
婚活アプリで知り合った男性は既婚者 弁護士への相談が増加傾向
341コメント2020/05/03(日) 19:04
-
1. 匿名 2020/04/04(土) 16:51:17
「彼の部下も紹介されたことがあります。しかし、彼は部下に『独身だと言って』と頼んでいたようで、グルだったんです。家も会社の寮で入れないと一緒になって嘘をついていました」と相談者は憤慨しています。
相談者は彼への慰謝料請求を考えていますが、相手は70万円なら支払うと言っているそうです。女性はどう対応すればいいのか。瀧井喜博弁護士に聞きました。+259
-4
-
2. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:36
70万もろとけ+751
-2
-
3. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:39
既婚者が何やってんだよ
訴えて慰謝料数百万とるべき
+554
-8
-
4. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:48
ゴロゴロいるよね
しっかり罰してほしいわ+421
-4
-
5. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:49
悪質だよね。婚活中の大事な時間を返せ!+469
-3
-
6. 匿名 2020/04/04(土) 16:52:50
ガルでもよく耳にするよね
ふざけんなよ、女の本気と時間を無駄にさせて!+382
-4
-
7. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:14
婚活アプリと婚活パーティーは遊び目的が多いと婚活アドバイザーが言ってた+370
-2
-
8. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:15
結婚相談所が高いから安くて信頼性の薄いアプリでやるならしょうがないね+184
-6
-
9. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:20
書類提出義務とかないの?+29
-2
-
10. 匿名 2020/04/04(土) 16:53:27
ははは…+6
-3
-
11. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:00
こういうのあるからアプリ婚活いいイメージない
やたらとアプリ勧める人居るけど
縁もゆかりも何もない人だから嘘つき放題だよね+381
-4
-
12. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:00
既婚者でも登録できるやつってあるの?+8
-10
-
13. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:02
70万もらってとっとと次行く+245
-3
-
14. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:07
おっさんに間違えていいねありがとう的なの押したから放置してたら彼女にバレたので退会しますってメッセージがきてた+133
-2
-
15. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:10
70万くれるというならそれで終いにするのがベストだと思うけど。+268
-5
-
16. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:11
>>9
アプリは身分証明だけでいけるよね。+13
-1
-
17. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:22
恋活アプリならまだしも、
結婚相手を探す婚活で、独身を装った既婚者は万死に値するわ。+258
-5
-
18. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:42
いいじゃん70万円もらって次探す資金にしよ。+255
-0
-
19. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:44
遊びたいならティンダーやっとけよ+86
-1
-
20. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:55
婚活アプリ=出会い系アプリじゃん?
お金取れるのが驚き
+104
-26
-
21. 匿名 2020/04/04(土) 16:54:57
逆に既婚者をわざと釣って騙されたってお金請求出来るってことか+230
-8
-
22. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:01
アプリで婚活すなっ+16
-26
-
23. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:05
既婚者がこんなとこで何狙いなの?
セフレ目的だとしても泥沼のリスク高くない?+174
-1
-
24. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:24
70万プラス公正証書にどっちが有責か一筆書かせてなら示談で良いかな案件+87
-0
-
25. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:39
70万なら出せると言ってるなら、100万くらいまでは持ち掛けてみるかね。+235
-2
-
26. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:40
とりあえず70万もろて
離婚させ屋に依頼する+58
-3
-
27. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:51
ーー悪いのは男性とはいえ、交際が男性の妻に発覚した場合には、男性の妻が相談者に慰謝料を請求する可能性があります。
「相手方の妻から、仮に不貞による慰謝料請求がされたとしても、性交をした時点で既婚者であることを知らなかったことを示す証拠があれば、不貞行為の責任を負いません。そのため、既婚者であることを知らなかったことを示すメッセージのやり取り等、証拠があれば、必ず残しておいてください」
騙されて慰謝料とか最悪だ+188
-2
-
28. 匿名 2020/04/04(土) 16:55:54
多少高くても身元がハッキリした相談所に行くべき+26
-0
-
29. 匿名 2020/04/04(土) 16:56:03
>>16 運営を通して身分証から訴えられるシステムにして欲しい
+26
-0
-
30. 匿名 2020/04/04(土) 16:56:05
婚活アプリの広告の出し方が、女性がよく使うサイトと男性がよく使うサイトでは違うので、本気度が違う異性があらわれるらしい+103
-3
-
31. 匿名 2020/04/04(土) 16:56:19
スパッツ=レギンス
ベスト=チョッキ
婚活アプリ=マッチングアプリ=出会い系+48
-4
-
32. 匿名 2020/04/04(土) 16:56:38
本名ばらしてもいい+76
-2
-
33. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:09
多いと思う。
何人か会ったけど、多分既婚者もいた。+76
-1
-
34. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:42
お金もらってさっさと次行く。婚カツアプリはやめて、相談所にした方がいいかもね…。+50
-1
-
35. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:49
>>21
こちら側は何の対策もできないし、騙してる既婚者は引っかかって身ぐるみ剥がされればいいのに+112
-0
-
36. 匿名 2020/04/04(土) 16:57:53
70万じゃ許せんなぁ
子供に不幸が行けばいい+11
-11
-
37. 匿名 2020/04/04(土) 16:58:20
>>3
弁護士費用と手間暇考えたら70万もらって、さっさと前に進むべし。+97
-1
-
38. 匿名 2020/04/04(土) 16:58:24
アプリ婚活、ネット見てるとやたら成功談ばかりが目立つけど
現実では既婚者に騙されたって話をよく聞く+83
-2
-
39. 匿名 2020/04/04(土) 16:58:54
>>27
まあでも男の美人局と同じであんまり同情できない
クラブとかキャバクラ、ラウンジ、ガールズバーで真剣な出会い()を求めたおっさんがセックスをした後に脅されて金銭を要求されて…っていう話って男にもあんまり同情できない
これの逆バージョンだよね
結婚しかったのもあるけど女の方も性欲とかあるだろうし
そもそもそんなところで真剣な出会い求めんなよとしか思えない+10
-27
-
40. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:02
>>26
70万もらって
一切縁切る方が
クズにかかわるとロクな目にあわない+57
-4
-
41. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:16
既婚者の子供が将来同じ目に合わされればいい
既婚者の娘はやり捨てされ、既婚者の息子は托卵でもされて子孫断絶な+75
-8
-
42. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:36
>>1
これは何を理由にお金とるの?
結婚詐欺でもないし…
奥さんにバラすぞ!って弁護士含めて脅してお金を取るってことなのかな?+5
-29
-
43. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:36
>>23
結婚焦ってる女は騙しやすい。+79
-0
-
44. 匿名 2020/04/04(土) 16:59:55
>>2
それしかないな+30
-0
-
45. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:06
>>23
結婚って言えば簡単に股を開くアホな女が多いんじゃないかなぁ+20
-12
-
46. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:06
こんなの読んだら逆に金狙いの女が現れて、ますます婚活アプリ内の治安が荒れて行くね。+25
-3
-
47. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:21
>>3
そんなに取れないからね。+50
-1
-
48. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:31
>>3
離婚の慰謝料でももらえる額が少ないのに、ホントに数百万取れるのか疑問。
弁護士費用と費やす時間と労力を考えたら70万貰って諦める方が良くない?
その詐欺師を世間的にあぶり出して、世間に知らしめるってのが目的なら別だけど。+63
-2
-
49. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:54
子孫断絶子孫断絶子孫断絶
悪い奴がのうのうと幸せに生きる事は許されない
そいつが二度と次々種付けして子孫繁栄などという本能が満たされない末路になればよい
不倫する既婚者は子孫断絶エンド+26
-1
-
50. 匿名 2020/04/04(土) 17:00:58
>>14
律儀っっ+40
-1
-
51. 匿名 2020/04/04(土) 17:01:49
>>46
嘘つかなきゃ金なんか取られないんだから何言ってんだか+10
-1
-
52. 匿名 2020/04/04(土) 17:02:00
そこまでして結婚したい女と、そこまでしてやりたい男の集まりってことか。+53
-3
-
53. 匿名 2020/04/04(土) 17:02:02
弁護士に着手金と報酬金払うから70万貰ったって全額懐に入るわけじゃないんだよな。+12
-0
-
54. 匿名 2020/04/04(土) 17:02:23
+27
-0
-
55. 匿名 2020/04/04(土) 17:02:52
ガルちゃんでもいるよね。
既婚者なのにマッチングアプリで若い男の子とエッチしてるって人。+52
-0
-
56. 匿名 2020/04/04(土) 17:03:26
>>43
でも結局お金取られるんだよね?
多分相手は泣き寝入りすると思ってるけど、そうでもないのにね+19
-0
-
57. 匿名 2020/04/04(土) 17:03:28
男の会社の人事とかに言う+15
-0
-
58. 匿名 2020/04/04(土) 17:03:46
>>7
男じゃないし不倫ではないけど、
20前半の女性知人2人。顔も可愛い。オタクが好きそうなアイドル風な雰囲気。
婚カツパーティー荒し。
男の人のほとんどが二人にくるようで、それが楽しいらしい。当然2人は結婚相手探しには行ってない。+92
-2
-
59. 匿名 2020/04/04(土) 17:04:39
>>45
まぁ糞だんなつかんだ女の人と同じ原理なんじゃない?
焦ってしょ~もない男と結婚して、全部見分けられないって言ってるのと同じ。
+21
-0
-
60. 匿名 2020/04/04(土) 17:05:33
園の既婚ママ友も婚活パーティー紛れてる
自分がどれだけモテるのか確かめたいんだってさ!!
ぶゎぁ〜か!チクってやる
+64
-1
-
61. 匿名 2020/04/04(土) 17:05:48
>>42
既婚なのに未婚って言ってたらお金取れるんじゃなかった?
よく不倫トピに書いてあるじゃん。+49
-1
-
62. 匿名 2020/04/04(土) 17:05:49
>>27
男に直接詰め寄るよりもメールで追及した方がいいって事ね。自分を守るために証拠を作っておかないと。+29
-0
-
63. 匿名 2020/04/04(土) 17:05:59
独身の時、飲み会(コンパ)にしばしば呼ばれて行ってたけど、何故か既婚の男が紛れ込んでる事が時々あるんだよね。
なんなのあいつら。+64
-0
-
64. 匿名 2020/04/04(土) 17:06:15
婚活アプリってそもそもそういうとこじゃないの?
独身証明提出不要、身分証明書や収入証明もないとこなんてしょせんそんなもんでしょ。
いまさらなに言ってるんだろ。
それが嫌ならお金払って結婚相談所行けばいいのに。+39
-4
-
65. 匿名 2020/04/04(土) 17:06:39
>>48
このくらいの話なら70万だってもらえないと思う。+8
-1
-
66. 匿名 2020/04/04(土) 17:06:45
>>39
キャバクラで真剣な出会い?+8
-0
-
67. 匿名 2020/04/04(土) 17:07:07
そういう男と結婚してる嫁も惨めだよね+67
-0
-
68. 匿名 2020/04/04(土) 17:07:13
婚活アプリとはいえ、出会い系と大差ないもんね。
色々偽れるし。+12
-0
-
69. 匿名 2020/04/04(土) 17:07:49
>>39
それの逆バージョンはホストクラブでは?+10
-0
-
70. 匿名 2020/04/04(土) 17:09:14
>>55
そのパターンの場合は男はあんまり損しない気がする+28
-1
-
71. 匿名 2020/04/04(土) 17:10:51
>>42
慰謝料(精神的苦痛による損害賠償)請求だよ
既婚者であることを隠したまま性的関係を結ばされた、結婚を前提にした交際をさせられた、
結婚願望があるのに適齢期を長期間無駄に使わされた、妊娠させられた
などは慰謝料の原因になる+61
-0
-
72. 匿名 2020/04/04(土) 17:11:22
>>41
割とこれあるよ。
自分の娘にくるとは思ってない。
ここでだまされた女がバカとか言ってるけど、自分の娘がそういう目に遭う+35
-0
-
73. 匿名 2020/04/04(土) 17:12:03
>>4
たくさん居ますよ。外資系でお堅い会社にも
実際アプリしたいなって私の大嫌いな上司も始めようとしてます既婚者なのに単身赴任だからバレないと思ってる。
私の会社にも飲み会の二次会が男子社員だけで(既婚者も含め)相席屋セッティングしたりしてますよ。
クズですよね全く。+51
-0
-
74. 匿名 2020/04/04(土) 17:12:52
クズ男に引っ掛かって付き合ったり結婚してから後悔する女多いけど
こういう時に女の勘発揮できないと全く意味がない+17
-0
-
75. 匿名 2020/04/04(土) 17:13:19
>>15
正直アプリでの出会いなんて嘘が前提だと思ってやらないといけないと思うし、70万なんて相談でベルで支払ってくれるなんて太っ腹だよ。せいぜい20、30万とか取れない場合がほとんど。下手に欲をかくべきじゃない。
+31
-0
-
76. 匿名 2020/04/04(土) 17:13:27
>>65
>>1 によると70万は払うってその男が言ってるって書いてる。+16
-0
-
77. 匿名 2020/04/04(土) 17:13:47
>>55
マッチングや出会い系はおばさん多いよね
まあやる男もおばさんでもいいからやれたらラッキーって感じだと思う
男はストライクゾーン広い+23
-0
-
78. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:17
>>23
リカって小説(ちょっと前にドラマになったやつ)では既婚者が都合のいい女を求めてめちゃくちゃがんばって出会い系やってた、必死で文面考えて年齢も名前もウソつきまくり。
既婚とバラした瞬間から相手の女(リカ)が鬼のストーカーと化すんだけど、正直バカなんじゃないかと思った。
あの話は極端だけど、普通に考えたら揉めるだろってなんでわかんないかなと。+71
-0
-
79. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:27
出会い系で我慢すればいいのになぜ婚活に手を出すんだろう?
いやどちらもダメなんだけどね?+24
-0
-
80. 匿名 2020/04/04(土) 17:14:46
SNS上の婚活なんてその程度でしょ
ちゃんとした相手をゼロから見つけたいなら、相応のお金払って相談所に行けばいいだけ
リスクはかなり減らせると思う+14
-0
-
81. 匿名 2020/04/04(土) 17:17:49
>>70
妊娠させちゃう可能性もあるよ
産むって言われたら男側はどうしようもできないし+22
-0
-
82. 匿名 2020/04/04(土) 17:18:26
お金もらって相手の家庭をぐちゃぐちゃにしたいわ
騙さないで不倫相手探せばいいのに+9
-1
-
83. 匿名 2020/04/04(土) 17:19:03
ちょうど今日マッチングアプリ辞めた
正直キモい奴らばっかだったしヤリモクもいたしアホらしくなったから
やっぱりマッチングアプリしてるのって圧倒的に地雷が多いんだなぁ
真面目にしてる人もいるんだろうけど+49
-0
-
84. 匿名 2020/04/04(土) 17:20:16
>>21
同じようなこと考えたことある。
既婚者に騙されて慰謝料貰った経験があったので。
クズ野郎ハンターになろうかなって思った。
+76
-0
-
85. 匿名 2020/04/04(土) 17:20:21
>>1
多いらしいね
私は美容室で聞いたんだけど、、、主婦も出会いアプリで不倫してる人が4、5人居るってさ笑
おばちゃんびっくりよ!
時代ですね
+55
-0
-
86. 匿名 2020/04/04(土) 17:22:11
>>77
出会い系で若い子をあさるおばさんって旦那とセックスレスなのかなって思う+32
-0
-
87. 匿名 2020/04/04(土) 17:22:49
有料アプリもあるけど、婚活アプリって基本無料か安価だよね。敷居が低いから玉石混交(石が多そう)
もちろんアプリで良い出会い・良い結婚してる人もいるから全否定はしないけど、私はただより安いものはないと思って相談所に入りました+16
-0
-
88. 匿名 2020/04/04(土) 17:23:40
>>87です。ただより高いの間違いでした+4
-0
-
89. 匿名 2020/04/04(土) 17:24:01
>>58
頭の悪い知人だね+34
-5
-
90. 匿名 2020/04/04(土) 17:24:30
>>85
最近パパ活が話題になってるけどママ活もあるみたいだもんね。+15
-0
-
91. 匿名 2020/04/04(土) 17:24:39
>>77
ママ活感覚だろうね。+6
-0
-
92. 匿名 2020/04/04(土) 17:25:20
チンコ切り落とししてぶん殴って海に沈めることにしましょう。+12
-0
-
93. 匿名 2020/04/04(土) 17:27:13
>>1
バカ「出会い系アプリで騙されましたー!」
そりゃそうでしょとしか思わん
+9
-5
-
94. 匿名 2020/04/04(土) 17:27:28
70万貰わないで妻に連絡して+1
-1
-
95. 匿名 2020/04/04(土) 17:30:32
>>15
晒した方が良さそう
+5
-0
-
96. 匿名 2020/04/04(土) 17:32:07
>>1
私は30過ぎだからよく知らないけど、弟がちょうどアプリ世代だよ
弟の考えだと、一生一人の人と添い遂げるとか段々と無くなるだろってさ
後10年20年もすればバツ2バツ3とかが普通になるだろってさ
結婚しない人も増えるだろうけど
便利になる事は良いけど、悪い事もあるね
+25
-2
-
97. 匿名 2020/04/04(土) 17:37:47
この男性たちも空しくないのかね。
こういうこと繰り返してる人生。+16
-1
-
98. 匿名 2020/04/04(土) 17:37:58
>>1
恋愛対象になるまともな男はみんな結婚している
まともな男が少ないのが悪い+10
-3
-
99. 匿名 2020/04/04(土) 17:37:58
わざわざ結婚したい女性が集まるところで女漁るのがむかつく。結婚したいんだから女性も積極的に来てくれるし手っ取り早いんだと思うけど相手の事情を一切配慮しない男のクズさが際立つ。それで子持ちとか終わってる。子供にどの面下げて道徳心とか教えてんの?+43
-1
-
100. 匿名 2020/04/04(土) 17:38:56
友達が婚活アプリの利用を検討してる。
せめて結婚相談所にしたら? って勧めてるけど、お金がかかるから腰が引けてるみたい。
こういう事例もあるってことを教えてみようかな。+3
-1
-
101. 匿名 2020/04/04(土) 17:40:02
>>1とほぼ同じ体験したよ。
社員寮だから家には呼べない。
仕事が忙しく平日の夜中しか会えない。
元部下だという男を紹介されたけど、私の婚活相手がどんな人だったか聞いても「うーん、とにかく仕事ができる人だったよ」だけ。
土日の度に緊急の会議()や親族の不幸()があり音信不通。
弁護士に相談するまでもなくこちらからブロックしたけど、懲らしめてやれば良かったかな。
東北でト○タに勤めていて↑に当てはまる男は気をつけてくださいね。
あ、○ヨタ勤めも嘘かな?+60
-0
-
102. 匿名 2020/04/04(土) 17:40:29
そこまでして不倫相手探したいのかよ。性欲強い男は手段選ばないね。
でも結婚に執着した女も恐ろしい。婚活しまくって結局大学時代の後輩と付き合い出した元友人。三十路で初カレ手放したくなくて実家の金銭問題隠したままゴールイン。
出会いはどうであれ誠実な人との縁が大事。言うべきことを言わず、欲望が先行する人に捕まるとろくなことない。結婚は自分だけの問題じゃないから家族もかわいそう。+19
-1
-
103. 匿名 2020/04/04(土) 17:41:39
貴女達の顔も偽物じゃないの(笑)+3
-4
-
104. 匿名 2020/04/04(土) 17:42:51
>>103
ガル男
+7
-2
-
105. 匿名 2020/04/04(土) 17:44:33
>>23
風俗じゃつまんないんでしょ。
恋愛がしたい、みたいな。
リスクなんて考えないよ、馬鹿だからね。+44
-0
-
106. 匿名 2020/04/04(土) 17:45:30
こういうのネットでよく聞くけど、実際私の友達も既婚者に騙されてたよ!
半年くらいデート重ねて、告白されたんだけど、同時に既婚者だけどいい?って告げられたらしい+43
-0
-
107. 匿名 2020/04/04(土) 17:45:34
>>1
もう人間不信になるわ………+20
-1
-
108. 匿名 2020/04/04(土) 17:45:51
>>1
所詮マッチングアプリなんてその人が真実を書く保障はない
年齢、学歴、職場、整形しているかどうか、結婚してるか、部落、在日、精神疾患持ちかもしれない
当たり前
+22
-3
-
109. 匿名 2020/04/04(土) 17:46:30
>>43
逆パターンもあるかもしれないよ
既婚じゃないけど木嶋なんとかって人みたいな女で男騙すパターン。
男の方が弁護士に相談とかはなさそうだしね+9
-0
-
110. 匿名 2020/04/04(土) 17:47:03
独身で婚活していた時は、興信所に依頼して職業や名前学歴、既婚でないかブラックでないかとか調べてもらっていたよ
中には、年収300なのに500と嘘をついてる男もいてすぐに切った。
+24
-0
-
111. 匿名 2020/04/04(土) 17:47:28
>>1
知り合いの旦那さんがヤリめのマッチングアプリやりまくってたけどさすがに婚活アプリは駄目だよね
独身証明書がないと入れない会費高いアプリにしなきゃ
+31
-0
-
112. 匿名 2020/04/04(土) 17:49:17
婚活アプリはわからないけど、出会い系アプリはほぼ既婚者のおっさんだよ。
2年前にバイトでサクラやってたからそこらへん詳しいです。
出会い系アプリに毒されすぎて、自分の父親や将来の旦那も出会い系に手を出すのかな、って辛くなって、サクラ辞めた+22
-0
-
113. 匿名 2020/04/04(土) 17:49:33
>>23
なんか風俗はつまらないんだって
ただでデートしてセックスまで持ち込むのがいいらしい
お小遣い少ないから風俗何回もいけないしね
+33
-0
-
114. 匿名 2020/04/04(土) 17:50:13
>>108
実際精神疾患率やばい
+1
-0
-
115. 匿名 2020/04/04(土) 17:50:13
>>104
違いまーす😂+1
-1
-
116. 匿名 2020/04/04(土) 17:51:19
>>113
女性の気持ちを搾取して何が楽しいんだか
しかも安上がりでラッキー♪と思ってんだろうな+28
-1
-
117. 匿名 2020/04/04(土) 17:52:14
マッチングアプリってやりたい男女が出会いものだよね?っとわたしは思っている…+9
-5
-
118. 匿名 2020/04/04(土) 17:53:50
>>32
新聞に顔写真でも載せればいいのにね+14
-0
-
119. 匿名 2020/04/04(土) 17:58:11
>>71
> 結婚を前提にした交際をさせられた、
>妊娠させられた
この2つは訴えてもいいけど、
>既婚者であることを隠したまま性的関係を結ばされた、
>結婚願望があるのに適齢期を長期間無駄に使わされた
これはなんかもう少し気を付けろよ、としか思えないな
出会い系で出会うリスクわかってんのかな?と
+9
-17
-
120. 匿名 2020/04/04(土) 17:58:13
>>113
ナンパしてくる男性の8割が既婚者だもん
当たり前
+22
-0
-
121. 匿名 2020/04/04(土) 17:59:19
>>1
こんなので出会おうとする女も女だと思うけどなぁ
手っ取り早くやりたい!ってことでしょ
女の方は「手っ取り早く安心してヤリたい」と…
訴えるのは好きにしたらいいけど、被害者面だけするのもなんだかなぁと思う+11
-9
-
122. 匿名 2020/04/04(土) 18:01:06
こういう話をよく聞くから、自分は婚活の際アプリじゃなくて結婚相談所に登録したよ。勿論お金はある程度掛かるけど、独身証明書、最終学歴の卒業証明書、最新の源泉徴収票等が必要だから、既婚者が紛れ込んだり学歴や年収詐称をする人が紛れ込む可能性は0に近いし。+25
-1
-
123. 匿名 2020/04/04(土) 18:01:46
>>1
適齢期の女性のうち、婚活アプリの利用者って11%らしいよ
この11%にはに美人局狙いとか、貞操観念の低い水商売の人とかも混ざってそう
メンヘラとかもいそう
とにかくまともな女の人で利用する人はさらに少ないと思うんだよね
ガルちゃんで宣伝トピが定期的に立つけど、そういうのを鵜呑みにする人は知的にどこか問題があるか、メンヘラ的な人だと思うなぁ
+25
-6
-
124. 匿名 2020/04/04(土) 18:02:32
>>47
いや、やり方だよ
弁護士が敏腕なら取れる+3
-10
-
125. 匿名 2020/04/04(土) 18:02:48
>>107
職場とか周りの友人から見つけられない人が、いきなり見ず知らずの出会い系アプリ利用者を信じようとすることがそもそもの間違いでは+20
-0
-
126. 匿名 2020/04/04(土) 18:02:55
>>48
弁護士次第
金額は数百万でも言える+2
-5
-
127. 匿名 2020/04/04(土) 18:03:56
芸能人や公務員なら効果あるけど
一般企業の社員が浮気ばれても大したダメージはないよ
+1
-0
-
128. 匿名 2020/04/04(土) 18:04:50
>>116
そんな純粋な人が出会い系アプリなんてやるかな?というのが一つある
利用しようとする時点で変だし、大切にしなきゃいけないような「気持ち」の持ち主ではないような気がする+4
-7
-
129. 匿名 2020/04/04(土) 18:05:04
私の友達アプリで出会って先日結婚しましたよ!
逆に私もマッチングアプリで真剣に探してるけど既婚者、ヤリモクなどクズばっかり。
私の見る目がないのかな、、、涙+10
-1
-
130. 匿名 2020/04/04(土) 18:06:03
正直友達が>>1みたいな話をしていたら引く
やる気満々ではじめたんじゃないの?まともな人がいる可能性が低いってわかってたでしょ?と
お金欲しいのかなーなんて思っちゃう+3
-8
-
131. 匿名 2020/04/04(土) 18:08:19
私なら70万貰って楽天オーネット(たしか入会金30万)に登録する。
真剣に婚活してる人とだけ知り合いたいし。+11
-0
-
132. 匿名 2020/04/04(土) 18:08:50
これは離婚して結婚したときに得られるお金まで想定して保障してくれないとねえ・・
こんなあくどいことやった奴には社会的に追い込まれるような制裁が必要では?
当然そいつの家庭も離婚に持ち込む+5
-1
-
133. 匿名 2020/04/04(土) 18:10:35
>>39
ほぼ似たようなもんだよね
これ見たときに浮気しようとして女から金を請求された卓球の水谷を思い出したわ
なに堂々と警察に訴えてんの?wと
確かに被害者だけどなんかカッコ悪いし自業自得だよね+6
-0
-
134. 匿名 2020/04/04(土) 18:12:23
>>1
弁護士費用賄えるのかな?
出会い系アプリに真剣な出会いを求めるようなメンヘラ頭弱の女性をターゲットさらに「気軽にご相談ください」と弁護士費用を分捕ろうとする記事にしか見えない
+10
-1
-
135. 匿名 2020/04/04(土) 18:13:29
>>132
でも女の方も相当バカだからなーと思うし、
そんな女を騙すことってそこまで悪いこととは思えない
奥さんに対しては最低だけど、出会い系アプリを使うような人を騙すのは普通の女性を騙すより罪が軽いような気がしてしまうわ+4
-8
-
136. 匿名 2020/04/04(土) 18:20:45
>>119
どれも普通の出会いでも時々あることだよね。
+12
-0
-
137. 匿名 2020/04/04(土) 18:28:11
独身の男性で結婚したがってる人少なそうだし・・・
既婚者いっぱいいそうww
+4
-0
-
138. 匿名 2020/04/04(土) 18:29:54
ガルちゃんでアプリの婚活を持ち上げてるトピがあって闇を感じた。
今どき、とか古い世代は出会い系って言うって言うけど
下手したら殺されるリスクだってあるのはやむを得ないよね
そもそも女ってだけで舐めてるような男が多いし+21
-0
-
139. 匿名 2020/04/04(土) 18:32:31
>>58
好みの男性がいなかったのかね。いたら付き合うよね+5
-2
-
140. 匿名 2020/04/04(土) 18:34:16
>>136
無くない?普通に出会う人って基本、バックグラウンドわかるじゃん+5
-4
-
141. 匿名 2020/04/04(土) 18:36:48
>>58
独身なら良いんじゃない?
生涯結婚しませんって言ってるわけでもないしもしそこで良い人いれば発展もあるだろうしさ+28
-2
-
142. 匿名 2020/04/04(土) 18:38:17
甥っ子だか姪っ子だかと言って一緒に写真撮ってプロフィール写真にしてるのも怪しい。+9
-1
-
143. 匿名 2020/04/04(土) 18:43:53
>>58
それ別に悪くなくない?
若いうちに1回冷やかしで婚活パーティーに行ってきもい男たちと必死なアラサー以上の女性を見てゾッとして帰るってあるあるだと思う
その場では若いだけでモテるし、何もなければタダで飲み食いできる娯楽だと思うよ+40
-6
-
144. 匿名 2020/04/04(土) 18:50:02
結婚指輪した写真載せてる馬鹿
結婚式の写真載せてる馬鹿
実際に見たよ。ペアーズね。+6
-0
-
145. 匿名 2020/04/04(土) 18:50:09
マトモな婚活アプリは??
+0
-0
-
146. 匿名 2020/04/04(土) 18:53:25
そもそも結婚は独身の男女でするものなのに
結婚願望が独身の男女で差がありすぎるんだから
今の時代は結婚をあきらめる人生設計を考えるのが現実的
+3
-0
-
147. 匿名 2020/04/04(土) 18:54:19
やはりアプリの出会いは信用出来ない。
結婚詐欺師とかも潜んでるみたいだし…+7
-0
-
148. 匿名 2020/04/04(土) 19:00:26
ダイゴがやってるアプリも、ダイゴはやってないよね。(当然だけど)ひろゆきもやたら出会い系(婚活アプリとは言ってなかったが)すすめるけど、自分は絶対やってないしね。
スティーブジョブズも、子供にスマホ使わせなかったし、フェイスブックの初代の創業者も子供にSNSはやらせなかったし。
電気自動車作ってる人も自分は買わないって言ってるし、医者は美容整形とかレーシックやらないとか言うしね。
+9
-1
-
149. 匿名 2020/04/04(土) 19:01:06
>>52
婚活アプリだからそうだけど
結婚願望少なくてもうっかり既婚者なんかと付き合いたくないよね。
配偶者からすりゃ加害者の一人だし
独身のふりされた証拠をしっかり相手に示さないと
騙されたとしらばっくれてると思われるだけ。
昨日立った昼ドラトピでは頭に血がのぼった奥さんに人違いで攻撃された経験ある人がいて可哀想だった。
しかも人違いだってわかったあとも謝罪なさそうだから
クソ男にはやっぱり変な女がつきものなのかなと思った。+17
-0
-
150. 匿名 2020/04/04(土) 19:03:10
恋愛したい人にはいいんだろうけど
真面目に結婚考えている人はリスク高いイメージしかないよ。
せいぜいナンパしてきた相手と結婚に至ったレベルの成婚率じゃないかな…。+7
-0
-
151. 匿名 2020/04/04(土) 19:08:43
がるちゃんの男叩きは目に余るけど
正直、男の大半はクズで優秀なのが一割、そこそこ普通なのも二割か三割くらいしかいない説って信憑性あると思う。
もちろん女でも人間性に問題あるのなんていくらでもいるけど
倫理観が普通の女性と普通の男性の比率って決して一致してないんじゃないかな…。
だから女性が社会進出可能になれば、女余りになるのは自然なんじゃないの。+19
-0
-
152. 匿名 2020/04/04(土) 19:11:46
>>143
あなたの例だと一回だけだから違わない?
問題の女性二人は何度も面白半分で繰り出しているじゃない。
そんな悪趣味な人、根性というか性格悪くて引くよ。+22
-4
-
153. 匿名 2020/04/04(土) 19:21:10
>>70
あっさり逃げるでしょ。
やっぱり妊娠する側かさせられる側か違いは大きい。+10
-0
-
154. 匿名 2020/04/04(土) 19:23:38
>>74
結婚後に発動する浮気を見抜く勘とか別にいらんよね…+2
-0
-
155. 匿名 2020/04/04(土) 19:30:10
結婚するのに婚活って遠回りな気がする
草食化が進んでてもう婚活くらいしか場所がないのかもしれないけど
今の人は色々と大変そう
+6
-0
-
156. 匿名 2020/04/04(土) 19:32:03
>>109
あれって金返せと言われて警察にたれこまれるのが面倒で殺しちゃったんだよね
一般人からすりゃ殺人者より詐欺で捕まった方がまだマシじゃんと思うけど
良心がないサイコパスは怖い。+4
-1
-
157. 匿名 2020/04/04(土) 19:36:02
>>30
これ、ねぽりんはぽりんで言ってたよね!
女性の方は本気っぽい感じなのに、男性サイトはキャバクラみたいな画面だって。+19
-0
-
158. 匿名 2020/04/04(土) 19:36:33
>>128
男性側はそういう心理だから、罪悪感なんてないのよね。+7
-0
-
159. 匿名 2020/04/04(土) 19:50:04
>>110
そんなのめっちゃ調査費かかるんじゃない?+3
-0
-
160. 匿名 2020/04/04(土) 19:51:10
婚活パーティーとアプリはモテ気分を味わう為に行くもの
パーティーの一次評価で20人中19人からいいね!カード貰ったことと
婚活アプリで1000いいね!ついたカードとスクショが自分の密かな自慢
リアルで全くモテないけど(´・ω・`)+2
-2
-
161. 匿名 2020/04/04(土) 19:52:57
>>7
そうらしいね。
なにかでみたけど、婚活サイトって、女性側のサイトのトップ画?には、爽やかな男女の画像を載せて
男性側には、ヤれる!みたいな画像を載せてるんだって。
ほんとやめてほしいよね。女をバカにしてるよ。+30
-0
-
162. 匿名 2020/04/04(土) 19:54:30
>>124
婚約前提とかじゃなきゃ無理
弁護士はなんでもできない
空もとべないし、目からビームもだせないし、相場以上のお金はとれん
+4
-0
-
163. 匿名 2020/04/04(土) 19:56:22
>>77
若くて可愛い子なら若いイケメンだとしてもそう簡単にやらせないし、時間も金もかかる上にそれでも付き合ってもらえるかわからない
でも馬鹿な既婚のおばさんなら若くてイケメンならウハウハだし、ちょっとかわいいって言っただけでほいほいやらせるし、性欲処理としてはお手軽だよね+11
-1
-
164. 匿名 2020/04/04(土) 19:57:14
>>160
ペアーズ?スクショ貼って+5
-0
-
165. 匿名 2020/04/04(土) 19:58:49
>>86
そうだろうね
旦那にも相手にされず出会い系では便器扱い+11
-0
-
166. 匿名 2020/04/04(土) 20:02:40
婚活アプリってこういうところが怖いよね
結婚相談所よりは敷居が高くなくて良いんだろうけど相談所と違って独身証明書とかいらないんだろうし
婚活アプリという名の出会い系だよね
本気で結婚相手探すなら相談所の方が良い+11
-0
-
167. 匿名 2020/04/04(土) 20:02:42
既婚者、彼女ありとかいっぱいいると思う。だから、少しでも違和感あったら、自分から連絡はしない。途切れた人とかも連絡しない。
+7
-0
-
168. 匿名 2020/04/04(土) 20:10:55
>>157
女性向けは真面目な出会い風
男性向けはご近所さんとヤれますって露骨な胸強調した女性の画像だよねw
+24
-0
-
169. 匿名 2020/04/04(土) 20:12:16
>>166
そもそもナンパする人は暇があればナンパしにいくようにパチンカスは暇があればパチンコへ
マッチングアプリを知ってしまった男性は暇があればマッチングアプリやると思う
+3
-0
-
170. 匿名 2020/04/04(土) 20:19:40
弁護士の取り分を引いて70万なのか含めてなのかで答えが違ってくる。+0
-0
-
171. 匿名 2020/04/04(土) 20:19:59
>>152
悪質って、婚活パーティーなんて出会えたらラッキーレベルの軽い場だよ
なんか色々と勘違いしてそう
「婚活」って名前でも実態は軽い娯楽だよ+12
-2
-
172. 匿名 2020/04/04(土) 20:21:59
>>158
女側の方も出会い系アプリをやってる人と結婚するなんて嫌じゃない?
私だったら絶対嫌
こんなところで結婚相手を探す人が相手に誠実さを求めるってかなり矛盾してると思う+8
-6
-
173. 匿名 2020/04/04(土) 20:39:56
>>77
出会い系で若い男漁るおっさんもキモいけど、おばさんバージョンも相当気持ち悪いね+11
-0
-
174. 匿名 2020/04/04(土) 20:41:17
>>86
旦那にも確実にバレてるよね
他の男に抱かれててもどうでもいいくらいな存在なんだろう+14
-0
-
175. 匿名 2020/04/04(土) 20:42:03
>>58
そういう人いそう
私がハタチの時にバイト先で仲良くしてた同い年の女の子も「相手が自分を好きになるまでが楽しい」って言ってたし+18
-1
-
176. 匿名 2020/04/04(土) 20:44:49
>>175
実生活では一軍になれないレベルくらいの子だよね
+1
-1
-
177. 匿名 2020/04/04(土) 20:46:47
>>113
それね
して良いよって許可降りてるとこでやるのは燃え上がらないらしい
自分に体許すまでの過程を攻略した上でやるのが良いっていうゲーム感覚
単にプロは嫌で素人が良いってだけの人もいるけど
そういう奴は風俗行っても禁止行為をするために嬢に金積んだり口説き落としたりするんだって(本番禁止の店で本番要求とか)
これは実際男に聞いた事
その男が男の代表とは思ってないけど、男の感覚ってこんなんなんだぁと思った
攻略したいなんて想像もしてなかった+7
-0
-
178. 匿名 2020/04/04(土) 20:48:20
アプリがボコボコに叩かれるぞー+0
-0
-
179. 匿名 2020/04/04(土) 20:48:34
>>176
あー、確かに
笑顔はすっごく可愛いけど浅黒いし背も低めだし体型も普通なだけで細くはない子だった
ちなみに告白されるまで持ってったら終わりらしい
ほんとに好きになった人はちゃんと付き合うけど+2
-2
-
180. 匿名 2020/04/04(土) 20:50:35
>>20
一応アプリの場合は
利用規約に独身者のみ登録可能とあって
規約に同意しないと登録できない+21
-0
-
181. 匿名 2020/04/04(土) 20:51:45
そりゃ、
お金が条件で選んでくる女性を
本気で好きになるってないと思う。。
逆の立場で考えてみよう
22歳以下で容姿が良い人ばかりたかってきたら苛つくでしょ?
婚活のビジネスモデルがそもそも邪道なんだと思う+0
-0
-
182. 匿名 2020/04/04(土) 20:53:56
>>179
イケメンにはよくてセフレとしか思われないレベルね
実生活でそれなりの男からモテてちやほやされてたら、そんな時間の無駄しないよ+5
-1
-
183. 匿名 2020/04/04(土) 20:54:04
探したらザックリした見抜き方もあったけど本気で婚活するなら結婚相談所の方が安心だよね
マッチングアプリに潜む“体目当ての男性・既婚者”を見抜く方法! | 恋愛ユニバーシティu-rennai.jpマッチングアプリは、恋活や婚活のツールとして人気ですが、アプリで恋人ができた方から、結婚した方までいると同時に、不誠実な男性と出会ってしまった、というお悩みも多いようです。マッチングアプリに紛れ込んでいる体目当ての男性や既婚者を見分ける方法につい...
+3
-0
-
184. 匿名 2020/04/04(土) 21:07:36
>>151
そんなあなたに「類は友を呼ぶ」という言葉を贈っておこう
あと、「男のくせに」と非難する時、それは「女なら普通」ってことでもあるからね。
クズか否かを判断する閾値を無意識のうちに性別によって変えてるのさ。
+2
-2
-
185. 匿名 2020/04/04(土) 21:18:11
>>33
私も何人かあったうちに2人は絶対既婚者だったと思う。
やりとりや誘い方もスマートだし、見た目も悪くないし
経済力もありそうだった。
恋愛経験ない人とか警戒心ない人は騙されると思う。+2
-0
-
186. 匿名 2020/04/04(土) 21:19:14
>>47
相手の会社や奥さんや親とかわかってたら
この金額出せないならそこらにも報告させていただきますって方向で話進めていけばいける
実際不倫された側が離婚時に配偶者の不倫相手から慰謝料多目にとるときの手段として比較的ポピュラーな方法だよ
希望の金額出すから会社に言わないでくれ!って人はいる
もし金額出さなければそのあと社会的に抹殺だからやらないよりやった方がいい+8
-0
-
187. 匿名 2020/04/04(土) 21:25:43
真剣な人もいるだろうけど、大半は男側はセフレ探しが大半だよね。
女だったらパパ活かマルチ系。
やってる人の話聞くと実際会うと写真と違った、経歴詐称、年収詐称当たり前みたいだね。初婚って聞いてたけど、バツイチ子持ちだったとか。バツイチじゃなくてただの別居中とかそんなのばっか聞くから良くやるなーと思ってた。
20代ならまだ笑い話かもしれないけど、30代ならさっさと相談所いったほうが賢明だと思う。
+6
-0
-
188. 匿名 2020/04/04(土) 21:27:20
独身が増えた理由だと思う
自分の周りでも被害者がいるからね
それでそういう事があるんだ!と周りが驚く → イベントなどは一切参加しなくなる → 未婚化+2
-1
-
189. 匿名 2020/04/04(土) 21:28:32
確実に未婚化にはものすごく影響していると思う
本当に男女共に、異性に奥手の人らも多くって、出てこなくなるからね+1
-0
-
190. 匿名 2020/04/04(土) 21:31:14
マッチングアプリで出会った彼と付き合って1カ月後ぐらいに彼がまた同じアプリに登録して女探してた…。
怒りを抑えられなかった私は彼と別れてすぐアプリ再開登録して(顔なしで)別れた彼にいいね!押したらすぐにマッチしてメッセージきた。
別れて30分後にまたアプリでマッチングしました。
本当にこういう人いるから気をつけたほうがいい、+6
-0
-
191. 匿名 2020/04/04(土) 21:51:12
「私、処女なので、入籍までHできません」と言えば、そんな男も逃げていくよ+4
-0
-
192. 匿名 2020/04/04(土) 22:08:51
>>1
アプリは使った事ないけどこういうのって婚活目的と恋愛目的に別れてるんじゃないの?
わざわざ結婚したい人しか集まってない所を利用するのって何で?+0
-1
-
193. 匿名 2020/04/04(土) 22:13:53
>>136
普通の出会いでも結婚前提だったり妊娠させられたり既婚隠されてたとか、訴えられていいと思うんだけど+4
-0
-
194. 匿名 2020/04/04(土) 22:15:31
>>192
だから、遊びの人じゃなくて
恋愛がしたいんでしょ(恋活)
リスクも省みずにね。+1
-0
-
195. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:00
>>136
婚活サイトの場合は、既婚者禁止の規約があるから、規約違反をした悪質な部分で、普通の出会いとは違ってくるよね。+7
-0
-
196. 匿名 2020/04/04(土) 22:34:52
>>40
関わってないよ
怨みはらそうや+0
-0
-
197. 匿名 2020/04/04(土) 22:40:41
>>194
遊びじゃなくて本気の恋愛して奥さんと別れて再婚したいって事?
+0
-0
-
198. 匿名 2020/04/04(土) 22:44:54
言っちゃ悪いけど、パーティーでもアプリでも、婚活しているのは男女問わず人間性が底辺な人が多かった。
バレなきゃ良いやとか、自分だけ得すれば良いやとか、そんな感覚の人が多かった。
マトモな感覚を持っている人は、ほぼいない。+8
-0
-
199. 匿名 2020/04/04(土) 23:26:22
メッセージ交換でイチャイチャ気分味わいたいとかならまだ分かるけど
やりたいだけなら風俗行けばいいんじゃないかって思ってしまう…
会ったその日にできる人なんてそうそういないし
何回も会ったりしてて
人に見られたりバレたらめんどくさいしお金もかかるんじゃ?って思ってしまうけど…+3
-0
-
200. 匿名 2020/04/04(土) 23:38:03
>>164
じゃない
貼るわけねーだろ
あと段々「人気だからとりあえず会ってみた」っていう人が出てきて何だかなと思ってもう辞めた+1
-1
-
201. 匿名 2020/04/04(土) 23:45:48
>>124
取れないよ
まして払えないと言われたら弁護士は法的措置に持ち込むしかない
裁判所は相場通りにしか判断しない
相場は良くて数十万+4
-0
-
202. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:09
>>192
普通の出会い系は女側が少数派の売り手市場
男が課金しても、30代ともなると若い女性からはなかなかメッセージさえもらえない
逆に婚活アプリは焦ってる女性の方からガツガツアプローチして来る
男がちょっとマシなプロフィールなら、お手軽にヤレる赤の他人の女性と複数出会えてしまうわけ+5
-0
-
203. 匿名 2020/04/04(土) 23:59:41
>>192
婚活アプリって出会い系が名前変えただけだよ?
本気で結婚したい人がこんなの利用するわけないじゃん…
知り合って好きになって付き合って仲を深めて…という普通の過程の前に「本名かどうか」「素性はどうか」というところから入らなきゃいけないアプリなんてマジで結婚したい人は使わない
使ってるのはヤリたいだけの人とそういうことに抵抗のない水商売系の人、頭が弱い人ぐらいだよ
婚活アプリの宣伝に騙されちゃダメだよ+10
-1
-
204. 匿名 2020/04/05(日) 00:00:24
>>199
うまくやれば風俗より安そう
風俗いくらか知らないけど+0
-0
-
205. 匿名 2020/04/05(日) 00:03:31
>>180
それってどうやって証明するの?
そんなのを信じる人はおかしいとしか思えないんだけど
真面目を装った出会い系だよね…+7
-3
-
206. 匿名 2020/04/05(日) 00:04:01
>>188
ほとんどの人は婚活を経験せず結婚するよ+5
-2
-
207. 匿名 2020/04/05(日) 00:08:56
>>79
婚活アプリは出会い系アプリだよ
JKリフレや耳かき屋さんがが実態は売春なのと同じ+4
-3
-
208. 匿名 2020/04/05(日) 00:09:15
>>140
貴方の周りにいないだけで、ガルちゃん見てたらよくあることだなんだなーって思うよ。
特に結婚願望~ってところなんて。普通に出会って付き合ってもずるずる付き合って結婚してくれない男なんてたくさんいるじゃん。
アプリの方が多いというのは確かだと思うけど。+2
-0
-
209. 匿名 2020/04/05(日) 00:11:45
>>197
遊びで疑似恋愛したいってことでは?
浮気する男も女も、ネットだろうが現実だろうがそこまで考えられないから浮気するんだよ。+0
-0
-
210. 匿名 2020/04/05(日) 00:13:26
>>172
お見合いと結婚相談所なら良いってことね!+2
-1
-
211. 匿名 2020/04/05(日) 00:18:48
クズ野郎ばっかりですね。
天罰くだれ!+3
-0
-
212. 匿名 2020/04/05(日) 00:44:52
>>58
タラレバ娘でやってたな、「婚活行こう!モテ確認しに!」って参加してた。
指名されることで女としての需要を確認して自尊心を満たすんでしょう。気持ち分からないでもない。+22
-0
-
213. 匿名 2020/04/05(日) 01:00:31
>>18
ポジティブ!+2
-0
-
214. 匿名 2020/04/05(日) 02:36:19
ガル男失礼します
モテる1割の男が何人もの女をヤリ捨てまわってるからね
それにホイホイ付いていく女も女でしょ
それに引き換え僕は一人ともマッチングしませんよトホホ+4
-10
-
215. 匿名 2020/04/05(日) 03:28:07
既婚かどうか、彼女持ちかどうかを見抜く必要があるね。見る目の問題だよ。+1
-0
-
216. 匿名 2020/04/05(日) 03:29:30
そんなにいるってことは裏切られてる奥さんも同数いるってことだよね+6
-0
-
217. 匿名 2020/04/05(日) 03:32:13
茨城の大貫隼人かな?気をつけてね。+1
-0
-
218. 匿名 2020/04/05(日) 03:33:13
>>216
裏切られている。そういう旦那を選択してはいけない。
+4
-0
-
219. 匿名 2020/04/05(日) 05:38:24
この人の気持ち分かります、私もアプリじゃないけど同じような目にあった
肉体関係持つ前に奥さんから連絡もらってそれで判明
奥さん曰く「訴えたければそれでもいい、あの人もう病気だから」と
あんまり頭きたんで仕返しすべく可愛らしい女演じまくって貢がせるだけ貢がせた後肉体関係持つ寸前に「結婚してたのね、私を騙して、訴えます」というと途端に焦り出し半ベソで50万出して、これで勘弁して、と
散々貢がせ+50万で肉体関係なかった男側がゲームだってんならこっちの勝ちだ!+7
-3
-
220. 匿名 2020/04/05(日) 06:31:51
素性が分からない人とやり取りするんだから当たり前だよ。
昔からある見合い、紹介、結婚相談所を利用すればいい。+4
-0
-
221. 匿名 2020/04/05(日) 06:49:52
楽して結婚相手を見つけようとするからこうなる。
ちゃんと利用規約読んでるのかな?+0
-0
-
222. 匿名 2020/04/05(日) 07:07:20
婚活アプリに、高身長で顔も頭も性格も良くて大手に勤めてる素敵な人は居ますか?いるなら出会いたい+1
-1
-
223. 匿名 2020/04/05(日) 08:24:43
>>55
そんな気持ち悪いおばさんいるんだ
ひくわ〜
そしてそんな気持ち悪いおばさんでもやれればいい男にもひく+7
-0
-
224. 匿名 2020/04/05(日) 08:26:40
>>222
いるはいるけど、かなり稀少
イケメンは大半業者か遊びか本気でやってないか
あとイケメン多いけどその分若くて可愛い子も多いから、自分も人気会員になれるくらいのレベルじゃないとマッチングすらできないよ+3
-0
-
225. 匿名 2020/04/05(日) 08:28:53
>>203
同意。
不安要素尽きないよね。
プロフィール詐称なんて当たり前だし、男からしたらこんな簡単なことで女釣れるならちょろいって感じだよね。
付き合っても成功体験があるから繰り返しそうだし、疲れそう。+2
-0
-
226. 匿名 2020/04/05(日) 08:30:54
>>77
マッチングアプリでも人気ある女の子は数えきれないくらい申し込み来るから、イケメンでもマッチングできるかわからないし、会ってやるところまで至る確率考えたら厳しいよね
男に飢えた既婚おばさんならイケメンからいいねきたらホイホイいくだろうからね
やるだけ目的の男からしたら狙い目
やる時も目を閉じて若くて可愛い子だと想像すれば+6
-0
-
227. 匿名 2020/04/05(日) 08:32:38
>>86
うわ〜、、、だからそんなことするんだ
確かに旦那に愛されてたらそんなことする必要ないもんね+7
-0
-
228. 匿名 2020/04/05(日) 09:04:41
>>2
わたしは婚活アプリではなく、2回も既婚者に騙されたことあります。8年と3年。それだけの期間があれば気付くはずと思われても仕方ないですが、8年のやつには土日含めて週4~5会えてたり、私の親や妹に挨拶や食事したりしていたので信じきってた。バレた時は、ただ「離れたくなくてなかなか言えなかった。ごめん。何度も言おうとしたけど。これからは俺よりいい男と幸せになって」の言葉のみだよ。
私も弁護士に相談して慰謝料請求すればよかった。あの時は24歳位だったんだけど、8年も騙されたって恥ずかしさが勝って信用できる友人2人にしか話せなかった。30歳になって子供もいる今になれば、一時の恥よりお金請求すればよかったと心から後悔。未だに高校~社会人1年目の貴重な時間を失ったことに泣きたくなる。
+8
-1
-
229. 匿名 2020/04/05(日) 09:18:26
結婚相談所にしとけって言うけど年齢層高い上に生理的にちょっと...て人しか居ない
女余りのせいかそのちょっと...て人にも断られる始末
アプリやパーティも既婚者、ヤリモクだらけでダメ、相談所もダメ、その結果が婚活の成婚率が高くて1割と言われるところなのだろう
結婚してる人ってすごいよね。↑のようなサービスに頼らないと行けない時点で結婚出来ないのはほぼ決まっている+3
-1
-
230. 匿名 2020/04/05(日) 09:19:13
>>216
裏切る男ばかりじゃないし。私の夫は大丈夫
byガル民+3
-0
-
231. 匿名 2020/04/05(日) 09:23:08
>>157
男性向けのは見ていて不愉快になるよ
無料マンコとか書いてある+6
-0
-
232. 匿名 2020/04/05(日) 09:38:48
私も既婚者に騙されました。
怪しいと思って弁護士に調べてもらったところ、奥さんの里帰り中に交際を申し込まれたことがわかりました。
しかも私と交際する一ヶ月前に入籍していたそうです。入籍2ヶ月半後に第一子が生まれたらしいのですが、その後もずっと独身だと騙されていました。
この様なケースは慰謝料がさほどとれないと言われていますが、弁護士を付けて交渉出来ると相場としては100万くらいは慰謝料とれるそうです。
交渉が決裂して訴訟になると、婚約していない場合慰謝料は下がりますが、訴訟和解なら50万~80万くらいは取れるケースも沢山あるそうです。
判決まで行くと金額は30万程度に下がりますが、判決まで行くケースは非常にまれです。
しかも判決まで至った場合、マスコミや周りにばれる可能性が高いので、被告夫婦が離婚したり、会社にばれて被告が懲戒になることもあります。
泣き寝入りする人が多いと思うので、ご参考までに。
私は訴訟になりそうですが、同じような被害者が増えて欲しくないので、最後まで戦いたいと思います。+6
-1
-
233. 匿名 2020/04/05(日) 09:58:36
>>214
コロナ終わったら婚活パーティーか相談所に行こう。
がんばれ。+3
-1
-
234. 匿名 2020/04/05(日) 09:59:57
>>219
その奥さんはそれで幸せなのか??+0
-0
-
235. 匿名 2020/04/05(日) 10:22:25
記事のタイトルに「37歳女性」って年齢を強調しているところが…
37歳って出会いもなく結婚相談所だと50代以上ばかり紹介されるらしいから、アプリに走るのは致し方ないとは思います。
若いうちに結婚すれば、こんなに消耗されなかったのに。+1
-0
-
236. 匿名 2020/04/05(日) 10:57:28
仲人のいるような結婚相談所のお見合いでも、「体目当ての遊び目的」っているらしいよ。
体の関係や、泊まりは相談所にバレたら成婚料(相談所によるけど50万等)払わないといけない規約だけど、お金のある男性は50万位平気で払うんだって。
結婚相談所の所長から聞きました!+1
-0
-
237. 匿名 2020/04/05(日) 10:57:29
私も過去にアプリで知り合って好きになった人に独身と嘘つかれて、体の関係持ってしまった。
フェイスブックで同じ苗字、同じ画像の女性がいて、既婚者と判明。
幸せな気持ちから奈落に突き落とされた気持ちでした。
しかも相手は結婚半年のまだ新婚。
何ヶ月だけど、その人に注いだ時間が悔しいし、何より知らなくて体の関係が許せなかった。
私だけ鬱になり、その夫婦が幸せなままもあり得ない。
弁護士に相談に行って、ほんの少額だけど、慰謝料貰いました。
このトピ読んでる人には騙されないで欲しい。+4
-0
-
238. 匿名 2020/04/05(日) 11:19:01
>>106
このトピ見てると、付き合う前に既婚者であることを告げただけ良心的な気がしてしまう+4
-0
-
239. 匿名 2020/04/05(日) 11:25:27
そういう遊び男は婚活じゃなく出会い系へ行けと思うけど、
女には対等に遊ばれたくないんだよな。
相手が本気じゃないとプライド保てないから婚活の場を使う。
きもいね。+4
-0
-
240. 匿名 2020/04/05(日) 11:31:59
>>234
子ども養うためのATMと割り切ってるんでしょ+1
-0
-
241. 匿名 2020/04/05(日) 11:40:45
>>38
ネットでもやり捨てされた報告ばかりで成功譚なんて一部だよ。
ランキング上位者の画面を見せてもらったけど20代で年収800万以上がゴロゴロいてビックリした。
しかもイケメンだったり男らしかったり。
いくら都内でもそんなにいないよ。
いてもパートナー持ち。
某テレビ局に行った子が20代で800万以上貰ってるらしいけど殆どの企業はそれ以下でしょ。
結婚に必死なあまり、一発逆転を狙おうとして失敗してる女性が多そう。
ここでしか言えないけど...クズ男は制裁されるべきなのは分かってるけど、自分のレベルを弁えていないからこうなるんじゃない。+8
-0
-
242. 匿名 2020/04/05(日) 11:41:19
>>222
いたよいたよ
高身長、薬学部卒、超大手製薬勤務年収1000万超33歳独身、高身長イケメン、優しくて紳士的
で絶対ヤリモクだろと思って、カマかけて
「ぶっちゃけ、あなたも彼女いるよね?(私も本命いるけど風に)」って聞いたら
「アハハ、、、うん(笑)」って言われた+3
-0
-
243. 匿名 2020/04/05(日) 11:55:34
>>138
モテない人が自己正当化したいだけだと思う。
若くて可愛い子、モテる子は婚活やってない。
看護師とかCAみたいな女だらけの職場ではいるんだろうけどそれも極少数。
友人や後輩を見てると可愛い子や綺麗な子ほど大学時代の恋人、サークル、会社、紹介あたりで結婚していく。
勿論ふつうのブスもそれに紛れて結婚している。
後輩なんて特に露骨。
可愛い子、美人な子は入社時点で彼氏持ちか速攻アタックかけられてる。
ブーな子は彼氏すらいたことない子が多くて「婚活始めました」って...+5
-0
-
244. 匿名 2020/04/05(日) 11:56:53
>>1
これは詐欺で訴えてもいいレベル。
それちらつかせて、金額つりあげたらいい
300万くらいもらっといたら、
前科ついて会社首になると思ったら、
300万くらい安いよ。+6
-0
-
245. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:07
>>58
昔はお腹すいたから婚活パーティー行こうか、
って笑話あったからね、
見た目良い女性は愛想振りまいておいたら、
ただ飯食えた。
今はそんなに甘くないか、
+3
-0
-
246. 匿名 2020/04/05(日) 12:00:29
>>161
そうでもしないと女性が好むユーザーが来ないんだよ。
本気で婚活してる男性は少数な上、キモいのばっかりだから。
キモくないのは遊びやチャラ男。+6
-2
-
247. 匿名 2020/04/05(日) 12:04:25
>>243
うちの職場でもブスな子は誰からも声をかけられていない。
可愛い子や普通の子は人並みの愛嬌さえあればやっぱり声をかけられてる。
女性に好かれてるのは前者のブスだけどおしゃれ頑張ってる系の子。
よく婚活女子は綺麗な子が多いって言うけど女目線の綺麗や可愛いって当てにならない...+3
-0
-
248. 匿名 2020/04/05(日) 12:06:19
>>27
これ奥さんもグルの場合多いのよね。
メール等で独身であることをはっきり書かなかったり、
口頭のみとかで、
形に残らないようにしてる場合は怪しい。+5
-0
-
249. 匿名 2020/04/05(日) 12:10:58
やり捨て体験談がよくガルちゃんや5ちゃんに上がってるけど殆どがイケメンや好条件の人。
晒されてる写真を見ても婚活とは無縁そうな男。
正直言ってこんな人がまじめにアプリやってるわけないし、婚活やってるような女性と釣り合うわけないじゃんって思う。+2
-0
-
250. 匿名 2020/04/05(日) 12:12:47
異性との出会いや関係持ちたい目的で既婚なのに独身と偽る事は詐欺とかの犯罪にしたらいい
婚活関連に既婚者とか結婚詐欺に近いよね+3
-0
-
251. 匿名 2020/04/05(日) 12:16:43
>>151
女性の社会進出が進んでても定年まで勤めあげられる人は少ない。
女性はなんのかんの結婚ありきで考えてる。
男性はそうではない、
男性の結婚へのハードルはあがってるだろうけど、
結婚できないなら独身でいたらいいだけ、
+3
-0
-
252. 匿名 2020/04/05(日) 12:22:41
>>77
おばさんおって需要あるの?+0
-0
-
253. 匿名 2020/04/05(日) 12:24:27
>>250
そっか結婚をちらつかせて金とったりしないと詐欺にはならないのか+0
-0
-
254. 匿名 2020/04/05(日) 12:26:27
既婚者最低だな!クソじじいは奥さんだけ相手にしてろや+2
-0
-
255. 匿名 2020/04/05(日) 12:27:19
>>55
そんな人がいることが衝撃
若い女を狙うおっさん気持ち悪いってよく言われるけど、若い男狙うおばさんって余計気持ち悪い+6
-0
-
256. 匿名 2020/04/05(日) 12:28:51
>>254
本当気持ち悪い+1
-0
-
257. 匿名 2020/04/05(日) 12:47:38
なんか既婚者に騙されました!!とかいうコメントがあるけど、
騙される方も騙される方だと思う
2回以上も騙された人は本人に問題あり
こういう男女トラブルで被害者面してる友達や知り合いって、みんなやっぱり本人もだらしない
だらしなくて人間関係構築が下手なのに他人には誠実さを求める…そんな人が騙されてもあんまりかわいそうとは思わない+7
-7
-
258. 匿名 2020/04/05(日) 12:56:04
>>219
なんか武勇伝みたいな感じで気持ち悪い
騙されるに値する女性…もう少し自尊心持ったほうがいいよ
奥さんから苦言呈されてるのに安い女だね+8
-0
-
259. 匿名 2020/04/05(日) 12:57:20
>>228
2回も騙されるってなんか軽いんじゃないのかな
女性って必ず被害者として語られるけど、第三者から見たら本人にも問題有りな場合が多いよ
+8
-5
-
260. 匿名 2020/04/05(日) 13:02:26
>>202
恋愛目的(ペアーズとか)は男も20代多いから相手にされないんだろうね
そっちの方が頭軽い人多くて面倒臭くなさそうだけど
+2
-0
-
261. 匿名 2020/04/05(日) 13:18:49
>>257
少なくともアプリ向いてないから親の紹介とか結婚相談所に切り替えた方がいい。
ほぼ誤魔化しようがないから。+2
-0
-
262. 匿名 2020/04/05(日) 13:23:10
うちの妹はマッチングアプリで結婚したよ。紹介されることもあったし、職場や学校の人から告白される事もあったし、合コンもしたんだけど、結局マッチングアプリで結婚した。
こういうトピ見ると妹は騙されてるんじゃって凄い心配になる。
+1
-0
-
263. 匿名 2020/04/05(日) 13:55:50
妹とか知り合いとか職場の人とか
胡散臭+2
-0
-
264. 匿名 2020/04/05(日) 13:59:45
同じ経験したことある。
気付いてから弁護士に無料相談しながら別れ際こてんぱんに恥かかせてやったけど、
私自身割と知り合いや顔が広いので、
後日、その男と奥さんのリアル知り合いとたまたま友達になった。
アプリで出会ったからと、表では紳士面しながら遊びまくって音信不通にすれば罪をなかったことにできると思ってるバカ男よ、哀れだな。+2
-0
-
265. 匿名 2020/04/05(日) 14:35:15
>>264
それ、リアル知り合いの方に暴露されたのですか??
そのご夫婦の行く末は…。+3
-0
-
266. 匿名 2020/04/05(日) 14:37:13
>>228
土日含めてそんな頻度で会ってたら気が付かないのも無理はないかと思います…。
今はお幸せになれて良かったですね!+5
-2
-
267. 匿名 2020/04/05(日) 15:25:18
>>106
その男どういう神経してるんだ。
いいわけないだろ。+5
-0
-
268. 匿名 2020/04/05(日) 15:57:37
>>192
遊びたい男にとっては婚活アプリのほうが、結婚をちらつかせればすぐやれるらしい。
本当にモテる人は既婚を隠さないでもやれるだろうから、婚活アプリにいる既婚男性は実生活ではモテないと思う。
なので悪質。+11
-0
-
269. 匿名 2020/04/05(日) 15:58:09
>>38
見る目を養わんとね。+0
-1
-
270. 匿名 2020/04/05(日) 16:17:02
>>108
結婚相談所さえ嘘だらけだからね
+2
-0
-
271. 匿名 2020/04/05(日) 16:23:55
婚活アプリなんて言ってるけどただの出会い系サイトじゃん。
もう少し自覚持った方が良いと思うよ。+4
-2
-
272. 匿名 2020/04/05(日) 16:25:56
>>38
ネットではどんな嘘でも書けるし利用者減らしたくないじゃん?+2
-0
-
273. 匿名 2020/04/05(日) 16:31:02
>>151
類友。+0
-0
-
274. 匿名 2020/04/05(日) 16:33:07
>>219
頭悪そう…+0
-0
-
275. 匿名 2020/04/05(日) 17:29:01
>>159
でも、結婚するならちゃんと調べた方がいいよ。
嘘つく男がけっこういる。
+2
-0
-
276. 匿名 2020/04/05(日) 17:35:13
ん?婚活アプリでも
結婚前提で告白→両者の親にすぐ会わせる、会いに来てくれる人はいますから真面目な人は存在はします。
結婚相談所に登録して20人近くと会いましたが
アプリで10人会ったのと比べたら相談所の方が
癖がある方が多かったです。(個人的主観です)
私として真面目か真面目じゃないかを
見抜く方法として自分の地元で会いたがるか
名刺をきちんと早めにくれるかでみてます。
アプリで公認会計士やらテレビ局勤務の男いましたが割りと名刺の話(交換しましょうなど)出すとメールが急にこなくなったり名刺を見せろなどという女性はどうたらと
怒ってきた人がいて面白いくらいでした。
男性は自分の職業に自信があれば名刺を見せたり
例えば医者なら自分が勤務してるHP(顔つき)
を教えてくれますよ。
自信がないから見せないし
警戒心が強くて見せないと言い訳をするなら
そんな男性はやめましょう。
また自分と店主が馴染みのある店に複数連れていく
タイプの男性は独身率が高いと思いますよ。
いくらでも見抜ける方法はありますし
お互いの知り合いがいない状況は不安要素が
あるので女性は特に気をつけないと、です。
+7
-1
-
277. 匿名 2020/04/05(日) 19:04:07
>>259
横ですが·····
正直私も、2回も騙されるのは·····と思うところはありますが、女性側が被害者として語られるっていうところは、実際に被害者だからやっぱり責めたら可哀想だと思うよ。
オレオレ詐欺だって、散々ニュースで注意喚起されても騙される人はいるわけで、その人を、「被害者だけどその人も悪い」なんて言うのは酷だよ。悪いのはオレオレ詐欺も結婚詐欺も100パーセント騙す方。+1
-1
-
278. 匿名 2020/04/05(日) 19:16:50
>>232
私も同じく訴訟中です。
正直お金じゃないんですよ。
常習犯なので、オープンにして社会的制裁を与えるためにやってる。
お互い頑張りましょうい。+4
-0
-
279. 匿名 2020/04/05(日) 19:16:54
>>38
私の周りは結婚した話は聞くけど騙された話は聞かないです。
どんな婚活ツールも使い方だと思います。+1
-0
-
280. 匿名 2020/04/05(日) 21:00:04
>>268
基本的にもてる人はやらないよね。
リアルじゃ大したことないから年収もったり、経歴詐称したりして紳士演じてるだけ。
結婚ちらつかせないとセックスできない男なんてダサすぎるw
パーティーとかいってる既婚男もいるらしいけど、暇すぎだろw
+3
-0
-
281. 匿名 2020/04/05(日) 21:12:03
35歳の知人女性がアプリで同い年の彼氏ができたらしいけど、彼氏が仕事忙しくて中々会えないと辛そうに話してきた。
よく聞いてみると土日も仕事、平日も遅い、実家暮らしだから相手の家はいったことなくて、大体一人暮らしの自分ちばかりらしい。きても朝早く帰ったりするし、時間使ったデートはしたことないらしい。
思わず既婚者?って聞いてしまったけど、彼女は信じてるのか否定してたけど、違和感しかなかった(−_−;)
+1
-0
-
282. 匿名 2020/04/05(日) 21:24:43
>>281
住まいが実家とか寮って鬼門!
付き合い始めた人が自称寮なのに社宅疑惑。証拠残すためにLINEで独身確認したけど、まだまだ気を許せない。
ずっと女子校で、バイトもしたことなく、就職先は女性8割、2割の男性のうちの半分はオカマ。。。結婚相談所も登録したけど、大金積んで結婚したい男性って、普通の人が全くいない。本当に周りに出会いが無いと、アプリくらいしか普通の人に出会えないからどうしたらいいかと思っています涙+4
-0
-
283. 匿名 2020/04/05(日) 21:39:31
>>214
お前は失礼しますと前置きさえすれば他人の家に無許可土足で上がって良いと判断する脳無しか?
女風呂の脱衣所の井戸端会議に顔突っ込んで当の女の愚痴たれるって倫理観ゼロの変態か?
何がトホホだよてめえがマッチングしないのはこんなとこでゲロみたいなレスしてる人間性のせいだわ。こんなキモさ垂れ流してて誰かと番になれると思うなトイレにケータイ沈めて3回転生してから出直せキモジジイ
婚活とかもう行かんけど、まじでこういう男の掃き溜めだわ。このクソさで本人は「優しいと言われます」とかほざきやがるから失笑ものな。
諸姉も縁を探す場、相手はよく見極められよ。+1
-1
-
284. 匿名 2020/04/05(日) 21:57:20
>>283
男性が一説説いただけで、そこまでの言い方は無いんじゃない?私も女性だけど、ここにいる女性を蔑むことになるような言動は控えてほしいわ。+1
-1
-
285. 匿名 2020/04/05(日) 23:00:54
>>284
あなたが女性ならですが、ご不快をおかけしたようで申し訳ありません。
ただし私は女性のコミュニティを謳ったサイトで嫌悪されることを承知で男と明かして乱入する下衆を、思いやりある真っ当な男性と混同するつもりはありませんのでその旨自由に意見しますし、あくまで個人の意見ですので、私以外の女性を蔑む(貶める、と仰っしゃりたいのかと推察しますが)意図はありませんので誤解無きよう。
てか、がるで意見申したい男なんてどう考えても低能の自己紹介だわ。批判されたくないなら女の振りぐらいしろっつーの。
しかも自称「ガル男」。入り浸ってるの丸出しじゃねーか気っ色悪い+2
-1
-
286. 匿名 2020/04/05(日) 23:05:51
>>279
それは思う。
結局のところ、パーティーだろうがアプリだろうが、大事なのはどのツールを使うか?じゃなくて、どのような人そしてどういった使い方をするか、だと思う。
アホな人は自然な出会いだろうが出会い系だろうが騙される。+3
-0
-
287. 匿名 2020/04/05(日) 23:19:51
>>86
最悪な人生だねそのおばさん+0
-0
-
288. 匿名 2020/04/06(月) 01:53:00
>>7
相談所はノルマあって必死だから他の悪口言う
相談所だって高いお金を払うわりには動かない
理想と違う人に、とにかく会え!
だからやめてアプリに戻ってみた
年収は副業も含まれてると後から聞いて余計にバカらしくなった+0
-0
-
289. 匿名 2020/04/06(月) 02:02:56
武蔵小杉の、○橋弘和かな?
ひろって名前で、相葉ちゃんに似てる角度を撮らせてプロフにして、まだ生きてるかわからないけどうさぎ飼ってて、BMのキー持ってるけど絶対車には乗せずにバイク
たち悪いから気を付けて
こいつ既婚者+1
-0
-
290. 匿名 2020/04/06(月) 07:37:33
既婚者に騙されて慰謝料50万もらったよ。
騙された人は泣き寝入りしないで欲しい。
取れるから!+2
-0
-
291. 匿名 2020/04/06(月) 09:55:34
>>278
訴訟中なのですね。
気持ち分かります!お金の問題じゃなくて制裁を与えたいですよね。
判決まで行くと、マスコミが勝手に嗅ぎつけてリークすることもあります。
名前は伏せられますが、オープンになるとばれて被告は懲戒になるケースありますよ。
被告の奥さんは訴訟のことをご存知なのですか?
+0
-0
-
292. 匿名 2020/04/06(月) 12:23:20
>>77
男ってすごいよね
そんな気持ち悪い若い子漁ってる既婚おばさんでも
やれるんだ+1
-0
-
293. 匿名 2020/04/06(月) 14:29:27
>>77
出会い系って若い子や可愛い子いても援交や営業目的だから、簡単にやろうと思ったら旦那に相手にされなくて性欲持て余してる気持ち悪いおばさんくらいしかないだろうね+0
-0
-
294. 匿名 2020/04/06(月) 15:09:38
>>291
コメントありがとうございます!
奥さんは知りません。マスコミに来てもらって世間に広めたいのですが、やつは普通の証券マンなので小物なので、マスコミは興味ないかもです。
でも会社に知られて懲戒免職になってほしい!何かいい方法ないかと思案中です。+3
-0
-
295. 匿名 2020/04/06(月) 15:33:11
>>282
寮と社宅ってどー違うの?
独身でも社宅に住んでる人いるけど。
アプリ以外の出会いだと友達の紹介、街コン、趣味サークルとか?
+0
-0
-
296. 匿名 2020/04/06(月) 15:55:03
>>173
行動のあれっぷりは男女関係ないからね+0
-0
-
297. 匿名 2020/04/06(月) 16:01:23
>>294
奥さんはご存知ないのですね。
訴訟になってたらいつしか気がつくかも、とは思います。
判決まで至れば、事件番号と事件名、被告名、裁判所名を書いて人事部長宛に匿名で送るのはありかもですね。
裁判所と事件番号名さえ分かれば、誰でも裁判記録は閲覧は可能です。
裁判所の閲覧記録には被告名も住所もばっちり載ります。住民票ものります。
和解で終わるとマスコミは記事にしないみたいです。
私は会社より相手の家族に知らせたいですけどね…。カス過ぎて相手の親と奥さんには知らせたいです。
訴訟前に内容証明は送られたのですか?+0
-0
-
298. 匿名 2020/04/06(月) 18:21:59
>>295
寮:独身用
社宅:世帯持ち用
が一般的なイメージかと思います。
物理的には寮も社宅の一部なんだけどね。+1
-0
-
299. 匿名 2020/04/06(月) 18:39:18
結局フリーな出会い系はこういう場所になる+0
-0
-
300. 匿名 2020/04/06(月) 19:58:05
>>297
いいアドバイスありがとうございます!
尋問で何人か人がいれば誰が送ったかなんかわかりませんもんね。
そもそも尋問自体が誰でも傍聴できる公のものですしね。
こちらが弁護士を立てて相手に電話したところ、すぐに弁護士立てるからそこに内容証明を送ってくれと言われました。訴状も家に送られると思いきや、これまでのやり取りから代理人が判明していたので裁判所が代理人に送ったようです…
奥さんには全てが終わったら匿名の手紙でも出そうと思ってます。+0
-0
-
301. 匿名 2020/04/06(月) 21:42:19
>>300
会社へのリークだけなら判決まで行かず和解で終わっても、和解調書は30年保管されますので、事件番号と被告名で可能かと。(訴状などは5年保管。)
裁判後の奥さんへの匿名リークは、弁護士さん解任後のがいいかもしれないですね。
弁護士懲戒請求されると、弁護士さんに迷惑が掛かってしまうので。(裁判後なら懲戒されることはたぶんないですけどね。)
ちなみに奥さんだけのリークなら、プライバシー侵害で訴えられたとしてもさほどの金額にならないそうですよ。
協力してあげたいです!
お互い頑張りましょう。+0
-0
-
302. 匿名 2020/04/06(月) 22:47:29
>>301
詳しい情報ありがとうございます!
和解は決裂したので判決までいく予定です。
会社には必ず送ります!
弁護士さんに迷惑かけたくないので、全部終わってからにしよう。
そしてだいぶ時間経ってからバラそ。
勉強になりました。
はい!お互い頑張りましょうね。
+1
-0
-
303. 匿名 2020/04/06(月) 23:27:44
>>301
判決までいくならマスコミや司法記者クラブにリークもありだと思います!
尋問頑張ってくださいね!+0
-0
-
304. 匿名 2020/04/06(月) 23:39:57
>>296
いい年して性欲コントロールできない人ってみっともないよね
気持ち悪いおばさんは気持ち悪いおっさんとくっついててくれ+0
-1
-
305. 匿名 2020/04/07(火) 00:25:18
>>303
ありがとうございます^ - ^
リーク必ずします!笑+1
-0
-
306. 匿名 2020/04/07(火) 02:42:13
自称 離婚調停中もいた
家庭内別居で浮気は嫁公認なのか、嫁が里帰りなのか、
夜中に電話とかもできたけど…
未だ、どちらかなのかは謎
一度だけやって、やり捨てされた
その後、ペアーズで特にブロックとかされてないから
相手のプロフとかも見られる状態
時々足跡も
むかつくけど、騙された自分も悪いしな
それに私も既婚だし
気持ちは独身+1
-0
-
307. 匿名 2020/04/07(火) 11:52:18
>>306
釣り?
同じ穴のムジナじゃん。やり捨てされたのは魅力不足だったんでしょ。+2
-0
-
308. 匿名 2020/04/07(火) 12:04:20
>>173
出会い系おばさんきもすぎ+2
-0
-
309. 匿名 2020/04/07(火) 15:10:16
不倫も、かなり頑丈に厳しくして!不倫しても大丈夫と思っている甘い考えの人が多いから…。+0
-0
-
310. 匿名 2020/04/07(火) 15:47:50
私の職場にもおるわ…
私自身、マッチングアプリで彼氏できたから、飲み会の席で話題になって、
既婚者(男、2人の子持ち)が「俺もやってる〜」
この時点で引いたけど、
最近離婚された男性に「一緒にやろ〜」って言ってて更に引いた+0
-0
-
311. 匿名 2020/04/08(水) 11:18:13
アプリは見抜く力が求められるね。とはいえ家に上げてくれないなど兆候はあったしよくよく考えれば防げそう+1
-0
-
312. 匿名 2020/04/08(水) 11:19:23
これ被害者が37歳女性ってのが罪深い
時間はお金で買えないよ+0
-1
-
313. 匿名 2020/04/08(水) 11:45:21
これ被害者が37歳女性ってのが罪深い
時間はお金で買えないよ+0
-1
-
314. 匿名 2020/04/08(水) 20:36:17
>>311
恋愛経験少ない人や、恋愛体質でのぼせ上がり過ぎる人には向かないかもね
割り切って恋愛じゃなくて結婚相手探す人や経験豊富で男を仕分ける感覚を持ってる人達には最適なんだろうな
+0
-0
-
315. 匿名 2020/04/08(水) 20:38:11
>>312
不倫する女とかもそうだよね
まあ最初から不倫ってわかってる場合は女がバカだけど+0
-1
-
316. 匿名 2020/04/09(木) 09:33:51
>>279
出会い系でやり捨てされた話ってそんな他人にしないでしょ
しかも「婚活」の文字に惹かれてよく知らない人に股を開いたなんて友達でも言える?
出会い系って結婚にいたりそうになってから初めて周りに言えることだと思うよ+1
-0
-
317. 匿名 2020/04/10(金) 20:43:38
>>308
気持ち悪いよね。人生終わってるよね。+0
-0
-
318. 匿名 2020/04/11(土) 00:50:37
同年代の男がアラサーを誘う時点で考えたらわかるだろ。男がその歳以上で真剣に結婚を考えるなら10歳は若いほうにいくね。
それを認めないとすぐ40になって誰にも相手にされなくなるよ。+2
-1
-
319. 匿名 2020/04/11(土) 00:52:49
見抜くとかじゃなくて、同世代を狙ってる事点で失敗。
アラフォーのおじさんから見てもアラサーはオバサン扱いだよ+3
-1
-
320. 匿名 2020/04/11(土) 02:24:39
>>3
騙される方も悪いからね+1
-1
-
321. 匿名 2020/04/11(土) 08:09:36
>>319
おばさんはどうあがいても若い子には敵わないからね
アプリは若い子がいっぱい+3
-1
-
322. 匿名 2020/04/12(日) 10:06:31
>>42
官報に載るよって脅しをかけたら?+0
-0
-
323. 匿名 2020/04/15(水) 22:13:14
婚活アプリ側にも十分責任がある。
殆どの婚活アプリは年齢確認のみで一番重要な婚姻の有無は無確認
年収、身長、職業、学歴は嘘つきたい放題+1
-0
-
324. 匿名 2020/04/16(木) 01:04:58
>>45
そうそう
結婚したい子供部屋欲しいって言ったらすぐセックスさせてくれるから婚活女性処理玩具として最高なんだよね
何人かキープして日替わりに出来る+2
-0
-
325. 匿名 2020/04/16(木) 13:18:31
アドバイスします。
まず自分が30代前半なら40代男性を視野に入れないと遊ばれる、もしくは相手にされません。
30代後半になると50代から。それでも人によっては仕方なくという感じです。
+2
-0
-
326. 匿名 2020/04/16(木) 13:22:24
>>312
そんな年齢になるまで焦らなかった女のほうが終わってるよ+3
-0
-
327. 匿名 2020/04/16(木) 13:25:11
>>45
普通は結婚相手って日常で探すものだからね、学校や職場、趣味やイベント色々出会いがあったのにそこであぶれた弱者だから、もうちょろいちょろい(笑)+0
-1
-
328. 匿名 2020/04/18(土) 12:01:01
>>321
若い男漁る既婚おばさん気持ち悪いよね+2
-0
-
329. 匿名 2020/04/18(土) 22:16:31
>>328
馬鹿で不細工で気持ち悪いおばさんなんだろうね
旦那には相手にされないし+1
-0
-
330. 匿名 2020/04/19(日) 14:02:44
結婚したい相手がたまたま既婚者であっただけ、大目に見てよ☺️+1
-1
-
331. 匿名 2020/04/19(日) 19:58:28
プロフィールの休日欄を“不定期”にしてる男多いけど、ほぼ既婚者だと思う。+2
-0
-
332. 匿名 2020/04/23(木) 04:21:14
チャラい男性を避けるんだ+0
-0
-
333. 匿名 2020/04/25(土) 15:03:55
婚活で既婚者を見抜く方法まとめ!疑うべきポイントと特徴【見分け方】 | 婚活サポートwww.konkatu-support.com婚活で既婚者を見抜く方法まとめ!疑うべきポイントと特徴【見分け方】 | 婚活サポート 結婚相談所婚活サイトマッチングアプリ婚活パーティー街コンホーム婚活ノウハウ婚活の注意点婚活で既婚者を見抜く方法まとめ!疑うべきポイントと特徴【見分け方】 2019/04/28 ...
+0
-0
-
334. 匿名 2020/04/26(日) 04:28:21
私は現在訴訟中です。
1年近く交際して、奴は私の両親にも会いました。
慰謝料140万請求しています。
訴状は自宅に送りました。
奥さんには絶対にバレて家庭がめちゃくちゃになって欲しいです。
訴訟を自宅に送りつけて、奥さんにバレない…なんてことあるのでしょうか?
奥さんにバレなかった時のことを考えて、弁護士会人後に私も自宅に匿名で手紙送りつけようかな
+1
-0
-
335. 匿名 2020/04/26(日) 07:12:22
私は現在訴訟中です。
1年近く交際して、奴は私の両親にも会いました。
慰謝料140万請求しています。
訴状は自宅に送りました。
奥さんには絶対にバレて家庭がめちゃくちゃになって欲しいです。
訴訟を自宅に送りつけて、奥さんにバレない…なんてことあるのでしょうか?
奥さんにバレなかった時のことを考えて、弁護士会人後に私も自宅に匿名で手紙送りつけようかな
+0
-0
-
336. 匿名 2020/04/28(火) 20:12:28
>>335
訴状を男性が受け取ったらバレないと思います。
あとは、男性側に弁護士がついていたら、はじめの訴状以外は、弁護士を受け取り先に出来るのでバレない可能性高いですよ。
私も同じ件でこれから訴訟です。
ちなみに、訴状を誰が受け取ったかは裁判所の閲覧室で事件記録調べればすぐ分かります。+0
-0
-
337. 匿名 2020/04/29(水) 23:32:48
私、騙されて弁護士に相談してて、60万慰謝料もらったよ。で、また彼が婚活アプリにいた。懲りないバカだわ。奥さん可哀想+0
-0
-
338. 匿名 2020/04/30(木) 16:35:20
>>337
内容証明ですか?訴訟になりましたか?
交際期間どのくらいでしょうか。
私は内容証明を無視されて、これから訴訟です…。+0
-0
-
339. 匿名 2020/04/30(木) 20:10:48
弁護士に相談してて、提示金出したら直ぐに謝ってきて払ってきたよ。
交際期間は離れたりもあったけど、1年8ヶ月ぐらいかな?証拠をいっぱい持ってたから、向こうが不利だったんだよね。+1
-0
-
340. 匿名 2020/05/01(金) 02:58:05
>>339
普通はちゃんと謝って、誠意を示してくれますよね…。
お金が欲しい訳では無いですが、とても羨ましいです。人間の心を持った人だったのでしょう。
私は完全無視されて訴訟になります…。証拠は私も沢山あるんですけど、何考えてるのですかね?精神科医にも相談したけど、明らかに相手は病気みたいです。
大手の企業だし、絶対左遷されるとおもうんだけどな。
弁護士さんて頼りになりますよね。
早めに解決できて、良かったですね!
ご回答ありがとうございます。+1
-0
-
341. 匿名 2020/05/03(日) 19:04:33
>>340
常識ない人でしたよ!
慰謝料も私の場合は酷い例だったので、本当は180万〜取れましたけど、少なく言って示談しましたし、それからも離婚するから一緒にいて欲しいとか連絡何回もきました。
大手企業なら都合良いじゃないですか!100%相手が悪いので、負けずに頑張って下さい!奥さんとは話ましたか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
相談者は婚活アプリで知り合った男性が既婚者で、慰謝料の請求を考えている。未婚者のみが登録可能なアプリの場合、慰謝料請求の可能性は高まると弁護士。同様の相談がほかにもあり、アプリを悪用する既婚者が増加傾向にあるようだ