ガールズちゃんねる

80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

127コメント2020/04/18(土) 03:08

  • 1. 匿名 2020/04/04(土) 21:24:06 

    めぞん一刻が好き
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +106

    -6

  • 2. 匿名 2020/04/04(土) 21:25:39 

    管理人さんめんどくさい女なのに声が素敵すぎて好き

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2020/04/04(土) 21:25:40 

    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +91

    -1

  • 4. 匿名 2020/04/04(土) 21:26:44 

    作者はラブコメが嫌で主人公を男にしたみたいだけど

    私の中でジャンプ史上一番のラブコメ
    ひばりくんが可愛い

    今の時代リメイクしてアニメ化したらヒットしそう
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:04 

    >>3
    すき!

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:16 

    >>3
    入江君好きだったなw

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:28 

    ラブコメっていうのかわからないけどふしぎ遊戯好きだったな

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:51 

    愛してナイト

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/04(土) 21:29:36 

    >>4ひばりくん読んでた割に忘れちゃった、これってジェンダーフリー的な内容だったの?

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/04(土) 21:29:51 

    イタキスのドラマも好き
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +17

    -7

  • 11. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:05 

    うる星やつら

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:07 

    めぞん一刻 アニメだと
    前作からの男声優続投が多いね

    最近は、ナースとかになって
    バニーちゃんコスプレは少ない

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/04(土) 21:30:36 

    わたしはらんまが好き
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2020/04/04(土) 21:33:39 

    >>10
    若いなー。
    こっちしか思い浮かばないわ。
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/04(土) 21:35:17 

    思春期未満お断り
    はまったなー

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/04(土) 21:35:23 

    >>9
    主人公は男の子だけど
    女の子のフリして学校生活をおくってて
    秘密を知ってるのは家族とコウサク君だけ
    ひばりくんはコウサク君が好きだけど
    コウサク君はひばりくんの可愛さは認めつつ
    男同士だから無理

    みたいなギャグ漫画

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/04(土) 21:35:33 

    気まぐれオレンジ☆ロード
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +84

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/04(土) 21:35:41 

    あくまでラブコメが好きだった

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/04(土) 21:37:13 

    >>14
    柏原崇イケメンなのに最近見ないね

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/04(土) 21:38:52 

    >>10
    左、山田くん?

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/04(土) 21:39:55 

    知ってる人いるかな…久しぶりに読みたい
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:02 

    旦那がアニメ好きで何かなサイトに登録して
    めぞん らんま のアニメが見放題なんだけど

    それぞれのオススメの回ありますか?
    2つとも昔見てたから
    もう一回見ようかなと思って

    まぁ最初から全部見たほうがいいのかな

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:17 

    >>13
    私もらんま好きだった〜。
    アニメ、毎週録画してた。
    最初は土曜夜に放送してて、途中から熱湯編になって金曜夕方に移動したんだよね、確か。土曜枠の時は絵が凄く丁寧で可愛かったんだよなぁ。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:26 

    ときめきトゥナイト
    なんか、蘭世となるみの所までしか記憶ない…
    なるみがあなた達に私の気持ちは分からない!とか泣き叫んでたシーンとかよく覚えてる

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:33 

    >>16江口寿史って昔からジェンダーフリーに切り込んでたのかと思いきやそこまで複雑ではなかったんだね笑、ありがとう

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/04(土) 21:40:56 

    >>20
    そうだよ

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/04(土) 21:41:55 

    「っポイ!」

    ラブコメも入ってる

    めちゃ好きだったのに、漫画の名前即出てこなかった…

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:18 

    >>22
    らんまは学園祭の回が好きだな〜。
    ロミオとジュリエットのやつ。
    めぞん一刻は最初から見た方が面白いかも。割と話が繋がってるような気もする。

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:22 

    私 高橋留美子作品好きですけど、めぞん一刻はイライラしました
    まあ、そう言いつつも全巻買ったんですけどね(笑)

    管理人さんと五代くん、ずーっとすれ違ってるんですもん

    +48

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/04(土) 21:43:59 

    >>17
    好きでした
    まどかが大人びてて中学生には見えなかったね

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/04(土) 21:44:10 

    >>4
    作者が連載途中で
    締め切りから逃げ出して連絡つかなくなり
    ブツ切りじゃなかった?

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/04(土) 21:45:36 

    ときめきトゥナイトといえば、「真壁くんは女子皆の初恋の人」で有名だけど、大人になるとサンドとか周りのキャラの方が魅力的だったりする。
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +51

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/04(土) 21:45:37 

    >>4
    ものすごくかわいい。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/04(土) 21:45:51 

    >>4
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/04(土) 21:46:25 

    今のラブコメのルーツだよね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/04(土) 21:48:19 

    >>23
    熱湯編ww確かにお湯被ると男に戻るけどw

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/04(土) 21:49:11 

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2020/04/04(土) 21:50:24 

    >>16
    主人公は耕作君の方ではなかった?
    ボクシング部のマネージャーの女の子が好きなんだよね
    それをひばりくんが横恋慕

    ひばりくんはヤクザの親方の長男
    耕作君は親が死んでそのヤクザの家に居候
    ひばりくんには美人姉妹が3人(姉2人と妹)いて、3人それぞれに恋模様が

    従兄弟の家に全巻あって泊まりにいくたび読んでたけど、また読みたいなー!

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/04(土) 21:51:00 

    >>34
    当時にしては最先端の漫画だなw

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:02 

    >>1
    初期の絵とは全然違うね。
    響子さん、ちょっとケバい。

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:09 

    めぞん一刻は五代と管理人さんの結婚式の話が好き。お義父様が「幸せにおなり。今までの分もね。あんたはこの日の為に産まれて来たんだよ」て言うとこで涙腺崩壊。

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:56 

    80年代は、キス寸止めがデフォ
    で、カップルが本当にキスしたら最終回

    90年代は、カップルが最初からヤってるのが前提
    それから紆余曲折があり、主人公が他の女ともヤリまくり、
    最後に元サヤに収まりエンドがテンプレ
    (未成年誌はのぞく、ただしそれらの雑誌でも、
    最後にヤってることをほのめかして終わるケースが多い)

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/04(土) 21:53:58 

    >>34
    めっちゃかわいいよね。
    江口ひさしって、女優とかも描いたりすれけど、それもうまい。

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/04(土) 21:54:57 

    >>40
    確かに化粧濃い目だね。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/04(土) 21:57:03 

    >>36
    熱闘編だった(笑)間違えました(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/04(土) 21:57:25 

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2020/04/04(土) 22:00:59 

    >>37
    あだち漫画の主人公は見分けつかないってよく言われてるけど、この真人はたっちゃんと違うね
    子どもの頃コミックス持ってたの思い出した

    私は鹿島みゆき派です

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/04(土) 22:04:44 

    ハンサムな彼女が好きだった!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/04(土) 22:07:39 

    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2020/04/04(土) 22:08:11 

    >>48
    ごめん、ラブコメだったね。
    これ、ただの少女漫画だわね。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/04(土) 22:10:52 

    >>49
    後ろ指さされ組の歌が大好きだった。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/04(土) 22:11:39 

    >>4
    脇キャラも好きだったなー
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/04(土) 22:15:18 

    >>29
    あー僕はキミひとりのためだけの〜
    ひとりぼっちさ

    伍代さんの心情だよね。
    村下孝蔵さんが歌ってた。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/04(土) 22:19:35 

    >>40
    モデルは夏目雅子さんとか。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/04(土) 22:20:06 

    めぞん
    五代くん、響子さん は
    ツバメ、サクラさん をセルフリメイク

    らんま
    早乙女親子 は
    藤波親子 をセルフリメイクしたキャラだよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/04(土) 22:22:26 

    コメディ要素は少ないかもしれないけど、佐柄きょうこさんの漫画に出てくる男が好みだった。
    でも私が読んでたのは全部、最後はヒロインが「二兎追うものは一兎をも得ず」状態になって、周りが皆カップルになりヒロインは独りぼっちとか、バッドエンドが多いんだよな…
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/04(土) 22:26:54 

    コメディ要素少ないんだけど、少年漫画で90年代だと今でも「たとえこんなラブソング」
    色々主人公たちに重なりすぎて今でも読めないや。
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/04(土) 22:27:31 

    >>14
    私もそっち世代だけど佐藤藍子は合ってなかったよねー
    柏原崇は超イケメンなんだけどちょっと違うし…人選ミスがすごいドラマだと思う。漫画よかっただけに残念だ。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2020/04/04(土) 22:29:52 

    一色まことの「出直しといで!l大好きだった
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/04(土) 22:30:06 

    >>49
    れいくんとゆいちゃん良かったけど私はごうくんちえちゃん派かな。ちえちゃんが足骨折しておうちで休んでるところ一人で見舞いに行くごうくんのはなしがきゅんときた(笑)ギャグ要素は強いけど(笑)その分ギャップで感じる純愛感がいいよね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/04(土) 22:33:52 

    うる星やつら めぞん一刻 ひばりくん かぼちゃワイン こういうの熱く語る人って何歳なんだろ?自分49歳だが当時小学生で売る覚えだわ。

    そうよねひょっとしたら還暦よねって思う

    とか言う人ガルちゃんにいたね。今日は来てないのww

    +5

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/04(土) 22:37:36 

    ピーチガール

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/04(土) 22:40:12 

    >>17
    まどかにドキドキ(o^^o)
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:27 

    32なんだけど私はこれ
    小学生の時流行ったよ。
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/04(土) 22:41:44 

    シェイプアップ乱、めちゃくちゃ怪力で可愛い乱ちゃんと秀才だがドスケベな宗一郎のコンビが面白かった
    でも乱ちゃんは彼氏はイケメンだがド貧乏の左京で
    宗一郎は乱ちゃんの親友ひろみが宗一郎を好きだった
    走るためだけに産まれてきたカール・ルイ子も笑った

    でも、途中から宗一郎の爺さんが入ってきて、そのジジイは金もないのに若い女と子供作って引き取ったが、その子はまだ幼稚園児でそれをネタにいじめられてて、なんか児童虐待じゃないこの爺さんって思って笑えなくなった
    あの爺さんのせいで人気が落ちたと思う
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/04(土) 22:45:45 

    めぞん一刻は携帯のある現代では無理と言うけど、携帯やLINEがあってもすれ違うと思う。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:14 

    >>4
    ひばりくんの服も、
    今でも十分通用するくらいセンスがあって可愛い!!

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/04(土) 22:46:48 

    ツルモク独身寮

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/04(土) 22:48:27 

    >>13
    シャンプーがだいすきだった。
    いまでは、あかねちゃん可愛くてだいすきだけど
    子どもの頃は、なんでこんな怪力女?シャンプー可愛くて素直じゃん!くっついて欲しい!と本気で思ってた

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:21 

    >>58
    当時は佐藤藍子の髪が短いことも許せなかったw
    でもカッシーとキスしまくりで羨ましかったなー
    小沢真珠も出てたね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/04(土) 22:49:30  ID:7aAWNXD4nb 

    >>29
    私も、高橋留美子先生の作品の中で
    好きになれない漫画です。
    イライラするだけで、ストレスが溜まる!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/04(土) 22:52:11 

    >>29
    わたしもるーみっく作品好きだけど
    めぞん一刻だけはアニメも漫画もまだ手を出してません
    なんか、大人っぽすぎるなぁと思って・・・
    ドタバタ劇みたいなのが好きで、うる星やつらがこの世で一番好きなんですがめぞんも楽しめるでしょうか?

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/04(土) 22:58:21 

    >>72
    私もうる星やつらが1番好きです

    敢えてめぞん一刻を読まなくてもいいと思います
    多分楽しめない 笑

    人魚の森とか読んでください
    暗いお話だけど面白い

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/04(土) 23:02:59 

    >>72
    私は思いっきり、うる星やつら世代ですが
    犬夜叉が1番好きです!
    お笑いあり、感動ありでオススメです(^-^)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/04(土) 23:03:04 

    >>73
    やっぱりそうなんですね。ここのコメントでもハマってる人少なそうだなーと思いました!
    人魚は前にもオススメされたことあったので、これを機に読んでみます!ありがとう

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/04(土) 23:06:22 

    >>3
    入江くんみたいな人と結婚したいと夢見ていたな笑
    残念ながら出会えなかったけど。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/04(土) 23:08:38 

    >>61
    私は47歳だけど漫画好きだからめっちゃ読んでたよ
    うる星はアニメ化前からコミックス買ってたし
    みゆきも集めてた
    ジャンプでひばりくんも読んでたわ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/04(土) 23:10:08 

    >>34
    可愛いーーー!!
    iPhoneにひばりくんシール貼りたいなと思って今日探してたちょうど
    コロナで暇だし
    見つからなかったけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/04(土) 23:13:18 

    >>75
    横ですが、人魚シリーズ面白いです!!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/04(土) 23:19:32 

    >>57
    懐かしい…
    少年サンデーとは思えない内容だったよねぇ
    切なくて

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/04(土) 23:33:50 

    >>79
    うんうん、評判いいですよね!
    読むのめっちゃ楽しみですw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/04(土) 23:35:09 

    >>63
    これ改正版かな?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/04(土) 23:42:49 

    >>1
    いつまでもフラフラしてんならはよ三鷹さんを私にくれと何度も思ったわ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/04(土) 23:51:00 

    >>61
    自分41歳だけど、うる星やつら・めぞん一刻・かぼちゃワインはアニメで、ひばりくんはコミックで読んでたよ
    アニメは多分再放送だったのかな?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/04(土) 23:53:00 

    >>21
    不破せんぱーい!
    大好きな作品です!
    というか今でも文庫本で持ってますw

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:10 

    >>3
    大好き!未完なのが少し残念だけどある意味いい感じの終わり方してるよね

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/05(日) 00:27:31 

    >>17
    アニメ毎週観てたよ。鷺巣詩郎の音楽がすごくいい雰囲気を作ってた。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/05(日) 00:42:59 

    >>83
    一緒~~!!!
    優柔不断な人間が大嫌いな私には
    五代の良い所が、見つけられん。
    健気に頑張る三鷹さんが好き!

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/05(日) 00:49:48 

    >>83
    実際にいたら絶対三鷹さん!!!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/05(日) 00:51:54 

    >>1
    五代のばあちゃんの「愛が同じなら金を持ってる方を選べ」みたいなセリフが好きw

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/05(日) 00:53:57 

    >>13
    これでウォーアイニーを覚えたw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/05(日) 01:18:59 

    >>61
    私は平成元年生まれの30ですが、小4の時にうる星やつら読んでました
    めぞん一刻は高校生の時完全版買ったかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/05(日) 01:30:01 

    >>17
    ドキドキしながら見てた
    大人になって大人買いしたけど、後半から絵のタッチがめっちゃ色っぽくなったよね
    あと、オレンジロード好きな人ってうる星好きも多い

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/05(日) 01:35:42 

    >>1
    私も大好き!数年前の引っ越しのとき全巻売ってしまったこと、いまだに後悔してる。
    また全巻集めようかな。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/05(日) 01:40:31 

    >>3
    私も好き!YouTuberでアニメを最終回まで観た。女の子産んでたよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/05(日) 01:43:09 

    >>72
    るーみっくの中でうる星が最高傑作だと私も思ってる
    めぞんはハマる人はむっちゃハマるけど、私も同じくドタバタコメディがすきだから、めぞん見るとガラッと変わると思う
    そもそも登場人物も少ないからうる星みたいの期待して読むとまったく別物かなあ
    じれったいラブストーリー好きだといけるかも

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/05(日) 02:26:16 

    >>43
    昔デニーズでバイトしてたけど、メニューの表紙が江口さんの女の子イラストだった
    ひばりくん思い出して懐かしかった

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/05(日) 02:53:26 

    Bバージン
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/05(日) 03:11:13 

    マーマレードボーイ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/05(日) 03:14:15 

    >>8
    はしぞうちゃんを丸坊主にした散髪屋の卑龍さん
    実際の写真です
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/05(日) 04:52:04 

    らんまもめぞん一刻も好きだけど、キュンキュンでいえば犬夜叉が1番かなー。
    犬夜叉がかっこいいんだよねー。
    かごめちゃんと桔梗との間で揺れる犬夜叉。
    切ない!
    高橋留美子先生は乙女心をわかってらっしゃる!

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/05(日) 06:33:47 

    >>46
    これの主題歌歌えるわ笑
    ♪L〜L〜LはビッグのL〜
    L〜L〜LはLOVEのL〜

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/05(日) 07:05:37 

    >>102
    LはLOVEとLIPのLだよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/05(日) 07:45:59 

    >>10
    ごめん 柏原と藍子ちゃんしか知らない いつ放送したやつかな?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/05(日) 07:51:11 

    >>58
    そうかな?原作がドジで抜けてるし美人じゃないから敢えてハズしてて良かったけど

    あれで、美人綺麗目ザ女優なら あーまたか、美男美女ラブコメ↓ってリアルさ無くなる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/05(日) 07:57:21 

    >>15
    持ってる(笑)ふしぎ遊戯知った後に集めた

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/05(日) 08:03:39 

    >>17
    世代ちょっとずれてるんだけど アニメの記憶がちょっとあって 読み返したい漫画 ボブの女の子とまどかの間で揺れるんだよね

    なんだろ美人二人に囲まれて 贅沢な奴って(笑)

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/05(日) 08:08:49 

    >>1
    千葉の台風の時に危険水位になって、家電など大事なものを2階へあげて避難しようと家族みんなで移動させた。
    テレビやパソコンやキッチン家電などを避難させてたら、主人が書斎からめぞん一刻をかかえて2階へあげてビニールにぐるぐる巻きにしていた。
    その必死な姿にドン引きしましたが、いま高いんですかね?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/05(日) 08:15:00 

    >>50
    でも好きだよ 東京ジュリエットんをしってから集めた

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/05(日) 08:21:31 

    >>99
    ラブコメだね(笑)六反田とか出てくる辺りが 銀太とひと悶着するところ

    けどミキとの真剣なシーンもあるし
    ミントキャンディーの教室のシーンが好き ミキ「キスの味かな」 とか言って銀太が 「試してみようか」って

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/05(日) 08:26:47 

    >>37
    タッチよりみゆきが好きです。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/05(日) 08:27:12 

    望月峯太郎の「お茶の間」
    なんか不思議なラブコメだった
    ヒロインが渡辺満里奈で実写ドラマもあった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/05(日) 08:28:24 

    YAWARAをこの間読んだけどなかなか良かった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/05(日) 08:45:34 

    >>108
    値段は高くは無いですよラブコメの名作で金字塔と言われているので、文庫もいつまでも新刊の本屋に売ってます、多分旦那さんの青春の象徴なんでしょう、主人公の五代裕作に(頼りなくてだけど精一杯に優しさと愛情を持ってる)自分を重ねて読む、そんな男性が多いですよ。
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/05(日) 08:50:18 

    勝子悪いのに、格好良い肉丸くん大好き
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/05(日) 08:59:14 

    >>114
    あなたはとても素敵な人ですね。
    私はそんな風には考えられなくて、漫画をせっせとビニールにぐるぐる巻きにしているのをバカじゃないかと怒鳴りました。
    主人の唯一持っている漫画なので本棚にあるのは知ってましたが、ボロボロでページが割れているのをテープで貼っていて、買い直さずに置いているのは何か特別な思い入れがあるのかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/05(日) 09:01:47 

    >>1
    作者が女性だからヒロインの心が、本当にリアルで我が儘なヤキモチを焼く響子さんが女だなと思う生涯に一人の人しか愛せないと思い込むのも若さだな、その人を亡くしてまた歩き出すための時間とそれを待ち続け温める頼りないけど優しい青年、気持ちの動き良く分かる永遠の名作だもんね
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/05(日) 09:14:46 

    >>40
    アニメや後の復刻版では可愛い絵柄に変わってたっけ?
    今見るとこれはこれで良いと思うけど

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/05(日) 09:29:08 

    >>118
    復刻版もワイドも変わってないよ表紙だけ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/05(日) 09:39:25 

    >>63
    五代くんと響子さんに見えた。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/05(日) 13:44:26 

    >>102
    www!!!
    私も「ビッグのL」と
    子供の時勘違いしてた!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/05(日) 13:49:37 

    >>114
    確かに、
    めぞん一刻は男性ファンが多いかも!
    響子さんへの憧れと
    優柔不断な男を、自分と重ねて応援するのかな??

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/05(日) 14:20:55 

    >>122
    五代くんて、優し過ぎ男あるある、なんだよね、相手の女の子の気持ちを考え過ぎてはっきり言えない、情けないと言えば情けないけど、決して裏切らない一途な男でもあるんだよね
    80年代90年代のラブコメ漫画を語ろう

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/05(日) 16:40:47 

    サードガール
    作者が阪神淡路大震災で被災して、中途半端に終わったけど、最終話から先は予想つくから、あれでいいかと思ってる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/05(日) 17:34:34 

    >>110
    それそれー!キュンキュンするww

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/05(日) 19:46:15 

    >>21
    横だけど
    星里もちると中里あたるって何か関係ある?
    昔から気になってて

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/18(土) 03:08:23 

    >>56
    え?その漫画ちゃんとハッピーエンドだしその人の漫画は基本的に全部ハッピーエンドだった気が…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。