンで出れるかもらしいよ

    +28

    -0

  • 742. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:18 

    高橋克典さん、初大河お疲れ様でした!!
    すっごくよかったです。
    また時代劇、ぜひ大河に出ていただきたい。

    +178

    -1

  • 743. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:18 

    >>475
    デニーロみたいに凄いという感じはわかる
    けど、デニーロの20代後半や30代は外見含め演技は神過ぎ
    誰も匹敵する人は地球上にいないと思う
    越せる俳優もこの先いない感じする

    +16

    -1

  • 744. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:26 

    道三はそんなに頼芸を敬ってなかった気もするが笑

    本人はアレで敬ってたつもりだったのか

    +84

    -0

  • 745. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:40 

    克典いなくなるの寂しいなあ〜

    尾美としのりと西村雅彦もそのうち死んじゃうんだよねえ
    好きなオジサマ達がいなくなるのが寂しい

    +120

    -0

  • 746. 匿名 2020/04/05(日) 20:49:47 

    キャスト豪華!
    面白かったー!

    +42

    -0

  • 747. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:06 

    尾野真千子はやっぱり何かあるよね!
    楽しみ〜

    +56

    -1

  • 748. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:07 

    色恋沙汰には朴念仁なのにプロポーズは豪速球に投げるのね、十兵衛(笑)。

    子供のように拗ねて泣く信長をただ慰めるのでなくて信秀に直談版しにいく勝ち気で聡明な帰蝶様にますます惚れた~!!これぞ今時の時代劇のプリンセスだね!

    あとTwitterで鷹の爪に毒を盛ったから綾鷹vs伊右衛門というツイートが流れて来て思わず爆笑した(笑)

    +166

    -3

  • 749. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:14 

    >>742
    克典さん、本当良かった!
    似合ってたし、もっと見ていたかったなー

    +79

    -0

  • 750. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:15 

    >>636
    思った
    あ、死んでる?→やっぱ死んでる
    みたいな
    高橋克典いい役者さんになられた

    +107

    -0

  • 751. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:15 

    今日も面白かった!
    タイトルは十兵衛の嫁だけどサラッとしてたね、そして歴史が更に動きそうで楽しみ!
    それにしても、信長帰蝶夫婦がどんどんお似合いになっていくのが嬉しい。 

    +141

    -1

  • 752. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:20 

    帰蝶と駒のシーンは二人ともかわいい

    帰蝶様が駒にやさしいのがいいね

    +155

    -3

  • 753. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:29 

    >>685

    正統派美人だし朝ドラ観てみたいかも!

    +90

    -0

  • 754. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:38 

    >>725
    そのシーンはあの方が同席したからお蔵入りかも

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:39 

    >>703
    結構面白かったよ‼️
    まったりしてて。

    +43

    -0

  • 756. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:41 

    ハセヒロの明智光秀が信長の野望創造戦国立身伝の明智光秀に似てきている感じが……🤔
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +28

    -3

  • 757. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:42 

    >>737
    こういう架空キャラは誰がやっても初期は100%嫌われてるから、評価は中盤以降で決まると思う

    +58

    -0

  • 758. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:54 

    大河のドラマ班主演級の誰かが抜けた穴をよくここまでカバーしたね
    それも含めてグッとくるし頑張ったなって
    良いドラマだなって思う

    +127

    -1

  • 759. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:55 

    >>693
    あのお寺、生で見るともっとすごいよ

    +26

    -1

  • 760. 匿名 2020/04/05(日) 20:50:57 

    >>716
    キナ臭いw

    タイトル

    尾美としのりの鷹

    だな。

    +47

    -0

  • 761. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:04 

    >>733
    蝮の自作自演だったらもっと怖い

    +81

    -0

  • 762. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:11 

    今日も面白かったけど、なんだかんだで主役の影が薄い!

    +77

    -1

  • 763. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:25 

    >>713
    付け焼き刃じゃないヅカ仕込みだからね。
    特に檀さんの頃は日本芸能に関する授業か今より多かった時代なのも大きいと思う。

    +131

    -1

  • 764. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:28 

    >>51
    おお〜なるほど!

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:32 

    克典のラストがカッコ良すぎた

    一足先に・・の台詞も良かったし、演出も素晴らしい

    +139

    -0

  • 766. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:37 

    >>760
    伊右衛門vs綾鷹

    +48

    -0

  • 767. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:38 

    >>709
    まだ
    そう言えば、川口春奈は、複数いる光秀の娘の一人か、お市役をオファーされていたのでないかって、ネット上の噂があったよね
    だから、急な代役に応えられたって
    檀れいの娘に見えなくもないし、キリリとした姫役がこんなに似合うなら、お市=川口春奈ってのも見応えあったかも

    +128

    -2

  • 768. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:55 

    >>562
    ガルちゃん的には「オカンの推理」でもいいけどな

    +48

    -0

  • 769. 匿名 2020/04/05(日) 20:51:59 

    「十兵衛の結婚」って言うわりに、なんか取って付けたオマケ感が強かったなw
    信秀の最後がメインだった感じがする

    +148

    -0

  • 770. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:11 

    来週はいよいよ蔵之介が登場か~
    楽しみじゃん

    +66

    -1

  • 771. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:12 

    >>751
    十兵衛結婚で
    テンション低めで見てたから
    サラッとしてて良かったです。
    女性ファンに配慮した?

    +85

    -1

  • 772. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:27 

    >>54
    鷹を猛禽屋さんから借りているようですね!

    +19

    -1

  • 773. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:43 

    >>703
    沙莉ちゃん可愛いよ!

    +35

    -4

  • 774. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:43 

    >>5
    私にまだ聞いてこないんだけど…番組終わっちゃった?おかしいわね??

    +31

    -0

  • 775. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:45 

    >>695
    雲霧面白いよね(*^^*)

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:48 

    45分たっぷり結婚話かと思ってたらぜんぜん違ってた笑

    +115

    -0

  • 777. 匿名 2020/04/05(日) 20:52:58 

    >>703
    伊藤沙莉のツッコミがいい!

    +47

    -2

  • 778. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:08 

    前回(11回)からさらっと3年経ってるね
    前回1549年→信秀が死んだ今回1552年
    やっと話のペースが早くなってきた

    +31

    -0

  • 779. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:10 

    ツイで流れてきたけど来週蔵之介の秀吉出るの⁉︎
    来週から見なきゃ!

    +36

    -1

  • 780. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:46 

    久しぶりに駒に会えて嬉しい気持ちを隠しきれない帰蝶が可愛い。

    +104

    -3

  • 781. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:47 

    >>486
    脚本でもあんまり共感できない描かれ方だけど、時代劇が合わないのか、とにかく演技が木村文乃だけ下手すぎる

    控えめに演技しているのはわかるが、プロポーズされてもあまり目の表情が変わらないのはおかしい
    最後の祝言の後の表情なんて、何か企んでいるようにしか見えなかった
    多分、強い意志や凛とした武士の嫁の雰囲気を出したかったんだろうけど

    +136

    -3

  • 782. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:56 

    結婚話を長々やるのは女性にウケが悪いのもあるだろうけど、
    男性目線だともっと邪魔でしかないのかもしれないね

    +66

    -0

  • 783. 匿名 2020/04/05(日) 20:53:56 

    >>715
    信秀「キチョウ!最後におっぱい触らせて。」

    +3

    -58

  • 784. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:10 

    >>770
    木下蔵之助秀吉!

    +11

    -0

  • 785. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:12 

    十兵衛結婚して着物の柄変わった?

    +16

    -0

  • 786. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:23 

    タイトルは「光秀の嫁」だけどさ
    今回の主役は煕子より帰蝶だと思う
    父上母上への恨みつらみをべそべそ泣きながら妻に訴えて「よっしゃ!任せな!」と引き受けて解決してくれる帰蝶様…
    最高です♥
    後、信長パパの座り往生と帰蝶パパの激昂
    来週秀吉も出るし凄く楽しみです☺️

    +143

    -3

  • 787. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:28 

    道三が出ると緊張感が伝わるな。
    台詞にも力がこもってる感じ。

    +81

    -0

  • 788. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:38 

    ハセヒロファンの私的には、十兵衛がサトコをあんまりすきではない感じに見えてしまうんだけど、、

    ハセヒロ自身もあんまり好きじゃなさそうな?

    私の希望的観測かなw

    +27

    -19

  • 789. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:41 

    >>721
    手柄を横取りしそうだよね

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2020/04/05(日) 20:54:50 

    なんか最初は「え?もうプロポーズ?」って思ったけど、見終わってみたらサラっとしてて逆に良かった

    +64

    -3

  • 791. 匿名 2020/04/05(日) 20:55:06 

    >>703
    面白かったよ

    コロナで世の中暗いから、気楽に見て笑えるのは貴重

    +79

    -0

  • 792. 匿名 2020/04/05(日) 20:55:26 

    >>732
    そうだよ。わたしが変なおじさんです。

    +6

    -0

  • 793. 匿名 2020/04/05(日) 20:55:36 

    >>724
    やめて~
    二人共、独身だし(>_<)

    +6

    -3

  • 794. 匿名 2020/04/05(日) 20:55:44 

    鷹を使って暗殺を企むとか、実際にあったんだろうか。

    すごいインパクトだった!

    +75

    -0

  • 795. 匿名 2020/04/05(日) 20:55:45 

    これから煕子のあざとさと木村文乃の演技の下手さにイライラするのか。。。

    +74

    -9

  • 796. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:18 

    >>187
    違います。
    千種区の末盛通りです。

    +7

    -1

  • 797. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:27 

    >>788
    そうだそうだ
    嫌いだね♪

    +6

    -5

  • 798. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:32 

    今日着てた十兵衛の着物も爽やか全開だったな~

    +24

    -0

  • 799. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:44 

    帰蝶の麗しさに目を奪われてしまい
    煕子が霞んでしまう

    +128

    -2

  • 800. 匿名 2020/04/05(日) 20:56:48 

    >>592
    帰蝶のやさしさに感じたけどな

    わくわくドキドキ気分で十兵衛に会いに行って、いきなり結婚した姿見たら、もっとショックだったろうし

    +102

    -3

  • 801. 匿名 2020/04/05(日) 20:57:01 

    岡村いないとさびしくなっちゃた私(笑)

    +112

    -1

  • 802. 匿名 2020/04/05(日) 20:57:33 

    >>795
    悪い相乗効果だよね

    +26

    -0

  • 803. 匿名 2020/04/05(日) 20:57:45 

    高橋克典の信秀が衰えや弱さを上手く表現していて良かったけど、次のドラマがMっていうのが仕事選んでくれと思う。

    +146

    -0

  • 804. 匿名 2020/04/05(日) 20:57:51 

    相変わらず、あざとい登場の熙子どのだった

    +68

    -1

  • 805. 匿名 2020/04/05(日) 20:58:19 

    叔父上は十兵衛の母上が好きなのかな

    +24

    -0

  • 806. 匿名 2020/04/05(日) 20:58:22 

    結婚式とか女性にあまり力を入れてないところがいい。
    女性を美化し過ぎてると冷めるわ。
    戦国時代は男がかなりメインの時代なのかなと想像する。

    +103

    -2

  • 807. 匿名 2020/04/05(日) 20:58:52 

    >>788
    サトコって誰さ?

    +45

    -0

  • 808. 匿名 2020/04/05(日) 20:59:19 

    >>795
    ひろこは最初の子どもたちとの鬼ごっこで花撒いてた時からすでになんかダメだ
    なんであんな女に嫌われる女にした?

    +156

    -2

  • 809. 匿名 2020/04/05(日) 20:59:45 

    >>724
    そういうのは、結構ですわ

    +26

    -0

  • 810. 匿名 2020/04/05(日) 20:59:53 

    高政は十兵衛を引き入れたいんだね

    十兵衛は真面目で忠実なタイプの部下のように見えるけど。
    自分に付くと思ってるのが不思議

    +59

    -0

  • 811. 匿名 2020/04/05(日) 21:00:13 

    >>686
    ごめんなさい
    スクロールしてたら-押しちゃった

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2020/04/05(日) 21:00:27 

    >>11
    ありがとうございます。
    コーヒーの後にいつものお茶も飲んでしまいました(笑)
    >>37
    今日は洋菓子にて候ww
    >>46
    めっちゃ美味しかったです!!
    もう来週が待ち遠しい〜
    >>61
    わぉ!!
    ご近所さんかもです〜(*´ᗜ`*)

    +11

    -8

  • 813. 匿名 2020/04/05(日) 21:00:48 

    >>780
    にこにこして、年相応の娘さんって感じでかわいかったね。

    +47

    -2

  • 814. 匿名 2020/04/05(日) 21:01:32 

    >>788
    いまのところ馴れ初めも二人の雰囲気も、側室もとらなかった程の相思相愛な夫婦には見えないね。でもラブラブ夫婦は織田家で間に合ってるし、今後もアッサリでいいかも!

    +120

    -1

  • 815. 匿名 2020/04/05(日) 21:01:45 

    >>800
    失恋仲間だからこそのあの会話だろうね

    +57

    -0

  • 816. 匿名 2020/04/05(日) 21:01:51 

    藤吉郎は猿らしく木に登ってだけど、佐々木蔵之介かなり身長あるのにどうやって撮影したのか気になる。

    +23

    -0

  • 817. 匿名 2020/04/05(日) 21:02:00 

    少年性の高い信長ってことらしいけど、マジで子供みたい

    +19

    -0

  • 818. 匿名 2020/04/05(日) 21:02:11 

    >>696
    そう。ハセヒロ確かにかっこいい。が!
    周りが灰汁が強すぎる、霞んでしまうw

    本日も
    吠えるマムシ、自己愛絶好調サイコパス、満載だったし、締めは座ったまま死亡の殿。など満載すぎ。

    からの予告は秀吉!

    +130

    -2

  • 819. 匿名 2020/04/05(日) 21:02:44 

    >>801
    私は吉田鋼太郎が出なくて寂しい!!笑

    +94

    -4

  • 820. 匿名 2020/04/05(日) 21:02:53 

    >>806
    その割には駒のシーン多いんだよね
    帰蝶は政治的に意味のある立場だから出番が多いのも分かるけど、駒みたいな架空キャラに時間割くぐらいなら、煕子に時間割いて、帰蝶と煕子ダブルヒロイン的に扱う方がまだ分かるわ

    +95

    -5

  • 821. 匿名 2020/04/05(日) 21:03:00 

    はー、楽しい時間はあっという間に過ぎちゃうんだな‥

    +45

    -1

  • 822. 匿名 2020/04/05(日) 21:03:38 

    >>810
    その答えは第三話で岡村さんが言ってた気がする
    「歩き姿も良いですねー。一緒にいると嫉妬で殴りたくなるほどです。」

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:12 

    「一足先にお上がりになったか」ってすごい洒落たセリフだね

    +168

    -0

  • 824. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:38 

    >>158
    本当、そうだねw

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:41 

    帰蝶と駒との間に、共に十兵衛が好きだった者同士の戦友に似た友情が芽生えつつあるのが面白いw

    +94

    -1

  • 826. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:43 

    紀行の音楽変わって残念だよ

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:47 

    >>807
    笑っていいともプロデューサーの娘の名前とか?

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2020/04/05(日) 21:04:58 

    史実は頼芸の弟が殺された
    道三に

    +19

    -0

  • 829. 匿名 2020/04/05(日) 21:05:00 

    >>713
    さすがだよね

    武士の一分の一途で清楚な幼馴染もよかったし、
    大河の清盛での義父(?)に手籠めにされて精神の成長が止まってしまったような、璋子(待賢門院)もよかったし、
    麒麟での次男坊かわいさのあまりに正常な判断が出来ずにいる、でもそれ以外は凛としてしっかりしてそうな武士の妻もよい

    +82

    -3

  • 830. 匿名 2020/04/05(日) 21:05:19 

    >>788
    十兵衛の嫁は煕子(ひろこ)だよ
    ディスるなら名前ぐらいちゃんと確認しろよ

    +64

    -1

  • 831. 匿名 2020/04/05(日) 21:05:53 

    濃いキャラが多すぎて、未来を知らないであの時点にいたら誰につくかすごく悩むと思う。

    +47

    -0

  • 832. 匿名 2020/04/05(日) 21:05:57 

    >>827
    細かすぎて伝わらんww

    +15

    -0

  • 833. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:19 

    >>737
    役者だけじゃなくて脚本の問題でもある気がするな
    ここじゃ割りと評判いいけど直虎の柳楽優弥の役も大分酷かった

    +36

    -3

  • 834. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:28 

    >>808
    同じく。しかも、あれではすぐに結婚を決めた十兵衛がアホな男に見えて、悲しい

    +108

    -2

  • 835. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:45 

    >>131
    東京ラブストーリーのカンチかよw

    +17

    -0

  • 836. 匿名 2020/04/05(日) 21:07:51 

    >>77
    中二かよ

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/04/05(日) 21:08:11 

    煕子とのシーンがあっさりなのは、元々何らかの形で帰蝶様がもっと絡んでいたけど、どうしても撮り直しできなくていろいろカットしたのでは?と邪推してしまう。

    +57

    -2

  • 838. 匿名 2020/04/05(日) 21:08:21 

    >>745
    土岐頼芸の方は本能寺の変まで存命だよ
    道三よりもかなり長生きして、残念な晩年を過ごすことになる

    +64

    -1

  • 839. 匿名 2020/04/05(日) 21:08:24 

    鷹の爪に刺されて死ぬなんて、現代じゃほぼ有り得んな

    +24

    -0

  • 840. 匿名 2020/04/05(日) 21:08:48 

    >>810
    昔はこうだったからね
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +53

    -1

  • 841. 匿名 2020/04/05(日) 21:10:14 

    政略結婚の信長と帰蝶は心を通わせる描写があれだけあったのに、主人公の結婚あっさりしすぎじゃない?あまりにも呆気なくてびっくりしたわ笑

    +97

    -0

  • 842. 匿名 2020/04/05(日) 21:10:20 

    帰蝶の嘘をあっさり信じる信長のピュアさと夫婦の信頼関係良かった。

    +98

    -2

  • 843. 匿名 2020/04/05(日) 21:10:38 

    >>837
    そうかも
    どうしてもでなくてもカットと編集でどうにかできるところはしたいでしょうね
    主演は後の撮影もいっぱいあるし

    +20

    -1

  • 844. 匿名 2020/04/05(日) 21:10:38 

    道三が「操り人形」と言ってた人のことを「敬ってる」とか言っててワロタ

    +88

    -0

  • 845. 匿名 2020/04/05(日) 21:10:44 

    架空のキャラとか創造上のストーリーが多く絡んでくると、コロナウイルスが長引いて話数が増減すると伏線回収し切るの大変になるよね、撮影一旦休んでるし難しいね

    +16

    -1

  • 846. 匿名 2020/04/05(日) 21:11:29 

    贈り物とかも鵜呑みにしないで気を付けたほうがいい時代なんだね・・

    マジで怖い

    +37

    -0

  • 847. 匿名 2020/04/05(日) 21:11:58 

    蔵之介の秀吉が楽しみすぎる!
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +85

    -0

  • 848. 匿名 2020/04/05(日) 21:12:08 

    >>810
    このあいだ「なんでも言うことをきく」って言っちゃったから、十兵衛…

    +77

    -0

  • 849. 匿名 2020/04/05(日) 21:12:45 

    駒は重要人物らしいから、光秀と一緒になることは出来なくても、最期を看取るか首を回収するかして、ひっそり弔うくらいはしそう。光秀の首の
    所在が定かじゃないから天海説とかも出てるわけで、そのへんは創作の入り込む余地はあるし。

    +32

    -4

  • 850. 匿名 2020/04/05(日) 21:12:45 

    逸話とはいえやっぱりいいエピソードなんだから疱瘡のことは入れて欲しかったな
    さすがに髪を売るエピソードは入れて欲しい

    +32

    -3

  • 851. 匿名 2020/04/05(日) 21:12:54 

    >>847
    デカイ!!

    +35

    -0

  • 852. 匿名 2020/04/05(日) 21:13:07 

    >>845
    撮影休んでる間に話数の変更によるストーリー変更を話し合えたり撮り直しで疲れた体を休めたりできて良かったと思う。

    +29

    -0

  • 853. 匿名 2020/04/05(日) 21:13:07 

    駒が十兵衛の結婚を聞いた時、やっぱりショックな顔してたけど、すぐに気を取り直して「それはよろしゅうございました」って言えるのが偉いなぁと思った。私はもうちょっと引きずっちゃうかも。

    +107

    -9

  • 854. 匿名 2020/04/05(日) 21:14:18 

    ひろこがあざとい女感満載で…

    +108

    -5

  • 855. 匿名 2020/04/05(日) 21:14:34 

    >>834
    計算打開ぶりっこ系プロ彼女に騙されたバカ男に見えて非常に遺憾である

    +119

    -2

  • 856. 匿名 2020/04/05(日) 21:14:54 

    >>823
    双六仲間っぽいいいセリフよね

    +90

    -0

  • 857. 匿名 2020/04/05(日) 21:14:55 

    >>833
    架空の綺麗どころと実在の女性を女優が一人二役で演じた大河が今までにあったんだけど、あれは上手い手法だったかも
    『武田信玄』の南野陽子(初恋のおここ、側室の諏訪の姫)とか、『徳川家康』の竹下景子(初恋の亀姫、側室で秀忠の生母)とかあったんだわ

    +27

    -0

  • 858. 匿名 2020/04/05(日) 21:15:13 

    >>852
    何より役者さんとスタッフさんの安全第一だから危ない時は無理して撮らないでほしいけど、早くコロナウイルスが収束するといいよね

    +67

    -0

  • 859. 匿名 2020/04/05(日) 21:15:18 

    >>329
    半信半疑くらいかもね

    +38

    -0

  • 860. 匿名 2020/04/05(日) 21:15:22 

    >>849
    天海説はないけど、首も史実通りに行方知れずにはしないだろうね。主役の首行方不明ってのはなあ。

    +18

    -1

  • 861. 匿名 2020/04/05(日) 21:15:25 

    >>842
    ただ、染谷信長だから、実は帰蝶の嘘かもしれないと気付いていたかもしれないけれど(父親の性格と病状から推測してあんないろいろ言えるわけがない)、敢えてあのような報告をする帰蝶に「出来た嫁だ」と思って笑ったようにも見えた。

    やっと味方が出来た、みたいな。

    +199

    -0

  • 862. 匿名 2020/04/05(日) 21:15:47 

    信長様と帰蝶様カップルの描き方が良すぎてこの二人に肩入れしちゃう
    主役カップルは、まだ夫婦になったばかりだからこれからだよね

    +158

    -4

  • 863. 匿名 2020/04/05(日) 21:16:46 

    >>801
    わたしは竹千代様が…
    でももう次は大人かな

    +45

    -1

  • 864. 匿名 2020/04/05(日) 21:17:10 

    >>788
    光秀のこと好きなオリジナルキャラクターの駒ちゃんには異常なほど時間かけてきたのと差がありすぎ

    煕子さんには幼なじみとはいえ会ってすぐプロポーズ、結婚式もダイジェスト、そのあとの失恋した駒ちゃんの方が時間かけてるし意味が分からない

    +110

    -2

  • 865. 匿名 2020/04/05(日) 21:17:11 

    >>857
    初恋の人とうり二つの人が出てきて側室にするのが大河スタンダードなの?
    それなら最初から初恋の相手を側室にしろよw

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2020/04/05(日) 21:17:19 

    >>863
    可愛かったな…大人になるのか

    +22

    -0

  • 867. 匿名 2020/04/05(日) 21:17:54 

    >>847
    信長様よりデカイ秀吉とか初じゃない?
    猿って感じがあんまりしないけど楽しみだね!

    +74

    -0

  • 868. 匿名 2020/04/05(日) 21:17:59 

    >>850
    あ、いたっけ?くらいで殆ど出てこなくてもいいや。木村文乃のせいで妻木煕子のイメージがどんどん悪くなる。今でさえ腹黒い嫁扱いなのに。

    +53

    -5

  • 869. 匿名 2020/04/05(日) 21:19:14 

    >>850
    まあ、お陰で美人かどうかは知らんが色白の嫁ってことになってんでしょ?噂では

    +18

    -1

  • 870. 匿名 2020/04/05(日) 21:19:23 

    >>813
    帰蝶さまと、駒さんとで、世は変わっていく 動いていくと話してて
    十兵衛の結婚のことも話してて、次に会ったら色々聞かないとね との感じに笑って話してたのが可愛いらしかった
    姫と町医者のもとで働く身なら、本来は無関係だけど、帰蝶さまはいつでも普通に駒さんには接するから、そこは今は変わらなくてほっとしてる

    +52

    -2

  • 871. 匿名 2020/04/05(日) 21:20:01 

    こんな顔しかできなかったのかな…

    +87

    -0

  • 872. 匿名 2020/04/05(日) 21:20:15 

    >>861
    そうかも。その解釈のほうがより好き。
    深い考察ありがとう。

    +88

    -0

  • 873. 匿名 2020/04/05(日) 21:20:53 

    あの鷹はほんとにもっくんに向かって飛んだんだろうか

    怪我しないようにとか、撮影もけっこうたいへんだったろうな

    +50

    -0

  • 874. 匿名 2020/04/05(日) 21:21:03 

    伊呂波太夫は何者なんだろうね。そして何の用事かしら。尋ねる相手は岡村??

    +59

    -0

  • 875. 匿名 2020/04/05(日) 21:21:21 

    >>865
    調べ直したら、『徳川家康』の竹下景子の方は、初恋の方も実在の女性だったよw
    女が少ないと、むさ苦しくなりやすいからか、華を添えるために女が少ない空白期間に強引に女キャラ出す傾向はあるのかも

    +13

    -1

  • 876. 匿名 2020/04/05(日) 21:22:11 

    >>861
    顔の表情が次第に変化していって笑みを浮かべるまでの演技、最初から最後まで無言だけど見応えあったよね。胸の内を色々想像してしまうね。

    +108

    -1

  • 877. 匿名 2020/04/05(日) 21:22:59 

    やっぱり木村文乃がいまいち。
    なんで、この人は顔も演技も魅力がないんだろう。ぎくしゃくしていてこわばってて。

    おかげで、十兵衛のプロポーズも、全然ワクドキしなかった。
    普通、大河と言えども、求婚とか恋愛とかはピンクになるもんだけど。
    川口春奈がひろ子をやった方が、ずっと華があると思う。気の強い姫とたおやかな娘と二役やってもよかった(無理だけど 笑)

    +123

    -9

  • 878. 匿名 2020/04/05(日) 21:23:32 

    >>864
    べつにヒロコのこと好きじゃないけど、そろそろ誰かと結婚しようと思ってたところにちょうどよく上目遣いで気がありそうな女が現れたからプロポーズしたって感じに見えてしまう。

    +113

    -4

  • 879. 匿名 2020/04/05(日) 21:23:33 

    >>803
    笑ったwほんとそうだよねー。逆に仕事を選ばずオファーは全てありがたく頂くのが真の役者って信念があるのかもね!…そう思わないとやってられないくらい、しょうむないギャグドラマだよね。大河との落差がすごい。

    +51

    -0

  • 880. 匿名 2020/04/05(日) 21:23:40 

    >>814
    夫婦らぶらぶ設定より十兵衛が恋愛に淡泊すぎて側室を持たないという方向かと思ってしまう。

    +94

    -0

  • 881. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:02 

    ハセヒロさんのファンは木村さん嫌いなの?

    +5

    -5

  • 882. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:07 

    やっぱり染谷将太は怪演だわ。

    +111

    -1

  • 883. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:57 

    >>874
    くのいちっぽいね。間者というか。

    +43

    -0

  • 884. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:17 

    >>871
    それ思った!
    二人とも表情無さすぎて(あれ、これって十兵衛と煕子なんだよね…?)って
    一瞬迷っちゃったくらい

    +79

    -1

  • 885. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:21 

    >>868
    あのカイロ代わりのものを出すところとかあざとさ満載たったよね。自然な優しさじゃなくて、計算してるようにみえる。てか私も狙ってる男にならやるだろうから、ひろこがあざとく見えて仕方ない

    +82

    -3

  • 886. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:44 

    >>867
    身長なら、信長King of Zipanguの仲村トオル秀吉の例があったよ
    緒形直人の信長よりかなりでかかった
    身長ならその例があるからそれほど気にならないけど、秀吉の若い時代の話なのに、秀吉役が信長役より年上すぎる方が気になる
    今回の秀吉は、関白になるとこまでいかないのに

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2020/04/05(日) 21:25:56 

    今日「十兵衛の嫁」ってタイトルなのに唐突なプロポーズに結婚式はダイジェストでわろた

    +131

    -1

  • 888. 匿名 2020/04/05(日) 21:26:53 

    今のところ、織田家の方がメインの明智家より断然気になる。場面が明智家に切り替わると早く信長の続きが見たい!ってなる。今回はモックンのおかげでだいぶマシだったけど、モックンが退場したらますます信長が主役でいいやって思っちゃいそう。煕子より帰蝶の方が魅力的だし、言いにくいけど十兵衛より信長の方が見応えがある。

    +78

    -5

  • 889. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:03 

    何で煕子のことあんなあざといぶりっ子にしちゃったんだろ?
    男性目線だと可愛い!ってなるんだろうか?

    +60

    -1

  • 890. 匿名 2020/04/05(日) 21:27:12 

    >>885
    カイロ手渡すやり取りよりも結婚式シーンが見たかったな

    +28

    -1

  • 891. 匿名 2020/04/05(日) 21:28:41 

    >>887
    でも私煕子苦手だからあっさりしてて安心した。タイトルがタイトルだから木村文乃との出会いから結婚までのいちゃいちゃシーンがたくさんあったら嫌だなぁと思ってたから。

    +64

    -3

  • 892. 匿名 2020/04/05(日) 21:29:04 

    信秀信長帰蝶良かった!無念の死に泣いた

    +28

    -1

  • 893. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:14 

    結婚式のシーン短すぎて、叔父上が結婚式を空想して喜んでるのかと思ったよ、そしたらもう結婚済んでたよ

    +92

    -0

  • 894. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:30 

    キャストには、ほぼ不満はないけど、唯一、木村文乃だけはミスだと思う。
    なんだろね、その役者独自の魅力がない。
    岡村さんでさえ、彼の個性がびんびん伝わる演技をしていて興味を持って見られるのに。
    だいたい無個性だよね。木村文乃と言えば、怒って誰かにきゃんきゃんかみついてる演技しか印象になくて、全体的な個性がなんだかよくわからない。

    +109

    -4

  • 895. 匿名 2020/04/05(日) 21:30:36 

    >>889
    おじさんにはたまらないんだろうね。まぁロンブー淳とか有吉ならああいうあざとさに気付けそうだけど。

    +12

    -3

  • 896. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:06 

    「十兵衛の嫁」ってタイトルってなんだかなーダイジェスト版みたいな結婚話で、タイトルで興味ない人とかいるかもしれないし。
    逆に帰蝶と信長の夫婦の方がメインみたいで、ストーリも演出も演者さん達の演技も引き込まれて見入ってしまった。

    +36

    -2

  • 897. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:08 

    信長夫婦が濃すぎて、十兵衛夫婦の薄味さがより際立ってるな
    十兵衛夫婦も今後は、もっと羽目を外して人間臭さを出してくれてもいいのよ?

    +52

    -1

  • 898. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:21 

    正直木村文乃の演じる煕子が苦手なのでシーンはあんまりなくていいや

    +59

    -3

  • 899. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:26 

    >>87
    歴史に疎いから、そう言うエピソード挟み込んでくれると一視聴者としてはありがたいんだけどね~

    横になるけど、篤姫で島津なりあきらの正室が、確か痘瘡でお顔にぶつぶつがあったから、顔半分を隠すマスクをしてたんだよね~
    全然嫌な演出ではなかったこと思い出して、歴史をきちんと表現してると感心したよ。

    女優さんの方からNGが出てるのかなぁと思ってしまうよ

    +34

    -2

  • 900. 匿名 2020/04/05(日) 21:32:28 

    黒い着物着てる長谷川さんをもうちょい長い時間見たかったな、ちょっとぐらいイチャイチャしてもいいからさ

    +20

    -0

  • 901. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:14 

    >>819
    爆死するカツラの最期に期待

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2020/04/05(日) 21:33:35 

    >>887
    ダイジェストっつーより、一瞬のワンカットだったよねw
    あんなちゃんと衣装着て金屏風もあるっぽいのに一瞬で贅沢な編集……と思ってしまったw
    まぁあっさりでよかったかもしれませんが、長い目で見て煕子に思い入れができる気がしない…

    +76

    -4

  • 903. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:21 

    >>129
    十兵衛「悪いがそなたではない!」

    +47

    -1

  • 904. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:22 

    >>894
    岡村さんは演技の技術はあんまりないんだろうけど伝わるものがあるよね。木村文乃だけは演技してます感が強すぎて…それに加えて煕子という役柄のあざとさ、プロ彼女っぽさがガル民をイラつかせるんだろうと思う。駒は単純に興味ないから45分という短い時間を無駄にしてるようで違う意味でイライラしちゃう。

    +105

    -8

  • 905. 匿名 2020/04/05(日) 21:34:37 

    無理であろうなぁ、無理じゃ無理じゃ

    ( ^ω ^ 💢)

    +38

    -0

  • 906. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:22 

    あの毒盛られた鷹がツイッターで「殺鷹(あやたか)」って言われてて爆笑したwww

    +161

    -1

  • 907. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:29 

    >>864
    駒が出過ぎなのは
    沢尻カット部分の穴埋めだと思っている
    煕子さんはこの先出番があるんじゃね?

    +66

    -0

  • 908. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:45 

    >>879
    ギャグドラマの王道・特命係長を務めたひとやぞ!
    Mは滑りそうだけどな…

    +28

    -0

  • 909. 匿名 2020/04/05(日) 21:35:58 

    ひろ子にぞっこんで熱愛だったから、側室も持たず生涯妻は一人だけだったのかと思ったら、違うのか?
    今日はとてもそうは見えなかった。
    奥さんもいまいち魅力ないし。

    +80

    -2

  • 910. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:41 

    >>819
    「派手に爆死したいです(鋼太郎談)」
     
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +66

    -0

  • 911. 匿名 2020/04/05(日) 21:37:54 

    >>865
    江戸時代なら、女嫌いで周囲の手を焼いた三代目家光以降、側室には、家の格や身分を求めないって不文律ができたし、あまりにも身分が釣り合わないなら、しかるべき家の養女になり、側室に上がることもできた

    でも、この時代は豪族の娘、ぜいぜい豪農や豪商の娘でないと、城持ち国衆の側室は無理だったのでは
    おここは農民の子、亀姫は何で結ばれなかったんだっけ?
    そのあたりの時代背景が駒の哀しさにもつながってるのでは

    +18

    -1

  • 912. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:12 

    >>864
    煕子の扱いが軽いのは、結構重大な事態だと思う
    なぜなら、煕子はガラシャの母だから

    ガラシャって本能寺の時点でまだ10代だから、元々この大河の中ではそれほど重要な位置づけではないのかもしれないけど、でも光秀といったらセットでガラシャ思い浮かべる人も多いよね?
    それくらい有名で人気あって、登場を楽しみにしてる視聴者も多いだろうに、煕子がこの扱いじゃ、ガラシャまでしょぼく扱われる危険性が出てきそう

    少なくとも私は、架空でしかない駒の話よりは、ガラシャや煕子の話を観たいです

    +121

    -2

  • 913. 匿名 2020/04/05(日) 21:38:40 

    >>123
    恋愛絡みのエピソードは帰蝶や駒に取られちゃったからね
    沢尻のせいで時間短縮しなきゃいけなくなったし、やむなくカットされたのかも
    もしくは煕子さんの役柄自体、このドラマにおいてそれほど重要人物ではない可能性もある

    +53

    -0

  • 914. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:11 

    長井道利は?
    道三の弟とも
    高政側

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:41 

    いつまでもエリカエリカ言ってる奴がしつこすぎて本気でウザいな
    もう聞き飽きたわ‥

    +74

    -6

  • 916. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:04 

    名古屋民なので、
    末盛城って末盛通りのかー!
    那古野城って万松寺(上前津、大須)なのね!
    って、2つの城の距離感、位置関係もわかって
    凄い勉強になった。

    信長って清須のイメージだったので
    認識あらためた。

    +28

    -2

  • 917. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:52 

    なんで木村文乃ってあんなに魅力がないんだろう。顔も私なんかより百倍かわいくて綺麗だし、演技も東出ほど棒って訳でもないと思う。でも本当なぜか全っっ然魅力を感じない。だから煕子の良さも伝わらない。

    +139

    -6

  • 918. 匿名 2020/04/05(日) 21:40:57 

    >>912
    私もー
    でも、木村文乃はあまり見たくないし、悩ましい。

    +66

    -11

  • 919. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:03 

    >>871
    なんでこんなに陰気なの?
    木村文乃ってこんな陰気な女優だっけ?
    役作り?

    +82

    -6

  • 920. 匿名 2020/04/05(日) 21:42:26 

    木村さんを叩くトピみたいな流れになってる、別にファンじゃないけどちょっと可哀想

    +33

    -21

  • 921. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:02 

    >>451
    お母様、博識でいらっしゃいますね

    +52

    -0

  • 922. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:13 

    稲葉よりも日根野じゃないの?仲いいのは
    あと長井道利とか


    稲葉は三人衆の一人の国衆だけで重臣ちゃうよ

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:25 

    だいたい、木村文乃って、伊藤歩のそっくりさんだからねー
    ジェ〇〇〇〇伊藤とまでは、かわいそうだから呼ばないけど、伊藤歩の方が、女優としてはずっと魅力的だし個性がある。

    +22

    -14

  • 924. 匿名 2020/04/05(日) 21:43:25 

    >>909
    あの光秀なら妻がどんな人間でもとりあえず側室は持たなそうだよ
    クソ真面目じゃん

    +88

    -1

  • 925. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:05 

    竹中半兵衛っていつ頃でてくるのかな

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:17 

    今テレビで堺マチャアキが出てんだけど東庵先生と全く変わらんww役作りしてねーなww

    +60

    -2

  • 927. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:23 

    せっかく面白い大河なんだから、エリカ様とかコロナに負けず頑張って欲しい。
    秀吉楽しみにしてるよ〜。

    +54

    -1

  • 928. 匿名 2020/04/05(日) 21:44:51 

    >>911
    実は女嫌いではなく家光はボーイッシュな女の子が好み
    あと活発な女の子

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2020/04/05(日) 21:45:24 

    伊呂波太夫の妖艶でしたたかな雰囲気。謎めいてて何者感が半端ない。信長の無言の怖さ未完成さ、帰蝶の可憐で芯の強さ。あと蔵之介さん。魅力的な役者さんばかりで時間経つの早くて見所いっぱい(^^)

    +81

    -2

  • 930. 匿名 2020/04/05(日) 21:45:33 

    >>871
    何かあったのかな?撮影中に沢尻逮捕のニュースがあったとか?
    今週の結婚パートは色々不自然だった気がする

    +61

    -0

  • 931. 匿名 2020/04/05(日) 21:45:44 

    >>920
    しつこいなーと思って眺めてる
    前日落ちしたらいつものノリが戻るかな

    +13

    -5

  • 932. 匿名 2020/04/05(日) 21:45:53 

    最近、ちょっとマチャアキの声音とかセリフ回しがうるさくなってきた。
    もっとトーンを抑えてほしい。
    ひょうひょうとした人柄、ていうのを表そうとしてるのかもしれないけど、違うんだよなー

    +60

    -3

  • 933. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:20 

    >>878
    あんな薄味なら叔父が持ってきた縁談をそのまま承知して結婚式で初顔合わせでもよかったのではと思ってしまう

    +90

    -0

  • 934. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:47 

    もっくんってこんなに演技うまかったんだなぁ。
    怪演がいいな

    +67

    -4

  • 935. 匿名 2020/04/05(日) 21:46:59 

    斉藤利政(道三)は名もない国衆から守護代にのしあがり 頼芸と結託し 美濃の守護大名だった土岐頼武を追い落とした。(毒殺した、とも) 土岐家の支配力は低下、実質 守護代の斉藤利政が実権を掌握した。

    守護代は代官であり斉藤利政(道三)はこれ。 守護大名である土岐頼芸を追い出したことで 下剋上(下のものが上のものを蹴落とし のし上がる)の見本みたいなもの。

    斉藤利政(道三)は戦国大名、の典型。毛利元就も 国衆から戦国大名にのし上がった

    +25

    -0

  • 936. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:07 

    >>920
    叩くんじゃなくて、演技に対する不満だよ。
    役者なら、当然そういうのはある。

    +38

    -12

  • 937. 匿名 2020/04/05(日) 21:47:35 

    >>914
    長井道利は、道三の弟説も、道三の息子(義龍の異母兄)説もあるよね?
    義龍に父親殺しを直接唆す重要な役だと思うけど、今のところ出てきてないね
    父親殺しを焚きつけるのは土岐頼芸だけになるのか?

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2020/04/05(日) 21:49:12 

    >>919
    この人は元々こんな感じじゃない?

    +16

    -1

  • 939. 匿名 2020/04/05(日) 21:50:36 

    >>921
    たまに隣に居てびっくりします
     
    「ああいう偉い人に献上するのに
     紐で繋いで無いし目隠しも無いおかしい」
    だそうです

    +69

    -0

  • 940. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:09 

    >>812
    丹波市ですか⁉️福知山市ですか⁉️

    +2

    -5

  • 941. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:11 

    >>930
    話数的にそんな辺りかもしれないね?もう沢尻ショックで誰も良い顔できなかったのかも

    +6

    -3

  • 942. 匿名 2020/04/05(日) 21:51:44 

    >>907
    沢尻は10話までだったから今回からは取り直しじゃなく全くの川口帰蝶なんだよね
    もう尺埋めいらないから駒はいらない
    伊呂波太夫は美しいからみたいけどさ

    +59

    -3

  • 943. 匿名 2020/04/05(日) 21:52:28 

    >>71
    十兵衛、「あ、煕子どの!」
    突然現れて、「空ってね、耳を澄ませると音が聞こえるんだよ~♪」
    「みんなとはぐれちゃって、スマホが圏外で通じなくって…」
    「あ、そんな恰好じゃ寒かったでしょ。はい、私が使ってたので悪いけどホッカイロ」とカイロをふところから出して、手渡す時何気に十兵衛の手を軽く握るw

    物陰で見ている左馬助、「もしもし父上、こちら左馬助、ただ今お二人、見事会合。ミッションコンプリート」。
    「あ”-、父上!! ただいま十兵衛様、煕子殿にプロポーズ!」
    光安、「何じゃその急展開は????」

    +47

    -6

  • 944. 匿名 2020/04/05(日) 21:53:53 

    >>942
    堺正章が高橋克典は2回死んだとバラしていたから
    今日のは撮り直しだと思う

    +67

    -0

  • 945. 匿名 2020/04/05(日) 21:54:24 

    今回は佐久間様とか名前だけでも柴田勝家が出てきて予告では藤吉郎が!
    又一週間待ち遠しいよ👍

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2020/04/05(日) 21:54:25 

    >>941
    脚本にそれは関係ないでしょ
    昔の婚礼はニヤニヤしないだけだ

    +14

    -2

  • 947. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:13 

    >>936
    木村文乃さん
    個人的に好き嫌いはないけど演技は上手くないと思う
    川口春奈には良い意味で裏切られました
    あの涙が美しかった❇️😢❇️

    +111

    -4

  • 948. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:18 

    >>123
    私も反発覚悟で言うけど、なんか高揚感が無かった。
    子供の頃の(事実かどうか分からない)プロポーズと、あの花びらを撒いたのと今回の偶然(?)の再会で、いきなり求婚と言われても。

    +84

    -3

  • 949. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:21 

    万松寺がパチ屋みたいでワロタ

    +55

    -0

  • 950. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:37 

    さすがに守護大名である土岐頼芸とは戦わない、はず。 追放する というか自ら逃げ出すよう仕向けるのでは??

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:43 

    >>944
    帰蝶と信長のシーンも途中で色調変わってなかった?一回しか見てないから違うかもだけど、染谷くん一人で喋ってるシーンはどちらのテイクを使ったかはわからないよね、沢尻さん映ってない所だったら良い方のテイクを使う事あるよね?

    +49

    -0

  • 952. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:53 

    >>917
    髪型とメイクの気合いが足りないからかしらね。

    檀れいと川口春奈見たあとだと
    なーんか
    物足りなく感じるんだよなぁ。まだ若いから設定だから?もう少し年取れば、メイクも髪型も洗練されるのかな?

    +55

    -1

  • 953. 匿名 2020/04/05(日) 21:58:56 

    ハセヒロのファンってアホしかおらんのか?
    前にも自分が見逃したトーク番組の画像貼れとか言って違法だと注意されたらムクれるわ“煕子”も読めないわ光秀とハセヒロのプライベートごっちゃにするわ
     
    目障りだから消えてくれない?
    嫌なら黙ってロム専してろ

    +8

    -25

  • 954. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:17 

    >>920
    木村文乃は別に嫌いじゃないけど、下手すぎるのと演出もあって浮いちゃってるから言いたくなった
    川口春奈も特別上手いわけじゃないけど帰蝶さんに合ってるし演出もいい

    +96

    -6

  • 955. 匿名 2020/04/05(日) 21:59:23 

    >>906

    伊右衛門に綾(殺)鷹でやり返すとでてきた。
    これ思いついた人すごいわ。
    まさかNHK狙ってないよね、狙ったとしたらこの返しは見事

    +88

    -1

  • 956. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:04 

    >>951
    思った!

    サイコパス演技はきっと沢尻んときが
    良かったから、使ったんだと思った。
    ヨダレまで出してたし!

    +31

    -1

  • 957. 匿名 2020/04/05(日) 22:00:59 

    >>919
    Twitterに木村さんのインタが載ってたけど
    立て膝は大変で足が痛くて辛かったそうな…(苦笑)
    一応プロの女優だよね(失笑)

    +33

    -2

  • 958. 匿名 2020/04/05(日) 22:01:48 

    >>949
    金の匂いがww
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +96

    -0

  • 959. 匿名 2020/04/05(日) 22:02:41 

    >>123
    子供のころの結婚の約束の話は、熙子が一方的に言っているだけだからねえ

    十兵衛は覚えていなかったから、熙子の作り話の可能性だって無いわけじゃないし

    +14

    -9

  • 960. 匿名 2020/04/05(日) 22:03:16 

    >>871
    全然嬉しそうじゃない二人。
    むりやり結婚させられたかのよう。

    +78

    -3

  • 961. 匿名 2020/04/05(日) 22:05:38 

    >>958
    パチンコ屋も顔負けのお金臭さww

    +64

    -0

  • 962. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:03 

    >>949
    中もすごいよ
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +99

    -1

  • 963. 匿名 2020/04/05(日) 22:06:44 

    >>923
    伊藤歩は色白美人系で木村文乃は色黒可愛い系だから似てなくない?

    +15

    -3

  • 964. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:07 

    鷹シーン、土岐頼芸の陰謀だと頭と効率悪すぎるし、土岐を利用した道三の謀略もさもありなんだし(多分こっちかな)。義龍はほんとオマケ。信長夫婦は芸達者すぎて主人公食ってる。妻木煕子への光秀の告白シーンまっっったく感情移入できず!なんじゃこれ?木村文乃もちょっと根性悪そうで…。それより駒はどうなんの!?あー、消化不良。ただ、壇れいは綺麗だね。うん、それだけは確かだ。

    +22

    -13

  • 965. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:20 

    >>904
    駒はセリフ回しは棒に感じる時もあり、好み分かれると思うけど、顔の表情は上手いと思うよ。興味ないのは同感。

    +94

    -4

  • 966. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:34 

    >>958
    右に見えるのは昇龍と降龍だけど
    宗教的なものではなくアトラクションみたいに見えてしまうww

    +52

    -0

  • 967. 匿名 2020/04/05(日) 22:07:55 

    木村文乃は可愛いけど、色白美人に違和感が拭えなかったわ
    色黒だし

    +48

    -1

  • 968. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:13 

    織田信秀さまが身罷ったので 織田家の家督争いが本格化・・
    斉藤利政と高政 父子の骨肉の争いも表面化・・

    帰蝶さまを案じながらも 十兵衛さま ほんと大変だな・・

    +47

    -0

  • 969. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:14 

    十兵衛の嫁って駒ちゃん目線なんだね
    十兵衛脇役じゃん

    +7

    -2

  • 970. 匿名 2020/04/05(日) 22:08:43 

    >>962
    スっゲーーww
    めっちゃ笑った貼ってくれてありがとーう

    +58

    -0

  • 971. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:02 

    駒は本能寺の変の火事でなんか大きいことするわけ?

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:07 

    木村さん、好きとか嫌いとかよりぎこちなさが気になる。
    ゆったりした動きだと細かく震える感じ?
    長丁場だからだんだんに良くなればいいけれど。

    +19

    -5

  • 973. 匿名 2020/04/05(日) 22:09:51 

    サブタイから煕子と光秀のラブラブキャッキャ回だと思っていたら
    あっさり求婚瞬間婚礼でしたね!
    光秀さんの心を占めていたのは許嫁よりも、足利将軍の高貴な美しい涙だったのではないかしら…

    +102

    -0

  • 974. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:18 

    >>780
    信長と仲良い感じも微笑ましいし、これが元々のキャスト配役だったら、こんな雰囲気出せてなかったと思う

    +20

    -2

  • 975. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:41 

    >>75
    温石(おんじゃく)ですね
    くるんだ布がまたあざとかわいいなおい

    +35

    -1

  • 976. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:42 

    >>902
    諸々の事情でカットされたのかと思う

    +8

    -1

  • 977. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:45 

    木村文乃声が苦手
    上ずったような甲高いような声

    +38

    -4

  • 978. 匿名 2020/04/05(日) 22:10:50 

    >>972
    分かる❕「大奥」でもそんな感じだったよ

    +14

    -0

  • 979. 匿名 2020/04/05(日) 22:11:33 

    >>970
    ちなみに定時で信長が出てくる
    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +128

    -0

  • 980. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:18 

    疱瘡患って代わりに妹をってなったのを断った話はやらないの?

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2020/04/05(日) 22:12:55 

    >>979
    サイコーーww
    民を楽しませたい信長様らしいww

    +74

    -0

  • 982. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:27 

    >>979
    なんか行きたくなってきたw

    +68

    -0

  • 983. 匿名 2020/04/05(日) 22:13:39 

    >>841
    麦さんと川口さんと檀さんやオノマチさんの演技見てて、セリフが少なかったとしても目や表情の演技でその役の人物の気持ちの変化を表現することができるんだなあと思った。岡村だってそうだったし。

    それを考えると、たとえ描写が少なくとも、目や表情の変化で表現できていれば、速攻結婚を決めた二人なのに早くも信頼関係が出来ている感なんかを出せたんじゃないかな、と思う。

    せっかく熙子は戦国の女性にしてはいいエピソードのある女性なんだから、これから木村さんの演技力が上がることを切に祈る&期待する

    +50

    -2

  • 984. 匿名 2020/04/05(日) 22:14:08 

    >>760

    よりのりをとしのりって目がおかしくなりそうなの

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:47 

    >>980
    史実はカットで空想は盛り込むスタイルなのかね?

    +17

    -1

  • 986. 匿名 2020/04/05(日) 22:15:51 

    >>979

    なにこの演出www

    +59

    -1

  • 987. 匿名 2020/04/05(日) 22:16:36 

    >>955
    続きに
    とどめは伊藤(英明)園に殺されて
    そして萬を持して麒麟生茶が来る
    ってまで書いてあったよ
    凄くね⤴️

    +81

    -0

  • 988. 匿名 2020/04/05(日) 22:17:14 

    >>958
    これが信長が信秀の位牌に抹香を打ちつけたお寺かぁwww

    +45

    -0

  • 989. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:01 

    >>653
    本能寺も板挟みでああなっちゃったのかなあ

    と思わせるよね、この大河の十兵衛

    +19

    -1

  • 990. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:23 

    >>799
    川口さんをいちいち誰かを貶めるために使うの不快なんだけど。

    +19

    -1

  • 991. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:30 

    >>939
    鷹に対するきちんとした扱い方をしていないってことは、あの鷹遣いは、土岐側の暗殺計画を知っていた設定なのね
    道三毒殺が未遂に終わり、オロオロしている様子から、なにも知らず捨て駒にされたのかな?と思ったから
    もしくは、鷹の正式な扱いを知らない半端者の鷹遣いか
    あんなに側で献上品を確認できる立場なんだから、気働きのある道三お気に入りの小姓なんだろうし、鷹遣いは拷問の末、洗いざらい白状させられて惨殺だろうね
    ヤクザみたいな世界だね

    +46

    -2

  • 992. 匿名 2020/04/05(日) 22:18:30 

    最初10分見逃したら主役が結婚済みでビックリした

    +23

    -0

  • 993. 匿名 2020/04/05(日) 22:19:21 

    >>979
    ちゃんと織田の家紋が着いてるww
    五つ木瓜

    [実況・感想]  麒麟がくる(12)「十兵衛の嫁」

    +57

    -1

  • 994. 匿名 2020/04/05(日) 22:20:49 

    >>965
    門脇麦の「~なのです」の言い方がぎこちないのがいつも気になる

    +39

    -2

  • 995. 匿名 2020/04/05(日) 22:20:57 

    >>386
    子供を可愛がりたいのに守役と乳母にがっちりされて母親は次男は愛情が行くわけか

    +22

    -1

  • 996. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:07 

    麦ちゃんの恋情、いつまで引っ張るのかなー
    でも、十兵衛が嫁をもらったと聞いたときの目の演技はうまかった。さすがだね。

    +75

    -2

  • 997. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:09 

    >>958
    すごい違和感だったわww なんかジブリをモデルにしたテーマパークみたいなw

    +25

    -0

  • 998. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:21 

    >>980
    その辺をカットすると深みが無くなるから入れて欲しかったエピソードだなぁ

    +19

    -0

  • 999. 匿名 2020/04/05(日) 22:21:58 

    >>979
    まじで?www
    すごい大きい声で笑ってしまったよ!

    +40

    -0

  • 1000. 匿名 2020/04/05(日) 22:22:41 

    >>979
    ダメだw
    笑ってしまったw

    +39

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード