-
1. 匿名 2020/03/31(火) 10:31:35
ソンバーユをまつ毛に塗るとまつ毛が伸びると聞いて買ってみようと思っているのですが、他にもオススメの使い方があれば教えてください!+35
-6
-
2. 匿名 2020/03/31(火) 10:33:19
髪につける
洗い流さないトリートメント代わりに+76
-0
-
3. 匿名 2020/03/31(火) 10:33:44
馬油洗顔気をつけて
インナードライではない人がやるとひどい肌荒れおこすから
通ってる皮膚科で叱られた+80
-1
-
4. 匿名 2020/03/31(火) 10:33:46
馬脂ってギトギトしない?+23
-9
-
5. 匿名 2020/03/31(火) 10:34:21
馬油か
マッサージに使うといい効果とかは聞いたことあるけど
まつ毛は知らんかった+34
-0
-
6. 匿名 2020/03/31(火) 10:34:39
生け花で使ってるよ+8
-1
-
7. 匿名 2020/03/31(火) 10:34:44
首のシワと乳首と乳輪の乾燥ふせげた+53
-5
-
8. 匿名 2020/03/31(火) 10:34:50
火傷跡に効いた方いますか?
火傷跡が薬を塗っても赤黒くなって治らないので買おうか迷っています+72
-1
-
9. 匿名 2020/03/31(火) 10:35:29
>>3
馬油洗顔とはなんですか?+34
-2
-
10. 匿名 2020/03/31(火) 10:35:30
爪の付け根にぬる+28
-0
-
11. 匿名 2020/03/31(火) 10:35:31
>>1
その原理なら馬ってもっとモフモフフサフサになるはずじゃ..+45
-10
-
12. 匿名 2020/03/31(火) 10:35:33
またそんな眉唾情報流れてるんだ
睫毛には何つけても基本的には伸びるよ
目を保護しようとして伸びるわけだから、普段の乳液だって目の回りに付けてたら、睫毛伸びてくる+86
-1
-
13. 匿名 2020/03/31(火) 10:36:05
>>8
バイオイルの方がいいよ+15
-11
-
14. 匿名 2020/03/31(火) 10:36:09
これからの季節どうなの?
気温高いと獣臭くなるって聞いて怖い+25
-3
-
15. 匿名 2020/03/31(火) 10:36:49
>>9
馬油を顔につけてやさしくマッサージすると砂利が出るってツイッターでバズってた+21
-9
-
16. 匿名 2020/03/31(火) 10:36:49
毎日まつげにつ けてから1ヶ 月で量多
くなっ て友達か
ら「マツエ クしてる の?」って言わ
れ たよ+6
-26
-
17. 匿名 2020/03/31(火) 10:37:00
ワセリン塗るとまつ毛が伸びたように見える現象と同じじゃなくて?+45
-0
-
18. 匿名 2020/03/31(火) 10:38:29
私はまつ毛は伸びませんでしたよ。
髪の毛に塗ってますがにおいが気になるので夜しかつけません。+5
-0
-
19. 匿名 2020/03/31(火) 10:38:37
>>15
その人の顔は砂場なの?+136
-5
-
20. 匿名 2020/03/31(火) 10:39:33
毛は湿度が高いと伸びるからね
腕や足に比べてワキや陰毛のほうが伸びるの早いでしょ?
ワセリンでも効果あるよ
馬油使ってた友人、獣臭かった+36
-7
-
21. 匿名 2020/03/31(火) 10:40:24
>>15
その人の顔が汚いだけでしょ笑+53
-4
-
22. 匿名 2020/03/31(火) 10:40:48
>>20
馬油って人ににおいがわかるほどきついんですか?+4
-26
-
23. 匿名 2020/03/31(火) 10:41:00
>>12
まつ毛も毛だから、毛の痛みに対して保湿成分の効果で伸びてるんじゃないのかな。
毛先を光に当てて見ると、パサっとしていた部分の色が変わって太く長くなるよ。
あと、乳液は液状だから目の中に入るしリスク高いね。+13
-3
-
24. 匿名 2020/03/31(火) 10:41:16
>>1
1本使い切ったけど睫毛は伸びてません!
+23
-3
-
25. 匿名 2020/03/31(火) 10:41:32
馬油をハンドクリーム代わりに使ってる人が職場にいたけど酸化してるのか独特のニオイ漂ってた+69
-2
-
26. 匿名 2020/03/31(火) 10:41:53
>>15
がるちゃんの前トピでも砂利って言っててすごく叩かれてる人がいた+24
-0
-
27. 匿名 2020/03/31(火) 10:42:13
馬の油?
馬のどこの部分の油かな?+7
-1
-
28. 匿名 2020/03/31(火) 10:42:59
私の義姉が40代だけど肌もシワなくて若く見えて、ビビる位なんだけど、20代の頃からソンバーユ愛好家らしい
最初は20代で脱毛に悩んで頭に塗ってたみたいだけど、今は顔
薄毛でもないしシワもない、乾燥肌らしいけどそんなそぶりも見当たらない
夜だけ多めに塗るらしいよ+75
-7
-
29. 匿名 2020/03/31(火) 10:43:15
>>22
ずっと使ってる人は気にならないのかな?
鼻が慣れるのかな?
量もあると思うけどにおいするよ+26
-6
-
30. 匿名 2020/03/31(火) 10:44:32
花粉症です。馬油にハッカ油を混ぜて綿棒で鼻の中に塗る。鼻水止まる。これサイコー。+61
-1
-
31. 匿名 2020/03/31(火) 10:45:14
東急ハンズ次はそばに西友+2
-24
-
32. 匿名 2020/03/31(火) 10:45:54
これ塗ると犬も猫も騒ぎ出す!
動物にとってはとんでもなく美味しいそうです。
無添加無香料の純粋な馬油はお散歩で荒れた肉球のお手入れにもよし。
ペットの食欲がない時の栄養補給にもなるのでオススメです。
あ、まつ毛伸びるけどムダ毛も伸びるから注意。+40
-6
-
33. 匿名 2020/03/31(火) 10:45:55
お風呂あがりにタオルで体拭く前に乾燥しやすい足とか膝、肘に塗ってた
黒ずみと乾燥はマシになったけどそれ以上の効果は特になし+19
-1
-
34. 匿名 2020/03/31(火) 10:46:41
確かギネスに載ってる最高齢のモデルさんも顔に塗ってましたよね。保湿として。+28
-1
-
35. 匿名 2020/03/31(火) 10:46:46
犬とか猫が寄ってくる+12
-1
-
36. 匿名 2020/03/31(火) 10:46:51
>>30
そんなめんどくさいことしなくてもヴェポラップでOK+9
-8
-
37. 匿名 2020/03/31(火) 10:47:49
>>27
タテガミ部分は最高級の脂が採れたはず。+21
-0
-
38. 匿名 2020/03/31(火) 10:48:09
>>14
1年中冷蔵庫に入れてる+52
-0
-
39. 匿名 2020/03/31(火) 10:48:25
>>32
知らなかった!食べてもいいんだ!!!+21
-0
-
40. 匿名 2020/03/31(火) 10:49:07
新コロナウイルス対策で手洗いとアルコール消毒で手がカサカサになってたけどお風呂のあとに手からヒジまで保湿のために塗ってたらモチモチになった
ただ保湿されてるおかげで腕の毛が元気に生えてくるようにもなった…+24
-0
-
41. 匿名 2020/03/31(火) 10:50:21
これからの季節は冷蔵庫で保存してないと獣臭さひどくなるよ+37
-1
-
42. 匿名 2020/03/31(火) 10:51:14
リップクリーム代わりにしてたよ+17
-1
-
43. 匿名 2020/03/31(火) 10:51:22
ソンバーユの無香料のでもにおいはキツイですか?+4
-7
-
44. 匿名 2020/03/31(火) 10:51:26
>>15
たぶん汚れが詰まっててその人にとってはたまたま馬油の馴染みが良くて取れただけじゃないかな
長年使ってるけど出たことない+52
-2
-
45. 匿名 2020/03/31(火) 10:52:10
ワセリン切らしてて靴ずれ防止にアキレス腱に塗ったことある
カサカサがよくなった+19
-1
-
46. 匿名 2020/03/31(火) 10:53:42
>>44
エステでも言われた
馬油と肌の相性ですよって
毎日しっかり手入れしていたら角栓がたまることもないと+23
-3
-
47. 匿名 2020/03/31(火) 10:54:30
>>43
常温で保管してると少し気になる+14
-2
-
48. 匿名 2020/03/31(火) 10:57:32
私は馬油で酷い肌荒れ起こしました
2度と使えないです
残念+14
-1
-
49. 匿名 2020/03/31(火) 10:59:04
バニラの香り良いよ+25
-2
-
50. 匿名 2020/03/31(火) 11:00:11
>>39
うん!ソンバーユならラベンダー精油入ってないやつが食べられるよ!
おすすめは熊本の人吉農産の純馬油。
こちらは(食用油)になってます。+18
-0
-
51. 匿名 2020/03/31(火) 11:03:15
>>1
使ってるけど伸びないよ。
むしろ目に入りやすいみたいで、視界がボケるんだよね。あまり目の際までは塗らないようにしてる。
この冬初めて使ったのですが、肌が乾燥しなくていいですよ。+57
-1
-
52. 匿名 2020/03/31(火) 11:05:38
>>50
ありがとう!実はわたし、熊本に住んでるんだけど地元じゃないからよく知らなかった。うちの犬に今度買ってあげます。いいこと教えてくれてありがとう!!+15
-0
-
53. 匿名 2020/03/31(火) 11:06:17
>>52
いい飼い主さんだなぁ+9
-2
-
54. 匿名 2020/03/31(火) 11:09:38
馬油大好き
友達からは中国人みたいって笑われるけど、
妊娠線防げたし、赤ちゃんの保湿に使えるし
洗面台に化粧品ごちゃごちゃしてたのもこれひとつにしたらすっきりした!
まつ毛伸びるかは知らないけど、化粧水も辞められたし肌の調子めっちゃいいよ!+48
-2
-
55. 匿名 2020/03/31(火) 11:10:33
混合肌ですが乳液に1滴ほど混ぜて使ってます。
効果はわかりません+3
-0
-
56. 匿名 2020/03/31(火) 11:10:34
馬油を手のひらにのせ、美容液をたらして
顔につけるといいです。
40すぎると皮脂がへるけど、馬油が
人の皮脂に近い役割してくれて、
うるおいが逃げません。
もちもちします。
+35
-0
-
57. 匿名 2020/03/31(火) 11:16:34
東北出身のママが本当に色白美肌でお手入れは馬油って聞いた。香り付きのを何年も使ってる。檜とバニラがおすすめ。+18
-0
-
58. 匿名 2020/03/31(火) 11:16:57
お風呂あがりに化粧水前につけてる。
乾燥肌の自分にはとっても合う。
酸化をできるだけ避けたいから、季節問わず冷蔵庫で保管してる。+54
-1
-
59. 匿名 2020/03/31(火) 11:17:31
>>11
たてがみシャーシャーになってますやんwww+26
-0
-
60. 匿名 2020/03/31(火) 11:17:47
>>32
ウチの犬、瓶開けたら大喜びで飛んでくるよ。
顔や手に塗ったのベロベロ舐めにくるから困る、ちょっと嬉しいけど(笑)+25
-3
-
61. 匿名 2020/03/31(火) 11:20:36
化粧水導入液の役割をしてくれますよ!
なので、まず洗顔後すぐに塗ってなじませ、その上から化粧水を塗っています。
いつも春先は顔がかゆくなるぐらいの乾燥肌なのですが、ソンバーユ使い始めてから、かゆみはなくなり、肌艶が全然変わりました!+35
-0
-
62. 匿名 2020/03/31(火) 11:21:46
液状タイプは取り扱いがしやすく、かなりオススメ!+34
-0
-
63. 匿名 2020/03/31(火) 11:33:19
お風呂上がりに少量を薄く手でのばして、お尻の保湿に使ってました。わたしはお尻ニキビの予防になって良かったです。+8
-0
-
64. 匿名 2020/03/31(火) 11:44:58
>>59
いや、全身ゴールデンレトリバーみたいになってないと説得力ない+15
-0
-
65. 匿名 2020/03/31(火) 11:49:01
>>19
声出して笑ったw
+48
-1
-
66. 匿名 2020/03/31(火) 11:51:17
ソンバーユでメイク落とししてます!
ただティッシュで拭き取りは荒れたので、泡で出てくる洗顔料で洗い落としてます
今まで(プチプラですが)オイル系や乳液系などいろんなメイク落とし使いましたが、一番馬油が落ちます+4
-4
-
67. 匿名 2020/03/31(火) 11:52:43
前、なんかのトピで花粉症にいいってコメあったけどどうですか?+3
-1
-
68. 匿名 2020/03/31(火) 11:57:19
馬油塗ってたら短く細く薄いまつげが、濃く太くながーくなりました。
やめたら戻ります。
先に乳液でも伸びると書かれていた方がいますが、乳液なんかじゃ伸びたことはありません。
ほかのオイルやまつげ美容液も同様です。
嬉しかったのは、塗り続けてたら目の下のシミが消えたこと!
1年かかったけど、化粧品でシミなんか消えたことないし、シミの回りがじわじわと欠けていき気づいたらなくなってました。
安いので試してみてもいいのでは?!+29
-3
-
69. 匿名 2020/03/31(火) 12:02:41
>>29
そう!私も初めて買った感想が『くさっ!』だった😂
獣臭ってこういうことかと。+5
-2
-
70. 匿名 2020/03/31(火) 12:08:29
>>64
馬の皮脂に直接馬油が染み出るわけではないのでゴールデンレトリバーは無理やなぁ+11
-0
-
71. 匿名 2020/03/31(火) 12:13:47
>>34
カルメン・デロリフィチェが愛用してるのはバッグバームだよ
牛馬用の軟膏でワセリンとかラノリンとかで出来てるやつ+7
-0
-
72. 匿名 2020/03/31(火) 12:26:52
生臭くない??+1
-10
-
73. 匿名 2020/03/31(火) 12:27:29
>>15
む、、風呂上りのかかとに塗ると何か砂っぽいものが混ざる、、、と思っていたのはコレ??
+1
-6
-
74. 匿名 2020/03/31(火) 12:27:56
>>6
生け花で使うの?
想像できない。
手荒れの為?
+8
-0
-
75. 匿名 2020/03/31(火) 12:30:42
>>19
横から失礼だけど。
たまにオイルマッサージしてるとジャリっとしたかたいのが毛穴から出てこない?
私の顔は砂場なのかもしれないけど。+52
-2
-
76. 匿名 2020/03/31(火) 12:31:02
敏感肌で乾燥肌だから絶対にいいに違いに違いないっと思ってクレンジングかわりに使ってたけど、翌朝の毛穴がすごい開いていて使うのやめた。怖い。+5
-0
-
77. 匿名 2020/03/31(火) 12:31:39
紫外線で焼けるって聞いたから朝は洗顔後使わない方がいいと聞いたけどどうなんだろ+7
-3
-
78. 匿名 2020/03/31(火) 12:35:57
使ってみたいけど人間の脂に近いから、乾燥肌の人は動物性油脂を塗ると充分脂が出てると肌が錯覚してますます脂が出なくなると雑誌で見てそれが気になってる
インナードライならよさそうだけど私は脂も水分も少なくて…
+7
-1
-
79. 匿名 2020/03/31(火) 12:43:18
使うのはほんの米粒大くらいをクリームに混ぜて使ってます
乾燥肌ですが私には合ってました!+5
-0
-
80. 匿名 2020/03/31(火) 12:44:22
香り付き気になってるけどまだ買えてない〜+38
-0
-
81. 匿名 2020/03/31(火) 12:47:35
>>80
バニラはすごくいい香り+10
-0
-
82. 匿名 2020/03/31(火) 12:47:43
>>31
空耳アワー笑
『そばに西友』のところ発音にためがあって『ッソォンバアニィッ!』って聞こえるんだよね笑
そばに→ソンバニ→ソンバーユ+11
-4
-
83. 匿名 2020/03/31(火) 12:48:30
ブースター代わりに使ってみたいけど、
うぶ 毛が濃くなるとかいう噂が怖くて出来ない+7
-0
-
84. 匿名 2020/03/31(火) 12:51:24
>>8
火傷跡に馬油効いたよ!!
不妊治療の一環で、鍼灸院で足の指にお灸をしてもらってたんだけど、赤黒くなってしまって。
馬油塗るようにしたら、すぐにキレイな皮膚になったよ。
それ以来、信頼してます。笑+48
-0
-
85. 匿名 2020/03/31(火) 13:02:24
火傷跡はわからないけど、私は火傷したら塗ってる
すぐ炎症治る+14
-0
-
86. 匿名 2020/03/31(火) 13:04:08
お風呂上がり、顔に水分が少し残った状態で塗ってます。
それで乾燥は防げるから、まずドライヤーで髪の毛を乾かしてから、ゆっくりスキンケアしてますよ。
馬油のあと、化粧水、美容液、クリームですが、化粧水だけでも十分潤ってます!+8
-0
-
87. 匿名 2020/03/31(火) 13:27:06
>>8
馬油はもともと火傷に付ける薬代わりだよね
シミ、ニキビ跡は時間がかかるけど綺麗に消えた+39
-0
-
88. 匿名 2020/03/31(火) 13:29:22
頭皮マッサージに使ってる方いませんか??
薄毛対策に気になってるんですが…+6
-0
-
89. 匿名 2020/03/31(火) 13:44:40
>>71
そこらへんじゃ売ってないんだろうな、、、+2
-1
-
90. 匿名 2020/03/31(火) 13:47:39
>>8
小学生の頃お湯をこぼしてお腹に地図みたいな火傷の跡が残って、
どの期間塗ってたかは覚えてないけど毎日塗ってたことは覚えてる
19歳の時には火傷の跡は無くなってた+37
-0
-
91. 匿名 2020/03/31(火) 13:48:50
>>83
一年以上夫婦でブースター代わりに使ってるけど、2人とも産毛も眉毛も髭も濃くなってないよ。
手のひらに余った馬油を体にもちょっと塗ったりしてるけど毛量は今までと変わらず。
だからまつ毛も伸びなかったのでまつげ美容液使ってる。+6
-0
-
92. 匿名 2020/03/31(火) 13:58:07
ちょっと汚い話になりますが........。
デスクワークなどでずっと座りっぱなしだから、お尻に吹き出物?ブツブツが出来て、毎晩お風呂上がりにソンバーユ塗っていたらだいぶマシになりました!!
ソンバーユ様様です😢+14
-0
-
93. 匿名 2020/03/31(火) 14:02:19
いつも冷蔵庫に常備してます!
火傷跡にも、ブースター代わりにも、母乳育児の乳頭ケアにも使えて万能なので、あると安心。
ただ、見た目が地味だから化粧品を使うワクワク感はないけどね(笑)+19
-0
-
94. 匿名 2020/03/31(火) 14:06:23
>>27
食肉加工の時の脂肪かと思ってた。+0
-2
-
95. 匿名 2020/03/31(火) 14:14:00
>>4
つけすぎ。+5
-1
-
96. 匿名 2020/03/31(火) 14:27:29
>>82
わかってくれてありがとうございます😭+4
-0
-
97. 匿名 2020/03/31(火) 15:02:26
オイリー肌です。
馬油は、20代、30代の時試したら、全然ダメだった。カブれたようになっかり、ぶつぶつができたり。
40半ばの今、再度チャレンジしたらいい感じ!
たまに夜に塗るだけだけど、しっとりすべすべ^_^
自分的には、よくわからない成分たっぷりのクリームより、安心できる。+12
-0
-
98. 匿名 2020/03/31(火) 15:10:24
馬油の洗顔石鹸使ってるけど
風呂上がりのつっぱり感はなくなったよ!
+6
-0
-
99. 匿名 2020/03/31(火) 15:45:12
瓶詰めは獣臭したけど、液状は無臭だった!+6
-0
-
100. 匿名 2020/03/31(火) 15:52:08
睫毛はやめたほうがいい。
人によっては顔も。
私はたまたまアレルギーで皮膚科を受診したんだけど、目の際に塗るのは良くないらしい。
あと、私は顔の表面に細かいチリメン状のシワができて、取れなくなった。
火傷や傷跡には良いから使ってる。+7
-1
-
101. 匿名 2020/03/31(火) 16:02:25
>>8
足に熱湯被って火傷した時毎日まめに塗っていたら跡も残らず綺麗に治りましたよ!+21
-0
-
102. 匿名 2020/03/31(火) 16:08:45
>>2
私やったらものすごく臭くて無理だった。
顔に塗っても気にならないのに。+5
-0
-
103. 匿名 2020/03/31(火) 16:15:16
>>8
8です。ご返信いただいた皆様ありがとうございます!!毎日黒くて硬くなった皮膚見るたびに凹んでいました。
しばらく塗ってみます!+7
-0
-
104. 匿名 2020/03/31(火) 17:00:08
>>54
顔に使いたいんだけど洗顔後、顔がビチョビチョの状態で塗っていくのですか?
馬油を手に取るときは手はタオルでふいてもいいんですか?
説明読んで何度かトライしたんだけど分からないので教えていただきたいです。+6
-1
-
105. 匿名 2020/03/31(火) 17:13:06
>>75
たぶん、乾燥しきった角質の粒の事だとは思う。
言い回しとか初めて聞いたけどね。+17
-0
-
106. 匿名 2020/03/31(火) 17:16:22
>>4
してないよ。無印のアーモンドオイルみたいなのがギトギトって表現できると思う。
椿油・グレープフルーツシードオイルもかなりギトギトして重いオイルだと思う。
+11
-0
-
107. 匿名 2020/03/31(火) 17:29:17
>>64
なぜ比較対象がゴールデンレトリバーなの?
控えめに言って好き!
+4
-0
-
108. 匿名 2020/03/31(火) 17:34:52
入浴中たっぷり顔に塗って適当マッサージ
その後洗顔はします。
インナードライのゴワゴワ肌が結構改善された!
+5
-0
-
109. 匿名 2020/03/31(火) 17:35:49
赤ちゃんが舐めても大丈夫だから、全身使ってる。
効果バツグンまでいかなくても、体に良くない物をわざわざ塗るよりは、優しい物を使いたい。
ワセリンは石油系だから使いたくない。+21
-1
-
110. 匿名 2020/03/31(火) 17:38:24
>>54
家族全員全身使ってます!
+0
-0
-
111. 匿名 2020/03/31(火) 17:45:23
>>104
私は顔は拭かないで、手だけタオルでキチンと拭いてるよ。濡れた顔に塗る方が伸びやすいよ。+15
-0
-
112. 匿名 2020/03/31(火) 17:53:35
>>111
おお、ありがとうございます。
トライしてみます!+0
-0
-
113. 匿名 2020/03/31(火) 18:08:59
馬油は江戸時代にガマの油って名前で売られてた万能薬なのさ。
火傷や傷によく効く紫雲膏も馬油が使われているのさ。+20
-0
-
114. 匿名 2020/03/31(火) 18:56:00
>>73
タオルの繊維とかでは?+2
-0
-
115. 匿名 2020/03/31(火) 19:32:20
>>6
どういうこと?+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/31(火) 20:18:25
この1週間夜だけ、馬油、化粧水、美容液、乳液(一応)ってやってたら肌がすごくふかふかになって毛穴なくなったー。
匂いは少し気になるから夜しかしてないけど、馬油抜きのときと、目に見えて違うし明るく見える。+13
-1
-
117. 匿名 2020/03/31(火) 20:25:41
>>83
私は乾燥しなくなって肌ツヤも良くなったけど
顔の産毛は濃くなりました。これは確実に。
けど皆さん言われてるようにまつ毛も太く強くなったよ。産毛は剃るからまあいいかな。+5
-1
-
118. 匿名 2020/03/31(火) 20:28:38
>>3
確かに。一晩でニキビが2個できた。+3
-1
-
119. 匿名 2020/03/31(火) 20:42:49
口内炎によく効く!+3
-0
-
120. 匿名 2020/03/31(火) 20:57:31
IKKOが勧めてたので5年ほど使った
使うのをやめたのは慣れたせいか効果が感じられなくなったから
合えば少量で効果覿面だけど、みんな言ってるようにまつげも伸びるけど眉毛や産毛も伸びるw
普通のオイルと違って獣性だし酸化もするので合わない人はほんとに使っちゃダメだと思う
少量で売ってればトライしやすいのにね+5
-0
-
121. 匿名 2020/03/31(火) 20:59:44
>>88
液体馬油がいいよ。頭皮に塗りやすいしスポイトタイプみたいなのでつけやすい。+6
-0
-
122. 匿名 2020/03/31(火) 21:03:53
>>104
私は手の水分は拭いて、顔の水分も少し拭きます。
少し水分が残った状態で、手のひらに馬油をなじませ、その手のひらで顔を優しく包み込むようにして、顔につけてます。
摩擦が肌によくないのでね!
+6
-0
-
123. 匿名 2020/03/31(火) 21:25:48
痔と顎首にできた粉瘤に効きました
+7
-0
-
124. 匿名 2020/03/31(火) 21:34:08
>>123
痔のトピで馬油がいいって聞いて私も常備してる
軽いうちなら治っちゃう+6
-0
-
125. 匿名 2020/03/31(火) 22:07:21 ID:urbchpiaxf
>>37
熊本県で見たそのタテガミ部分の真っ白の脂肪はお刺身か何かだったけど凄い油の塊だった+1
-0
-
126. 匿名 2020/03/31(火) 22:33:43
季節の変わり目だけ、すごく乾燥して痛痒いんだけど、馬油塗ったら全部治る。
だけど、半分くらいしか減らないから、めっちゃ余る。+4
-0
-
127. 匿名 2020/03/31(火) 22:44:26
>>38
同じく冷蔵庫に入れてます
使う時瓶を冷蔵庫から出すとすぐ柔らかくなりますよね+8
-0
-
128. 匿名 2020/03/31(火) 22:52:08
>>120
ソンバーユが気になっていた時物産展で見かけてちょっと立ち寄ったらサンプルを何個かもらえました
それで試して結構よかったから今は購入しています
1つ買うより2つセットで買った方がお得です
私はパックしたりカサカサなところに塗るから結構無くなります+7
-0
-
129. 匿名 2020/04/01(水) 00:04:40
>>1
ソンバーユって3年くらい前に急に値段上がらなかった?
近所でこのサイズのが1000円と数十円足が出る、位で変えてたのに今ってもう同じ場所でも1500円位になってると思う。
+5
-1
-
130. 匿名 2020/04/01(水) 00:12:03
>>14
耐え難いほど獣臭くなる。
無香料が一番臭いけど、香り付も臭くなる。
酸化しやすいので、ホホバオイルに変えた。
ズボラな方にはオススメしない。
+8
-1
-
131. 匿名 2020/04/01(水) 00:31:48
>>105
失礼、「角栓」を書き違えました。+0
-0
-
132. 匿名 2020/04/01(水) 01:08:20
>>1
馬油じゃなくても、私はスキンケアでオイル使ってた時はまつ毛伸びましたよ!+2
-0
-
133. 匿名 2020/04/01(水) 01:20:10
>>7
乳首の皮?捲れてるんだけどあれは乾燥なのね!知らなかった。+2
-0
-
134. 匿名 2020/04/01(水) 07:51:21
色々な馬油があるから、合う合わないがあるよね。
私もまつ毛も伸びたけど、それ以外の毛も伸びるから注意。
乾燥もしなくなるし、コスパは良いし、デパコスと一緒に使ってるけど、私には良い。+4
-0
-
135. 匿名 2020/04/01(水) 10:47:17
>>14
開封したら冷蔵庫で保存しています(1年中)
ソンバーユを愛用し始めてもう何年も経つけど、匂いが気になった事は1度も無いです
無臭だと思って使ってた
瓶入りの馬油は、変質しないように冷蔵管理するのが大事だと思う
液体状のソンバーユ(小さいボトル入り)は開封後も常温で大丈夫
私は、顔には液状ソンバーユを使っているけど匂いはしないよ
+10
-0
-
136. 匿名 2020/04/01(水) 16:35:23
>>129
中国人の爆買い絡んでるのかな?
+8
-0
-
137. 匿名 2020/04/01(水) 16:37:20
>>133
シャンプーやリンス流す度に、必ず湯が当たるし、元々皮膚薄い所だから皮向けるわ。
+2
-1
-
138. 匿名 2020/04/01(水) 21:50:43
>>30
私も鼻炎で鼻の中ぬってます!
鼻のヒリヒリ感と喉がいつもより乾燥がましになったくらい。
+5
-0
-
139. 匿名 2020/04/01(水) 23:09:46
うちの旦那は鼻の中乾燥するから塗ってる+3
-0
-
140. 匿名 2020/04/03(金) 00:56:33
>>80
私はローズがお気に入りです+1
-0
-
141. 匿名 2020/04/03(金) 01:13:28
>>78
夕方には鼻がテカッて脂と共にファンデーションが落ちるのが悩みでしたが、馬油付けてからメイクすると落ちにくくなりました!
鼻が余計な脂出さなくなったなぁ〜って感じてたので、その表現めっちゃ分かります!
+0
-0
-
142. 匿名 2020/04/07(火) 00:41:49
夜だけ使って2週間。
ほっぺのザラザラがマシになった気がする。
唇の皮向けしなくなった。
臭いは苦手です…
無香料って表記されているけどお寿司屋さんのカウンターのにおいがする……+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する