-
1. 匿名 2020/03/29(日) 14:38:03
出典:www.sponichi.co.jp
ロンブー淳 聖火ランナー事情を明かす「トーチは自分で買うんです。7万8000円くらい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(46)が<略>東京五輪・パラリンピックが1年程度延期となったことについてコメントした。
4月6、7日に愛知県で実施する「東京2020オリンピック聖火リレー」の走者に選ばれていた淳は<略>「延期になりますって連絡が来ました。トーチを買ってたんで。トーチは自分で買うんです。7万8000円くらいするんです。買うか買わないかはその人の判断にゆだねられるんですが」と明かした。+213
-14
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 14:38:54
メルカリで売れそう+210
-4
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 14:38:57
ドサクサに紛れての暴露だね+454
-17
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:30
言わなくてよくない?+78
-89
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:31
この人、聖火ランナーなんだ。
走り方で、笑いをとる算段かしら。+475
-3
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:44
そうか、買うのか。+138
-1
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:44
え、暴露じゃないよね
欲しい人は買う、要らない人は持って走るだけ+608
-4
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:55
貧乏人は聖火ランナーになれない。+24
-32
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:57
記念品として手元に残したい人は購入?
買わなかった人は貸し出し?+455
-0
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:06
走者じゃなくてもネットで普通に買えるって見たけど本当かな?+30
-1
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:15
わざわざ言わなくても+9
-16
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:18
こいつ、ランナーなの?
なんで?
てか、走り方、変じゃんw+198
-13
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:21
買ったら記念として取っとけるけど、買わなかったらその場でレンタルで返すみたいな感じ?+216
-1
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:22
オリンピック特需を狙った業者が、こういうバカみたいな値段つけるんだろうな。
モノ自体は高価なものかもしれないけど、結局ご祝儀価格だよねー+38
-10
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:28
山口県じゃなくて?+20
-2
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:31
まぁトーチを作る会社にとっては利益になるし、本人も家に飾ったりして一生の思い出になるからいいんじゃない?+204
-1
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:32
7万8000円!ぼったくり~。
+17
-38
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:34
高いんだか安いんだか+29
-11
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:49
この方みるとあのパーティーしか浮かんでこない+38
-5
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:52
菅田将暉もラジオで言ってたよ。買います!って言ってた。+140
-0
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:03
知ってる
前も誰かテレビで言ってたよ+14
-1
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:09
>買うか買わないかはその人の判断にゆだねられる
買わないってなると、貸してくれるのかな?
+71
-1
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:18
トーチお高いね+12
-4
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:26
TVで
前回の東京オリンピックのトーチ持ってた人いたけど買ったのかな?+4
-0
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:35
買うか買わないかは自由なんだから言う必要なくない?
欲しい人が買っただけでしょ。
一般人には買えないんだからいいじゃない。+114
-15
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 14:42:38
地元じゃないのになにかの繋がりで走るのは納得できない+8
-4
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 14:42:39
>>7
それね
まるで選ばれた人が権利買ったかのような書き方+121
-2
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 14:42:53
>>7
前回の東京オリンピックもそうだったよね+9
-1
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 14:43:58
そりゃあ、選ばれたからってみんなにタダであげてたら、とんでもない赤字でしょ+82
-1
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 14:43:59
出身地の山口県じゃなくて、愛知県犬山市って言ってたね。犬山城が好きだから観光大使?になってるって。どちらにしても叩かれるってw+25
-0
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:00
>>15
山口出身・ロンブー田村淳は城好き縁で愛知県の聖火ランナー 4月6日「犬山城の魅力伝えたい」:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)www.chunichi.co.jp愛知県は、山口県下関市出身ながら犬山市の犬山観光特使を務めるお笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳(46)を“サプライズ”選出した。城マニアとして知られる田村は犬山城を「全国の城郭の中で最も好きな城」と絶賛しており、2010年から同観光特使を務めている。
+4
-0
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:04
>>5
ほんと面白いよね(笑)+54
-6
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:15
払わないと聖火ランナーやらせてもらえないのかと思ったわ。+26
-0
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:29
プレゼントじゃないんだ。
+5
-4
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:30
トーチってなに?+6
-14
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 14:44:50
強制じゃないんでしょ〜
なんでも記念品にクレクレって言ってるみたいで良くないよ。
本人の言い方が良くないのか、記事にした人が良くないのかわからんが。+62
-0
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 14:45:43
>>4
私でも知ってる
最初から金額とかも報道されてたよ+13
-2
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:12
>>1
判断委ねられてるならいいじゃん。
ただでもらえるとでも思ってたの?+19
-5
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:15
持って走った後ランナーがそのまま返すか記念に購入するかという話でしょ?
「ランナーになるには78000円出してトーチを買わなければならない」というなら暴露だけど別に何の問題も無いと思う+81
-0
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:20
>>5
モモ神+65
-2
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:39
>>5
巨乳走りw+57
-1
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:43
選んでもらえなかったのかな+0
-0
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:48
やりたい人が立候補して、その中で欲しい人が買うのだから、何の問題もないと思う。興味がない人に買えと言っているわけじゃないからね+20
-0
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:49
聖火ランナーってどうして芸能人や一般人も走るんだろう。
今までのメダリスト(冬もOK)や、メダル取ってなくてもスポーツ選手だけでいいと思うんだけど。
芸能人が走るなら、なんとかカリナさんが走ったほうがまだよいと思うけど。+3
-6
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 14:47:32
+78
-0
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 14:47:55
ジェームスもラジオで言ってたよ+0
-0
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:01
>>3
知ってる人は知ってるし暴露でもなんでもないw+62
-0
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:19
暴露って書いてるから裏があるのかと思ったら、欲しい人が買っただけの話じゃん。何が暴露なの?+6
-0
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:35
あ、なんだビックリした。聖火ランナーは強制的に買わされてるのかと思った w w でも、そうだよね、トーチは渡さないもんな。聖火だけリレーしてるから、渡す側と貰う側でトーチ持ってるんだもんね。ほぉーん。+8
-0
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:40
レンタルだとみすぼらしいのが与えられるから仕方なく買う、みたいな?+1
-5
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:48
この人にとって7万8千円なんて大した額じゃないかと+8
-2
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 14:49:09
>>4
別に隠す事でもないと思うけど。+21
-1
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 14:49:16
ハイヒールのリンゴさんも言ってたよ!
高いって言ってたわ+7
-0
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:02
>>1
買わなくてもいいんじゃん+26
-1
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:27
>>5
ランナーなんだ。笑
鈍足だよね。笑+27
-0
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:50
これはトーチのお披露目の時には話題になってた事でしょ
オリンピックとか興味なかった人がいまさら感で批判や文句を言うって何なん?って感じ
+12
-0
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 14:51:19
>>45
記念に買ってもいいくらい綺麗だけどね
しかも強制購入じゃないんだし+38
-0
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 14:52:09
>>7
強制かと思った
要らない人は買わない選択肢があるんだね+66
-0
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 14:52:31
>>1
買うか買わないかはその人の判断ってことは、そのトーチを記念として欲しい人は買うってだけの話でしょ?
べつにおかしくないと思うけど。
なんか誤解させる言い方だよね?+82
-0
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 14:52:50
あんまり言えないけど淳好き。行動力があって性格も良さそう。リアルで周りに言えないのがツライw+5
-3
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 14:56:30
>>25
なんで怒ってんの?+12
-4
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 14:57:44
>>1
自分で選んで買ったのに文句言ってるの?
買わなきゃよかったんじゃん?+37
-2
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 14:58:25
>>3
知ってたから驚かない+18
-0
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 14:59:05
>>50
それはないでしょ。+2
-0
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 15:00:43
>>1
あ、青学落ちたバカだ!+8
-11
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 15:03:25
将棋の藤井七段も本人の地元の愛知県瀬戸市の
ランナーに選ばれたけどトーチどうしたんだろう+0
-0
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 15:05:53
聖火ランナーなんて普通の人はやりたくてもできないんだから、記念としては8万くらいはいいんじゃないかな。+7
-0
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 15:06:13
これびっくりした
淳には安い金額なんだろうけど高いね+4
-1
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 15:07:03
色付き丸眼鏡、文化人気取りかよw+2
-0
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 15:08:35
こういうところ、政治家に向いてそう。第二の橋下さんになるかも?大学受験成功してれば…。もったいない。
ぐいぐいいってほしい。+2
-2
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 15:09:59
高いけど走りたい人からすれば買いたいだろうなー。
あれって買えるものだと思ってなかったし、
私も買えるなら走りたかったー(๑・̑◡・̑๑)+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 15:15:18
番組衣装みたいな感じ?気に入ったら買うって+2
-0
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 15:15:19
>>3
私も木曜日か金曜日背の高い元バレー選手が地元のニュースで言っていたの見た。買っても買わなくてもいいし、記念に買うひとは多そう。+17
-0
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 15:16:02
強制で買わされるのかと思いきや、なんだ買わなくてもいいのか+1
-0
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 15:16:11
>>5
変な走り方で転んで火が消える+27
-0
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 15:17:07
記念品としてしか価値がないものに、今後再利用もしようもないものに、この額はだしたくないなあ。
でも、ほしい人もいるんだろうな。+0
-0
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 15:18:00
>>5
なんで走る気になったんだろう?+5
-0
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 15:18:02
>>32
あれをおもしろいと思う人いたんだ、、+5
-1
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 15:22:50
>>15
山口からは声がかからなかったらしいよ+7
-0
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 15:23:06
まぁ強制じゃないならいいんじゃない?+2
-0
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 15:34:04
「自分で買うんです」って言うから、買わなきゃ走れないのかと思ったわ
ここ見ると「買うことも出来る」ってだけやん
わかりづらい+5
-0
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 15:42:20
>>69
敦目の病気患ってるからね+3
-0
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 15:46:44
>>1
何でも商売にするのだねオリンピックって
アスリートには申し訳ないけれど
オリンピックが昔ほど輝いて見えなくなった
ある意味、言ってくれて良かったかな+12
-8
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 15:47:21
>>7
暴露って書き方がおかしいよね
こぼれ話じゃん+8
-0
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:09
リオパラリンピックで聖火リレーした風間俊介くんもトーチ購入だったってなんかの番組で話してたから、どのオリンピックもトーチ持って帰りたい人は購入なんじゃないの?+2
-0
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:59
>>5
あの走り方は絶対わざとだと思ってた
聖火ランナーの為に走り方の特訓してちゃんと走れるようになりましたとか言いそう+19
-0
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 15:59:04
>>45
しかもこれなら値段も高くないよね。
そのくらいしそうだし、もっとしてもおかしくない。
職人さんが作った物でしょ。
値段晒して、「国はケチです〜」って言いたかったのな。+7
-1
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 16:02:44
>>5
前に行かずに上下に動くよねwww+17
-0
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 16:13:58
>>25
一般の方だって聖火ランナーに抽選で当たった人もいるよ。そういう方だったら購入される方もいるでしょ。+2
-0
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 16:19:01
いらない👋😞🍴+2
-0
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:17
記念品っていうかオリンピック関連グッズの1つじゃん
デカいしそれなりの素材の物なんだから高額なの普通じゃないの?
その辺に売ってるオリンピックのロゴが入ったハンカチやストラップじゃないんだからさ+2
-0
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:35
あのデザインは好き+2
-0
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:17
>>1
金持ちが金儲けするためのものだからね
オリンピックは+5
-0
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 16:30:57
>>7
言い方よね
「ランナーに選ばれた人は希望すればトーチを購入できるという特典があります」
とかだったら良くない?だめ?+21
-0
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 16:43:36
著名な経済アナリストによると、TOKYO 2020のままやるよりも思い切ってTOKYO 2021表記に変えた方が経済効果が圧倒的に高いらしいね。こういったトーチや看板類もグッズも実際に作ってるのは中小企業だったりするので、そういった会社にとっては特需になる。また、2020グッズもプレミア狙いでかなりの売り上げに繋がる。+0
-0
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 16:46:56
>>1
知ってるよ
記念品にしたい人が買うんだからいいのでは?+22
-0
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 16:50:17
>>14
私の勤める会社が素材提供しています
被災地の仮設住宅に使われたアルミ廃材の再利用ですが
強風、強雨にも耐えられる強度だし、
デザイナーは世界的に有名な方らしいし、物自体が高価なのだからバカみたいな値段だとは思いません+5
-0
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 16:59:18
一般人では、金を積んでもランナーにはなれない。+0
-0
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 17:06:40
>>1
何よ今更。ハイヒールリンゴちゃんが早くに言ってたけどね。+0
-0
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:34
見てたけど、淳は説明してただけで買わされたとかは言ってなかった。返金してもらえるって言ってたし。
記事の書き方がおかしいんじゃない?+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 17:26:42
>トーチを作る会社
絶対JOCか自民党関係者の会社だと思うわ+0
-1
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 17:44:40
>>101
トーチ制作者
企画・デザイン 吉岡徳仁デザイン事務所
トーチ筐体 株式会社UACJ押出加工
素材 株式会社LIXIL
燃焼機構 新富士バーナー株式会社
燃料・燃料ボンベ ENEOSグローブ株式会社+0
-0
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:01
ハイヒールリンゴも言ってたね!
もうお金も払ってるから心配してたけど、返金しますってメールが来たって。+2
-1
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 18:10:52
>>30
これ見てたw
面白かったよね。いいニュースは広がらない、悪いニュースはすぐ広がる。どっちにしろ叩かれる。松ちゃんが熊本支援に行った時とか「ニュースにしなくていいですからって言ってたら、ほんっと話題にならない」って。あと、随分昔の写真を無断転載されるって話も笑った。+1
-0
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:45
>>60
私も好きだよ。でも、そういう意見はかき消されて、アンチや批判の声の方が目立つ。この人に限らず、なんでもそうだけど。+1
-1
-
106. 匿名 2020/03/29(日) 18:33:41
>>45
素敵!+2
-0
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 20:12:07
業界の売れっ子ほどオリンピックに関わるのを避けてるよね。
遊戯王の作者は避けるどころか批判してるし。
広告描いてる人は浦沢直樹と荒木飛呂彦だけが有名で残りの大半は無名の人たち。+3
-0
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 20:27:55
参加料ってやつ?芸能人なら安いんじゃない?+1
-0
-
109. 匿名 2020/03/29(日) 20:38:46
買い取れるってことでしょ?暴露ってほどでもないような+3
-0
-
110. 匿名 2020/03/30(月) 01:55:40
>>45
基本オリンピック系ダサいのが多いけどこれは素敵よね。+2
-1
-
111. 匿名 2020/03/30(月) 02:38:26
リンゴさんも同じことテレビで暴露してたよね+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/30(月) 05:57:20
>>34
プレゼントなら誰が払うの?+1
-0
-
113. 匿名 2020/03/30(月) 05:58:41
暴露というかそういうシステムなんでしょ
青学全落ちの知能で、文化人気取るなよ+1
-0
-
114. 匿名 2020/03/30(月) 16:52:24
>>1
聖火リレーに選ばれた俺。これくらいの金額何て事ない俺自慢。+0
-0
-
115. 匿名 2020/03/30(月) 23:05:38
>>45
このデザインのモデルになった桜あんまり縁起よくないのよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する