ガールズちゃんねる

政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識

188コメント2020/04/05(日) 06:30

  • 1. 匿名 2020/04/04(土) 08:20:12 


    政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識 | 共同通信
    政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識 | 共同通信this.kiji.is

    政府は、新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査の必要性について、都道府県で適切に判断されているかどうか調査に乗り出した。政府筋が3日、明らかにした。相談件数に占める検査件数の割合を見ると、全国で大きなばらつきがあり、感染者が検査を受けないまま見過ごされている可能性が否定できないためだ。

    +34

    -5

  • 2. 匿名 2020/04/04(土) 08:21:45 

    >感染者が検査を受けないまま見過ごされている可能性が否定できない

    最初からみんな言ってたよね
    今更調査開始か

    +402

    -5

  • 3. 匿名 2020/04/04(土) 08:22:25 

    元々は政府がやってたのにね

    +141

    -2

  • 4. 匿名 2020/04/04(土) 08:22:45 

    全国調査にかける費用や人員を
    検査に回したほうが建設的じゃない?
    調査とかやってる間ないくらい
    緊急事態なのに、この危機感のなさは
    致命的だよ。

    +277

    -3

  • 5. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:01 

    風邪の症状で体調崩して病院行ったけど血液検査と漢方胃腸薬だけ買わされて帰ってきた。

    +64

    -3

  • 6. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:07 

    >>2
    うちの県です。
    日本三景の一つがある県です。

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:28 

    >>2
    たぶん国民の大多数がそう思ってたよね
    何を今更…

    +172

    -3

  • 8. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:44 

    ✕「検査を受けないまま」
    〇「検査を受けられない」

    +294

    -3

  • 9. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:51 

    医師が必要って言ってるのに
    断ってる保健所とかも多いって言ってたね

    +273

    -3

  • 10. 匿名 2020/04/04(土) 08:23:56 

    検査数絞りすぎたせいで市中感染が広がってるんだと思う。

    +245

    -4

  • 11. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:07 

    >諸外国と比べて検査件数が少ないとの国内外の批判も意識し、実態把握を進める。

    国内外の批判といっても政府が気にしてるのはほぼ海外での批判だろうなあ
    アメリカ大使館にまで「幅広く検査をしていない」と言われちゃったからね

    在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュース
    在日アメリカ大使館、日本の新型コロナ検査不足を指摘「有病率を正確に把握するのは困難」(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    在日米大使館は3日、日本滞在の自国民に対し、帰国を促す文書を自サイトに掲載した。「幅広く検査をしないという日本政府の決定によって、新型コロナの有病率を正確に把握することが難しくなっている」と指摘する。


    +94

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:07 

    東京は検査数この位
    政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識

    +62

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:21 

    そんなことより、無作為で感染状況を調査してほしい。
    住民の何%が感染しているのか知りたい。

    +133

    -6

  • 14. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:41 

    >>4
    ここまできたらみんな検査して陽性で症状軽い人は自宅療養強制すべき。
    今までのやり方で外出禁止にもしなかったらこのままズルズル感染者増えるだけ。

    +161

    -6

  • 15. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:43 

    普通の風邪だろうが
    咳してるし人は会社を休ませてほしい
    狭い事務所でずっと咳してる
    花粉症だから!大丈夫!っていってるけど
    マスクしてても皆の顔が悲壮感溢れてる
    電車でもすごく咳こんでる人が行き帰り必ずいる。
    無症状もいるけど
    この時期は咳してる人は家にいてほしい
    神経がすり減る

    +138

    -7

  • 16. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:43 

    実際に感染者でも病院行かない人もいるから公表されてる数字の数倍はコロナ感染者いるでしょうね 私もコロナかどうかわからないけどいろんな症状出てた 風邪と思ってたから病院へは行かないで、普通に近所のコンビニとかくらいは出歩いたりしてたよ

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:46 

    東京五輪が延期決定するまで厚生省がやらなかったくせに。
    自治体のせいにするのおかしくない?

    +202

    -9

  • 18. 匿名 2020/04/04(土) 08:24:48 

    今さら‥

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:12 

    きのう発表された東京の感染者数
    89人
    っていう数字が…

    なんか作為的!
    信用できない!

    +157

    -9

  • 20. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:28 

    >>1
    黒沢さんは検査まで10日以上かかってる
    普通の会社員ならずっと休んでられない
    会社とか普通に行くよ

    +203

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:35 

    マスク配るかわりにみんな検査できるようにしよう。
    ただの心配性なジジババが率先して病院に押し掛けるだろうから、働く世代は別のところで予約制で。

    +79

    -7

  • 22. 匿名 2020/04/04(土) 08:25:41 

    岩手県はそれだな。相談件数が1500以上なのに検査数はたったの50 。感染者ゼロなんじゃなくて「検査しぶり」の表れだよ。

    +179

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:07 

    過少にしてるのは政府だろ
    何逃げてるんだよ

    +111

    -5

  • 24. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:23 

    がるちゃんでも検査受けられなかったって人いたよね
    コロナに感染したら体調が悪いのに自分で保健所に連絡したり病院たらい回しにされたり、検査受けて入院できるまでハードルが高すぎる
    でも海外行って遊び回ってる馬鹿はすぐ検査できたり納得いかない

    +189

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:31 

    今検査が必要な人が
    全員検査受けたら
    爆発的に感染者数が増えて
    一気に医療崩壊しそう。
    それくらい隠れ感染者が
    いると思う。

    +123

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:46 

    もうなにをやっても今さらだよね。
    検査も大事だけど外出制限かけられるようにした方が良いんじゃないの。この期に及んで「海外がダメなので〜」って石垣島とか旅行客わんさかいるらしいじゃん。キャバクラとかも開きっぱなしだし、そういうのやめさせてほしい。

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/04(土) 08:26:54 

    検査しなくていいから、一週間ロックダウンしよう。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:03 

    別トピで、あれはコロナだったんじゃ‥ってのを読むと、かなり検査できてない黒に近いグレーの人多すぎて‥

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:36 

    >>19
    昨日160人くらいの検査
    それで89人は多い

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:51 

    今頃になって調査とか、やることなすこと遅いし、見当外れ(マスク2枚)なことばかり
    有識者会議の話なんか上の空なのかな

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2020/04/04(土) 08:27:59 

    簡単な話、マスクしないで外歩いてる人いたら逮捕して。

    +15

    -10

  • 32. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:02 

    >>19
    週末に非常事態宣言出さない言い逃れ
    週明け爆発的な感染者数になる
    政府はすでに分かっている

    +47

    -3

  • 33. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:41 

    どう見ても十分な数検査できているとは思えないかな

    1日の検査能力8000件!9000件!とかアピールしてるけど数千件の検査なんて実施したことないしする気もなさそうなのに検査能力だけ増やして何がしたいのか…
    PCR、1日9000件可能 菅官房長官「必要な人全員検査」 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    PCR、1日9000件可能 菅官房長官「必要な人全員検査」 新型コロナ(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    菅義偉官房長官は2日の記者会見で、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査について、3月末現在で1日当たり9000件を超える検査能力があると厚生労働省から報告を受けていると説明し、「医師が必要

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2020/04/04(土) 08:28:42 

    >>32
    政府は急にみんなマスクしだしたから
    怪しいって思ってる

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:02 

    調査してないで要請あったらとりあえず調べろって指示に変えたら?

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:05 

    検査技師や医療品は足りてるの?

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/04(土) 08:29:37 

    >>2
    まあ優先度は低いよね

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:00 

    自分がかかったかもしれない時に検査断られたら絶望しかない。

    テレビでやってた検査してもらえた人の話だと、一度目は保健所に軽くあしらわれて、二度目で必死に状況を伝えたら受けられたらしい。

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:01 

    昨日、大分で「陰性の人から感染か」って記事を見た
    陰性からでも感染するんなら、検査して陰性でも安心じゃないって事になる

    +85

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/04(土) 08:30:54 

    医療崩壊を心配しながら検査を増やして精度も上げろって、医療現場からしたら無茶振りじゃない?

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:08 

    遅すぎる。一ヶ月以上前から言われてたこと。一般人は発熱があっても検査してもらえないのに芸能人なら味覚嗅覚異常だけでも診てもらえる。そんなのおかしいし国や医療機関に不信感持つのも当然。
    軽症者まで検知して病院隔離してたらベッドが足りなくて重症者が来たときに対応できないから検査しない、という理由も、本当の感染者数を隠蔽したいためじゃないかと思う。
    検査してほしいと希望する人の多くは、軽症でも入院させろなんていうクレーマーじゃなく、自分が感染してるかどうかの事実を知りたいだけなんだよね。軽症でも感染してたら自宅待機とか家族とは別で過ごすとか個人でもより対策しやすいのに。
    疑わしい人は全部検査すべきだよ。たらい回しせずに。軽症者は入院できませんってちゃんと明示した上でなら誰も文句言わないんじゃないか?

    +79

    -6

  • 42. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:18 

    >>9
    保健所パンクしそう

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:50 

    検査に力入れたら医療現場が手薄になったり防護服などそちらに流れるからまた問題も出て来たりして…
    もう早く世界中からコロナがなくなって欲しい…

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/04(土) 08:31:54 

    当然だけど検査するにしても検査するための人が必要だよね?そういう人たちの体調は大丈夫なのかな…
    確かに検査数が少ないことも気になるけど検査に携わる人たちの数を急に増やせるわけじゃないし…色々難しいよね

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:35 

    >>20
    行くよねー
    販売職だけど向かいのショップの子、ずっと咳こみながら仕事来てるよ
    もしコロナだったら同僚だけでなく、不特定多数のお客さんにもうつってることになる
    電車の中でもこんなに咳にデリケートなご時世なのに咳こんでる人結構いるし
    怖いんだけど
    早く緊急事態宣言出して一斉外出禁止にしてよ

    +72

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:55 

    岩手県です。
    相談件数に対しての検査数が少なすぎて、恥ずかしいくらい。
    これで感染者ゼロって言われても腑に落ちない。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/04(土) 08:32:57 

    >>35
    激増した検査希望者が検査に殺到するのか…

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:06 

    わかりきったことを今さら

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:24 

    米NYタイムズより

    「日本の半分以下の人口の韓国は365,000人近くの人々に対してテストを実施したが、日本は約25,000しかテストしていない。現在、日本には1日に約7,500回のテストを実施する能力があるが、1日の平均は1,200または1,300に近い。」

    +50

    -3

  • 50. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:31 

    そんなに検査されたいか?
    陽性でも軽症なら自宅かホテル待機だよ
    検査されなくても同じじゃない

    +17

    -15

  • 51. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:47 

    >>43
    気持ちはわかるが、そんなの無理だよ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:55 

    未だにたらい回しで保健所も機能してないのは事実だけど、それを暗に指示して感染者数を抑制してるのは政府じゃないの?その政府が調査を指示ってどんな自作自演だよ!第三者機関でも立ち上げないと事実は見えてこないだろうし、何より今はそんな悠長な時期じゃない!症状が重く検査を受けれず不安な人達は待った無しの事態だよ!

    +30

    -4

  • 53. 匿名 2020/04/04(土) 08:33:58 

    >>12
    少ないわ~…。これじゃ若者も
    気が緩むわけだ。

    +36

    -4

  • 54. 匿名 2020/04/04(土) 08:34:09 

    >>20
    しかも熱下がってるしね

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/04(土) 08:34:32 

    政府は信用できない

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:00 

    無症状の人までやって陽性出たら2週間くらい自宅療養で仕事休まなきゃいけないんでしょ。もちろん仕事場だって営業停止。
    その保証はしてくれるの?

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:05 

    シカゴ大学の教授もこう指摘してる↓

    >山口氏は日本の増加率が他国と比べて極端に低い理由を「検査数を絞ったことで感染者を把握できていないからで、この結果(水面下の)感染を拡大させた」と主張する。
    >山口氏は「死亡者数も年間十万人前後にのぼる一般の肺炎死亡者の中に隠れてしまう」と分析する。
    東京新聞:<新型コロナ>「感染者統計にゆがみ」 シカゴ大・山口一男教授 日本の少数検査に苦言:経済(TOKYO Web)
    東京新聞:<新型コロナ>「感染者統計にゆがみ」 シカゴ大・山口一男教授 日本の少数検査に苦言:経済(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

    東京新聞:<新型コロナ>「感染者統計にゆがみ」 シカゴ大・山口一男教授 日本の少数検査に苦言:経済(TOKYO Web)|ためしよみ・新聞購読|サイトマップ| ホーム社会政治経済国際スポーツ芸能東京情報社説・コラム天気囲碁・将棋特報TOKYO発核心東京神奈川千葉埼玉茨...


    +16

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:10 

    >>53
    これしか検査しなくていいって判断してるのに外出自粛ってよく言えるよね

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:29 

    >>2
    パニックと医療崩壊を防ぐには効果的

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2020/04/04(土) 08:35:39 

    他の国は1日数万件検査してるのに日本は数百?最終的な死亡者は日本がトップになりそう

    +8

    -12

  • 61. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:23 

    このまま知らず知らずのうちに感染して免疫ができるの待ちになるよね
    自分が感染しても医療どころか検査にたどり着ける気もしない

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:24 

    >>50

    >陽性でも軽症なら自宅かホテル待機だよ

    検査全然してない今は本来そうすべき人たちも学校や会社に行ってる。それが感染拡大してる一因にもなってると思う

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2020/04/04(土) 08:36:40 

    >>41
    武漢肺炎は指定感染症だから、病院がいっぱいだったり医療崩壊を起こしていない限り、軽症者でも必ず入院や隔離をさせないといけない決まりがある
    だから軽症者で一杯にして重症者が入院できない状況に陥らない様に検査前トリアージをして来たんだよ

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:54 

    >>20
    別に黒沢さんも休んでないし、会社員の方が休みやすいよ
    今は疑わしいと言えば普通の会社は休ませるし、むしろ来るなって言う
    陽性だったらどうせ休むのに、休めない意味が分からない
    休ませないとしたら国じゃなくて会社が悪いだけ

    +17

    -5

  • 65. 匿名 2020/04/04(土) 08:37:59 

    >>26
    もう本当に旅行者と風俗利用者ね。
    こんな危機感ない奴らが先に検査できるのがおかしい。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/04(土) 08:38:00 

    >>44
    Twitterの検査技師見ると24時間以上労働が基本になってるからもういっぱいいっぱいだと思う
    過労死するんじゃないかと心配になる

    +33

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:39 

    >>62
    検査を望む症状が出てる人は、検査関係なく自宅待機でしょうが
    検査結果出なきゃ休めないならその環境が悪いんだよ

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/04(土) 08:39:57 

    国会見てて、とても不思議なんだけど
    今までみんなマスクしてなかったけど、さすがにみんなマスクし始めてるけど
    そのマスク、どうやって手に入れた?と思う
    知り合いにかなり大きな病院で勤務してる人がいるけど、マスクの供給がないから感染部門優先にして、その他は足りないって言ってたし、かなり前からマスクは無いって騒いでたよね?
    今すぐに手に入るものじゃないよね?
    安倍氏のガーゼマスクも。
    やっぱり、議員や官僚のためにストックしてて、だから流通しないのかな?と思う
    ドラッグストアで働く知り合いも、国会でマスク姿増えてから、全くマスクが入らなくなったさと嫌みのように笑ってたよ
    マスコミも毎日増えたコロナ人数よりも夜を徹して作ったマスクがなぜ流通しないのか、医療業界に届かないのかを追った方がいい
    安倍氏のガーゼマスクもお膝元の山口県との利権絡みかとも言われている
    今年は桜を見る会呼べないからマスクを作る権利あげるね!じゃ困る

    +16

    -8

  • 69. 匿名 2020/04/04(土) 08:40:44 

    無症状という恐ろしい症状があるのだから、無作為検査も必要だと思う。

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:06 

    ホテルを何棟も借り上げて陽性者は陰性になるまで隔離するべき。自宅待機だとコロナ撒き散らしてやるのオッサンみたいに出歩く奴いるから。
    あと1度罹った事あるか抗体があるか調べられると徐々に経済回せると思う

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:09 

    今更という言葉がこれほどしっくりくるニュースもそうそうないわ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/04(土) 08:42:40 

    >>59
    もう起きてるからね。
    起きる前は調査終わらせとけや
    って話なのよね
    立ち上がり遅いよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/04(土) 08:43:09 

    一度検査して陰性と出ても次の日移されてるかも知れないと思うと絶望しかないな

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/04(土) 08:43:11 

    ドライブスルー的な感じで、武漢ウイルス検査が出来ると良いのにね
    陽性で無症状なら自宅待機とかにすれば、年齢関係なく自粛する人も増えると思う

    +5

    -6

  • 75. 匿名 2020/04/04(土) 08:44:07 

    >>73
    昨日そのパターンで感染した人が出たよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:01 

    >>60
    医療資源、医療設備、医療従事者が足りない状態で検査しまくれば死者が増える

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:12 

    >>67
    悪い悪くないじゃないでしょ

    検査して陽性だと分かれば2週間待機させられるだろうけど、コロナかどうか分からないなら数日で回復したら復帰することだってあると思うよ。

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2020/04/04(土) 08:45:59 

    >>12
    これだけしか検査してなくて90人近く陽性なら多いね。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/04(土) 08:46:33 

    政府が動かないなら、とにかく国民一人一人が危機感を持って自粛するような雰囲気を作っていくしかないかな

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/04(土) 08:46:50 

    検査を受けないままってのはちょっとムカつく言い方だね、上級国民ばかり検査しててその他は殆ど検査してなかっただけのくせに

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:15 

    >>68
    国会議員が全滅して戦争仕掛けられたら国が終わるから、国会議員用の備蓄はもちろんあるでしょ…
    私のパート先の飲食店でさえ従業員用のマスクは絶える事なく設置してあるよ

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2020/04/04(土) 08:47:44 

    ニューヨークのニュース聞いてると
    日本とは違う病気のような錯覚。
    それくらい日本は緩い自粛が
    続いてる。大半は遊んでる。
    いいのかなあ。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/04/04(土) 08:48:01 

    >>78
    それはトリアージして感染濃厚者を検査してるからだよ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/04(土) 08:48:20 

    >>56
    でも本来はそうすべきじゃない?
    そうじゃないといつまでも収まらないよ

    +9

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/04(土) 08:48:52 

    >>69
    >>70
    名案だと思う。
    各都道府県ごとに無作為に検査して潜在感染者を調べれば、感染の広がりの予測が立てられそう。
    借り上げに応じたホテルには、休業中の十分な資金を国が保証してほしい。宿泊者減の今、アパのように応じるホテルもあると思う。

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2020/04/04(土) 08:49:24 


    え、そんなに医療崩壊させたいの?

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2020/04/04(土) 08:49:29 

    >>14
    軽症者は入院しないで自宅待機がOKになったもんね。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:12 

    >>79
    むしろ政府がトンチンカン過ぎて、国民の不安を煽り自粛を促す作戦かと思うよね。

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:49 

    今ですら医療崩壊が近いと医師会が悲鳴あげてるけど検査増やして大丈夫なの?

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2020/04/04(土) 08:50:54 

    >>67
    ほんとこれなのよね

    インフルエンザの流行期ですら、熱が38度位まで出なきゃ休みにくい風潮あるよね?
    咳鼻水がよく出てるなー位の時点ですぐ仕事を休める社会にシフトしていく必要があると思う

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/04(土) 08:51:04 

    >>77
    横だけど検査は強制じゃないから
    未だに平気で出歩いてる人たちは重症化しない限り、病院に行くことも検査を受けることもしないと思う
    検査数を増やすよりさっさとロックダウンしちゃうのが一番いい

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2020/04/04(土) 08:51:31 

    >>80
    上流国民ばかり検査って想像だよね?
    芸能人に何人か出て来たのは、高級クラブやライブ会場などが感染源となったからじゃない?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2020/04/04(土) 08:53:27 

    >>2
    熱が37.5℃が2日続いた日に、指定の保健所に相談したくて電話しても全然繋がらなかった。
    県の相談センターも同様。
    検査の前段階ですらこの状態です。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/04(土) 08:53:38 

    >>89
    検査に人が取られるから当然人手不足の一因になって医療崩壊まっしぐらだよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/04(土) 08:53:43 

    二Fにコロナ感染しろ
    あのクソジジイのせいでこんなことになってるんだから
    責任取ってくたばれ

    +7

    -4

  • 96. 匿名 2020/04/04(土) 08:54:17 

    オリンピック延期発表してから
    都内の感染者数一気に増えたのは
    政府が検査数調整してるからだと
    思ってる。

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2020/04/04(土) 08:54:23 

    >>49
    マジか!
    こういうこと報道しないよねー
    検査できるならしろよ!!

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2020/04/04(土) 08:55:13 

    >>60
    どういう計算したらそうなるの(笑)

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:37 

    >>72
    ほんとだよね
    医療崩壊起きるからとか言う割にはもうそこに迫ってきているのにいまだにこの体制
    ロックダウン、ドライブスルー検査で若者高齢者の出歩き阻止してほしい
    じゃないとあいつらいつまでもウロウロしてるよ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/04(土) 08:57:58 

    出かけるの大好きな私からしたら、今の職場と自宅の往復のみ休みの日は本当にずーっと引きこもり生活は苦痛で仕方ないのに、ニュースで娯楽のために出かけてる人見たら本当に腹立たしいよ。
    そういう人たちがふらふら遊びに出ないように、もっと危機感を持たせるべきでしょ。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:25 

    ドイツのようには出来ないって
    ことね。ただただ身を守るしかない。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/04(土) 08:58:26 

    >>91
    それはまた別の話で、今回は検査受けたくても受けれてない人が沢山いるから調査に乗り出すのでは?

    あとロックダウンしても日本は強制力を持たせられないから、やっぱり陽性の人は陽性と確定してあげて隔離するのも大事

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:27 

    >>81
    横だけど
    飲食店と同じ備蓄と一緒にしちゃう感覚はマズいわ
    国会の備蓄はハンパないと思うよ(笑)
    医療関係にたぶん配れるほどだと思うしコロナでこの状態なら戦争なんか仕掛けられたとしても、何にもできないと思うけど。
    今の政府じゃ(笑)
    能天気な人だね

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2020/04/04(土) 08:59:41 

    >>9
    まじで⁉
    蔓延確実じゃないの‼

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/04(土) 09:00:44 

    もし個室がいっぱいになって体育館などにベッド並べるような状況になっても
    「男女別室」はしてほしい。軽く仕切るとかじゃなくて立ち入れないくらいの男女別室。

    ガールズバーにいって無症状の男が隣のベッドなんて怖すぎる。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/04(土) 09:01:08 

    >>95
    二階?
    日本の最高責任者は安倍さんでしょ?

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:26 

    アメリカから圧力あって方針変えるとはなあ。
    いつも政策変えるのは外圧か。
    情けない。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:27 

    色々なワイドショーでうちの子はコロナ感染していると思うのにどこも検査してくれない!と騒いでいた親がいたけど、結局その子マイコプラズマだったんだってね

    要はプロが見て兆候がないから検査の必要がないと診断されたという事だよね
    それを陰謀だとする人もいて厄介

    ちなみにその親は
    「勘違いで世間を混乱させると悪いのでちゃんと訂正したい」
    とテレビ局に連絡したけど、ワイドショーでその続報は一切放送してくれなかったらしい
    マスコミも視聴率の為に煽るだけではなく正しい情報を流して欲しい

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/04(土) 09:02:46 

    >>60
    それならもう死人がたくさん出てると思う
    周りでそんなに亡くなってる人いる?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/04(土) 09:04:41 

    先日家族全員PCR検査受けました。全員発熱後に咳あり。保健所からの指示では、家族のうち海外渡航歴あった1人だけが検査対象だったんだけど、病院側の判断で家族全員受けましょうって検査してくれたの。でも後から勝手なことするな、と言わんばかりに保健所から怒りの電話掛かってきた。

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2020/04/04(土) 09:06:40 

    >>67
    検査結果出なきゃ休めない
    それが日本の体質だから
    環境が悪いって多くの職場はこうだよ

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2020/04/04(土) 09:07:43 

    愛知はこんな感じ
    政府、PCR要否判断を全国調査 状況にばらつき、過少批判も意識

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:03 

    >>50
    軽症って言っても高熱が数日続いても帰国者とか感染者と接触がない限りなかなか検査してもらえないんだよ

    自分がいざ感染した時の事想像して?高熱の中病院たらい回しとか、それだけで死んじゃいそうだわ...

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/04(土) 09:08:28 

    >>9
    医師の全てが感染症専門ではないよね?
    そして保健所では専門の医師が判断するのだからそういうことも起こるでしょう

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:29 

    >>111
    本当それ

    軽症なら家にいればいいって言っても会社員はそうはいかないのが現実だよね

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:45 

    小さなクリニックの受付で勤務しております。
    風邪症状、発熱や少しでも感染の疑いがある方はまず保健所へ連絡してもらう様伝えてるのですが、保健所も電話で症状を聞いて普通の風邪っぽいので掛かりつけの病院へ行ってと案内されるのみ。
    結局そう言われたんですけどーってまた来てるけど、検査もしないで何が分かるんだろって思う。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/04(土) 09:11:57 

    >>108
    昨日も似たような親がでてたよ
    コロナの疑いがあるのに検査してくれないって、医者は保健所に相談してみてください、保健所は状態聞いて必要なしと判断、コロナの疑いがあるって自分が思ってるだけ

    その後熱も下がって元気になったんだって
    でもなんかめっちゃ怒ってたわ

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:20 

    >>109
    確かに。日本は元々清潔な国だし
    思ったよりコロナ大丈夫なのかな
    って最近思ってきたよ。

    +4

    -9

  • 119. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:38 

    政府ってなんでこんなに思考が遅くてズレたことやってるの?本当なにしてるの?笑

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2020/04/04(土) 09:12:57 

    橋下や村中もpcrもっとやれと言い出したねぇ。
    晴恵ちゃんは早い段階で言ってたのに。

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2020/04/04(土) 09:13:56 

    >>101
    ドイツけっこう死者でてるけどね

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/04(土) 09:15:59 

    >>103
    想像だけでよくそんなことを言えるね

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/04(土) 09:24:07 

    >>59
    効果的でもなんでもない。
    一般肺炎死亡者に含めてなあなあにしようとしてる。
    中国政府よりひどい

    +4

    -7

  • 124. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:06 

    自治体は感染者数抑えておかないと都合悪い
    風評被害を恐れたのかもね
    初期の北海道だけが正直だった気がする

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2020/04/04(土) 09:26:35 

    >>117
    条件は満たさないけどコロナかもしれないから安心のために検査してくれと言う人もいるのよね
    そんな人全員に検査していたらそれだけで防護服使い切っちゃうよね
    検査のために全取っ替えだから
    それに抗体ができてる訳ではないのにその時だけ陰性診断されてもあまり意味ないような

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/04(土) 09:27:44 

    陽性になると必ず入院させなきゃいけないんだって
    そうなると病院が埋まるからさせないみたい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/04(土) 09:29:04 

    >>103
    変な人

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/04(土) 09:30:45 

    肺炎で亡くなってる高齢者が増えてるって葬儀社の人の話があったよ。でもその遺体は検査せずに、ただの「肺炎」で終わる。
    もちろんもともと高齢者の肺炎はすごく多いけど、それがコロナであってもただの肺炎として処理される恐ろしさ。

    +4

    -7

  • 129. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:05 

    >>109
    ほんとそれ
    それに最大の隠蔽国・中国の存在を忘れてるよねw
    中国の死亡者の数、0が1つ2つ足りないって散々言われてるじゃん
    あちらに大量にいる無戸籍者の数は一切カウントされてないわけだし

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/04(土) 09:31:35 

    もう自分がかかった時は病院あいてないだろうし
    自宅で自力で治すしかないと思った
    解熱剤も使っちゃダメなんだっけ?
    ポカリと冷えピタと色々買っとかなきゃな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:35 

    >>1
    政府自身が隠蔽のために検査のハードルをあげていたくせに何言ってるんだよ
    ・オリンピックのために隠したかった
    ・政権批判が噴出しない様に隠したかった
    ・うまいことワクチンが出来たら対応したらラッキーだから一寸でもごまかし続けたかった
    どうせこんな魂胆だったんじゃない

    中国とWHOが諸悪の根元だけど春節対応から要請止まりの対応ばっかりで今の状況を作ったのは政府に大きな責任がある

    せめち早く緊急事態宣言を出して欲しい

    +8

    -5

  • 132. 匿名 2020/04/04(土) 09:32:43 

    >>124
    でも隠していたら死人だけが倍々に増えて行くはずだよ?
    未検査者は死後でもコロナ検査するから他の死因にすることはできないしね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:05 

    >>128
    それは嘘
    全てコロナではないかの検査をします

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2020/04/04(土) 09:34:08 

    >>126
    そうみたいだね。全員受け入れてたらとても追いつかないんだろうと思う。
    けど、私は職場が医療関係(看護師じゃないけど)だけど、入院者数も外来者数もすごく減ってる。外来は当然、みんな控えるから減るし、他病院からの転院も激減。
    ベッドがすごく余っててヤバい状況だよ。うちだけじゃなく、付近の病院もみんな。
    同法人の入所施設から、患者さんを回してもらってる状態。(普段は入院させないくらいでも、今は軽い体調不良だけで入院させるようにしてる)

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:16 

    隣同士の市で感染者数が大きく違うのが不思議。
    人口の差か民度なのか検査数の違いとかなのか。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:16 

    >>45
    横だけど、緊急事態宣言が出ても外出禁止にはできないよ
    あくまで外出自粛要請

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:44 

    栃木県も濃厚接触者じゃない限りなかなか検査してもらえない現状だそうです。病院に電話→保健所に連絡して下さい。保健所に電話→病院の指示をあおいでください。だそうです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/04(土) 09:35:55 

    >>131
    ワイドショーレベル

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2020/04/04(土) 09:36:10 

    >>2
    調査されるべきなのは自治体の体制じゃない
    政府や厚労省がどんな指示や説明をしたか?
    お得意の忖度が行われていなかったか?

    調査されるのは国側だよね
    問題をすり替えて自己保身に走るのはもう止めて欲しい

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2020/04/04(土) 09:37:51 

    検査せずにいた間、医療体制整えていたんじゃなかったの?
    二木先生もそう言ってたよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/04(土) 09:40:06 

    岡山なんて、陽性反応出た人が喫茶店で働いてて普通に接客してるのに、その人がマスクしてたってだけで「濃厚接触ではない」って言って、お客さんとか周りの人たちを検査しないんだよ。
    濃厚接触って誰が決めるの?そんなのでいいの?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/04(土) 09:41:43 

    >>114
    保健所は感染症専門医抱えてなんていないよ
    医師すらいない(看護師はいる)
    正職の7割くらいがただの行政職
    そして問い合わせ対応は委託業者
    示された基準に従って断るだけ

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:10 

    >>6
    ですね。昨日今日ですこし感染者増えましたが、情報がないので、怖いです。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/04(土) 09:42:14 

    神奈川は検査数公表してないから、どうなのか早く知りたい。
    3/20以前のはダイヤモンドプリンスの検査数も含まれてて、市中検査数不明だし。
    陽性者も、〜管内とか、横浜市川崎市とかだけで
    東京みたいに区まで出てないから範囲広すぎて。
    マジ神奈川ひどいもんだわ。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:11 

    >>15
    私もともとむせやすくて買い物中とかでも唾液が気管の方に流れてむせる
    コロナ流行り出してからむせそうになったらダッシュで人のいないとこ探して逃げてる
    やっぱり人の目が怖いしむせてる私を見た人もきっと怖いと思うし…申し訳ないよ。。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/04(土) 09:43:18 

    >>4
    こねくりまわしてるだけで本当に建設的な対応・対策が全て後手にまわってる
    マスク配布やるならそのお金を医療機関やワクチン開発に回して欲しいし検査手順の調査を行うお金を検査の実施に回して欲しい
    統括はコロナが落ち着いてからで良いから実効性と効果的な対応を急がなくては駄目だよね

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/04(土) 09:44:15 

    ベッド数が少ない県とか、なかなか検査してもらえないとか聞いた。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/04(土) 09:44:42 

    >>10
    高齢者や基礎疾患や妊婦さんや子供とかリスク高い人はちょっとでも疑いあったらすぐに検査早く受けさせてあげてほしい。
    コロナ感染から重症化が早いから…

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:09 

    >>132
    検査をする時点で死亡リスクの高い人をピックアップしているんだと思う。
    都道府県名は言えませんが、保健所(発信元は都道府県か国かはわかりませんが)から医療機関へ
    「何でもかんでもPCR検査をすると言ってくるな。」
    とお達しが出ているそうです。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/04(土) 09:49:19 

    >>132

    重症者の検査はやってるよ
    ということ?

    自治体は風評被害は全く恐れてなかったってこと?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/04(土) 09:56:00 

    >>62
    本来そうすべき人は国民全員だよ
    無症状が多いんだから

    症状があって病院かかりたい人と医療関係者は検査して院内感染防げる態勢取らないと病院がもたないよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:09 

    普通の肺炎で亡くなった方の検査ってしてるのかな?
    安倍がCTは撮って間質性肺炎でなければ〜みたいなこと言ってたけど、全国みんなちゃんと検査してるのか疑問。
    一般の肺炎死者が例年と比較して増えてるのかも公表してほしい。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/04/04(土) 09:58:18 

    >>133
    肺炎で月平均1万人以上亡くなってるよ
    日本の検査はほとんど亡くなった方に対してなの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/04(土) 10:03:39 

    簡単に調べてくれないんだよね。
    それならコロナの抗体検査してくれないかな。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/04(土) 10:08:31 

    検査するなと指示した側ではないの? 

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/04(土) 10:12:18 

    >>142
    だからその示された基準は専門の医師が作っているんでしょ?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/04(土) 10:20:48 

    >>22
    岩手は意図的に検査減らしてるはず
    減圧室使えてコロナ受け入れできる病院が県内にたった一つしかないし、コロナ患者入院できるベッド数が少ない
    どうしても軽症者入れてベッド埋めるわけにいかないから、よほど怪しい人か濃厚接触者しか検査してないと思うよ
    岩手にはクルーズ船下りた人が4人、この前北海道で発症した人が1週間くらい岩手に滞在してた時の濃厚接触者とされ検査を受けた人が4人いる
    この8人含めてもたった50人しか検査してないんだけど、岩手の医療体制考えると、もし重症者出た時にその人を守るためにそれしかないのかな…とも思う

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/04(土) 10:24:10 

    >>152
    肺炎で死亡した人(高齢者)は一般的には検査してないよ
    高齢者にとっては肺炎は普通によくある死因だし

    典型的なコロナ肺炎と疑う事情があれば死亡後でも検査に回すかもしれないけど、若いのに急変して肺炎急激に悪化して急死したとかの事情がなければ今のところは検査しないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/04(土) 10:30:39 

    >>39
    潜伏期間中も他人を感染させるのに、潜伏期間は陰性になるみたいだもんね。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/04(土) 10:32:42 

    >>110
    もしよかったら教えてほしいんだけど、保健所からの指示で病院に行く時って自家用車なの?徒歩圏の病院で検査できるとは限らないから自家用車がない人はどうしようもないってこと?

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/04(土) 10:33:25 

    >>14
    コロナ撒き散らしたオッサンみたいなのが出てこない事を祈る
    俺はコロナだ!とか言ってくれたら発覚するだろうけど
    何も言わずに行動されたら…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/04(土) 10:36:15 

    買い物や仕事以外、外出制限すれば良いのに。
    テレワーク出来ない業種は条件付きで出勤
    飲食系はテイクアウトのみ営業可能
    働けない人は給与保証

    ではダメなのかい?
    今日も朝、散歩してたらドラストにずらりと老人が並んでたよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/04(土) 10:41:34 

    >>158
    まじかよ。じゃあ家族に移されて肺炎で亡くなってもコロナだと発覚しないケースもあるのか。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2020/04/04(土) 10:50:39 

    >>160
    別の感染症の疑いで指定病院行ったことあるけど運転は危険だから徒歩で行くように指示された

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/04(土) 10:57:46 

    >>115
    だから検査増やして休む理由作れって国に言うの?
    職場に休ませるように言いなよ

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/04/04(土) 11:02:14 

    >>109
    一般肺炎を死因として処理されている多くの死人の中に隠れコロナ患者がたくさんまぎれているはず。死後にいちいちPCR検査しないでしょ?

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/04(土) 11:06:08 

    >>163
    家族と一緒に暮らしてて元気だったのに、短期間で一気に肺炎悪化し死亡に至るようなケースだったら、コロナの典型的な症状だから検査するんじゃないかな

    高齢者でも入院してたり施設にいたり、他のちょっとしたきっかけですぐ亡くなるくらい体力無くなってる人だと、コロナ以外でも簡単に肺炎になるし、すぐ弱っていくこともよくあるので、そういうパターンだとクラスター発生というような事情がないとコロナ検査されてない感じ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/04(土) 11:20:44 

    >>156
    新型コロナ院内感染、そのとき何が起こったか | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    新型コロナ院内感染、そのとき何が起こったか | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    医療崩壊が現実味を増している。東京都では永寿総合病院(台東区)や慶応大学病院(新宿区)など有力な病院で新型コロナウイルスの院内感染が見つかり、外来診療を取りやめるなどの動きが広がっている。2月に4人の…


    挿管までしてる患者さんでも病院が頼み込んで2日後に検査、濃厚接触者の特定や搬送は病院に丸投げみたいよ

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/04(土) 11:25:47 

    いい加減、検査数増やせばいいのにね。
    イタリアみたいなことになるよ。
    道で倒れる人も出てくる。
    マスク2枚とかそんなこと言ってる場合じゃない。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2020/04/04(土) 11:47:48 

    誰でも検査が出来るようになっても、陽性だったら仕事や職場の人に迷惑がかかるから軽症なら良いやとそのまま外に出て働く人もたくさんいるだろうな。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/04(土) 11:49:07 

    >>14
    アビガン世界に無償で提供してるのだから、一般病院で
    患者同意で初期検査して自宅待機にしてほしい。
    アビガンは予防効果もあるらしいから
    医療関係者にも配ってくれ。
    何で自国より世界に日本人の税金で備蓄してる薬を使わせるのか理解できない。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/04(土) 12:09:34 

    >>5
    肺炎おこしてたら血液検査で炎症反応があるよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/04(土) 12:36:44 

    なんでも検査したら医療崩壊起こすとか
    検査する人が密集してクラスター起こすとか
    わかるけど
    もうそうも言ってられない気もする
    そしてこの検査体制のせいで
    日本人は検査しないから感染してるかどうかわからない人がたくさんいると
    また世界から差別されてしまうんだよ

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/04(土) 13:28:48 

    >>1
    政府後手後手の印象。和歌山知事や北海道知事の行動力、都知事も議員以上に率先してやっているのに年寄り多すぎる国会議事は国民とはちぐはぐな政策に違和感しかない。1月に対策していれば経済もこんなにならず皆仕事して普段の生活していたと思うと情けない。何の為に税金払っているのだろう。今までのやり方では日本は無理。いろいろ考えてしまうな。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/04(土) 13:41:27 

    つまり全国各地で実際にどれだけの感染者がいるのかわからないわけでしょ?それでよく学校再開に踏み切れますよね。順番が逆だと思うんですが。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/04(土) 13:45:50 

    おっせー。何もかもおっせー。危機感ゼロ無能無策。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/04(土) 13:47:15 

    私微熱が6日目と咳があるから電話したけど検査対象外だから普通の病院いけだったよ。昨日ね。
    咳もしてる。介護施設のパートだから熱が下がればいっていいのか聞いたら大丈夫ですよだってさ。
    そら広がるわ。念の為熱が下がっても休みもらうけどさ、微熱でも6日続く病気ってなによ?
    市販薬飲んでるんですけど。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/04(土) 14:16:26 

    マスク二枚の無駄金を別のところにつかって

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/04(土) 14:35:24 

    今更!?
    そんなことより全国民を検査して、軽症者を自宅待機させるほうが先では?
    全てが後手後手で悪い方に進んでるよこれじゃあ

    +0

    -3

  • 180. 匿名 2020/04/04(土) 14:50:51 

    >>160
    自家用車で来てください、と言われました。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/04(土) 15:15:51 

    >>66
    そういうの聞くと、風邪症状くらいで必死に検査してもらいたがる人に教えてあげたい。
    検査したところで、軽症なら治療法があるわけでもないし、疑わしいと思うなら自分が外に出なければいいのに。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/04(土) 15:19:29 

    >>164
    徒歩ですか。熱が出てフラフラ状態だったら難しいですね。

    >>180
    やはり自家用車でと指示されるのでしたか。自家用車と運転手がいない人は検査だけでもハードル高いですね。

    お返事をありがとうございました。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/04(土) 18:03:49 

    調査というか、はやく検査数を増やして欲しい。医療崩壊を防ぐために検査対象を絞るのは仕方が無いのかな、と思っていたけど、韓国は検査数多くても、医療崩壊起こしてないんだよね。
    調べたら、トリアージが行われてて、軽症者用の隔離施設が3月上旬の時点で立ち上がってる。大手企業の施設とかも隔離施設として提供されてる。ニュースによると全国で19箇所の隔離施設が受け入れているらしい。
    韓国に限らず、各国の事例を見ると、日本政府って対策や抜本的な行動が遅いんだな…って思わざるを得ない。。



    +0

    -1

  • 184. 匿名 2020/04/04(土) 18:11:14 

    >>170
    それで撒き散らしたら元も子もないから、軽症者でも無症状でも隔離可能な体制を整えて欲しいね。

    大量検査+隔離環境+隔離者管理体制+経済的補償をセットにして早急に始めて欲しい

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/04(土) 18:36:52 

    遅すぎる
    もう感染拡大してるんだから余計な仕事増やすな
    対策を打て

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/04(土) 18:54:36 

    >>66
    菅さんが2月半ばに1日3800件の能力確保って言ってなかったっけ?マスクと同じかな。ちなみにマンパワーなら検査自体は学部生でも出来るレベルだから相応のお金払ってアルバイト募集すれば大丈夫。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/04(土) 23:53:20 

    がるちゃんの書き込みみてるとわかるけど
    地域やその担当医によって、
    検査してくれる医師と検査してくれない医師がいて凄くばらつきがある
    明らかに複数の症状があるのに検査してくれなかったって人もいるのに
    元々体が弱くてって理由で微妙な症状なのに検かかりつけ医が検査してくれたとか言ってる人もいる
    おそらく東京はパンク状態なので、発熱もすぐ下がったり症状が軽そうな人は
    陽性患者の家族や濃厚接触者以外は検査してくれないんじゃないかなと思う

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/05(日) 06:30:57 

    新型コロナの疑いで病院紹介されたけど、
    最後に「新型コロナの検査しますか?」って聞かれた…。
    疑いがあるならして欲しかった…。
    結果一過性喘息だったけれどもモヤモヤした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード