ガールズちゃんねる

菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

4963コメント2020/04/14(火) 21:57

  • 1. 匿名 2020/04/03(金) 00:01:37 

    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り - 毎日新聞
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り - 毎日新聞mainichi.jp

     菅義偉官房長官は2日の記者会見で、政府が全世帯に2枚ずつ、計1億枚の布製マスクを配布する方針に関して「費用は1枚200円程度。日本郵政が把握している各住所のポストに直接投函(とうかん)する」と説明した。


    4月は7億枚超の供給を見込んでいるが、医療用など優先度の高い需要も多く、政府は再利用可能な布マスクの利用などを奨励している。

    +34

    -895

  • 2. 匿名 2020/04/03(金) 00:02:08 

    ・・・。

    +1447

    -26

  • 3. 匿名 2020/04/03(金) 00:02:12 

    いらね

    +2267

    -63

  • 4. 匿名 2020/04/03(金) 00:02:57 

    いらねーつってんだろ!

    +2816

    -87

  • 5. 匿名 2020/04/03(金) 00:02:58 

    辞退できないの?
    辞退します!!

    +2300

    -67

  • 6. 匿名 2020/04/03(金) 00:02:59 

    なんでタイミングずれてトピ立ってるの

    +499

    -14

  • 7. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:00 

    日本はここまでバカだったとは思いたくなかった

    +3076

    -53

  • 8. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:02 

    だからせんでええって!
    世間の声は聞こえてないんか?

    +2024

    -38

  • 9. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:04 

    マスクより給付金!

    +2107

    -62

  • 10. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:05 

    ……
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +2444

    -134

  • 11. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:05 

    お金が勿体無い

    +1491

    -15

  • 12. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:08 

    マンションの下ポストに投函するのやめてね。
    仕事行ってる間に盗まれそう

    +1484

    -27

  • 13. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:09 

    日本これで大丈夫か?

    +936

    -11

  • 14. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:17 

    布なら作れるから

    +1140

    -16

  • 15. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:18 

    ポストに入れたら盗まれるんじゃない?

    +1021

    -14

  • 16. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:24 

    令和最大のギャグ

    +1955

    -15

  • 17. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:26 

    日本って頼りない。

    +1015

    -17

  • 18. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:30 

    ゴミ増やしちゃダメでしょ!

    +727

    -20

  • 19. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:30 

    エイプリルフールに発表するから
    嘘でしょ!と思ったら本当だった。
    政府の考えがわからない…

    +1200

    -13

  • 20. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:35 

    ガースーも言う??

    +310

    -5

  • 21. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:36 

    Twitterで着払いで送り返すって書いてた人いたなぁ。

    +757

    -42

  • 22. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:37 

    現金よこしてー

    +445

    -13

  • 23. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:38 

    お金がもったいないし、欲しいと申し出た人だけに差し上げたら?

    +954

    -4

  • 24. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:40 

    布は自分でもどうにかできるのでもっと別のことにお金を使ってください

    +777

    -4

  • 25. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:42 

    1枚200円×1億枚

    …200億!?

    +905

    -24

  • 26. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:44 

    医療が優先でいい。マスクは政府からいらない。手作りします。ガルで知識得たから

    +919

    -7

  • 27. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:54 

    >>1
    郵政公社への忖度
    郵政の株をたくさん持ってるのは…
    麻生さんだよね

    +772

    -11

  • 28. 匿名 2020/04/03(金) 00:03:57 

    ポスト投函とかイタズラするアホいそうで使いたくない

    +412

    -5

  • 29. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:05 

    >>21
    笑えるね

    +327

    -9

  • 30. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:13 

    私は嬉しいよ
    手作りマスクより良いと思うし
    最悪インナーとして使うよ

    +41

    -147

  • 31. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:24 

    マスク製作費に200億円+送料分かかると読んだ。

    もっと有益な対策に回して欲しい。

    +894

    -5

  • 32. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:26 

    >>3
    同じく

    いらね。しか出てこない

    +435

    -16

  • 33. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:27 

    ここまでバカなトップがいる国なんだと
    改めて恥ずかしくなるよほんとに
    トランプなんとか言ってやってくれ

    +1190

    -25

  • 34. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:28 

    菅自身がポスト投函してるかと思ったwwwwwww

    +423

    -9

  • 35. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:29 

    もうこれ以上失望させないでくれ

    +656

    -13

  • 36. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:32 

    けど、あーだこーだ言う人がいるからそうしたのかなとも思う

    +25

    -61

  • 37. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:34 

    もうすぐ学校始まるし、持ってない人は間に合わないんじゃないの?対応が遅いわ。うちはもう作ったから配らなくていいよ。マスクない人は、もうみんな作ったでしょ

    +578

    -7

  • 38. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:38 

    マスクいいから、ヤクルト入れといて

    +824

    -8

  • 39. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:38 

    盗む奴出てきそう

    +250

    -9

  • 40. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:39 

    批判が多いのでやっぱりやめますってのはもうないのかな?

    +511

    -4

  • 41. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:44 

    50億円位使うんだって?いい加減にしてくれよ。そんなマスクを配るんだったら各家庭でマスクの手作りを推奨するなりでいいじゃない!無能すぎて…
    どうにかしてよ。企業の倒産を防ぐために、家賃3カ月間半額保証とかそっちの方をお願いしたいよ。
    美容系の仕事なんだけど毎日暇でかなりまずいんではないかと思います。

    +752

    -8

  • 42. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:46 

    政治家さん!
    マスク配って
    あとは、知らね~!はやめてね!

    +389

    -2

  • 43. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:48 

    マスク無いから確かに必要なんだけど、なんだこのソレジャナイ感は

    +501

    -4

  • 44. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:49 

    >>4
    口悪wwww

    +316

    -14

  • 45. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:49 

    違うことができるはず

    +166

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:51 

    それは、やるとしたなら、1月下旬のタイミングです。ボケてんのかよ。

    +772

    -8

  • 47. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:51 

    >>3
    必要な人にあげれば?

    +113

    -19

  • 48. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:52 

    お前らが配れよ💢

    +191

    -6

  • 49. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:54 

    >>10
    滑稽すぎにも程があるよね

    +858

    -31

  • 50. 匿名 2020/04/03(金) 00:04:55 

    海外の友人に本気で日本大丈夫?って心配されたよ

    +644

    -13

  • 51. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:00 

    >>25
    世帯数はそこまで多くないよー!

    +95

    -21

  • 52. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:04 

    今からでもやめてほしい。
    その分医療機関へのマスクや防護服にあててほしい。

    +376

    -2

  • 53. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:05 

    やっぱり安倍総理の地元山口でマスク製造するのかね…

    +180

    -3

  • 54. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:06 

    そのお金を病院等へ寄付してあげてほしい。機器を購入したりとかできるはず。医療関係者の方々に本当に感謝しかない。大変ですよねきっと…

    +401

    -2

  • 55. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:13 

    マスクくれるくらいならお金をください

    +253

    -3

  • 56. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:16 

    これでまた我が国は世界の笑い者だよ

    +415

    -5

  • 57. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:19 

    菅が直接ポストに投函していけよ

    +236

    -4

  • 58. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:21 

    布マスクならいらないんだよなぁ…

    +236

    -2

  • 59. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:22 

    >>21
    運送業者も無駄に動くし
    ただただ誰得でもない行動だね

    +640

    -7

  • 60. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:31 

    少なく見積もって50億円、多分1通あたり200円ならもう少し増えるんだろうけど、

    オンライン授業への費用や医療機関への補助、コロナによって休業した中小企業への援助などもう少し生きた使い方してほしい。

    +267

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:31 

    そんな事よく平気な顔で発表できるな
    どこまで国民の事馬鹿にすれば気が済むの
    この政権狂ってる

    +478

    -3

  • 62. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:50 

    イラネイラネ言ってるのに押し付けてくるなぁ
    勝手にポストに入れるなよ

    +317

    -4

  • 63. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:51 

    >>26
    使いでマスクをとっくに医療優先で頑張って配布していますよ。マスクも増えてるよ

    +14

    -13

  • 64. 匿名 2020/04/03(金) 00:05:54 

    金の無駄

    +211

    -1

  • 65. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:00 

    そんなのに50億円も使うなら検査数増やすのと軽症者が入れる施設でも作ってください

    +463

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:12 

    >>42
    そんなもんだよ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:14 

    情けない。
    恥ずかしい。

    +273

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:16 

    >>1
    今の安倍政権は
    太平洋戦争時の大本営みたい
    空襲に竹槍で戦え
    焼夷弾はバケツリレーで消せ
    同じレベルでびっくり

    +491

    -9

  • 69. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:16 

    >>25
    一世帯2枚なら、200円×2では?

    +31

    -19

  • 70. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:23 

    >>10
    ヤバすぎw

    だれかこれ翻訳して世界に拡散して〜

    これがJAPANだって!

    +831

    -82

  • 71. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:24 

    どうしてもやるんだ

    +29

    -1

  • 72. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:29 

    これ、外国ではどんな感じで報道されるんだろう…
    恥ずかしいよね……

    +312

    -4

  • 73. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:33 

    >>57
    まじなwwwwwww

    +75

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:34 

    >>10
    日本の政治家は知恵遅れなのか?

    +691

    -28

  • 75. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:37 

    >>10
    オリンピックの損失があるから?

    +279

    -22

  • 76. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:43 

    「一世帯につき2枚配布」って聞いて
    お茶吹いた。

    こんなの誰も望んでいません。誰が発案したんだ!!

    +344

    -3

  • 77. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:47 

    なにやったって文句いう人はいう。
    いらないなら捨てればいい、あげればいい。

    +4

    -34

  • 78. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:48 

    >>10
    バカにされてるとしか思えん…

    +490

    -16

  • 79. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:49 

    >>10
    マスクの顔文字に情けなさをひしひしと感じる

    +610

    -14

  • 80. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:53 

    次も安倍さんを支持しますか?

    する プラス
    しない マイナス

    +4

    -278

  • 81. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:53 

    お肉券、お魚券、マスク2枚、もういい加減にして下さい、腹筋がもちません。

    +386

    -5

  • 82. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:56 

    >>10
    これ見ると、クソほど税金搾取されてんのに、日本って底辺だったんだ…と思って虚しくなる。

    +989

    -15

  • 83. 匿名 2020/04/03(金) 00:06:58 

    >>10
    もう…情けなさ過ぎて失笑。。

    +498

    -15

  • 84. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:10 

    >>25
    デマだと思う。その報道。

    +4

    -27

  • 85. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:12 

    き◯がいかよ

    +44

    -4

  • 86. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:13 

    本当に疑問なんですが、どんな考え方をしたらこんなことになるんですか。

    +345

    -1

  • 87. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:14 

    盗む人も出てきそうだし、盗まれた事にしておかわりする人が出てきそう

    +97

    -3

  • 88. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:14 

    本当に情けないです。

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:16 

    布マスクって呼吸しづらい懐かしのあれでしょ?使い捨てマスクですらたまに呼吸辛くなるからキツイなぁ

    +179

    -2

  • 90. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:17 

    >>63
    増えてないんだけど…

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:20 

    これは良い発案だし、迅速に対応してるよね
    マスクを世帯分に配布していればもっと良かったかな

    +5

    -53

  • 92. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:21 

    >>10
    なにこれ
    日本嫌いになりそう

    +538

    -16

  • 93. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:25 

    なめとんか?

    +92

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:27 

    なんか外国と日本をこういう時だけ同じと考えてる人が多すぎてびっくりする。

    +6

    -7

  • 95. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:28 

    他にもいろいろやってるのは分かってる
    とにかく布マスク配布はもったいないからやめて

    +141

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:29 

    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +248

    -1

  • 97. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:31 

    そのお金で人工呼吸器とかもっと増やせないのかな?

    +308

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:36 

    >>10
    フランスすげー

    +305

    -12

  • 99. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:38 

    大学生の娘が友達とマスク貰えるって❗️喜んで話したらしいけど

    +14

    -10

  • 100. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:45 

    >>70
    昨日の時点でTwitterで外国人に笑われてますがな

    +397

    -8

  • 101. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:47 

    >>10
    韓国にすら負けてるって...

    +437

    -17

  • 102. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:49 

    もう国会でパンデミック起きたらいいのに

    +183

    -8

  • 103. 匿名 2020/04/03(金) 00:07:53 

    本当に医療現場優先してる?
    ドラッグストアに出てるの買い取って医療現場に回してよ
    早朝並んでる人なんて同じ人でしょ

    +174

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:05 

    こいつら知恵遅れすぎて呆れます

    +128

    -2

  • 105. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:12 

    >>4
    マジでこういう人、ないわ。。

    +45

    -149

  • 106. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:13 

    今国民が望んでるのはこれじゃないと思う

    +195

    -1

  • 107. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:14 

    >>1
    布製マスクってガーゼですか、不織布ですか、
    それが気になる

    +3

    -18

  • 108. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:19 

    マスクいらないから金くれよ

    +126

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:20 

    バカノミクス
    アホノミクス
    マスクニマイ

    +146

    -3

  • 110. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:22 

    >>12
    誰も盗らないんじゃない

    +191

    -26

  • 111. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:28 

    >>81
    wwwwwww

    +50

    -2

  • 112. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:29 

    「極めて有効な対策!」みたいなこと言ってた総理に恥ずかしくなった

    +273

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:32 

    これって外国人にもばら撒くの?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:35 

    まじでいらない
    こんなことにお金使うな

    +166

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:38 

    今、マスクとか無脳ならばいらないけど
    命がほしい
    この世界に魔法のように
    失われた命、返してください

    +98

    -1

  • 116. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:39 

    全世帯にマスク配ったら
    マスクせずに外出できちゃう理由がなくなるからいいと思うよ

    使い捨てマスクに対する異常な執着もなくなるだろうし。

    +12

    -24

  • 117. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:46 

    >>80
    支持しないけど
    他、誰がトップに向いてるんだろ

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:47 

    少し前、ふるさと納税の返礼品に大量のマスクやってたよねぇ
    納税者に還元あるのはいいけど
    こっちが1枚も買えないって時に返礼品の為に何百万枚と確保してやがって
    それぞれの自治体がやったこととはいえ
    あれを公平に配れば布マスク2枚なんて事にならなかったんじゃないの?
    思い出してムカムカしてきたわ

    +123

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:48 

    大人しく現金くれ。

    +133

    -2

  • 120. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:48 

    >>10
    何か虚しい…

    +175

    -10

  • 121. 匿名 2020/04/03(金) 00:08:51 

    申し訳ないがあの阿部さんがしてるマスクなら恥ずかしくてできない。そんなこと言ってる場合じゃねえ!ってのは分かるんだが。あれなら自分で作るしいらないよ

    +204

    -2

  • 122. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:00 

    ねえこの考えが、連日行われてるであろうコロナの会議で、頭のいい人たちが集まって出した答えなの?
    それなら私はその人たちより頭いい自信あるんだけどなあ…笑

    +303

    -3

  • 123. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:05 

    月15万がいい。 30万とは言わないから。

    +158

    -3

  • 124. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:05 

    >>76
    しかも給食当番マスクだし。
    ほしい人だけ貰えばいいんじゃ?

    +158

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:10 

    そんなことしてる場合か!?
    本当イラつく!!!

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:14 

    逆に二枚やるから今まで払ってきた年金返せよ

    +313

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:15 

    >>107
    安倍さんがしてるやつじゃないの
    給食当番のやつ

    +162

    -1

  • 128. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:16 

    >>23
    そんなことやるのは手間でしょ。
    だから一律全世帯に配布。
    そんなこともわからない?

    +10

    -46

  • 129. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:17 

    布マスクでも使い捨てのに見えるやつならまだ使えるけど
    あべちゃんのやってた給食当番マスクでしょ?
    いらない、かな。

    +115

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:17 

    いらない…。
    あのマスクして外出とか、すでに恥ずかしいでしょって印象になってるし。自分で作るから!
    貴重な財源を他に回して

    +167

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:18 

    >>107
    ガーゼだよ、決まってんでしょ!
    安倍ちゃんがつけてた給食当番マスク!

    +128

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:24 

    この人も「令和」を掲げた時が人生のピークだったね
    その後は桜やらコロナやらなんやらで醜態をさらすばかり
    この人自体は世襲ではなく苦労人で人間的にも中々味のある人だって話も聞くけど、仕えた主人がダメだった

    +159

    -1

  • 133. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:27 

    >>10
    画像パクんなよ

    +13

    -72

  • 134. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:27 

    同じ地域に同じ日時で配布したら盗難ばかりになりそうだけど
    わかってんのかな?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:32 

    うちはもう大量に手作りマスクあるからいらねえ!!他の政策考えろ!!

    +76

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:33 

    マスクくらい自分で作るし。

    +58

    -2

  • 137. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:33 

    政府から貰えるなら
    月50万円の援助金 +
    マスク2枚 −

    +369

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:38 

    >>10
    現金支給ですら自己申告でしかも十万程度だっけ

    +371

    -9

  • 139. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:48 

    盗まれたら、盗んだ人への罰則と盗まれた人へまたすぐ配布できるんだよね?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:57 

    要らない人は私に下さい。

    +26

    -3

  • 141. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:57 

    >>10フランスに住んでる人が休業補償の内容違うってTwitterで呟いてたよ

    +309

    -10

  • 142. 匿名 2020/04/03(金) 00:09:59 

    >>10
    もうね、、恥ずかしすぎて何も言えない

    +317

    -20

  • 143. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:14 

    >>10
    しょぼくてワロタww

    +260

    -15

  • 144. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:16 

    私顔でかいのですが、でかいのください

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:24 

    >>4
    じゃ、ちょーだい

    +104

    -36

  • 146. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:24 

    >>128
    いくらかかるかわかってる?
    完全に無駄でしょう

    +71

    -3

  • 147. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:27 

    >>117
    それね。あと安倍さんはトランプのオキニなのは大きいよね

    +26

    -3

  • 148. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:29 

    ガル民もさんざん見飽きたとは思うけど、とりあえず貼っとくわ
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +253

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:36 

    >>10
    しかもウイルス通しちゃう、ここ数年ではめっきり見かけなくなったはずの昔ながらの布マスク!

    +458

    -14

  • 150. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:40 

    >>55
    200円?

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:48 

    >>10
    アメリカ:200兆円の景気対策費
    日本:マスク2枚

    日本はアメリカと比べてその分医療費が安いって言っても、そもそも感染してもなかなか検査してくれないし病院に行かせてくれないじゃん

    +412

    -18

  • 152. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:49 

    >>140
    私も欲しい。

    +11

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/03(金) 00:10:56 

    >>38
    笑った!!
    ホント、まだヤクルトの方が嬉しいよ

    +250

    -3

  • 154. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:02 

    >>4
    じゃあ、絶対にマスクを受け取るな!
    そのマスクを使うな!

    +75

    -89

  • 155. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:06 

    >>75
    現時点でバブル崩壊直後より打撃うけてるらしいからね
    これからとんでもないことになるよ
    どうあがいてもマスクくらいしか支援できない計算が成り立つんだろう

    +117

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:10 

    安倍っちの布マスク姿に腹が立つw宣伝してんじゃねぇw

    +137

    -2

  • 157. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:18 

    そのお金でマスク作ってください。
    私はいらないよ。必要な人たち、医療福祉関係の人たちにマスク届けなよ。

    +30

    -2

  • 158. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:23 

    かつてない、大胆な政策

    +109

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:33 

    ぼったくられてないか?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:38 

    日本は二枚のマスクと精神力で戦えってことかな


    +168

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:54 

    どう言う話し合いで、誰が言い出したのか知りたい

    +127

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/03(金) 00:11:57 

    >>127
    それだと思います。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:03 

    耳が聞こえないんかなお爺さん達

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:07 

    >>25
    1世帯2枚だよ

    3人1世帯だとしたら3000万世帯×200円で60億円。ケチすぎるでしょ...

    +110

    -3

  • 165. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:10 

    >>137
    いや一枚25万のマスクってなんだよw
    ツタンカーメンの黄金のマスクでない限り50万に決まってるでしょw

    +40

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:14 

    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:19 

    もうコロナ感染したら
    霞ヶ関集合しよ!国会議事堂前でぶっ倒れよう(^O^)

    +103

    -4

  • 168. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:30 

    >>10
    並び方でどの国の人が作ったかすぐわかるね

    +258

    -14

  • 169. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:35 

    それより人工呼吸器足りんの?
    日本の企業が海外から発注受けてて
    日本政府からはないって言ってたけど

    +42

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:40 

    うちは一人だから十分だけど、子供の人数じゃなくて一世帯に二枚なの?三人の人足りなくない?

    +49

    -1

  • 171. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:41 

    >>8
    聞こえてないと言うより聞いてないよね

    +166

    -2

  • 172. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:41 

    >>160
    マスク小さくない?

    +54

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:42 

    ドラスト店員さんは少し助かるのでは?近所のドラスト暴動起きてた

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:46 

    >>109
    Twitterかどっかでアベノマスクって言われてるよ

    +93

    -1

  • 175. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:49 

    >>1
    アベノマスク

    +82

    -2

  • 176. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:49 

    全世帯に配る意味って
    街でマスク付けない人を牽制する意味があると思うんだわ

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:50 

    >>57
    それだったら欲しいかも

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/03(金) 00:12:54 

    マスクにウイルス塗り込んであったりして😂
    デスマスク配布
    なんつって

    +29

    -9

  • 179. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:01 

    最初は、ふざけんなっ笑 とか思ってたけど、ここまで来たら恥ずかしいわ!
    海外に日本のこの状況、もうバレてる?!
    あー恥ずかしい!

    +130

    -1

  • 180. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:03 

    >>87
    いやいやいやいや✋盗む人すら居ないでしょ・・・

    +38

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:06 

    >>148
    カツオ君は外出自粛で床屋に行けず髪が伸びたのかなw

    +90

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:06 

    全国民あべちゃんとオソロの給食マスクか‥。

    +51

    -1

  • 183. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:07 

    世界に恥ずかしい。とても先進国とは思えない愚策。百歩譲って、どうしてもマスクに拘るなら、学校とかを通じて全児童、全学生ならまだわかる。馬鹿みたいなアベノマスクって未来永劫言われるんかな…。

    +111

    -3

  • 184. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:08 

    >>12
    言われてみれば、そうだよね。役所とかに受け取りに行くようにすればいいのね。

    +12

    -94

  • 185. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:37 

    菅のマスク供給デタラメは何なの?
    どこも足りないままじゃん

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:40 

    >>31
    人件費とね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:42 

    立体マスクでも1メートルで9個は作れます。
    1メートル900円の布でも100円で作れるのに、あんな給食当番に200円?!

    +52

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:45 

    200円W二枚WポストW

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:48 

    郵便屋さんが仕事が増えて気の毒。
    末端で働く人達の苦労なんてわからないんでしょうね

    +151

    -1

  • 190. 匿名 2020/04/03(金) 00:13:49 

    無駄な事するな 税金でしょ

    +29

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:00 

    布マスク配布にも税金が使われると思うとなぁ…
    鳥取県庁みたいに段ボールとラップで工夫してお金を使わず頑張ってる行政もあるってのに、規模の大きな額を扱う政府はもっとお金の使い方を考えてよ

    +124

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:02 

    こんなに馬鹿だとは
    いらねーからな

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:05 

    ガーゼマスクでも立体だったら違和感なくつけられるけど、大人や鼻高い人には厳しいかも…
    マスク分の費用は別の財源に充ててくれた方がいいよ~

    +62

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:08 

    >>172
    洗濯する度に縮むから、もっっと小さくなるよw

    +97

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:16 

    >>41
    200億ですよ

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:19 


    金金金!
    国民黙らせたいならそれしかないよ

    +45

    -1

  • 197. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:20 

    >>21
    これだけで凄い無駄遣いなのに、税金の無駄遣いはこれ以上やめてほしい

    +341

    -5

  • 198. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:31 

    >>148
    ワカメはグレて茶髪になったのかな

    +65

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:33 

    >>12
    南京錠くらい着けたらいいんじゃない?
    うちは一軒家でも南京錠着けてるよ

    +101

    -7

  • 200. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:37 

    逆の立場だったら要る?嬉しい?って聞きたい。
    国民の声ガン無視だよね。

    +56

    -2

  • 201. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:43 

    >>167
    ゾンビみたいに集まればいいね。笑
    もうこちらも対抗しないと、せめて死ぬ前の抗議にいくわ。

    +38

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:46 

    最初は10万円の現金とか言ってたのに、
    結局1世帯400円になったのね...

    +137

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:49 

    布マスクなら家にあるガーゼや布切れで作れるし、ハンドメイドサイト等で売ってる人も山ほどいる。何十億と国のお金を使って配布するものじゃないと思う。

    +92

    -0

  • 204. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:52 

    布マスクって給食当番のやつ?

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:53 

    しかも1枚200円でその給食マスク?
    ありえない
    郵送料、人件費、マスク代
    これすごい金額になるよね

    +96

    -0

  • 206. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:53 

    このままだとみんな仲良くコロナ感染ですね

    +26

    -0

  • 207. 匿名 2020/04/03(金) 00:14:58 

    >>148
    ワカメちゃん茶髪w

    +39

    -0

  • 208. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:00 

    金も配らなくて良いからポカン人追放しろ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:01 

    >>184役所にみんな取りに行ったら絶対感染するよ。私なら取りに行かない

    +98

    -0

  • 210. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:06 

    >>101
    女性の地位の低さでも負けてるし、今さら

    +18

    -21

  • 211. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:07 

    安倍さん

    まだ遅くないよ。

    やっぱりやめまーす!

    恥ずかしいけど、

    言った方が良いよ。

    みんな怒らないから大丈夫🙆‍♀️

    かえって安心する。

    +178

    -2

  • 212. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:07 

    >>194
    ひゃー。2週間に一回届けてほしい

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:10 

    私よく分からないんだけど…
    政治家の人って増税したがったり横領やお金関係のニュース多いけど、そういうケチなところがマスク2枚に出てるの??

    +48

    -0

  • 214. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:25 

    >>156
    メガネもセットでパーティーグッズみたいになってたよね👓

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:46 

    ピザハットL二枚にしろ

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:49 

    >>10
    これデマですよ

    +143

    -23

  • 217. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:52 

    そのお金でマスク工場作れば

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2020/04/03(金) 00:15:53 

    >>184
    その行政区分の全世帯の人間が役所に行ったら
    誰かが感染してから役所がやられる

    役所自体も発生源になっちゃうし


    +22

    -0

  • 219. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:02 

    マスク代と送料で265億円
    このお金があったら人工呼吸器を9822台買えることになるらしい

    その上プラス人件費とか、、、
    もう眩暈しかしない、信じたくないレベルの愚策!

    +191

    -2

  • 220. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:13 

    布マスク配布の裏に隠されたメッセージを考えたくなる。

    使い捨てはどんなに頑張っても医療機関に配る分しかないから一般家庭はこれで。
    マスクはもはやエチケットであって感染は免れないからこれで。

    +12

    -2

  • 221. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:13 

    10年前の布マスク?

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:16 

    ポテチとアイスくれ。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:20 

    その布マスクはどこから調達したの?

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:22 

    もうここまで来たらギャグか安倍さん本当にイカれてるかだよね。
    夫婦揃ってヤバい首相とか恥さらし。
    日本って本当にやばい国かもしれない。

    +139

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:24 

    国会のおじいちゃん達ー!
    疲れてるんだよね?もう若い人と交代していいよー!
    聞こえてるー?!!

    +123

    -0

  • 226. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:32 

    >>154
    横だけどまじでいる人いるならやるわ。
    使わないし切手代無駄だから本当にいらない。

    +168

    -3

  • 227. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:38 

    私も辞退します

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:43 

    >>127
    「給食当番のマスク」
    思わず懐かしさでフフッてなってしまった

    +45

    -0

  • 229. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:55 

    好きな人にあげよ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/04/03(金) 00:16:56 

    こういうのこそ、必要な所にまとめて送りなよ。
    ほんっと、いちいちズレてるわ。

    +28

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:01 

    マスク代の他に梱包する材料、人件費、郵送料などで、200億以上かかるらしいですよ。

    それはのちに税金で徴収するんですよね。

    ほんとにいらないからやめてください!!

    +107

    -0

  • 232. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:06 

    >>194
    最後には眼帯サイズになりそう

    +31

    -0

  • 233. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:11 

    コロナ研究費に回すべき

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:13 

    >>166
    作品ナンバーも「967(コロナ)」にすればw

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:15 

    家から出るな言うわりには

    マスク二枚www


    意味わからん

    +80

    -0

  • 236. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:15 

    >>187
    工賃入れて計算しないとね

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:17 

    >>10
    マスクか〜ら〜の、1人10万円国民全員に給付致します! 宣言を期待しているんですが....安倍さんは言わないわね( ; ; )

    +211

    -6

  • 238. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:18 

    😷布製のアベノマスクは要らないです。
    😷😷ガーゼとパンツのゴムで夜なべしてでも作れますから。


    それよりアルコール消毒液を配ってください🙇🏻‍♂️

    +70

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:19 

    マスク券配ってよ
    それがないとマスク買えないようにしてさ
    ニュースでマスク600枚貯まりましたとかインタビューに答えてたジジィとか本当ムカつくから

    +99

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:19 

    >>10
    これガセネタらしいけど…
    ガル民踊らされてんな。滑稽

    +227

    -22

  • 241. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:21 

    当たり付きとかあるのかな

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:25 

    >>148
    よくよく見ると、皆んな微妙に髪型が通常運転ではないよねw

    +51

    -1

  • 243. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:27 

    新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)
    新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)www.meti.go.jp

    新型コロナウイルス感染症関連 (METI/経済産業省)すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。Javascriptを無効のまま閲覧される方はサイトマップからページをご覧ください。English印刷ホーム新型コロナウイルス感染症関連新型コロナウイル...

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:30 

    日本ケチくさい
    でも緊急事態宣言って一度しか効果ないらしいからいざと言う時のために置いてるのかも。
    オーバーシュートが起きて現金配るから国民は引きこもれ!って発言でたら見直す

    +20

    -2

  • 245. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:37 

    >>10
    これデマなんですけど

    宍戸開がTwitterで広めてたね

    +168

    -13

  • 246. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:38 

    >>222
    さんせー!ポテチとアイスで引きこもる!

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:38 

    >>148
    クレヨンしんちゃん・ちびまる子ちゃん一家もw

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2020/04/03(金) 00:17:54 

    マスクより現金10万円以上の給付をしてください

    +36

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:00 

    配るんなら、もう少し枚数確保してからやって欲しい
    考えなしに税金をばら撒かないで

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:28 

    >>10のやつ合ってない国もあるみたいで海外在住の方が適当な事書かないでとツイートしてたよ

    +147

    -6

  • 251. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:31 

    >>199
    大抵の下の集合ポストなんて手入れれば中のもの取れるよ。
    団地とか余裕で取れる。

    +68

    -2

  • 252. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:38 

    記念にとっとくわ。
    子供が大きくなったら説明して、選挙権持ったらよく考えて人を選びなさいって教えてやる。

    +88

    -2

  • 253. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:40 

    >>191
    とりあえず政府は鳥取県庁にマスクを送ればいいと思う

    +34

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:41 

    最悪盗まれてもいいけど(良くはないけど)他人に敷地内入られてポスト漁られたら嫌だな。通販で服とか本とか買ってるし。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:44 

    毎日マスク届けてくれるなら許す

    +6

    -3

  • 256. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:51 

    私、アパレルの仕事してるけど、まじモール閑古鳥だよ。この服マスクにして売りたくなる。

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:53 

    マスクは自分で作ったり工夫するのが浸透してきてるから
    政府からの給食当番マスクなんていらない

    それよりお金がいい

    +10

    -2

  • 258. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:55 

    >>27
    マイナンバー送付の時も忖度だったのか!

    +168

    -1

  • 259. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:56 

    >>173
    暴動!?
    話を盛ってません?
    本当ならどんだけ民度が低い地域だよ(笑)
    普通にハンカチで手作りマスク作れるのに

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:56 

    >>101
    韓国にもそうだけど、台湾になんてそれこそもうボロ負けだよねw

    +117

    -3

  • 261. 匿名 2020/04/03(金) 00:18:56 

    日本中の人が

    給食当番になって

    街中歩いてるの

    想像したら笑える。

    +69

    -2

  • 262. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:01 

    抑制する気ないなら会社も学校も休みにしてよ

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:10 

    >>226
    私も横だけど、有り難く頂戴するわ
    でもあとでマスク手に入らないからって文句言わないでね

    +22

    -41

  • 264. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:21 

    自殺者増えるだけだよ。

    マスク2枚で希望も何もない。

    +57

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:30 

    ここでヒステリックに叩いてる人たちの無知ぶりに引いてる。みんな大丈夫?政府のホームページ見てる?いま政府が何をしてるか知ってる?マスコミからの偏った情報だけ見て把握した気になってませんか?

    こんなにあっさりネガティブな報道に洗脳されてる国民が怖い

    +7

    -23

  • 266. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:30 

    ねえ、こんなバカな国ある?笑

    ありえなくない?

    国会はお遊戯会かなんかしてんの?
    全員ボケてんの?
    クソじじいクソババアしかいないけど、

    まともな奴いやしないな。

    +115

    -2

  • 267. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:36 

    >>10
    ウケる!マスク2枚。世界から同情されそう!

    +151

    -28

  • 268. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:48 

    >>196
    ほんとそれ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/03(金) 00:19:59 

    開いた口が塞がらない
    マスクでは塞がらない

    +54

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:07 

    フランスの方が休業補償は条件つきだとツイートしてたよ

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:07 

    コメント見てると皆イライラたまってるんだなーって感じる。んな無茶なっていう事政府に言ってる人もいる。
    いいじゃん。これでマスクせずに出歩いてる人が少しでも減れば。

    +8

    -16

  • 272. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:09 

    家族4人にマスク2枚可笑しいだろ
    そんな不要なマスク配るなら国民が望む、お金を支給しろ

    +53

    -2

  • 273. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:26 

    私はドラクエがいいよ

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:30 

    >>7
    あべさんのしてるマスクの質といいやってることといい、
    戦前くらいまで時代を遡ってしまった気分です

    +306

    -6

  • 275. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:31 

    >>265
    じゃぁ具体的に安心できる材料教えてよ

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:36 

    >>8
    浜ちゃんの声で再生された

    +21

    -0

  • 277. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:40 

    マスクくらい自分でこしらえるわよ
    それよりカネよこせってんだ
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +63

    -1

  • 278. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:48 

    海外から、こんなところでオリンピックはできないってメディアにバカにされてるよ。

    +75

    -0

  • 279. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:54 

    横だけどフィンランドは国会議員みんな若いし、女性が多いのよね。だから幸福度も高いし、近代的な政治で成功してきたんだよ。

    男脳より女脳の方が危険察知能力高いから、マジで無能なジジィ共は引退してほしい。
    こんな子供でも思いつかないしょうもない政策で乗り切れると思ってんのが絶望的に低脳国家。

    +91

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/03(金) 00:20:57 

    日本ってこんな国だったんだ

    +50

    -0

  • 281. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:20 

    50億の送料出すんだったら給付金くれよ

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:25 

    Twitterから


    マスク1人2枚だけ?
    と言うふうにバズってますが、

    すでに医療機関にはサージカルマスク1,500万枚を配布し、来週には追加で1,500万枚を配布します。また、高齢者や障害者の施設、全国の小中学校には布マスクを確保しています。

    +9

    -13

  • 283. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:27 

    それすらうちだけ届かなかったら気分悪い

    +19

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:34 

    布マスクは、とりあえず!でしょ?
    これから経済支援あるんだよね?そうでしょ?

    +42

    -1

  • 285. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:38 

    マスクないからちょうど良かった。くれるなら早くくれ。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:40 

    >>266
    昔からお遊戯

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:48 

    >>265
    馬鹿にも分かるように教えてください

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:53 

    >>265
    先生教えてー!

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/04/03(金) 00:21:57 

    人件費や送料加えると200億円だっけ??
    200億円あるのだったら医療従事者への対応や生活に支障が出ている人に給付金出すのが先じゃないの?

    +32

    -1

  • 290. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:01 

    >>263
    うちマスクめちゃくちゃあるから大丈夫。
    1年はもつ。

    +21

    -6

  • 291. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:13 

    >>266
    ほんとだね
    あべさんのしてるマスク、なんかちっちゃくてショボいし
    小学校の給食マスクみたい

    これはコントなんだよ、きっと

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:16 

    +3

    -19

  • 293. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:16 

    >>10
    国民のこと大事にしてほしい…

    +50

    -13

  • 294. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:28 

    >>239
    私もせっかくマイナンバーつくったんだから配給みたいにマスク購入権利権みたいのを配布すれば良いのにと思ったよ
    絶対並ぶ人がいなくなるし平等に足りないじゃん
    あるところには600枚
    あるところは1枚洗うなんてことはなくなる

    +35

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:28 

    去年の今は令和ブームだったのに

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:30 

    とりあえず金!!!

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:34 

    >>284
    とりあえずに億単位の税金投入しないで欲しいよね…

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:36 

    >>10

    正確には”一世帯”ではなく”一住所”ね。

    つまり二世帯同居家族も2枚のみ。

    +180

    -6

  • 299. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:50 

    >>271
    よくねーよ。たりない家庭が大半だろw

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:52 

    世界中にはばらまくのに
    国民には……酷くない?

    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +50

    -1

  • 301. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:53 

    これは他の国から笑われてるよ。
    国民が困ってるのに耳を傾けるどころか聞きもしない。たかがマスク2枚で何しろっていうの?
    他の国は現金給付してますけどこの時点で他の国との危機感の差がわかるよ。

    +67

    -2

  • 302. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:54 

    マイナス覚悟で、この人たちが感染者にならなければ国民や医療関係者の痛みがわからないのではないかと。
    安部も麻生も菅も顔見るのもイヤ!

    +44

    -5

  • 303. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:54 

    いらないから金よこせ、気持ちわかるけど
    200円ほしいの?

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2020/04/03(金) 00:22:54 

    武漢でコロナ発生した時は大量に医療用マスク送ってやったんでしょ?
    国民には布マスクですか…しかも当初は使い捨てマスクより効果無いって言ってなかったっけ?笑

    +90

    -0

  • 305. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:00 

    ほんとさ!こいつらトップは都合悪くなると
    見猿言わ猿聞か猿だなほんとに!!!!

    +8

    -1

  • 306. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:01 

    あほか。布マスクは作れるけどウィルスついたやつ洗濯したくないから使い捨てを求めてるのに。そういう声も届いてないの?

    絶望的

    +11

    -7

  • 307. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:20 

    マスクを全世帯に渡すなら一律10万の方がいいし、もっと言うなら企業に助成金を渡す方がより良かった。

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:34 

    >>10
    吹いたwwwwwww

    +34

    -13

  • 309. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:36 

    雑誌の付録にしてくれたら、いる人は買うから
    雑誌も売れる

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:41 

    +0

    -14

  • 311. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:42 

    >>191
    知恵と工夫かー

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2020/04/03(金) 00:23:49 

    ギャグかと思ったら本気でやるのか
    仕事がなくなって困ってる人を先にどうにかしてあげて欲しい

    +33

    -0

  • 313. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:07 

    このマスクあまり意味がないんだよね。ガーゼはさむとかしないと。税金の無駄使い。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:08 

    >>117
    トップは国民投票できないからね。結局国民は蚊帳の外

    +29

    -0

  • 315. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:12 

    これでもガル民は安倍さんを支持するんだろうか…

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:15 

    この愚策にいくらかかるの?
    大した効果のないマスク2枚ごときに
    それであれば現金支給すべきでしょう

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:17 

    アベノマスクwwww
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +55

    -4

  • 318. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:19 

    >>256
    アパレル企業がマスクさっさと作れば爆売れすると思うけどね

    何でしないんだろ。

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:20 

    あーぁ、来年はもう私いないのかなー。生きてく力がない

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:25 

    >>312
    まじな

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:31 

    >>10
    スペインすごい!!安心して自粛出来るね。

    +38

    -18

  • 322. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:47 

    >>10
    舐め腐ってる、怒りしか湧いてこない!

    +42

    -17

  • 323. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:47 

    政治家って小学生並みの知能しかないのかな

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:48 

    >>265
    お前バイトか?
    そんだけ言うなら「政府が現在遂行している国民が安心できる対応」とやらをちゃんと説明してみろよ

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:50 

    >>10

    ギャグ?
    って感じ。

    +28

    -15

  • 326. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:51 

    >>289
    そのお金で医療用マスク確保や他諸々の医療用具確保、
    なんなら隔離できる施設を用意するお金にまわせばいいのに

    無駄遣いにも程がある

    宇宙人かなんかに頭乗っ取られちゃってるのかい??と真剣に疑う

    +36

    -2

  • 327. 匿名 2020/04/03(金) 00:24:57 

    >>319
    わたしはもうすでに死んでる

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:04 

    こんなんいらないから!
    その分のお金他のことに回してくれよ!

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:05 

    >>194
    その内、マスク大きい、小さいでマウント合戦になりそうw あいつよりは大きいwwみたいな

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:19 

    ガーゼの布マスクなんて、ガーゼ1枚とゴム2個あれば自分で作れるじゃん。

    しかもガーゼなんて粗い素材でウイルスは簡単に透過するって言われてるのに、意味あるの?

    +28

    -1

  • 331. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:20 

    議員はだれもコロナいないの?

    一回くらい思い知れば?

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:22 

    >>317
    wwww

    +14

    -2

  • 333. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:24 

    一律現金給付もあまり意味はないように思うが、給食当番マスク2枚はマジで謎しかない

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:27 

    国民がマスクマスク騒いでドラスト店員さんをノイローゼにしたり買い占めしたりするくせにマスク配ったら怒るってどういうこと?

    +15

    -11

  • 335. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:27 

    さっきテレビで布マスクはウイルスにとっては巨大空間みたいなこと言ってたけど。

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:29 

    +0

    -6

  • 337. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:33 

    >>331
    まじな

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:34 

    日本に失望してる人私含めて多いと思うけど、これって一種のチャンスだよね
    ここまで落ちぶれて政治も劣化して経済も弱くなってるんだって実感できることってあんまりない
    これから安易な「日本凄い!」番組とかに流されず、日本の良い面は保ちながら改善していきたいなあ、唯一無二の母国

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:35 

    意地でも投函しようとしてるけど
    そんなの使わない
    自分で作るから

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:37 

    >>302
    所詮他人事だよね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:39 

    >>325
    😷

    この子がめっちゃ可愛そうに見える

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:49 

    >>318
    ね。可愛い生地たくさんあるよ。着て行く所もないのに。あー、マスク作りたい。売りたい。付けたい。
    夜のヒッパレみたいw

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2020/04/03(金) 00:25:55 

    トランプ、キレてくれないかな
    日本何やってんだって
    国民の声は聞かないけどアメリカの言うことなら聞くでしょ

    +62

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:02 

    要らないって言ってる人もいるのに布マスク配るなら、必要な医療機関にサージカルマスク贈って欲しい。
    対応の仕方が何から何までおかしい。

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:08 

    マスク2枚程度で全国民を殺したいとしか思えない。

    芸能人からも何とか言ってほしい。

    +14

    -1

  • 346. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:09 

    >>191
    ついでにマスクも自作したらいい
    独自のシステムを構築したならマスクも作れるはず

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:09 

    >>10
    マスクよりか2000円くらいでもいいから欲しい

    +123

    -12

  • 348. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:12 

    税金の無駄遣いやめて下さい
    このお金を事業者向けの融資や医療現場に投入してほしい
    大切なお金をドブに捨てるような悪手です
    これを期に、安倍政権終わるかもしれませんね

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:14 

    もう手作りマスク作ったんでいらないです。そんなお金があるなら先ずは営業困難で困ってる企業の方に給付金をお願いします。

    +21

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:17 

    みんな選挙行ってるんだよね?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:25 

    今の時点で困窮して金が必要な人って
    普段から税金もろくに納めてない所得だよね
    誰が納めた税金を欲しがってるの?

    +9

    -12

  • 352. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:29 

    >>337
    実はこっっそりワクチンあるのかな

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:30 

    >>334
    ぬの
    にまい

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:37 

    >>219
    9822台買えたとしても、生産が追いつかないし、それを運用する人手が足りないよ。
    265億と何かを比較したい気持ちは分かるけど、それを永田町や霞ヶ関で言ってごらんよ。白い目見られるよ。

    +4

    -10

  • 355. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:42 

    美しい国🇯🇵

    政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円 | 共同通信
    政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円 | 共同通信this.kiji.is

    新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた大企業の財務基盤を強化するため、政府が日本政策投資銀行の「...

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:45 

    アパレルはマスク作らないのに、シャープもアイリスオーヤマもマスクつくる
    服屋がたくさん倒産するわけだわ

    +39

    -0

  • 357. 匿名 2020/04/03(金) 00:26:46 

    布製じゃ飛沫感染防げないし、洗っても管理が悪いと雑菌が入る
    海外の治験でも布製マスクは感染確率が高かったってラジオで言ってたよ
    そんなもの配るために税金使うなんて本当に馬鹿らしい

    +42

    -0

  • 358. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:06 

    布マスク愛用者が増えれば
    医療関係者へのマスク供給が順調に出来るようになると思うよ

    かっこよくはないが
    別にそこまで批判する程悪くはない政策です

    +14

    -9

  • 359. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:07 

    >>335
    大きな編み編みのフェンスの間を蟻が通るぐらい簡単だよ!

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:10 

    >>334
    確かにw

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:33 

    >不織布を使った高性能なマスクは医療機関へ優先的に供給するため、メーカーの生産体制が整うまで家庭を含む幅広い場所で布マスクの利用を促進する。興和は布マスク(ガーゼマスク)についても4月に5000万枚規模の生産体制を整えるなど、メーカー側も対応を進めている。

     使い捨てマスクの品薄はすぐには解消できない。マスクを常用するなら、しばらくは布マスクを洗って再利用することも考えなければならない。各家庭に配布する2枚の布マスクには、その啓発という意味もありそうだ
    なぜ政府は「布マスク2枚」を配るのか - ITmedia NEWS
    なぜ政府は「布マスク2枚」を配るのか - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    政府は4月1日、国内の全世帯(約5000万世帯)に布マスク2枚を配布する方針を示した。なぜ布マスクなのか。

    +11

    -6

  • 362. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:33 

    >>10
    現金支給とマスクだけピックアップして比べるからこうなるけど、日本だって自営業や中小企業向けに税金免除や猶予の策はとるよ。そりゃお金貰えるのが1番だろうけど、そもそも日本は平常運転でも福祉関係や教育にまわす税金が足りないのに、ない袖を振れったって難しいと思う。逆にイタリアなんて普段払わなきゃならない税金かなり高いし。
    まぁ日本も税金がきちんと使われてるとは思えないし、今回のマスクはどんな目的や効果があるのかいまいち分からないけど。

    +110

    -12

  • 363. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:43 

    >>10
    日本って通貨ないんか??って世界中が不思議がるよ……

    +36

    -16

  • 364. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:45 

    暇か

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:47 

    WHOはコロナ対策における布マスクの使用について「いかなる状況においても勧めない」と言ってます。
    理由は穴が大き過ぎてウィルスを完全に通すから!分かりやすい!
    安倍政権はさすがです。
    いかなる状況でも科学的根拠なし!
    徹底してるね!

    +37

    -1

  • 366. 匿名 2020/04/03(金) 00:27:54 

    >>307
    それやるより、まだマスク送付の方が安上がりだからね… なるべく金をかけずに、頑張ってます。アピールしようとした結果がマスクだよ…

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:00 

    日本って先進国なの?

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:04 

    こんな奇行は前代未聞…

    +39

    -0

  • 369. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:07 

    >>357
    飛沫感染を防ぐための布マスクですよ

    いつから防げないことになったのだろう?

    +9

    -4

  • 370. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:11 

    ガーゼの布マスクなんて、ハンカチ顔に巻いてるのと大差ない。

    ガーゼ程度の穴なんて所詮、ウイルスにとっては巨大な穴。ばんばん入ってくる。

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:22 

    後世に語り継がれる政策だね
    新ウイルスに対して2枚のマスクを配れば大丈夫と
    考えた馬鹿な首相として教科書に載るレベル

    +23

    -3

  • 372. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:34 

    >>337
    どーだろーね

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:39 

    1枚200円?
    200×2=400+郵便代?
    1世帯あたり500~600円ってこと?

    国民の命の保証が一家族5・600円 ···

    私ら金魚か?

    +28

    -0

  • 374. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:51 

    マスク買いに行けない高齢者や全くない人にはいいんじゃないの?洗って使えるし。花粉症の人にマスクないとかわいそうだしね。

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2020/04/03(金) 00:28:52 

    >>356
    確かに。。忖度か?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:00 

    >>300
    これガチだったら何処に、そんな金あんの?国民の税金?そこまでして、いい格好したいの?消費税も、またいつか上げるんでしょ?

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:04 

    確かにマスク不足だけど洗って使えるマスクなら自分達で作れるのに。そのお金は他で使ってもらいたい。

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:08 

    >>368
    奇行wwww

    +10

    -0

  • 379. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:11 

    >>1
    私いらないから必要な人にあげて!

    +42

    -2

  • 380. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:37 

    今のうち年金返せ!泥棒!

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:37 

    >>218
    もう、こうなったら役所が感染源になっちまぇ!
    アソコ(役所)はコロナがあるからね。ばい菌と一緒と思って接するのよ〜!
    だけど仕事ヒマでも給料ガッポリなんだよなぁ
    羨ましい

    +3

    -10

  • 382. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:40 

    絶対そんなことしてる場合じゃないでしょ
    マスク配るのにもどんだけ予算と手間がかかるのか

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:43 

    ごめん、本気で要らないから辞退する方法ないの?

    +11

    -0

  • 384. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:52 

    普段は外国人には手厚く税金貢いでるくせに

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:59 

    住民がいる家にだけ勝手に投函していくの?
    「マスク2枚不要」ってポストに書いてたら投函しないでくれます?マジでいらないから、必要な人にあげて。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2020/04/03(金) 00:29:59 

    >>172
    そうなのよ
    私顔デカイから大きめのサイズがいい

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:02 

    >>353
    光一の「布だぜっ??!」を思い出した。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:12 

    バカみたいほんとに
    どうしようもない馬鹿野郎だわ
    使わない人たくさんいそう
    ほんと押し付けだよね
    誰の考えなのこれ

    +18

    -1

  • 389. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:32 

    >>5
    本当。必要なところに寄付してほしい

    +287

    -3

  • 390. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:36 

    >>334
    批判してる人も結局同じ人種だから。

    何やっても批判してストレス発散。ただそれだけ

    +6

    -8

  • 391. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:55 

    手作りマスクの影響なのかガーゼ生地が店頭売り切れだった。
    家にある別の生地で代用するかな。
    マスク配布は医療機関に配ってあげて下さい。

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:55 

    >>279
    日本にも若い議員も女性議員もたくさんいるんだけど、その人達も結局爺議員たちに逆らえないんだよね
    儒教的というか日本的というか目上の人がいるとダンマリになっちゃう人が企業や社会にも多い
    だから変革が進まない
    今話題の北海道知事だって国会議員だったら爺議員の後ろに隠れて何も言えなかったと思う
    ただ若い議員や女性議員を増やすっていうより、この社会システムを変えていかないとどうしょうもない

    +17

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/03(金) 00:30:58 

    馬鹿すぎて笑い止まらない

    +10

    -1

  • 394. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:09 

    政府が国民にマスク配布するくらい日本はやばいってことだと思うよ。それかマスク2枚配るしかできないほどお金ないとか。とにかくやばい。

    +23

    -0

  • 395. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:10 

    郵便ポストからカッパられるの多発確実じゃん

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:14 

    >>354
    例えばの話ですよ。
    なんでそれを永田町や霞が関で言う必要がありますか?

    税金をもっと有効に使って欲しい
    本当に困ってる人に使うなり
    医療の補填に使うなりして欲しいという事です。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:35 

    >>290
    なんでそんなにあるの?

    +9

    -2

  • 398. 匿名 2020/04/03(金) 00:31:52 

    >>1
    安倍さんと菅さんのタッグは安心できるね😊
    自民党を信じていれば正しい道に導いてくれる

    +4

    -35

  • 399. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:02 

    >>367
    違うみたいだね。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:10 

    >>7

    あなたの勇気ある発言も日本国にはこう聞こえてる
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +145

    -7

  • 401. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:21 

    >>1
    ごめん、本当にいらない。
    わたしマスクあるから。
    こういう人にも送ってくんの?

    今ネットでちょっと高いけど使い捨てマスク売ってるし。
    買おうと思えば買えるよ?

    +45

    -6

  • 402. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:23 

    真由子、出番です!!

    『いらねっつってんだろ、この安部ー!!』

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:30 

    >>395
    色んな問題が出てくる

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:32 

    マスクの供給問題ない的な感じのガースーが言う違和感半端ない

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:34 

    マジでさ、どこの省庁が先導して、この人達に進言したの?
    また、経団連とかに操られてるの?
    逆らったら命ないの?
    愚策だと気が付いてるよね?

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:35 

    1人2枚かと思ってたら1世帯2枚なの?

    びびる

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:43 

    医療用マスクを買いたがる一般人がドラッグストアに迷惑かけてるから、布マスク配るんだよ
    医療、介護、保育の必要不可欠な人以外には医療マスク売らなくていい

    +24

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:44 

    日本銀行券2億分の方が嬉しいです

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:47 

    >>355
    大企業より中小企業とか個人事業主のがやばいんじゃないの?

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:48 

    布マスクなんて意味ないよ…
    ウィルス通過しまくりだよ… まぁ直接的な飛沫予防にはいいけでエアロゾルは防げない。
    みんな家にマスク届いても防御力は無いと心してつけてね… これで安心!と思わないで…

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/04/03(金) 00:32:54 

    自分でたくさん作ってるからいらないよ。どちらにせよ2枚なんて少ないし。
    本当に冗談でしょ?ってかんじなんだけど

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:05 

    >>369
    そもそもウイルスの侵入うんぬん言うなら、不織布のマスクでもウイルスは通すんだから同じだよね。マスクはあくまで飛沫が飛ぶのを極力防ぐため。

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:09 

    >>398
    またサポですか、、、

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:15 

    >>36
    安上がりだからでしょ。
    だって給付金にしたら1家庭数万~十数万。
    マスクなら1家庭200円。
    今マスク不足だし理にかなってるでしょ?っていう…
    ほんと馬鹿。
    クソ!

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:19 

    批判する気はないけど、うちにマスクはあるから、これどうにか寄付出来ないだろうか?
    いらん、って断られたらダメか・・・・・・。🤔

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:23 

    アホすぎる対策

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:32 

    マスク作れるって言ってる人、高齢者男性一人暮らしの方が自分でマスク作れますかね?作れる人ばかりじゃないよ。

    +15

    -5

  • 418. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:33 

    うちのまわり一世帯あたり4人以上ばかりだから普通に足りません
    一人暮らしなら良いのだろうけど

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:55 

    >>382
    郵政使うんでしょ?
    そこにかかる金が恐らく議員の持ってる株だろうし
    循環してるんだよ。たぶんだけどね

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2020/04/03(金) 00:33:56 

    こうやって国民の国に対する不満が爆発してデモが起きるんだろうなと思った

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:27 

    くれると言うなら子供に使わせて貰うよ。
    子供に、安倍総理からだよ。と渡せば喜びそう。
    子供じゃサイズ大きいかな?

    +18

    -1

  • 422. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:32 

    >>407
    ドラストに迷惑かけるレベルの医療用マスクを買いたがる一般人が、布マスクで満足すると思わないんだけど…

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:39 

    >>373
    金魚治療する薬ですらもっと高いよ
    金魚以下

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:40 

    菅ちゃん投函よろしくー

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/03(金) 00:34:43 

    >>155
    自分達の責任なのにね
    情けない

    +49

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:04 

    そのお金医療に投資したら?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:06 

    冗談は顔だけにして下さい
    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +18

    -3

  • 428. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:08 

    >>5
    まあ来たらどっかに寄付したらいんじゃない
    いちいち反抗してます感出さなくても

    +93

    -89

  • 429. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:13 

    こんな感じじゃ、将来は85まで働け。年金90歳から。しかも減額どころか、老後は月オムツ二枚支給でおわるかもな。

    +25

    -0

  • 430. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:14 

    >>10
    日本は弱小国だからしょーがない

    +6

    -26

  • 431. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:15 

    夫婦と子供の3人家族だったら?

    ダンナ可哀想笑

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:23 

    >> 397
    フリーランスで家から出ないからマスク使う機会がないのとすっぴん隠しと春と秋の花粉対策で買ってた。
    だから布のマスクはいらない。

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:27 

    安倍サポって1コメ幾らなの?
    10円くらい?

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:28 

    こう言う時の為に税金高いけど真面目に払ってるのにね。
    日本よりもずっとずっと貧しい国でも現金給付してる国が有るんだけどな。

    +26

    -0

  • 435. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:41 

    >>383
    隣の家にあげたら

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:46 

    マスクより金が欲しい。
    サービス業だから店も全部休めって宣言もして欲しい。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2020/04/03(金) 00:35:53 

    >>395
    もしパクられても、あーやられた。まぁいっか…としか思えんw

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:08 

    そのマスクどこで作るの?まさか癒着あったりするんじゃないですか?

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:21 

    菅たん冗談やめましょう

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:23 

    >>397
    フリーランスで家から出ないからマスク使う機会がないのとすっぴん隠しと春と秋の花粉対策で買ってた。
    だから布のマスクはいらない。

    +17

    -3

  • 441. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:33 

    >>417
    マスク作れるかどうかは、年齢と性別関係ないよ

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:39 

    >>438
    絶対ある

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:48 

    一般人の我々は医療関係者に回してと思ってるよ。でも一般に流通してるから買ってる。

    そもそも、不織布マスクそんなにないならドラストやスーパーの流通を止めて国が買い取って医療機関に回せばいいと思う。
    で、コーワは2月から不織布やめてガーゼ作ってんだからそれを国が配ってくれたらいい。2枚とかじゃなく定期的に。アパレルも綿で作ってくれたらもっと数増やせる。

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2020/04/03(金) 00:36:59 

    いつの日かこれが日本の社会の教科書に載るのかな?(笑)

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:00 

    これで日本に呆れて金にならないと判断した国の方は自国にお帰りください。

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:02 

    >>357
    え?そうなの?
    私不器用ながらやっと布で手作りマスク作ったんだけど!
    でもマスクしないよりはいいと思って…

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:15 

    議員全員コロナ感染してんの?
    高熱で頭いかれてないとマスク二枚の発想には至らないやろ。

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:16 

    >>408
    それだと1人1円しか行き渡らないよw

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:19 

    マスク代より送料とか袋詰の作業代の方がコスト懸かるでしょ
    2枚ばっかり配っても、無駄に税金使うだけで何の意味もないじゃん

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:22 

    せめて30枚入りの不織布マスク一箱欲しいわ。

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:25 

    >>356
    コロナ前から不況のアパレルにはその余力もないから・・・

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:25 

    安倍さんの後が地獄だね
    菅の後の野田以上に苦しくなるよ

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:31 

    >>410
    布マスクは生地がスカスカなので
    これで安心できると思ったら大間違いみたいね。

    間にキッチンペーパーなどを挟んで使って下さい、と
    専門家が言ってたわ。

    この事実を政府は知らないんじゃないかと思うと
    余計に感染者が増えそうで怖いわ

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:33 

    >>292
    >>310

    なんかさ、そういう事じゃないのよね。

    もっと厳しく感染拡大対策するのが先じゃないの?その対策もせずマスクだけ渡されてもwww

    それに企業支援も結局は貸付で借金だから国の腹は痛まないよね。

    +18

    -0

  • 455. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:42 


    このシステムを利用するのだろうか。
    マスクはDMか?

    配達地域指定郵便物 - 日本郵便
    配達地域指定郵便物 - 日本郵便www.post.japanpost.jp

    一般の料金よりも割安に、町丁目の細かな地域単位で全戸に郵便物を配布します。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:44 

    どうせ癒着でしょ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:50 

    日本政府、目を覚ましてくれ。お肉券とお魚券はやめたんだよね?明日にでも取りやめてくれないと不信感が募るばかり。

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:51 

    >>107
    総理が自らつけてた
    あの給食当番マスクでしょ。
    性能以前に
    私、あれつけて出勤する勇気はない。
    手持ちのマスクがなくなったら
    もうちょっとマシなやつを手作りするつもりです。

    +55

    -0

  • 459. 匿名 2020/04/03(金) 00:37:53 

    >>407
    じゃぁドラストにおろさず直接国がメーカーから買って病院に回せばいいんじゃないのかな。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:03 

    >>302
    政治家がもしコロナにかかって仕事休んでも給料もボーナスも出るし、重篤な患者さん押しのけても手厚い看護受けられるから税金納めている国民は他人事。不謹慎だけど国会議員がコロナで何人も亡くならない限り今の切迫した状況は分からないと思う

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:03 

    >>401
    全世帯に配ることでマスクをしない理由がなくなる。
    とりあえず受け取りなさい

    +11

    -4

  • 462. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:06 

    >>452
    たしかに

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:12 

    ヤバイよ
    誰かトピ立てて
    厚労省クラスター対策班代表・西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が待っているかも知れません」国民全員へ呼び掛け~ネットの反応「心配すんな! 1億玉砕の覚悟だ! 俺たちにはマスク2枚ある!ww」「竹槍=マスク2枚」 | アノニマス ポスト
    厚労省クラスター対策班代表・西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が待っているかも知れません」国民全員へ呼び掛け~ネットの反応「心配すんな! 1億玉砕の覚悟だ! 俺たちにはマスク2枚ある!ww」「竹槍=マスク2枚」 | アノニマス ポストanonymous-post.mobi

    厚労省クラスター対策班代表・西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。見たくない未来が待っているかも知れません」国民全員へ呼び掛け~ネットの反応「心配すんな! 1億玉砕の覚悟だ! 俺たちにはマスク2枚ある!ww」「竹槍=マスク2枚」...

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:12 

    たいていの人はマスクしても目玉はでてるから防げないんだよねえ
    でも咳くしゃみ唾液を飛ばさないようにできる
    他人に迷惑かけない

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:13 

    こうやって日本が嫌いな日本人が作られていくんだなと感じる。日本嫌いな国の思う壺。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:14 

    >>405
    経産省の官僚主導ってコメントみたよ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:18 

    >>420
    ちょっともう怒りと不満と鬱憤が限界きてる。

    そして体力も有り余ってるわ。

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:23 

    それでも次もまた自民党に投票するんだよね?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:28 

    マスク2枚+送料でだいたい500〜600円ぐらい?だったらもうマスクいらんから現金で500円でいいからくれw500円玉貯金箱に入れるからさ

    +14

    -0

  • 470. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:33 

    >>10
    聞いた瞬間、自分の免疫力低下したのがわかった。

    +67

    -16

  • 471. 匿名 2020/04/03(金) 00:38:34 

    ほんとにいらない。
    送ってこられても絶対に使わない。
    マスクが全く手元にない人などはありがたいのかもしれないけど、うちには必要ありません。
    無駄な税金を使わないでほしい。
    本当に送ってきてほしくない。
    今、必死に頑張ってるのに、ポストに投函されたマスク見て力が抜けてしまいそう。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:03 

    >>367
    違う違う!精神国だよ!
    昔から、なんでも頑張ったら大丈夫! 努力したら報われる!精神でここまでやって来たんだから!
    私は布マスクでコロナと戦うよ!
    あ。子供2人いるから、私のマスクねぇわ!!

    +20

    -1

  • 473. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:06 

    >>461
    いらね

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:15 

    春節に中国の人を入れて広めたのはどこの誰なんだい。入れたってことは広まることも広まった後のことも考えてのことだったんだろ?それなのに今やっと中国からとかイタリアからとかの渡航制限かけてさ自分たちのしたことに責任持てよ。始めから入れなければこんな事にはならなかった。
    亡くなった人が何人いると思ってるの?
    わかってなさすぎる、政治家さんも危機感をもっと持ってよ、自分たちのすることに責任持てよ

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:24 

    マスクに菌ついてたら終了

    +10

    -0

  • 476. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:24 

    全国民に現金10万支給、面倒な手続きなしだったらこれから安倍さん支持します

    +4

    -4

  • 477. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:32 

    >>256
    マスク作るのってすごい精密機械なのか、工場内の条件があるのか忘れたけど、そういうのをクリアしてるSHARPに白羽の矢が立って製造始めたんだったような…めっちゃうろ覚えでごめんなさい

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:35 

    他の国の政治家達の決断力や実行力発言力を目の当たりにしてからの、マスク2枚。まじで鬱になる。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:44 

    >>405
    安倍さんは「ある人物」からの提言ばかりを聞くらしいね
    レーガン大統領みたいに操られてるんじゃないのw

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2020/04/03(金) 00:39:51 

    >>191
    感染者ゼロ地域も感染を意識して努力してるんだよね
    うちの県は意識が低いというか知事が無能だから期待できないわ…

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:08 

    >>396
    例えばの話が現実的でない以上、政治家や官僚と言ってる事は同じだよ。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:13 

    メルカリに大量に出品されそう

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:17 


    外国に笑われる

    菅官房長官「1枚200円程度、ポスト投函」 布製マスク配布巡り

    +6

    -3

  • 484. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:17 

    いらない布マスクをポストに投函なんて嫌がらせですか。警察に届けていいですか。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:28 

    >>14
    独居男
    いちいち作らないよ。売ってないからマスクしてない。息苦しいしねえ。義務化で罰金とかされたりするかね

    +5

    -35

  • 486. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:36 

    >>444
    憲法改正して教科書に載りたかった自民安倍、マスク配布で歴史に残って無念

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:36 

    それより減税

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:38 

    見た目とかこだわってる場合ではないと思う。マスクないよりはマシ。手作りできない人もいるわけだし。
    紙マスクの内側のインナーとかで使います

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:43 

    >>480
    私も全く期待してない(笑)

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:56 

    >>473
    感染源として世間から叩かれることだね

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:57 

    >>487
    まじな

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/03(金) 00:40:59 

    >>469
    だったらクオカード送ってほしい
    1000円の

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:02 

    >>461
    1人1枚じゃないから行き渡らないと思うんだけど

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:24 

    >>482
    絶対ある

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:31 

    >>334
    張り紙みて諦めて
    自分でマスク作るようになりましたけど

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:47 

    余計なことすんなや。

    またこのマスク配布に便乗した詐欺事件が起きるわ。バカか。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/03(金) 00:41:53 

    よりによって増税した翌年にこの対応ってあんまりじゃない?

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/03(金) 00:42:09 

    >>479
    絶対、その「ある人」もじじぃ!

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/03(金) 00:42:15 

    >>493
    基本自粛してるわけだし、頭使って工夫しなよ

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2020/04/03(金) 00:42:16 

    マスクよりもアルコールシートくれ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。