-
1. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:48
こどもちゃれんじ、スマイルゼミ、ポピー…などなど、色々ありますが、オススメありますか?
主の子は、4月から年中になります。
あまり幅広く興味を持つタイプではないので、これならやる気が出るよ、とか、これはオススメできない、などがあれば教えて下さい☆+30
-5
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:26
あたし子供の頃やってたけど、意味ないと思う+45
-28
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:41
子供のタイプによるから、ひととおりお試し教材を取り寄せては?+59
-0
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:43
+12
-7
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:47
自発性の無い強要は逆効果。
+79
-8
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:09
+66
-1
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:15
くもんに行っくもん+11
-7
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:22
私子供の頃安いからポピーやってたけど
進研ゼミが羨ましかった+78
-1
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:42
>>5
やってて興味を持つならいいのでは?興味なかったらやめればいいし。+55
-1
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:43
>>1
年中ならまだまだ親もついて一緒にやらなきゃいけない年齢だから、タブレットタイプの方が親も負担なく出来ると思いますよ。
企業によっての大差はそんなにないです。+6
-15
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:52
4月から年長です。こどもちゃれんじやっています。程よいボリュームです。
ただ、年中になってから、エデュトイを子供が勝手に開けちゃって、一部を無くしたりワケわかんなくなってあんまり活用できてなかったです。
あと、使い方の説明をもう少し詳しくしてくれたらなと思いました。+77
-1
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:32
早期教育に過度な期待は厳禁。暇潰し程度に考えるべし。+110
-4
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:47
ポピー安いし興味あるけど何だかんだでこどもちゃれんじやってる
お勉強が目的ならとりあえず本屋さんのドリル?とかでも良いかも+26
-1
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:07
しまじろうを怖いイヤ、と初見で拒絶した我が子に
あ、そうきたか
となんか納得したあのころを思い出したわ+38
-6
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:53
KUMONが出してるやつ買ってる。
+6
-2
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 18:11:27
こどもチャレンジの平仮名なぞりん?
送られてくるDMを見て子供がやりたいと言い出して4月だけの受講も出来るようなので申し込みました。
うちも4月から年中で平仮名の読み書きがまだ少ししか出来ないです。
楽しく覚えてくれたらラッキー、くらいの気持ちです。
やらなきゃすぐ解約するつもり。+59
-1
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 18:11:34
しまじろうの英語は絶対無駄だわ
+17
-11
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 18:11:37
カラーがよければポピー、シンプルでよければがんばる舎、いちぶんのいちが放り出しても腹の立たない金額。
個人的にはがんばる舎のすてっぷはレベルを選べるのでよかった。
+10
-1
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 18:11:39
親が色々やらせてくれたけど、子供の向き不向きもある
兄はくもん大好きで理系の頭、私は英語が楽しかった(教材名は有名じゃないのだった)。 日本育ちだけどずっと英語得意で仕事にしてる。 くもんも行ったけどそっちは全然+55
-1
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 18:12:00
公文させてますが、正直親への試練。
親がどれだけ続けさせられるか、という感じ。
続けないと意味ないから頑張ってる。+67
-3
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:18
>>16
4月だけでも受講できるなら、申し込んでみようかな。
なぞりん、親的には魅力的ですよね!+15
-0
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:16
>>5
幼児のうちは親と楽しんでやる事だと思うけどなぁ。
それで自発性を養っていくんじゃないのかな。
もちろん強制するのは良くないけどね。+71
-3
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 18:16:49
生まれたときからこどもちゃれんじやってます。
子供もよく遊んでるから合ってるんだと思います。
生後4ヶ月から幼児教室通いましたが、小さいなが
ら興味ゼロなのがわかって3ヶ月で辞めました。教材だけ先払いしてたからもらいましたが、家でも全然遊びませんでした。
小さくても好みってあるんだなーって感心しました。+58
-0
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:14
暇つぶし、入学前準備も兼ねて 1年限定でスマイルゼミはじめました。
今のところ楽しんでやってる。+7
-0
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:46
幼児教育じゃないけど、くもん、進研ゼミ、塾と色々した。
くもんは慣れると意味があったと思う。
進研ゼミも溜まらせてる間は意味なかったけど、春休みとかそれこそ今みたいな暇な時に先取り学習的にやってみたら新学期から急に成績伸びた。(当時、塾にも行ってたけど塾より自分で好きに進めて没頭してた方が効果あった。)
あと、他のところにも書いたけど一年になってから寝る前に親が足し算引き算カードを一巡してくれたのは効果あったろうし今でも記憶に残っているから、是非ともお子さんに向き合ってやってあげてほしい。+27
-2
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 18:20:00
ガルちゃんでは不人気だけど七田式やってて教材もいくつか買ってます。
社会科CDとか理科CDすごくいいです。遊んでる時間に掛け流ししといたら自然と覚えて歌えるようになります。
大人でもスーパーとかで流れてるしょうもない歌、覚える気がなくても気づいたら覚えてるような感じで覚えれます。+56
-4
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 18:21:53
しまじろうを歳のときからしていたいとこは東大に行きました。でも両親阪大だからな。+5
-6
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 18:24:11
>>24
うちも同じ4月から年長ですがスマイルゼミ始めました。うちも朝ごはん終わったら楽しそうにやってます+8
-0
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 18:25:51
4月から年中の女の子がいます
100均の年齢別の教材
意外と良いよ
後はタブレット触らせることに抵抗なければ無料アプリ+31
-4
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 18:26:57
>>1
本屋さんに幼児向けのドリルもいっぱい売ってるよね。
中身も見られるし、自分の子どもが出来そうだなと思うものを買って、自分のペースで始めるのはどうでしょうか?
毎月届くものだと、遅れたりすると教材がどんどん溜まって「こんなに出来てない」とか「これしかやらなかった」とかになってしまうし。
それでも数冊すぐにやり切ってしまう、うちの子は座学が好きなんだなってわかってから通信教材にしてもいいんじゃないかなぁ。+29
-1
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 18:27:01
年長からこどもちゃれんじやってます。小学校の予習みたいな感じで、授業の理解につながるかなと思う。
3歳の下の子もちゃれんじやりたいと言い出したけど、保育園行ってておもちゃやってる時間ないからやらないかな。+6
-0
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:28
子供のタイプによるかも。
上の子はz会がすごいはまった。思考力重視な内容らしい。年少から小3の今もやってる。
下の子は子供チャレンジを1歳から始めて幼稚園からz会に切り替えたかったけど、本人が辞めたくないと年長の今も続けてて、小学校に入ってもこのままやるつもり。
+25
-0
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 18:31:12
0歳から3歳までこどもチャレンジしてたんだけど、正直なところ物足りなかった
3歳でやめて、市販のくもんとか学研のドリルさせたら、子供もそっちの方が楽しかったらしい+24
-0
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:07
>>23
生後4ヶ月以内から幼児教室とかいい鴨すぎて草+16
-14
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 18:33:51
続けないと意味がないんだよなー
小学校低学年の頃得意そうにこの漢字知ってる!って言ってた同級生はろくな高校行っていなかったから+10
-5
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:24
子供のやる気も大事だけど、親の見る気も大事だよ。
うち、私の仕事が忙しい&面倒だからこどもちゃれんじ結構無駄にした…+43
-0
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:36
考るのが好きな子はZ会が合ってると思う。
+11
-1
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 18:36:41
自由学園でだしている幼稚舎の通信教材が気になってます。学習というより生活の力を身につけるタイプのものです。+7
-0
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 18:38:45
ポピーをはじめました。多分少数派かな。
量もそんなに多くないし、安いし、何よりこどもが楽しんでワークに取り組んでくれて良かったと思ってます。
チャレンジはおもちゃが増えるので選ばず、Z会はボリュームが多くて選びませんでした。+37
-0
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 18:41:57
くもんは先生も大事だよね。先生自身の教育方針が親と合ってればいいと思う。+16
-0
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 18:42:28
>>1
年中からのこどもチャレンジはあまり意味がないよ
あれは一歳半から三歳半頃までが最適だと思う
学力つけたいなら近くの学研や公文、英語に
情操教育ならプールやピアノ、体操が年中からが始め時
コロナがあるから、ということなら家でできるチャレンジとかがいいのかな。あんまりおすすめはしないけど退屈しのぎにはなるかもね。たしか科学の不思議みたいな着眼点でみつけようみたいなのがあったから、すきならいいかも
+23
-8
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:26
とりあえず年中なら、100均に売ってるようなドリルでいいと思うよー+15
-2
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:28
0歳からこどもちゃれんじやってたけど、新年中になった今教材にあんまり興味を示さなくなった。
先週からスマイルゼミ始めたけど、自分専用のタブレットということもあって毎日自分からやりたがって取り組めている。
こどもちゃれんじ年間払いでお金払っちゃったから1年は続けるけど、年長になったらスマイルゼミだけにすると思う。
こどもちゃれんじで教材や付録が毎月増えていくのも地味にストレスだし。。+24
-1
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 18:47:44
うちは年中からポピー。
幼児の間は「子供が自発的にやる」のではなく
親子で楽しみ、そこから勉強の楽しさを覚えていくんだろうなー
と思ってて、親子のコミュニケーションの1つと思ってるから
ポピーの全紙カラーのワークが1番楽しめてる。
ポピーの教材はやさしめだから
勉強させたいママさんにはイマイチかも。+36
-0
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 18:51:25
4月から年少の3歳3ヶ月男児ですが、こどもちゃれんじとスマイルゼミ年中用やってます。
ちゃれんじはDVD見ながら自分でやってるし、スマイルゼミはタブレットだからひらがなとか書いたり英語のヒアリングして繰り返したり自分で進んでやってるので、両方おすすめです。+4
-2
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 18:51:28
>>6
しまじろうさまさま
社会的マナー、ひらがな、色や動物の名前は
ほとんどしまじろう先生から教わった我が子。
滑り台で順番を抜かしそうになった時
しまくんは何て言ってた?と問うと
じゅんばんばん、、、
と、いって並び直したりととにかく我が子には効果ありました。
あとはワールドワイドキッズで一通りの英単語と挨拶を覚えてくれました。+60
-3
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 18:52:59
>>44
うちもポピー始めた!
この時期家で出来るし助かった(^^;;
親も楽しいよね
1000円くらいだし安い+9
-0
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 18:53:59
ディズニーの英語は止めとけw+43
-3
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 18:55:20
>>8
私は逆だ
小さい頃進研ゼミやってて、全くやらなかったから子どもには安めのポピーさせてる。
定期的に進研ゼミのDM来るから「いいなぁ~」って言いながらマンガ読んでる。
結局なにやらせるにしてもコツコツできる子じゃないとやるだけ無駄かも。+25
-1
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 18:55:23
>>23
しちだ?めばえ?
もう少し経てばまた興味出てくると思うよ!+8
-0
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 18:58:26
>>47
保育園の間はポピーをオススメします!。しょぼい付録もなく1000円。
小学生になると2500円くらいだし、キャラクターが昔くさくて可愛くないから子供が嫌だと辞めた。
上の子は年中からズルズルチャレンジしてたけど小三になると年払いで45000円もきてすぐ辞めました。
本屋さんの参考書の方がよっぽどしっかりしてて安かった!+10
-0
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 19:07:34
4月から年長の娘は、年少からポピーやってます。
いろんなお試し教材のようなものを取り寄せて、娘にはポピーが一番合っていたようです。今でも毎月届くのを楽しみにしています。+3
-0
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 19:09:07
七田式はうちの子には合っていたようです。
赤ちゃんの頃からCDやDVDのドッツなどをしていました。
高学年くらいから成績が良くなって中学生の今は私立で上位の成績です。
子供さんによって個人差もありますし親が楽しみながら余裕をもつこと。当たり前の事かもしれませんがまずは愛情を注いでいないと逆効果になるかと思います。
+16
-0
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 19:15:13
4月から年中になります!
2年前からチャレンジしてます!
子供も飽きずに毎月
楽しそうにやってるので
うちは始めてよかったなーって思ってます
+7
-1
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 19:17:06
前までドラゼミだったのって今のスマイルゼミ?
年長あたりからドラえもん好きになってきたからドラゼミさせようかと思ったらいつのまにか変わってしまって残念+3
-1
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 19:17:15
>>16
うちは、年少のときの
チャレンジの付録のおかげで
(ひらがなパソコン)
ひらがな50音は読めるようになって
半分くらいは書けるようになりました
子供が興味を持てば
チャレンジいいと思います+7
-1
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 19:18:45
はじめての子供で何をいつどうやって教えれば良いのか親の私がわからなかったので1歳からこどもちゃれんじを始めてみました。
言葉や季節の歌、生活習慣など一通り教えてくれるのですごく助かりました。2歳の今ではしまじろうが大好きで毎月来る教材を楽しみにしています。+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 19:20:23
学研のおばちゃんまだかな
は、もうないのね
小学校のとき、学研の付録持ってる子めっちゃ羨ましかった
うちはポピーだったけど、ぜんぜん面白くなかった
中学で進研ゼミやって、わかりやすいけど英語はダメだった
自分の子供にはドラえもん好きだし、きっかけになればいいと思って「ドラゼミ」させてたけど、これも終了して「まなびwith」に
子供は一気にやる気無くして退会しました
もう通信教育はしばらくやめておきます+13
-0
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 19:20:57
>>55
ドラゼミは、まなびwithになったよ+3
-0
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 19:21:42
やっぱりZ会ていいの?勉強できる子はだいたいそれやってる
しかも、自ら勉強やりたいタイプの子+15
-0
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 19:25:02
こどもチャレンジはおもちゃが幼稚で
ゴミになるから2歳いっぱいで辞めました
ポピーを1学年飛び級して取ってるけど
今のところ楽しんでやっています
今2歳半です+10
-14
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 19:40:18
Z会良いですよ!年中からはじめて今三年生
親の負担は結構大きいけど、やる価値ありますね!+23
-0
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 19:41:22
>>38
自由学園の通信教育やってました。
親も声かけとか一緒にやるのが基本な感じです。
生活習慣は身につきます。+5
-0
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 19:41:55
>>4
これは何?
トピとなんの関係があるの+3
-1
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 19:43:58
>>16
4月から年中です。うちは12月からやってるんだけど毎月なぞりん楽しみにしてて今月届きました!一気に50音は届かず、まだ書ける文字は少ないけど書き順も私が教えるよりすぐに覚えたのでこれはありがたい。+9
-0
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 19:44:37
こどもチャレンジの知育おもちゃはよかったよ。
小学校になったらポピー+ドリルになったけど。
+0
-0
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 19:46:09
ディズニーのやつ+4
-3
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 19:46:21
ポピーは値段も安くて余計なオモチャもついてなくてフルカラーでやっている人のマイナスが1番少ない教材だと思う。辞める時も電話一本で特に理由も聞かれずに辞めれるししつこいダイレクトメールもほぼない。
うちの4月で年中になる息子はひらがなとかは学年相当なんだけど、算数は好きでどんどんやりたがって今小学1年生くらいの問題を解いてるから通信は合わなくなって市販のドリルに切り替えた。
国語も算数も同じように進んでる子なら上の学年を受講したかも。+16
-0
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 19:46:31
>>16
すぐ解約してももう永遠にDMが送られてきます。
ベネッセは受講料の半額くらいDMに使ってるんじゃないかってくらい来続ける。+37
-0
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 19:52:09
どの教材というより、
幼児期から決まった時間に座って学習をする癖を
つけると良いそうです
あとは付き合う親の努力だとか
同じく年中になる子がいます、
こどもちゃれんじ、ポピー、すくすくどんどん、Z会をやり、今はZ会を継続してます
楽しんでやっています+5
-0
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 19:52:29
>>60
上の子は年中の時Z会をやっていました。
面白かったらしく、1ヶ月分を3日で終わらせてしまっていました…
小学生になってからはZ会と、本屋さんの受験研究社を使っています。
幼稚園のZ会はおもしろいと思うのでオススメですよ。+20
-0
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 19:53:15
もうすぐ3歳。
こどもちゃれんじやってますが、教材が簡単なようで4月から一つ上の学年の教材にしました。
ワーク好きみたいで、公文のワークも買ったらすぐ終わらせてしまいます。
ちゃれんじはあと一年でやめて、Z会にするか悩んでます。
+5
-1
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 19:55:55
>>61
ゴミになるとか言われるとイライラ
付き合える親の度量があるかどうか+22
-9
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:49
ウチも幼稚園の時はポピーやってた
入学してからは本屋で買ったドリル
チャレンジはおもちゃ多いし遊び感覚だから、それに慣れると普通の勉強しなくなりそうで…
タブレットに慣れ過ぎるのも、タブレットがないと勉強しないとか言い出しそうで手が出せない+10
-1
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 20:00:26
チャレンジいいなって思うけど、おもちゃいらないよね
DVDと絵本つかないコースもあるけど、きっとうちの子は欲しいタイプ…
コロナで新年度どうなるかわからないし、やろうかなって考えてたのでこのトピ参考になります!+22
-0
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:41
しまじろういーよ。社会性やマナーを教えてくれるし、かゆいところに手が届く感じ。
時計の読み方そろそろ教えたいなーって思うと、しまじろうから時計マスターのおもちゃが届いたり、カタカナ教えたいなーって思うと、お風呂に貼れるカタカナ表みたいなのが届く。
私の思考読み取られてんじゃないか!?ってぐらいちょうどいいタイミングで教えたい教材が届く!娘はワークも大好きで届いたその日に全て終わらせたがる。。(教える親は疲弊)
これは我が家の一例だけどね。
ワークに興味をもたず、まだ終わってないのに次の号が届いて、それが苦で辞める親もいるよ。+17
-5
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 20:01:49
>>69
私立中に入ったんだけど、中高一貫校用が来るw
あの漫画他DM、めっちゃ金かかってそう…+8
-0
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 20:02:37
>>1
タブレットは目に良く無いよね。
紙がいいよ。
年中ならこどもちゃれんじでおもちゃの届かないコースもあるよ。うちはそれしてる。+9
-0
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:27
>>2
本人がやりたがるからやらせてるよ+2
-0
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 20:04:08
うちもZ会とかこぐま会とかやらせたけどろくに興味持ってくれなくて。でも姪がその教材にめっちゃ興味を示して、姪は無事有名私立小に…+10
-1
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 20:06:06
>>60
うちはついていけなくて結局塾に入れちゃった。
私立中に入ったけど、うちの場合はもっと早くから塾一本に絞れば良かった。。+6
-0
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 20:08:12
>>61
もうすぐ5歳
同じく2歳からポピー1年先取りで始めました。絵本のように楽しく読み返せるのでしっかり元が取れますよね!
年長が空白になるのでZ会は学年通りで受けています。ワークは瞬殺で終わるのであってないようなものだけど、親子でやる自由研究はなかなか考えられてて面白い+5
-0
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 20:08:38
>>78
中学からだと学校からタブレット配られる。今、小学校からって言ってるけど私は反対。せめて小学校のうちは紙がいいと思う。
うちはもう中学生で辞書も電子辞書。そして視力は最悪。。ゲームしまくってても視力悪くない子とかもいるけどね。。+9
-0
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 20:10:43
>>76
早生まれの上の子はできなくて心配したけど、4月生まれの下の子はぴったり!あれ、かなり差がある気がした+9
-0
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 20:15:01
>>84
真ん中の9月生まれに合わせてるって聞くよ。
だから4〜5月生まれの子は、だんだんつまらなくなってきてやめる子も多い。+9
-0
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 20:18:39
>>85
うち8月生まれだから合ってるのか!!+4
-0
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 20:20:50
>>41
うちは年中で文字に興味持ち始めたから意味があったよ。+6
-1
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 20:22:06
>>83
なるべくなら避けたいよね。
プログラミングが出来たりとか楽しそうではあるけど。+4
-0
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 20:23:00
>>5
やってみないと分からないってのはあるよね+3
-1
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 20:24:13
>>10
幼稚園なら紙でもそんなに負担ないよ+5
-0
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 20:26:26
>>16
4月号から始めたけど、一気にひらがなの読み書きができるようになったよ!びっくりした!+5
-0
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 20:26:53
本屋にもしまじろうの教材売ってるよ。
チャレンジのとは少し違うけど。
試しに買ってみたらいいかも?
ちなみにうちの子は、ひらがななぞりんなど、全くやってくれませんでした。ただいま年中で、今度年長。いつ練習したのか、ひらがかは書けるようになってるみたい。+3
-0
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 20:29:55
教材より今私の3歳の娘
アンパンマンのパソコンのおもちゃで遊んでるよ!
(文字の読み方、足し算、引き算、英語など!)
おかげで幼稚園行く前にひらがな、カタカナ
多少の英語読めるようになった!
ちなみにこれ買ったの2歳の時。
全く興味持ってくれなかったのに
年明けからハマり出してずっとやってた!
だから無理に教材を渡してやるより
本人が興味持つものだけ一つ渡してやってあげればいいと思う
おもちゃでもしまじろう とかでもなんでもね!+12
-0
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 20:30:18
>>34
0歳って何もできないよね
それで幼児教室とか何がしたいの?って思うわ
意思疎通すらもまだ無理な時期なのに+11
-2
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 20:31:09
>>1
>>41
私は幼児期になってのこどもちゃれんじで充分良いと感じてます。
ちょうど良いボリュームで、その年齢発達に合ったよく考えられた内容だと思います。
私は幼稚園教諭なので、子どもの発達や興味、小学校までに身に付けたい力については、どちらかと言うと詳しいです。
うちの子にも、こどもちゃれんじがちょうど合ってる。
てことで、主さん、こどもちゃれんじに満足してる人もいます。
+19
-1
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 20:31:18
>>8
それすごいわかる!
カラーに憧れた!+3
-0
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 20:33:50
>>55
まなびwith+2
-0
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 20:36:27
>>69
電話で止められるけど連絡が面倒よね。+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 20:38:06
>>48
いや、やめるやめない云々の前に
100万も出せないから笑+14
-1
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 20:39:12
>>51
うちも2ー3歳のももちゃんからポピーです!
人見知りすぎてくもんとかの教室は本末転倒になりそうだったのと、値段は大きいですね。
小中受験を考えてないので、遊びながら机の前に座る習慣だけでもつけてくれたらいいかなと。勉強が嫌いにならない程度の期待を込めて始めました。
飽きっぽい子ですが楽しいみたいで、ちゃんと毎月続けられてます。
しまじろうはCMにも興味示してるけどおもちゃが多いし全部やれる気がしない…
Z会お試し取り寄せましたが、受験考えてる方や本当に教育熱心な方向きな印象でした。
本人の意思がはっきりしてくるまではポピー がちょうどいいなーと思ってます。+11
-0
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:05
>>94
私はワンオペが辛くて息抜きに幼児教室はいりました。
元保育士さんや、幼稚園の先生が講師で
色々相談出来たので子供の為というより私の為に。
そこから何だかんだ年長まで継続して退会しましたが
今でも先生方やお母さん達とは良いお付き合いしています。
こんな列もあります。+20
-1
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 20:41:53
>>93
うちも3歳の誕生日にアンパンマンの知育パッド買ったんだけどちゃんと使ってくれるか不安
アンパンマン大好きっこなんだけどパソコンの方がよかったかもしれない
すごく最後までどっちにするか悩んだ
でもマウスとかキーボードとかつかいこなすのはまだ早そうだし
タッチするだけの方がいいかなってそっちにしたんだけれどどうなんだろう
遊んで学べるのが魅力だよね
+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 20:44:18
>>85
うち3月だから毎回つきっきり+2
-0
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 20:45:12
東大生を育てた親はどういう教育をしてたかってテレビ番組があって知育玩具を色々と置いてたってやってました。無理に教材を与えるよりは子供が興味を示した事や好きな事を伸ばしてあげると言ってました。+19
-0
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 20:57:36
4月生まれの新年中で、年少からちゃれんじ始めたけどワークは物足りないな
ほとんど頭使わずに終わってるようだし意味あるのかな?と思いつつ
エデュトイをすごく楽しみにしてるのと値段が安いので惰性で続けてる
親としてはZ会かまなびwithが充実してて良さそうなんだけどなー+6
-0
-
106. 匿名 2020/03/29(日) 21:01:04
>>104
頭のいい親っておもちゃ選びが上手なんだよね
高学歴で秀才の知人がちょっと高い(1万〜3万くらいの)知育玩具をいくつか買ってて
おもちゃにしては高いなと思ったけど、お子さんが何年も夢中で遊びながら興味を広げてて感心した
私は安くてすぐ飽きるようなおもちゃばっかり買い与えちゃうので反省…+25
-0
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 21:14:15
>>102
私が買ったのは2歳の誕生日の頃なので
当時はバシバシ叩いて興味出さなかったですが
自然と興味持つ時期くると思いますよ!
タッチできると余計楽しいだろうし
勉強してる。ってよりは遊びながらなので
きっと楽しいと思います!
賛否あると思いますけどね...+2
-0
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 21:31:18
>>98
電話で止めたけどまた来るようになったよ。しつこい。+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/29(日) 21:48:11
ベネッセといえば、退会してるのに成人式前に呉服屋からの電話攻撃やら前撮りの営業電話が酷かった+6
-2
-
110. 匿名 2020/03/29(日) 21:49:45
>>100
ポピーいいですよね☺️
シールも多いし、紙質もしっかりしてて破れませんし!
z会はひと捻りしてある問題で頭には良さそうだけど子供がイライラしながらやってるの見て、このままじゃ勉強嫌いになるなと思い辞めました笑
勉強は楽しいものだと感じて欲しいですね!+8
-0
-
111. 匿名 2020/03/29(日) 21:49:46
>>105
チャレンジの一学年上のコースにしてみるとか?+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/29(日) 21:50:33
それより、ナリス化粧品買ってねー+1
-2
-
113. 匿名 2020/03/29(日) 21:57:47
まなびwithとZ会気になる!
ベネッセは創価系だからなんか嫌だな
個人情報漏れたし+6
-4
-
114. 匿名 2020/03/29(日) 22:03:44
4月から小学生
年明けからスマイルゼミやってる
それまではボードゲームや地図のパズルなど知育玩具で遊んであとはチャレンジやらポピーやらZ会やら各社お試し教材
一度資料請求すると定期的に届くので、届いたらそれやるかんじ
タブレット抵抗あったけど、紙だと付録や教材増えていくので一つで完結出来るのがいいなと
お試しだけでもかなりかさばったから
学校の授業や宿題は紙だし家だけならいいかなーと
本人は楽しんでやってる
肝心の内容もよく考えられてて悪くないです
ご褒美のミニゲームやカードも勉強になるもの多くて面白い
蟻の巣育てたりw+3
-1
-
115. 匿名 2020/03/29(日) 22:04:54
>>105
Z会ちょっとお高いんだよなあ…+5
-2
-
116. 匿名 2020/03/29(日) 22:10:07
>>69
だよね
自分の子どもの時にそういう印象があったので、一度に一通り資料請求したけどベネッセだけは避けたw+1
-1
-
117. 匿名 2020/03/29(日) 22:17:03
新年中です。しまじろうのぷちからやってましたが、年少になってからあまり興味がなくなったので、今月のなぞりんもらってやめました。おもちゃがどんどん増えるのがストレスでした。そしてしまじろうの英語に切り替えました。
他ではタブレット学習のRISUが気になってます。+2
-0
-
118. 匿名 2020/03/29(日) 22:19:11
>>108
言えば情報抹消して貰えるよ+2
-1
-
119. 匿名 2020/03/29(日) 22:28:19
ナリス化粧品の勧誘は?+0
-2
-
120. 匿名 2020/03/29(日) 22:29:08
スマイルゼミやってましたがおすすめしません
タッチペンで文字書いても最後は無理やり訂正されて
⭕️になるんです
またこのペンやらタブレットが壊れやすい!
専用タブレット代もかかります
カスタマーセンターの対応も最悪で辞めました
やっぱり紙の方がいいですよ
最近、お試し教材をあれこれやってみた結果
次はまなびwithにしようと思っています+10
-0
-
121. 匿名 2020/03/29(日) 22:35:42
公文はお子さんにやる気あるならオススメですよ。
うちは小2で、中3の国語と数学やってます。もちろん学校では圧倒的にできます。
ちなみに始めたのは小1の5月。もちろん最初は小1の内容から始まって、トントン拍子で進んだ結果です。+4
-4
-
122. 匿名 2020/03/29(日) 22:38:04
>>35
そうだよね。
人より『早く』出来るようになったとしても、中学入学頃には差がなくなるって、有名な話。
だから他人の『うちの子、年少だけどもう平仮名も片仮名も読めて書けるんですよ~』自慢は、適当に聞き流しておけばいい案件。
本当に賢い子どもかどうかの判断基準は『早さ』だけじゃない。
+32
-0
-
123. 匿名 2020/03/29(日) 22:48:14
>>122
おっしゃる通り
幼児期の教育はあくまでも好奇心探究心を刺激するのと習慣づけのためにやればいい
学ぶ楽しさが身に付いて結果的に先取り学習になるのはいいけど、早く出来るようになることを目的にしてしまうとだめだよね+20
-0
-
124. 匿名 2020/03/29(日) 22:51:01
>>1
色々試しました。
ちゃれんじ=内容がイマイチもの足りず。良くも悪くも平均的。お子さんが物凄くしまじろう好きとかじゃないなら、教材としては凡庸。
スマイルゼミ=共働き家庭向き。内容のレベルは普通。タブレットの価格が高くレンタルという点がイマイチ。それなら無料や市販の学習アプリを、自前のタブレットにインストールすれば充分。
Z会=考える力にこだわって、少しひねった内容の問題が多い。子どもを理系に育てたいなら向いてる気が。ワークのレベルは普通~少し難しい程度。
がんばる舎=安いが、ワークのレベルもちゃんと難しい。コスパを求めるならオススメ。
ポピー=安いが、内容のレベルが平均的。
公文=教室によって当たりハズレが大きい。先生のレベルは低い、というか、時間内に採点を終えることだけで手一杯で、“教育”にまでは手が回っていない印象。本人が家庭学習でも努力しないと、行かせても無駄。
+16
-1
-
125. 匿名 2020/03/29(日) 23:00:31
>>123
うちはそれが理由で、公文は体験だけ行って止めました~
早さにだけこだわってるように見えてしまって・・・
というか、公文での成果=先取り学習にしか見えなくて+14
-0
-
126. 匿名 2020/03/29(日) 23:22:33
新年中です。
年少で幼稚園入園と同時に本人の希望で始めました。
うちの子はかなりハマって、毎月楽しみにしてるしやり込んでる。
過去のワークとか本も引っ張り出して1人で読んでたりするし、ひらがなの読みは完璧、書きもほぼできます。
ひらがななぞりんもかなりハマってます。
ただ、紙のおもちゃが多くて、紛失してできなくなる、下の子が口に入れる、この点だけは困ってます。+3
-0
-
127. 匿名 2020/03/29(日) 23:55:06
島二郎の勧誘がしつこい。何度もDMがくる。+5
-0
-
128. 匿名 2020/03/30(月) 00:01:25
鉛筆を持つ事が嫌いな子には難しいですか?
タブレットの方が向いてるでしょうか?+1
-2
-
129. 匿名 2020/03/30(月) 00:59:40
1歳10ヶ月の娘
今月号からこどもちゃれんじ始めた
興味深々で毎日毎日絵本繰り返し読んで、ほんとに楽しそう
動物もたくさん覚えて一石二鳥
+5
-0
-
130. 匿名 2020/03/30(月) 01:03:09
公文は確かに計算は早くなる
でも公文だけだと考えるような問題はできるようにならないから公文以外にも家でフォローしないと後々困ると思う。+6
-0
-
131. 匿名 2020/03/30(月) 01:27:02
>>34
知ってる美容師が行かせてる。そこで学んだことを得意げにインスタにアップしまくってるよ。
その人いわく赤ちゃんは集中力がないから絵本の読み聞かせは超速。早口でどんどんページめくってて、絵も内容も無視なトレーニング感がすごい。+2
-0
-
132. 匿名 2020/03/30(月) 01:59:35
>>4
ベジータ 5歳+2
-0
-
133. 匿名 2020/03/30(月) 02:01:28
>>4
これ、どちらかっていうと育児教育じゃなくて 英才教育+7
-1
-
134. 匿名 2020/03/30(月) 04:22:18
こどもチャレンジのオモチャが多すぎてストレスなのは私だけじゃないのね、、
4月から幼稚園いくし、他のに乗り換えようかな。+5
-0
-
135. 匿名 2020/03/30(月) 05:41:38
うちは幼稚園児と小学生の兄弟でスマイルゼミをしています。
タブレットはどうかなと思いながらスタートしましたが、うちの子にはあっていて小学生の子は成績が上がり、幼稚園児は字が上手になりました。チャレンジの時は、小学生の子は1枚やるのだけで精一杯だったり、幼稚園児は簡単過ぎてすぐ終わったりしましたが、スマイルゼミだと毎日、今日のミッションという形でひらがなやかけ算、英語、漢字など繰り返しするのが力になっていると思います。
英語が特に良くて、今はオプションで英検コースもつけています。+2
-0
-
136. 匿名 2020/03/30(月) 07:47:27
年中の娘は切って貼ってのドリルを3歳頃一緒によくやってて迷路好きになり、今はぬりえやうんこドリルでひらがなを自分でやりたい時練習してる。
手紙交換が盛んなので早く書けるようになりたいらしい。
私は進研ゼミやってたけど、幼児期はあんまり意味なかった気がするので子供にはやらせてない。
+3
-0
-
137. 匿名 2020/03/30(月) 07:53:28
>>127
どこかのベテラン営業マンかと思ったじゃないw+13
-0
-
138. 匿名 2020/03/30(月) 09:08:03
>>124
がんばる舎ってよく知らなかったけど安いし割とよさそう
ありがとう+2
-0
-
139. 匿名 2020/03/30(月) 11:23:05
年中の夏から息子をドラキッズに通わせて、今年小学校入学。
細かいところは間違いつつも読み書きと簡単な計算は出来るようになった。
ぶっちゃけ教室だけでは勉強は大して身につかず、高いのに割に合ってないなと思う。
ただ、皆で楽しく少人数授業感覚なのが息子には合ってた様で、行きたくないと拒否られる事が無かったのは幸いだった。+1
-0
-
140. 匿名 2020/03/30(月) 13:25:32
とりあえず百均とかの教材で様子みる。
興味持った物があればそこから他のも探してあげる。+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/30(月) 13:39:19
>>69
結構な頻度で来るダイレクトメール。
とにかくゴミの分別がめんどうで電話して
止めて貰った。
せめて紙の封筒使ってくれたらいいのに!!+3
-0
-
142. 匿名 2020/03/30(月) 13:40:33
>>113
まなびwithいいですよ。
年中からやっていますが、チャレンジと違って余計な玩具系がほとんど無く、テキストも一捻りした応用問題がまとめにあって良くできています。
文章系や図形に早くから力を入れていて作文や文の構成を組み立てる問題が毎号必ずあり文章力が付きます。図形の問題も多いです。ただ、本を良く読んだりしていて語彙が無かったり柔軟な発想ができないと苦戦します(うちの子がそう)。
でも確実に力になっていて学校のテストの点はいいです。幼稚園のコースは図形の発展とか鉛筆の正しい使い方とか楽しんで学べる内容が中心です。
+4
-0
-
143. 匿名 2020/03/30(月) 13:51:59
ちゃれんじEnglishってやってる方いますか?
今2歳で幼稚園4歳からなので英語系の習い事考えていて気になってます。
ディズニーの英語システムは高いイメージだけどどっちが良いですか?+3
-0
-
144. 匿名 2020/03/30(月) 15:12:25
>>143
今2歳でこどもちゃれんじ イングリッシュやっています。
しまじろうが好きでDVDを毎日のように見ていたのである日突然、
「目はアーイ、鼻はノーズ」
とか言い出しました。
英語に触れさせるという点では教材として良いと思いますが、英語オンリーではなく日本語も出てくるのでそれが嫌だと思うのであれば別の教材の方が良いかもしれません。+4
-0
-
145. 匿名 2020/03/30(月) 15:52:14
こればっかりは子供次第だよ。小学生二人いて二人共年長から公文通わせた。
上の子は公文があってて、小2で今小6の国語と算数。小学校教材終了次第、受験塾にシフトする予定。英語は今月英会話教室から公文に変えて教材F。公文英語は高校卒業するまで続けるかも。
下の子は公文全然合わなかった。小1なんだけどスマイルゼミ(英語有)やらせてる。
3年英会話教室通わせたんだけど、全然ダメでスマイルゼミの英語で十分。今はスマイルゼミと週2回のスイミング・週1バドミントンに熱中してる。
子供達は幼稚園入園前半年ほど、チャレンジEnglishやってたけど言葉が一方通行だからかすぐ教材に飽きた。幼稚園入園~小1・小2まではネイティブの日本語禁止の英会話教室通わせた。ただ英会話は遊びが多く幼い子向けだった。上の子が文字をキレイに早くかけるようになったから、上の子だけ公文英語に切り替えた。Jr英検も受けてたし。
上の子は母親の私に指摘されたり教えられることに抵抗があって「知ってるよ」なんて言うようなタイプだから通信教育は絶対合わない。
下の子は教えられても素直に受け入れるけど、同じことの繰り返しが苦手だから公文よりはタブレット学習。+5
-0
-
146. 匿名 2020/03/30(月) 16:22:50
うちは七田式があってた
1日三枚だけっていうのがらくでいい!+2
-0
-
147. 匿名 2020/03/30(月) 16:56:05
いずみ書房のトーキングリピーターを迷っています。
年少から英語教室へ通っている子が周りに多く子どもも英語の勉強をしたいというのですが自宅で勉強したいというため教材を探しています。
私が発音に自信がない、自身で繰り返し使えるもの、タブレットは使わず途中で辞めても金銭的に痛手にならないもので探していたらトーキングリピーターを知りました。もし、ご存知の方がいれば良し悪しを教えて下さい。
+0
-0
-
148. 匿名 2020/03/30(月) 17:01:31
>>26
うちも七田式に通ってます。毎月いただく聞き流しのCDもお気に入り。楽しんでたのでさわこの1日と、言えるかな?も買いました。
+3
-0
-
149. 匿名 2020/03/30(月) 17:07:46
子どもにもちゃんと好きなこと嫌いなことあるよね。
うちの子はしまじろうと、幼児教室大好き。リトミック教室は苦手で辞めて、スイミングは普通で辞めるか悩み中。
幼児教室の日は朝から玄関で待ってるぐらい大好きな2歳児。
+2
-0
-
150. 匿名 2020/03/31(火) 02:28:07
0歳から家庭保育園の教材を8割がた揃えている
図鑑20冊、絵カード1500枚、ドッツ、プレイボードなどなど
正規だと100万近くかかるから全部中古で
1歳2ヶ月の今は図鑑や絵本、絵カードを一人で1時間以上熱中して読んでいたり楽しそう
家庭保育園の考え方は各種幼児教育の礎だと思うので3歳からはプリント教材キララも始めたく、でも最近入手困難なのでもう確保済み
あとモンテッソーリのお仕事は今後拡充して、例えば3歳頃になったら子ども用のミニキッチンで料理の手伝いをしてもらったりしたい+3
-2
-
151. 匿名 2020/03/31(火) 13:59:45
>>122
本当にそう思います。
漢字や四字熟語を覚えさせたり読み書き計算をさせたりする幼稚園があって人気ですが、果たして幼児期に知識の詰め込みが必要なのか?と思います。
人より早く読み書きができるとか九九が言えるとかそんな事頭の良さとは全く関係ないのに。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する