-
1. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:58
両市の境界線は、概ね境川に沿って引かれており、複雑に入り組んでいる。この境川流域の河川改修の進捗に合わせて、1999年から段階的に境界線が変更されてきた。今回の対象エリアは、町田市側の相原町、小山町と相模原市側の緑区橋本周辺で、改修で飛び地となってしまっていた地域を主な対象にしている。
担当者は「これまで『郵便物が届きにくい』『(市境をまたぐ場合)家を建てる時に両市に申請が必要』といった住民側の不便や、ゴミ収集、水道といった行政側の問題もあった。(改修後の)境川の中央に境界線を引くことで、こうした不便が一通り解消する」と説明。
+84
-3
-
2. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:21
+5
-331
-
3. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:35
そんなことどうでもいい+9
-39
-
4. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:57
町田ややこしい形してるよね。+280
-2
-
5. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:13
虚構新聞かと思ったよ+104
-1
-
6. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:53
神奈川県町田市+238
-18
-
7. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:03
その地域トピ。なんだこれ+5
-20
-
8. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:05
+213
-3
-
9. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:40
まじ?なんかすごいね県が変わるって+248
-3
-
10. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:40
漫画のギャルズで町田住みのタツキチが毎回だから町田は東京都!って言ってたの思い出した
正式に神奈川になるのか+181
-8
-
11. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:54
>>2
オードリー春日+16
-17
-
12. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:15
東京封鎖される時は新しい境界で?+5
-7
-
13. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:31
どうせなら一部と言わず。。+73
-21
-
14. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:40
へぇ よかったね+1
-2
-
15. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:02
神奈川の植民地と言われた土地が、とうとう。+160
-4
-
16. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:30
生まれも育ちも町田市民の自分、
とうとう神奈川県民になるのか‥
と思ったら一部か。
かと言って都民という自覚も元々ない。+274
-4
-
17. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:40
めんどくさいから町田は全部神奈川にしたらいいと思う+346
-35
-
18. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:53
県内の市村町が合併するとかはよく聞くけど県が変わるなんてビックリ+100
-2
-
19. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:12
神奈川県の相模原市に編入?+7
-3
-
20. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:14
東京都と神奈川県の形も微妙に変わるってこと?
図で見たい+117
-1
-
21. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:20
町田って東京?+65
-2
-
22. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:49
>>8
ここで生まれてたら神奈川県民になりたい。+199
-6
-
23. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:50
わざわざお疲れ様です。
楽しそうだね😑+3
-3
-
24. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:15
町田市民ですが神奈川中央交通バスを利用してます+165
-1
-
25. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:26
神奈川の形変わっちゃうの?
犬っぽくて覚えやすいし好きだったんだけどなー。+54
-1
-
26. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:16
郵便物が届きにくいのはどうして?
住所がきちんと書いてあれば別に。+58
-1
-
27. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:47
何故トピ採用されたんだろ+2
-14
-
28. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:33
>>1
川崎と横浜は近い将来東京になるからいいじゃない?+1
-29
-
29. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:50
わかりにくいから良かった
神奈川県民だけど、藤沢駅から小田急線に乗って、新宿に行こうとすると変な感じ
神奈川県から町田で東京に入ったのに、また神奈川県になるから
+75
-3
-
30. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:04
都立高校行けなくなる子とかいそう+90
-1
-
31. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:37
>>8
普通に神奈川県じゃないのが不思議な場所にあんね+227
-0
-
32. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:19
+16
-2
-
33. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:23
これは封鎖のフラグ+8
-3
-
34. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:06
神奈川県になると地価落ちるよ
だって町田=東京と相模大野駅付近=神奈川では町田が高いもん+69
-17
-
35. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:20
相原付近に住んでるけど、相模原市相原と町田市相原町がすぐ隣にあって、それぞれ相原小学校がこれまた近くにあってなんかややこしい+111
-0
-
36. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:47
>>31
昔っから不思議だった。
この地図を見てもパズルみたいに神奈川にしっくり当てはまるのにね。
凄く謎だわ。+101
-2
-
37. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:35
>>8
たしかにこれは神奈川県でいいと思う。
でもさ、神奈川県民は皆そうだと思うけど、神奈川県は犬の形!って授業で習うから悲しい気もする。+149
-5
-
38. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:41
>>28
そうなったら神奈川はただの田舎県になる+18
-3
-
39. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:00
町田生まれだけど
これから出身を聞かれたら
東京と答えて良いのか神奈川と言ったほうが良いのか+13
-7
-
40. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:30
友達が町田に住んでたけど
すぐ隣は相模原だった
+37
-0
-
41. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:50
>>13
神奈川県県民ですが町田市は東京都で管理をお願いしたいです+68
-4
-
42. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:03
>>8
町田は神奈川にいっちゃってよw+24
-11
-
43. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:22
町田市民だけど、
三輪町が川崎市麻生区か横浜市青葉区へ入ると予想する。+23
-3
-
44. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:36
>>8
事件ばっかり起こる緑区(最近相模原市に加入)いらないから町田区にしてほしい
by相模原市民+45
-17
-
45. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:47
>>32
この図の青い部分が神奈川になるってこと?
図がよく分からない+0
-7
-
46. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:53
昔は神奈川だったことあるしね
元に戻るだけだ+35
-0
-
47. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:08
どうでもいーわwwww+3
-1
-
48. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:18
>>8
神奈川の奥までくい込んでるじゃんね+87
-0
-
49. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:41
町田まるごと神奈川にしたらいいのに。
ややこしいよ。+12
-9
-
50. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:17
都民の日じゃ無くなるけどオケ?+6
-2
-
51. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:26
町田市在住の友達宅は土地の一部が神奈川県だった。
土地の割合に応じて2つの自治体に固定資産税を払ってた。+34
-0
-
52. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:25
町田市の位置というか、形というか、むしろ何で東京なんだろうって思う。+36
-0
-
53. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:33
+2
-17
-
54. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:08
>>8
昔瀬谷区に住んでて、南町田の駅使ってたんだけど
粗大ゴミシールを駅前のコンビニで買おうとしたら指定の金額のシール売ってなかったのよね
で、そうだここ町田市だった!管轄外だ!と気付いた+107
-0
-
55. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:12
>>27
東京と神奈川の人間には面白い話題だな〜+26
-0
-
56. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:19
一部って言ってもけっこうな広さでびっくり
もっと局地的かと思ったけど+0
-0
-
57. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:24
東京都じゃなくなったら土地の評価額が下がっちゃうだろうね。+19
-0
-
58. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:36
町田はなんで車が多摩ナンバーなんだろうか思う八王子市民です。+24
-1
-
59. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:04
いつもの境川のところでしょう。何度も変更していますよ。境川の氾濫防止に河川改修をして、昔の川の形が県境になっているので飛び地がたくさんあるんだよね。
私は相模原側だけど、町田の人ウェルカムですよー!+32
-0
-
60. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:18
>>51
ええ〜ややこしい+28
-0
-
61. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:23
>>6
本当にこういう名称になるのかな!?+43
-1
-
62. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:13
神奈川県町田市じゃなくて神奈川県相模原市に変更ってこと?名前どうなるの+15
-2
-
63. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:17
>>17
やだ。都民でいたい。+29
-24
-
64. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:17
>>57
わ!住んでる人には大問題だね+6
-1
-
65. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:54
>>37
東京の忠実な犬ってこと?+0
-21
-
66. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:55
>>59
そういうことなんだ!なるほど川か〜+2
-0
-
67. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:35
私の実家が東京都清瀬市の埼玉県に張り出した部分にある
これまで埼玉県清瀬市と書かれた郵便物が届いたことは何度かある
町田みたいに埼玉県に組み込まれたら嫌だなあ+12
-5
-
68. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:48
>>34
今マイホーム探ししてますが本当にそうです。悩む。オリンピック後にします。
+9
-0
-
69. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:27
まちだしはおともだちだよ
かわさきしより+13
-2
-
70. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:04
>>45
青い部分は町田市全体を示してる。
私としては右上か右下のあたりが神奈川になると予想した。+2
-3
-
71. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:07
>>43
どっちの市に入るか一大事だね+8
-1
-
72. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:58
町田にはえげつないやり方してる風俗のグループあるから神奈川に入れないで欲しい。+15
-0
-
73. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:36
小田急線の町田駅は該当?+0
-0
-
74. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:31
>>2
上から小池さんが呆れて見てるよ+82
-1
-
75. 匿名 2020/04/03(金) 00:42:41
>>70
そーなんだ
まだそこまではっきしてないのかな
でもこれ見るとほんと全部神奈川県町田市にしちゃったらいいのにって思うなあ+6
-1
-
76. 匿名 2020/04/03(金) 00:43:40
町田市民です。
町田市全部じゃないのでお間違えのないように。
ほんの数年前に近所の家が町田市になって地図がスッキリ滑らかになったばかり。
+37
-0
-
77. 匿名 2020/04/03(金) 00:46:17
これ町田市民にはけっこうな一大事じゃない?
出身地変わるって
小田急線住みでよく町田駅行ったから気になるわ+22
-0
-
78. 匿名 2020/04/03(金) 00:47:35
>>2
自分の未来吹っ飛んでるぞ+87
-1
-
79. 匿名 2020/04/03(金) 00:48:50
>>65
形が犬って覚えるだけだけど…+20
-0
-
80. 匿名 2020/04/03(金) 00:49:04
>>58
八王子市も昔は多摩ナンバーだった。
車が増えたから八王子ナンバーを新設した。
町田市民は八王子ナンバーにならなくてホッとした。
+19
-0
-
81. 匿名 2020/04/03(金) 00:49:04
神奈川部分増えてわんちゃんの首が太くなるのかな?+12
-0
-
82. 匿名 2020/04/03(金) 00:49:54
>>町田の相原町にある相原駅より隣の相模原の橋本駅の方がそもそも地価高いしリニアで一応地価上昇してるところだからここは神奈川になるから地価下がるとかない気がする。+25
-0
-
83. 匿名 2020/04/03(金) 00:52:40
23区外だけど一応東京都だったのにね。神奈川県相模原市だなんて嫌でしょう。+5
-4
-
84. 匿名 2020/04/03(金) 00:55:35
別に偏見ないけど、首都東京と隣県とではやっぱり違うよね色々
地価とかもだけど、わりと大問題な人も多いと思うわ+6
-0
-
85. 匿名 2020/04/03(金) 00:56:00
>>8
記事を読んできた。
青い部分の左端の細い所の一部分が変わるらしい。+33
-0
-
86. 匿名 2020/04/03(金) 00:58:42
>>58
多摩市の隣だから+8
-0
-
87. 匿名 2020/04/03(金) 00:59:34
>>85
てことはかなり田舎の部分かな?
該当する人も少ないのかね+6
-0
-
88. 匿名 2020/04/03(金) 01:05:52
ん?むしろ神奈川県の一部を東京都にした方がよくない?東京に一極集中で土地無いんだから+2
-3
-
89. 匿名 2020/04/03(金) 01:09:32
>>83
東京都町田市
神奈川県相模原市
私町田市民だけど住所の画数が増えるのやだろうなーって思う。うちは町田のままだけど。+19
-0
-
90. 匿名 2020/04/03(金) 01:11:19
郵便物が届きにくい、すごくわかる。
距離的にはすごく近いのに、県外だから遠回りしてくるの。宅急便も、郵便もそう。+4
-1
-
91. 匿名 2020/04/03(金) 01:11:23
>>2
テレビに映れるから顔だしたんか?アホヅラ晒したな。学生なら就活に響くぞ、大丈夫か、こいつ?親、泣いてんぞ+102
-1
-
92. 匿名 2020/04/03(金) 01:11:35
>>25
ほんとだ!
言われてみれば、右向いて吠えてる犬ですよね!+9
-0
-
93. 匿名 2020/04/03(金) 01:13:31
>>75
ごめんなさい、
青い部分の左端の一部らしいです。
+4
-0
-
94. 匿名 2020/04/03(金) 01:17:16
これ今までも何度かあったよ
そんなに珍しいことじゃない+6
-0
-
95. 匿名 2020/04/03(金) 01:19:50
>>17
よく「町田は神奈川」みたいのよくあるけど
それって地方から東京へ出てきた人たちが言ってるだけだよね。
だって東京育ちなら小学校でちゃんと習うから
「町田は東京」って認識だもん。私の周囲の東京生まれの人は
みんな「町田は東京。神奈川じゃないし、
神奈川にあげたくない」って言ってるよ。+15
-35
-
96. 匿名 2020/04/03(金) 01:21:16
>>1
確かに橋挟んですぐ左側から相模原市になってるからね。
自分は都筑区のセンター北に住んでるけど、信号渡ったらもう川崎市宮前区になるからそれと同じよね。
+7
-0
-
97. 匿名 2020/04/03(金) 01:22:28
神奈川もいらん+0
-4
-
98. 匿名 2020/04/03(金) 01:24:21
>>81
ワンちゃんの背中が滑らかになるんじゃない?+1
-0
-
99. 匿名 2020/04/03(金) 01:25:45
>>95
真面目か 笑+16
-1
-
100. 匿名 2020/04/03(金) 01:28:29
>>17
町田市民だけど!
こうやっていじられるのが嬉しい!+22
-3
-
101. 匿名 2020/04/03(金) 01:30:10
>>67
町田市民だけど清瀬市には勝手に親近感を持っています。+14
-2
-
102. 匿名 2020/04/03(金) 01:35:48
>>95
都民だけど、神奈川にあげたくないとか思った事一度もないかもゴメン💦+39
-1
-
103. 匿名 2020/04/03(金) 01:35:59
>>63
でも残念ながら誰も都民と思ってないのだよ
+37
-12
-
104. 匿名 2020/04/03(金) 01:49:01
>>59
境川のそばなんだけど、東京都のままがいい。
手続きとかもあるし、子供の幼稚園は町田市のままになるし、困る。
てか、変わるのって畑とかだけじゃなくて?+15
-0
-
105. 匿名 2020/04/03(金) 01:59:02
>>95
神奈川民だけど、要らない。町田は東京。
あの凹みがあるから神奈川の形がカッコイイんだよ。+34
-1
-
106. 匿名 2020/04/03(金) 02:00:28
町田が神奈川になるってやめてくれ
あ野柄悪いのは東京+2
-3
-
107. 匿名 2020/04/03(金) 02:01:24
八王子と町田って都内で隣接してるのに
八王子駅から町田駅に行くには
神奈川の相模原通らないと行けないんだよねw+23
-0
-
108. 匿名 2020/04/03(金) 02:02:48
>>8
町田から電車で移動すると、神奈川を通らないと何処にも行けないって言われてたなぁ。
横浜方面から町田に行って買い物するにしても、東京で買い物した意識は薄い。
東京ロックダウンしたら、田園都市線みたいに東京と神奈川を出たり入ったりしてる路線は折り返し運転かな?
+14
-1
-
109. 匿名 2020/04/03(金) 02:21:57
これ、エイプリルフールってことかな?+1
-1
-
110. 匿名 2020/04/03(金) 02:30:11
町田市って横浜銀行の営業区分では神奈川県内扱いらしいよ。+10
-1
-
111. 匿名 2020/04/03(金) 02:47:18
神奈川の人がそんなに県の形に愛着持ってたとは知らなかったw+10
-0
-
112. 匿名 2020/04/03(金) 02:51:27
>>67
私の知り合いは新座市のしっぽの先っぽに住んでて近所の子はみんな都立行くのに埼玉県立行くのやだなぁって言ってた
ここもなかなか凄いでっぱりだよね+11
-0
-
113. 匿名 2020/04/03(金) 02:54:20
町田在住。姪が「東京のおばちゃん♡」って呼んでくれるんだけどいつも詐称してる気分になる。
町田のおばちゃんならしっくりくるんだけど。+12
-1
-
114. 匿名 2020/04/03(金) 02:57:06
>>111
神奈川だけど、図を見てもピンと来なかったくらいだよ
犬の形ってのもここで初めて知ったw
+9
-3
-
115. 匿名 2020/04/03(金) 03:02:39
>>8
大阪市民で土地勘ないから、兵庫なのに大阪扱いされてる尼崎みたいな感じかな?と思ったら、予想よりガッツリ神奈川過ぎてびっくりした。+58
-1
-
116. 匿名 2020/04/03(金) 03:13:49
私数年前、町田市小山町に住んでて引っ越して相模原市相原にいた。引越しの割には近いんだけど住所がガラっと変わるなーってイメージ。最寄り橋本だったからなんか思い出して懐かしくなった全然関係ないコメントでごめん、、笑
でもややこしい問題があったなんて知らなかった+5
-0
-
117. 匿名 2020/04/03(金) 03:16:36
家賃とかマンション価格とか変わりそうー
と1番に思った。どっちが良いのか関西人にはわからんけど…+2
-1
-
118. 匿名 2020/04/03(金) 03:18:22
>>44
拒否します。by町田市民+11
-1
-
119. 匿名 2020/04/03(金) 03:39:33
>>8
うわぁ…
昔むかし壮絶な町田争いをした歴史が伺えるな……
+10
-0
-
120. 匿名 2020/04/03(金) 03:47:01
へえー調べたけどマジでエイプリルフールじゃないんだ
>町田市堺地域(相原町・小山町)の境川流域にて、2020年12月1日(火)に境界変更を実施します。
+12
-0
-
121. 匿名 2020/04/03(金) 03:58:52
+16
-1
-
122. 匿名 2020/04/03(金) 04:01:06
>>108
ロックダウンと言っても、本当の意味で交通手段のない状態にするわけじゃないと思うよ
都との県境を走る電車なんていくらでもあるし+9
-0
-
123. 匿名 2020/04/03(金) 04:01:48
>>102
神奈川だけど、うちも町田いらないです+7
-1
-
124. 匿名 2020/04/03(金) 04:15:05
地域叩かせトピの目的は日本分断工作である目を覚ませガールズちゃんねる運営!!+0
-5
-
125. 匿名 2020/04/03(金) 04:16:45
神奈川の大学に通っていた頃、友達と話してて、“えっ!町田は神奈川だよ!”って真顔で否定されて自信なくなったことがある。二人とも出身は東京でも神奈川でもなくて。後から地図を見て、神奈川だと思う人がいるのは仕方ないことなんだなぁと思った。+4
-1
-
126. 匿名 2020/04/03(金) 04:28:57
町田で生まれ育って、特別町田が東京!!!という感じもないけど、地方出身の友達とかから神奈川でしょ?っていじられるとなんかモヤモヤしたなあ(笑) そういう子は町田に来て初めて、町田って栄えてるんだね、と驚いている。+23
-1
-
127. 匿名 2020/04/03(金) 04:29:04
町田市民だけど、境川って川を挟んで都県境になってるところを調整してるんだよ
元々氾濫の多い川で、氾濫するたびに河川の形状が崩れて神奈川県と東京都の境目がおかしくなっちゃってた
だから河川を整える工事をしながら、7年くらいかけて都県境を調整してるの(今はそれの4年目くらい)
だからあと数年は毎年、町田市の一部が相模原市になったり、その逆もありますよ+11
-0
-
128. 匿名 2020/04/03(金) 04:59:29
>>35
引っ越してきたばかりなんですが、やっぱり相原小学校って2つありますよね!?
町田組と相模原組に分かれてるんですか?+4
-1
-
129. 匿名 2020/04/03(金) 05:04:43
町田市民だけど都民と自覚するのは免許更新の時だ
け
神奈中乗ってFM横浜聞いて天気も神奈川を参考にする
+8
-0
-
130. 匿名 2020/04/03(金) 05:25:55
>>43
町田市全部が神奈川県になるわけじゃないでしょ、、
両市の境に流れている境川の中央でわける事になるから、そっちの方は全然関係ない。かわらない。
ちゃんと読んでない人多すぎる。+10
-0
-
131. 匿名 2020/04/03(金) 05:43:22
>>26
境界線が複雑と書いてあるから、
管轄が違うとこの郵便に郵便が到着→これは向こうの郵便局だ!→輸送→配達の郵便局
てな感じで郵便の到着が遅れるんだと思う。
+26
-0
-
132. 匿名 2020/04/03(金) 05:47:42
元々明治のころは町田市や多摩市って神奈川だったんだっけ。
高校野球の神奈川大会が激戦にさらに拍車がかかる以外、特に感想はない。+1
-0
-
133. 匿名 2020/04/03(金) 05:52:05
エイプリルフールネタかと思ったけどマスク2枚の方がよほどエイプリルフールっぽかった+5
-1
-
134. 匿名 2020/04/03(金) 05:56:58
>>37
数分眺めてたけど全く犬に見えない+24
-4
-
135. 匿名 2020/04/03(金) 06:28:01
これ地元の人はどういう感覚なの?
知り合いの町田民には神奈川いじり出来なかった
地元の自治体が変わるってそれなりに大変じゃ無い?+0
-0
-
136. 匿名 2020/04/03(金) 06:31:22
散歩ができなくなるってこと?+13
-0
-
137. 匿名 2020/04/03(金) 06:31:49
>>58
結構、一定の時間じゃない?
夜の8時くらいから10時くらいまでの間でしょ。
多摩地方に住んでる子連れが中学受験塾に通ってるんだよ。
サピックスは東京で一番神奈川寄りにあるのが町田だし、無理矢理通う人すごく多いよ
それのお迎えの車が列をなして凄いの。+2
-0
-
138. 匿名 2020/04/03(金) 06:33:48
ややこしい!+1
-0
-
139. 匿名 2020/04/03(金) 06:34:07
>>70
いや、左上のちょっとした川付近が変わるだけだってば。+4
-0
-
140. 匿名 2020/04/03(金) 06:34:45
>>6
町田で東京寄りか神奈川かで見栄張り合戦になりませんように。くだらないから。+10
-3
-
141. 匿名 2020/04/03(金) 06:34:56
>>73
該当しない。+2
-0
-
142. 匿名 2020/04/03(金) 06:37:00
>>81
犬の腰よりうしろ部分だよ
首もとや口元みたいに、入り組んでそうな場所は変わらない+4
-0
-
143. 匿名 2020/04/03(金) 06:37:00
>>95
神奈川県民からも、住んでる人から見ても思うよ。+0
-0
-
144. 匿名 2020/04/03(金) 06:48:59
ナビがうるさい道あるよね。東名走っててもそう。
東京都に入りました。
神奈川県に入りました。
東京都に入りました。
神奈川県に…
うるさい!ってなる+11
-0
-
145. 匿名 2020/04/03(金) 06:50:55
>>2
この画像いつも思うけどいい笑顔してんなぁ。+9
-3
-
146. 匿名 2020/04/03(金) 06:59:46
>>128
楽しい妄想いいねー。
しかし残念だが、町田市立相原小学校と相模原市立相原小学校は全く別の場所にある。
+7
-1
-
147. 匿名 2020/04/03(金) 07:02:07
>>43
麻生区がいいと思う。
岡上が離れ小島で麻生区なの変な感じ。+4
-0
-
148. 匿名 2020/04/03(金) 07:05:21
>>130
町田市全部なんて書いてないよ?
三輪町って書いてあるから予測としては違ったけど。
あなたも読み間違えてるよ。+1
-1
-
149. 匿名 2020/04/03(金) 07:07:18
>>147
わかる。
でも記事をちゃんと読んだらもっと西の方のことだった。+1
-0
-
150. 匿名 2020/04/03(金) 07:16:04
>>120
この赤い四角の近くに住んでた。
街並みとして並んでるのに回覧板とか回さない家があって不思議だったんだけど、あの家は神奈川県だから町内会が違うんだって言われた。+2
-0
-
151. 匿名 2020/04/03(金) 07:16:37
>>37
年代によって違うのかも
犬でなく
イチョウの葉と習いました+5
-1
-
152. 匿名 2020/04/03(金) 07:19:31
>>63
町田市住人って東京意識あるとは思ってなかった+15
-4
-
153. 匿名 2020/04/03(金) 07:30:16
>>35
Googlemapで見てみましたが、夫々の相原小学校、1kmぐらいしか離れていないんですね。これはややこしいw+6
-0
-
154. 匿名 2020/04/03(金) 07:30:22
あ〜飛び地が対象なのね。
確かに分かりにくいよね。+3
-0
-
155. 匿名 2020/04/03(金) 07:31:12
>>63
町田市民が自分は都民だと思ってることに驚き。笑+12
-8
-
156. 匿名 2020/04/03(金) 07:32:31
町ー田ゼルビア!+4
-0
-
157. 匿名 2020/04/03(金) 07:35:19
あの辺の堺変だもんね。
神奈川県橋本始発の京王線で東京都新宿に行こうとすると、神奈川→東京→神奈川→東京って県境を越えていく。+8
-0
-
158. 匿名 2020/04/03(金) 07:36:23
>>8
貼ってくれてありがとー+4
-0
-
159. 匿名 2020/04/03(金) 07:43:10
>>2
こういうのって仕込みの役者さんじゃないのかな?顔をさらしてこんなバカなことが言えるだなんて。+37
-0
-
160. 匿名 2020/04/03(金) 07:48:38
相模原市を東京都にしちゃいなよ+2
-2
-
161. 匿名 2020/04/03(金) 07:50:46
>>159
本当だよね。もし、自分が吹っ飛ばせたとしても
それを誰かが受け止めて、その人が重症化したり
最悪な状況になるとか考えられない人がまだいるなんて思いたくない。
馬鹿な振りした仕込みの役者であって欲しい。+5
-0
-
162. 匿名 2020/04/03(金) 07:54:41
>>155
各種スカウトの人が言うには
「東の渋谷、西の町田」+9
-1
-
163. 匿名 2020/04/03(金) 07:55:08
>>1
他府県の人にとっては
どうでも良いわ、知った事じゃない。
+3
-2
-
164. 匿名 2020/04/03(金) 07:55:29
>>37
それいったら東京もそうよ。東京都のあの形に馴染みがあるもん。+2
-1
-
165. 匿名 2020/04/03(金) 07:56:12
>>26
相模原市緑区相原と町田市相原町がある。それに相原小学校は、相模原市立と町田市立の2校が近くにある。とても分かりにくい。+25
-0
-
166. 匿名 2020/04/03(金) 08:03:33
>>19
いたたたたた。でも相模原が栄えるか。+0
-0
-
167. 匿名 2020/04/03(金) 08:03:54
あの分かりにくい境界線が好きだけど配達や初めてきた人にはわかりにくいかも知れないですよね。+3
-0
-
168. 匿名 2020/04/03(金) 08:08:27
>>1
神奈川県になったら指定ゴミ袋買わなくて良いね。+12
-0
-
169. 匿名 2020/04/03(金) 08:19:50
>>112
逆に新座市が東京都になった方が県境がきれいに整いそう。+1
-3
-
170. 匿名 2020/04/03(金) 08:24:42
>>31
なんかいわくを聞いた覚えがあるけど忘れちまった
神奈川は他にも江ノ島と大船を、藤沢と鎌倉で取り合いして鎌倉が大船を取ったと聞いて鎌倉やっちまったなと子供のころ思ったけど、今や大船はなかなかの商業地なので結果オーライかな~
+1
-0
-
171. 匿名 2020/04/03(金) 08:28:50
町田市と相模原市の境界は境川という川だけど、その川はむかし蛇行してたけど整備してなだらかにした時に飛び地がいっぱいで来たんだよ
たぶんその飛び地対策+1
-0
-
172. 匿名 2020/04/03(金) 08:35:47
相原出身よ
たしかに
町田市にいながら少し走ると八王子市、反対に走ると相模原市
細く挟まれてるとは思ってたけど
そんな地形は日本さがせばどこでもあるんじゃないの?
+4
-0
-
173. 匿名 2020/04/03(金) 08:47:40
いらっしゃいませ町田さん!(*´ω`*)町田さんは東京から神奈川に変わるなんてスゴく嫌かもしれないけど、ぜひ神奈川も好きになっていただければ嬉しいです。私は江ノ島とか鎌倉とかみなとみらいが好きです。+9
-1
-
174. 匿名 2020/04/03(金) 08:54:18
>>100
埼玉県民と気が合いそうw+3
-0
-
175. 匿名 2020/04/03(金) 09:37:31
>>2
ワイプの小池都知事の顔wそりゃあこんな表情になるわな
+9
-0
-
176. 匿名 2020/04/03(金) 09:49:36
>>1
都民だけど町田って東京なのか神奈川なのかって小競り合いがいつも出るから
結局どっちだったのかすらもうわからなくなった。+4
-0
-
177. 匿名 2020/04/03(金) 09:50:22
>>169
なにいってんの?やめてよ+1
-0
-
178. 匿名 2020/04/03(金) 10:06:38
>>160
神奈川県中央区民だが、それはおこがましいwwww+3
-0
-
179. 匿名 2020/04/03(金) 10:11:31
町田が紛らわしい所にあるからいけないんだよ。地図上でもほとんど神奈川県なのに、東京都ですって顔してさ⋅⋅⋅。いっそのこと、町田は神奈川県に全部吸収合併されちゃって、かまわないと思う。私、去年住んでた部屋の、取り壊し立ち退きで、不動産屋行ったんだけど、最初に行った不動産屋、町田駅の某不動産屋で部屋の内見したけど、町田駅から歩いて数分の所でも、住所が神奈川県だったり、町田だったり、本当に紛らわしかったわ。33年横浜市に住んでても、町田って、そういえば東京都だったんだよね、くらいの認識しかなかった+1
-10
-
180. 匿名 2020/04/03(金) 10:22:12
神奈川県町田市っていうギャグが真実になる日がくるとは…
結構前に町田近辺で車走らせてたときにカーナビの現在地が秒単位で東京と神奈川に交互にかわってうるさかったけどそういうことがなくなるのね+5
-1
-
181. 匿名 2020/04/03(金) 10:27:37
いっその事、東京と名乗れるのは23区だけでいいと思う。+4
-5
-
182. 匿名 2020/04/03(金) 10:49:36
小田急線の先って一回しかいったことないけど
東京のどこか→新百合ヶ丘(神奈川県)→町田(また東京になる)っていう変な感じじゃなかったっけ?
だから、新百合ヶ丘は東京だとしばらく思ってた+1
-0
-
183. 匿名 2020/04/03(金) 10:52:09
町田市民だけど笑ったわ
遂に神奈川に吸収されるのか+3
-0
-
184. 匿名 2020/04/03(金) 10:53:30
>>101
町田市民だけど清瀬市の存在を今知った+1
-1
-
185. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:45
>>105
町田を押し付け合うのやめろ!笑
+8
-1
-
186. 匿名 2020/04/03(金) 11:30:54
>>135
何度目かなので慣れてる
当事者は覚悟してたと思う+1
-0
-
187. 匿名 2020/04/03(金) 11:40:21
>>17
そもそも何故そこに東京都?+2
-0
-
188. 匿名 2020/04/03(金) 11:44:11
>>160
神奈川県の横浜以外を全て東京都にすれば良い。
それが1番良いと思う!+2
-4
-
189. 匿名 2020/04/03(金) 12:09:43
>>17
それは可哀想だよ。どう考えても東京都の方が良さそう。東京都民としてのプライドが有ると思う。常日頃から神奈川と関わりが強い分、色んな現実を知っていると思う。その現実を知った上で神奈川県民は無しだと気付いているのでは?
神奈川も良い所は有るけどね。+3
-2
-
190. 匿名 2020/04/03(金) 13:10:44
>>8
緑区ってかなり広いけど何市なんだろ?
それともいきなり神奈川県緑区なのか?+0
-0
-
191. 匿名 2020/04/03(金) 13:14:29
確か、練馬区も一部埼玉の中に飛んでるところあるよね。+3
-0
-
192. 匿名 2020/04/03(金) 13:42:12
>>134
えーっ!!
一回見えちゃうと犬にしか見えないよ!
右側が頭で犬の全体図です!
+1
-0
-
193. 匿名 2020/04/03(金) 13:47:29
いやこれ、町田市全域が神奈川県になるわけじゃないんだけど。
どれだけ記事も、タイトルさえ見てないんだ。
一部だって書いてあるのに。
今回の境界変更で東京都から神奈川県になる世帯は1世帯しかいないよ。
ここら辺って、飛び飛びで東京都と神奈川県が入り組んでて、そこがそれぞれの土地に近い都と県になるってだけ。
だからこの出っ張りはやっぱり東京都町田市なんだよ。+1
-4
-
194. 匿名 2020/04/03(金) 13:52:57
町田に住んでるけど、大学とかだと神奈川県って馬鹿にしたように言われたな。
都民税も払ってるし、税や制度全部東京都の決まりなんですけど!って思ってたわ。
町田馬鹿にするついでに神奈川県まで馬鹿にしてるけど、個人的には東京都も神奈川県も良いところあるんだから、神奈川県って馬鹿にする人は性格悪いと思ってる。
東京都という見栄を張ってる方がダサいわ。+4
-1
-
195. 匿名 2020/04/03(金) 14:28:46
>>34
最寄りの駅が違えばそりゃそうだ。
+1
-1
-
196. 匿名 2020/04/03(金) 14:31:09
日本地図の神奈川県の形が個人的に好きだったんだけど、変わっちゃうんだよね?やっぱり
寂しい
+0
-2
-
197. 匿名 2020/04/03(金) 15:17:22
>>162
町田市民だけどはじめて知ったぞw+0
-0
-
198. 匿名 2020/04/03(金) 15:59:47
>>172
それに加えて、昔は大きく蛇行していた川を真っ直ぐに工事したから川のカーブ地帯の土地が反対側の市に取り残されちゃったんだよ。
だから複雑になっちゃった。+0
-0
-
199. 匿名 2020/04/03(金) 16:02:28
>>190
神奈川県相模原市緑区。
以前は相模原市じゃなかったけど合併した。+1
-0
-
200. 匿名 2020/04/03(金) 17:04:03
>>132
日大三高や桜美林高校が神奈川予選に移行になって更に激戦なるね+3
-0
-
201. 匿名 2020/04/03(金) 17:07:39
町田市民だけど、神奈川になったら地価とか色々下がるから絶対嫌だ、相模原と町田の境界線の境川挟んで、家賃とか万単位で違うよ
町田市が神奈川になるのなら町田市の価値がなくなる
絶対嫌!!石阪市長しっかりしろ!!+1
-6
-
202. 匿名 2020/04/03(金) 17:08:36
>>155
税金納めてるわ+1
-0
-
203. 匿名 2020/04/03(金) 17:24:57
>>44
分かるよ。東京に無い物が神奈川には有って、東京に有る物が神奈川には無いからそういう事になる。治安悪いのに。自分の命は自分だけでは守れないのにね。生きた心地しない。+1
-0
-
204. 匿名 2020/04/03(金) 19:14:26
生まれも育ちも、そして現在も町田市民ですが
配達物は必ず届くし もう慣れたけどゴミの分別は細かいし
家から少し歩いたら神奈川だし、移動手段の
バスはかなちゅうだし、東京都とはついてるけど23区外で
町田が大好き!とかではないけど、現状困ってる事は
全く無いので、別にこのままでいいし
そんな騒ぐ必要なく無い?と思っています。
ていうか今はそんな事どうでもいいし
+4
-1
-
205. 匿名 2020/04/03(金) 19:19:02
町田市民だけど、正直どうでもいい。
強いて言うなら、もし自分が住む所が変わるとしたら
住所変更面倒くさいな、とか母子家庭の支援とかは
どうなるのかな、とかは考えるかな。特に地元愛無いし
治安良いところでアクセスいい所ならどこだっていい+2
-1
-
206. 匿名 2020/04/03(金) 20:06:08
神奈川県民です
町田市民が「町田は神奈川じゃないんで!」って自虐するの見るとイラッとする
神奈川は町田を必要としてないので、こっち来ないで+3
-7
-
207. 匿名 2020/04/03(金) 20:08:56
>>199
ありがとう+0
-0
-
208. 匿名 2020/04/03(金) 20:19:43
>>17
えー神奈川からすると町田いらない…
汚い街と下品な人が多い+7
-3
-
209. 匿名 2020/04/03(金) 20:35:10
>>6 都じゃなくなると税金変わる?
+0
-0
-
210. 匿名 2020/04/03(金) 20:38:43
>>189
どっちでもいいな。神奈川県も大好きだよ。
+0
-0
-
211. 匿名 2020/04/03(金) 20:39:25
>>208
ご迷惑おかけしております。。
+0
-0
-
212. 匿名 2020/04/03(金) 20:41:29
地図で言うとどこが、どう神奈川に変わるのか。色の付け方。+0
-0
-
213. 匿名 2020/04/03(金) 20:43:49
>>181
人口も大幅に減って、ニューヨーク並みから離れるけど。
+0
-0
-
214. 匿名 2020/04/03(金) 20:45:46
>>176
バスが神奈中だもんな。
+3
-0
-
215. 匿名 2020/04/03(金) 20:52:54
>>8
麻生区と青葉区がくっついちゃうと、ブーツのハイヒールが見えなくなって
イタリアの形っぽさが消えるね。
神奈川県のテレビ TVK [猫のひたいほどワイド]で地図の猫型アピールしてるけど、それも使えなくなる。
猫が一匹も出てこない番組だけど。
+1
-0
-
216. 匿名 2020/04/03(金) 21:12:01
>>11
春日に失礼+2
-0
-
217. 匿名 2020/04/03(金) 21:28:11
小田急沿線の神奈川県民でした。高校生時代は町田で服を買ったとなるとださい、横浜で買ったとなるといいねとされていました。町田はヤンキーが集まる繁華街、横浜はおしゃれな繁華街でどちらも遊びにいくのはどきどきでした。でも町田はお金がなくても遊べる街で楽しかったな。+2
-4
-
218. 匿名 2020/04/03(金) 21:35:16
>>181
東京23区の人口合計は 今のところ 957万人 622 km²
東京都全体は 1382万人 2,188 km²
23区だけになるとちっちゃくなるね。それでいいなら!
世界で何番目?かなり下位だよ。
+0
-0
-
219. 匿名 2020/04/03(金) 21:37:42
>>210
危険だよ?守ってくれないよ?
事件や事故に巻き込まれても無かった事にされるよ?○スト居るよ?
初対面でいきなりブチ切れて来るよ?飴の包み紙の音でもブチ切れて来るよ?
煩い人に煩いって怒鳴られるよ?静かにしてるのに。
誰もいないバスの座席に座ってたら、「どけよ!」と高齢女性にどかされるよ?他の席全部空いてるのに。
ゴミも郵便物も盗まれるよ?日本語通じずに全く違う意味に受け取りブチ切れる人がいるよ?
善意を悪意に受け取り悪者にされるよ?
斧を振り回して歩いてる爺がいるよ?
外出の度に部屋を荒らされるよ?合鍵誰にも渡して無いのに。初対面の人達が自分の事を知っていて不気味よ?人間なのか幽霊なのか分からない人達が多いよ?事件や事故が多いよ?絡まれ無い日は無いよ?逃げても逃げても追い掛けて来るよ?
待ち伏せされるよ?誹謗中傷酷いよ?
ドアップで咳やクシャミを顔に掛けられるよ?
うん。私も神奈川が好き!東京も好きよ。+1
-2
-
220. 匿名 2020/04/03(金) 21:40:02
小田急沿線の神奈川県民でした。高校生時代は町田で服を買ったとなるとださい、横浜で買ったとなるといいねとされていました。町田はヤンキーが集まる繁華街、横浜はおしゃれな繁華街でどちらも遊びにいくのはどきどきでした。でも町田はお金がなくても遊べる街で楽しかったな。+0
-1
-
221. 匿名 2020/04/03(金) 22:09:22
>>219
川崎は、こわいっす。
+1
-4
-
222. 匿名 2020/04/03(金) 22:42:52
神奈川県になったら困る人たくさんいるでしょ⁉️手当ての問題とか…
母子手当とか医療関係とか
東京都と町田市の方が貰える。+1
-0
-
223. 匿名 2020/04/03(金) 22:47:42
歓迎するよ
町田は神奈川
神奈川県民より+1
-0
-
224. 匿名 2020/04/03(金) 23:21:53
>>221
川崎ではないよ。川崎に失礼!+2
-0
-
225. 匿名 2020/04/04(土) 00:47:54
>>89
相模原市の後に更に〇〇区もあるしね。+1
-0
-
226. 匿名 2020/04/04(土) 00:59:35
相模原市育ちで、多摩境川近辺に昨年まで住んでた。橋本駅までは歩いて行ける距離。少し都民になれて嬉しかったよ(笑)+2
-0
-
227. 匿名 2020/04/04(土) 05:51:37
>>204
細かくて悪いけど町田のゴミの分別が細かいと言われていたのは20年くらい前じゃない?
今は東京の中ではゆるい方だよ。
他の自治体はもっと細かく分別してる。+3
-0
-
228. 匿名 2020/04/04(土) 05:58:02
>>201
落ち着いて記事の方を読んでみてください。
町田全域が神奈川になるんじゃないよ。
>>120さんが図を載せてくれています。+3
-0
-
229. 匿名 2020/04/04(土) 06:19:15
相模原市と隣接してるから町田市もコロナの患者数多そうだけど大丈夫なんだろうか。+1
-1
-
230. 匿名 2020/04/04(土) 11:15:58
>>37
どこが犬なの?
どんな犬??+1
-0
-
231. 匿名 2020/04/04(土) 14:20:05
>>230
横からだけど。
右向きの犬。
横須賀付近が前足、小田原付近が後足。
緑区の出っ張りはあんまり気にしない感じですかね?
私は神奈川県民じゃないのでこのトピで初めて犬の形に例えられていると知りました。+1
-0
-
232. 匿名 2020/04/04(土) 22:08:46
>>208
えー神奈川だと本厚木の方行くと町田より汚いし下品なチンピラが多いよ?+1
-0
-
233. 匿名 2020/04/04(土) 23:48:24
>>215
そこらへんじゃないのね。
町田市側の相原町、小山町と相模原市側の緑区橋本周辺で、改修で飛び地となってしまっていた地域
+2
-0
-
234. 匿名 2020/04/04(土) 23:56:17
>>231
緑区のでっぱりを東京にあげましょう。
+1
-0
-
235. 匿名 2020/04/05(日) 00:50:53
>>148
三輪町なんて対象エリアに入ってないやん+1
-0
-
236. 匿名 2020/04/12(日) 10:11:59
>>232
神奈川県民だけど、、、
どっちもどっちです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京から飛び出る形で神奈川に隣接する、東京都町田市。もはや「町田は神奈川県」と思っている人も多く、「領土問題が起きている」などと揶揄されることもあるが、その町田市と相模原市(神奈川県)の境界線が今年の12月に変更されることになった。