ガールズちゃんねる

在宅勤務時のメイク、する?しない? する理由は「急な外出にすぐに対応出来るよう」「仕事のスイッチを入れるため」

100コメント2020/04/09(木) 18:12

  • 1. 匿名 2020/04/01(水) 09:53:40 


    在宅勤務時のメイク、する?しない? する理由は「急な外出にすぐに対応出来るよう」「仕事のスイッチを入れるため」 | キャリコネニュース
    在宅勤務時のメイク、する?しない? する理由は「急な外出にすぐに対応出来るよう」「仕事のスイッチを入れるため」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    マンダムは3月31日、「在宅勤務時のメイク」についての調査結果を発表した。調査は3月にネット上で実施し、20~39歳の女性284人から回答を得た。


    ■20代より30代の方がメイクをする傾向に

    メイクをする理由を聞くと、1位は「急な外出にすぐに対応出来るようにしておくため」(64.3%)だった。

    一方、メイクをしない理由では「必要性を感じないから」(69.5%)が1位に。次いで「誰にも会わないから」(66.7%)、「お肌を休ませたいから」(58.2%)といった理由が多かった。

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:40 

    しない。家にいるのにしなくてもいい

    +218

    -10

  • 3. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:43 

    テレビ会議たくさんあるけど、しない

    +60

    -6

  • 4. 匿名 2020/04/01(水) 09:54:51 

    誰も会わないなら日焼け止めだけ
    テレビ電話で会議とかするならメイクする

    +111

    -6

  • 5. 匿名 2020/04/01(水) 09:55:01 

    していない…荷物受け取る時などにマスクするけどメイクしてたら汚れるから。

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2020/04/01(水) 09:55:15 

    メイクくらい好きにさせて

    +27

    -3

  • 7. 匿名 2020/04/01(水) 09:55:36 

    急な外出とか、、在宅の意味ないでしょそれ

    +136

    -10

  • 8. 匿名 2020/04/01(水) 09:55:37 

    日焼け止めと眉とリップ程度はする

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:05 

    普段1日中家にいる時もメイクしてるからしないという考えがなかったけど少数派なんだ…

    +95

    -7

  • 10. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:13 

    今はマスク必須になったし帰宅後すぐに風呂にはいるから出かける日はメイク適当。頬骨から上しかしてないわ。逆にずっと家にいる日の方がしっかりメイクできて楽しい。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:39 

    スカイプ使うからしてる。

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2020/04/01(水) 09:56:48 

    しない
    宅配便のお兄さんだってそんなの気にしちゃいない

    +99

    -4

  • 13. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:02 

    外出自粛やマスクのせいで化粧品の売れ行きも下がってるんだろうか…

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:32 

    在宅時に変なメイクに挑戦してる。クレンジングの減りが早い

    +85

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:51 

    配達の人に会うからってがる民うぬぼれ過ぎ

    +17

    -12

  • 16. 匿名 2020/04/01(水) 09:58:55 

    テレビ電話で報告必須なので軽くしてる
    画面の中の自分がブス過ぎてキツい

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/01(水) 09:59:48 

    眉と少しアイラインはかく

    それで結構違う

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/01(水) 09:59:51 

    メイクしないなー
    なんなら着替えも適当だわ

    +45

    -1

  • 19. 匿名 2020/04/01(水) 10:00:52 

    外出する用事がなかったらしません。
    メイクすると気分は上がるけど、結局誰にも会わなくてメイク落としてる時に何だか虚しいというか損した気分になるw
    けっこう節約にもなるしね。

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/01(水) 10:02:59 

    >>15
    普通の部屋着で、髪の毛さえある程度整えとけば問題ないよね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:27 

    >>9
    私も休みでも、家から出ない日もしてるよ!
    習慣になってるから自分的には普通のこと。

    でも、メイクしない人の理由も気持ちも分かる!

    +52

    -4

  • 22. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:33 

    してない。外出する時もマスクするしかなり適当になったw

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:42 

    なんならたまにお風呂さえ入らないときがあるので、在宅勤務時にメイクするっていう考えがなかったw

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2020/04/01(水) 10:03:49 

    メイクする
    ブラもする
    打ち合わせでカメラ写りするから上半身だけは整える

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/01(水) 10:04:25 

    テレビ電話とか顔を晒さないといけない場合はする

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/01(水) 10:04:33 

    >>13
    化粧品の売上落ちてると思う。

    会社帰りになくなりかかってたリップ買おうとデパートに行ったけど、テスターとか怖くて使えなかった  誰が触ったか分からない

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/01(水) 10:05:50 

    >>15
    モラハラ男は彼女が化粧するの嫌がるよね

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2020/04/01(水) 10:06:10 

    軽くメイクしてるけど直ぐマスク出来る様に色付きリップクリームにしてる。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/01(水) 10:06:20 

    動画のアプリで化粧したように見えるやつあるからそれ使えばいいよってネットで見たからもし在宅になったらやってみたい。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/01(水) 10:07:17 

    昨日テレビ会議中に背景ぼかし機能が突然働かなくなってすっぴんの汚顔も汚部屋もさらされてしまった。
    顔より部屋が恥ずかしかった。

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2020/04/01(水) 10:08:58 

    >>24
    うちの夫もテレビ会議のときはYシャツとネクタイして下はジャージというコントのような服装してるわ。

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/01(水) 10:09:19 

    在宅勤務のコツは、いつもどおり着替えることが大事って聞いたよ

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/01(水) 10:10:48 


    身だしなみだから する

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/01(水) 10:10:57 

    蛍光灯からも紫外線って出るんだって!
    すっぴんで電気つけていたらシミやソバカスが増えるらしいです。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:18 

    してないなー
    肌の調子が良くなるかも!って思って。
    でも化粧しなくなったら外出も全然しなくなった。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:30 

    >>24
    ユーチューバーってけっこうそのスタイル多いみたいだよ。
    わたしも彼氏遠恋中とスカイプするときはユーチューバースタイルだった時あった。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/01(水) 10:11:38 

    >>1
    しない。
    化粧は基本的に肌に負担をかけるから。
    スイッチ入れたいだけなら、スキンケアしてから仕事始めるとか、別のスイッチを作ればいい。
    どんなことでも、これが私のスイッチだ!と自分に言い聞かせながら習慣化すれば、簡単に新しいスイッチに変更出来る

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2020/04/01(水) 10:12:46 

    ネット会議でみんなマスクしてて、スッピンかくてるんだろうなって思ったよ
    今画質良いからね。
    私は眉はかきます

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/01(水) 10:12:46 

    しない。3週間目突入したがお肌の状態がよい。毎日のメイクがこんなにも悪いのか。間食増えたし悪くなるはずなのに。リモート会議はsnapcamというアプリで自動でメイクさせて挑んでる

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/01(水) 10:14:32 

    スカイプ会議もビデオなしだからしない。
    ただ顔が緊張感なくなってきて色々ヤバい。
    買い物もマスクつけるから、たまにアイラインだけはひくけど。

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/01(水) 10:17:19 

    しないしない、在宅なら誰にも会わないし、する意味なし。
    絶対しない。
    でもだらしなくなるんだろうな、、

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/01(水) 10:18:51 

    >>31
    まさにそれです
    ボトムは寝巻きのジャージのまま
    今もそのスタイルで電話待ちしてる笑

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2020/04/01(水) 10:21:31 

    >>34
    イーーーーーーー(内場)

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/01(水) 10:28:31 

    >>9
    私もする。薄くだけど。
    してないとなんかテンション下がるから笑

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2020/04/01(水) 10:29:56 

    >>9
    私も毎日する派です!体調悪いとき以外は。
    ぶすなんで鏡にうつったときにすっぴんだと気が引き締まらなくて。

    +17

    -7

  • 46. 匿名 2020/04/01(水) 10:32:05 

    >>1
    しねーよ笑
    外出る時もマスクするから顔の下半身はスッピンだよ

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2020/04/01(水) 10:42:48 

    普段しない濃いメイクしてるよ
    後、youtube見ながら同じようにしてみたらは
    楽しいよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/01(水) 10:44:42 

    テレビ電話での予定がない限りしなーい。
    メイクもしなけりゃ、服だって下手すりゃパジャマのままです....。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/01(水) 10:45:05 

    >>34
    窓をすり抜ける紫外線もあるし、スマホやPC画面からのブルーライトも怖いよね
    家でもブルーライトカットできる日焼け止め塗ってます

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/01(水) 10:47:51 

    >>9
    私も家にいてもします!
    スッピンだと本当にだらけてしまうから。
    あと、アトピー肌なんですが寝起きがまだ肌のコンディションがいいのでこのタイミングを逃すとメイク乗りが悪くなるので習慣になってます。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2020/04/01(水) 10:49:32 

    もちろんしない、通勤の時は暑化粧だけど
    在宅時はすっぴん&ひっつめ&眼鏡が定番スタイル
    そのほうが仕事にも集中出来る
    会議は電話かSkype画面映すのみ
    間違って自分が映らないようにPCのカメラ部分にはふせんが貼ってある笑

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/01(水) 10:49:51 

    >>9
    私もしてるよ
    肌が汚いからすっぴんだと、鏡見るたびに嫌になる。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/01(水) 10:51:45 

    >>13
    そのための記事だろうね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/01(水) 10:54:08 

    最小限する。
    スーパーに買い物に行ったりするし、ゴミ捨ての時とか宅配とか急に誰かに会ったときにはずかしいから。
    日焼け予防にも。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/01(水) 11:02:36 

    >>12
    私もしないし、髪の毛ボサボサだし、変な部屋着着てる。
    それで、宅配の人の対応したら、少し気まずそうにしてたのが申し訳ない。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2020/04/01(水) 11:10:50 

    今は在宅じゃないけどもしなったら
    やってみたかったあらゆるメイクしてみたい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/01(水) 11:12:49 

    しない。
    ずっとしてないと肌が潤ってきた。
    多分今めちゃ化粧ノリ良いと思います

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/01(水) 11:18:19 

    >>12
    身内が宅配やってますが、全然見てないって言ってますよー。そんなの、いちいち気にしてないそーです。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/01(水) 11:29:58 

    ルースパウダーと眉だけしてるよ!
    出社してるよりかなりストレスフリーになって肌の調子がよくなったから、ファンデはつけてない。
    クレンジングしなくて良いのが嬉しい!

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/01(水) 11:30:40 

    うらやましいよ!!
    接客は毎日死と隣り合わせだ!!
    政府なんとかしろ!!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/01(水) 11:34:35 

    した方が気合が入るよ。本当に。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/01(水) 11:36:01 

    >>23
    私も
    たまにどころか、在宅期間はお風呂入らないのがデフォルト笑
    夏はダメだけどね笑

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/01(水) 11:37:03 

    >>9
    憧れます!
    どうしたらそうなれるでしょう…
    やっぱりお母様がそうされていたからでしょうか

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/01(水) 11:37:48 

    つけま付けると二重になるから、化粧する。
    一重だとまぶたが重くて視界が狭いからイヤなのだ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/01(水) 11:41:17 

    >>9
    コロナの前から在宅だけどメイクしてるよ。
    仕事の前に掃除や洗濯も終わらせて、出勤と変わらない感じで気持ち切り替えてる。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/04/01(水) 11:47:41 

    スッピンだしWEB会議もそのままスッピンで出席する
    誰も私のことなんて気にしてないから

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/01(水) 12:03:13 

    朝からパジャマ、ノーメイクで働いてる。
    今月は服を買わなくてもしのげそう。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/01(水) 12:03:53 

    >>15
    でもさ、化粧してるのとしてないので対応違ったりするのさ笑 だからするよ〜

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/01(水) 12:04:33 

    ヤマトの配達員でタイプの人がいるから、朝からがっつりメイクしてます。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/01(水) 12:32:38 

    在宅勤務になってから最低限の生活になったから、化粧もせず、髪もスタイリング剤とか洗い流さないトリートメントとかも使わなくなったりで消耗品全然使ってない。化粧品の使用期限だけちょっと気がかり。普段から使いきれてないから余計余るw

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/01(水) 12:39:11 

    寝る時にクッションにお化粧がついたら嫌だからしないかな。在宅=お昼寝ありなので笑

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/01(水) 12:56:42 

    生活のリズムが狂わないように同じ時間に起きて、メイクして着替えて仕事してる。
    服装はパーカーにデニムレベルだけど。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/01(水) 13:18:46 

    するわけない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/01(水) 14:02:36 

    >>72
    素敵💖私あなたを見習うわ。
    きっときれいな女性なんだろーなーって思っちゃう。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/01(水) 14:47:41 

    顔の上半分を中心にBBクリームを塗って、眉を描いてアイシャドウを一刷けぐらい。フルメイクの仕方を忘れそう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/01(水) 15:26:04 

    今日テレビで見たのはメイク顔に加工する機能や背景をぼかす機能付いてて良いなと思った!
    在宅ならメイクしたりお部屋片付けたり必要ないのに面倒だもんね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/01(水) 18:04:29 

    すっぴん。下手したら顔すら洗ってない時もある
    会議も音声と画面映すのみ
    間違ってインカメラになった時ブス過ぎてビビる

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/01(水) 18:05:01 

    スッピンだし服は高校の時のジャージ着て仕事してる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/01(水) 19:51:13 

    保育園の厨房でご飯作ってる人だけど、鬼早いし化粧よりも寝てる時間の方に命をかけてる。笑
    出会い?ねぇよ!!!!
    キッズの為に美味しいご飯作りに行っとんじゃ!!!

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2020/04/01(水) 20:47:31 

    スキンケアの後そのまま流れでメイクしゃう。
    不細工なままなのが嫌だから。鏡見るのも億劫になる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/01(水) 20:51:57 

    >>63
    違う方だけど、私の母は美容やファッションに無頓着でした。
    中学生頃から美容に目覚めたんですがきっかけは忘れてしまいました笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/01(水) 21:24:06 

    >>18
    私なんてパジャマのままですが、、、

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/01(水) 21:37:07 

    しないしない!

    マスクずっとするようになって、
    顔見えないしもういっか。とスッピンで会社行ってるわ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/01(水) 21:59:48 

    >>43
    爆笑

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/01(水) 22:07:28 

    >>68
    対応って…
    荷物受け取ってサインするだけなのに?
    ほぼ会話もなくない?

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/01(水) 22:13:25 

    しないしお風呂も2日おき

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/02(木) 00:26:52 

    >>31
    笑った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/02(木) 02:04:56 

    >>16
    わかる。ウェブ会議なのになぜかマスクしたくなる笑

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/02(木) 07:36:56 

    >>85
    目が合った時に同じ人なのに、ニッコニコだったり、かと思えばショック!を表されたり。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/02(木) 12:25:50 

    わりとメイクする人がいてビックリ。
    みんなすごいなぁ…
    わたしは出社してるけど、マスクするからノーメイク。。化粧品勿体ないし、マクク汚れて気持ち悪いから。
    と言いつつ、ただ面倒なだけなのかも。会社の人に会うだけだから、いっかーって思っちゃう。人にあったり、華やかな職場だったら違ったのかな。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/02(木) 15:09:28 

    >>68
    たかが宅配で対応違ってなんか得することある??

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/02(木) 15:11:08 

    >>89
    どうでもよくね?他人だし
    よほどブスなの

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/03(金) 15:53:59 

    在宅じゃないけどマスク着用必須だから
    ベースメイクは日焼け止め&UVパウダーだけにしてる
    それのお陰なのかマスクの保湿効果なのか、開き毛穴が収まってきて肌が綺麗になってきた
    ファンデの負担って大きかったんだな…と実感

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/03(金) 15:55:34 

    >>90
    日焼け止めしてる?
    もう紫外線出てきてるから最低限日焼け止めはした方がいいよー!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/06(月) 11:35:46 

    してない。
    オンライン会議も音声のみにしてる。
    万が一カメラがオンにならないように
    パソコンのカメラの位置にガムテープ貼ってる(笑)。
    どうしても画像出ししないとならない時は
    角度を変えて花とか出してます。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/07(火) 00:15:27 

    ビデオ会議の時はカメラオンにしろって言われてるので、メイクする
    しかし照明のせいなのかカメラの位置のせいなのか、すっごくほうれい線が目立つ!
    ビデオ会議映えするメイク教えて欲しいっす。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/07(火) 05:05:31 

    >>30
    そんなことあるんだ!!
    こっわ。やっぱり片付けようっと。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/07(火) 05:07:55 

    >>16
    マスクしてます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/07(火) 05:10:21 

    会社のまわりにも聞いてみたけど、マスク+眉とアイメイク派が多い。
    背景ぼかししてないひとが半数かな?
    そういう人の背景は、本だなとかドアとか。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/09(木) 18:12:10 

    >>3
    私もテレビ会議あるけど
    めちゃくちゃ簡単バージョンの化粧にしてる。
    フェイスパウダーして
    眉毛、アイシャドウ、リップのみ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。