ガールズちゃんねる

ティーンズハート文庫を語ろう

149コメント2020/04/01(水) 21:32

  • 1. 匿名 2020/03/31(火) 18:16:51 

    90年代後半から00年代前半までよく読んでて、幽霊事件シリーズが好きでした。
    ティーンズハート文庫を読んでいた方、色々話しましょう!!
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +151

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/31(火) 18:18:03 

    アリスシリーズ読んでた!

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2020/03/31(火) 18:18:10 

    こういう少女文化って今はあんまりないよね。ちょっと寂しい

    +145

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/31(火) 18:20:12 

    折原みとの本集めていた。
    アナトゥール星伝が好きで何度も読み返した。
    また読もうかな。

    +255

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/31(火) 18:21:06 

    花井愛子の「山田ババアに花束を」

    +209

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:01 

    おおっ
    今日はコバルトのトピも立ったし
    懐かしいね

    +57

    -0

  • 7. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:11 

    わが青春の都市戦記妖魔アルディーン
    梨花夫人大好き

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:17 

    さよならこんにちはってあったっけ?
    ボロボロ泣いた気がする

    +46

    -1

  • 9. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:44 

    小野不由美のゴーストハントシリーズ!!
    ホラー嫌いなんだけど、物語の面白さに負けて頑張って読んでた。
    ホワイトハートにうつってからも読んだなー

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/31(火) 18:22:54 

    小野さんの悪霊シリーズ
    めっちゃ勉強になった

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/31(火) 18:25:00 

    小林美雪さん、好きでした。
    牧村久実さんの絵がきれいで、絵が少ないのが残念だなぁって思いながら読んでました。

    +202

    -0

  • 12. 匿名 2020/03/31(火) 18:27:36 

    やたらと空白があったなあというイメージw

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/31(火) 18:29:46 

    とんでもポリスシリーズ、色んな意味でドキドキした!なので今の林葉直子さんを見ると悲しくなる。幸せになって欲しい

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/31(火) 18:29:56 

    >>1
    懐かしい!!
    全部読んでた!コミック版も持ってた!

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2020/03/31(火) 18:30:28 

    津原やすみさんの、星から来たボーイフレンドシリーズ。大好きで、今でも暗唱できるフレーズたくさんあります笑 タダシ・ンプルニ・ジョナサンとか笑 分かる人いたらいいなあ… あの頃はティーンズハートに入り込んでました

    +29

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/31(火) 18:31:23 

    >>13
    みずき健さんのイラストが良かったですよね
    親子編から違う人になっちゃったけど

    +48

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/31(火) 18:31:40 

    とラブるトリオの「聞こえるシリーズ」集めてました!

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/31(火) 18:32:28 

    小林深雪だったかな、しほちゃんさほちゃんとかのシリーズと、あなたの夢かなえますっていうアイドルの話好きだった

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/31(火) 18:32:56 

    >>1
    懐かしいねー
    私もよく読んでた
    しおりも集めてた!

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2020/03/31(火) 18:33:18 

    小林深雪さんの志保ちゃん、沙保ちゃん、美保真保果保すきだったなぁー!
    果保ちゃんの子供もいるんだっけ??

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/31(火) 18:33:39 

    おお!

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/31(火) 18:33:46 

    >>1
    わたしもこれ大好きだった!
    今思えば初めてのミステリーかも。
    これを2時間サスペンスにしてほしいなと考えてたときもある。

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/31(火) 18:34:17 

    >>1
    イラスト書いていたかやまゆみさんは
    お亡くなりになったとどこかで見ました。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/31(火) 18:34:50 

    悪霊シリーズはタイトルと内容が結びつかない
    「悪霊がいっぱいで眠れない」ってどの話だっけ、ってなる
    続編が出ないのが非常に残念
    ぼーさんが好きです

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/31(火) 18:34:50 

    ティーン文庫出身で今も活躍してる人いる?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/31(火) 18:36:29 

    小林深雪さんの沙保ちゃんシリーズ好きでした!
    広岡くんと沙保ちゃんのカップルも好きだった

    >>20
    果保ちゃんの子供は里保ちゃんと菜保ちゃんだったと思います。

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/31(火) 18:36:55 

    >>1
    私のバイブルです!実家に全巻ある✨高校生の時から地道にお小遣いで揃えました~!麻衣子、千尋君、美奈子大好きです~

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/31(火) 18:39:14 

    >>16
    可愛かったですよね〜
    あの年頃に読んだものっていつまでも憶えていますね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/31(火) 18:39:23 

    コバルトに比べるとマイナーなんだけど
    でも好きだったよ
    田村由美さんが挿絵書いてたシリーズが好きだったけど
    名前が思い出せないファンタジーなんだけど

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/31(火) 18:44:33 

    あたしがエイリアンシリーズが好きでした
    知ってる人いるかな?
    あまり人気は無かったけど、楽しみに読んでたな

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/31(火) 18:51:22 

    >>1
    幽霊事件シリーズ、興味あります!
    読む順番は関係ないのでしょうか?
    1巻づつ、話が完結してるのかな?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/31(火) 18:53:04 

    私もとんポリ大好きだった!
    初期の絵も好きだけど、みずき健さんの絵が可愛くて好きだった。大学生と刑事のカップル憧れたなぁ。
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/31(火) 18:59:08 

    夢みるように愛したい
    天使の降る夜
    時の輝き
    時の輝き・2
    好きでした。

    全部
    折原みと
    かな?

    +134

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/31(火) 18:59:29 

    小泉まりえも好きだった。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/31(火) 19:00:59 

    多分、この人の本は小学生の頃、お小遣いで買って全部読んだと思う!
    懐かしい!
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +122

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/31(火) 19:02:30 

    流行ったよねー!
    どこから始まったんだろ? クラスの女子ら読んでた。

    恋電話
    恋曜日
    恋…あと一冊なかったかなぁ?
    絵が確かかわちゆかり先生で可愛いかったなー。

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/31(火) 19:02:36 

    >>24
    完結したんじゃない?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2020/03/31(火) 19:03:25 

    >>33
    天使シリーズだよね。
    懐かしい。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/31(火) 19:04:41 

    風を道しるべに…もかな?
    お姉ちゃんが集めてて読んでた。
    泣いたり感動したり。

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2020/03/31(火) 19:06:02 

    北川みゆきがイラストよく描いてた気がする

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/31(火) 19:07:45 

    私の青春です!(笑)
    小林深雪先生の志保ちゃん、さほちゃんシリーズまでわかるけど、それ以降もたくさん、子供がいてわからなくなってきた。。
    珊瑚物語も大好きであんな非現実的な物語を真面目に憧れてましたよ(笑)

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/31(火) 19:08:08 

    どれだけ読んだか。自分でももちろん買ったり小説だから買ってもらえたり。学校の図書館にもあって、めっちゃ通ってた。今ならコミカライズしたりするかな。特にお気に入りはアリスシリーズでした。これはアニメ化したよね。電子書籍でいいから販売して欲しい。また読みたい。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/31(火) 19:08:38 

    秋野ひとみの「つかまえて」シリーズを読み続けてました。
    中1の頃から始まって、大人になるまでずっと続いていたので買い続けてました。
    ティーンズハートが廃刊になるまで続いてたので終わってしまったの悲しかったな。
    実家には捨てずに全部取ってあります。

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/31(火) 19:10:06 

    小林深雪作品大好きでかなり持ってたけど売ってしまって、大人になって読みたくなり買い戻しました💦志保ちゃん、佐保ちゃん、果保ちゃんシリーズ最高です✨

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/31(火) 19:11:47 

    「つかまえて」シリーズ好きだった!

    +34

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/31(火) 19:14:02 

    >>39
    「風道」「さよこん」
    どちらも 倉橋燿子の作品ですね。
    少女小説の王道をいく内容で大好きでした。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/31(火) 19:14:04 

    小学生の頃にいとこに選んでもらって買ったことあるけど題名忘れちゃった。
    何か演劇部の女の子が合宿先で出会ったスタントマンと恋に落ちるって言う内容で、その子のお兄さんが病弱だったの覚えてるんだけど、誰かタイトル知りませんか?
    結構、話もちゃんとしてて最後の終わり方が綺麗だったな。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/31(火) 19:14:23 

    >>36
    イラストが可愛かったよね~。
    たくさん持っていたのにみんな処分しちゃって後悔してるよ(*T^T)

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/31(火) 19:15:50 

    この文庫って今もあるの?
    40になるおばさんが懐かしくて読んでたら引かれるかな?

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/31(火) 19:16:44 

    >>37
    ティーンズハートの悪霊シリーズは完結していますね
    ホワイトハートに移って「GHシリーズ」になりましたが続編は書かないそうです

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/31(火) 19:24:30 

    倉橋燿子さんの風を道しるべに、だったかな?
    長いシリーズだったけど夢中で読んだ
    あと夏色の天使っていう小川範子で昼ドラにもなったやつ

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/31(火) 19:25:50 

    >>15
    大好き!今でも持ってるよ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/31(火) 19:26:30 

    皆があげてる本懐かしい!私はこれに夢中になったよ
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +39

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/31(火) 19:27:03 

    >>17
    なつかしい~
    三馬鹿トリオ面白くて可愛かった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/31(火) 19:28:32 

    好きからはじまる夏物語
    青山えりかさんの作品はオシャレで好きだった

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/31(火) 19:29:30 

    >>17
    チャルメラが聞こえるとかいうやつだよね?

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/31(火) 19:31:39 

    >>30
    私以外に読んでる人を見たことなかったけどシリーズは長く続いてたから人気あるのかと思ってた
    実は続編のあたしのエイリアンEXシリーズは読んでなくて古本ずっと探してる

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/31(火) 19:32:31 

    >>36
    恋教室じゃない?
    先生好きになる話
    花井愛子ハマったなー

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/31(火) 19:33:16 

    >>3
    ティーンズラブというの?ちょっとエッチなやつ
    あれはすごく多いよね
    けど乙女チックなのが好きな子も沢山いると思うんだけどな~

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/31(火) 19:36:41 

    >>25

    小林深雪先生は未だに挿絵の牧村久実先生とコンビで描いてるよね!

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/31(火) 19:39:15 

    主です。
    採用されててビックリです。
    幽霊事件シリーズ以外にも小林深雪や小泉まりえも読んでました。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/31(火) 19:44:14 

    >>1
    これ読んでたー!全部もってたー!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/31(火) 19:52:53 

    高校生の時倉橋燿子さんの「風を道しるべに…」をよく読んでいました。
    全部売ってしまったけど、また読みたいです。
    ブックオフに売っていないかなぁ〜。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/31(火) 19:54:15 

    >>13
    私も大好きでたくさん読みました!
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/31(火) 19:55:56 

    >>15
    私も!小学生の頃、フレディマーキュリーやポールマッカートニーの存在をあたしのエイリアンで知ったよ笑

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/31(火) 19:56:26 

    >>17
    >>54
    >>56
    ちょっとおバカでおっとりキャラのメグが好きでした(´∀`)

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:17 

    小林深雪&牧村久実さんのコンビの小説をたーっくさん集めて読んでました!
    16才~とか出るたびに即座に買って、初デートの時には参考書代わりに読んでたな。
    ファンレターも出しまくって、小林深雪さんから直筆のサインハガキが着たときは興奮しまくり!!
    でもハガキが来た後から急に熱が冷めて、ファンレターも書かなくなり、小説も買わなくなり…
    ハガキが来なかったらずーっと読んでたのかも。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/31(火) 19:58:19 

    妖魔アルディーンシリーズや
    名探偵を起こさないでの作者井上ほのかって高校生だったんだよね
    すごい才能だと思ったわ
    妖魔アルディーンの続きが読みたい
    書いてくれないかな

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/31(火) 20:01:29 

    >>9
    なつかしい!あれまた挿絵も可愛いよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/31(火) 20:03:02 

    >>4
    私もアナトゥールシリーズ大好きでした。
    もし自分に女の子が産まれたら読ませたいって思ってずっと大事に保管してきたんだけど、結局結婚すらしてないっていう…

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/31(火) 20:03:45 

    >>31
    恐らく、順番は関係ないのでしょうね?
    本屋さんでは売っていなくて、Amazonで1冊93円で購入しました!
    読むのが楽しみ!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/31(火) 20:09:45 

    >>66
    メグが男子校に潜入する話すごく好きで覚えてる~

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/31(火) 20:13:39 

    >>31
    一巻ずつ完結しますよ!
    順番通りに読んだほうが登場人物の関係性がわかりやすいですが、どれから読んでも大丈夫です。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/31(火) 20:14:24 

    小林美雪大好きだった〜ってか、今も好き。
    結婚した時も全巻持ってきたしいつか娘に読んでもらうのが夢!
    小林美雪以外では、「好きシリーズ」の小泉まりえも好きだったな
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/31(火) 20:15:38 

    >>72
    あと、どっかに殴り込みかけにいくことになって、ケンカできないけど格好だけでもとサッシュベルトにスキニーをブーツインしてきた話とか😆

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/31(火) 20:16:03 

    青山えりかさんが好きで集めてた。
    好きから始まる〇物語シリーズとか。
    あと折原みとさん、、時の輝きは小学生ながら泣いた。天使の降る夜も好きでまだとってあるなあ。可愛くて明るいけどなんか物悲しくて綺麗なお話だった。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/31(火) 20:16:35 

    >>67
    えっ高校生だったの?!
    活躍ぶりからベテラン作家なのかと思い込んでた
    すごい…読んでみようかな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/31(火) 20:17:23 

    >>25
    小林美雪先生は青い鳥文庫でいまだに現役だよー
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/31(火) 20:19:49 

    「指輪物語」途中でギブしたけどあれ結局どうなったんだ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/31(火) 20:19:59 

    >>73
    ありがとうございます^^

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/31(火) 20:20:14 

    >>49
    ティーンズハートは10年以上前に廃刊になっちゃったんだよ…当時20歳だったけどずっと買ってたからショックだった

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/31(火) 20:21:13 

    >>69
    あの挿絵独特だった気が
    でもキャラ一人ひとりの個性ってのは出てて好きだったな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/31(火) 20:22:07 

    >>3
    ファンタジー系や昔の中国ぽい歴史系のライトノベルは今もあるんだけどね

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/31(火) 20:24:52 

    小林深雪の三姉妹のやつ好きだったなー!果物の写真が表紙のやつ。写真が確か名前はみほ、まほ、かほだった気がする。久しぶりに読みたくなった。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/31(火) 20:25:25 

    >>67
    ヨコだけど違う違うw
    16歳〜ってのは「16歳♡子供じゃないの」っていうタイトルで、そこから3代に続く壮大な年齢シリーズになるのです!
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:30 

    >>78
    何かこれおもしろそう(笑)
    今は青い鳥文庫がティーンズハート文庫を踏襲してるのかな!?

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/31(火) 20:38:15 

    夫の元カノがティーンズハートで作家デビューしてた。(高校生の頃の話で、同級生で同じ部活だったから、別れた後も仲間内で交流があり、それで知った)作家さんのプロフィールが5才サバ読んでて笑えた。

    3~4冊出してて、その中に高校の部活の話があったんだけど、その内容が夫が部活のことで話してたことを元にしてるんだなぁと思うエピソードがあった※ラブストーリーとは関係ない部分。

    あとがきで作家さんも「これは私の部活の思い出を少し書きました。当時のメンバーが読んだらわかるかも?」と書いてあった。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/31(火) 20:44:51 

    >>75
    ミキがオスカル様ってツッコんでたねw
    あー読み返したくなってきた!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/31(火) 20:56:54 

    >>57
    わぁ、返信ありがとうございます
    あまり知ってる人が居ないから嬉しいです

    私はシリーズをリアルタイムで読んでいました
    (年齢がバレますね…)
    主人公が大学生になるくらいで脱落してしまったので、EXシリーズの存在も知りませんでした
    結末も知りません

    おぼつき海岸と身勝手なヒロインが好きだったな
    作者が男性だと後から知ったびっくりしました

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/31(火) 21:00:50 

    >>48
    かわちゆかり先生、今も全く絵が変わってない。
    可愛い(^^)

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/31(火) 21:02:12 

    >>58
    それですそれです!
    懐かしい。
    また読みたくなってきた🎵

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/31(火) 21:18:31 

    折原みとが大好きで集めてた!
    天使シリーズのリョウ君が好きで愛里とリョウくんが結婚したのがショックだったw 桜子とくっついてほしかったなぁ
    タイムスリップものの2100年の人魚姫も好きだったよー 懐かしい

    +50

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/31(火) 21:20:45 

    >>4
    ユージン派でした!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/31(火) 21:27:36 

    >>65
    わたしも。たしかモンキーズも

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/31(火) 21:39:19 

    >>65
    ブルース・スプリングスティーン!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/31(火) 21:43:30 

    >>1
    読んでた!この方のその後が不明でしたっけ?ちょっと大人っぽくって大好きでした。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/31(火) 21:45:24 

    神崎あおいの横浜指輪物語シリーズと
    皆川ゆかのティーパーティーシリーズが大好きだった。
    今も実家にある。
    年取って時間ができたら通して読むのが夢。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/31(火) 21:46:01 

    花井愛子の名前で書いてる話は可愛い系で、神戸あやかはちょっと大人っぽかったよね。リフレインとか、かおりシリーズ好きだったなー。
    浦根絵夢で書いてる話を読んだ記憶がない...

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/31(火) 21:46:03 

    >>97だけど、ヨコハマ指輪物語だった。。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/31(火) 21:47:30 

    簡単に読めるから、そんなのよりちゃんとした文章読みなさいって正直親からはウケの悪い買い物だったけど、お小遣いでいつもこっそり買っていた。
    友達ともクラス内で貸し借りしてまわしてた思い出。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/31(火) 21:47:34 

    高橋由美子が主演で、「時の輝き」映画化してたよね。
    ミスドかなんかの景品で「陶器の輝き」とかいうコラボ景品貰った記憶があるわw

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/31(火) 21:52:25 

    風をみちしるべに…
    倉橋燿子さんの作品が大好きでした
    懐かしい

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/31(火) 21:53:38 

    皆川ゆかの「運命のタロット」が好きでした。ティーンズハートっぽくないけど。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/31(火) 21:56:21 

    >>103
    皆川ゆか先生、男性だと知った時の衝撃ときたら…

    タロットシリーズ面白かったですね!

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/31(火) 21:57:32 

    >>98
    リフレイン懐かしい!
    シリーズ最後で、ちゃんと幸せになってほっとした覚えがあります

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/31(火) 21:58:40 

    >>15
    大好きだった
    ずいぶん経ってから作者が男性だと知ってビックリしたな
    ジョナサンといえば千晶にお酒飲ませてキスしようとしてサイテーなヤツだったよね
    あれでカルーアミルクってカクテルを知った

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/31(火) 22:05:23 

    >>4
    懐かしい!大好き!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/31(火) 22:06:54 

    >>39
    小学生の頃、お小遣いをためて買ってました!
    いつか読み返したいと、実家に全巻とっといてます。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/31(火) 22:07:13 

    >>11
    懐かしい!中学生の時に街の古本屋で買い漁ってました〜(*´w`*)

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/31(火) 22:07:47 

    >>53
    漬け物怪獣ツケモラスとか出てくるやつだよねw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/31(火) 22:25:23 

    小林深雪先生の作品はお菓子や飲み物がお洒落で素敵なんだよね
    レシピ本「キッチンにおいでよ!」まで買ってたわ

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/31(火) 22:56:01 

    >>87
    さらりと投下されたコメントだけど、すごいね!

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/31(火) 22:57:46 

    >>30
    あたし「の」エイリアンじゃなかったっけ?
    一番好きで集めてた!星男と千晶だっけか

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/31(火) 23:18:20 

    >>15
    私はEXシリーズでハマり、最初のシリーズは古本屋まわって集めました
    いつの間にか紛失してたけど…

    後年、作者が津原泰水名義で出した小説に当時の読者なら分かるキャラクターが出てくるので懐かしい気持ちになります

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/31(火) 23:57:38 

    小泉まりえと北川みゆき挿絵が好きだった
    初めて買ってもらった本
    ティーンズハート文庫を語ろう

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/01(水) 00:12:00 

    夢乃愛子先生のリリカルタロット占いシリーズが大好きでした!タロットカードも買いました
    未完のままになってるけど何があったんだろう

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/01(水) 00:21:05 

    >>104
    たしかに男の人と知った時はびっくりしました。
    今、第3部を書いてるみたいですね(^^)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/01(水) 00:26:22 

    >>114
    エイリアンシリーズの登場人物が出てくる作品読んでみたいです
    津原泰水さんの何ていうタイトルですか?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/01(水) 01:21:01 

    >>15

    なつかしいなあ

    文章の改行で
    ハート形の頁ありましたよね?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/01(水) 01:53:11 

    小林深雪大好きだったんだけど牧村久実のイラストは当たり外れのブレが大きかった。
    16 17 20歳の志保ちゃんは可愛いのに18 19歳は残念ながら不細工だったり。

    特に酷かったのは「好き好き大好き!」だわ。
    その前後の「あなたを忘れる魔法があれば」とか「プレゼント」は素敵だったのになー…

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/01(水) 02:40:56 

    懐かしい!!今はティーンズハートはないんですか?
    折原みとシリーズと、山田ババアに花束をと、
    タイトル忘れたけど小夏ちゃんが髪を切ってモデルになるお話…(うろ覚え)が大好きでした。

    折原みと先生は表紙の絵も綺麗で可愛かった。
    桜の下で逢いましょうと、2100年の人魚姫の表紙が好きだったな。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/01(水) 02:51:01 

    「翼をください」は何回も読んだな。当時中学生だった作者が書いたイジメが題材のお話。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/01(水) 03:00:03 

    >>8
    倉橋なんとかさんの!
    さようならこんにちわと、風道は私が知った頃にはもう続巻が長すぎて
    BYE2片想い・BYE2バレンタインだけ読んだなあ。浜省聴いた事も無かったからよくわからなかったけどお洒落な雰囲気でなんとなく好きだったなぁ。バブルを女子高生という若い目からみる感じ。小学生だったから、わからん過ぎた。



    って、いま表紙絵を頭に思い浮かべてーハアー???ってなったわ
    確認でググって興奮したわ。西村しのぶじゃん・・・!
    今の今まで気がつかなかったのに、表紙絵はどっちもすごく覚えてたわ


    ティーンズハート文庫を語ろう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/01(水) 03:12:30 

    >>58
    すきだったなー。多分初めて買った一冊だわ。クラスメイトが持ってたアフターバレンタインが欲しかったんだけど無くて…

    沈丁花のブローチ。先生の足が長くて、しゃがみこむのを後ろからみるとMの字みたいになってるとか。
    卒業式の後の告白で、静かで上品なレストランで大人の女性のように接してもらって、あたしを私と改めてみようとしたり。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/01(水) 04:18:43 

    >>1
    私も読んでました。
    作者の方、階段から落ちて亡くなられたんですよね。
    身内の方がいなくて、近所の人でお葬式したとか。

    イラストを描いていたかやまさんも亡くなられて、闘病中のブログは今も読むことができます。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/01(水) 07:20:02 

    >>25
    加藤実秋さん

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/01(水) 07:45:15 

    >>25
    津原やすみ(津原泰水)さん

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/01(水) 07:46:42 

    >>25
    小野不由美さんも

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/01(水) 08:08:18 

    >>89
    物語も登場人物もクセがあって魅力的で面白いですよね
    10年くらい読み返してないのでおぼろげですが最終巻はいつもの雰囲気のまま
    千晶が受験に合格してこのまま千晶と星男はずっと一緒にいるのかなーいれるといいなーみたいな
    続編のEXには千晶たちは出てこないけど設定や作中のセリフで2人がどうなったかわかるみたいです
    古本が高騰してて手が出ず…電子書籍希望!

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/01(水) 08:46:18 

    >>119
    あったあったー!
    確か千晶とホシオがディスコで踊ってるときのだったかな?
    当時は高校生ってディスコ行くんだ大人だなーっと思ってたけど、今考えたら未成年でディスコとかありえないよね笑

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2020/04/01(水) 08:53:57 

    セディエロル好きだった

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2020/04/01(水) 09:03:23 

    井上ほのか先生、大好きでした。
    アイドルは名探偵とか、セディエロル(だったっけ?)とか、アルディーンとか、本当に面白かった!実家に置いていたら捨てられてしまったけど、また読みたい…。
    まだお若いと思うけど、今は何をされてるのかな。復活してほしいです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/01(水) 09:10:13 

    >>117
    第三部!!
    同人誌で書かれてるんですね!
    すごい!!

    打ち切りになったわけでもないのに、話を終わらせられない作家さんもいる中、素晴らしいですね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/01(水) 09:22:21 

    小林深雪さん好きだった
    趣味で小説書き始めたのも小林深雪さんの本がきっかけだった

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/01(水) 09:45:59 

    初期の作品だけど、井出千昌さんの「春休みの眠り姫」は今でも私の宝物!
    ちょっと人とは感覚がズレてる主人公のユエちゃんに共感しながら、たまに、読み返してます。
    指南役のボーイも素敵。

    森本美由紀さんの挿し絵が洒落てます。

    ご存知の方が居たら嬉しいな。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/01(水) 10:10:43 

    あたしのエイリアンシリーズから津原やすみさん大好きで、津原泰水名義のものも集めてます。
    ルピナス探偵団は両方の名義のものを買ってしまった。
    読み比べるとちょこちょこ変わっていて面白いです。
    あとは小野不由美さんのゴーストハントシリーズも好き。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/01(水) 10:39:17 

    とっておいた本も、あとから買いなおして集めてみた本も
    結局あまり読み返さないんだよねー読みづらくて。だからってひねくり出してくれたらしい作者本人の続編は、また読みにくいものになってしまってたり。

    卒業するってほんとだなぁ。途切れてしまったその後や結末を読みたい気持ちだけが残ってしまう。
    結末を知りたいだけではなく、出るのが待ち遠しくワクワクしながら読み進めたあの気分をまた味わいたい

    +2

    -2

  • 138. 匿名 2020/04/01(水) 12:30:48 

    >>132
    アイドルは名探偵は漫画化されてませんでしたか?
    絵が綺麗で面白かったような
    ドラマ化されても面白いだろうなー

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/01(水) 13:25:57 

    >>110
    綺麗な水をのんで産む?といい子になるやつですねw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/01(水) 13:55:07 

    >>11
    懐かしい。沙保ちゃん志保ちゃんシリーズ読んでた。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/01(水) 14:36:57 

    なんて素敵にジャパネスク

    歴史もの好きだからハマった

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2020/04/01(水) 14:40:35 

    藤本ひとみ先生ってこのカテゴリーだった?
    いまは大人向けも書いてらっしゃるみたいですが…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/01(水) 14:41:04 

    >>141
    それはコバルトだよー
    コバルトトピも立ってるよ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/01(水) 15:32:49 

    >>130

    会社の先輩(アラフィフ)は高校生でディスコいってたらしいよ
    緩い時代だったのね

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/01(水) 17:08:58 

    >>17
    ユーさんがシャイで無口でミステリアスなキャラで好きだったな。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/01(水) 17:57:38 

    >>98
    浦根絵夢は、なんかかわいいファンタジー系だったような気がする
    猫が擬人化とかしなかったっけ?子猫の名前がヒガシ・ニッキ・カッちゃんだったような、時代だよね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/01(水) 18:01:43 

    >>142
    これもコバルトかな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/01(水) 19:07:17 

    >>144
    さすがバブルの時代!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/01(水) 21:32:59 

    >>104
    皆川ゆか、男だったのね!存じませんでした。
    ティーパーティーは百合エンドだったよね確か?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード