- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:48
計算って言われてるけどモックンみたいな変人は内田家くらいしか居場所ないんじゃ?
普通の綺麗な女性が奥さんだったらしっくりこないしちゃんと自分に合う人見つけただけなのに計算とか言われるの気の毒
自分から婿になりたいって言ったわけでもないのに+67
-3
-
502. 匿名 2020/03/29(日) 15:57:24
>>463
あの面倒くささを見ると友達はいなかっただろうから、いじめと言うか個人的に合わない人のことを無視してた感じ?
+24
-1
-
503. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:12
>>264
婦人公論の也哉子さんのエッセイで見たんだけど
もの心ついた時くらいにいきなり樹木希林に手をストーブにくっつけられたんだってね。
びっくりして熱くて大泣きしたら、「これでもう一生ストーブには触らないでしょ」って。
樹木希林だから、と思わなくもないけど酷い親だよ。
モッくんのことも、結婚したばかりは若くてまだ世間というものがわかってなくて、夫に手を引いて導いて欲しかったけど、夫は自分が走る隣に家族に併走してきて欲しい人だったと話してた。
オブラートに包んでるんだろうけど、苦労したろうなあ。+65
-0
-
504. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:51
>>487
同じこと思った。
也哉子さんだから受け入れらてるのかなぁと。
前に家の中も緊張感あるって言ってたよ+76
-0
-
505. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:38
>>468
暁星高校首席卒業、東京大学現役合格の秀才だし
なんせ、お父様が歌舞伎界の異端児でパイオニアの市川猿翁さん、お母様が浜木綿子さんのサラブレッドだもんね。
それをひけらかさず、平たい感じなんだけど、そこはかとなく只者じゃない感じが溢れてる。
本物に憧れるみたいな事を言っていた本木さんからすれば香川照之さんって羨望の眼差しで見ている人なんじゃないかなって思う。
+55
-0
-
506. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:56
「ペロペロはカットされた」
からの
ちーん、の表情(笑)+33
-0
-
507. 匿名 2020/03/29(日) 16:08:23
とても美しいけど難しい人だなあと思ってしまった。
もしこの人と家族になるなら、すごく強い心が必要。
だから独特な世界観がある也哉子さんで良かったのだろうね。+20
-2
-
508. 匿名 2020/03/29(日) 16:13:22
>>202
時代劇で言うと、庄屋(しょうや)さんかな?+1
-0
-
509. 匿名 2020/03/29(日) 16:19:06
>>505
その香川も、父親への反発からか(父親は、母親と離婚後、父親が若いころからあこがれていた年上の人妻藤間紫と再婚)若いころは歌舞伎界とは疎遠だったし、結構拗らせの人な感じがする。+46
-2
-
510. 匿名 2020/03/29(日) 16:21:16
>>491
何十年もたてば人って変わりますよ。である人や経験によって。+9
-0
-
511. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:25
トピズレで申し訳ないですが、也哉子さんが作詞してる
「たいこムーン」という曲、うちの息子大好き。
おかあさんといっしょでたまに流れると一緒に歌ってる。
+13
-1
-
512. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:40
>>44
すぐ光量マックスにしてみてみたけどそれらしきモノは見えなかった…+8
-0
-
513. 匿名 2020/03/29(日) 16:25:42
>>503
横だが、子育てに真剣に取り組んでて素敵な親だと思う。
子供から自分で考える力を奪う毒親よりずっといい
+7
-9
-
514. 匿名 2020/03/29(日) 16:25:51
>>22
そんなムキムキでもなく、すごくリアルな男のカラダって感じでエロい+11
-1
-
515. 匿名 2020/03/29(日) 16:26:58
氷室京介ファンいるかな?
もっくん、氷室さんの満足できなさ、ストイックさに似てるところあるな。
ただ氷室さんはもっくんほど陰じゃないけど。
氷室さんはソロ歌手だからまだいいけど、役者だとほかの役者も絡んでくるから納得いかない病だと大変だね。+16
-2
-
516. 匿名 2020/03/29(日) 16:29:20
モッくんの紅白は、ジュリーの晴れのちBlue boyの焼き直しな感じがした。
NHK、たまにぶっ込んでくるよね。+0
-0
-
517. 匿名 2020/03/29(日) 16:30:29
>>516
NHkの意向無視でやったそうですよ
+7
-0
-
518. 匿名 2020/03/29(日) 16:40:03
最後のバンジーがシュール過ぎたw
飛び込む姿勢がキレイで体幹しっかりしてるなって思った+24
-0
-
519. 匿名 2020/03/29(日) 16:40:05
>>39
也哉子も裕也の葬儀の"謝辞"を見ても結構面倒な思考なんだなと思った
夫婦似てるんだろうね
うちの父も裕也みたいに昔から破天荒で家族は散々迷惑掛けられまくりけど、別の人生と割り切って深く考えないようにしてきた
二人の発言みると全てにおいて深く突き詰めていく性分で、なんだか息苦しくて、大変そうに感じる+23
-0
-
520. 匿名 2020/03/29(日) 16:40:48
>>245
「立派なイチモツをください~」ってガキ使で吾郎さん言ったの思い出した。吾郎さんももっくんみたいにいい役者になるといいな。+14
-0
-
521. 匿名 2020/03/29(日) 16:41:33
>>510
若い時はナルシスト過ぎる感じが伝わってきてあまり惹かれなかったけど、今は良い意味で削ぎ落とされたのかなと思う。+12
-0
-
522. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:02
あまりに外見が美し過ぎて
外見ばっかりに興味持たれて来た人生だったのかな
+25
-1
-
523. 匿名 2020/03/29(日) 16:48:34
>>248
まあ、やっくんは今では落ち着いていて、常識的な感じだけど、学生時代は武蔵村山のヤンキーだからねえ。モッくんとは合わなさそう。+25
-0
-
524. 匿名 2020/03/29(日) 16:57:53
希林さんが生前、ぴったんこカンカンで安住さんに話してたけど『裕也さんほど純粋で正直な人はいない、だから私はああいう純粋なものにぶつかって清められたいのよ』っていうのが印象的だった。
希林さんの言わんとしている事は
自分→社会適合者
裕也→社会不適合者
と、世間は見るだろうけど、私なんか小賢しいだけの嘘つきな小物で、裕也さんはその逆の人、私は裕也さんを超える事はできない…みたいな事だった。
その時の希林さんの話、妙に納得したのが、十数年前にTVで希林さんが『うちの孫達、裕也が遊びにくる日は大喜びで学校で自慢するのよ"今日、ウチにユーヤ来るんだ!"って。とにかく慕われてるわよあの人とにかく優しくて好かれるの、私はその反対だけどねw』って言ってたから。
昨日のモッくんのコンプレックスや自己嫌悪の話、希林さんに似てるなとおもった。
あの2人の娘と連れ添う人は並のひとじゃ務まらないよね。
+16
-0
-
525. 匿名 2020/03/29(日) 16:59:02
>>7
見たかったなあ+4
-0
-
526. 匿名 2020/03/29(日) 17:03:53
>>523
シブがきは、モッくんフッくんは行き来あるんだよね。
それヤッくん全く知らずショックだったらしいw
2人は、同時期に活躍してたジャニーズ以外の芸能人とも中良かったしね。
+22
-0
-
527. 匿名 2020/03/29(日) 17:04:33
>>320
真ん中っこだからかな?+2
-0
-
528. 匿名 2020/03/29(日) 17:05:01
>>512
日曜日の夕方にお前は何をしているんだw+24
-0
-
529. 匿名 2020/03/29(日) 17:28:37
コンドームのは観てて覚えてたけど、あのときお尻を出してたのは知らなかった!
白い液体が入ったコンドームを首から下げてるし、おまけに弾けるの、ほんとびっくりした。+13
-0
-
530. 匿名 2020/03/29(日) 17:28:59
録画見ました
家事の片手間に見れるかと思ったけどとんでもなかった💦
モックン。いや最早本木さんとしか呼べないよ!
今夜の麒麟の斎藤道三、楽しみです!+6
-0
-
531. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:17
>>163
ちょっとガクトに似てる
+1
-10
-
532. 匿名 2020/03/29(日) 17:33:23
>>101
そう、面倒臭くてネガティブで鬱陶しい拗らせた性格なんだけど
それらが全て俳優本木雅弘の深さに変化するという不思議な余韻でした
あと、家庭も円満そうで何よりでした😃+6
-1
-
533. 匿名 2020/03/29(日) 17:37:04
>>39
なんか奥さんもモックンには手を焼いていると言ってたと思う。
自分の事しか愛してないとかなんとか…。
まあ、いざという時には守ってくれているから夫婦として上手くいっているみたいですね。+17
-0
-
534. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:17
>>467
伊東はマッシュルームキノコ食べて運ばれるようなアホだし、ストイックさもない。+30
-0
-
535. 匿名 2020/03/29(日) 17:42:56
モックンファンの私は結婚した時はショックだった
しかも内田裕也と樹木希林と結婚式の映像に収まってるし
でも昨日番組を見て本木雅弘の妻は内田哉也子しか無理だし義両親もあの二人が良かったんだと納得しました
毒をもって毒を制すじゃないけどモックン内田家は楽だったんだろうな…
+18
-0
-
536. 匿名 2020/03/29(日) 17:43:32
>>45
本木氏のもっくんが+5
-0
-
537. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:02
こだわりがある中での大河の撮り直し、本人も周りの人も大変だっただろうね…。
+16
-0
-
538. 匿名 2020/03/29(日) 17:53:57
番組は面白かったけど、ハセヒロ立場ないなーと思った
モッくんと伊藤との楽屋でのシーンなんて知らない人が見たら、モッくんが主演にしか見えないよ+26
-2
-
539. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:18
>>415
次男さんは内田裕也に凄くなついていたらしいね
物心ついた時には裕也、歳取って暴れなくなっていたかららしいけどw
樹木さんが私より裕也さんが好きなのよ~って嬉しそうに話していた
+7
-0
-
540. 匿名 2020/03/29(日) 17:57:06
あんな風にストイックで自分に厳しかったら
そりゃあジャニーズ事務所ではしんどかったろうな~
と思ったよ
俳優専業が向いてる人だと思う
+8
-1
-
541. 匿名 2020/03/29(日) 18:03:29
>>9
これ家族で見てたけど親が引いてたの覚えてる
子供だったから何なのかわからなくて「あれ風船?」って聞いたら
「あ…うん…」みたいな反応された
今見返すと紅白でこれは酷いわ笑+21
-0
-
542. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:23
>>252
自分を客観的に俯瞰で見ているよね
ジャニーズ事務所に所属していたのが不思議な存在
+10
-0
-
543. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:40
>>512
わたしは、MAXにしてかつ、スワイプして拡大しました。確かにそれとなく、、+2
-0
-
544. 匿名 2020/03/29(日) 18:07:27
>>537
が、しかし、
あの時こうすれば良かったをやれたのかなとも思った。
とはいえ、どうしたって
アレでよかったのか?のループの乙女おじさん+1
-0
-
545. 匿名 2020/03/29(日) 18:08:46
>>523
シブがきでやっくんが孤立してたんだよ。モックンやフックンは割と芸能人仲間と付き合いがあった。フミヤが出ていて、まぁあの時代のアイドルたちはそれなりに付き合いが続いているんだろうなぁと+14
-0
-
546. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:15
もっくんあんなにこじらせてても、也哉子は嫁である事をとても誇りに思うのではないかと思った。
おくりびとや各映画、ドラマのしばいを見せつけられたら、奥さんとしては、リスペクトかと思う。
めんどくせーやつだし、ナルシストだけど、いいや!ってなるよね。アレだけの豪邸に住まわせてくださるし。
イギリスだって好きなだけ行ってこいってなるよね。
演じる事に対して、最高に変態なことをよく理解したできた嫁だと思った。+6
-1
-
547. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:01
>>484
ハセヒロがみた本木雅弘インタビューあったよ、面白い。
+3
-4
-
548. 匿名 2020/03/29(日) 18:18:20
>>66
前衛的!!たしかに笑笑
言葉のチョイスが素敵!+4
-2
-
549. 匿名 2020/03/29(日) 18:22:46
也哉子さん、モッくんに結婚して欲しいって言われてずっとゲイだと思ってたからすごく驚いたそう。
+9
-0
-
550. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:18
もっくん 個性的な人になりたい凡人
ややこさん 凡人でいたい個性的な人+22
-0
-
551. 匿名 2020/03/29(日) 18:30:35
>>546
あの豪邸は希林さんのだよ+17
-1
-
552. 匿名 2020/03/29(日) 18:33:32
>>382
どうだろう?地元じゃ有名なお金持ちだろうけど、農家だし、はっきり言って桶川なんて田舎だよ。若いうちはコンプレックスかも。+19
-0
-
553. 匿名 2020/03/29(日) 18:35:45
>>377
出会ったのは也哉子さんが16歳のとき
+5
-0
-
554. 匿名 2020/03/29(日) 18:37:36
昨日見たけど、終始カッコよかった。目の保養になったわ。最後バンジー一瞬も躊躇せずに飛んだのカッコよかったー。+22
-1
-
555. 匿名 2020/03/29(日) 18:38:12
>>248
しぶがき時代も、こいつ自分のことかっこいいと思ってるって三人でいる時テレビで言ってました。
やっくんが。
そしてふっくんは、やっくんを「あんこ先生~」っていじってた。
3人は仲良くないですよ。
でもグループってそんなもんかと。+11
-0
-
556. 匿名 2020/03/29(日) 18:43:42
みっちょんと付き合っているという噂だったから也哉子さんと結婚した時は驚いた。
+0
-0
-
557. 匿名 2020/03/29(日) 18:46:32
>>350
内田裕也が結婚しろ、って勧めたのに、実際結婚したら、聞いてないぞ、って怒ったの?(ちょっと前の方で希林さんと飛行機に乗ってる時に知ったって出てるが+17
-0
-
558. 匿名 2020/03/29(日) 18:52:46
>>487
お母さんに比べたらそれほどでも無かったのかも+17
-0
-
559. 匿名 2020/03/29(日) 18:54:58
>>551
土地は希林さんのかもしれないけどモックンと一緒に2世帯住宅を建てたはず
+14
-0
-
560. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:48
>>545
うろ覚えだけど
薬丸は自分達シブがき隊のライバル的存在のチェッカーズと仲良くする布川と本木を信じられないって怒っていたらしいよ
メンバーの誰かが話していた+18
-1
-
561. 匿名 2020/03/29(日) 19:06:20
>>509
勉強も役者も歌舞伎もものすごい負けず嫌いをバネにした感ある。あの人の奥さんも大変だっただろうな。+9
-3
-
562. 匿名 2020/03/29(日) 19:06:31
>>526
チェッカーズと仲良くしてて、お前ら、ファン、チェッカーズに持ってかれたのに、なに仲良くしてんだよ!ってキレたメンバーがいたってどこかで見たけど、ヤックンだったのか
ヤックンはもう誰も愛さないの山口智子のクズな元婚約者役がすごく良かった+26
-0
-
563. 匿名 2020/03/29(日) 19:08:04
>>555
本木と薬丸が合わなかったけど布川はどちらにも合わせられるからなんとかなったけど、布川いない時は大変だったらしいね+21
-0
-
564. 匿名 2020/03/29(日) 19:16:09
>>562
そうそう、ヤッくんはそんな感じでギラギラしてたけど、モッくんフッくんはチェッカーズや吉川晃司、ラッツ&スターやアン・ルイスなどと交流があった。
そういう人達に刺激を受けたのか、モッくんは特にどんどん垢抜けて行ったよね。
+22
-0
-
565. 匿名 2020/03/29(日) 19:25:36
2013年岡村靖幸の対談連載に登場した内田也哉子さんが語った結婚エピソード+36
-0
-
566. 匿名 2020/03/29(日) 19:41:15
芸能界にこういう人がいてくてくれると
なんか勝手に安心する
ずっと変わらずにいてほしい
幸福の王子ってドラマが良かったなー+18
-1
-
567. 匿名 2020/03/29(日) 19:45:28
もっくんが出てたドラマで、もっくんが変態警官役で神田うのいじめてたようなドラマ、タイトルなんだっけ?
あのもっくん萌えた(笑)+3
-0
-
568. 匿名 2020/03/29(日) 19:48:45
>>421
>男のヌードもヘアヌードもそれまでなかったし。
もっと上の世代であったそうですよ
写真集を出したのは沢田研二さん(全盛期)と西城秀樹さん(全盛期、結婚前)
でも上記二人は世代的に
もっくんのヌード写真集の表紙や紅白衣装とか
あそこまでは振り切れなかったのでは?
+1
-1
-
569. 匿名 2020/03/29(日) 19:49:48
>>98
確か書道の段持ってたと思う
昔ベストテンとかで腕前披露してた記憶ある
+20
-1
-
570. 匿名 2020/03/29(日) 19:56:43
>>456
モックンの中では感情こもってるのは当たり前のことで
写り方で更に良くなるって事を言いたいのでは?
極端な例えだけど表情がわかりにくい一センチぐらいの映像と
ドアップの映像とどちらがより良く見える?
モックンがもう一人いて自分自身を撮影出来たら説明出来るんじゃない?
自分で撮れないから頭の中で描いているイメージと違うと
納得できないんだろうけど、カメラマンさんに訴えても
取り直ししてもらえないなら諦めるしかないもんね
こだわりに付き合ってくれる人ばかりじゃないからなあ+10
-0
-
571. 匿名 2020/03/29(日) 19:58:04
>>549
希林さんにモックンを紹介した時に希林さんがあなたゲイじゃないの?って聞いたのは知っている+16
-0
-
572. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:35
>>21
当時姉がこっそり買ってきた例の写真集をこっそり見た覚えがあるけどたしかにもっさりジャングルだったわw+3
-0
-
573. 匿名 2020/03/29(日) 20:04:58
>>531
ガクトより森岡賢+4
-0
-
574. 匿名 2020/03/29(日) 20:06:52
>>45
パピコ入ってる+7
-1
-
575. 匿名 2020/03/29(日) 20:08:26
観てたんだけど…
もっくん歳をとってもカッコいい。
すごくデリケートな方なんだなぁとか。
なんだけど、なんだけど…
ちょいちょい鶴太郎に見えちゃうー!!
なんでーーもっくんごめんw
+19
-0
-
576. 匿名 2020/03/29(日) 20:13:32
渋いよね+5
-0
-
577. 匿名 2020/03/29(日) 20:21:42
>>69
相方が森口博子だったよね+1
-0
-
578. 匿名 2020/03/29(日) 20:25:55
『あなただけ見えない』も見てたなぁ。
三上博史がインパクトありすぎて、モッくん出てたのすっかり忘れてた…。+6
-1
-
579. 匿名 2020/03/29(日) 20:26:20
>>122
当時そういう話あったよね、おケケにも驚いたけどこのエピソードにも驚愕した。+7
-0
-
580. 匿名 2020/03/29(日) 20:32:33
>>487
息子の友達がもっくんみて、カタギの人じゃないと思ってたっていう話は笑った。家の中ではずっと怖い顔してるらしい。+13
-0
-
581. 匿名 2020/03/29(日) 20:34:53
>>122
下からの角度?なのに美しいね。
私とか二重アゴがヤバいからこんな角度で写真撮るとか無理だわ+15
-0
-
582. 匿名 2020/03/29(日) 21:18:39
>>557
内田裕也ってそういう人なんだよ。
酔っててとか、子供が居る樹木希林との家を放ったらかしてるけど、やっぱどこかで娘の事とかをフッっと思いだして行動しちゃう。
内田裕也にとってモックンはコントロールしやすかった人なんじゃない?
これは作為的ではなく本能で、自分の家に取り込む。
そして、忘れてしまう。
自分の外での女や色事が忙しくてね。
内田裕也は内田家だけは絶やさないって
信念はあったらしいから。
昔の男なら殆どがそうだろうし。
それは、一人っ子のややこさんに全てかかってる事だからね。
ややこさんが社会に出て自由に恋愛してても結婚してたか分からないし、晩婚でも困るしね。
+8
-0
-
583. 匿名 2020/03/29(日) 21:20:22
>>255
反町のジャニーズ時代知ってる人なんて一部のヲタだけ
+1
-0
-
584. 匿名 2020/03/29(日) 21:28:45
>>431
心中に見せかけて相手だけ死んでるからね。
最後はうっかり自分も死んじゃったんだよ。+1
-1
-
585. 匿名 2020/03/29(日) 21:34:57
>>16
ラッキーだったのはモックンだったのでは
これ見るまでは内田家はモックンがまとめてると思ってたけど
暴れない裕也さんだった
声が通らないのは天性のものだから無いものねだりするより持ってる物で勝負すればいい+6
-0
-
586. 匿名 2020/03/29(日) 21:58:47
也哉子さんの話はいつも引き込まれる。
話がとても上手で、語彙力あって、自然体で話してるんだけど物語のようにすらすら詰まらずに綺麗。
人を傷つけず、どの年代、ジャンルの人とも自然体に会話出来ていてすごい。
エッセイ書いて欲しい。+25
-0
-
587. 匿名 2020/03/29(日) 21:59:33
>>580
息子さんお友達に「ウタのパパはマフィアなの?」って言われたんだよねw
すごいピリピリしてるらしいね+8
-0
-
588. 匿名 2020/03/29(日) 22:04:35
>>8
家族親戚で見てて気まずかった記憶力ある+2
-0
-
589. 匿名 2020/03/29(日) 22:13:54
他哉子さんはほんとに凄い人だな
あの過激な両親を受け入れ、変人の夫を受け入れ、子供3人も育てて+26
-1
-
590. 匿名 2020/03/29(日) 22:23:23
>>564
プロフェッショナルのインタビューにフミヤが出てきたのが答えだよね。
どうしようもなく面倒くさい存在のモックンをまるごと受け止めては認めてた。+14
-0
-
591. 匿名 2020/03/29(日) 22:28:01
>>567
「隣人は秘かに笑う」ですね+4
-0
-
592. 匿名 2020/03/29(日) 23:06:37
>>505
香川さんのすごいところは、とにかく主演俳優の魅力を引き出すよう接するとこなんだと気づいた。
誰が見ても完璧な芝居をしても、自分の芝居に満足できていないモックンを一生懸命ほめてなだめていたという。+14
-0
-
593. 匿名 2020/03/29(日) 23:23:12
>>128
なんかわかる初心者ババアです+4
-0
-
594. 匿名 2020/03/29(日) 23:34:44
>>376
なるほど、キムタクがカッコつけられるのはそこまで美形じゃないからか+3
-0
-
595. 匿名 2020/03/29(日) 23:36:28
>>157
そのまま行政に撤去されたりして+2
-0
-
596. 匿名 2020/03/29(日) 23:39:53
>>526
シブがき隊辞めたかったとき、まず布川くんに相談してその後に薬丸さんに言ったって昔トーク番組で言ってた
呼び方にも差があったわ
薬丸さんはああいう人なんでって+5
-0
-
597. 匿名 2020/03/29(日) 23:54:18
>>537
脇役というのは主役と違ってずっと出ているわけではないから、一瞬でその人の人生を表さないといけないって樹木希林が語っていたのを土曜の番組で見たな+3
-0
-
598. 匿名 2020/03/30(月) 00:17:39
>>85
こんなところで棒情報w
文春砲よりだいぶ前からおん出されてたのね〜+1
-0
-
599. 匿名 2020/03/30(月) 00:18:56
正直、私はもっくん、すきになれない。
相撲の映画は良かったけど、おくりびととか、出演した映画がことごとく辛気くさくてつまらない。
あそこが大きいのはオーケーですが。+1
-5
-
600. 匿名 2020/03/30(月) 00:25:16
>>598
芸能人とご近所の高級住宅地でもババアが井戸端会議やってるんだって思ったw+0
-0
-
601. 匿名 2020/03/30(月) 00:40:32
>>9
これで、コンドームと言うものを知った小学生でした。
いや、見てた親がこれコンドーム?⁉️と驚き、コンドームってなーに?と聞いた私がそんなの今は知らなくて良いの‼️と怒られた記憶がある+1
-1
-
602. 匿名 2020/03/30(月) 00:52:24
>>122
篠山紀信だよね。
いい写真だなぁ+2
-0
-
603. 匿名 2020/03/30(月) 00:58:15
昔うちにもモックンの写真集があった。
兄が買ってた。宮沢りえのSanta Feと共に。
男の人がモックンの写真集買うってそれだけ当時話題になったんだろうか?
兄はそんな趣味ないけどさ。
どんなのか興味あったのかな?+6
-1
-
604. 匿名 2020/03/30(月) 02:47:25
>>427
すごく趣味がいいっての返し
それ哉也子さんを言ってるんだよね?
内面は褒めてるし、外見の事を言ってるんだけど理解できなかったかな?
それに昔の本木さんを知らないのに
知った様に断言しないでほしい
+0
-2
-
605. 匿名 2020/03/30(月) 06:36:25
>>38
大丈夫ならいちいち言うなよ
大丈夫と思うと言いながら言わずにはいられないって
小姑かよ+1
-0
-
606. 匿名 2020/03/30(月) 07:19:00
>>592
香川さんって二番手というか、主役の相棒みたいなポジションで起用されることが多いけど、実際の現場でも主役を引き立てる振る舞いなんだな
香川さんみたいなポジションに憧れる俳優が多いと聞くけど、誰でも簡単にできることではないね+14
-0
-
607. 匿名 2020/03/30(月) 13:32:06
>>564
昔 チェッカーズの頃
フミヤのラジオか雑誌で「本木はすぐクヨクヨ悩むからな~」っと言っていたのを覚えてる。
その言い方が凄く可愛がっている感じだった。今回フミヤが出てきてそのことを思い出したわ。
+14
-0
-
608. 匿名 2020/03/30(月) 13:42:09
豊かな才能がある人って絵を書いても上手いし 服にも独特なセンスがあったりして醸し出す全てに恵まれてる用に見える。
不器用な人間が努力でその位置には絶対立てない。努力が垣間見えちゃう。
鶴太郎がタモリの才能に憧れて絵を始めた頃 確かに鶴太郎の絵も上手くなったけど どこか努力の跡が見える。タモリはスラスラ~っと書いちゃう。
この差は埋められない。
だけど本木雅弘は皆が欲しい美しさを持ってるのにね。老けにくい容姿 これも努力じゃ手に入らないのに。
本木くんは容姿より中身が欲しかったんだね。+12
-0
-
609. 匿名 2020/03/30(月) 23:14:31
モックンは見た目や形から入るタイプなのかな?
天才と言われる樹木希林や大竹しのぶは画面に映る角度や迫力なんてあまり気にしてないと思う。役に入り込んで一体化してるから
そういう細部まで作り込むより、作品の中で自然に役の人生を生きたのが希林さんなんだろう+7
-0
-
610. 匿名 2020/03/31(火) 08:26:12
>>499
こういう意見ちらほらあるけど、やっぱりややこさんが好きで結婚したと思うわ。
そうじゃない人と家庭を営めるほど、器用な人には見えない。
樹木希林と内田裕也の娘ってことで、迷いなく決断できただけじゃないかな。
一般人でも、結婚したい相手と実際に結婚を決心する材料になると思うんだけど。相手の家族って。
+8
-0
-
611. 匿名 2020/03/31(火) 08:30:04
>>511
あれ也哉子さん作詞なんだ!
そういうお仕事されてるのね!+2
-0
-
612. 匿名 2020/03/31(火) 17:22:40
>>611様
そうですね😊
「うちだややこ」名義でお仕事されてます。
NHKの番組でナレーションもしてますよ。
+0
-0
-
613. 匿名 2020/04/27(月) 17:58:50
草+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
長谷川博己が"いいとこ見ちゃった"と語る本木雅弘の"素"とは?厳格な城主なのに『あっ間違えちゃった』 | | COCONUTSentertainmentgourmetlovesnaptopics#hashtagentertainmentgourmetlovesnaptopics#hashtagHOME > entertainment> 長谷川博...