ガールズちゃんねる

有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

130コメント2020/04/03(金) 05:01

  • 1. 匿名 2020/03/31(火) 00:22:24 

    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」 - TOKYO FM+
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」 - TOKYO FM+tfm-plus.gsj.mobi

    有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。


    「俺と西堀って昔からそうなんだけど、買う気もないのにハイブランドやセレクトショップの店を覗くのが好きなんだよ。今の服って、すげぇ~デカいロゴが入ってんだな。それをおじさん2人で見ていてさ、『西堀、これ着れる?』『いや、着れるわけないでしょ』って(笑)。『そもそも(値段が)高いから不満』とか言いながら……」

    「でも、兼近(大樹/EXIT)とかさ、『若い子たちは着てるよな。似合ってるし』って。だから、『やっぱり俺らおじさんなんだろうな』って」

    「前に、かまいたちの濱家(隆一)がさ、“GUCCI”ってデカデカと書いたやつを着ていてさ、鞄もGUCCI(のロゴ)だらけで。『すげ~な、恥ずかしくないの?』って聞いたら、『有吉さん、せっかく高い金を出して買うのに、GUCCIってわからなかったら損じゃないですか!』って言うわけ。あ、そうか、でも……と思って。どっちがいいんだろうね」

    +283

    -3

  • 2. 匿名 2020/03/31(火) 00:23:15 

    この人、AKBのこと馬鹿にしてたよね。
    あんまりそういうの苦手!

    +5

    -319

  • 3. 匿名 2020/03/31(火) 00:23:36 

    最近の松本のジャケットがモンクレ―ルのそれ

    +230

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/31(火) 00:23:37 

    さりげなく派です。

    +357

    -3

  • 5. 匿名 2020/03/31(火) 00:23:42 

    むしろ御年配の方がロゴ好きだと思ってた

    +263

    -18

  • 6. 匿名 2020/03/31(火) 00:24:18 

    ラジオ収録なんてまさに狭い密室に複数で数時間過ごすんだから危なくない?

    +91

    -9

  • 7. 匿名 2020/03/31(火) 00:24:42 

    >>2
    有吉は他にも色々馬鹿にしてるよ。

    まぁAKBは私も馬鹿にしてるけど。

    +363

    -4

  • 8. 匿名 2020/03/31(火) 00:24:54 

    名古屋や関西圏は分かりやすいのが好きですよね、
    東京は 本当わかる人には分かるくらいのさりげなさがイケてるって感じ。

    +16

    -61

  • 9. 匿名 2020/03/31(火) 00:25:27 

    >>5
    昔からバイトやお小遣い貯めて頑張って買う若い子の方が、せっかく買うんだからとロゴに拘りがちなイメージ。

    +209

    -2

  • 10. 匿名 2020/03/31(火) 00:26:16 

    すぐにラルフローレンが浮かんだ

    +148

    -6

  • 11. 匿名 2020/03/31(火) 00:26:42 

    ロゴドドーン!ってちょっとダサいよね、いかにもで

    +287

    -5

  • 12. 匿名 2020/03/31(火) 00:27:05 

    トピ画、イケメン1人もいない

    +14

    -19

  • 13. 匿名 2020/03/31(火) 00:27:52 

    お洒落大好きな大学生の甥っ子はロゴ入りしか買わないらしい。ロゴなしならユニクロで十分だと言っていた。

    +112

    -8

  • 14. 匿名 2020/03/31(火) 00:28:02 

    ブランドの宣伝して歩くようなロゴドーーーンな服は着られない

    +154

    -5

  • 15. 匿名 2020/03/31(火) 00:28:25 

    >>8

    地域でまとめないで。 名古屋にも関西にも上品で控えめな文化もある

    +68

    -17

  • 16. 匿名 2020/03/31(火) 00:28:53 

    貧乏人が一生懸命にお金ためて見栄張りました感が恥ずかしくて無理だなー。

    +154

    -8

  • 17. 匿名 2020/03/31(火) 00:29:05 

    バッグはヴィトン、財布はシャネル、サングラスはグッチ、とか全身に色んなブランドつけてる人が一番不思議。

    +271

    -16

  • 18. 匿名 2020/03/31(火) 00:29:24 

    そのブランドのものを着てるってことをアピールしたいだけだからね

    +66

    -3

  • 19. 匿名 2020/03/31(火) 00:29:41 

    私もおばさんで、奥ゆかしいのをヨシとして生きてきたから、デカいロゴが入ったファッションはわからない。

    しまむらの余計なデザインも、若い子好きなの??
    また違うか!

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2020/03/31(火) 00:30:07 

    デカいロゴがドーンて言うのは、ここ最近だけじゃなく大昔にも流行らなかった?

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/31(火) 00:31:50 

    おじさんってTHE North Face好きだよね
    おじさんでこのロゴの服を私服で着てる人、スナックの客でよく見かけるわ笑

    +31

    -31

  • 22. 匿名 2020/03/31(火) 00:31:58 

    >>7
    misonoのこと叩きすぎだと思うわ。

    +8

    -35

  • 23. 匿名 2020/03/31(火) 00:32:02 

    >>20
    流行った流行った。100均の鏡にCHANELってデコったりね。ダセー笑

    +102

    -5

  • 24. 匿名 2020/03/31(火) 00:32:17 

    >>20
    別に高級ブランドに限らなくなくてもスポーツ用品店に行けば
    ロゴマークが主張しすぎてる服だらけよね

    +111

    -1

  • 25. 匿名 2020/03/31(火) 00:33:57 

    トピタイ見てお浜さん真っ先に思い出した

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/31(火) 00:34:00 

    >>22
    それは有吉に言ってくれww

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/31(火) 00:34:26 

    スーツにリュック
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +9

    -47

  • 28. 匿名 2020/03/31(火) 00:35:45 

    >>1
    チャンサカ、ちょっと太ったねぇ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/31(火) 00:35:52 

    >>1
    右の人、いつの間にこんなに太ったの?

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/31(火) 00:36:19 

    >>17
    よしおの嫁?

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/31(火) 00:36:51 

    有吉と同世代だけど、私たちが若い頃もロゴがデカいのが流行ったんだけどな。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2020/03/31(火) 00:37:05 

    カナダグース着てる人w

    +34

    -3

  • 33. 匿名 2020/03/31(火) 00:39:47 

    >>21
    若い子も多いじゃん!
    職場がM大学の近くなんだけど、本当に多いよ。
    コロナ自粛の前は、良く見た。10人中5〜6人は、ノースフェイスの何かしらを身に付けてる。ダウンとかリュックとかキャップとかフーディーとか。男も女もね。

    +97

    -0

  • 34. 匿名 2020/03/31(火) 00:40:54 

    めっちゃムカつくやつがデカロゴ着てて溜飲が下がったことある それくらいダサく感じる

    +8

    -7

  • 35. 匿名 2020/03/31(火) 00:41:19 

    おじさんて言葉を盾に一見自分を落として話して、ただデカロゴ着たり新宿伊勢丹メンズで買い物してる層をディスってるだけだよね。

    +11

    -8

  • 36. 匿名 2020/03/31(火) 00:42:59 

    最近のバーバリー がダサすぎて悲しい

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2020/03/31(火) 00:43:24 

    >>8
    未だにそんなこと思ってるの?
    恥ずかしい

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/31(火) 00:43:48 

    >>21
    高校生もたくさん持ってない?

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/31(火) 00:44:51 

    >>35 ?? そうは思わないけど…

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/31(火) 00:44:55 

    >>21
    中学生の弟がリュックから何までそれ。
    northfaceはもう中学生から大人まで愛用してるよね。
    どのファッションブランドもコラボしてたり、どこもかしこもnorthface!northface!
    その中でもおじさんは機能性でガチで着てるイメージだけど。

    +93

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/31(火) 00:45:30 

    こういうやつ?
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +65

    -4

  • 42. 匿名 2020/03/31(火) 00:45:36 

    中学の時流行ってたけどな
    ミチコロンドンとかミキハウスのでかいロゴのトレーナー

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/31(火) 00:46:45 

    有吉のトレーナーにはコンバースの☆印

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2020/03/31(火) 00:47:50 

    >>35
    あー前にマツコとやってる番組でロゴださいよねーwって話してたわ。
    金ない若手とかがちょっと小遣い入ったり不細工に限ってキメキメファッションでロゴ好き多いとか何とか。

    +62

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/31(火) 00:49:49 

    >>27
    うちのダサ夫は15年前からノース・フェイスのリュックにもなるビジネスバッグを愛用してる。流行りだしてから戸惑ってる。

    +24

    -6

  • 46. 匿名 2020/03/31(火) 00:56:09 

    最近GUCCI、supreme、バレンシアガとかロゴ!バーン!って服着てるヤカラっぽい人最近多いよね
    昔友達カップルと会ってたときにそういう人嫌いだわーって話したら友達の彼氏がドルガバのバックルがデカいロゴになったベルトしてて帽子もなんかのブランドで変な空気になったけど、嫌いだわー
    そのロゴバーン嫌いが邪魔をしてミルクフェドの服やカバンが買えない。

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/31(火) 00:59:34 

    GAP

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/31(火) 00:59:39 

    >>8
    その代わりにショッパー持ち歩くんでしょ?

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2020/03/31(火) 01:00:49 

    >>8
    女子高生がごてごてのレンタルブランドバック持ち歩いてるじゃん

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/31(火) 01:04:09 

    >>22
    それはぺけみに

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/31(火) 01:07:15 

    >>48 え?いないよ。ショッパー持ってる人。
    何年前の話?

    +5

    -4

  • 52. 匿名 2020/03/31(火) 01:12:24 

    >>9
    ただのファッションでしょ
    可愛いから買う
    ロゴなしが流行ってるならそっちを買う

    それだけの話だよ

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2020/03/31(火) 01:22:18 

    >>46
    かまいたちの濱家や

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/31(火) 01:30:59 

    年齢関係ないと思う
    私はずーっとロゴ入りもメッセージ入りも興味ない
    おばあちゃんになっても変わらないと思う
    母も好きじゃないようなので

    ちなみに妹は子供のころからずっとロゴ入り好きです

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/31(火) 01:33:22 

    金爆のキリショーが着てるのはタミヤのTシャツだっけ?

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/03/31(火) 01:35:32 

    >>34
    溜飲が下がるの意味が違う気がする

    +12

    -2

  • 57. 匿名 2020/03/31(火) 01:36:20 

    pico

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/31(火) 01:37:03 

    >>2
    何て言ってたか知らないけど、有吉はずーっとAKBの番組MCやってたよ

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2020/03/31(火) 01:38:22 

    >>9
    そんな見方する人がいることに驚くw

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/31(火) 02:04:29 

    一時期みんな新幹線たいなバレンシアガのスニーカー履いてたよね🚄

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/31(火) 02:07:39 

    >>46
    そのあたりのブランド着てる男って
    ピチピチのスキニーにごつめのスニーカー履いてるのは何で!?
    これらにデニムジャケットかブルゾン、キャップをプラスした感じの男をコロナ前にやたら見た
    昔のヤンキーが揃いも揃ってハイブランド化した感じ

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/31(火) 02:11:52 

    一流ブランドのデザイナーにはプライド無いんだろうか?いくら金儲けの為とはいえ、ロゴがバーンはデザイナーとして恥ずかしいでしょ。

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2020/03/31(火) 02:21:44 

    あゆがしょっちゅうFENDIとかヴェルサーチとかドーン!とプリントしてある服着てるイメージ

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/31(火) 02:31:49 

    >>3
    松本ダサいよねー。昔はレノマだったし。笑
    でもね、そこが良いところなんだよね。お洒落だと多分引くわ。

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2020/03/31(火) 02:36:10 

    >>36
    なんかバーバリー変わったよね
    昔の方が良かった

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/31(火) 02:44:48 

    GUESSの時もみんな着てた
    パロディーもめちゃ出てて小学生?も着てた
    旦那がBALENCIAGAドーンのトレーナー
    私が知らないうちに買ってた
    本当ダサいから今後ロゴドーンは辞めて!
    絶対すぐ飽きるし、今流行ってる時しかそーゆーの
    着れないってなんで分かんないの?って
    ブチ切れた。それ着る度にブチ切れる!

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/31(火) 02:49:25 

    こういうやつな、
    ちなみにこれは偽物w
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/31(火) 03:09:40 

    そういう人はこれとひとくくり
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/31(火) 03:39:10 

    ロゴ入りださいから着たくない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/31(火) 03:45:47 

    >>40
    ホモリュックって呼ばれてたのにね
    ゲイは時代を先行してたのね…

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2020/03/31(火) 04:54:55 

    >>22
    もうみんな忘れてる人なのに名前出してくれるなんて優しいやん。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/31(火) 04:59:57 

    >>1
    でかいロゴでもブランドバッグでも堂々と歩けるのは平和な日本ならでは。
    海外だと危なくて歩けない。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/31(火) 05:39:50 

    >>2
    「人形使いの錬金術」

    週刊誌の見出しにそんなのがあった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/31(火) 05:49:54 

    アニエスベーのtシャツならよくみたな
    なんか恥ずかしくなった

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/03/31(火) 06:04:35 

    いまだに松本のadidasを太田がディスって
    あとで取り巻きに土下座させられたこと蒸し返してんの?
    あれって事実だったの?
    いいとも最終回で水に流したことになったんじゃないの?

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2020/03/31(火) 06:10:21 

    >>12
    顔で売ってないからね

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/03/31(火) 06:29:51 

    ブランドロゴの大きさって、下品と安っぽさに比例するよね。若い子が着るっていっても、下品で安っぽい兼近とかだから似合うんであって、若くても上品で知的な子は100%似合わない。ハイブランドも、ストリートやスポーツmixに寄せれば寄せるほど、どんどん下品で安っぽくなるイメージ。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/31(火) 06:36:44 

    アニエスやAPC、MHLとかもロゴドーンだけど…
    かわいい。笑

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/31(火) 06:41:11 

    >>42
    男はFILAが異様に流行ってたな、ロゴ。ダサい意味で。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/31(火) 06:45:13 

    ラグジュアリーストリートでしょ?オフホワイト、バレンシアガとかの。カニエとかジャスティンとかがよく着てるよね。スタイルいい白人や黒人が似合わないんだから、日本人が似合うわけないじゃん。失笑するわ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/31(火) 06:48:28 

    有田の前でなんていうかな、有吉笑
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/31(火) 06:57:55 

    >>13
    おしゃれ大好きでロゴ入りしか買わないってww

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2020/03/31(火) 07:01:49 

    >>64
    鍛え始める前は変な和柄のカットソーとかGパン履いてたよね。
    あれもあれでダサかったなぁ。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/31(火) 07:07:31 

    >>30
    あのアパレル勤務の!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/31(火) 07:16:51 

    >>64
    松ちゃんダサいトピックになってる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/31(火) 07:18:37 

    若い頃はロゴドーンが好きだったけど、今はブランドより質が良ければ良い。何なら着心地良ければ何でも。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/31(火) 07:20:17 

    DJ,HONDAとかDKNYとか流行ったよね。有吉と同じ歳だけど若い時に男の子に人気だったよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/31(火) 07:23:05 

    だいぶ前からハイブランドのストリート化が流行ってたけど、もう流行は終わったって言われてるよ。オフホワイトなんか原宿とかの黒人のボッタクリ店で大量にパチモンが出回ってるし。キワモノは廃れるのも早い。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/31(火) 07:31:39 

    >>46
    グッチの主張激しいベルト
    クソダサいよね

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/31(火) 07:32:44  ID:i3h6WbiI5R 

    正直さんぽの有吉ファション好き。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/31(火) 07:33:01 

    バレンシアガは何がいいのか本当にわかりません、ショーも超ダサいし。
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2020/03/31(火) 07:34:38 

    >>2
    日本語不自由な方?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/31(火) 07:37:07 

    >>17
    財布やカバンは使い勝手もあるだろうし、別のブランドでもいいんじゃないかな?
    全身同一ブランドで揃えるのもいかにもな感じもするし…

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/31(火) 07:39:04 

    >>8
    じゃー東京にデカいブランドの店や限定ショップいらないじゃん。好きな人多いから見せたらあると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/31(火) 07:50:53 

    >>22
    misonoもAKBもバカにされて当然。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/31(火) 08:01:01 

    デザインに惚れて買うのか、人に自慢できるから買うのか、っていう価値観の違いなのかな。
    後者の思考回路はちょっと下品というか理解できないわ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/31(火) 08:06:06 

    こういう分かりやすいロゴが好きな感覚って中国人っぽいよね。よく見てみないと分からない所にさりげなく入ってるのが好きなのが日本人的な感覚だと思う。
    バブルの時の日本人と最近の子って中国人寄りだよね。気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/31(火) 08:08:08 

    _人人人人人_
    > GAP <
     ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

    って胸にドーンとロゴが入ったスウェットやらパーカーじゃなきゃ!!みたいな話かい?
    総柄の服とかも同じくで似合う人もいるんだろうけど個人的には濱家みたいな思考回路の人が着こなせないのに好んで着てるせいでクソダサい印象になってるのが悲しい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/31(火) 08:13:20 

    >>10
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/31(火) 08:19:32 

    >>36
    >>65
    デザイナーがクリストファーからリカルドに変わったからかな。ヴィトンもマークからニコラになった時に雰囲気変わったし、仕方ないとは思うけど前の方が良かったなあってよくある事だよね…

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/31(火) 08:29:37 

    >>5
    今アラフォーだけど、自分達が若い時はロゴバーン!はダサいって思ってた。今はロゴドーン!が流行りなんだよ。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/31(火) 08:33:19 

    >>1
    買う気もないのに冷やかしで入るとか悲しくないのかな。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2020/03/31(火) 08:37:15 

    >>64
    松ちゃんはずっとジャージが良かったな

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/31(火) 08:44:25 

    顔が派手な人じゃないとやっぱり似合わない気がする
    ロゴに負ける。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/31(火) 08:49:08 

    モンクレ着てる人すごい多いよね。
    多すぎて恥ずかしくなってきてマークの付いてるモンクレ着るのやめてマークが付いてないモンクレの方を着てるわ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/31(火) 09:12:32 

    芸人さんって服装若いよね
    40代とかが10代20代みたいな服着てる
    藤森とかは年相応ですごいおしゃれだけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/31(火) 09:18:27 

    有吉もだけど45歳の私にはロゴドーンは抵抗あるよ、40後半から上のバブル世代にロゴドーンっての流行らなかった?
    パーソンズ!とかセーラーズ!とか、竹の子族世代の人達に
    今の若い子に回ってきてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/31(火) 09:18:59 


    インスタでは
    素材が良くても伝わらない。
    ロゴドンだとわかりやすいから
    流行るそうです。


    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/31(火) 09:23:05 

    >>13
    それはオシャレ大好きじゃないとおもうよwwロゴドーンは成金感すごいしなかなかダサい。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/31(火) 09:25:46 

    >>77
    いや、ストリートに寄せるほど安っぽいとか分かったようなことよく言えるね笑

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/31(火) 09:26:35 

    >>91
    バレンシアガはスーツの形が綺麗で大好き!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/31(火) 09:43:59 

    ハイブランドじゃなくても、ロゴ入りは苦手だから着ないな。
    でも、シャネルマークが入ってるピアスとか好きなんだよな…
    ダサいって言われそうだけど…

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/31(火) 09:53:57 

    私もアウトドア趣味だからNorthやPatagoniaのロゴが入ってるの着ちゃうわ。
    ユニクロのも着るけどさ。
    でもやっぱり高いから海外行った時に安く買う。
    グッチのブランドロゴドーンは若い子と中国人にも多いよね。
    他人なら好きな服を堂々と着ればいいと思うw
    家族だとある程度見張るけど。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/31(火) 09:56:18 

    有吉のサンドリはツベで聞くけどまあ面白い
    男子の方が楽しめるだろうけど
    あと首都圏で聞けなかったからやりたい放題だったけど今はラジコとかも有るから大人しくなってきたらしい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/31(火) 09:58:17 

    銀座で黒でルイヴィトンと英語表記された白いシャツをこれ見よがしに意気揚々とした表情で着ていた中年男性を見た時は笑いを抑えるのに一苦労した

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/31(火) 10:08:20 

    >>5
    繰り返すんじゃない?今の50代60代はロゴがバーン!みたいな世代で、30代40代は逆にそれダサいって世代。今はロゴがデカいのが逆に新鮮なのかな。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2020/03/31(火) 10:09:59 

    若者、こどもがロゴ入り着てるのはかわいく見える!スポーティーなの流行ってるもんね。
    ブランド物ならさりげなくがいいな。ブランドを主張しすぎるとお金持ちアピールみたいで下品に見えてしまう気がする。ブランドロゴなくても品質が良いのは近くで見たらわかるもん。
    英字は意味わからないと恥ずかしい内容とかあるから大人は迂闊に手出しできないよね。タグに日本語訳書いてほしい。笑

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/31(火) 11:00:38 

    >>32
    歌舞伎町のホストとキャッチがかなりの確率で着てる
    EXILE系の男女が着てるイメージ笑

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/31(火) 11:31:19 

    「やっぱ俺らおじさんなんだろうな」???
    まぎれもなくおじさんでしょ…年下の女おばさん扱いするくせに

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/31(火) 11:59:43 

    >>56

    腹立つことばかりされてたけど、罰ゲームみたいなダサイ格好しててスカッとしちゃったんだけど意味違った?恥ずかしいわ

    ついでに、その後奥さんに離婚されて(奥さんもあんまり腹立つからダサイ格好わざとさせてたんだって)自分がいかに傲慢だったか理解したみたいで周りへの態度が変わって今までのこと申し訳なさそうにされ更にすっきりしたんだよね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/31(火) 13:17:17 

    若い子が着てたらかわいい
    いい大人が着てたらヤバイ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/31(火) 16:05:42 

    小さい子供がミキハウスやコムサのロゴ入ったTシャツ着てると可愛いんだけどね。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/31(火) 17:22:13 

    >>5
    年代というよりは品性の問題じゃない?
    余裕で買えるような層の人は、別に気に入ったものであれば何でもいいというか、いいものがたまたまブランドだったみたいな感じなんだろうし、それをわざわざ見せつける必要もないというか…
    昔ってそんなロゴがバーンって入ってたのって流行ってたかな?
    確かにハイブラってわかるものとかはあったと思うけれど(マークがいっぱいとか)、回し者かセールスみたいにバーンとロゴってタイプの物はなかったと思うけど…

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/31(火) 20:26:51 

    >>19
    奥ゆかしいのをヨシ、とかまた違うか!とか急にしまむら出てきちゃう所とか
    もう絶妙におばさんな文体で最高です

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/31(火) 20:35:42 

    >>108
    なるほどですね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/31(火) 20:41:09 

    バレンシアガのパーカー、約13万円なり
    有吉 “デカロゴ入りファッション”に戸惑う「おじさんにはわからない世界」

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/31(火) 21:31:23 

    >>65
    今の方がファッション。

    以前のは制服だよ、定番のトレンチ、バーバリー印のマフラー、バーバリー印のニット、毎年ファッションショーに出る意味すらない。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/31(火) 21:33:37 

    >>91
    コレだけ見て言ってるの?笑
    そりゃユニクロGUシマムラ信者にコレクションとブティックに置いてあるものの差は計り知れないんだよね。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/01(水) 17:13:24 

    >>2
    ごめんなさい、私もめっちゃバカにしていました
    バカにはしていたけれども初代の神7の頃は全員の顔と名前を認識していました
    今は誰がメンバーかも知らないし全く興味ありません

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/03(金) 05:01:22 

    >>8さんのは偏見でしかなくて違うと個人的には思いますが、>>15さんに質問です。
    名古屋にも地味な文化は存在しますか?
    私は関西的な派手好きな人って大らかな人が多いイメージで好きです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。