-
1. 匿名 2015/01/03(土) 01:09:39
私はまあまあひどい天然パーマで悩んでいて、ストレートパーマをかけました。かけてからそろそろ4ヶ月ぐらいが立つのですが、やはり髪の毛にうねりが生まれてきて悲しくなりました。これからもストレートパーマをかけようかどうか悩むのでみなさんの悩みやご意見をお聞きしたいと思います。+75
-0
-
2. 匿名 2015/01/03(土) 01:11:23
+120
-13
-
3. 匿名 2015/01/03(土) 01:11:26
下の毛は天然パーマでも気にしないでしょ
同じことよ+11
-82
-
4. 匿名 2015/01/03(土) 01:11:37
+98
-6
-
5. 匿名 2015/01/03(土) 01:12:06
酷い癖毛ですが、やはり矯正やってますよ。こればかりは仕方ないと思ってます。+189
-3
-
6. 匿名 2015/01/03(土) 01:13:24
綺麗にカールしてるテンパじゃなく広がるタイプです
癖毛を生かした髪型なんて絶対できません
なので縮毛矯正ないと無理です+291
-2
-
7. 匿名 2015/01/03(土) 01:14:39
知り合いは女で大泉洋みたいな癖毛だったけど
ネタみたいに同じようなヘアスタイルしてたわ(笑)+83
-10
-
8. 匿名 2015/01/03(土) 01:15:28
前髪だけ縮毛矯正してますが、梅雨になると縮毛矯正してもアホ毛がすごくなる。+102
-4
-
9. 匿名 2015/01/03(土) 01:15:40
前髪が特にひどいです。
縮毛矯正かけても、伸びたところからうねるから、長持ちしない。
常にアレンジできるように長くしてます。
ギザギザやパッツン前髪に憧れます。+142
-4
-
10. 匿名 2015/01/03(土) 01:16:15
ほんと共感します。
4ヶ月目で根元、前髪クネクネでそろそろ我慢の限界ですw
クセを活かした髪型とか都市伝説なんじゃないかと思ってます。笑+238
-2
-
11. 匿名 2015/01/03(土) 01:16:43
小学高学年〜中学くらいが特にひどかった。
毎日ヘアアイロンで伸ばして伸ばして…もともと癖毛は傷みやすいのにアイロンでさらに傷む、量も多いからすかないとダメだしすくと傷みやすいと美容師さんに聞いてどうしろってんだよーと!
量多くて硬い癖毛はショートはダメだと。
時間かけてセットしないと外出られないから。
今は20前半だけど、なんか知らんがマシになった。
思春期だとホルモンのバランスとかもありそう。
今は肩下で重めに。アイロンでクセを活かしてゆるく巻くオイルで適当に艶を出すで落ち着いてる。+49
-3
-
12. 匿名 2015/01/03(土) 01:17:53
ナチュラルくせ毛風パーマみたいなくせ毛だったらどんなに素敵か・・
私は陰毛みたいなくせ毛(>_<)
雨の日とか最悪〜
どんな髪型しても決まらない
どんなにお手入れしてもボサボサ
サラサラツヤツヤロングに憧れます+179
-3
-
13. 匿名 2015/01/03(土) 01:18:14
私も天然パーマです(;_;)
中学生、高校生の時は縮毛矯正してましたが、
社会人になって髪の毛巻く事を覚え縮毛はやめました。
今では巻く事もせずムースでクシュクシュして
済ませてますww+27
-9
-
14. 匿名 2015/01/03(土) 01:18:51
以下、パーマかけなくて羨ましいは禁止で。
申し訳ないけど本気でイラつくんでw+258
-13
-
15. 匿名 2015/01/03(土) 01:19:52
11です。
しかし雨の日雪の日湿気の多い日はダメです。
ロッチの中岡さんのようなことになります。
だから後ろで束ねるしかないです
北海道で冬は雪の日が多く今の時期はほぼ後ろでひとくくりです
おしゃれなんてできません+107
-1
-
16. 匿名 2015/01/03(土) 01:20:05
私はクルクルの髪に憧れるけどなー
巻いてもすぐ戻っちゃうし(u_u)
人は結局無い物ねだりなんだよね(*_*)+12
-137
-
17. 匿名 2015/01/03(土) 01:20:05
雨の日はクシャクシャになる
+22
-1
-
18. 匿名 2015/01/03(土) 01:20:45
結局こういう髪型に落ち着く+98
-10
-
19. 匿名 2015/01/03(土) 01:20:56
ひどい天パです。
縮毛矯正かけるから
人より美容院代かかるし
パーマかけようと思っても
縮毛してるからきれいにかからないし。
子供に遺伝しなければいいなぁー!+172
-1
-
20. 匿名 2015/01/03(土) 01:21:04
付き合ってる彼氏が寝てる時に私の髪が顔に当たったらしく、寝言で「ひよこ〜」と言って顔をかいてました。
ひよこヘアなくせ毛です。+23
-34
-
21. 匿名 2015/01/03(土) 01:21:52
どんなにお手入れを頑張っても
癖毛はツヤが出ないから汚く見えちゃうのがツラい。
髪や地肌に良くないとわかっていても
矯正かけてしまいます。
お金もかかるし良いことなんてひとつもない。+214
-1
-
22. 匿名 2015/01/03(土) 01:21:53
晴れてても自分の汗でクネクネしてくる+149
-0
-
23. 匿名 2015/01/03(土) 01:23:37
前髪が陰毛みたいな毛のときある(;_;)+135
-4
-
24. 匿名 2015/01/03(土) 01:23:53
ただでさえ顔デカなのに、くせ毛でボリューム増ししてどうするの?っていう+101
-2
-
25. 匿名 2015/01/03(土) 01:25:23
お金もかからないし羨まし~いって絶対言われる。
変わってあげるよーてか変わってください(*´ω`*)笑+116
-5
-
26. 匿名 2015/01/03(土) 01:25:52
縮毛矯正しても、根元からくせ毛が生えてしませんか?伸びかけがまた最悪で、すぐ縮毛矯正パーマかけても痛むし・・
というはことで縮毛矯正かけず今はボブヘア
しかし気に入らない〜
+72
-0
-
27. 匿名 2015/01/03(土) 01:26:53
梅雨なんてなくなれ(T-T)
お願いだからクリンクリンしないで+68
-0
-
28. 匿名 2015/01/03(土) 01:27:16
30超えて白髪染め頻繁にするようになったら
すごく髪も細くなって
ストレートになったよ
すげぇせつない…+57
-2
-
29. 匿名 2015/01/03(土) 01:27:21
子どもの頃からくりんくりんでしたか?
私小さい時さらさらストレートだったのに
思春期頃からうねうねなんですが…+115
-0
-
30. 匿名 2015/01/03(土) 01:28:15
一本一本細かくチリチリしていて
うねりもある髪です。
縮毛矯正にかかる時間とお金が嫌になり
ここ数年は後ろはまとめ髪。
前とサイドはストレートアイロンで伸ばす。
この方法に落ちつきました。+28
-0
-
31. 匿名 2015/01/03(土) 01:28:18
生まれ変わったら絶対ストレートヘアになりたいと思ってる
旅行にも気軽に行けないし、お洒落な髪型なんてもっての他
縮毛矯正代が馬鹿にならないし、毎日ヘアアイロンが手放せない。+147
-1
-
32. 匿名 2015/01/03(土) 01:28:30
永久脱毛とかあるなら永久縮毛矯正とか作ってくだされー(´;ω;`)+169
-0
-
33. 匿名 2015/01/03(土) 01:28:47
梅雨は人生最大の敵。+78
-0
-
34. 匿名 2015/01/03(土) 01:29:41
縮毛矯正代が捻出できなくなってしまったので
自宅でセルフ縮毛矯正をかけた上、ヘアアイロンを毎日かけています。+19
-2
-
35. 匿名 2015/01/03(土) 01:30:05
天パの私からすると、全くクネってない!+213
-2
-
36. 匿名 2015/01/03(土) 01:31:30
28
ストレートになったなんて羨ましい
アラフォーだけど白髪まで縮毛だよ…
+43
-0
-
37. 匿名 2015/01/03(土) 01:31:36
こんな感じが一番楽。
ワックスでくしゅっとしてたらなんとかなる。
前髪ウネるからパッツンは鬼門。+26
-19
-
38. 匿名 2015/01/03(土) 01:31:44
ヘアアイロンしたら少しはましになりますか?
買ってみようかな〜+21
-0
-
39. 匿名 2015/01/03(土) 01:31:56
ドライヤーが無いのが嫌で、体育のプールサボってました+73
-1
-
40. 匿名 2015/01/03(土) 01:32:08
特に前髪とサイドの髪が酷いから矯正しないと滅茶苦茶。左右の癖が非対称なので雑誌とかの癖毛を生かした髪型なんぞは参考にならない。+9
-1
-
41. 匿名 2015/01/03(土) 01:32:41
髪の毛のウネリ具合で湿気がどれだけあるかすぐわかるw+84
-1
-
42. 匿名 2015/01/03(土) 01:33:01
髪をおろしたいときはハーフアップにしてる。
髪の毛全部おろしちゃうとボリュームがハンパ無いので。+68
-2
-
43. 匿名 2015/01/03(土) 01:34:32
ヘアアイロンは少し高くても良いものを!
もうね、大概の物は安い方でいいと思ってたけどアイロンはちがう。
+66
-1
-
44. 匿名 2015/01/03(土) 01:35:07
美容室に行って縮毛かけてもらおうとするたびに「こんだけ強いとかかりにくいなぁー」とか言われて凹む。
そこをどうにかして欲しいのにー>_<+97
-1
-
45. 匿名 2015/01/03(土) 01:35:22
私はショートにしたら爆弾ってあだ名を付けられたトラウマで
ずっとロングヘアだわ
全部おろすと広がるからおろせない中途半端な髪型
+24
-0
-
46. 匿名 2015/01/03(土) 01:37:20
私もすごい癖毛です。
だから、毎日アイロンが欠かせません。
雨の日はやっても学校についたらボサボサ、ごわごわ、うねうね・・・
しかも痛みが半端ないです!
何度、ストレートの人見るたびにあんな髪だったらなーと思ったことか・・・+100
-0
-
47. 匿名 2015/01/03(土) 01:38:54
もうヘアアイロンは手放せない!梅雨時は特に!!!
ミニサイズは梅雨時には常に鞄入れて会社でも使うわ(笑)+20
-1
-
48. 匿名 2015/01/03(土) 01:40:07
ストレートパーマや縮毛強制は持ちが悪いけど、逆にくるくるパーマは持ちが良すぎる+60
-0
-
49. 匿名 2015/01/03(土) 01:41:19
ロッチの中岡さんがヘアケアこだわっててあれで笑った〜
高いシャンプーとコンディショナーして
トリートメントでヘアパック。
最後はドライヤーでブローもしてあの癖毛
私も一緒と思ってしまった〜
髪の毛排水溝と言われてた
私も髪触ったら排水溝かも(>_<)+58
-1
-
50. 匿名 2015/01/03(土) 01:41:54
37 え?え?みんなこんなキレイなくせ毛なの?これはかるーくパーマかけてるかワックスで立体感出してるだけだからね?
わたしのくせ毛なんて、自分で言いたくないけど陰毛に近いわ!!!+54
-0
-
51. 匿名 2015/01/03(土) 01:42:19
くせ毛を生かした髪型なんて無いと思ってます。
行き着くところは、縮毛矯正です。
時間と値段がキツイ!+75
-0
-
52. 匿名 2015/01/03(土) 01:42:42
「雨の日でも膨らまないうねらない」
こういった類いのスタイリング剤に何度騙されたことか。
そんなもんねーよっ!!+112
-1
-
53. 匿名 2015/01/03(土) 01:43:08
天気によって髪のコンディションが全然ちがう+56
-1
-
54. 匿名 2015/01/03(土) 01:44:26
自分の友達ではげしい天然パーマの子がいるけど
ショートカットにしたら全然普通になってましたよ(*๓´╰╯`๓)♡+5
-22
-
55. 匿名 2015/01/03(土) 01:45:27
ウェーブで周りからいいなーと言われるが、均等にウェーブじゃないし何よりは生え際からウェーブだと髪が2倍くらいに見えるので生え際は矯正してます+14
-0
-
56. 匿名 2015/01/03(土) 01:45:38
中岡さんてヘアケアこだわってるの知らなかった!
なんか自分と照らし合わせてしまって全然笑えないわ+37
-0
-
57. 匿名 2015/01/03(土) 01:49:17
美容院で思い切ってくせ毛を活かした髪型にしたいって相談したのに、美容師さんに遠回しに縮毛矯正勧められて切なかった。
私は一生、マシな髪型になる為には縮毛矯正をかけなきゃいけないのかな...
+49
-0
-
58. 匿名 2015/01/03(土) 01:50:59
高校生の頃
クラスメートに「お前の髪の毛、陰毛みたいだな」と言われた私がやってきましたよ+83
-0
-
59. 匿名 2015/01/03(土) 01:51:44
街中でそんなに天パみかけないけどな。みんなスタイリング頑張ってるのかなー。+11
-3
-
60. 匿名 2015/01/03(土) 01:54:29
街なかでも結構見るよ
縮毛矯正伸びてきたんだなぁとか
湿気の多い日は前髪が浮いて、あ!私も今きっとああなってるなとか。
髪の毛コンプレックスだと人の髪質とかも見てしまうので、頑張ってるね!わかるよ私も!と
心の中で思う+73
-0
-
61. 匿名 2015/01/03(土) 01:54:48
特に前髪部分がきっついくせ毛です!細くて弱いから縮毛矯正もかけれずアイロンが手放せません!!(꒦ິ⌑꒦ີ)
プール、海、温泉は好きなのにウネウネが気になって楽しめないのが辛いです。
泊りの時はホテルの備え付けのあの弱〜いドライヤーじゃ無理なのでナノイオンドライヤー、ヘアアイロン持参。荷物が超多いです。。
子供に遺伝しないといいなぁ〜(;´・ω・)+46
-0
-
62. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:39
57さん
美容院を変えてみてはいかがでしょうか?
信頼できる美容師さんに出会えるまで時間はかかるかもしれないけど
プロ意識の高い美容師さんは楽な方へ逃げたりせず
何とかしてあげようと親身になってくれますよ。+21
-3
-
63. 匿名 2015/01/03(土) 01:58:25
10代の頃はノリでアフロとかドレッドにしてた
これって癖毛を生かした髪型?+10
-5
-
64. 匿名 2015/01/03(土) 01:58:27
美容院変えるのって怖いですよね
あっちもこっちも行くって子すごい
今以上にまとまらないカットになったら……
とか怖くて行けない+10
-2
-
65. 匿名 2015/01/03(土) 02:00:47
50
カットはこれに近いショートカットだよー。
んで前髪も、眉上でザクザク切ってる。
カットが上手い美容師さんなんだと思う。
のびたら大泉洋みたいになるよ、私も(笑)+4
-5
-
66. 匿名 2015/01/03(土) 02:09:17
マジかっ?
+46
-1
-
67. 匿名 2015/01/03(土) 02:10:06
梅雨は頭が2倍に腫れる+21
-0
-
68. 匿名 2015/01/03(土) 02:12:44
65だけど途中で送信してしまった。
ほんと昔は大泉洋並の天パだったのよ。
陰毛ってよりグリングリンで常に膨張してるっていう感じ。
でも今は美容師さんに助けられてる。
絶対カットが上手い人に切ってもらうべき。+9
-1
-
69. 匿名 2015/01/03(土) 02:14:35
+46
-2
-
70. 匿名 2015/01/03(土) 02:16:24
69さん、名言!!!+12
-1
-
71. 匿名 2015/01/03(土) 02:17:08
大泉洋は一時期天パの上からパーマもかけていましたよ
たぶんほとんど誰も気づいてないけど+9
-1
-
72. 匿名 2015/01/03(土) 02:20:21
+53
-1
-
73. 匿名 2015/01/03(土) 02:26:45
小雪は癖毛レベルと思ってしまう+36
-3
-
74. 匿名 2015/01/03(土) 02:27:21
髪型よりも髪質よりも
顔が違う方が気になるのですが…
+17
-1
-
75. 匿名 2015/01/03(土) 02:27:57
+55
-1
-
76. 匿名 2015/01/03(土) 02:31:00
縮毛矯正伸びかけのこのウネウネが気になる…
+183
-0
-
77. 匿名 2015/01/03(土) 02:33:16
髪の毛洗って乾かしてアイロンかけて寝ないと翌朝とんでもない事になる。安いアイロンだと痛むし。このストレートアイロンはいい!ってのを教えて下さい〜+9
-0
-
78. 匿名 2015/01/03(土) 02:37:03
ヴィダルサスーンの一万くらいのは良いよー
前使ってたのが980円で買ったやつだったからかもしれないけど、違いにビックリ
うわ!全然違う!超ストレート!
これが私の毛!? と大げさでなく本当に思いましたし、母もあらー全然違う!と。
+19
-3
-
79. 匿名 2015/01/03(土) 02:46:42
アフロ並みの天パで縮毛は欠かせませんでした…
前髪、顔周りは特に癖が強いので二ヶ月に一度ほど。全体は半年に1回ほど…
中学から15年ほど続けていたら見事に前髪が薄くなりました( ; ; )
また、4月から海外転勤になり、矯正を辞めることを決意しました!
もう、6ヶ月かけていないのですが…やばいです!
ロングだった髪もいまはボブです。
美容師さんいわく、いまは、まっすぐな髪と、アフロヘアが共存しているからおかしい…とののとで…
全部アフロになったらそれはそれで絶対似合うよ!とゆわれました…
半信半疑ですが、全部アフロになるの待ちます…+25
-4
-
80. 匿名 2015/01/03(土) 03:16:49
皆さん!シャンプー後にお酢で洗ってみて下さい!しばらくおいてからコンディショナー等をして!
これで本当に髪質変わるから!!
私も姉もこれでストレートになりました!!
+2
-14
-
81. 匿名 2015/01/03(土) 03:48:26
子どもの頃は死にたいほどコンプレックスでした。サイババとか言われて泣いてた。
で、ずーーーーーっと縮毛矯正かけてたけどいきなりバッサリとベリショにして数年。
今アラサーになり髪質が変わったのか、矯正いらなくなり普通にのばしてます。
もう、ここまでくるのがすっごく長かった!!
天然でストレートの人本当羨ましかった…昔は本当時間もお金かかった…
ベリショはオススメです。楽だし。+22
-1
-
82. 匿名 2015/01/03(土) 03:49:57
オギャー+1
-9
-
83. 匿名 2015/01/03(土) 03:55:23
私よりもひどい、チリチリ天パーの後輩が中学生のときいて、でも顔は可愛かったからイイナーと思ってたw
顔かわいいと天パーもそんな悪くなく思えた。サラツヤのブスより天パーの可愛後輩の勝ち!!とは思ってたよ。
私はダメだから矯正してたけど。ハハッ+24
-1
-
84. 匿名 2015/01/03(土) 04:01:45
くせ毛矯正しないと生きて行けない!生涯にかかる費用はいくらになるのだろうと思うと悲しい+48
-0
-
85. 匿名 2015/01/03(土) 04:54:17
高ーい縮毛矯正してみたりしたけど、ムダだったよ!何やってもムダ。1個にギュッて縛っとくしかないし、それでキレイに纏まってるつもりなのに周りからは、大丈夫?疲れてる?とか、外、そんなに風強いの?!とか聞かれる。もうほんとうにイヤすぎる。+31
-0
-
86. 匿名 2015/01/03(土) 05:02:36
理科でスチールウールがでてくるたびにいじられてた…
まうほんと、毛根から直してくれるものが発明されたらノーベル賞ものだね!+62
-2
-
87. 匿名 2015/01/03(土) 05:53:05
私は小雪レベルのくせ毛に近い天パでした。
右は内側に、左は外側へカールする非対称だったのがコンプレックスでしたが、20代後半くらいから落ち着いてきて、ストレートに近くなりましたが理由は良く分からないです。
それでも、相変わらず陰毛レベルの天パ毛がところどころ混ざるので、これはずっと直らなそうです。+14
-1
-
88. 匿名 2015/01/03(土) 06:16:10
アイロンは200度以上あるものじゃないと無理!+15
-0
-
89. 匿名 2015/01/03(土) 06:59:38
朝時間かけてセットしても会社に着く頃にはボサボサ
ロッカールームにドライヤーとミニコテ必須
旅行行った時、パーマかけてないのに寝起きの頭見て、パーマかけてると勘違いされた事が2回もある
これは地毛だー+7
-0
-
90. 匿名 2015/01/03(土) 07:04:25
髪型はお手入れが楽なのを基準に考える
流行は二の次
美容師さんの技術が無いと出来ない髪型なんて意味無し+21
-0
-
91. 匿名 2015/01/03(土) 07:06:20
天パかくせ毛かよく分からないけど、うん十年くせ毛と戦い続けてある日受け入れてみたw
一度ドライヤーで伸ばしてから前髪とトップ以外を髪用の水で濡らして(くせ毛が出るようにするため)濡れた状態で広がらないようにクリーム付けてる
「このくらいのパーマかけたい」と私を見て言うので「くせ毛だよ」と言うと驚かれる
+7
-5
-
92. 匿名 2015/01/03(土) 07:11:15
今や 白髪染め、縮毛矯正の繰り返し…。
お金が辛いが どうしても縮毛矯正かけないと
ボサボサ、膨張、うねりが激しく、
見た目が 一気に老化する…
私は これから先 ずっと 白髪染め、縮毛矯正の繰り返しなのか…。
髪は傷むし、最近じゃ、トリートメントも毎回勧められ … お金がかかりすぎて 辛い。。
本当、この髪の毛嫌だー‼︎‼︎
嫌だと言っても 変わる事はない現実…。。
+52
-0
-
93. 匿名 2015/01/03(土) 07:24:39
私もくせ毛で剛毛で多くて頭重いですが、ニューヨークドライカットでパーマかけてるの?と言われるようになりました。
ニューヨークドライカットでくぐってみてー!+2
-7
-
94. 匿名 2015/01/03(土) 07:48:23
10年位前から4ヶ月に一度のペースで縮毛矯正かけてます。カラーもしてるので傷むいたむ…。お金も時間もかかるしほんと嫌だ。一度あてたら終わりじゃないしね〜。
あと髪を結わない習慣がないのと、どうしたらいいか分からないからショートはムリ。。+6
-0
-
95. 匿名 2015/01/03(土) 07:56:05
92さん。全く同感であります。
髪は痛むし、加齢とともにツヤもなくなるから
真剣な悩みです。
美容師さんに髪のツヤで見た目が5歳違うと言われました。
このトピで何かヒントをもらえればいいです。+11
-0
-
96. 匿名 2015/01/03(土) 08:07:04
癖毛でもクリンクリンならまだいい。
ゴワゴワざらざらでどんなに矯正かけても伸びてきた部分が同じ流れでうねる。
その下が不自然にまっすぐな矯正部分。ほんとおかしいから。+19
-0
-
97. 匿名 2015/01/03(土) 08:17:36
・朝は髪の毛全部濡らしてからブローしてセット。化粧より時間かかるし毎日面倒くさい
・頭皮のこと考えて、また将来も矯正続けることを考えて、カラーやめました。+10
-0
-
98. 匿名 2015/01/03(土) 08:23:01
うねうね&チリチリ毛です
旦那にはチン毛と呼ばれてます(T_T)
昔は朝、すっごい時間かけてセットしても玄関開けたら2秒でウネウネ(;´д`)
ストパーかけて欲しいと美容院で言ったら『ストパーでは真っ直ぐにならない。縮毛矯正じゃないと』きつく言われて凹んだりもした。
ヘアアイロンで伸ばしてた時期もあったけど毎日面倒でたまらなかった
今は違う美容院でストパーかけてもらってる。
3~4ヶ月に1回。
でも前髪上げると、うぶ毛がくりっくり・・・
姉妹なのに姉はカットのみのゆるふわパーマ風・・・なんかズルくない?(T_T)
+13
-0
-
99. 匿名 2015/01/03(土) 08:26:27
髪が元気ない時はロッチ中岡
髪が元気だとチャカ・カーン
今は白髪混じりで元気にボーボーなので
落合恵子状態
ほうきで飛べたら魔女だわ+16
-0
-
100. 匿名 2015/01/03(土) 08:35:29
ストパかけた時期もありましたが、
切れ毛になり諦めて、
今は、くせ毛を生かした髪型にしています。
乾いた後霧吹きなどで濡らすと、
キレイな縦ロールが出ます。
矯正してみたいと思いますが、
お金と時間に考えてしまいます。
美容室には、20年行っていなくて、自分で切っています。
前髪や毛先を揃えるくらい。
直毛じゃないから、揃ってなくてもわからないし。
普段は、アップにして結んでいるので。
のばすと重みで毛先の方だけうねりますよね。
会社では、前髪がうねると気になるので、
ドライヤーかけています。
以前通っていた美容師さんに、
黒人くらいなチリチリだと言われ、
傷つきました。+9
-2
-
101. 匿名 2015/01/03(土) 08:36:28
くせ毛と縮毛は違うんだよね~。癖毛は、ドライヤーあれば、なんとかかわいく見えるけど、縮毛は、毛質がチリチリだから、ドライヤーじゃ無理!!なんで、矯正しかない…縮毛矯正の技術のある美容子さんがもっと増えればよいなぁと思うよ+23
-1
-
102. 匿名 2015/01/03(土) 08:36:40
ウネウネの天パなのに毛が細くて量が少ない
ショートだとパーマかけてるのにぺたんこになってるオバさん風伸ばすとロッチ中岡風
もう伸ばして後ろでひとまとめのみに落ち着きました
せめてと思ってヘアクリップや髪ゴムを色々変えてます
+10
-1
-
103. 匿名 2015/01/03(土) 08:37:40
もともとブサイクだけど、中岡みたいなくせ毛だから清潔感がなく、貧相に見える。
髪がきれいだと顔も少しはごまかせそうな??+20
-0
-
104. 匿名 2015/01/03(土) 08:40:53
前髪のうねりが特にひどくて、湿気の多い日は
仕事前に会社のトイレでヘアアイロンしてました。
こんな面倒な事が一生続くかと思うと、うんざりだったけど…
白髪染めをしだしたら、だんだん素直な髪になってきたー‼︎
髪のコシと引き換えに、ストレートの髪を手に入れたのかも。
+5
-0
-
105. 匿名 2015/01/03(土) 08:45:11
私も最低一年に一回は縮毛矯正かけてます。 じゃないと太く多いい髪の毛が凄い広がります。 昔のあだ名が、ライオン… 最悪。+4
-0
-
106. 匿名 2015/01/03(土) 08:45:54
縮毛矯正は欠かせないし、
でもお金かかるからうねりが出てきてもしよっ中かけられない。
縮毛かけてるとこの髪型にして下さい!ってのがことごとく却下される。
あ〜縮毛かかってるからこういうボリュームは出せないんだよ〜とか言われるからかれこれ15年同じ髪型です…+11
-0
-
107. 匿名 2015/01/03(土) 08:48:45
矯正かけたらかけたで
一本一本太いしチリチリだし、ふつうとなんか違う。+8
-0
-
108. 匿名 2015/01/03(土) 08:56:36
3ヶ月に一回縮毛矯正しています。
トリートメントも美容院でしています。
シャンプーも美容院で買っています。
これだけしてやっと見た目が普通です!!
どれだけお金かけたらいいんだ( ;´Д`)
年間10万以上髪に使っている計算。。+17
-3
-
109. 匿名 2015/01/03(土) 09:08:41
81と83だけど、小学生中学生の頃ってなんであんなに人とは違ったものを排しようとするのだろうか。天パーってだけでどれだけいじってくるのか。それでどれだけ傷つくか天パー以外の人間にはわからないんだよねえ。+29
-0
-
110. 匿名 2015/01/03(土) 09:15:11
年齢がバレるけど
小学生の時のあだ名は「サイババ」
+9
-1
-
111. 匿名 2015/01/03(土) 09:22:01
高校生の頃から10年以上縮毛矯正をかけ続けてたんですが、お金がもったいないと思い、2年前くらいにやめました。
そしたら、伸びてくる髪の毛が、縮毛矯正かけはじめる前よりひどいくせ毛に…
くせ毛というか、縮れ毛?∑(´Д`;)
調べてみたら、縮毛矯正かけ続けるとくせがさらにきつくなることがあるらしいです。
人にもよると思うし、他の原因もあるかもですが、縮毛矯正はあまり良くないと思いました。+8
-1
-
112. 匿名 2015/01/03(土) 09:24:02
絶対に直毛の人と結婚したい。
遺伝のこと考えるとね。
半分の確率に賭けるんだ。+25
-1
-
113. 匿名 2015/01/03(土) 09:24:59
私なんて前髪が陰毛
襟足は何故かストレート
他はクルックルで一部縦ロール状態の訳のわからない天パだよ
縮毛矯正は直ぐダメになるから諦めたよお金の無駄だった
編み込みしたりして必死に誤魔化してるからアレンジ力だけは無駄についたよ+8
-1
-
114. 匿名 2015/01/03(土) 09:26:42
高校生です。小さい時から癖毛がひどく今は縮毛矯正をしています。やり方が上手なのか、癖毛がほとんどなくなり嬉しいです♪(*´ー`*)家族全員癖毛とは、遺伝でしょうか、、、?+7
-1
-
115. 匿名 2015/01/03(土) 09:39:20
縮毛矯正ず~~っとかけ続けてます!
伸びてきた所だけ。
色々な美容院行きましたよ♪
高いですよねっっっ(T_T)
最近行ってた美容院、かけてしばらくは本当に綺麗でツルツル!
綺麗な髪ね~と知らない人にも声かけていただくこともあったほど!
しか~し!
何ヵ月かたつと、なんというか表現し難いのですが、
髪の質、手触りが、ロウ?みたい手触りになり、髪質が突然変わるのです!
なにか、少しカタマッタ感というか。
何故?
何故?
なので最近行ってないのです!
そういう方いらっしゃいませんか?
+7
-1
-
116. 匿名 2015/01/03(土) 09:42:13
硬いアフロ並みの天パでも、結婚できますか?私は今高校生ですが、不安です。+8
-0
-
117. 匿名 2015/01/03(土) 10:00:10
癖の質にもよりますよね。友人は縦巻きのように髪がカールするので、すごく可愛い感じにまとまります。よく言う「外国人風」です。一方私は八代亜紀が気を抜いた感じ(実際見たこと無いけど)になります。湿気の多い日は爆発するのでしばってまとめますが、もみあげ部分はくるんとカールし、おばさんのフラメンコダンサーのように。前髪は戻したワカメみたいになります。
なので縮毛矯正かけています。これをかけて解放されました。お金かかるけどやめる気ありません。髪が傷むといいますが、癖っ毛の状態だとボサボサでかえって傷んでいるように見えるし気にしていません。+13
-0
-
118. 匿名 2015/01/03(土) 10:02:27
天パの上にフェイスラインの生え癖も強いから髪型や分け目が限られる。丸顔だから頭が余計でかく見える(~_~;)縮毛矯正は絶対。ストレートの人はあれを2〜3か月に一回かけるお金が浮くんだよね…。マジで天パ手当欲しい!
美容整形みたいに毛根をイジって天パが改善、とか、薬なり技術なりで一生天パで悩まなくてすむようになるなら100万は喜んで出す!+24
-0
-
119. 匿名 2015/01/03(土) 10:35:34
小、中は最悪だった。広がるし細かくウネウネするし乾燥したパサパサな髪。中2で縮毛したけど当時はピーンと張ったような不自然な縮毛でおかしかった。働くようになりいろんな美容室に行き失敗を重ね25歳でやっと安くて腕のいい美容師に出会いました。今では職場の人にも髪綺麗だよねとかツヤツヤで羨ましいって言われる。
やっぱり直毛の人にくせ毛いいなって言われるとむかつくww+9
-1
-
120. 匿名 2015/01/03(土) 10:42:40
沢尻エリカのパサパサの髪、
気持ちが分かるから笑えない(;_;)+66
-0
-
121. 匿名 2015/01/03(土) 10:43:17
チリチリ天パ、縮毛矯正歴20年以上です。
好きになる人はみなサラッサラのストレートでした(笑)
夫ももちろんド直毛。
どうか遺伝しませんようにと祈る気持ちで出産した子供たちは
高校生と中学生になり上の息子は夫譲りのド直毛で
下の娘は少ーし癖が出ましたが矯正するほどではなさそう。
夫の遺伝子が頑張ってくれた模様です。
下の子は癖毛を気にしていて、その気持ちは痛いほどわかるので
高校生になったらヘアアイロンなり、状態によっては
縮毛矯正も考えてあげたいと思ってます。+9
-1
-
122. 匿名 2015/01/03(土) 11:07:12
ひどい天パ。もう、策が尽きて、ずっと前髪なしのひとつ束ねです。
うしろにもう1つ頭あんのかよ、って大きさに膨らんでます。+8
-0
-
123. 匿名 2015/01/03(土) 11:09:08
私は出産を期にくせ毛になりました。
伸ばして重さでなんとかまとまってます。
女の人は出産で髪質が変わると美容師も言ってました!+5
-0
-
124. 匿名 2015/01/03(土) 11:09:51
112さん
高校生の時に理科の資料集に「くせ毛は優性遺伝」と書いてあり、ショックを受けた憶えがあります。
直毛よりくせ毛の方が強い遺伝子ってことだったような。
嫌になる。
+21
-0
-
125. 匿名 2015/01/03(土) 11:22:09
115さん
分かります!!極ツヤ?なんちゃら~って縮毛矯正かけたら、しばらくはメチャクチャ綺麗!一ヶ月も経たないうちに、髪質が、ヌメーっとしました( ノД`)…+1
-0
-
126. 匿名 2015/01/03(土) 11:23:29
124さん
確か優先遺伝ですよね。
でもうちの16才と14才の子供は二人とも旦那の遺伝子が強かったのか、ほぼ直毛ですよ。
これから出てくるのかもしれないですが、私みたいなスチール(泣)になる気配は今の所なさそうです。
ちなみに私は幼児の頃から爆発ヘアーでした(泣)+7
-0
-
127. 匿名 2015/01/03(土) 11:45:11
私、中学生の時、男子から、チリって、言われてたなぁ。
中学生の時は、髪型とか全く気にしてなくて、
当時の写真見ると、
おばさんパーマのようだった…。
美術の時間に、2人一組でお互いの顔を書く時、
私の相手になってくれた人、
毎回、クルクル加減が違うって、大変だと言っていた。
その当時私は、何言ってるんだろーって、私は思ってた。
+5
-0
-
128. 匿名 2015/01/03(土) 12:00:30
くせ毛はツヤがないですよね(>_<)どんな良いシャンプーコンディショナー使っても一緒w
矯正も色んな美容院で試しましたが、どれもダメでした(>_<)
+11
-0
-
129. 匿名 2015/01/03(土) 12:11:45
こんにちは、トピ主です。みなさん、たくさんのコメントをありがとうございます。やはり、みなさんの経験は共感できるものが多くありました。私はよくストレートパーマすると将来やばいと言われてると悲しくなります。だったら、どうすればいいんですか…+9
-1
-
130. 匿名 2015/01/03(土) 12:31:09
名古屋で上手な
縮毛矯正又はストレートパーマ出来る
美容院ご存知の方いらっしゃいませんか?
出来れば長年通える美容院が理想です!+2
-0
-
131. 匿名 2015/01/03(土) 12:32:07
前髪の癖が強すぎて花輪くんや今時の女の子の前髪ぐるんみたいな感じだけどあれより汚い癖です笑
アッシュにしてラベンダーや紫を混ぜてもらって少しでも艶を出して髪が柔らかそうなカラーにしてもらっています。出かける時200度のアイロンをして仕上げにケープの固めないスプレーと艶出しスプレーをしています!
汗をかいたりすると前髪がグルングルンになるしだからと言ってまゆゆやアイドルみたいに固めすぎると清潔感なくなるし夏と梅雨が鬱です…
短いと癖が出にくくまとまりやすいのでずっとショートで月1か月2でまめに前髪や顔周りを切ってもらってます。
アイロン前にストレートをキープするためそして髪から熱を防ぐためにミストを買おうか悩んでるのですがストレートキープできるオススメのミストってありますか?
ちなみに私はアホ毛が目立つ時はロレッタの2.5のワックスを軽く付けてアホ毛を寝かして軽くスプレーつけてます!
長文ですみません。+5
-0
-
132. 匿名 2015/01/03(土) 12:34:14
3ヶ月に1回矯正かけてます。
ほんとくせ毛はお金かかりますよね…
あと、毎日アイロンかけるので痛みまくりです
(T ^ T)
アイロンをかける前につけるオススメのヘアケア剤があったら教えてください‼︎
+0
-0
-
133. 匿名 2015/01/03(土) 12:41:01
私は子供のころは毛が細くサラサラのストレートでしたが、
中学くらいから剛毛化が始まり、20代後半で部分的に大きなうねりやちぢれが出てき、
今は矯正が必須です。
母も同じ毛質でしたが、高齢になって毛が柔らかくなりクセもほとんどなくなってます。
でもそれって歳とったってことだよな。。。+6
-0
-
134. 匿名 2015/01/03(土) 12:42:45
すごい天パで、昔、縮毛矯正かけてたけど今はやめて髪の毛は段をつけずカットしてもらってます。髪の量が多いので重さで抑えて、つねにミディアムかロング。で、ヘアオイルみたいなのつけてから、コテで巻いてる。天パだからコテまいても取れにくいしけっこう綺麗にいくよ。でもやっぱ雨の日とか汗かいたあとは、ひろがりうねってワッサーなる。あと前髪は何しても無理だから長くして大体9、1わけくらいにしてます。人によってちがうと思うけど、私は短く切ったりすいたりするとうねり爆発するので重さは残してます。+6
-0
-
135. 匿名 2015/01/03(土) 12:43:35
ずっと縮毛矯正してきたから
ホントの髪質忘れてたわ。
抗がん剤でツルッパゲになり
生えてきた髪の毛は
ウネウネ、硬い、多毛~(T_T)
伸ばしてるとこだけど
クセをいかした髪型なんて
自分でするの絶対ムリ!
今、ショートだけど
ベリーショートの時の方が楽だった。
ヘア剤で遊ばせたり色々楽しめるし
ドライヤーいらないよ。タオルで拭けばOK。
ジェルやワックスちょちょいと
付けとけばいいし、
湿気で広がる事もないし
風が吹いても乱れないし。
もう、伸ばすのやめて
ベリーショートにしようかな?
ひどいクセ毛だから
手におえないよ~ ┐('~`;)┌
+7
-0
-
136. 匿名 2015/01/03(土) 12:44:11
学生の頃、天パが原因でどれだけ酷い目にあったことか…。
パーマ疑惑でヤンキーの上級生達に何度も殴られ、
教師に何度も髪を鷲掴みにされ職員室に引っ張って行かれ、工作鋏で髪を切られたり、あたまを押さえつけて水道で水をかけられたり…。
疑惑が晴れても全教師に申し送りがされないから別の教師に同じ事をされ、新任の教師がくればまた同じ事をされる。
だからこそ「天パは羨ましい」的な発言をする人には殺意に似た感情が生まれる。+19
-0
-
137. 匿名 2015/01/03(土) 12:45:22
女は髪質がよく変わるから希望はあるよ
私も小中の頃は酷かったけど、17くらいからストレートになった+0
-3
-
138. 匿名 2015/01/03(土) 12:45:49
+30
-0
-
139. 匿名 2015/01/03(土) 12:49:21
125さん!!!!
分かってくれる仲間が現れて嬉しいです!
そうなんですよね....
ヌノーって感じなんです。
それまでは、ツルツル過ぎて困るくらいなのに、ある時から突然変異しちゃうんです。
シャンプーのせいなのかなぁと思い変えてみたりしたのだけれど、ダメでした(T_T)
その美容院の薬液のせいなのか………
美容院に問い合わせもしていないので、わからないままです。
不思議………+5
-0
-
140. 匿名 2015/01/03(土) 12:50:55
132さん
矯正かけて、毎日アイロンですか?+3
-2
-
141. 匿名 2015/01/03(土) 12:54:03
『銀座のあのお店が!』とかのうたい文句の美容院はダメですね…+3
-0
-
142. 匿名 2015/01/03(土) 12:58:52
旅行行った時に直毛の子が、自然乾燥でもサラサラツヤツヤなのに衝撃を受けた
私のボンバーヘッドと交換してくれ〜+16
-0
-
143. 匿名 2015/01/03(土) 13:02:23
我が家は全員クセ毛
兄は細くてチリチリ
私は太くてグニャグニャ
諦めるより他なし・・・+4
-0
-
144. 匿名 2015/01/03(土) 13:02:32
縮毛矯正かけてる人カッパみたくなってる人が多くて、傍目から見るとちょっとおかしいよ?
せっかくの地毛を生かす髪型の方がステキだと思うんだけどなぁ?+3
-23
-
145. 匿名 2015/01/03(土) 13:06:06
毎朝母親に「髪の毛パッサパサやなー」と言われる私
言われ無くても自分が一番解ってる!
どれだけストレートに産まれたかった事か!+7
-0
-
146. 匿名 2015/01/03(土) 13:08:48
父親も母親もクセ毛な私
マイナスとマイナスでプラスになってくれたら
良かったのにーとアホなことを考えてしまう+9
-0
-
147. 匿名 2015/01/03(土) 13:16:29
138
平安時代から…!
今よりずっと苦労したんだろうな〜
なんか親近感。+25
-0
-
148. 匿名 2015/01/03(土) 13:28:17
夜にアイロンし寝るのに翌朝前髪上にあがったまま降りてこない。この間、学校の先生にアイロンを昼休み使ってるの見つかり没収されて『アイロンなかったら明日から学校来ない!』って本気で泣いたら返してくれた(笑)
ADSTって高いアイロン気になるのですが使ってる人いますか?美容室の人が150℃で十分真っ直ぐになるよっておススメされました。+6
-0
-
149. 匿名 2015/01/03(土) 13:33:21
私も部分的にくせ毛。縮毛矯正してたけど 髪、傷む気もするし、ストレートも何か似合わないと思ったのでやめました。 いつも 髪 まとめてます。+1
-0
-
150. 匿名 2015/01/03(土) 14:24:32
普段は羨ましい!とか言われるのに、天気が悪い日は前髪が変な方に曲がってとても笑われる・・・(; ;)
どれだけ時間かけてもどうしようもないのに・・・・・・
笑うなら羨まないでくれ〜!!!!!!!!(-_-メ)
+1
-0
-
151. 匿名 2015/01/03(土) 14:25:43
10年以上2ヶ月に1度縮毛矯正かけてます。
痛むしお金かかるし嫌だけどやめられません。
多少うねるくらいのくせ毛の人があたし癖強くて〜とか言うのに毎回イライラします。
そんなの癖の内に入らん!!
こちとら縮れ毛なんじゃ!!+20
-2
-
152. 匿名 2015/01/03(土) 14:38:55
151. 匿名 2015/01/03(土) 14:25:43 [通報]
10年以上2ヶ月に1度縮毛矯正かけてます。
痛むしお金かかるし嫌だけどやめられません。
多少うねるくらいのくせ毛の人があたし癖強くて〜とか言うのに毎回イライラします。
そんなの癖の内に入らん!!
こちとら縮れ毛なんじゃ!!
ねえ、多少うねってるのをくせ毛っていって、あなたみたいなのを縮毛って、自分で言ってるじゃない。
人によって度合いがあるんだから、そんなに言わなくても。
乾かし方、寝方によってもくせが出たり出なかったりするじゃん。+9
-27
-
153. 匿名 2015/01/03(土) 14:58:12
私も旦那もひどい天パですが
不思議な事に子供たちには遺伝しませんでした。
もう大きくなってるので髪質が変わることも
そんなに無いと思います。
それだけは良かったです。+8
-1
-
154. 匿名 2015/01/03(土) 15:11:37
天パ、癖毛のせいで人生が左右される人もいるよね。
無神経に「癖っ毛可愛いから羨ましい」なんて言われると全力で相手を潰したくなる。
大人として、しないけど…。
その位、腹が立つレベル。+32
-2
-
155. 匿名 2015/01/03(土) 15:18:05
髪量多く細いので何もしないとふんわり系のクリンクリンになります。似合えばいいけどおばさんパーマになる(泣)
現在は肩に付かないくらいで前髪なし。短い方が好きなのですが、 縮毛矯正を持たせるにはギリギリの長さです。
3・4カ月に1回は縮毛矯正。薬も髪に合う合わないがあるのでいろんな美容室へ行って何処へ行っても『クセ強すぎるから効かないかも』と言われ続けてやっと合うところがあり今は落ち着きました。時間はかかりますが、自分の髪に合う薬を使っているお店を探すのもひとつの手です。
縮毛矯正時は髪の為にもトリートメントは必須。
毎日、洗い流すトリートメントとドライヤーかける時は洗い流さないトリートメントつけてから乾かして完了。これで、今のところ爆発もなく落ち着いています。
ドライヤー時の洗い流さないトリートメントもクリーム・オイルなど自分の髪に合った物を探すことも重要です。
私は今『いち髪 M和草エッセンス』を使って落ち着いています。
長文失礼いたしました。+5
-0
-
156. 匿名 2015/01/03(土) 15:29:18
案外ストレート当ててる人多いですよね。高校生デビューでくせ毛の子はみんなストレート当ててました。+0
-0
-
157. 匿名 2015/01/03(土) 16:10:36
私も天パーーーー!
仲間が出来た気分でなんかうれしい!
小学校高学年から激しく縮れてましたが、アラフォーの今は落ち着いています。でも、ヘアアイロンは手放せません!
雨の日はどんなに頑張っても外に出た瞬間に「はい、終了~。」
当然ながら、娘も生まれつき天パ…。
私の場合、シャンプー、トリートメント、ヘアパックなどでもウネリ具合が左右されるので色々試しましたよ。今は、安室ちゃんCMのオレオドールのヘアパックがお気に入りです。すごくシットリしてるのでパサパサしてる方にお薦めします。
+5
-0
-
158. 匿名 2015/01/03(土) 16:14:48
天パというより、超縮毛
縮毛矯正は、お金の無駄だから、もうやってない
陰毛のようなざらつきが嫌
揉み上げのみ、ハワイ出身力士みたい+12
-1
-
159. 匿名 2015/01/03(土) 16:32:05
縮毛矯正かけても1週間で落ちてからバカらしくなってやめた。
雨の日は最悪。 陰毛、ハリガネ、ライオン等と主人に言われた。
今は金髪ベリーショートで出かけるときだけに、前髪だけアイロンしてメイクをバシっとしてイイ女風演じてるw
サラサラストレートになりたいよー;;
+5
-1
-
160. 匿名 2015/01/03(土) 16:33:51
後頭部の内側の癖が凄まじい
他はまだマシ+7
-0
-
161. 匿名 2015/01/03(土) 16:36:51
縮毛矯正のかけ過ぎで白髪増えてきた!
因果関係あり?そーゆー人いない?+4
-4
-
162. 匿名 2015/01/03(土) 16:42:51
いたいた、その女美容師と同棲中
一石二鳥みたい、+1
-2
-
163. 匿名 2015/01/03(土) 17:26:29
縮毛矯正は高く付くから半年に一度位。生えてきた癖毛が気になってきたらくくることにしている。いちいちアイロンで伸ばしてられないしかといって頻繁に矯正するのはお金が勿体ない。+1
-0
-
164. 匿名 2015/01/03(土) 17:41:01
ものすごい癖毛な上に、髪の量が多すぎる!!
一年以上前にパーマかけたけど、ワックスとかでくしゅくしゅすると、今だにくるくるする♪(笑)パーマの持ちがいいのは良いんだけど、
前髪は定期的に縮毛矯正…
ヴィダルサスーンのアイロンじゃないとまっすぐにならない!…でも、アイロンしても、湿気、風で終わる…
レヴールのシャンプー使うようになって、ボリューム抑えられて、アイロン使う回数減った気がする!
このアイロン、救世主!+3
-0
-
165. 匿名 2015/01/03(土) 17:44:28
小学生の時癖が今よりさらに強くて、男子に「お前の髪にハエが入ったら出てこれんわ!」って言われたのをいまだに思い出す。
今だから笑い話だけど当時は傷ついたなー+12
-0
-
166. 匿名 2015/01/03(土) 17:48:32
アイロンなんて汗かいたら無効。+7
-0
-
167. 匿名 2015/01/03(土) 17:55:52
小学生の時に男子に「カラスの巣」と言われた
小学生だから縮毛矯正とかパーマも出来ず、クシャクシャだったのは認めるけど、そんな言い方しなくても・・・
大人なった今でも忘れられない記憶です+5
-0
-
168. 匿名 2015/01/03(土) 17:56:54
縮毛矯正あてても伸びきらない重度の癖毛は心無い人にけなされることも。美容師にも驚かれるのがちょっと恥ずかしい。矯正しても毛髪断面が円形をしていないからもつれやすく光も正反射しない。直毛の人は本当にお得だと思う。まとまりやすいし好きな髪型に出来るし矯正代もかからないし。+8
-0
-
169. 匿名 2015/01/03(土) 18:40:42
東南アジア在住です。
年がら年中、うねって広がって最悪です。+1
-0
-
170. 匿名 2015/01/03(土) 19:10:35
ストレートパーマがすぐ落ちるー。+2
-0
-
171. 匿名 2015/01/03(土) 19:23:32
年齢と共にひどくなってきて現在は全頭が陰毛状態です。
その上、生え方が一度上に立ち上がってから、前に向かって生えてくるので、
普通に後ろで一つに結ぶ事すらも困難です。
10年以上2ヶ月に一度の縮毛矯正で仲間由紀恵の様な前髪なしのストレートロング
を維持していましたが、いい加減手間も浪費もいつも同じ髪型なのもいやになり現在はフルウィッグで生活しています。
ぱっつん前髪やふんわり内巻きボブ等生まれて初めての経験ですが、やっぱり何よりも髪型が一番重要なんだと思い知りました。
+1
-0
-
172. 匿名 2015/01/03(土) 19:46:54
中岡や又吉みたいな天パ+髪が多いです。
縮毛矯正から3ヶ月・・・もううねりが出て来ました。
ちゃんと乾かして寝てるのに。
私は馬油を大きなブドウくらい取って、濡れた髪に毛先を中心に付けています。
ポリュームが抑えられるので、剛毛がマシに見えますよ。
昨晩、馬油を切らしたので、付けずに寝たら、朝から朝爆発現場にでも行って来たかの様な髪になってて笑いました。
オイルも良いけど、すごい量使わないとサラサラにならないので、馬油を使っています。+6
-2
-
173. 匿名 2015/01/03(土) 20:20:05
私も抗がん剤で髪の毛全て抜けて生えてきたらウネウネのくせ毛になりました。
抜ける前はサラサラストレートでした。
髪質ここまで変わってびっくりしました。
くるくるすぎて伸びるまでウィッグ被っていようと思ってます。+4
-0
-
174. 匿名 2015/01/03(土) 20:50:27
ガルちゃんでは、いい歳してロングヘアしてると叩かれがちだけど、
癖毛にとってはロングヘアの方が清潔感あるまとめ髪をしやすいからロング以外に選択肢がない。
ショートだと矯正しても、少し伸びると癖が目立ち、だらしなくて手入れやスタイリングに手を抜きまくった髪になるから短く出来ない。+10
-1
-
175. 匿名 2015/01/03(土) 21:43:03
中岡、例えに出されてなんかかわいそう(笑)
しかも悪い方の例え+3
-0
-
176. 匿名 2015/01/03(土) 21:55:41
父親からの憎らしい遺伝で、小学校高学年から中学生にかけての時期がいちばんクセがひどかった。
堅くて量も多かったから、まるでタワシのようで…。
クラスのアホ男子に焼きそばだのモップだの言われたなあ・・・(;´Д`)。
学生でストパーがかけられず、矯正も出始めで高くて手が出せない。
ずっと矯正やストパーをかけてましたが、二十歳くらいからホルモンバランスのせいかだんだんクセも量も落ち着き、現在(31歳)はほとんど矯正かけてません。
梅雨時のみストパーをかけます。
あとはアイロンとワックスでなんとかなる(笑)。
さらさらストレートは永遠の憧れだけど、クセを生かしたほうが矯正かけ続けるよりダメージ少ないし、もう開き直ってる(笑)。
直毛よりくせ毛のほうがダメージに弱いので、トリートメントは念入りにしてます。
傷むと余計ボンバーになるので(苦笑)。+3
-0
-
177. 匿名 2015/01/03(土) 22:09:16
雨の日、湿気の多い日、
頻繁に聞かれる事は…
・パーマかけた?
・前髪切った?
・太った?
悪意が無いのは分かってるけど、
不快。
矯正してても、少し伸びれば湿気の影響は避けられない。+5
-0
-
178. 匿名 2015/01/03(土) 22:09:44
イケメン俳優って、クセ毛が多いよね
ちなみに私(女、不美人)のクセ毛のタイプは、小栗旬タイプ+2
-0
-
179. 匿名 2015/01/03(土) 22:13:30
直毛の奴からの「天パなんだ~、良いなあ私なんかパーマかけてもすぐ戻っちゃってさ。」
このセリフは悪気がなくてもムカつく。+11
-0
-
180. 匿名 2015/01/03(土) 22:17:01
梅雨なんて、なければいいのに。
と思った事が何度もある。+5
-0
-
181. 匿名 2015/01/03(土) 22:18:50
2の画像の人はNHKのEテレの人だよね?
お笑い芸人じゃなくて
私もクセ毛で
元祖縮毛矯正のMr.ハビットからしてます
当時は四万くらいしたから
今は安い!
いかにも
縮毛矯正しましたてなるのが
嫌だから髪の毛外側だけ縮毛矯正したり
色々がんばってます!+4
-2
-
182. 匿名 2015/01/03(土) 22:20:16
【毛穴の根本からクセを矯正して、これから伸びてくる髪はさらさらのストレートになる】というものがあったら、高価でもやります。+12
-0
-
183. 匿名 2015/01/03(土) 22:24:35
私もひどい天然パーマですけど、縮毛矯正したところでどうせ直ぐ生えてくるし、めんどくさいので一度もかけたことありません。
ありのままの自分でいたいし、自分にしかないものだと思っているので大切にこの髪はしたいなと思っています。
+1
-1
-
184. 匿名 2015/01/03(土) 22:27:34
資生堂のフェンテフォンテっていうシャンプーいいよー
私はテンパ・剛毛・パサパサでからまって何使ってもあわなかったんだけど
これはとても髪も洗いやすい。ちょっとお高いけどオススメです。
くせもマシになります!+3
-0
-
185. 匿名 2015/01/03(土) 22:30:54
184 です。 すみません、フェンテフォルテでした。+2
-0
-
186. 匿名 2015/01/03(土) 22:41:44
遺伝恨めしい。
くせ毛は優性遺伝だから、両親のどちらかがくせ毛の時点で7割以上子供に遺伝するそうで。
両親どちらもくせ毛なら9割以上。
因みに私は
父→堅い、多い、ねじれ系くせ毛、天然スチールウール
母→量普通、細い、まっさらのストレート、もれなく天使の輪つき
父方祖母→細くて量も少ないが、巻き&うねり系のくせ毛。若い頃は父同様スチールウール
父方曾祖母→巻き&キツいうねりの天然パーマ
父方祖父→ストレート
母方祖父→少しうねる程度のくせ毛
母方祖母→パーマをかけてるがくせはまったくないストレート
兄→母同様まっさら直毛。天使の輪つき
私→量は普通、堅め、うねり系天パ。天使の輪なし
はい、曾祖母からの遺伝です( ;∀;)。
父方の従兄弟は小さい頃はストレートでも、ある程度の年齢になると髪質が変わりゴワゴワ天パに変身します。
私は生まれつきですが(泣)。
この髪で小学生のときからかわれて嫌な思いしたし、矯正もまだなくて一生このままなのかと絶望的だった。
今は昔ほどボリュームもなくなり、うねりはあるけどだいぶ扱いやすくなった。
けどやっぱりさらさらストレートへの憧れは消えない。
長文失礼しました。+1
-1
-
187. 匿名 2015/01/03(土) 22:48:43
中学生、高校生の時はこのせいで虐められてました
男子たちがみんな「陰毛陰毛」ってからかってきました
縮毛矯正をしたかったんですが親に美容院に行くたびに縮毛矯正代払いたくないと言われ敢え無く撃沈
高3からバイトして大学生になる前に縮毛矯正してサラッサラのストレートになりました
すると皆の反応がガラッと変わり、私の事をからかってた男子達に会うと「……からかってごめん」と
これからも縮毛矯正は欠かせないと思います+6
-0
-
188. 匿名 2015/01/03(土) 23:02:44
今まで私以上に天パの人を見たことがないと思えるくらいの天パです。癖毛なんて可愛い表現似合いません。天パ。
中学生の頃初めて縮毛かけたときは感動したなぁ。自信もついたし!まぁ、担任にバレてソッコーお呼び出しだったけど。コンプレックス解消されて明るくなったのにどうしてダメなんだよ!と悩みまくったわ…+5
-0
-
189. 匿名 2015/01/03(土) 23:04:27
残念なお知らせ
癖毛は確実に遺伝します!
私の父から私、そして私の娘へ!
私の兄弟の子供たちもみんな癖毛です!!
悲しい定め( ノД`)…+3
-0
-
190. 匿名 2015/01/03(土) 23:20:31
前髪作りたくても作れない(T_T)
子どもの頃、何度も失敗しました…
今はもう伸ばしっぱなし。
時々前髪だけ矯正かけるけど、あんまり意味ない。
前髪はオールバックでカチューシャが定番。
ロングにしてるけどまとまりがなくてただの汚いボサボサヘアーなので、短くしてくしゃくしゃにもみこむスタイルにしようかと思ってます。
それと子どもに遺伝しましたが、娘は私の幼少期ほどひどくはなく、よく外国の子どもみたい~と言われます。
でも、成長して癖毛に悩まないといいなぁと思います…+2
-1
-
191. 匿名 2015/01/03(土) 23:23:29
私は小学生の時に"原爆""鳥の巣"等からかわれいじめられました。
自分の娘には同じ思いをさせたくなくて小学校に入学と同時に縮毛矯正をかけています。
+2
-1
-
192. 匿名 2015/01/03(土) 23:43:27
ありの~ままの~姿見せるのよ♪→ごめん、何もしてない姿は見せられない。
風よ吹~け~♪→いやいや、風なんか吹いたら元に戻らないし、余計見せらんないわ。
少~しも怖くないわ♪→怖いわ!
一度クセついたら洗うまで修正不可能。+6
-0
-
193. 匿名 2015/01/04(日) 00:03:27
私は3ヶ月に一回は縮毛矯正していて、職場の先輩に「そんなにお金がかかるんじゃいいコート買えちゃうねー!」なんて辛口を言われてしまが、彼女はサラサラヘアーながらもソバカスを隠すために毎月うん万円を化粧品に使っていると聞いて、コンプレックスは人それぞなんだな~…と思った次第です。+2
-0
-
194. 匿名 2015/01/04(日) 00:21:56
あんまり酷いようなら、やっぱり縮毛矯正が1番良いと思います。私は、何度も脱縮毛矯正をしようと思って頑張って伸ばしたけど、耐えれなくて結局かけてしまいました。
強めのパーマ当てて「すぐストレートになっちゃうんだよね〜」って言う友達、小雨の中を傘をささず歩いて行ける友達、プールや温泉も気にせずに行ける友達etc
生まれつきクリクリ天パの私には、天パの良いところがわかりません…。+7
-0
-
195. 匿名 2015/01/04(日) 00:32:11
私は3ヶ月に一回は縮毛矯正していて、職場の先輩に「そんなにお金がかかるんじゃいいコート買えちゃうねー!」なんて辛口を言われてしまが、彼女はサラサラヘアーながらもソバカスを隠すために毎月うん万円を化粧品に使っていると聞いて、コンプレックスは人それぞなんだな~…と思った次第です。+1
-0
-
196. 匿名 2015/01/04(日) 00:36:48
髪のことを考えて、縮毛矯正のみにしてます。
染めたりしたらダメージがやばそうで…
縮毛矯正の薬の匂いが苦手で、地毛が直毛な人に憧れます。+0
-0
-
197. 匿名 2015/01/04(日) 01:13:02
・雨の日は絶望的、テンション上がらない
・あだ名がタワシ、モップなどの掃除用具系または焼きそばなどの麺類系
・この髪質で損してると思う。写真撮られたくない。
・体育、水泳後は乾いて暴れはじめる髪が嫌でたまらない。「すんません、帰ってええですか?」
(学生のみ)
・なんで梅雨なんてもんがあるんだよ!
・ストレートの人に「天パってかわいい、羨ましい」と言われても優越感にひたれない。むしろ殺意がわく。
じゃあ取っ替えっこするか?嫌だろ?
・雨が降ってくる前から分かる。鬼太郎の妖気センサー並み
・海、プール、遊園地のスプラッシュ系へは極力近づかない。行くなら矯正後に限る
・シャンプーのCM見ると、さらさらヘアーを見せつけられてるようで「ケッ」と思う。
あんな風にはなんねえっつの
・髪洗ったあと、やることが多すぎる。
タオルドライ→エッセンス→ドライヤーで乾かす(温風&冷風)→広がり防止にあんず油
・天敵がたくさんいる。
(雨、雪、霧、靄、みぞれ、湯気、汗など)
共感してくれる方がいたら嬉しい。+8
-0
-
198. 匿名 2015/01/04(日) 01:18:11
分け目と言うか、表面の髪だけ縮毛になってきて、部分的にボワッとしてます。元はストレートだったのですが…
紫外線や外部刺激、加齢によって毛根がダメージを受けて変形してしまうことでそうなってしまうそうです…。
元ストレートだけに気になるのですが、部分的になので余計気になるのですよね…。
ロングなので美容師さん以外は気付かないですが、なぜか右の耳後ろから襟足だけウネウネです(´・ω・`)
大したことないだろー!と言われるのは承知ですが、部分的にって、また凄く気になるのですよ…。
アレンジはストレートアイロンか、コテで巻き巻きです。
湿度の高い時は大敵だわ。+2
-0
-
199. 匿名 2015/01/04(日) 01:21:50
皆さんのコメントに共感しっぱなしでプラス押しまくりです(笑)。
絶対ストレートのほうがいろいろとお得!
友人に元々直毛なのにかなりキツいパーマをかけてる子がいるんですが、その子のヘアスタイルを見るたびになんだかなーと思います。+3
-0
-
200. 匿名 2015/01/04(日) 01:34:31
私は波状毛(うねりタイプ)の天パなんですが、ヘアスタイル整えてると、数年に一度くらい強烈なチリチリ毛が見つかる。
表面がざらざらで、ねじれてるようなのが1本。
矯正直後でも見つかったりするので、かなりビビる。
こういう毛に占領されませんように!+1
-1
-
201. 匿名 2015/01/04(日) 01:52:37
私も、ものすごい天パです。大変さは身を持って体験していますので、めちゃめちゃ共感します。
乾かすのもセットも大変だし、乾燥しやすいからパサパサだし、もちろん艶もない。昔はまさにロッチ中岡さん(笑)
小学六先生で初矯正。サラッサラのぺたーんで能面みたいな髪型。当時はそれに超感激(笑)
そこから、何度かけたことか。。しかし、髪の毛も痛むので、一旦やめ。
社会人なり、ショートに憧れたのと、イメチェンしたくて、前髪のみかけて他はワックスでくしゃっとしてパーマ風。それが上手くいき「天パだって信じられない」と周りにびっくりされ、とても好評でした。
私の場合ウェーブが細かい→大きいに変わったので、癖を生かしたのが上手く出来たみたいです。
けど、ずっーと同じ髪型もいい加減飽きて、また全体に縮毛矯正をかけてしまいました。
結局、天パの人は縮毛矯正1度かけたらやめられないですね。。
お金も時間もかかるし、痛むとわかっていても。。+2
-0
-
202. 匿名 2015/01/04(日) 01:59:34
両親共に天パで、もちろん私も弟もすごく強い天パ。
温泉行きたいけど、ドライヤーの後にヘアアイロンで伸ばさないといけないから矯正縮毛直後にしか行けない…。+3
-0
-
203. 匿名 2015/01/04(日) 02:06:05
ごわごわチリ毛タイプです。
10年前から縮毛矯正を始めました。
現在は
月1回美容室でカット&トリートメント。
4ヶ月に1回縮毛矯正。
自宅のケア用品は全てサロン専売品です。
シャンプー、トリートメント、
週2回スペシャルトリートメント、ドライヤー前のオイル。
そのメーカーのシリーズにたくさん種類があるので
季節やその時々の悩みで違う種類に変えます。
かれこれ2年ほど続けていますが、髪がだいぶ柔らかくなりました。
矯正は癖の強い上の方は薬強め、真ん中から下は弱め
あとは毎月のカットで柔らかストレートを保っています。
お金はかかりますが、お手頃価格な美容室で、
担当さんとの相性もいいので、このまま保っていきたいです。
ただ抜け毛薄毛が気になる年頃なので
もう少し矯正の感覚を空けたいのですが
チリ毛を見て見ぬ振りして我慢しての4ヶ月なので減らせない…。
最後の1ヶ月くらいは人に近寄られたくないです。+2
-0
-
204. 匿名 2015/01/04(日) 02:09:49
ごわごわチリ毛タイプです。
10年前から縮毛矯正を始めました。
現在は
月1回美容室でカット&トリートメント。
4ヶ月に1回縮毛矯正。
自宅のケア用品は全てサロン専売品です。
シャンプー、トリートメント、
週2回スペシャルトリートメント、ドライヤー前のオイル。
そのメーカーのシリーズにたくさん種類があるので
季節やその時々の悩みで違う種類に変えます。
かれこれ2年ほど続けていますが、髪がだいぶ柔らかくなりました。
矯正は癖の強い上の方は薬強め、真ん中から下は弱め
あとは毎月のカットで柔らかストレートを保っています。
お金はかかりますが、お手頃価格な美容室で、
担当さんとの相性もいいので、このまま保っていきたいです。
ただ抜け毛薄毛が気になる年頃なので
もう少し矯正の感覚を空けたいのですが
チリ毛を見て見ぬ振りして我慢しての4ヶ月なので減らせない…。
最後の1ヶ月くらいは人に近寄られたくないです。+3
-0
-
205. 匿名 2015/01/04(日) 02:26:49
凄い癖毛だけど180度のアイロン使えば雨ふってても大丈夫!1日持ちます!引き換えに髪は痛みますけど
風呂上がり毎日アイロンかかせません!
何度かストレートかけてましたがやめました!+0
-2
-
206. 匿名 2015/01/04(日) 02:37:12
南米の人なみの細かいくせ毛で、縮毛をかけないと髪がとかせなくなります。
細かいくせ毛だとキューティクルがはげやすく痛みやすいそうで、
3ヶ月に一度伸びた部分のみをかけても切れ毛が凄く、
半年に一度に落ち着きました。
ノンシリコンシャンプーを洗面器に入れ、お湯を入れてからその液を頭皮につけて良く泡立てて洗い、
ノンシリコンのトリートメントを毛先だけにつけるよう心がけ、
水をきったあとに洗い流さないトリートメントやオイル等をつけ、タオルでくるんでからあがると、効率的にダメージケアできるかな。。
という流れに落ち着きました。
ノンシリコンだと体質にもよるかもしれませんが、頭皮がベタつかなくなるので洗髪は1日~3日おきくらいで良くなり、
髪質が劇的に良くなりました。
手ぐしでも大丈夫なくらいです。+3
-0
-
207. 匿名 2015/01/04(日) 02:53:08
203、204です。
間違って2回アップしてしまいました。
長文すみません。
戻る押したのがいけなかったのかな?
自分がアップしたやつ消せたらいいな…。+1
-2
-
208. 匿名 2015/01/04(日) 03:32:57
何かのニュースで髪に一番お金と時間を使っているのは
アメリカの黒人女性とありました。
苦労した付け毛やセットが崩れない様に、性交中は頭にバスタオルを覆い被せて、
髪型が崩れない体位のみ。
男性は絶対に触ることは許されないらしいです。
人種は違ってもその苦労よーく分かります。
+6
-1
-
209. 匿名 2015/01/04(日) 04:29:55
旅行やお泊りのときもヘアアイロン持参は絶対だから荷物が重い(笑)
矯正かけてすぐじゃないと行きたくないのが本音。+7
-0
-
210. 匿名 2015/01/04(日) 08:45:48
雑誌に癖毛を活かした髪型ってあるけど、そんなかるい癖毛なら困らないって位のものばかり
ガチの癖毛さんをどうにかした写真があったら是非見てみたい+9
-0
-
211. 匿名 2015/01/04(日) 14:44:51
うねり、湿気によって広がるタイプの天パです。
ねぇなんでいつも髪ボサボサなの?
ねぇなんでいつもタワシみたいな髪なの?
(さらさら直毛の友人より学生時代言われたお言葉)
知らねえよ!こっちが理由知りたいくらいだわ。
この髪質のせいで子供の頃から劣等感に苛まれてきたから、たとえくせ毛うらやましいって言われても優越感にひたれないわ。
縮毛矯正ばんざい\(^-^)/+3
-0
-
212. 匿名 2015/01/04(日) 14:50:19
父方一族からの遺伝プレゼントです。
恨むぜ、オトン。
あと今急に思い出したんですが、20年くらい前に【ぼんばへ!ぼんばへ!】(曲名忘れましたが)って連呼するすんごくゲスい歌がありましたよね。
この歌で散々髪のことをからかわれたし、あの曲はくせ毛、天パをバカにした歌だと今も思ってる。+2
-0
-
213. 匿名 2015/01/04(日) 14:54:05
ゆるふわ♪くせ毛風スタイル♪→いやいや、そんなの本当のくせ毛とは言わんから(笑)。+4
-0
-
214. 匿名 2015/01/04(日) 15:54:29
シャンプーやトリートメントでだいぶ違ってくる
市販のシャンプーやヘアカラーをやめて、少し高いが質のいい物をネットで探して使ってます
ドライヤーで乾かす時に、根元をしっかり乾かす、仕上げは冷風で。+0
-0
-
215. 匿名 2015/01/04(日) 19:53:36
ヘアケア剤が高くつく。
(合うものを見つけるまでいろいろと渡り歩くから)
矯正代含めるとなおさら。
明らかに直毛より美容室に散財してる。
市販品のヘアケアなんてどれも駄目、どうせ効かんやろと思ってて最近まで美容室専売くせ毛用を長年使っていた。
旅行時にたまたま使った市販のアップリノ(林檎型のボトルのシャンプーとトリートメント)が劇的に合っていたから、今はそれとあんず油を使い続けてる。
まっすぐにはならないけど(-_-)。
直毛よりもくせ毛のほうが傷みやすいし(水分バランスが良くないらしい)、手が掛かってほんと面倒。
てか普段あれだけハネたりうねったり自己主張半端ないくせに傷みやすいってどんだけヘタレ…。
まっさらなストレートに一度なってみたいもんだわ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する